2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 305

1 :通行人さん@無名タレント:2016/09/05(月) 08:10:37.90 ID:veQBxvWz0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-2015年10月4日)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013年7月2日-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●Instagram(2015年3月15日-) https://www.instagram.com/otogimachi/
●西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
●LINEブログ『行ってもない旅日記』(2016年3月18日-)http://lineblog.me/nishino/

●西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012年11月5日- ※有料 ※2014年10月11日から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015年5月1日-8月31日)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野がMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 304
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1471738655/

213 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 16:30:44.35 ID:zKPxSZGB0.net
> もう41個全部光らせようみたいな言ったんですよ。
> うちのプロデューサーとか吉本のマネージャーとかが
> お金がかかるからダメだダメだって言うんですけど、
> 僕はそんなものは絶対回収できると思っていて。

> それはなんでかって言うと、光る絵さえ持っていれば、
> もはや(イベントの)場所選ばなくていいから。
> 僕は結構いろんな人にイベントで呼ばれる機会が多いので

今まではオファー受けて行ったトークショーや講演会の会場が
ダサかったけど、光る絵を飾ればオシャレな空間になる、と。

…それでどうして回収できるんだろうね?
その前に、そもそも皆からの募金で絵を制作するんだから
回収するも糞もないだろっていうツッコミは飲み込んどくよ。

で、会場がオシャレになったら集客力が上がるってこと?
「キンコン西野の講演会、開催場所はダサい建物だったんだけど
 中に入ったら暗くて絵が光っててすごく綺麗だった!」
とかいう感想がSNS中を駆け巡って「なにそれ私も見たい!」と
巷で話題になるとでも?

今夜ろくでもない夜でやる、ぜんじろうとのトークライブ。
70席しかない場所で一ヶ月前から告知はしてるのに埋まってない。
西野さんのイベントはどれもこうだろ。
光る絵にかかった金をイベントでの再利用で回収するなんて甘すぎる。

214 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 16:38:07.34 ID:R0SonFI60.net
>>213
西野は浦沢直樹好きらしいからな
日本中が騒然となるシーンがヤワラによくあったよ

215 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 16:53:50.10 ID:QlX3qjv60.net
>>197
あら、うっかり
いい加減なことを書いて皆様すみません

>>195-196
シルクプリント(プリントゴッコ的に何枚も刷れる版画)にナンバリング付けて、「この色味を出すのが難しくて…」「限定品!」「分割購入も賜ります」として売るみたいなw

>>201
うん、キラリと光る発想もあるけど、西野はいつもSNSで公表して賞賛の前借りして満足しちゃうから、もったいないなと思うし、それが自己愛性人格障害の限界なのかなと思う

>>207
売るでしょ!予約販売もすると思うよ

西野が絵を描かせたMUGENUP社の面々は著作権手放す契約らしいけど、まさか、こんな風に自分の絵として、大々的に販売されるとは思わなかっただろうなあ

216 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 17:05:23.63 ID:Tf0F1Aze0.net
>>210
ちょっと待て。
絵が他人の作品であることは置いといても、経費をほぼ全て他人に恵んでもらったお金で賄い、さらに加工も他人に丸投げして(自分も深く関わってるなら、自慢げに書いてるよな)、
ほとんどを他人にやらせてるのに売り上げは自分の懐に入れるってのは、ずうずうしいを通り越してないか?
そもそも本を出版する場合、販促などの諸経費込みで予算が組まれて一冊あたりの値段が決まるんだよ。なのに、こういうイベントの経費を捻出ないってことは、それだけ本が売れる見込みがないって判断されたことでもあるんだよ。
お金のことをちゃんと分かってる人がいないってのは大変だね

217 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 17:16:27.13 ID:zKPxSZGB0.net
>>216

> で、先に言っておくけど、これが販売して、これが売れたところで
> 僕、売上1円ももらわないですよ、これウソじゃなくて。
> この売上は僕、次のイベントに全部使うから。

西野さんの懐には入らないようだけど…でも次のイベントの費用なんて
そっちサイドでどうにかしてよって話だがね、本来。
まぁクラウドソーシングで雇われるってことは、クリエイターとしての
魂とかプライドを金と引き換えに雇い主に売り渡すってことなんだろうな…

218 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 17:24:51.87 ID:Gjj3bIMv0.net
西野さん「世の中の人は〜」みたいによく言うけど、自分が相手してるのが本当に世の中(不特定多数)だと思ってるのかなあ

219 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 17:26:39.87 ID:4Pi0zNYj0.net
>>183
えー西野さん梶原が生活保護問題で大バッシングされて会見開いた時タイミングよく急病で休んでたじゃん
「梶原じゃなくてこいつが休むのかよ!」ってなったと同時に次課長河本の会見で無言で頭下げてた井上と比較されてたの覚えてるよ
この人の自己age記憶操作すげえなー誰かの「妄想なら妄想と書かないと」って言いたくなるわ

220 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 17:27:35.35 ID:zKPxSZGB0.net
2014年の独演会を自主制作でDVD化した時は
「これはお笑い界にとって、とっても必要なワガママだと思う」キリッ…。

去年の独演会を全編YouTubeにアップした時も

> 「もっと見つからないといけない」という点では、先日、
> テロ的にYouTubeにアップした全編ノーカットの独演会の映像は
> 良い働きをしてくれている。
> あとは僕が吉本社員からの電話には無視を貫き、逃げ回ればいいだけだ。

> お笑いライブの器作りは、ネタ作りと同等、いや、
> それ以上の熱量で向き合っていかないと、時代は何も動かない。
> もう自己満足を繰り返すのは嫌で、なんとかココを突破しなきゃいけない。
> 圧倒的なライブを作りたいな。

何をするにも自分の現状とはかけ離れた誇大妄想を吐き散らす。
でも結果はどうよ。

■西野亮廣独演会 2015【視聴回数 92,775 回】2015/12/24 に公開
■西野亮廣独演会 2016【視聴回数 11,888 回】2016/08/21 に公開

■岡村隆史のオールナイトニッポン【視聴回数 121,408 回】2016/09/01 に公開

毎週やってるラジオの通常回が一週間で稼ぐ回数にすら完敗してんのよ。

221 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 18:52:59.90 ID:pApefOOd0.net
この人っていつか傷害事件おこしそう

知的傷害あるよね?

222 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 19:07:33.34 ID:pcPeg8qY0.net
>>216
自分も西野さんずうずうしいし甘え過ぎだと思うんだけど、
例の「恩を先送り」して「信用の面積を広げ」てるからいいんだっていう理屈捏ねまわして
要するにこっちは無料のエキシビションをやって赤出してるんだから
そのくらい甘えてもいいだろっていうエクスキュースにしちゃってるのが問題なんだと思う
別の部分で自分に痛いことしてるんだから、こっちで甘えていいだろうってのは
人間だったら誰しもある心理だから自分にもわからないではないけど、
やっぱお金の問題に関しては、そっちとこっちは分けてケジメつけないといつかまずいことになりそう
無料展示会も、人のために恩を売るってよりは、
本来はそうまでして少しでも多く人を集めたいっていう自己都合のためでしょ

223 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 19:40:45.97 ID:5/NeAF7t0.net
クラウドファンディング周りでそのうち税務調査が入るよなー
ウォッチしがいあるわ

なるほど、絵本の宣伝・販促会を兼ねた、絵画展示即売会だなこれ
だとしたら、無料でやるの当たり前だよね
恩ってなんだよって話で

224 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 20:42:13.37 ID:KyPOdR0y0.net
西野と北新地で飲んだ事あるけど、まあまあいきってたで。
笑激ぱーと壱: http://www.youtube.com/playlist?list=PL_HFY-9S4cNY4HEMKaRsPFXpHN8jxcee0

225 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 22:22:03.45 ID:+rulwCPj0.net
吉本が禁止しているはずなのに
クラウドファウンディングの猛烈アピールはなんなんだろう?
あまりにも早く高額が集まってテンション高くなったのかな

フジテレビのスタッフがクラウドファウンディング番組に西野さんを呼ばなかったのも
表向き吉本が認めてないからだと推測するのだが

226 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 22:56:26.56 ID:d3fLLzsbO.net
>>225
最悪ブログは消させれば良いけどビジネス本()にも書いちゃってるんだよね

227 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 23:25:25.03 ID:L7GX/tvFO.net
個人的に無料ギャラリー作品ってああ無料なだけあるなって思うとこが多いし、さっと見てしまう
有料なとこは元取ろうとw一応しっかり見る。嫌いになとこ出たりやっぱり好きだとなったりする
無料だからありがとうにはならない。元々無料だから。好きになる作家はいるかもしれないが
それに子供に素晴らしいものを無料で見せたいってあるけど西野さんの幼少期にあっても見ないし楽しまないね。絶対に

228 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 23:38:22.76 ID:h6t7Mwsm0.net
いろいろ本人も麻痺してるけど西野さんのクラウドファンディングって一般の人から見たら
ドン引きするもの多いから呼べないでしょ。特に小谷関連のものとかさ
それなりにアピールできるのってNY個展ぐらいだと思うけどね
それなのに関係ない余計な話を展開しそうだからフジテレビのスタッフも躊躇するだろうな

229 :通行人さん@無名タレント:2016/09/08(木) 23:45:25.26 ID:9T1ym1UC0.net
スポンサーのつかない無料の個展て普通は個人が自己満足のために自腹でやるもの
西野さんの場合はそれより更に酷い自腹は切らないスタイル
しかもそれを良しとし鼻息荒く自慢するのがいただけない
プロならスポンサーがつかない事を恥じれ

230 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 00:08:56.73 ID:dIKQ6nWQO.net
>>225
ハミダシターは契約上西野さんだけどあまりに無能なので他に呼びたくない説

231 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 00:12:59.76 ID:Y1dClo7q0.net
>>230
番組がリニューアルしてポストが変わったときの西野さんの恨み節が楽しみだ

232 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 00:44:35.10 ID:tOt20tIy0.net
こんな扱いだと、(同条件では)次回作には協力しないだろうね、六七質さんは
「名前を消されてもいいから、この世に作品を出したい!」なんて新垣隆みたいなゴーストライターはそうはいないと思う

協力してくれる人の質が下がれば、作品の質が下がる、もしそうなら、西野の絵本はプペルを頂点に落ちぶれていくだけになる
分業制をやめて、自分で絵をまた描き始めるなら、話は別だけど、こんなに容易く稼げるなら、もうかったるいだろうね、努力とか

233 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 01:15:56.55 ID:AN55dlLY0.net
何も知らず入場無料で入ってきた人に
「綺麗な絵ですね。どうやって描いてるんですか?
使ってるソフトは?」
とか聞かれたらなんて答えるつもりなんだろ

僕は監督で描いたのはイラストレーターさんです
って答えるのか濁すのか、、、
どっちにしてもドヤ顔の意味がわかんないだろうな

234 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 02:24:28.18 ID:LYPuuUMZ0.net
>>232
これだよなw ここまでコケにされて二次利用されて次もお願い!
なんてないw そうなるとギャラアップなんだが、今度はそれのクラウドで
目標金額が高くなって文句言いそう… と言いつつしっかり集めそうだがw

235 :Facebook:2016/09/09(金) 04:17:54.96 ID:UukEiYlj0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/845172928950506?pnref=story

《クラウドファンディング2日目》
支援総額280万円突破!!!

https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/845317292269403?pnref=story

《クラウドファンディング3日目》
支援総額300万円目前!!
支援者数900人突破!!

236 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 04:38:12.09 ID:tOt20tIy0.net
>>235
似顔絵+絵本のリターンが602人に支援されてるけど、西野は11月2日〜30日のうち、何日在廊するつもりなのかね?
日時指定しないと、数百人を処理しなきゃならなくなる日が出て、マル書いてチョンレベルの雑な似顔絵を貰う為に狭いギャラリーで数時間待つなんて地獄の展開が待ってそう…

237 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 04:39:52.00 ID:GVTDRWdRO.net
>>235
完全にあり得ないペースw
締め切りまでまだ60日以上あるのに…
逆にどの辺りで収めるのか興味出てきたわ
支援者3千人以上、1千万超えとかになったりするのか?

独演会チケットは1年経っても
余裕で売れ残ってたのにな
ふっしぎ〜

238 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 04:53:21.92 ID:tOt20tIy0.net
>>237
リターンが絵本+αだから、お笑い芸人としての西野に魅力は感じないが、絵本作家としての西野や六七質氏の絵を評価する人は結構多いということだと思う
似顔絵はSNSにアップできるから、キャッチーだしね

絵本も発送じゃなく、ギャラリーで受け取りとかにしないと西野達はだらしないから、発売日に間に合わないんじゃないかな?
それか、リターンに「発売日前に絵本を読める権利〜一緒に愛(絵本)を届けよう〜」とか言って、金払って発送ボランティアをやってくれる人を集めなきゃw

239 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 05:05:19.28 ID:aTi1mnjd0.net
支援者数って延べ人数でしょ

精鋭信者が200人くらいいて
彼らが複数支援してることも珍しくないから
300〜400人ほどじゃないの?
ある意味宣伝費と考えれば製作資金で集めた金も流用し放題だからね

240 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 05:14:46.87 ID:NyfAoWdd0.net
去年のブス似顔絵(罫線入りノートの切れ端…)

http://pbs.twimg.com/media/CMBx0VMUkAA8dVF.jpg

http://pbs.twimg.com/media/CMdJs90UsAAHgSH.jpg

http://pbs.twimg.com/media/CM0VlwaUsAAr8E7.jpg

http://pbs.twimg.com/media/CM607YFVEAEIa_M.jpg

http://pbs.twimg.com/media/CNRTZHkUAAA_QOd.jpg

http://pbs.twimg.com/media/CNlUIN6VEAEMiGM.jpg

http://pbs.twimg.com/media/CM79HimUsAE3vED.jpg

241 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 10:09:32.27 ID:Lg/tU3aw0.net
全部おんなじやんけ

242 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 11:55:25.11 ID:RTaDiCdQ0.net
西野も良い商売見つけたな
今回の絵本は、3万円出した人は店舗名などに名前を出し、6万円を出した人は役者として映画館の看板にフルネームを書いてもらってるそうだけど、
名前を出してもらった人は絵本を買うだろうし(下手すりゃまとめ買いして近所や親族に配るかもw)、そのシーンが光る絵になったら、10万円でも買う可能性あるよな

金づる見つけたら、二重三重にお金を出させる商法って賢いと思う
その人達は西野の作品を評価してる訳じゃなくて、まさに「名前を載せてもらった記念」でお金を使ってくれる
でも、傍から見ればそんな事情は分からないから、西野が良い作品を作ったんだと思い込んで手に取る人が増える

これで展示無料に釣られて集まった一見さんが絵や絵本に感銘を受けて、バカスカ買ってくれるか、光る絵が信者ら(似顔絵を描いて貰いに来た冷やかし含む)に大量に売れたら、ひとまず、西野商法は完成するね

赤字だからか独演会はやめたし、絵本も次回作が出づらいだろうけど、魔法のコンパス方面の啓蒙家としての道は拓けたかもしれん
(芸人や絵本作家としては誰にも尊敬されないけど、アホを騙して金儲けをする才覚はあると見なされる)

ケチ、だらしなさ、道徳心の欠如が問題で大炎上しなければ、そこそこ行けると思うので、どんどん調子に乗って頑張ってほしいw 楽しみw

243 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 12:21:51.17 ID:U+q62lLj0.net
この間テレビに出てたけんじるって芸人、見覚えあると思ったらかつて西野さんがかわいがってたふくろとじのぼけだった
最近仕事増えてるみたいだから、西野さんが擦り寄ってこないように祈る

244 :【毎日キングコング】1/3:2016/09/09(金) 12:25:02.55 ID:NyfAoWdd0.net
【毎日キングコング】2016/09/03「今年の独演会は失敗でしたごめんなさい」
http://www.youtube.com/watch?v=78wTaINi5jc

山口トンボ:10公演ですからね…ちょっととんでもなかったすね。
西野:……………もう、やらんとこな(笑)
山口:(笑)
西野:もういっか。やっぱぁ………日比谷公会堂でドーン!と一発やるのと、
   数は増えたけど10公演でこっちでやるのと。
   ……日比谷公会堂のほうがよかったな(笑)
   去年のほうがよかったな(笑)
   去年サイコー。去年、一昨年サイコー。
   今年、大失敗。失敗しました♪
山口:まさか、この感想が待ってるとは(笑)
西野:へへへへへ(笑) (両手をパァ〜と広げるいつものおどけポーズ)


【毎日キングコング】2016/09/04「完全に失敗した独演会 敗戦処理」
http://www.youtube.com/watch?v=Qkia3Fd56wE

(スタッフらの撤収作業を2階席からアイス舐めながら見下ろしている西野)
山口:西野さん、西野さん。
西野:ん?(振り返る)
山口:祭りのあとみたいなね。
西野:ほぉやね。
山口:一番ちょっと…
西野:ま、だから。さっきも申し上げた通り…完っ全に去年のほうがよかったからぁ。
   敗戦処理やんな、こんなん。(撤収作業中のスタッフらをグルっと手で示す)
   負けた。負けた。負けた。敗戦処理。敗戦処理。(アイス舐めながら)
   静やもんな、やっぱな。失敗してっから、公演。ヘヘヘヘヘ…(笑)
   ドヨーンとしてんな、やっぱな。
山口:全然してないけどなぁ(笑)
西野:フヘヘヘヘヘ、ハッハッハッ(引き笑い)
(※その後もアイスを舐めながら喋っていると、
 読み聞かせのピアノ演奏をした人がやって来て、しばし談笑)

245 :【毎日キングコング】2/3:2016/09/09(金) 12:28:11.63 ID:NyfAoWdd0.net
【毎日キングコング】2016/09/05「【熱すぎる】西野のお笑い論」
http://www.youtube.com/watch?v=JrO_3I23Fpc

(打ち上げで久しぶりのビールを喜ぶ西野)
西野:いや、お笑いしたい。お笑いしたい。
山口:どうしたんすか?
西野:あれ? 俺、酔っ払ってんのかい?(笑) ちゃ、お笑いがしたいんよ!
   ちゃ、お笑いをしたくて、明日も明後日も十年後も二十年後も三十年後も
   したいんだけども、今の仕組みに乗っかっていると、出来なくなっちゃうから!
   だ・か・らぁ、こうでこうでこうでこうで、こういうことやったら明日も
   単独ライブが出来るし、五年後も十年後も梶原と漫才の単独ライブが出来るし。
   コレやりたかったんだからぁ!

   だから、そんためにはこうでこうでこうで、こうしようよって話をしてんのに、
   ………ほんっとに、結構な奴が馬鹿だからぁ!!
   なんか「なんでそんなことしてんの?」って。馬鹿だから想像できないから。
   いや、ちが…だから…じゃあ、じゃあ、いいよ、じゃあいいよ。
   じゃあそれを「なんで、なんで」って言うんだったらいいよ。
   じゃあ、じゃあ、お前、…(カメラを指差して)「最近いつお笑いした?」
   つったら、ほとんどの奴やってない。
   ほとんどの奴が「僕がやってるお笑いは……作家さんが用意して、
   ディレクターさんが用意して、『こん中でやってくださいよ』っていうのを」

   しかもそれは、どんどんどんどん…これがたとえばテレビだったら
   どんどんどんどんオバハン化なってきて。
   ほいで…『こん中でなんとかやってください』
   ……そうだっけ!? この世界に入ったときにやりたかったことって。
   ホントに今それが美しいとなってるけど。
   「素晴らしい芸人っていうのは、この枠ん中でなんとか」

   でも、そうだっけ!?って。相方と一年目にやりたかったことって
   「コレおもろいよな!」っていうことを、みんなに知って欲しいねっていう…
   …そっちじゃなかったっけ。そのためにやらなきゃいけないことっていうのは。

246 :【毎日キングコング】3/3:2016/09/09(金) 12:31:08.60 ID:NyfAoWdd0.net
(2016/09/05の続き)

西野:……じゃあ俺は明日も単独ライブやりたいし、五年後も十年後も単独ライブ
   ちゃんとお客さん入るようにしたいし、そのためにはちゃんとその…
   お客さんがお笑いライブに来る仕組みを作んなきゃいけない。
   そんときはお笑いファンのパイが超ちっちゃいんだから、
   だったら外に出て行って「お笑いライブやってますよ」ってことをやら…
   つまり「なんでお笑い芸人のくせに」みたいなことをやってかなきゃいけない
   みたいな。…ことをどんどんどんどんやってって。
   「こんなことやってますよ」「やってますよ」って(ペコペコ頭を下げる)
   こうやって、それで俺、五年後もちゃんと梶原と漫才やって、
   梶原と単独ライブやりたいけどなぁ。
   それ俺、19んときに………決めたからぁ!
   ……もう、お笑いやりたい!

   だから、どんだけなに言われようが、世間の人になに言われようが、
   同業者の頭の悪い先輩になに言われようが、関係ねぇ。
   俺はもうお笑いライブにお客さんがキチンと来る状況を作って、
   …とにっかく、お笑いがやりたい!
山口:西野さん、全然間違ってないんですけど、ちょっと熱すぎるわ!
西野:ンッハハハハハハハ!!!!!


【毎日キングコング】2016/09/06「【来年は1万人集める】酔った勢いで重大発表」
http://www.youtube.com/watch?v=4mEr-p4XSpY

(西野が隣の男に何かを喋っている途中から動画スタート)
西野:…っていう線引きで仕事受ける・受けないを…
山口:西野さん。
西野:なに?
山口:一応※※※※※(※聞き取れず)
西野:なんやっけ?
隣男:1万人ライブ。
西野:そ。(両手をパァ〜ッと広げて)1万人ライブしたいでぇ〜っす♪
   そんためにみんなで動く。
山口:今回4000人でしたよ。4000人以上いきましたよ。
西野:いけんじゃない? 2000から4000だったら、1万いけんじゃない?
山口:来年?
西野:1万人やりまぁ〜っす♪
   (両手をこすり合わせ)来てくださぁ〜い♪
   (両手を広げ)助けてくださぁ〜い♪

247 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 12:37:56.15 ID:ohuZwfzW0.net
4〜5年前ぐらいだったら西野さんがうざってえ事言っても
まぁお笑いは好きなんだろうな、
とは思ったけど最近の様子や発言を見てるととてもじゃないけどそうとは感じられない

この人のライブやりたいお笑いしたいは口だけ
体裁を整えたいだけのとことん自己保身の人だよ

248 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 12:45:12.95 ID:dIKQ6nWQO.net
西野さんの理屈で言うと俳優さんは自分で脚本やら演出やらやってないと俳優じゃないんだね

249 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 12:45:14.69 ID:kQmMvdBhO.net
「これ面白いよ!」って伝えたい、なぁなぁのひな壇は後々お笑いをダメにする…
そういう考えは悪くないけど、いつも酔っ払いのクダ巻きで論旨が伝わらない
言えばいいってもんじゃない、わかりやすく伝えることはとても大事なのに
意識高い()から「俺の笑い(考え)がわからない奴はバカ」って松本の真似か

250 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 13:09:30.78 ID:NyfAoWdd0.net
9月3日のブログで

> お客さんは帰り道に、劇場近くの『和民』や『ガスト』に流れる。
> 当然、『和民』や『ガスト』から、お客さんがライブに流れてくるような
> ことはないから、次回のライブは、また一から集客をしなければならない。

> もう、この仕組みをブチ壊しちゃって、ライブ終わりに行く居酒屋をライブで案内して、
> その居酒屋の店員さんがお洒落な服を着せて、お客さんに服屋さんを案内して、
> その服屋の店員さんにお洒落な髪型をさせて、お客さんに床屋さんを案内して、
> その床屋さんに、今度は僕のライブを案内させる。
> つまり、ライブに集めたエネルギーをリリースするのではなくて、
> 循環させて、再び戻ってくるようにすれば、次回の集客の負担が少し減る。

1)お笑いライブ後に芸人が「この居酒屋いい店だから是非行ってみて」
2)居酒屋の店員の制服がオシャレで「この服屋で買ったんですよ。是非行ってみて」
3)服屋の店員の髪型がオシャレで「この床屋で切ってるんですよ。是非行ってみて」
4)床屋の美容師が「この芸人さんのライブ面白いんですよ。是非行ってみて」

(1)〜(3)までは紹介する流れも自然だし、特に(2)と(3)は実際にオシャレな人が
お薦めしてるってことで説得力、信憑性はあるよ。
でも(4)は一体どういうことなんだろう??
ある一店舗の美容師が客に「西野さんのライブ面白いから観に行ってみて」
と言ったところで、それで床屋の客がゾロゾロと西野さんのライブに行くってか。

「こんなにオシャレな髪型の人が通ってる美容院なら私も」これはわかる。
「こんなにオシャレな美容師さんが薦める芸人なら面白いに違いない」これは意味不明。

西野さんの《客を循環させる事でずっとライブが出来る環境の完成!》論は
床屋なり服屋なりから、どうやってまた自分のライブに客を回遊させるのか
リアルなプランが一切描かれてない。そこが一番肝心な点だろうに。

251 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 13:18:46.24 ID:tOt20tIy0.net
西野はお客さんを笑わせたいんじゃなく、自分がチヤホヤされたいだけだからね
人集めに夢中になって、「わー!スゴい!」と言われるのを求めてる

252 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 13:21:46.14 ID:dIKQ6nWQO.net
>>250
西野さんの理論っていつも謎のブラックボックスあるよねw

そりゃ同業者からもバカにされるわw

253 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 13:35:24.00 ID:NyfAoWdd0.net
こんなグダグダで現実味ゼロな夢想を語りながら

> だから、そんためにはこうでこうでこうで、こうしようよって話をしてんのに、
> ………ほんっとに、結構な奴が馬鹿だからぁ!!
> なんか「なんでそんなことしてんの?」って。馬鹿だから想像できないから。

落ち着け。馬鹿なのはお前だ。

あと「俺が苦労して集めた客を、和民は何の努力もせずにゲットしてズルい」
「せめて俺に礼ぐらい言え」というクレームを数えきれないくらい言ってるけど、
人通りが多い立地に店を構えるという事は、当然高い家賃を払ってるわけで。
「何の努力もせず俺の客をゲットした」って、あまりにも発想が幼稚すぎるだろ。

しかもライブの客からすると会場のすぐそばに飲食店がある事によって
友達などを誘いやすくもなる。もし劇場以外は何も店がないような場所だったら
ちょっと行くのやめようかな…となる客もいるだろう。だからお互い様だ。

でもって、「俺が苦労して集めた客」ってのがそもそもおかしい。
人気・実力・ライブに定評がある芸人だったら普通にチケット発売してすぐ完売する。
もちろんライブの完成度を上げるための汗は流すけど、チケットをさばくために
丸一年かけて苦労しなきゃいけないのは単に西野さんに集客力が全然ないってだけ。

254 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 14:12:52.29 ID:JnhGHaKT0.net
おとといのラジオで岡村が東野とご飯に行ったことを話してた。
芸能界のゴシップのお互いの情報を話し、それはこう言われてるけど本当はこうらしいでといったような「答え合わせ」みたいなことを話していたと。
そしてつい最近東野は西野さんと石田をご飯に誘っている。
東野は西野さんが岡村に対して悪口を繰り返してることの詳細を聞きだそうとしたんだろうなと思った。
だいたい岡村と何年も旅番組ができるくらい信頼間係のある東野が西野さんなんか純粋に飲みに行くわけない。

255 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 14:45:59.43 ID:uq8InDhOO.net
岡村は優しいからスルーですんでるけど、岡村の周りの人間が動き出したら大変だぞw
ほんこん、今田、東野、大吉辺りを敵に回したらしんどそう
てか本に名前を出すことを岡村に承諾を得たのかな?

256 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 15:13:14.22 ID:NyfAoWdd0.net
>>254
今度のアメトークに西野さんが出る回は「東野プレゼンツ」。
以前やった『どうした?品川』の回と同じように東野の企画。
そのイタさをより多くの人に知ってもらいたいという主旨。

石田も西野回に出てるし、普通に打ち上げで飲んだと。
これがもし打ち上げじゃないけどプライベートで
スケジュール合わせて飲みに行ったんなら結構な親密度だけど、
収録後に打ち上げするのは普通っしょ。

まぁ、打ち上げの席で新たに仕入れた「西野の珍発言」は
残念ながらアメトーク内で披露することは出来ないわけだけど、
毎年11月にやるトークライブ「東野幸治VS山里亮太」では
確実にネタにするんじゃないかと思われる。

ちなみに2年前にこのライブのゲストに西野さんも呼ばれている。
当時の感想ツイートによると、もう一人のサプライズゲスト・板東英二の
漫談がめちゃくちゃ上手くて最高だったという感想ばかりが目立ってたが…

http://natalie.mu/media/owarai/2014-11/extra/news_xlarge_1119_hy_009.jpg

257 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 15:18:17.14 ID:tOt20tIy0.net
>>255
大吉さんは「西野のニュースには500円の価値しかない」みたいなことを言って笑い話にしてたから、距離は置いてるかもね

258 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 15:56:37.83 ID:fmh5qj3P0.net
芸人ってほんとクズ、詐欺師しかいないんだな

259 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 16:25:53.60 ID:NyfAoWdd0.net
>>258
それ短絡的すぎ。

そもそも西野さんは芸人じゃないし。

260 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 17:28:26.49 ID:wa22JTZ80.net
「明日も20年後もライブやってたい、今のままじゃ無理」
これはいいよ
でもその理由は「今の芸能界の枠組みのせい」じゃない
西野さんのお笑いの質が悪いからだ
「なんじゃかんじゃと、全然おもんない」からだ
明日もライブをやってたければ今日の客を笑わせろよ

「絵が光ったぁ!」「3日で300万集めたぁ!」
これで笑えと?

 な に が お も ろ い ね ん 

261 :Facebook:2016/09/09(金) 19:07:45.49 ID:UukEiYlj0.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=845523352248797&set=a.251440391657099.62398.100003734203517&type=3&theater

『えんとつ町のプペル展』を入場無料にするためのクラウドファンディングは初日で目標金額の180万円を突破し、
今日(三日目)の段階で330万円に到達。
支援者数は1000人を超えました。
大変な反響です。ありがとうございます。

ただ、ここまでは、資金調達というよりかは『告知』の意味合いが強く、一見、お金が集まっているように見えますが、
リターンの品で用意しているのは、ほとんどが『絵本の完成品』なので、商品そのものの値段と送料なんかを差っ引きますと、
制作費はまだそれほど集まっておりません。
利益が大きく出るリターンをまだ出していない今の段階で、目を向けるのは支援者数の方だと思います。
『開始3日目で1000人突破』は予想を上回りました。

そんな制作費も、まだそれほど集まっていない中、30p×30pというサイズで制作を予定していたライトボックス(光る絵)が、
なんと60p角で作れることが分かり、一気に気持ちが傾きます。
美術スタッフとして動いてくださっているハヤシコウさんに、「予算のことは一旦忘れて、ちなみに60p角で作ったら、
どんな感じですかね?」と投げてみたところ、返ってきたイメージ図にウンコをちびります。

「絶対にコッチの方がイイじゃん!!」

わかってますよ。
ああ、わかってますよ!
これ作るの、メチャクチャお金がかかるんでしょ、どうせ!!
でも、コッチの方がいいんだよ!
この感じで41枚の絵が並んでいた方が感動するんだよ!!

んでもって、その景色を無料で提供するの俺はっ!!
子供がフラッと入れるようにするのっ!!
やるぞ、やったるぞ、おい!!
スタッフの皆様、少々無理をお願いしますが、僕と心中してくださいよ。
そして、この文章をお読みになった方は、リターンにある『レセプションパーティー参加権(11月2日)』という、
あきらかに利益目的の(お金の匂いしかしない)リターンを購入してくださいね。

畜生め、絶対に感動させてやるからなっ!!

262 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 19:14:34.76 ID:UukEiYlj0.net
LINE BLOGは房野の本の単なる宣伝のため省略。

263 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 19:19:00.45 ID:U+q62lLj0.net
信じられないけど「さすが西野っち!」って何やっても賞賛してくれる浅くて薄いファンが昔てんこ盛りだったからなあ
箸が転がってもわらうJCJKがメインの

264 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 19:54:56.79 ID:NyfAoWdd0.net
有料だった場合、幼稚園児がクマちゃん模様のサイフをパカッと開けて
そこから自分で入場料○百円を受付のお姉さんに渡す…わきゃないから。

どのみち子供の分は親が払うんだし、しかも子供料金なんてたかが知れてる。
ショッピングセンターの個展なら子供料金はせいぜい300円とかそんぐらいか。

無料にしたおかげで幼稚園児が「これでボクでも観に行ける!」となると
西野さんは言うが、子供は保護者と一緒じゃなきゃ結局観に行けない。
クラウドファンディングに頼ってまでして個展を入場無料にする理由を

「*:.。..。.:* 小さな子供でも見れるようにさ ゚゚ ゚.+° ゚+.゚ *+」

という事にするのはムリがある。

265 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 19:54:57.73 ID:Zp2lHffR0.net
西野理論って、土台となる原理原則に
自分の経験則を加味して打ちたてた理論じゃなく
だいたいどっかで聞き齧ってよく咀嚼できてない
何かの受け売りの切り貼りだから隙間だらけなんだよな

その割にそのアイディアと自分を同一視し過ぎて、
批判されると自分が否定されたみたいにムキになる

本当にオリジナルなアイディアを持ってる人間ですら、
もっとアイディアは客観視して自分自身とは切り離して考えるだろ

266 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 20:40:00.16 ID:7pdFma2S0.net
中身ないけど一応
nishinoakihiro(2016年09月09日16時13分57秒)
https://youtu.be/-al8cHMmOic

267 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 20:53:04.93 ID:O7xOy0aj0.net
西野は学生時代人気者だったと言ってるが具体的なエピソードはない 
どのくらい信用していいのか

268 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 21:07:39.56 ID:NyfAoWdd0.net
>>267
でもそれは本当にそうなんじゃないかと思ってる。
だって見るからにソレじゃん。
ファミレスとか電車内とかで高校生グループがデカイ声で喋って
ゲラゲラ笑ってるけど、否応なしに聞こえてくるその話に
近くにいる他人はピクリとも笑わないって現象。

でもこの高校生らは別にプロじゃないからいいよ。
身内にしかウケないレベルの話で「俺すげー面白い!」と
ゲラゲラ笑おうが、ただの高校生なり大学生ならそんなもんだし。

その中で勘違いしたままプロの世界に入っちゃうのがいる。
西野さんはその典型。

269 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 21:17:22.69 ID:NyfAoWdd0.net
>>266 乙!1分足らずだから何もないかと思ったら微妙に味がするくだりがあった。

【ツイキャス】2016年09月09日 16時13分

西野:最近、子供の味方やねん(笑) 絶対、子供は入場無料。

西野:チケットの売り方も考えもんでさ。
   チケットぴあで売るのがいいのか、それともクラウドファンディングの
   リターンをチケットにしちゃったほうがいいのか。
   要はクラウドファンディングのページ開けたら主旨とか結構時間割いて
   説明できるじゃないですか。
   「ここに飛んでください」って言ったらそこで買えるわけでしょ。

270 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 21:21:11.07 ID:wa22JTZ80.net
西野さんの人気者説が疑わしいのは、学生時代から今も続いてる友人の話がまるで出てこないから
いつだってトンボと小谷だけ
同居してたヤン君も、付き合ってる筈の元キャバ嬢も今では存在の臭いすらしない

271 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 21:25:54.20 ID:BtzcZmjF0.net
絵本の製作費➡個展開催費用って
もうマネーロンダリングだよなぁ

(表には出してなくても)プベルの宣伝の一環として製作費用として集めたクラウドファウンディングを使える(本人的にも私的流用のつもりはないから、悪いことをした気がない)

リターンで本を送る手間も要らず
何百人から数百万円集まった、と宣伝できる

それに必要なのはクラウドファウンディングの手数料だけ(もしかすると、この手数料もお友達価格で格安かも)

で、使い放題の現金数百万円が手元に現れるという仕組み

272 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 22:03:42.00 ID:9B435COu0.net
まあ細かい突っ込みだけどcrowdfundingをクラウドファ“ウ”ンディングと表記するのは如何なものかと

273 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 22:50:17.30 ID:b04ZqEk40.net
>>261
>んでもって、その景色を無料で提供するの俺はっ!!
>子供がフラッと入れるようにするのっ!!
>やるぞ、やったるぞ、おい!!

西野は何を頑張るの?
カネ出すのは信者だし、制作は美術スタッフ
恵んでもらったカネや余ったカネで自立する訳でもなく、毎回何かしら理由を付けてカネをせびってくるのは一生続くの?

絵はMUGEN UPの人達が描いたわけだし、「俺の作品」「俺が無料で提供」と言うのは下々に「恩」を着せる為だろうけど、生活保護受給者みたいに人の情けにすがってて虚しくないのかね?

274 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 23:00:23.23 ID:zJyU1UoQ0.net
>>270
本当に人気者だったら西野さんはもっと自慢してるだろうしね
声が大きいからから目立つ存在ではあったのかもしれないけど、人望ないしトップの取り巻きとかやってたんじゃないかね
西野さん的にNSC時代ほど満足はいってなそう

275 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 23:40:05.54 ID:JoDjcVHo0.net
>>270
・同級生は成長してしまい相変わらずの西野さんとつきあうのがしんどくなってる
・西野さんは意識高いから一般人の元友達とはレベルが合わずもっとレベルの高い()業界人と繋がりたいと思っている
・西野さんは自分以外は自分を引き立てる背景と思ってるので、自分の連絡先などが変わっても相手に知らせることをしない→自然と繋がりが切れていく
こんな感じじゃない?

276 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 23:42:41.96 ID:jx+ybc4Z0.net
10月末に下記のイベントを被せているから、相乗効果で話題になってテレビに呼ばれるといいね。
でもここで結果を出せなかったら本格的に海外へ雲隠れするしかないね。。

プペル発売
プペル展覧会
ハロウィンゴミ拾い
東京デザインウィーク出展

277 :通行人さん@無名タレント:2016/09/09(金) 23:44:04.58 ID:dIKQ6nWQO.net
お金の事について子供のころから教えろと言うわりには、子供は無料にしちゃうんだw

西野さんの作品のターゲットは飲み友達なんだから、今更、子供に媚びても子供は作品なんて見てくれないよw

278 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 00:27:36.51 ID:VLcM0wYnO.net
>>270
芸人仲間だったはずの山里や井上らと今どういう関係にあるかを考えれば
学生の頃の友人関係もおのずと想像つくのではw

>>277
普通の子どもは暗いギャラリーなんて入りたがらないよな
だいいちプペルは子ども向けにしてはキャラが致命的にかわいくないw
のぶみさんは絵そのものは正直うまくないけど、
子ども受けするかわいいキャラを描くのは得意だからね

279 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 00:33:48.36 ID:BgFES/2W0.net
表参道でフラッとギャラリーに入る子供
さすがファンタジー作家は想像力がたくましいな

280 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 01:05:06.90 ID:MXKIg17r0.net
>>278
鉄拳も絵はそこまで上手い訳じゃないんだけど
イヤミのないサラッとした画風だから好き嫌いが分かれない感じ。
彼があそこまで売れた理由は絵そのものじゃなくて
絵の動かし方のセンスにあるから、それを邪魔しないような
サラリとした絵がちょうどよかった。

西野さんが描くキャラクターはもうちょっと何とかならんものか。
媚びまくった超可愛いキャラにしろとまでは言わないが、
歯無しで垂れ目で、時計じかけのオレンジみたいな下睫毛って
「可愛くない」を通り越して生理的嫌悪に近いものを感じる。

今どきの日本人はブサカワなんて言葉もあるぐらいだし
可愛くないキャラにもだいぶ寛容よ。
でも西野さんのキャラは全然可愛くない上に古臭いのがね。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/a/f/af123549-s.jpg
正直、この絵が光ってもなぁ…

281 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 01:14:12.49 ID:Oe+GZHI50.net
>>277
クラウドファンディングでお金を出してもらうのに「子供の未来のため」みたいな大義名分がないと、単に西野の話題や知名度稼ぎにファンが使われてるってバレちゃうからねww

282 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 01:29:11.13 ID:orzcFWmE0.net
頭の悪い寂しがりの依存体質な人には
俺についてくれば退屈させないって根拠なくても
言い切る西野みたいのがいいんだろうな
共依存ってこういう事だろうか

283 :Facebook:2016/09/10(土) 02:22:43.38 ID:mshktPFd0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=845774408890358&id=100003734203517

新刊『魔法のコンパス』の重版が決定しました。
4刷目です。
机上の空論や綺麗事ではなくて、僕自身の実体験から、本当のことしか書いていないので面白いと思います。
宜しくお願い致します。

(コメント)
佐藤***
本日、12冊購入しました。この本で繋がる友人にプレゼントします☆

ニシノアキヒロ
愛してる!

284 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 02:34:43.19 ID:mshktPFd0.net
ちなみに12冊購入の人のFB

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=615658411938788&id=100004839038626
私、名古屋での西野さんのトークライブ以来、大ファンになっちゃいまして、この本を10冊入荷しようと思います。
で、ただ手売りしても面白くないので、この入手しにくい『魔法のコンパス』を10名限定でプレゼントしまーす!
さらに、この本に関する私の熱いトークもプレゼント(ハァト)どこか、あなたのお気に入りの場所にお誘いくださいませ。
飲食代をご馳走していただける人、優先します!
場所は、名古屋市内か長久手市内。時間は11〜15時、夜は19〜21時。平日、土日、空いていればいつでも可。個人で誘っていただいても、
グループで誘っていただいても構いません。私のことをよく知っている人でも、お会いしたことない人でもかまいません。私は、ただ“話したい”んです。
ね、ね、ドキドキしてる?
この本をご縁に、あなたと出会えることを楽しみにしています。コメントいただけたら、メッセージします。

終了しました!!!みなさん、ありがとうございました。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=616376848533611&id=100004839038626
ギャー!!!
西野さんからの返信、「愛してる!」
いや、マジで鼻血出そう・・・。っていうか、顔が赤い、私。

285 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 04:20:10.86 ID:h16PmoYT0.net
西野以上に信者もアレなんだな

286 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 04:24:42.45 ID:xiK/+DS00.net
良かったよね、ドキドキできて。

287 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 04:45:49.80 ID:up90SCh60.net
本代以上の飲食がたかれそうでドキドキしてんのか
教祖も信者もコジキ体質かよ

288 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 06:45:12.09 ID:uH/DozKi0.net
悪いけど教祖に輪をかけた頭弱いやつしかやはり信者にならないんだね

289 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 06:50:39.01 ID:hBQLWaQ20.net
そりゃそうだな

290 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 06:52:55.92 ID:IY4+dWDs0.net
ツイッター、アイコンが魔法のコンパスでホーム画面が去年の独演会で、
名前がプペルっていうアピール渋滞

291 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 08:07:50.72 ID:UAqqPrGl0.net
>>284
申し訳ないけど痛すぎる。

292 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 08:20:53.97 ID:Rgy8cvST0.net
>>284
新興宗教のグループセミナーだコレ(((´・ω・`)))

293 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 09:58:00.29 ID:RjBO1saD0.net
光浦黒沢鬼奴のトークライブに出るんだね

294 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 10:07:06.40 ID:bnAaVh/1O.net
>>283
> 机上の空論や綺麗事ではなくて、僕自身の実体験から、本当のことしか書いていないので面白いと思います。

箱根駅伝とか実体験じゃないだろw

妄想は実体験なのかよ…

295 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 10:07:49.38 ID:CtAXl53I0.net
信者の奇行をいちいち拾ってこなくてもいんじゃない

296 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 10:31:20.67 ID:zjWPhP4v0.net
>>293
そのメンバーだとアラサーアラフォーの女性客が中心になりそうだから、ゲロブス云々みたいな軽口叩かないことを祈ってるわ
西野さんはどうでもいいけど、お客さんがかわいそう

297 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 10:34:44.86 ID:RjBO1saD0.net
>>296
だね
流石にそこまで馬鹿じゃないと信じてるわ

298 :Facebook:2016/09/10(土) 10:37:09.53 ID:vQwdWEet0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/846051558862643?pnref=story

事務所とも、
テレビ局とも、
出版社とも、
すべて対等な関係で話せるようにしています。
交渉できないと極端に面白いことができないから。

10月末に発売する絵本最新作『えんとつ町のプペル』は予約だけで、すでに3000部。
ここで幻冬舎さんが『初版1万部』という判断をしようものなら、社長さんのところに怒鳴りこんでいって、
「だったらウチで出さなくていいよ」
と言われたら、即刻取り下げてやろうと思っている西野です。
今日も本気です。

ウォルトディズニーを倒します。

・完全に死んだ(LINEブログ)
http://lineblog.me/nishino/archives/6972295.html?t=1

299 :LINE BLOG(1/2):2016/09/10(土) 10:53:08.15 ID:vQwdWEet0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/6972295.html?t=1
・完全に死んだ

個展『えんとつ町のプペル展』を無料開催すべく立ち上げたクラウドファンディングですが、4日目にして500万円突破。
支援者数は1500人を超え、大変な反響です。
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/8/6/8619f2de-s.jpg(※クラウドのスクショ)

反撃の狼煙を上げ、数年間耐えに耐えた分を、『えんとつ町のプペル』で一気に放出させていただこうと思っておりますもんで、
これは本当にありがたい反響なのですが、しかし!

ものすごいお金が集まっているようですが、ほとんどのリターンに『絵本の完成品』が含まれておりますもので、
絵本そのものの値段や送料なんぞを差っ引きますと、個展制作費として使えるお金は、実はまだまだ足りないのです。
加えて!
当初は30p×30pのライトボックス(光る絵)を予定していたのですが、ここにきて、60p×60pのライトボックスを
作れることが分かり、美術のハヤシコウさんにイメージ図を出してもらったところ、絶対に60pの方がいいじゃん的状況。
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/7/5/751f7a11-s.jpg

分かってますよ。
これ、作ろうと思ったら、メチャクチャお金がかかるんでしょ?
でも、絶対に全点(41ページ分)、この60p角のライトボックスの方が感動するに決まってるんです!
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/4/9/49674bfb-s.jpg

それはもう、誰も見たことのない景色であることに違いないのです。
そして、それを無料でお届けするのです!
その為には、まだまだまだまだ資金繰りを頑張らねばなりません。
やりますよ、アタシ!!
今日中に、11月3日の夜にギャラリー内で開催する『ギター発表会』のリターンを追加しますので、是非!!

そんな中。
私、やってしまいました。。
完全にやってしまっておるのです。。。

クラウドファンディングの『リターン』というのは個数を指定できてですね、限定にすることで価値を出すものもあれば、
物理的に、その個数以上は対応できないから、数に限りを作るのです。
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/e/0/e0fe9d77-s.jpg
↑この生電話のリターンは物理的な問題から個数を指定させていただいて、ありがたいことにSOLD OUT。
中には、動画のリターンもありまして、それだと本人稼働ではないので、個数を無制限にしております。

(続く)

300 :LINE BLOG(2/2):2016/09/10(土) 10:55:41.04 ID:vQwdWEet0.net
>>299続き)

さて、問題はここから。
昨日、スタッフから、ギャラリー内で描く『似顔絵』のリターンの件で、「これ、本当に対応していただけるんですか?」と連絡がありました。
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/c/0/c0435e31-s.jpg(※似顔絵のリターン)

「似顔絵? 描くに決まってるじゃないですか!わざわざ個展に足を運んでくださるんですよ?
僕なんかが描く似顔絵で喜んでくださるなら本望です。10枚でも20枚でも、描きますよ!」
この言葉には嘘はなく、たったそれだけのことで、10人、20人が喜んでくれるのであれば、僕はやるのです。
そういうことをやる男なのです。
ところが、その後に、スタッフから返ってきた言葉に、鼻血と大便が吹き出しました。

「いや、でも西野さん。購入者の数が…」
「かず?」

ん?
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/6/8/68778ac3-s.jpg(※「パトロン:942人」)

9 4 2 人 ??

あ。
しまった。。
個 数 を 指 定 す る の 忘 れ て た。

や っ ち ま っ た よ、 畜 生 め !!
お い、 ど う す ん だ よ っ !!!
なんで、誰も言ってくれなかったんだよっ!!

死ぬぞ!!
これ、死ぬやつやぞ!!!!

ギャラリーにフラッと顔を出して、落ち着いたトーンで「ゆっくりしていってください」
と声をかけて、大作家先生をやるつもりだったのに、942人の似顔絵やと!!?
似顔絵描く用にスケジュールを切らねーと、間に合わねーやつじゃねぇか!!!
何日間も、猛スピードでペンを走らせてないと間に合わねーやつじゃねぇか!! 
どうすんだよ、これ!!!
っざけんじゃねーぞ!!!!

たのむ!!
もう似顔絵は勘弁してくれやっ!!!
今日中に『ギター発表会』のリターンを出すから、『えんとつ町のプペル展』を支援するなら、そっちにしてくれ!!

「なんで、芸人がギターを弾いてんだよ?」
と、今、言おうとしたな!!?

う る せ ー !! 黙 れ、 ど ブ ス featuring タ コ 壺 ま み れ !!

死ぬんだよ!!!
このままだと俺は似顔絵を描いて死んじゃうんだよ!!!
利き腕が終わるんだよ!!!
助けてくれや!!
畜生め!!!

完全にやっちまった!!!!

301 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 11:23:57.80 ID:fMMIdneJ0.net
>>273
やった!やったぁ!も無かったっけ
内容は忘れたけどイラついた記憶だけある…

302 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 11:34:46.31 ID:zjWPhP4v0.net
>>301
たった7文字なのにすげえムカつくw
西野さんすごいわ

303 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 11:41:37.15 ID:u9jAaxMg0.net
>事務所とも、
テレビ局とも、
出版社とも、
すべて対等な関係で話せるようにしています。
交渉できないと極端に面白いことができないから。

これって現時点では極端に面白いことが出来てるということだよね
西野がした極端に面白いことってなに?

304 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 12:14:04.78 ID:aU3gEAA20.net
あの簡単なカエルと同じ似顔絵ならいけんじゃね?なんなら顔見ないであらかじめ書いておいてもいいくらいだし

305 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 12:19:15.49 ID:XKIOUG+m0.net
>>300
打出の小槌みたいにみたいにバンバン次から次にクラウドファンディング立ちあげてたら
そりゃおかしな事故も起こすよな。人から金を集めるということも軽視して緊張感もないんだもん
でもどうせ「西野さんが描いてくれるなら何ヶ月でも待ちます!」みたいな信者達となあなあで済ますんだろ
やっちまったって騒いでる割に全然危機感ないじゃん
まあ今回は慣れ合いでなんとかなっても、こんなことずさんな感覚で金集め続けてると
やがて重大な事件起こすんじゃないのかね。ハインリッヒの法則的に

306 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 12:27:48.91 ID:bnAaVh/1O.net
> ものすごいお金が集まっているようですが、ほとんどのリターンに『絵本の完成品』が含まれておりますもので、
> 絵本そのものの値段や送料なんぞを差っ引きますと、個展制作費として使えるお金は、実はまだまだ足りないのです。

あくまでも自分は一円も出さないスタイル

追加のギター発表会の場所代も稼がないといけないのかw

307 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 13:07:09.47 ID:7fkVBDZSO.net
>>303
焼き肉食いたい〜クラウドファンディングや〜数時間で3万集まった!がはぱんがはぱんおもろ〜

308 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 14:08:03.60 ID:PZHIrc5n0.net
>>298
「初版1万部」のくだりが分かりにいのだけど
予約で3000部売ったからすっげー売れ行きになるのは当たり前で
2万部や3万部刷っとけってこと?

信者の複数買いを含めて需要の先食いしまくってるから
発売直後にベストセラーになるとは考えにくいけどな

初版5000部くらいですぐに重版のほうが西野さん的にアピールしやすいだろうに

つーか刷り部数を教えてもらってないんだw

309 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 14:10:41.36 ID:PZHIrc5n0.net
それとプベルでは部数の話をするくせに
魔法のコンパスでは何回重版したっていうわりに部数にふれない不思議w

310 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 15:12:29.05 ID:MXKIg17r0.net
>>303
そこもツッコミどころだけど、
「すべて対等な関係で話せるようにしています」にはもっと絶句。
「対等に話せるよう目指してます」ならまだしも(まぁそれでも何様?だが)
西野さんの言い方だと「現在すでに事務所・テレビ局・出版社と対等に話せる
身分に自分はなっている」と言い切ってる。

関西ローカルの深夜番組1本しかレギュラーがない西野さんが
テレビ局と対等な関係で強気に交渉できる身になってるって…

ほんと、西野さんのSNSは禍々しいパラレルワールド。

311 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 15:17:39.75 ID:GMN7p/5l0.net
>ここで幻冬舎さんが『初版1万部』という判断をしようものなら、社長さんのところに怒鳴りこんでいって、
>「だったらウチで出さなくていいよ」
>と言われたら、即刻取り下げてやろうと思っている西野です。

幻冬舎の社長って、まだ見城徹がやってるの?
ああいう海千山千の人って、西野さんをどう評価してるんだろう
若いってのはいいのう、とか思ってるんだろか
若くもないんだけど

しかし似顔絵ほんとうに描かないのかね
描いてやれよ
信者さん気の毒だよ
>>284←こういう人たちなんだぞ西野さん

312 :通行人さん@無名タレント:2016/09/10(土) 15:53:56.27 ID:MXKIg17r0.net
西野さんはしょっちゅう「テレビ番組側と強気で交渉するために、
テレビに出なくてもライブだけで十分食えるようにならねば」と言ってる。

まず西野さんがライブだけで食っていける日はこの先も絶対に来ないが
(別人に生まれ変わったように性根を入れ替え、一から精進した場合は別)
とりあえずそれは一旦置いとくとして…

仮にライブだけで十分稼げてる芸人になったとする。
で、ある日テレビ番組の出演依頼を受け、打ち合わせする事になる。
スタッフの企画を聞いて「それは面白くないからやりたくない」と思った時、
西野さんは「あっそ。どうしてもやれって言うなら降りる。
俺はテレビ出なくても全然食っていけるし」と強気に出れるわけだ。
そしたらスタッフが慌てて「いや、待って下さい、わかりました」
と引き留めて、西野さんの意見を通す……ねーよw

そうなったらスタッフも「そうですか、じゃあ」とバイバイするだけ。
しかもそういう厄介な振る舞いが業界内で広まって呼ばれなくなる。

テレビのギャラがなくても大丈夫な収入源が他にあるからって、
それと「是が非でも出演して欲しい」と思わせる魅力とは全くの無関係。
つーか、むしろ「別に出なくてもいいし」という踏ん反り返った気持ちや
ハングリー精神の欠如は表面に絶対にじみ出てしまうものだから、
他の収入源で食ってる芸人ほど魅力に乏しいとも言える。

テレビ局と強気に交渉したいなら、西野さんの唱える説とは真逆の方法、
「テレビにとって欠かせない存在になる」しかない。
一体どこから「テレビ以外で稼げればテレビと強気に交渉できる」なんて珍説が
沸いてくるんだか。ま、テレビに出れない自分を肯定するための後付け論か。

313 :【LINEブログ】1/4:2016/09/10(土) 16:14:39.52 ID:MXKIg17r0.net
『魔法のコンパス』を出版した【主婦と生活社】がアホすぎる

2016/09/10 11:24
http://lineblog.me/nishino/archives/6979925.html

新刊『魔法のコンパス 〜道なき道の歩き方〜』の売り上げが好調で、
発売から一ヶ月間ほどタレント本ランキング1位。
《嫌われ芸人》にしてみれば営業妨害ともとれる結果です。

発売三日後には書店から姿を消し、すぐに重版。またまた重版。
またまたまた重版が決まり、発売から1ヶ月で4刷目。ありがとうございます。

『はねるのトびら』がゴールデンタイムで毎週20%をとり、各局で朝から晩まで
冠番組を持ち、『売れっ子だけれど、時代を変えるスターではない』という現実を
突きつけられて、それでも諦めたくなかったので、テレビの外に飛び出した25歳。

芸人のライフラインとも呼べる『ひな段』を断ち、「なんで芸人のクセに絵本なんて
描いてんだよ」と世間の皆様や同業者から執拗に叩かれながら絵本を描き、
「最近、テレビで見ないね」と嘲笑されながら、作業場にこもり作品を作り、
そして、その作品を届ける作業を繰り返していました。

そこには『道』なんてなくて、
絵本の描き方も、
絵本の売り方も、
人の集め方も、
お金の集め方も、
企画の作り方も、
企画の通し方も、すべて手探り。

仮説を立て、実験し、失敗して、やり直し。
「ならば、これはどうだ?」と、また仮説を立て、実験し、失敗して、やり直し…

『魔法のコンパス 〜道なき道の歩き方〜』(主婦と生活社)は僕の実験結果を
まとめた実験ノートで、僕と同じように外に飛び出した方、
これから外に飛び出す方に向けて書かせていただきました。

総レス数 824
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200