2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 302

848 :【Japan Inーdepth】18:2016/07/31(日) 15:51:33.64 ID:/FQ347St0.net
西野:でもぉ…なんか日本、全然勝ってないと思ったんですよ。
   勝ってないし、勝てるものが全然ないと思って。
   で、多分オリンピックも…僕らにやらせてくれたら多分越えれると思うんですよ。
   あのまま誰かオッサンがやったらオリンピック絶対コケると思うんですけど。
   で、「オリンピック、コケるやろぉ?」となって、アレ負ける、アレ負ける、
   アレ負ける、で…(身を乗り出す)勝てることが一個もないと思ったんですよ!
   で、ヤバイ!と思って。勝ちたいと思ったんですよ、なんか!
   日本好きなんで、僕、結構。で、なに勝てるかなーって考えた時に、
   ……あ、ハロウィンだって思って。ハロウィン超面白くてー。

西野:わかんないですけど、どっかの国とかだったら「いやウチの国はナントカ教だから、
   それはちょっと受け入れないよ」みたいな国も多分あると思うんですよ。
   「その風習はウチはちょっとNG」みたいな。宗教上の理由なのかよくわかんない
   ですけど、プライドの高い、こだわりの強い国、多分あると思うんです。
   でも日本って…これ多分、高野山の空海のおかげだと思ってんですけど、
   空海がもうなんか…あの当時にもうなんかオモロイもん全部入れて来て、
   「オモシロイモン、イイジャーン!(片言)」みたいな、もうホント、
   日本をヤリマン国家にしたっていう。

西野:あとは日本人がコンプレックスがあるから、つまり欧米の人に対して。
   だから、外国人みたいになりたいみたいな。
   アレがあるから要は変身願望がすごい強いじゃないですか。金髪にしてとか。
   で、コスプレ超向いてるみたいな。日本ってコスプレ向きだなと思ったんです。
   なぜならコンプレックスがあるから。

西野:おかげで渋谷に100万人来るんですけど、こんなもの、もうむこう50年、100年、
   ないと思うんですよ、日本で。毎年100万人絶対来るような祭りって、
   もうここ逃すとホントにないと思ってて。
   で、これを、たとえば去年だと、んー…TMレボリューションさんとかが
   「いや、大人がそんな仮装して、ハロウィンっていうのはそもそも子供が
   仮装するもんで」みたいな“そもそも論”を言ってたんですけど、
   そんなことを言い出したら日本の風習なんかほとんど中国とかいろんな所から
   来たから、もうそもそも論を言っちゃダメで。
   で、あんな声はもう潰した方がよくて。(ハエを払うようなジェスチャー)
なな:(笑)
西野:や、ダメ、それダメ、もうジジイ!ジジイ!って言って。

※すみません、まだ残りあります。続きはまた後で。

総レス数 970
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200