2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 302

81 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 11:32:23.21 ID:Qw2AETpT0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/5067118.html?t=1
【キンコン西野】フランスのテロをうけて思ったこと

フランスで7月14日に発生したテロ事件では、少なくとも死者が84人死亡、202人が負傷、うち52人が重体。
事件の映像を見たのですが、人がボーリングのピンのようにはねられていて、現場は凄惨を極めていました。

同じように人混みにトラックが侵入した事件では、日本では2008年に、7人が死亡し10人の重軽傷者を通り魔殺傷事件が記憶に新しい。
断じて許されないことですし、二度とあってはならないことです。

フランスのテロの一報を聞いて、直後、脳裏に浮かんだのは、去年のハロウィンの日の渋谷スクランブル交差点の光景でした。

ここ数年で大きな大きな盛り上がりを見せているハロウィンナイト。
去年、渋谷には100万人を超える人達が集まったそうです。

警察の方々が紙テープを持って横一列となり、「立ち止まらないでくださーい!」と大声を張り上げ、
交差点の交通整理にあたってくださっていたのですが、フランスのテロを受けて考えてしまったのは、
「もし、あそこにトラックが突っ込んできたら…」ということ。
まさか警察の方の人壁で、まさか紙テープで防げるわけがありません。

100万人もの人が集まるハロウィンの夜の件で、渋谷が考えなければならない最優先事項は『テロ対策』であり、
街中で突然包丁を振り回すような頭のオカシイ人間の対応であることは間違いないでしょう。

あの夜、スクランブル交差点を通る車はほんの数台だけで(事情を知っている人は確実に迂回しています)、その車を通す為に、
数百人の人員を割いて交通整理をするのであれば、いっそのこと、
ハロウィンの夜(今年だと10月29日【土】に人が集中すると思います)の渋谷スクランブル交差点は『歩行者天国』にして、
道路の入り口にはバリケードを置き、車が侵入できないようにした方がいいと思います。

そして、これまで交通整理にあたっていた数百人の警察の方には10メートル間隔で立っていただくなどして、
とにかく《パトロール》に目を光らせていただいた方がいいのではないでしょうか?

人が轢かれてから、刺されてから…ではなく、
取り返しのつかないことになる前に、未然に防ぎにいきませんか?

ハロウィンの夜の渋谷スクランブル交差点はバリケードを張って、車の侵入を防ぎ、歩行者天国にすべきだと僕は思います。
どうか渋谷警察の方に、この想いが届きますように。 

皆さんは、どのようにお考えですか?

総レス数 970
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200