2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 302

1 :通行人さん@無名タレント:2016/07/16(土) 00:45:50.27 ID:80MC0E950.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-2015年10月4日)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013年7月2日-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●Instagram(2015年3月15日-) https://www.instagram.com/otogimachi/
●西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
●LINEブログ『行ってもない旅日記』(2016年3月18日-)http://lineblog.me/nishino/

●西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012年11月5日- ※有料 ※2014年10月11日から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015年5月1日-8月31日)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 301 [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1467479703/

715 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 01:04:16.70 ID:oycf8z+LO.net
そもそも登場人物が少数ならわざわざ好感度も低い上に世間から面白いとも思われてない人間なんて使わないよw

結局、テレビのMCできるような人気者がそのままシフトしてくるだけw

716 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 01:06:04.86 ID:n5aAxKbq0.net
>>715

それなら西野の出番あるな。

717 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 01:08:09.45 ID:ZUV92poD0.net
出禁はあるかもな
つまらなすぎて

718 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 01:29:03.89 ID:A1yWaYnv0.net
笑わそうとしてるからスベったという状態になれるわけで、笑わそうとしてない西野はスベりようがないから安心していいよ

719 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 01:29:06.04 ID:TISFeVC80.net
へんてこロボット博士、いいね。
西野が芸人カテゴリから消えるなら肩書きなんてなんでもいいわ。
どうせ企業がコイツと組んでもトラブル起こされて消滅するだけだし、肩書きにこだわってどんどん遠くに行ってほしい。

720 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 01:31:07.56 ID:TISFeVC80.net
テレビに出たけりゃ文化人枠で帰ってくればいいよw

721 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 02:11:19.87 ID:ouY8j1n2O.net
西野さんと繋がってもその後どうせごちゃごちゃあるのになんで企業が繋がるのかなと思ってしまう

722 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 02:19:42.64 ID:LUSUS0/Y0.net
ただのセンスのない企業というだけ、それだけのこと…

723 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 03:15:23.11 ID:rSr1lWnF0.net
>>676
ほんとそれな

724 :【LINEブログ】1/2:2016/07/29(金) 10:16:32.57 ID:gZa7z0/r0.net
【迷走!】キンコン西野、また肩書きが変わる

2016/07/28 20:16
http://lineblog.me/nishino/archives/5436268.html

肩書きを『芸人』から『おもしろ絵本作家』に変えた翌日に、パインアメの
『特命配布主任』に変えたら、大炎上。私の肩書きが変わろうが、
誰にも何にも迷惑がかからないのですが、テレビのワイドショーで
取り上げられ、中には怒っておられる方もいらっしゃいました。
一体何屋さんなのか?を1つに絞らないと気持ちが悪いのでしょう。

そういえば、小学生の頃に、「将来の夢は何なの?」と迫られたものです。
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/e/5/e5c94b69.jpg

肝心なのは「何をやっているか?」で、さらには『芸人』というのは生き様の
名称ですから、私としましては《肩書き》なんぞ、塵ほども興味がないので、
今この瞬間にでも捨てられるのですが、それに対して、「許せない!」「おかしい!」
「間違っている!」と声を上げる人達は少なくありません。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/0/1/0173ebe3-s.jpg

赤の他人の肩書きに対して、「とにかく何屋さんなのかをハッキリしないとダメ!」
というクレーマーのような方々が一定数いるわけですから、無駄に事を荒立てず、
ここは静かにしておきたいところなのですが、本日、肩書きが変わりました。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/d/f/df7a8231-s.jpg

へんてこロボット博士です。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/4/5/45cfd4e7-s.jpg

725 :【LINEブログ】2/2:2016/07/29(金) 10:21:37.22 ID:gZa7z0/r0.net
なにやら、ロボットに対する愛情が高く評価されたようです。
たしかに以前より、「ロボットに興味がある!」と、まぁ他の方々に比べたら
口に出して言っていた方だと思います。
それが評価されたそうで、本日の任命式の現場では、『へんてこロボット博士』の
称号をくださった株式会社Sabeevoのスタッフの皆様から、AI(人工知能)の話や、
シンギュラリティー(ロボットの知能が人間の知能を上回る瞬間)の話などをされて、
その勢いに圧倒されて言えなかったのですが、僕が好きなロボットというのは、
そういうのではなく、

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/3/1/312da985-s.jpg
↑こういうヤツや、
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/7/8/7878d20a-s.jpg
↑こういう、胸に『P』とか書いてあるヤツなのです。

おそらく、スタッフの皆様が僕に期待しているのは、
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/a/d/ad34588a-s.jpg
↑こういうヤツに対する意見だったりするのでしょうが、僕が好きなのは、
こういうヤツなのです↓
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/6/2/6231db21-s.jpg

『攻撃』といえば、『サイバーテロ』とかじゃなくて、頭からミサイルを出したり、
手から正露丸みたいな爆弾を出すヤツなのです。

しかし、『へんてこロボット博士』という称号をいただいた以上、
「いや、僕の好きなロボットって、そっちじゃないんです」とは
口が割けても言えません。

こうなれば、最後まで隠しとおすしかありません。『AI』に興味があるフリを
するしかありません。皆様、何卒、応援を宜しくお願いいたします。

最後に『へんてこロボット博士』の任命式の質疑応答で、
「西野さんが期待するロボット技術は?」という質問が飛んできて、
「あ。ヤバイ、どうしよう。。」
と思った瞬間の表情が激写されていたので、添付しておきます。
これだ。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/1/0/101b4a8d.jpg

726 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 10:31:36.37 ID:y1mMTbre0.net
別にいいけど売れっ子芸人ならサラリと触れるレベルの小ネタに大はしゃぎなのが悲しすぎ

727 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 10:35:23.70 ID:lUEcDocA0.net
そもそもそーゆーのは仕事の肩書とは言わない。
古来からある使い古されたやり方。

728 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 10:44:03.99 ID:EiX94IXA0.net
ヨゴレが必死に自己正当化してるだけ
アンチもどうでもよくなってきてるから完璧に消えるのもそう遠くないな
よしもとがゴリ押しした分回収するためのちっちゃい仕事さえ回さなくなった時点で終了

729 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 11:16:12.57 ID:Ru6nXWT30.net
http://lineblog.me/nishino/archives/5451532.html?t=1
LINEBLOG:『才能』なんて言い訳

この世界に首まで浸かって16年になりますが、確信したことは、
成功している人の共通点は『才能』などではなく、『圧倒的努力』だということ。つまり『量』です。

自分の人生の時間をどこに割けばいいかを真剣に考え、覚悟を決め、徹底的にそこを鍛える。
『才能』という言葉は、そういうことができずに、結果が出せなかった人が、まあまあ頑張った自分の気持ちの整理するための言い訳でしかありません。

「アイツは才能があるからな。。」
違う違う、あなたがアイツより努力しなかっただけ。
こういうことを言うと必ず「努力できることも才能ですよ」と、手垢でベタベタな台詞を盾にして、
あの手この手で『才能』という言葉に逃げ込もうとする人が出てくるのですが、違う違う。

努力できている人は、たまたま運良く「楽しい」と思えることばかりが巡ってくるわけじゃないの。
死ぬほどみっともない思いをして、
周りから罵られて、迫害されて、
それでも努力しているわけ。行動しているわけ。
分かれ目はココでしかない。

「もともと持っていた能力で、たまたま上手くいっちゃった」という人に一度も会ったことがありません。
結果を出している人は、
皆が寝ている間、皆が流行りに興じている間、皆が不平を鳴らしながら権力に迎合している間、
ずっとずっとずーっと、自分が信じたモノに時間を割いています。

友人で、絵本作家の『のぶみ』サンもその一人。

知人の紹介で会ったのですが、初対面の席で、いきなり「5分だけ時間ください。僕が今作っている絵本の『読み聞かせ』を、
この場でさせてもらえませんか?」と迫られ、圧倒されました。

その言葉に迷いがなかったので、「この人は、ずっと、こうしてこられのだろうな」と思いました。
湧き出てくるエネルギーを押さえきれず、
床までビチョビチョにしてしまうから、ときに誤解も受けることもあっただろうけれど、その姿は作り手として本当に美しく、汚れを知らず、
「はたして自分はここまでやれているかな?」と自問自答し、背筋が伸びたのを昨日のことのように覚えています。

聞けば、一冊の本として出すまでに最低1000回は《読み聞かせ》をされるらしいです。

今回、『ママがおばけになっちゃった』が大ベストセラーとなり、どうしたってその表面部分だけが紹介されてしまうけれど、
僕が知るかぎりでは、のぶみサンほど空振りをして、のぶみサンほど、みっともない思い、悔しい思いをしている絵本作家さんはいなくて、
のぶみサンは、それでもやるから日本一の絵本作家なのだと思います。

その、のぶみサンがこの夏、大きな大きな勝負に出られています。
大阪うめだ阪急百貨店で大好評開催中の個展『絵本作家のぶみの世界展』

個展会場の隅々まで、のぶみサンが演出されたこだわりの空間を是非一度味わっていただきたいです。
8月8日までということなので、僕もスケジュールを調整して必ず行きます。

なんなら、大阪にお住まいの方、僕と一緒に観に行きませんか?
8月1日~3日なら、仕事合間の少しの時間ですが、なんとか調整できそうです。
「行ってみたい!」という方は、僕のTwitterまでご一報ください(*^^*)

いやホント、のぶみサンって超スゲーから!!

みんなで『絵本作家のぶみの世界展』に行きましょう。

730 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 11:24:10.44 ID:8D1jUOf50.net
>死ぬほどみっともない思いをして、
>周りから罵られて、迫害されて、
>それでも努力しているわけ。行動しているわけ。

「努力できることも才能ですよ」と言ってくる人は別に
「もともと持っていた能力で、たまたま上手くいっちゃった」ことを指して
「才能」と言ってる訳じゃないでしょ
だから、そこで折れずに努力して行動できる事を「才能」と言っているんでは?

731 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 11:33:28.52 ID:lUEcDocA0.net
>>729
まるでのぶみが一世一代の勝負してるみたいに書いてるけど、数ある仕事の一つだと思うけどな。
ここ10年成功してない西野さんとは立場がまるで違うよ。

732 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 12:10:52.07 ID:d+h4QT4h0.net
>>729
なんでのぶみの個展に行くのに西野に一報入れなきゃいけないんだ?
何とか恩売ってのぶみの恩恵にあやかりたくてしょうがないんだな

733 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 12:36:21.01 ID:gGU7FHsa0.net
あれだけ必死に肩書きが変わった事をアピールしまくって
釣り目的のタイトルまでつけてブログを書いて煽って
「赤の他人の肩書きに文句を言ってくるやつがいる」とか
西野さんにしてはそこそこ面白い事を書くね

734 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 12:50:29.90 ID:Ru6nXWT30.net
のぶみFacebook
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1042960355820965&id=100003210308178

大ピンチ!
もう隠してもしょうがないから正直にいいますm(__)m
のぶみさんの実力不足なため
大阪阪急梅田
のぶみ展このままじゃ2万人どころか1万人も来ないや;;
かなり来てるのにやっぱり2万人って果てしない(*_*)
それで考えました
僕、こうしますm(__)m
大ピンチの時ののぶみさんみてください
自分のやれること全部して失敗ならしょうがないけど
やれるだけやります!
みんな協力して!お願いします;;
なかなかうまくいかない子でごめんよ(;_;)
7/31に大阪阪急梅田の絵本作家のぶみ展で
講演とサイン会しないといけないから
明日、7/30から行かないといけなくなった(^_^)☆
どうせだから明日7/30も 12時くらいからのぶみ展にいよう
8/6も12時から
8/7も朝からいきます
のぶみ展にいます
サインでも写真でもみんなの喜ぶことします
話もゆっくり聞けます(^_^)☆
阪急梅田のみなさんや中央宣伝のみなさんもがんばってるから
休みナシで自腹でいきます
そんでね、オシ、そんながんばってるなら見に行ってやろうかって人募集中!
ズッコケてる僕をみてやろう、でもいいんだ
だけどさ
僕、転ぶとしても思いっきり転びたい
うまくいく時は、思いっきり
やったー!っていいたい
始めたからには、ただじゃ済まさないぞ
このまま終わってたまるか!
最後のあがきを全部してやる
どうかどうか!
人生かけた大一番!
のぶみさんの全面協力お願いしますm(__)m

735 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 12:59:15.87 ID:Zg5PAvQa0.net
>のぶみさんの実力不足なため

失礼な事をサラっと言うよね
それに人数が多けりゃ成功って感覚もなんだかね
来た人の満足感なんてはなっから考えてない

そして自分に集客力があるとおごり高ぶってるのがしゃらくさいわ
自分の独演会も満員にできないのに

736 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 13:24:00.72 ID:Ru6nXWT30.net
>>735
>>734はのぶみのFBだよ

737 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 13:25:05.81 ID:gZa7z0/r0.net
>>735
いやいや、>>734はのぶみのFB。
どうやらのぶみは一人称が「のぶみさん」なんだろう。

738 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 13:35:57.05 ID:4temu1mz0.net
>>731

>>734読んだのか??適当なこと書いてんじゃないよまったく。
まあ謝りもせず逃亡するんだろうけど。いつものことだけど。

739 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 13:56:19.12 ID:c1qWtYGUO.net
2万人目標にしてるのぶみに対して
400人×10日を集めるのに四苦八苦してる西野ごときが
どうして上から目線なんだろうか……

740 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 14:11:19.87 ID:gZa7z0/r0.net
>>729を読んで「あれ?なんか西野さんらしくないな」と不思議に思ったけど
>>734を読んで疑問は氷塊。何の事はない、すごく西野さんらしい展開だった。

というのも、西野さんはニコ生でのぶみの大規模個展の話になると
あからさまにテンションが下がって表情を曇らせていた。
その西野さんが急にノリノリで屈託ない調子でこう言いだした。

> いやホント、のぶみサンって超スゲーから!!
> みんなで『絵本作家のぶみの世界展』に行きましょう。

んん?西野さんの性格からすると意外だな、仲がいいとはいえ他人がやる
大規模な個展について手放しで称賛&オススメするなんて?
しかも自分の独演会が目前だというのにまだガラガラという状況で?
…と疑問だった。

でものぶみの個展が当初の予定より集客だいぶ厳しいって話を聞いた途端
今まで抱いていたのぶみへの嫉妬心や焦りが吹っ飛んで明るい気分になったんだね。

まるで美人で性格もいい女友達がそれでも離婚してしまい、その途端急に優しくなって
「落ち込む事ないよ〜!私も応援するしさ、頑張ろ!」とか上から目線で言うブス。。

741 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 14:16:05.28 ID:gZa7z0/r0.net
【会議を見せるテレビ 第13回】2016年5月9日

のぶみ:僕、いま阪急梅田で『絵本作家のぶみ展』やり中なんですよ。
西野:あ、なるほどなるほどなるほど。
のぶみ:大規模な個展が初めてだから。何万人とか来るんですよ、しかも。
西野:はいはい、うわー、すごっ。
のぶみ:だからそれに耐えうる為にはどうしたらいいかってのをすごい考えて…
西野:へぇー。
のぶみ:作り込んできましたけどね。
西野:……なるほど。
のぶみ:うん。
西野:じゃあ、(囁き声で)…喋れないことやから……ま、えー…
   芸人の悪口を言います。とりあえず、芸人の悪口を。同業者の悪口を言います。

https://www.youtube.com/watch?v=kNHgHDWBTH8&t=3730

742 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 14:26:01.80 ID:JwHB4iWm0.net
>>740
あ〜… そうだよな… なんで最初っからのぶみ展に素直に協力できないんだろう…
でも普通に弱みをさらけだすのぶみが好感持てる。(ただ、のぶみ的にはそこそこどうでもいいはず。集客数なんて)
そして10000人も集めれば充分!もうのぶみは泥臭い集客しなくていいほど知名度を得た。個展なんてただのサービスにすぎない。

743 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 14:43:23.01 ID:oycf8z+LO.net
>>729
才能までもが酸っぱい葡萄になったかw

744 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 14:50:00.13 ID:JwHB4iWm0.net
>>743
結局、無駄に年食った事しか、もう無いんだよな…西野さんは…

745 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 15:11:44.86 ID:7EvR1IB70.net
>>729
"周りから罵られて、迫害されて"とか"皆が不平を鳴らしながら権力に迎合している間"とかのあたりに西野さんの強烈な被害者意識が垣間見えて面白いな
はたから見たら実力不足で仕事がなくなった芸人でしかないのに自分の事をレジスタンスみたいに思ってんのが笑えるw

746 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 16:49:48.97 ID:TAKa9hi10.net
子供まで有料の個展10日で2万人を課してるのか。
流石のぶみだな。

無料開放、本人入り浸り、1ヶ月の条件でやっと1万人を動員した人とは違うな。

747 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 17:37:05.58 ID:CtHu32aX0.net
>>746
有料なんだ… それなら西野さんは完全敗北じゃないか。
動員数を比べるってより、無料と有料の差は天と地ほどあるよ!

無料二万人(しかも述べ、一ヶ月、ほとんど同じメンバーw)と
有料一万人はまったく比較にならない。

西野さんってバカじゃないの?

748 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 18:10:42.75 ID:py6dSmph0.net
自分がのぶみだったら西野と仕事(ニコ生)するの楽しいかもw
西野って基本的にキチってるからイライラさせられそうだけど、絵本作家として自分より圧倒的に売れてないのにナゾノ自慢話とか詐欺スレスレのクラウドFのくだらない講釈とか
落ちぶれ元芸能人が真横で瞳孔開きながら汚い声で能書き垂れてると優越感に浸れそう

絵本作家とか名乗ったときはマジ笑いそうになったと思うわ
よくそれ本物の売れっこ作家の前で言えるね?(笑)って
独演会(笑)とか原画点とかちっとも人来てないのに毎日毎日うそばっかりついてマジうけるわw

749 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 18:16:22.30 ID:CtHu32aX0.net
>>748
のぶみはもう西野さんの限界を見抜いているね。
ようはそんなひねた捉え方をした人間には、決して負けない…と

作品には、いろんなタイプの人間が出てきて、それを描ききるには
やっぱり自分が素直でフラットな人間じゃないとうまくいかないと見切ってるんだと思う。

750 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 18:35:04.38 ID:Ru6nXWT30.net
「マイナス要素を消そうとするヤツはバカ!」キンコン西野の“ヨット論”
【連載第6回】2016/7/29
http://www.jprime.jp/articles/-/7817

 さて。「問い」が見つかったら、次は、「問い」の答え方。

 その方法は、人それぞれあるとは思うけど、僕は常に“ヨットのように進む”ことを心掛けている。はてさて、どういうことか?

 ヨットは風を利用して前に進んでいます。

 追い風の時はもちろん、向かい風であろうと、帆の傾け方次第で前に進むことができる。

 やっかいなのは「無風状態」の時で、この時ばかりはニッチもサッチもいかず、手漕ぎでエッサホイサしなくちゃいけない。大変な労力です。

 これを自分の人生や企画に置き換えてみた時に、ヨットというのは自分自身で、風は、その時の状況。

 追い風は「背が高い」「頭が良い」「運動神経が良い」「お金持ち」といった才能であり、向かい風は「背が低い」「頭が悪い」
「運動音痴」「貧乏」とか……まあ、ザックリ言ってしまえば、「嫌なこと」だね。「コンプレックス」と呼ぶ場合もある。

 多くの人は、この「嫌なこと」を消そうとする。理由は「だって嫌だから」。

 気持ちはすご〜く分かるんだけど、どっこい、ヨットの理屈で考えると、その「嫌なこと」は向かい風で、やはりこれも前に進む力となる。

 感情に任せて「嫌なこと」を消した先に何が待っているかというと、「無風状態」で、実は、その状態が一番やっかいだ。
何の後押しもなく、手漕ぎでエッサホイサといかないといけなくなるから。

 どんなことを仕掛ける時も、この「向かい風も追い風」という感覚は常に持っておいたほうがいいと思う。それだけで、
自分がどこに力を入れたらよいか、が明確になってくる。

 とにもかくにも向かい風を消すなんて、もったいない。

 どの方向からであろうと、そこに風が吹いていれば「ごちそうさま」で、基本的に僕らには常に追い風しか吹いていない。

 こんなにラッキーなことはない。そいつを使っちゃおうぜ、という話です。

751 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 18:49:47.01 ID:newrWzmg0.net
>>750
西野さんはコンプレックスないんじゃなかったっけ?

あ、頭か…(意味深)

752 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 20:37:10.19 ID:32BYdl4m0.net
最近は貧乏とハゲっていう芸人にとって強力な武器を手に入れつつあるね

753 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 21:46:00.46 ID:9bEcTFS+0.net
秋に逮捕

754 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 22:12:48.86 ID:6apUp8ce0.net
>>731
>>751
>>752
謝罪はまだか??

755 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 22:35:43.77 ID:B8AWgp2h0.net
西野とのぶみは住む棚が全く違う。
偉そうに勝たせたいみたいに言わないで欲しいわ。
ここ10年結果出してないくせに。

756 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 22:41:12.59 ID:my1Qgo/m0.net
のぶみさん、FBを見もしないで適当なこと言ってすみませんでした。
のぶみさんには好感持ってるし絵本も好きなので 来週大阪に応援に行きます。

757 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 22:41:22.79 ID:gZa7z0/r0.net
【ヨットの話】

『TEDxKids@Chiyoda 2014』11月30日(※客席には子供が多い)
https://www.youtube.com/watch?v=OWeePzb8Acc&t=790

あ、もう15分経過しちゃった! ごめ、あのー違うの、俺こんな話しに来たんじゃないす。
なんか「西野さんトリだからちょっとイイ話しろ」みたいなことを言われてですね、
ちょっとじゃあ、あのー、イイ話します。あのー、そう、えっとね、あのー、ま、
ホントはこの話をバーッて喋って「どうも!」つって帰りたかったんですけど、
最後にちょっとイイ話でまとめろと言われたんでね。

あのー、ヨットってなんで進むかご存知ですか? なんで進むか、どうやって進んでるか。
ま、そう、風なんです。ヨットって、そうそう、風で進むの。ヨットって…(子供の声)
そうそうそう、え、なに?なに? エンジンじゃない、風でいきよんねん、あいつ。
ヨットって、あのー、まぁもう皆さんご存知、帆ですよね。帆ってあのシーツみたいなやつ。
(子供の声)シーツ、シーツのやつ。(客席に)違う扇風機じゃないよ。
俺が…もう時間ないんやバカタレが! ちゃう、時間がないっ言うてんのバカタレ!

(※中略)風が吹いてない時のヨットって進むのホント大変で、ま、漕がなきゃいけない。
いやエンジンなんかない。ホセン(※帆船/はんせん)でもエンジンがついてないやつ。
漕がなきゃいけない。それすっげー大変なんです。(客席に)え? 息で進めるわけないでしょ。
ちゃうちゃう、そんなん無いんだって。だから時間がないっつってんだバカタレが!

(※中略)向かい風ってのは何かっつったら、まぁ…まぁざっくり言うとヤな事だよね。
あのー、コンプレックスになってる事だとか、んー、ストレスになってる事。
例えば…わかんない! うん、チビだとかさ、えー、なんか太っちょだとかさ、
なんかブッサイクだとかさ、運動ができないとかさ、勉強ができないとか、
パートナーに恵まれてないとか、わかんない、学校でイジメにあってるとか、すごいヤな事。
これがまぁ向かい風だね。

僕はその帆をお笑いっていう角度にちょっと向けてみた。じゃあ途端どうなるかって言うたら、
世間からすっげー嫌われてる事も、笑い話にしてさ、今こうして喋っただんけどさ、ほいでー、
相方が馬鹿だっていう事も笑い話にしてさ、んで、ジョーズでトラブルに巻き込まれたってのも
笑い話にしてさ、ジュラシックパークですっげー恥ずかしい思いしたっていうのも笑い話にしてさ。
(客席に)いや、俺芸人なのよ。芸人。で、俺ね、これで飯食ってるの俺!
そのマイナスの力をちょっとこう角度変えて、進む力に変えて、飯食ってる。

これ逆にね、世間から嫌われてなかったらさ、相方が馬鹿じゃなかったらさ、
ジョーズでトラブルが起こってなかったら、ジュラシックパークで恥ずかしい
思いしてなかったら、この前半の10分ぐらいの話って存在してなかった。
で、皆さんのこの笑い声も聞くことができなかった。(※中略)

これは、ほら、日本一嫌われてる俺がさ、毎日ゲラゲラ笑ってさ、
ほんで今日もヤーッてやって…(客席の子供が「嫌われてないでしょう」)
いや日本一嫌われてるっていう事にしといてくれや、ほんで。
じゃないとブレるんやココが! バカタレ、お前! つまみ出してくれ、この子供!!
ま、とかくさ、俺が言うんだから説得力あるよ、風は消さなくていい使えって話でした
お疲れ様でした西野でした。(暗転して声のみ)あーうるせー。あ、まだ早い?

758 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 22:47:54.51 ID:gZa7z0/r0.net
>>754
時効ってある? ないならこっちもあんたの謝罪ずっと待ってんだけど。
リアルに20件ぐらいは余裕で溜まってるよ?

759 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 22:57:48.90 ID:8XdBAW4e0.net
都合の悪いことはスルーして平然と何事もなかったかのように振る舞う犯罪者気質の悪党アンチ。
勘違いでした、すみませんの一言も言えないのか。終わってるな。
それでいて他人には身体的特徴を攻撃したり。まあアンチだからこういうことしかできないんだろ。

760 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 23:04:12.27 ID:gZa7z0/r0.net
>>759
>>756読んだのか??適当なこと書いてんじゃないよまったく。
さ、謝罪しろ。
前もって言っとくけど「ID:8XdBAW4e0はアンチですよ」で逃げんなよ。
まぁあんたがその手で逃亡するのはいつものことだけど。

761 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 23:07:52.64 ID:aD3KryoV0.net
今日のツイキャス
https://youtu.be/OGUpXroxy80
http://tools.nishinosan.tk/up/20160729230535.txt

762 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 23:10:07.24 ID:8XdBAW4e0.net
>>760
わたしが>>731のような失態を犯すようならすぐにでも謝罪しますけどね。人としてこんな恥ずかしい過ちはまあしませんけど。
>>731にそのまま言ってあげたら??アンチ軍の手下の一味だろ。どうせ。

763 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 23:19:40.26 ID:my1Qgo/m0.net
のぶみ好きだし大阪行くよ。
才能無しがうつるから西野には宣伝もして欲しくないわ。

764 :通行人さん@無名タレント:2016/07/29(金) 23:26:41.06 ID:gZa7z0/r0.net
>>762
たとえば前スレで「ETチャレンジの時に2ちゃんねらは“ざまぁ”と言ってましたよ」
と言い張ったものの、当時の過去ログを出された途端だんまり決め込んで逃げただろ。
あの時あんたにこうレスしたんだが。

> またいつものように答えられずに逃亡したままなのによく恥ずかし気もなく
> そうやって再登場して別の話題に噛みついて来れるもんだね。
> 「誰もざまあとは書いてませんでした、ごめんなさい」の一言ぐらい書いとけ。

765 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 00:02:44.27 ID:Tb0LSery0.net
>>764
>たとえば
じゃなくて。
そういう妄想するの楽しいの?
具体的なコメントまでつけて妄想してるけど。
あと19個の妄想を簡潔にまとめてみれば??

766 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 00:05:39.44 ID:JFff1s8i0.net
>>762
ハゲハーゲ

767 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 00:06:10.63 ID:lAZwoODlO.net
>>750
才能ないからマイナス要素と量()を肯定しないと生きていけないんですねw

768 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 00:57:21.45 ID:97nNrCAX0.net
>>750
> さて。「問い」が見つかったら、次は、「問い」の答え方。

How to本ばかり読んでる奴と変わらないよな、「答え方」って。
現実を生きて結果出せばいいじゃん。
問いに対する理解も、答えの正しさも、みんなお前の人生見てりゃわかるって。

769 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 01:01:39.50 ID:OcHpM7JM0.net
>>765
もういいからポケモンGOでもやってろよ

770 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 01:50:48.51 ID:gSBTldU90.net
言い訳、正当化、自己弁護に費やす西野さんの日々

771 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 02:02:38.72 ID:lAZwoODlO.net
>>770
それこそマイナス要素を消す作業にほかならないよなw

772 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 03:05:28.23 ID:97nNrCAX0.net
西野って去年、「THE EMPTY STAGE」に出てなかったっけ?
チケット余らせまくったからとうとう戦力外か
梶原はチームで頑張るらしいけどな
http://the-empty-stage.jp/showlist/2016summer.php

773 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 03:52:24.80 ID:F6s5WeYG0.net
LINEブログ:せっかくなら未来へ行こう

2016/07/29 19:17
http://lineblog.me/nishino/archives/5464315.html

少しだけ真面目な話を。
僕ね、『肩書き』にこだわる人がいてもいいと思ってます。
それこそ、マキタスポーツさんは肩書きを《お笑い芸人》から《俳優》に
変えることで、「笑わせるつもりはない人間ですよ」というポーズがとれて、
結果、「笑い声」までの距離が近くなっています。

建築家の谷尻誠さんもそう。
いろんな仕事をされているのに、《建築家》という肩書きを前面に出すことで、
「建築家なのに◯◯ができる」
「建築家なのに◯◯もできる」
というアプローチが生まれます。このとき、谷尻さんが《なんでも屋》と謳っていたら、
そういったアプローチは生まれません。

お二方とも、本当に上手く『肩書き』と付き合っているなぁと尊敬します。
こうして一つの肩書きにこだわることで生まれる選択肢があるわけですから、
『肩書き』にこだわることは全然素晴らしいことだと思っています。

一方で、『肩書き』にこだわらない生き方も、これはこれで素晴らしいと思います。
その理由の一つとして…
すべての職業には寿命があって、これから、ものすごいスピードでロボットが
人間の職業を奪っていくから。

その日に備えて、職業を越境できる身体づくりをしておくことは、
それはその人の生き方ですから、他人が易々と咎めていいものではありません。

このとき、一番の悪は「お前、何屋さんやねん!ハッキリしろや!」という声だと思います。
たとえば、タクシードライバーさんが他の仕事に手を出しちゃいけない空気を作っちゃうと、
ロボットタクシーが出てきた時に、タクシードライバーさんはどうやって生きていくのでしょうか?

僕は先日、肩書きを変えました。そしたは、いろんな人が怒りました。
「何屋さんやねん!何がしたいねん!ハッキリしろ!」と怒りました。
僕の肩書きが変わろうが、誰の生活にも1ミリも影響が出ないのに、
それでも「肩書きを転々とするな!」と怒る人がたくさんいました。

僕は「このままいくと少し危険だなぁ」と思いました。
すべての職業には寿命があって、これから、ものすごいスピードでロボットが
人間の職業を奪っていくからです。

小さな小さな声ですが、
「肩書きにこだわってもいいし、肩書きをコロコロ変えてもいいんだよ」
という声は上げ続けていこうと思いました。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/6/d/6dd0391b-s.jpg

こちらの記事をご覧いただけるとうれしいです。↓
『へんてこロボット博士になった理由』

774 :【ロボットノート】1/2:2016/07/30(土) 03:56:41.69 ID:F6s5WeYG0.net
キングコング西野亮廣さんがロボットノートの『へんてこロボット博士』に就任!

2016.07.28 | WRITER: 石井妙子
https://robotnaut.net/archives/1489

■あの西野さんが「へんてこロボット博士」に。一体どういうこと?

今日7月28日、我らがロボットノートに、強力で楽しい味方が現れました。
その名も「へんてこロボット博士」。その正体は……
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんです。

西野さんといえば、吉本芸人としてデビュー後早々にブレイク、
お笑い番組「はねるのトびら」などで絶大な人気を誇りました。
しかしその後、自由な発言や行動でブログやツイッターがたびたび炎上、
「キングオブ低好感度」で話題になっている、なんとも波乱万丈な方です。

最近では「芸人を引退して絵本作家に転身する宣言」で世間を驚かせたかと思えば、
なんとその翌日、絵本作家も早々に引退。今度はパインアメ(ご存じない方は検索
してください)の「特命配布主任」に転身するなど、めまぐるしいペースで肩書きが
変わっていることが話題です(ご本人曰く「いろんな人に怒られている」そう)。

ロボットノートを運営する株式会社Sabeevo(サビーボ)は、「わくわく」を追求する会社。
「もしかして西野さんなら、枠にとらわれず、おもしろいと思うことになんでも挑戦して、
このメディアやロボットの未来を一緒に盛り上げてくれるんじゃ…?」というわけで、
この「へんてこロボット博士」をオファーしたところ、無事に快諾していただきました!

そして今日7月28日(木)、秋葉原のレンタルスペース「アイデアの城」にて、
ロボットノート肩書授与式が開催されました。式では、ロボットノートを運営する
株式会社Sabeevo代表取締役・藤岡拓己氏から西野さんへ「任命書」を授与。
さらに!博士に欠かせないアイテムの白衣も贈呈されました。

肩書きがどんどん変わる西野さん、なんと今日をもって「博士」の称号を手に。
「(相方の)梶原くんとどんどん差が開いてしまいますわ!」と笑いを誘っていました。

775 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 03:58:09.34 ID:cw7WbTxC0.net
またその話?
芸人なのにつまらないね

776 :【ロボットノート】2/2:2016/07/30(土) 04:00:04.42 ID:F6s5WeYG0.net
■そもそも、なんで西野さんが「へんてこロボット博士」?

「ロボットノート」は、未来のロボットに関する株式会社Sabeevoのオウンドメディアです。
Sabeevoの理念は「あふれ出す期待の追求」=要するに「わくわくしたい」。
今回西野さんにオファーしたのも、一緒にわくわくして盛り上げてくれそうだから、
という思いが根っこにあります。

西野さんにオファーを引き受けた理由を聞くと、「人間に興味があるから」と
答えてくれました。……ロボットではなく人間に興味があるとは、どういうこと
でしょうか?

「ロボットがどんな風に人間の仕事を奪っていくかに興味があるんです。
どの職業から、ロボットに奪われてなくなっていくのか。ロボットを知れば、
人間が分かるんじゃないか、と思う部分があって」(西野さん)

そんな西野さん、好きなロボットは王道(?)の鉄人28号だそう。
「ガンダムみたいにかっこよくない、中年のおっさんみたいな体型が好き」
かつ「コントローラーの操作が簡単そう(笑)」とのこと。
最近のロボットでは、バナナの皮ですべっても立ち上がるボストンダイナミクス
の犬のロボットに興味を持っているそうです。

今後は、西野さんとロボット業界の識者との対談や、得意の絵を生かして
ロボットの未来を想像するなど、枠にとらわれない角度からロボットの
未来を一緒に考えていきたいと思っています。乞うご期待!

なぜか「お疲れ様でーす」と会場に駆け込んできた西野さん
https://robotnaut.net/wp-content/uploads/2016/07/MTB6262_2.jpg

株式会社Sabeevoの代表取締役、藤岡氏(左)より「任命書」を授与。
「賞状系をもらうと親が喜ぶから嬉しい」と西野さん
https://robotnaut.net/wp-content/uploads/2016/07/MTB6286_2.jpg

「ロボットに興味がないんやなくて、ロボットを通じて人間をもっと知りたい」と西野さん
https://robotnaut.net/wp-content/uploads/2016/07/MTB6404_2.jpg

777 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 04:03:24.88 ID:F6s5WeYG0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=821306894670443&id=100003734203517

8月12日〜19日は『西野亮廣独演会in東京』。
15日に、ゲストで梶原を呼んで、90分間漫才をすることが決まり、
今の今まで梶原と、構成作家の山口トンボと打ち合わせ。

基本的に、これまでに書いたネタは全て山口トンボに送っていて、
今日、山口トンボがプリントアウトして現場に持ってきてくれたんだけど、
六法全書ぐらいの厚さがあった。

どうやら俺はとてもよく働いているようだ。

そのネタの山の中から、「どのネタをしようかしら?」という打ち合わせを
したんだけれど、もう、こねくり回したネタ(裏道を行くようなネタ)は辞めて、
子供からお爺ちゃんお婆ちゃんまで、みんなが笑えるような、
ポップでカラフルなネタだけでラインナップを構成することに決めた。

すったもんだありましたが、やっぱり、カラッと明るいのが一番イイ。

ありがたいことに、4000枚あった独演会のチケットは残り僅か。
完売の日もポコポコ出てまいりました。

そして、僕は『ライブ』という体験を通じて、お客さん通しの横の繋がりが
できることが、今後、力を持ってくると考えているので、この記事のコメント欄を
『西野亮廣独演会in東京』に来られる方の掲示板として使わせてください。

コメント欄の一番最初には、タイトルとして公演日を書いてますので、終演後に
一緒に呑みに行くなどのヤリトリは、各公演日ごとにヤリトリをしてください。
(※つまり、18日の件でヤリトリする場合は【18日】とタイトルが書かれた
コメントに返信してください)
宜しくお願いいたします。

778 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 04:05:36.56 ID:/DaICkfH0.net
>お笑い芸人の友近さん、渡辺直美さん、椿鬼奴さん、山崎静代さん(南海キャンディーズ)は、
>映画を応援すべく、公開に先立って新会社「ゴーストバスターズ・ジャパン」を設立した

この女芸人達は、会社設立したからといって肩書きを社長に変えました、芸人辞めました等とは騒がない
ゴーストバスターズを応援するだけ

かたや西野は自分を目立たせる為に肩書きがどうたらこうたら延々と喋る

779 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 04:09:28.56 ID:/DaICkfH0.net
>>776
>なぜか「お疲れ様でーす」と会場に駆け込んできた西野

いつものごとく遅刻したんだろうなw

780 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 04:14:12.25 ID:F6s5WeYG0.net
>>777のコメント欄

西野:【12日】
清志:フラッと来れる交流会をやります!是非^^
   西野亮廣独演会 交流会【8/12】(興味あり15人・参加予定11人)
ラミ:交流会参加さしてください!!
清志:ラミ さん是非!
西野:いいね!

西野:【13日・昼】
俊介:飲みに行きたいヽ(´o`;
西野:夜も来られて、夜終わりに皆と合流してみては?
俊介:ニシノさんこんばんわ。チケット確認します
Mina:初めまして!チケットあてがあるのですか?

西野:【13日・夜】
Yuki:交流会…満員御礼!!! 小谷含めて 40人\(^o^)/
西野:すご!

西野:【14日・夜】
Yuki:14日は『仕事の話day』自分の仕事 夢…将来…
   西野さんの話を聞いて 色々 アイデア交換しませんか?
   西野亮廣独演会 交流会【8/14】二度あることは三度ある?
   今年は“独宴会”2days(興味あり22人・参加予定15人)
She:そうですね!仕事の話ができますね!
   参加させて頂きますので、よろしくお願いします。

西野:【16日】
清志:フラッと来れる交流会やります!
   是非是非!この日はグッドコマーシャルを落語で!
   みんなでワイワイこの日のことを話しましょう!
   西野亮廣独演会 交流会【8/16】
   興味あり31人・参加予定24人
ラミ:こちらも、参加さしてください!!

西野:【17日】
清志:フラッと来れる交流会をやります^^
   この日は「これだけは言っておきたい30のこと」
   みんなでワイワイ楽しみましょう!
   西野亮廣独演会 交流会【8/17】(興味あり10人・参加予定6人)
ラミ:行きまーす!

西野:【18日】
清志:フラット来れる交流会をやります!この日のゲストは梶原さん!
   どんな独演会のなるのか?楽しみです!みんなでワイワイやりましょう!
   西野亮廣独演会 交流会【8/18】(興味あり11人・参加予定14人)
ラミ:こちらも、もちろん参加希望です!

西野:【19日】
ラミ:行きます!あと、西野亮廣独演会の全日程、宿泊場所がありません。
   どなたか、泊めてください!ホームレスカラミです!

明子:あっ!まだチケット買ってなかった!!
西野:急いでー!
明子:やばーい!!

781 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 04:16:44.14 ID:V4cdfN530.net
>>773
>僕は先日、肩書きを変えました。そしたは、いろんな人が怒りました。
>「何屋さんやねん!何がしたいねん!ハッキリしろ!」と怒りました。
>僕の肩書きが変わろうが、誰の生活にも1ミリも影響が出ないのに、
>それでも「肩書きを転々とするな!」と怒る人がたくさんいました。

なぜこうも平然と嘘をつけるのか

782 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 04:24:27.33 ID:F6s5WeYG0.net
■キンコン西野の子供だましな「芸人引退宣言」に「面白くない」「面倒くさい」の声

まさかの芸人引退宣言した西野亮廣に、「この男のやることは面白くないうえに
面倒くさい!」とあきれムードが充満している。
本業の芸人としてはまったくパッとしていない。さらにクセの強い性格ということもあり、
ツイッターなどでネット民からバッシングが寄せられることも日常茶飯事だった。
「実はあくまで肩書きを変えただけ。こんな子供だましを面白がる人はいません」
(週刊誌記者)
当然のようにアンチから集中砲火。西野を支持する声はほぼ皆無の状況だ。
芸能界引退を撤回したmisonoは「引退するする詐欺」と批判されたが、
西野にも同様の犯歴がついてしまったようだ。

■キングコング・西野亮廣、「芸人引退」騒動……ネット以上に残酷な「芸人仲間の本音」

ネット上では、「話題作りでしょ」「やってることが寒い」「宣言しなくていいから、
勝手にどうぞ」などと猛バッシングが起こっているが、それ以上に冷ややかなのは、
芸人仲間のようだ。「前も、そんなことありませんでしたっけ(笑)? 本気で言ってる
わけじゃないと思いますよ。というか、芸人は西野さんの発言は特別気にしないです(笑)。
炎上が恐いので、関わりたくないですし……」(芸人仲間)

■山里亮太 西野亮廣の芸人引退に痛烈「宣言しなくてもオレらみんな思ってた」

山里亮太が西野亮廣の引退に、痛烈なツッコミを入れる一幕があった。
番組では、冒頭から山里がテンション高く「西野、絵本作家になったんだって?」
と西野の芸人引退騒動を話題に上げた。「『え、今?』ってね」
「宣言しなくても、オレらみんな思ってたよ西野っち」と、バッサリ斬り捨てたのだ。

■松本人志、キンコン・西野の引退騒動をバッサリ「面白くもなんともない」

松本は今回の騒動を「面白くもなんともない」とバッサリ。
「コンビでやる以上、相方の気持ちは無視してはいけないと思う」と言い、
「人を楽しませることがうれしい」という気持ちがお笑い芸人になるきっかけや
根本であると主張した。さらに、「西野にもそれはあるはず」と期待を寄せ、
「今どれくらいの人を楽しませているのか、1日で誰を笑わせたのか。
もっと振り返ってみたら見えてくるような気がする」とアドバイス。
「人を笑わせたいのか、楽しませたいのかという気持ちが西野の中に
あるのであれば」と付け加えた。

783 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 04:44:20.42 ID:F6s5WeYG0.net
西野さん、「肩書きを変えるな!」と怒ってる人なんていません…。

引退する気もないくせに芸人引退を宣言して注目を集めようという
西野のセコくて安い手口は鬱陶しいからいい加減にやめろ、
という意味での怒りの声なら上がってましたが…。

その証拠に「パイン飴配布主任」から「ロボット博士」に肩書きを変更しても
お笑いナタリーしか取材に来なかったでしょ?
検索してもナタリーの記事しか出てこない。
ナタリーは厳密には他のネットニュースサイトとは違うし。タウン誌みたいなもんか。

自分でも言ってるように、西野さんの肩書きが絵本作家→飴配布主任→ロボ博士に
変わろうが誰の生活にも1ミリも影響が出ないから、誰からも興味を持たれなかった。

逆に言えば世間は一応西野さんの肩書きを芸人として捉えてくれてたって訳で、
好きか嫌いかは関係なく、誰かがその世界からの引退を宣言しましたという
ニュースが流れれば世間は「お?そうなの?」ぐらいの興味は持ってくれるのよ。
その人の事をあんまり好きじゃなかったとしても、やっぱり引退すると聞けば
「そっかー、アイツもついに引退かー」とか、みんな思うところはあるからね。

だからこそ西野さんの浅はかな芸人引退宣言はしちゃいけない事だった。
まぁその前から大吉に「キンコン西野の言動は一律500円(の価値しかない)」
と言われてたけど、これでまた完全に狼中年化した。

784 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 07:47:11.94 ID:+koVsyMg0.net
大吉先生は優しいな
こざかしい西野の言動に500円の価値なんてないのに
ワイドナの女子高生のようにみんな何一つ興味ねえw

785 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 08:31:08.25 ID:1FTHoEE/0.net
「肩書なんてどうでもいいから、肩書をホイホイ変える」といいつつ
クラウドワークスの『デタラメ顧問』もパイン飴の『主任』も今回の『へんてこロボット博士』も
肩書は全く変わらず、西野さんは結局ただの 『 宣 伝 大 使 』 でしかない
芸人が宣伝のために適当な奴に任命される、珍しくもないアレ
それを周りは皆分かってるのに本人だけが「博士だぞ〜」なんて茶番やってるから呆れられるんだよ
ちゃんと学校で学んで博士号取って論文の一つも発表したなら堂々と『博士」でも名乗ればいいさ

786 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 08:32:02.49 ID:FpuMpgkl0.net
>>772
平素からひな壇の次のステージを見据えて準備してる西野にはとっては実力を見せつける格好の舞台だと思うんだけどな。
スケジュールNGだったのかな?

787 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 08:56:48.78 ID:VnjNn9W90.net
西野さんは肩書きの話と雛壇の話の無限ループ

788 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 09:16:55.23 ID:+vtHLE8F0.net
肩書きと岡村にこだわりまくってるな

789 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 09:30:37.04 ID:OcHpM7JM0.net
>>781
せいぜいバカにしてるだけだよな
今の西野さんに怒りのエネルギーをぶつける連中なんていないのにね

790 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 09:35:59.59 ID:M2EAkQms0.net
>>770
等身大の自分を認められない自己愛人間って
現実とのギャップに整合性とろうと常に自分にウソつき続けなきゃいけないからな
本当はかなり精神的にしんどい生き方のはずなんだよ
ちょっとしたことですぐ怒りゲージMAXになるのも恐れや傷つきやすさの裏返し
今までは若さで辛さをねじふせてきたけど、年とればとるほどもっとしんどくなるはず
ありのままのカッコ悪い自分を受け入れてしまえば楽になるのに
それをやったら負けだと思いこんでるんだろうなあ

791 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 09:39:52.86 ID:FpuMpgkl0.net
独演会の1日使って魔法のコンパス?の濃縮版をやるってやつなんて信者でもキツイよな。

1部
五輪開会式
京都駅
箱根駅伝
ヨット論
ハロウィン

〜幕間〜

2部
お笑いライブ
信用面積

エンタメの未来

アンコール
芸人とは

792 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 09:49:49.65 ID:kYjU0CcA0.net
もう頭の病気じゃん
嫌いな岡村が入院してた病院紹介してもらえよ

793 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 09:50:41.28 ID:41Y9nnGU0.net
副業をいろいろ持ってるなんて別に今どき珍しくもないし全然悪いことじゃないけど
西野さんは本業として始めたはずのお笑いを明らかに疎かにしてる上に、
どの副業も全部中途半端だからな

ろくに授業にも出ずサークルやバイトにかまけてる元気な大学生、それが西野さん
そしてテスト前だけ「俺は昨日3時間も勉強したから超眠い」と猛アピールする
挙句に「10科目あるから1科目10%しか力でねーよ」とか言い出したりするんじゃ呆れられて当たり前

794 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 09:56:18.31 ID:crE4OwiT0.net
嘘をついている自覚もなさそう
西野さんの話と現実が全然違うから酒飲みすぎで脳が萎縮してるんじゃないかと思ってしまう

795 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 13:26:18.53 ID:DaXh0/zC0.net
西野の副業は絵本作家だったはずだけど、今や、そっちがメインで、あとは吉本興業にいたネームバリューで宣伝大使の話が来てるだけ
大宮の土地をどうにかすることは話題作りだし、ハロウィンのゴミ拾いはボランティア

話題作りばかりで仕事はほとんどないくせして、独演会を疎かにするんだから頭イカれてる

796 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 13:29:43.03 ID:JjeVhD/o0.net
>>791
これ全部しゃべろ内容わかるわw

797 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 16:22:48.99 ID:F6s5WeYG0.net
@nishinoakihiro
> その日は大阪なんです。まもなくチケットが無くなりそうなので、
> チケットぴあ等で先に買っておいていただければ、
> 後日、サインを入れさせていただきます(*^^*)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/759277496634400770

確かに、それまでガラガラだったのに公演日の2,3日前になって急に
全公演完売しましたって事にするのはムリがあるよ。
だからもうちょっと早い段階から「チケット残り僅か」って事に
していかないとリアリティがないのはよく分かる。

でもちょっと早すぎたんじゃないか?
もう10日前から「残り僅か」って言ってるぞ。
この調子だと結局「残り僅か」の状態が本番までの3週間続く事になる。

8.12(金)19:00
8.13(土)13:00
8.13(土)17:00 SOLD OUT
8.14(日)13:00
8.14(日)17:00
8.15(月)19:00
8.16(火)19:00
8.17(水)19:00
8.18(木)19:00 SOLD OUT
8.19(金)19:00 SOLD OUT

798 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 16:30:11.20 ID:UdvHHD8o0.net
>>797
そこは素直に当人(運営サイド)の言葉通りに受け取っていいと思うよ。
客の数考えたら混乱避けるためだろ。
なにをそんなビクビクしてるんだ??
いちいち言葉数字の一つ一つにビクつかなくても。

799 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 16:35:32.22 ID:F6s5WeYG0.net
独演会のチケットを販売するチケットぴあ・チケよし運営サイドからのお知らせ

西野亮廣独演会チケット売れ行き(2016年7月30日現在)

チケットぴあ  ○…空席あり △…残りわずか ×…空席なし
チケットよしもと  ◎…余裕あり ○…残席あり △…残席わずか ×…満席

2016/8/12(金)19時 1階席…△ 2階席…× l △ 過去10年のベストトーク
2016/8/13(土)13時 1階席…△ 2階席…△ l ◎ フリートーク@
2016/8/13(土)17時 1階席…× 2階席…× l × 絵本読み聞かせ
2016/8/14(日)13時 1階席…○ 2階席…× l ○ 自分だけの仕事の作り方@
2016/8/14(日)17時 1階席…○ 2階席…△ l △ 自分だけの仕事の作り方A
2016/8/15(月)19時 1階席…○ 2階席…△ l ◎ フリートークA
2016/8/16(火)19時 1階席…○ 2階席…× l ○ 落語『グッドコマーシャル』
2016/8/17(水)19時 1階席…○ 2階席…△ l ◎ これだけは言いたい30のコト
2016/8/18(木)19時 1階席…× 2階席…× l × ゲスト:梶原雄太
2016/8/19(金)19時 1階席…× 2階席…× l × 独演会2016総集編

1F:350席(2000円) 2F:50席(2500円)

《完売した回》
2016/8/13(土) 絵本読み聞かせ
2016/8/18(木) ゲスト:梶原雄太
2016/8/19(金) 独演会2016総集編

《2階席(50席)だけ完売した回》
2016/8/12 過去10年のベストトーク
2016/8/14 自分だけの仕事の作り方@
2016/8/16 落語『グッドコマーシャル

800 :LINEBLOG:2016/07/30(土) 16:37:48.63 ID:Pngqxwg40.net
http://lineblog.me/nishino/archives/5481901.html?t=1

畑野智美にハメられた 2016/07/30 08:46

まさに夏本番といった感じでして、
『独演会』はありますし、
舞台『ピラミッドだぁ!』はありますし、
ビジネス書『魔法のコンパス ~道なき道の歩きかた~』の出版は控えていますし、
絵本最新作『えんとつ町のプペル』の納品日が迫っていますし…
それだけでなく、
オンラインサロン内ではすでにお伝えしているのですが、秋に大きな大きな仕事がガチゴチにスタンバイしておりまして、
とにかくもうシッチャカメッチャカです。

そんな中、
小説家の畑野智美から「西野さん。以前、約束していた小説のカバーイラスト、宜しくお願い致しますね」と連絡が入り、

「寝ボケたこと言ってんじゃねぇ!今、俺は大ピンチなんだ!カバーイラストを描くなんて約束はしてねぇぞ!」

と返したのですが、皆様お察しのとおり、綺麗サッパリ約束していたのであった。

うん、そういえば、たしかに約束していた。
彼女の言うとおりである。

畑野とは古い付き合いで、以前、彼女が出した『ふたつの星とタイムマシン』という小説のカバーイラストも描かせてもらった。
すごく面白いすぎる本なのである。

『ふたつの星とタイムマシン』

そんなこともあって、(秋に出るのかな?)畑野の新刊のカバーイラストも手掛ける流れになったのです。

クソ忙しい仕事とバーベキュー大会の合間を縫って、すごすごと打ち合わせに行くと、そこにいたのは畑野と出版社の方と、
僕の絵本の装丁も手掛けてくださっている装丁家の名久井直子さん。

名久井女史の仕事の要求が容赦ないのは自分の作品でゲロ吐くほど経験しているので、打ち合わせの席に名久井さんがいただけで震えあがり、
やはりゲロを吐きそうになったのだけれど、出版社の方が開口一番、
「今回、西野さんに描いていただきたい絵は3点ありまして…」とブチ込んできて、ゲロを吐いた。

さ、三 点 !?

たしかに「カバーイラストを描く」という約束はしましたが、「3点描く」なんて聞いていない!!

構わず、出版社のオジサンは
「新刊の表紙と裏表紙、そして、文庫になる『ふたつの星とタイムマシン』の背景の絵を描いていただくわけですが…」
と、ほざいていて、「おい、畑野!聞いてねぇぞ!!」と畑野に目をやると、畑野は下を向き、
頭の上には「そういうことです。宜しくお願いします」と出ている。

名久井女史は人の感情を持たない、ただの鬼のメスでありますから、
「海の前に佇む青年を、この辺りに描いていただいて…」とズイズイコロコロと話を進めていきます。

ちなみに名久井女史は、数週間前に「西野さん、締め切り間際で申し訳ないのですが、『えんとつ町のプペル』のイラスト、
もう一つ追加で描いてください。間に合いますか?間に合わせてください」とブチ込んでこられたばかりなので、
やはり人の感情を持ち合わせていないことは明らかである。出生に何かしらの原因があるのだろう。

「そういうことなので観念してください」と、いっこうに目を合わせようとしない畑野にメンチを切り続ける夏の入り口であった。

801 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 16:39:18.85 ID:F6s5WeYG0.net
今んとこ確実に完売できてるのって1350枚分ですよね…。

802 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 16:46:49.96 ID:RX7Bn8ER0.net
>>800
こいつって周りの人汚く罵るだけの投げっぱなしでフォロー皆無だから読んで不快過ぎるわ
クスッって笑えるレベルの罵倒ならいいけど、センスのない汚い罵りを面白いと思ってるのだろうか?

803 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 16:58:46.31 ID:/6HDve4u0.net
メスだもんね

どうせつまんないから地面だけさらっと見た

804 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 17:05:29.74 ID:aF7NfJa/0.net
ここまで嫌悪感をもよおす表現できるって逆にすごいのかもしれん
鬼にわざわざメスつけるあたり女性から指図されるのが相当気に食わないんだな
出生がどうたらは名久井さんじゃなく西野さんのほうだろ

805 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 17:53:51.32 ID:OcHpM7JM0.net
あーあ
またチョコレートのやつみたく
カエルの落書きレベルでお茶濁されるんだろうな

806 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 18:30:41.48 ID:hYlsUz7s0.net
そういうの内輪だけにしときゃいいのに
ファンに号令してこいつ叩けって煽ってんの?
積もりに積もったもんじゃなくそのときの感情で暴走しすぎ

807 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 18:34:07.74 ID:hYlsUz7s0.net
メスとか出生とか地雷キーワード使いすぎww
お前の方がヤバいだろ

808 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 18:52:00.57 ID:M2EAkQms0.net
西野さんはこれでユーモアのつもりなのがアレだよなあ…
サンドウィッチマンがフラダンスサークルの女性を前にして
「このドスケベな女どもは…」と紹介しちゃうのとはわけが違う
自己愛くんは人を見下す時にドーパミンが出て快楽を得るから、
平気で他人を傷つけて、周囲がガチで引いてても
本人はナチュラルに「おもしれー」と思っててお笑い芸人としては致命的にズレてる

809 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 19:00:39.26 ID:F6s5WeYG0.net
>>804 >>806
それはないと思う。畑野って人は本当に昔から西野さん周辺にいるファン。
西野さんとしては彼女へのガチの悪意は全くないはず。
自分のファンの中に小説家がいるって事は自慢でもあるだろうし。
(ただし、その子が自分よりはるかに売れっ子になった場合は別)

>>800は純粋に西野さんが笑いのセンスを発揮してみた結果。
まぁ、あと根っこにある女性蔑視ってのも露呈してるが。

> 恐竜が絶滅しても生き残ったのはゴキブリとホームレス小谷と言われている。
> ちなみに、北海道立オホーツク流氷科学の研究では、
> 「ホームレス小谷とギャルが交尾をして子供を産んだら、ゴキブリが産まれてくる」
> という結果が出ている。
> あなたの家に最近ゴキブリが増えた理由は、それは近所でホームレス小谷と
> ギャルが交尾をしたからだ。ホームレス小谷の「あえぎ声」は、猫が喧嘩する
> 時の鳴き声と完全に同じなので、「ああ、また猫が喧嘩してるなぁ」と
> 油断してはいけない。ホームレス小谷が交尾をしているのだ。

これが西野さんのセンスだから。。

810 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 19:37:51.38 ID:1FTHoEE/0.net
黙ってればイケメンなのに下ネタブッ込む俺どう?

の成功例がチュート徳井、俳優では北村一輝
失敗例が・・・

811 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 20:00:38.94 ID:yIJhpHPS0.net
>>809
鬼のメスは名久井さんを指してるから、彼女にあれこれ指示されるのが気にいらないんじゃないか?
前の絵本のときも名久井さんのこと遠回しにTwitterとかで愚痴ってたよ

812 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 20:24:32.16 ID:DV3tOzAOO.net
西野さんの下ネタは女性軽視してるのが透けすぎてて気持ち悪すぎる
徳井とか沢村(だよね?)のおっぱいが好きだから的な相手リスペクトしてる部分とエロ目線の自分落としみたいなとこがない

名久井さんは名前も売れてるからハッキリとは言えないから(充分言ってるが西野さん基準で)濁してるように見える
本当は覚えてろ…プペルさえ売れれば…くらい思ってそうだ
正直装丁家にそこまでリスペクトなんてないタイプだと思うし

813 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 21:26:55.40 ID:Sf8LoGUG0.net
>>810
エロ男爵な俳優は北村一輝じゃなくて沢村一樹な。

814 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 21:36:13.68 ID:F6s5WeYG0.net
あー、名久井さんか、確かに名久井さんは西野さんのファンではないけど…。
でもどうだろうな、やっぱり名久井さんに対しても悪意はないと思うんだが。

というのも西野さんはガチでムカついてる相手に対しては
>>800のようなオフザケ(激烈に寒い)タイプの悪態すらつかない。
もっと賢ぶって気取り腐った鼻につく言い方でネチネチと叩く。

西野さんの人との距離感の取り方は完全に馬鹿になってる。
目上の人だろうが有り得ないほど馴れ馴れしく接するか、
「この人、僕の敵かな…」と身構え、こわばった表情でよそよそしくするかの二択。
こないだのニコ生の安倍って人に対しては後者の対応だった。

西野さんの場合“馴れ馴れしくする”には相手を糞味噌に言う事も含まれる…。
>>808が言うように、西野さんは他人を口汚く罵倒してる時に快感を覚えてる。
普通の人なら親しい人との接し方は「一緒にいて楽しい時間を過ごそう」となる。
で、西野さんにとっての楽しい時間とは相手を罵倒する事なわけだから、
>>800は親しい相手にじゃれついてる感覚なんじゃないかと。

●2009/01/09
> あのゲロメガネ山里に将来オッパイを吸われる女性がいるのかと思い、
> ちなみに一度その女性の気持ちになって、舌をペロペロ出すゲロメガネ山里
> の顔面を自分の左胸に想像してみたら、発狂しそうになった。
> 皆さま、そんな想像は絶対にやめた方がいい。
> ボクの場合だと忘れよう忘れようとしても、奴は幻影は1時間くらいボクの胸に
> ヘバリついていたのだ。一度ひっついたゲロメガネは簡単には剥がれないぜ。

815 :通行人さん@無名タレント:2016/07/30(土) 22:10:23.88 ID:TZsn44480.net
警察はテロ対策にマシンガン装備の部隊を発足したそうだ(花火大会に投入)
西野さんの心配が杞憂になって良かった良かった
つか警察も西野レベルのアホじゃないから対策くらい考えるっての
わざわざドヤ顔で語って赤っ恥だけど無かった事にすんだろな

総レス数 970
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200