2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 302

1 :通行人さん@無名タレント:2016/07/16(土) 00:45:50.27 ID:80MC0E950.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-2015年10月4日)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013年7月2日-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●Instagram(2015年3月15日-) https://www.instagram.com/otogimachi/
●西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
●LINEブログ『行ってもない旅日記』(2016年3月18日-)http://lineblog.me/nishino/

●西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012年11月5日- ※有料 ※2014年10月11日から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015年5月1日-8月31日)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 301 [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1467479703/

70 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 06:14:30.74 ID:wAe/PyPV0.net
西野さんの部分だけ起こしたから分かりづらいけど、
番組全体における喋った割合は大体…

村本:5
堀潤:4
西野:1

「腕を切ったら身体がどう変わるか」の実験結果がここにも出てる。
村本か堀潤に話を振ってもらうまで、自分からは話に入れなくなってる。
村本がちょくちょくボケるが、気の利いたツッコミを入れない。笑うだけ。
最近、堀潤に教わって政治を勉強し始めたという村本がそういう話をしだすと
完全に「腕組みしながら相槌を打つだけの人」になってしまってた。

村本がトイレに行ってる間、堀潤と二人っきりになったというのに
結局、堀潤が西野さんに質問したりして話を回す役目になっていた。

71 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 06:30:17.43 ID:McxyBFx80.net
>>70
へーそうなのか
何でも「西野さんすごーいふかーい他の人とは全然ちがーう」と肯定の信者連中としかつるんでないから腕も鈍るわな
今回は山田玲司の時みたいに「若い僕に嫉妬してる」とか使えないぞ
他ジャンルの人間じゃなく村本と西野の炎上芸人括りでファンもかぶってそうだから腐すにしても言葉選ばないとダメだぞ西野さん

72 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 06:37:49.17 ID:0rFy4kqb0.net
村本、賢いし筋が通ってるね。
好感度上がった笑

73 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 07:53:16.66 ID:ddfBTUi20.net
現役がそうでないかの差が如実に出たな

74 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 07:54:12.91 ID:ISZ2oz660.net
今までは自分が描く芸人像に向かって猛進する同期と思って一目置いてたのが、実は弱いとこにしか
噛みつかない、大きいとこには逆らわない、あれ?思ってたのと違う…ってショック受けてる感じw

75 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 08:17:01.80 ID:HnfEB7Lj0.net
村本は話が上手いから西野さんに分かりやすく
分かりやすく痛いところ突いてて
かなり面白かった
言いたいことを直接言ってくれた感じ

76 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 08:18:35.35 ID:BCKdaAzo0.net
芸人の仲間の中でも優しいと認識されてるウッチャンとか岡村には噛みつくのに
松本とか怖い人には否定されてもおじけづいて何にも言えないって言うのはホントにみっともない
村本良い感じで指摘してるけど西野のことだから後で憎しみFacebook炸裂させるのかな
ノンスタ井上にもやんわり避けられて山ちゃんにはもう相手にされず村本も遠ざける気かね
面白いから、どんどん常識的な思想持った人から距離置いて罪人スレスレ小谷とかと仲良くしてほしいけどw

77 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 08:23:44.51 ID:qkTbOYwP0.net
村本はさすが現役、西野さんへのツッコミも的確だわ
それに引き換え西野さんは、まあ元から反応鈍いからリアルでは流して
後で思い出し怒りをブログにぶちまけるしかないからねえ

78 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 09:35:42.89 ID:lydxUTKG0.net
ちゃんと村本の質問に答えろよw
結局強引にいつもの耳タコの話してるだけじゃねーかw

79 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 10:00:40.48 ID:Lhajb7rd0.net
芸スポのスレでもボロカスに言われてるな西野
ゴッドタンだけが心の支え

80 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 10:52:31.18 ID:PYz1FhAw0.net
村本偉いな。西野は小者すぎw

81 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 11:32:23.21 ID:Qw2AETpT0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/5067118.html?t=1
【キンコン西野】フランスのテロをうけて思ったこと

フランスで7月14日に発生したテロ事件では、少なくとも死者が84人死亡、202人が負傷、うち52人が重体。
事件の映像を見たのですが、人がボーリングのピンのようにはねられていて、現場は凄惨を極めていました。

同じように人混みにトラックが侵入した事件では、日本では2008年に、7人が死亡し10人の重軽傷者を通り魔殺傷事件が記憶に新しい。
断じて許されないことですし、二度とあってはならないことです。

フランスのテロの一報を聞いて、直後、脳裏に浮かんだのは、去年のハロウィンの日の渋谷スクランブル交差点の光景でした。

ここ数年で大きな大きな盛り上がりを見せているハロウィンナイト。
去年、渋谷には100万人を超える人達が集まったそうです。

警察の方々が紙テープを持って横一列となり、「立ち止まらないでくださーい!」と大声を張り上げ、
交差点の交通整理にあたってくださっていたのですが、フランスのテロを受けて考えてしまったのは、
「もし、あそこにトラックが突っ込んできたら…」ということ。
まさか警察の方の人壁で、まさか紙テープで防げるわけがありません。

100万人もの人が集まるハロウィンの夜の件で、渋谷が考えなければならない最優先事項は『テロ対策』であり、
街中で突然包丁を振り回すような頭のオカシイ人間の対応であることは間違いないでしょう。

あの夜、スクランブル交差点を通る車はほんの数台だけで(事情を知っている人は確実に迂回しています)、その車を通す為に、
数百人の人員を割いて交通整理をするのであれば、いっそのこと、
ハロウィンの夜(今年だと10月29日【土】に人が集中すると思います)の渋谷スクランブル交差点は『歩行者天国』にして、
道路の入り口にはバリケードを置き、車が侵入できないようにした方がいいと思います。

そして、これまで交通整理にあたっていた数百人の警察の方には10メートル間隔で立っていただくなどして、
とにかく《パトロール》に目を光らせていただいた方がいいのではないでしょうか?

人が轢かれてから、刺されてから…ではなく、
取り返しのつかないことになる前に、未然に防ぎにいきませんか?

ハロウィンの夜の渋谷スクランブル交差点はバリケードを張って、車の侵入を防ぎ、歩行者天国にすべきだと僕は思います。
どうか渋谷警察の方に、この想いが届きますように。 

皆さんは、どのようにお考えですか?

82 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 11:34:16.53 ID:S2NgEhaK0.net
出た。お得意の全然関係ない話から
むりやり自分の持ちネタに軌道修正するやつ

83 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 11:50:46.77 ID:bK8QYwq10.net
歩行者天国になっても車突っ込む時は突っ込んでくるだろ
秋葉原通り魔事件とか覚えてないのかこの人

84 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 11:52:34.80 ID:bK8QYwq10.net
あ、秋葉原通り魔事件のことは書いてあるか
にしても意味がよくわからん

85 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 12:20:27.94 ID:l17QTaCN0.net
・ハロウィンの夜に渋谷交差点を通る車はほんの数台
・その数台のために数百人の人員が交通整理をしている

これって事実なの?

86 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 12:42:17.48 ID:l17QTaCN0.net
一人でブログでブツブツ言ってないでお友達になった渋谷区長に聞けばいいのに
西野さんは役人とか警察は何も考えて無いとでも思ってるのかな
自分はテロの脅威に気がついたのになぜ警察は動かないんだ!みたいに思ってるのか

87 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 12:58:43.84 ID:DuZIwQuG0.net
西野の分析って本当的外れだな
これまでお笑いにあった他流試合するのが面白いっていう風潮って言ってるけどそんなのここ最近の話
かつて西野も乗ってた吉本のスターシステムは自分の番組だけで他の番組には出ないってのが定石だしだから西野もレギュラー以外のテレビに出てなかったんだろうに
他流試合して番組持つなんてブラマヨ有吉以降の話でごく最近の話でしかない
結局すっぱい葡萄で他流試合で面白い事が出来ないから文句言ってるだけだしタチ悪いのはそれを「俺が面白くない」じゃなくて「お笑い界が面白くない」にすり替えてるところ

88 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 13:07:58.22 ID:PYz1FhAw0.net
http://imgur.com/PJNG3NQ.jpg
色んなお笑いもやったけど 最近はちょっとねえ…
昔のお笑いは楽しかったですよ

「昔のお笑いが楽しかった…」ではなく
「その時の自分が楽しかった」だと思いますよ

お笑いは変わらず楽しいと思います

89 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 13:57:41.28 ID:q7qfC7Yz0.net
>>81
…はぁ… いくらなんでも「ボーリングのピン」はないでしょ…
本気であきれるわ… はぁ…

90 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 14:06:00.42 ID:XcSV1VwiO.net
>>86
隅田川花火大会では対テロ特殊部隊を警備にあたらせるそうだよ

そして渋谷ハロウィンはイベントじゃない、ただの珍走団の集会とかわらん

91 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 14:14:47.85 ID:q7qfC7Yz0.net
>>90
西野さんは人が集まるイベントといえば「ハロウィン」しかおもいつかないし
テロの手段としては「車で突っ込む」しかおもいうかばない。

自分がいっちょかみするハロウィンが対策してればそれでいい。
正月の伊勢神宮、墨田川花火大会、野外フェスや、有名人のコンサートはどうでもよさそうなのが腹立つ。

だいたい、「いつか日本でもテロがおこる」「いつか日本でも大地震がくる」「いつか富士山噴火する」
なんてぼんやりした予言はいつかはそれっぽいのが起こるんだよ。そのときに「あの時オレは指摘してた!」
とか言うのは恥ずかしすぎる… 

92 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 14:20:49.87 ID:ttEUwjGP0.net
ハロウィンにこだわってるのもプペルの宣伝したいだけだしな

93 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 14:46:07.78 ID:2P3Te1CG0.net
>>89
ほんとに、その単語の選択センスにゾッとするわ…
ボーリングのピンて

いつも、ほんと無自覚に人をゾッとさせる、相手をザックリ傷つける言葉を使うよね
他人(というか自分の意に沿わない存在)の罵倒に使う、
IQが低い、年収が低い、だのの言葉しかり

芯から腐ってるわ

94 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 14:51:09.92 ID:qkTbOYwP0.net
バリケードがあれば車は突っ込まない
警備がいればテロは起こらない

優しいボンクラたちの世界

95 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 14:54:39.17 ID:XcSV1VwiO.net
テロリスト「西野さぁ、テロで人が死ぬのは仕方ないから、死人がいなきゃい成立しないイベントつくればいいだろ?」と言われたらどう返すのかね?

96 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 14:58:16.08 ID:qkTbOYwP0.net
テロの翌日に超エンタメ葬儀か
360度曼荼羅が日の目を浴びそうだな

97 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 15:07:28.24 ID:7aI73b6L0.net
不謹慎ながらワロタww

98 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 15:13:02.93 ID:2P3Te1CG0.net
死体を拾い集めてオブジェの材料に!
紐を引っ張ったら死体が落ちてきて、それをプレゼント!

参加型えんため〜

99 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 15:51:02.15 ID:30r4n2EM0.net
>>93
恐らく
「人がボウリングのピンのように」 仏革命記念日の惨劇(朝日新聞デジタル) -
Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160715-00000030-asahi-int #Yahooニュース
これ見たんだと思う
ってか映像本当に見たんかと

100 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 16:06:01.45 ID:ddfBTUi20.net
トラックに突っ込まれても余裕で逃げ切れる程度しか集客できてない
自分の独演会の心配しろよ

101 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 17:29:43.52 ID:cKsKRRPU0.net
>>81

信者も同調して「なぜ警察はそんなことも分からないんだ!」「視点を変えないと!」みたいに言ってるが本気で思ってるのか?
スクランブル交差点だけじゃなく周辺交通とか、雑踏事故防止の観点から、ホコ天にした時の動線の確保、滞留状況等、ここで語られていない数々の要因があるであろうことは、素人の自分でも想像できるんだけど。
それとも西野や信者は警察や行政と同等のデータを持ってるのか?
あんな書き込みで良くも物事の是非を判断できるよな。尊敬するわ。

102 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 17:32:06.59 ID:lydxUTKG0.net
ハロウィンなんかのためにあんなど真ん中をホコ天にしてどうすんだよ

103 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 17:56:17.85 ID:3H8gs83B0.net
ハロウィンなんざ休日でもないのに
なんでホコテンにしたがるんだ?

働いてる奴もいっぱいいるのに公道を封鎖するとかアホか

104 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 18:00:15.44 ID:VSvohBGP0.net
>>101
>>102
>>103
文句だけならバカでも言える。
対案出せよ。出せないなら西野の勝ち。黙ってろ。

105 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 18:02:39.93 ID:RlNEmmVL0.net
何を偉そうに言っても、つまらないから干されたということが認識できない人に説得力はないw

106 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 18:09:17.99 ID:Rtu6vOE80.net
>>104
勝手に集まってバカ騒ぎしてる輩の為になにもやる必要ないし
やるなら自分らで安全な場所を確保すりゃいい

そもそもの話がおかしいんだよ

107 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 18:47:57.23 ID:l17QTaCN0.net
>>104
対案はハロウィンに渋谷で馬鹿騒ぎするの禁止
そっちのほうが西野の案より現実的だよ

108 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 18:57:22.95 ID:3H8gs83B0.net
>>104
芸スポスレの火消しがおろそかになってますよ

109 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 19:00:41.68 ID:cKsKRRPU0.net
対案w
西野のは小学生が学級会で言ってる程度の与太話だろ。細かいデータ無くても流石に糞だって分かるよ。
日本のハロウィンにおいてテロ対策が目下の交通対策や雑踏事故対策よりも重要だとなぜ言える?何か情勢があるのか?
テロがあったとして、混血が進んでない日本ではロンリーウルフ型の犯行が主体だろ?
そんなの秋葉原事件みたく、ハロウィンに限らず、毎日、どこでも起きうるんだよ。
実際のところ何が問題になってるのかなっていないのか、それも分からん状態で対案なんて出せるかよ。

110 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 19:12:26.81 ID:wAe/PyPV0.net
>>104
「いっそのことハロウィンに仮装するの禁止」
あんなに青筋立てて命の危険を叫ばれたら、
この結論にたどり着くっしょ。

結局西野は後々「ハロウィンに渋谷のスクランブル交差点が
歩行者天国になるのってキンコン西野の提案で始まったらしいよ」
みたいに語り継がれたいだけ。手柄欲しさに必死なんよ。

111 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 19:18:37.08 ID:d4OH1TT70.net
何でいちいち反応するんだろうね

112 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 19:34:11.57 ID:wAe/PyPV0.net
7/17(日)
飛鳥音話祭
日本文化の発祥の地"飛鳥"で、飛鳥の風を感じながら、歌と語りを楽しむ音話祭。
地域愛を育む曲作りワークショップや独演会、音楽ライブなどを開催します。

会場:飛鳥歴史公園石舞台地区 風舞台
時間:第一部 17:00 - 18:00 西野 亮廣 独演会(無料)
   第二部 18:00 - 20:00 音楽ワークショップ&ライブ(無料)


小谷:ホームレスツイート
   奈良!明日香村!!!
   いまから、西野さんと茂木さんのトークライブやん!

小谷:暑すぎるという理由で水を頭からかぶり、びしょびしょの西野さん!
   今から独演会やで!
http://pbs.twimg.com/media/CnjUuX-UsAAZHFs.jpg

小谷:独演会はじまた!!
http://pbs.twimg.com/media/CnjZlE9VYAAQTdw.jpg

美秋:西野さん急きょ観てきた〜
   去年の年収教えてくれはった!!笑
   フェスみたいで楽しかったな
   奈良に来てくれてうれしかったです
http://pbs.twimg.com/media/CnjqKM-UAAAugyX.jpg

113 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 19:58:17.61 ID:q7qfC7Yz0.net
>>112
頭から水をかぶったのち、帽子をかぶりなおして
撮影を求める西野さんw

114 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 19:58:35.60 ID:E5KaqTWu0.net
独演会ってなんか宗教臭い感じだな。
ありがたい西野尊師のお話を聞ける、ありがたや〜って。

115 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 20:00:18.68 ID:cKsKRRPU0.net
>>113
ワロタ

116 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 20:00:35.69 ID:wAe/PyPV0.net
エッグ矢沢のオールナイトニッポンw #48
(収録日:2015年12月15日/公開日:12月31日)
https://www.youtube.com/watch?v=vmpICrXxbaQ&t=2340

西野:俺、8月、一ヶ月間、働かなかったの。
   一ヶ月とにかく休もうと思って。ギャラを貰う仕事一切しないって決めて。
   で、収入が増えるか減るかちょっと試してみたのね。
   「一ヶ月とにかく仕事は全部入れるな」ってマネージャーに言って。
   ほんでその代わりに、個展やってたから、一ヶ月。
   個展会場に毎日顔出して、毎日お客さんと喋って。
   歌えって言われたらもう歌って。なんでもやって。
   その裏でクラウドファンディングをやってたの、俺。
   その一ヶ月で結局、一千何百万か集まったんですよ。
   あ、これはおもしれーと思って。

西野:なんか若手の人とかでお金に困ってる人、結構いるやんか。
   まず信用の面積がそもそもちっちゃいんだよね。
   これを拡げる前にこん中で現金化しようと思ったら、
   どうしたってやっぱMAX20万とかになっちゃう。
   まずお金は後回しにしてとにかく恩を作って、とにかく信用の面積を拡げたら、
   じゃあその2割だけ現金化しようかってなったときに、この面積がデカかったら
   その2割はやっぱ100万とか200万とかになるから。そっちじゃないかな。
   だから俺ちょっと来年試そうと思ってるんだけど、来年、半年間、
   仕事サボってやろうと思って。で、半年間ボランティアしようと思って。
   それも実験なんだけど、年収増えるか減るか。多分増えると思うよ、俺。
矢沢:クラウドファンディングとかでってことですか?
西野:とかぁ、今だったら別にマネタイズの方法ってクラウドファンディング
   だけじゃなくて、なんだろな、たとえばオンラインサロンみたいなのもあるし、
   なんだって方法はあるから。
   だから働いて「給料ありがとうございました」みたいなことじゃなくて、
   まず信用をすげぇでっかくして、とにかく人がドキドキするようなことやって、
   どっかでクラウドファンディング、バッて打つか、どっかでオンラインサロンを
   またやるかとか。マネタイズの方法はわかんないけど信用の面積増やしたら
   収入増えるんじゃないかなと思って。

117 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 20:05:57.07 ID:wAe/PyPV0.net
客は「去年の年収教えてくれはった!!笑」と思ってるけど、
それ実は年収じゃないんですよ…。
西野さんは絵本やら何やらの制作資金としてクラウドファンディングで
集めた額を自分の年収にカウントしちゃってるから。

118 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 20:28:33.24 ID:kLT5A4VE0.net
クラウドファンディングで集めたお金を「年収」って、この人相当おかしいな

得意げにやたらと「クラウドファンディング」を連呼しているが、結局は自分は働かないで人から貰った金を好きなように道楽に使いたいってだけなんじゃないの?

119 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 20:35:35.62 ID:JoZIkIfp0.net
道楽ならまだいいけど、西野の場合は自分の名声を上げるために使っててタチが悪い

120 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 21:18:16.63 ID:30r4n2EM0.net
クラウドファンディングって所得税はどうなの?
吉本通してないんだったら脱税してんじゃないの?

121 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 22:30:31.90 ID:6mr1czDo0.net
クラウドファンディングで得たお金は募集した時の目的を無視して懐にしまっちゃいけない、それでご飯食べたり私物買ったりしちゃいけないっていう大前提を何故そこまで無視できるんだ

122 :通行人さん@無名タレント:2016/07/17(日) 23:08:54.21 ID:7aI73b6L0.net
>>121
小谷なんかひどいよね
小谷に寿司や焼肉を食べさせるエンタメ(笑)とか思ってんだろうね
言っちゃ悪いけど小谷って障害レベルで知能低そう
そんな小谷を操る西野さんは本当にキモい

123 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 00:50:22.86 ID:zInUmaI10.net
クラウドファンディングの税金はリターンの経費で控除出来たと思ったけど、最近のはピクニックとか食材持ち込みのBBQとかガッポリ儲けに走ってるから、かなりの税金が掛かるはず
てゆーか、小谷名義だから小谷が払う義務が発生しているはず
西野が払っているなら贈与税も発生するから、そっちの脱税が疑わしいな

124 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 00:59:43.06 ID:kvGMDTDTO.net
「ぼくのかんがえたさいきょうの○○」にしのあきひろ36さい

この思考から抜け出す日は来るのだろうか…

125 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 01:07:50.50 ID:jsDoKyh70.net
さんまとの27時間からずっと
「オレおおてるよー!」
って主張を繰り返してるだけだな

世間じゃ正誤よりおもしろいかどうかが問題なのにピントのズレた主張のみ
そんな主張をしてる内に世間じゃ多少あった西野自身への興味もなくなってるし

それでもいつまでも
「オレおおてるよー!」
って言い続ける西野

126 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 01:47:56.86 ID:hJV31BD00.net
盟友?村本までもが「西野まちごーてるよー」と諭し始めた昨今、西野さん次に打つ手はありやなしや

127 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 02:44:23.46 ID:RyrtYmNn0.net
これだけの矛盾やズレを本人の頭の中でどうやって処理してるのか不思議だ
そういうものをネタにして笑いにできたらすごいと思うけど、この人は自分のおかしな点とか絶対認めたくないし向き合いたくないんだろうな
人を笑わせたいんじゃなくて、ただ人にちやほやされたいだけだもんな

128 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 05:39:53.59 ID:NZOvSh/K0.net
「芸人はロック」という持論に逃げてる西野さんだけど
あんたは「芸人」じゃなくて「お笑い芸人」だろ
ロックな生き様だろうと傍から見て笑えなけりゃ失格だ

「起業家の話の方がおもろい!今は起業家の方が芸人や!」とかほざいて
ワタナベアニにさえ「いや、それ面白さの質が違うから」ってツッコまれた数年前から成長しろよ

129 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 06:24:13.54 ID:s2lo2T0U0.net
村本に完璧に喰われてるな
まぁ元々抜けてるアホな子がやり合える相手じゃないわな

130 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 07:03:09.67 ID:Ck99PPjv0.net
西野:もうやらないと決めたんですよ。
   ひな壇、グルメ番組、クイズ番組、コメンテーター。
   ベッキーになにか言うよりベッキーになりたい。

ここがよくわかんないんだけど。
ベッキーなんてそれこそひな壇、グルメ番組、クイズ番組、コメンテーター何でもやってなかったっけ

131 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 07:11:42.39 ID:IX0OzY3H0.net
>>130
コメンテーターになってベッキーの不倫についてコメントする側より、
ベッキーみたいに話題にされる側でありたいって意味かと。
ま、うるせぇって話だわな。

132 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 07:52:24.64 ID:dHbSEh750.net
芸人は姿勢だって逃げる口実にしか聞こえない
松本のことや岡村のいいたいことを村本から説明されるなんて
要介護されてよく恥ずかしげもなく生活出来るわ
芸人って言葉が誤解を招くから替えるけど
芸人として姿勢云々、ボケツッコミ云々で
西野さんはコメディアンの品格下げてる
生き方が芸人って自称してるけど、
コメディアンとして失格なんだよ

133 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 09:45:39.74 ID:mv8rj6A10.net
生き方が芸人って何の価値があるの?
定年前に会社辞めて沖縄行って店開こうが、それだけでは全く面白くない。
結局は何を生み出したかだろ。
真面目なサラリーマンが空き時間使って小説で受賞したり凄い作品作ればそれは評価されるわな。

何が言いたいかと言うと、西野さんはまだ結果出してないんだから独自の芸人論なんてかます資格ねーって世間は思ってるんだよ。

134 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 10:00:08.32 ID:hStzFv8c0.net
はねる時代から先輩の塚地に上から目線で芸人論語るぐらいだから治らないね

135 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 11:10:35.48 ID:BX6BSx2C0.net
芸人は生き様だとか姿勢だとか言ってるが、それって仕事で笑わせたいんじゃなくて、人間として笑われる事を指してるんだろうね

乞食のフリして飯を食わせてもらったり、そういうフリをさせてる事を「プロデュース」と呼んで、己の名プロデューサーぶりに悦に入ってる西野と小谷は確かに“笑われてる”もんなw

136 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 11:44:56.70 ID:U7vYSpy90.net
塚地の「アピールが渋滞してる」には、西野さんを的確かつ簡潔に捉えてて「芸人すげー」と思ったわ

137 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 12:05:42.76 ID:BX6BSx2C0.net
>>133
西野だけが芸人という肩書きに固執してるけど、芸人論を語る芸人くずれの批評家なんて使い道限られる
たとえニーズがあったとしてもコメンテーター的なポジションを西野は拒否してるから、使いようがない

「一億総ツッコミ時代」という客批判の本を出版した芸人くずれは今や役者メインで頑張ってるが、
西野もコイツと同じで「批評するよりも”ボケ”に回った方がおもしろい」と思ってるんだろうね
しかし、その思いを伝える方法がツッコミ(批評)に頼らざるを得ない時点で自分が一般大衆と何ら変わらない、芸人としての無能さを現すことになる訳で、痛し痒しだろうと思う

なまじ売れたばかりに、きっぱり才能がなかったと諦めきれないんだろうか

138 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 12:15:23.25 ID:BX6BSx2C0.net
調べたら、「一億総ツッコミ時代」を書いたマキタスポーツが今の西野そっくりな発言してて笑たw
要はツッコミ(=芸人)辞めて、ボケ(=役者)をやっていきますという引退宣言だったけど、ごちゃごちゃ言わないと自分自身を納得させられなかったみたいね


http://lite.blogos.com/article/56944/?axis=&p=2 より抜粋

――今の方がご自身の芸の幅は広がっていると思いますか?

槙田:広がっていると思いますよ。例えば、「お笑い」という芸そのものが、ツッコミだとするじゃないですか。そう考えると役者や音楽の仕事はボケだと思うんですよね
要は何ていうか…、「勃起感」だと思います。お笑い芸人は人前で、精神的に勃起してはいけない。常に冷静沈着でいないといけない。
でも、音楽や演劇は、どこかでリミッターを解除していた方が、見る人に与えるものも大きいんじゃないかって思うんですよね。

役者でも、鼻水を垂らしながら泣く人がいるじゃないですか。正直、頭がおかしいと思いますよ(笑)。
でも、だからこそ人の気持ちに影響を与えることができると思うし、そういう領域があると思うんです。単純化すると、お笑いが「ツッコミ」なのに対して、役者の方が「ボケ」っぽい。

僕は最近、役者の仕事をやってるんですけど、今までだったら役にのめり込んで泣くということが「馬鹿らしい」と思っていました。最近はそういうことをやってみたい気持ちになったんですよね。
『桐島、部活やめるってよ』という映画に出演した17歳の女の子と、ドラマでお芝居をしました。「泣けるのかな」と思ってやってみたら、涙が出てきて、すごく気持ちよかったんですよ。武田鉄矢に近づいたような気持ちになりました(笑)。

―「ツッコミ」から「ボケ」に回ることで新たに気づくことがあったわけですね。

槙田:僕は人前で勃起するような精神的な感覚に足を踏み入れてきませんでした。いつも、ツッコミ精神で批評していたわけです。それが退屈に感じてきて、残された道はボケ側にまわることでした。ボケに回ったとしても「表現したい」っていう気持ちがあったんですよ。

―そういう意味では、『一億総ツッコミ時代』は、批評する側にずっといたご自身への自戒や「それを超えるともっとおもしろいのにもったいないな」という思いを表現した本なのですね。

槙田:そうです。僕自身も、ボケに回るのは半信半疑で怖かったのですが、「言ってみるもんだな」と思いましたね。他人に迷惑をかけるわけではなければ、自分のご機嫌なことを目指して良いし、そこまでたどり着けたという実感がありますね。
28歳でデビューして、15年ぐらいかけてここまで来ました。「どれだけ時間をかけているんだ」と思いますが、確実にたどり着きましたからね。

139 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 12:21:51.66 ID:BJH/tPu80.net
マキタスポーツに限らずこういう現場から逃げたくせにしたり顔で批評する手合いは本職の人間からは嫌われるよな
すっぱり芸人でうまくいかないから役者・絵本作家に転身しましたって言えばいいのに結局プライドが許さないんだろ
見苦しい事この上ないな

140 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 12:24:55.65 ID:BX6BSx2C0.net
>>138
> 例えば、「お笑い」という芸そのものが、ツッコミだとするじゃないですか。

マキタスポーツも西野と同じで最初の前提が歪んでる
自分を受け入れてくれなかった「お笑い」を批判したいから、かなり強引にお笑い=ツッコミだと仮定してる
このスレでよく出てくる「すっぱいブドウ」のキツネみたいw

141 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 12:34:49.44 ID:a7A9seIr0.net
しかし西野と違って役者として結果を出してるとこが違うわな
そこは認めてもいいと思う
結果も出してないのに延々と言い訳だけの西野とは違うんじゃない?

142 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 12:37:11.71 ID:Xh0JPvX10.net
「鼻水を垂らしながら泣く」をボケの例にあげて役者の方がボケっぽいと言ってるけど
芸人がロケで鼻水垂らしながら泣くなんでそこそこ見るぞ
この前アンガールズ田中がロケで鼻水垂らしながらわめいてて相当面白かった
芸人としてそういう事が出来ないからって芸人そのものを貶めるメンタリティが西野さんとそっくりw
西野さんは元が売れっ子だった分余計現状を認めたくないんだろうな

143 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 12:42:13.80 ID:QQkmX2d40.net
岡村「ひな壇出ないなんて言わずに来いよ」

1年間ずっと粘着して岡村批判

松本「西野がやってることはぜんぜん面白く無い」

松本さんがテレビでコメントしてくださった

144 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 12:43:53.45 ID:JxzmM3qZ0.net
芸人論を語る芸人くずれの批評家と言えば
中山秀征の元相方がこのスレでもよく西野さんっぽい
(というか西野さんが↑っぽくなりそう)と挙げられてたね

145 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 12:49:50.85 ID:IX0OzY3H0.net
有吉が「元芸人ほど面白くない人種はない」と言ってたけど、ほんとにそう思う。
すごく単純に考えると「辞めたとはいえ芸人だった事がある人なんだから、
やっぱり芸人じゃない人と比べたら面白いはずじゃないの?」

芸人 > 元芸人 > 芸人じゃないけど面白い人 > 芸人じゃなくて面白くもない人

…と考えてしまいそうだけど、実際は

芸人 > 芸人じゃないけど面白い人 > 芸人じゃなくて面白くもない人 > 元芸人

なんでかって言うと、元芸人は大体がお笑いを憎んでるから。
中には明るい気持ちでさっぱりお笑いから足を洗った人もいるかも知れないけど
元芸人で、しかも中途半端に芸能界にしがみついてる人達のほとんどは
お笑いにコンプレックスというかトラウマみたいなものを抱えてる。

ピエール瀧とか森山直太朗とか他にも色々、本業はお笑いじゃないにも関わらず
面白い人がいるけど、彼らは別にお笑いに対して歪んだ思いはないから。

146 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 12:59:35.41 ID:JxzmM3qZ0.net
番組終了後にうろ覚えで書かれた発言内容が
書き起こしかのように広まってるのはなんか気持ち悪いな

147 :Facebook:2016/07/18(月) 14:29:46.11 ID:WzZQlOJy0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=815355628598903&id=100003734203517

フランスで1週間ほどバカンスに興じた代償は大きく、帰国後、馬車馬のように働かされております。
マネージャーさんが、ついにブチギレたのでしょう。
乱暴なスケジューリングを前に為す術もなく、とにかく、今朝は奈良にいて、これから京都へ。夕方からは大阪です。
一方で、夏の独演会が迫っていますし、夏の舞台『ピラミッドだぁ!』も。そして絵本『えんとつ町のプペル』も
最終の仕上げ段階に突入しておりますので、ある程度、時間を貰わにゃいけません。

そんな中、
昨日、久しぶりにお会いした浅葉克己さんが相変わらずヒョウヒョウと仕事をされていて、やはり相変わらず間髪入れずにエロいことを言っておられて、
まるで亀仙人のような佇まいに感動すら覚えたのでした。
ああいう大人になりたいものです。

バカヤロウほど「センス」や「才能」という陳腐な言葉で片付けたがりますが、僕が知る限りでは、
そんなものだけで突き抜けている人は一人もいなくて、浅葉さんもそうですが、やはり最後は「量」であり、向き合った時間でしかないと思います。
そして好きなことをやっていると体感時間が短くなり、結果的に長時間向き合うことができますもんで、
だから好きなことをやった方が成功確度が上がりますし、となってくると、子供の頃に先生や親から習った
「好きなことをやって生きていけるほど世の中は甘くない」という常識は何だったのでしょうか?
人間が好きでもない仕事はロボットに任されはじめてますし、いよいよ分かりません。

そんなことより、ソーメン食べたい。

148 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 14:30:04.01 ID:sau2vlQL0.net
芸スポスレ無事完走
ここの住民以外でも的確に指摘してた人多数で安心
中にはagやトンチンカンな人もいたけど

149 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 14:33:13.05 ID:IX0OzY3H0.net
>>147
やっぱりね。せっかく村本の番組に出たのに、
まるでそんな事なかったかのような見事なスルーっぷり。
村本に否定された事がショックだったか。

150 :Facebook:2016/07/18(月) 14:36:03.06 ID:WzZQlOJy0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=815329895268143&id=100003734203517

完全にビッキーズさんのパクリなのですが、名古屋ではバレないと思っていたら、身内から密告者が出て、殺されました。
パインアメ特命配布主任は8月8日(パインアメの日)まで。

キンコン西野亮廣:パインアメ配布はパクリ? 絵本も宮崎駿を? 後輩芸人が疑惑指摘
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160716-86304456-mantana

 お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(あきひろ)さんが15日深夜放送のバラエティー番組「はやりば」(中京テレビ、東海ローカル)に出演。
お笑い芸人を“引退”し、絵本作家に肩書を変更して話題となっている西野さんは、「パインアメ」の「特命配布主任」として
アメを配っていることを報告したが、後輩芸人の「チョコレートプラネット」から、「パクリではないか?」と疑惑を指摘された。

 「はやりば」は、世間で“はやっているモノ”や“はやりそうなモノ”が集うバー「はやりば〜Hayari Bar」を舞台に、
ママの大島麻衣さんとアルバイトの佐野祐子アナ、ゲストがトークで盛り上がるバラエティー番組。今回は、
「甘酸っぱさがクセになる!みんな大好きパインアメ」がテーマで、西野さんがゲスト出演した。

 番組で西野さんが特命配布主任に就任して、「パインアメ」を配っていることを語ると、チョコレートプラネットが
「それって、ビッキーズさんのパクリではないですか?」と指摘。ビッキーズのアメ配りは、つかみのネタとして知られており、
「芸人でそのことを知らないなんて考えられない」と追及された。また、絵本の最新作「えんとつ町のプペル」についても
「宮崎駿(監督)のパクリでは」と疑惑を持たれていた。

 西野さんは3月、MCを務めるバラエティー番組「ガリゲル」(読売テレビ)のイベント「ガリゲル音楽祭 おとあい」のオープニングトークで、
楽屋にあった「パインアメ」を配って会場を盛り上げたところ、来場者がツイッターなどで拡散し大評判に。
これを知った「パインアメ」の製造元「パイン」が、「自身のライブでまた配りたい」という西野さんに
業務用のパインアメ10袋(10キロ)をプレゼントした。

 ただ、西野さんはライブだけでは配り切れないと、パインアメを持ち歩き、道行く人から声をかけられたら、ただでアメを渡し、
代わりにSNSで拡散して好感度を上げてもらおうと考え、ブログで「パインアメのオッチャンになる!」と宣言。
さまざまな場所でパインアメを配布したことから、6月21日にはパインの上田豊社長から感謝状が贈られ、さらに、
同社が設定している8月8日の「パインアメの日」まで配り続けてほしいと「特命配布主任」の辞令も交付されている。

151 :Facebook:2016/07/18(月) 14:48:25.09 ID:WzZQlOJy0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=815460205255112&id=100003734203517
優しい男なのですが、今回ばかりは、さすがに我慢ならなかったようです。

【ブチギレ】ノンスタ石田、一般客にキレる「ふざけんな!」
http://lineblog.me/nishino/archives/5101277.html?t=1

NONSTYLE石田くんとUSJに遊びに行った時の話です。

パーク内を歩いていると、親子連れから「いつも応援しています」と声をかけられ、若い子達からは
「石田ー!」「西野ー!」と少し乱暴に声をかけていただきます。
『嫌われ芸人』と呼ばれる僕にとってみれば、声のかけ方が乱暴であろうが何であろうが、応援されていようが面白がられていようが、
本当にありがたい話でして、毎度、振り返っては手を振って応えます。

そんな中、お客さんの方を振り返る度に少しイライラしている石田君。
気の良い男ですから、少々のことで怒ったりはしません。
何かあったのでしょうか?
「どうしたの?」と理由を訊いてみると、彼はこう答えました。

「あいつら、消しカスを投げてくんねん」

消 し カ ス?

西「消しカスって…消しゴムのカス?」
石「うん、たぶん。さっきから何回も投げてくんねん!」
ここはUSJです。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。
消しカス(消しゴムのカス)が飛んでくるような場所ではございません。
しかし、石田くんは、お客さんの方を振り返る度に、
「またや!また投げてきやがった!」
「たぶん、丸めて投げてきてる!ふざんな!」
と、イラついていらっしゃいます。

不思議に思った僕は、消しカスの件でイラついている石田君をずっと観察してみることにしました。
すると、大変なことが分かったのです。
「石田ー!」と声をかけられ、振り返る石田君の顔に引っ張られた『パーカーの紐』が、クリンッと回って、
石田くんの後頭部にポコッポコッと当たっているではありませんか。

「またや!また消しカス投げられた!!」

石田くんは相変わらず消しカスが犯人だということを疑っておらず、この自慰行為に対して、僕は何と声をかけてやればいいのか分からず、
今の今まで真相は言えずにいます。

そんな石田くんとこの夏、舞台をおこないます。
とびっきり面白い舞台ですし、二人でやるのは最後になるかもしれないので、是非、遊びにいらしてください。

152 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 15:02:13.59 ID:RnvXT2tS0.net
文章下手だと思う

内容もつまんなしナルシスさが文体からにじみでてる
幻冬舎とかそこの社員見損なったわ

153 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 15:44:11.61 ID:WsZJR/8X0.net
>>147
センスも才能もないって言われるの悔しくてたまらないんだね

154 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 16:07:17.10 ID:PLVak4Rb0.net
村本は2chを見てることを自分で言っているから、
西野への指摘もここを見て言った可能性が大きいな

売れなくなって落ちぶれたから歪んでしまった西野という認識は
売れている芸人達には(特に先輩芸人には)あるだろうから、
可哀想で指摘とか出来ない部分もあると思うが、
村本はギリギリのところにいるから容赦なく西野さんも食いに行ったというところか

155 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 16:20:22.78 ID:Dwi40gjx0.net
>>147

「好きなことばかり〜」って実は西野さん賞賛浴びたりちやほやされることが
好きなだけで、絵とか舞台とかお笑いは
そこまでなんでしょ

156 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 16:34:37.15 ID:bPg/GjE/O.net
>>151つまらなすぎてつまらなうんこ※つまらないときにでるうんこ※でた

157 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 16:39:22.48 ID:eMFZp7KT0.net
>>147 バカヤロウほど「センス」や「才能」という陳腐な言葉で片付けたがりますが、

    東野に才能がないって言われたことを、まだ気にしてるみたい


 僕が知る限りでは、 そんなものだけで突き抜けている人は一人もいなくて、
浅葉さんもそうですが、やはり最後は「量」であり、向き合った時間でしかないと思います。

 絵本に費やしている時間を全てお笑いに向けた方が突き抜けられるのにな。。。
 まぁ、才能がないから無理なんだけどwww

158 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 16:42:30.23 ID:pu9VZD9r0.net
絵だって自分で書かなくて他人に丸投げなのに量を語るなよ
量をこなしてないから絵でさえ下手なままじゃん

159 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 16:53:55.78 ID:mqW/3jZ40.net
>>147
>そんなものだけで突き抜けている人は一人もいなくて、浅葉さんもそうですが、やはり最後は「量」であり、向き合った時間でしかないと思います。

いや、どう考えても最後は才能だろ
才能無いのに何と向き合うっつーの?
才能という名の種が無ければ花は咲かないんだよ
種もないのにどれだけ水やったって花は咲かないんだよ

浅葉って人にも失礼なんじゃないの?
「才能無いけど浅葉さんめっちゃがんばってる」って言ってるようにも読めるんだけどw

160 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 17:36:56.93 ID:PEhFiTL30.net
ツッコミ=批評ってのも誰かの受け売りだったのか
本当中身が何もないな

161 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 17:40:51.26 ID:QQkmX2d40.net
西野さんは「つまらないけど頑張ったから偉いね」って言われれば満足なのか?

162 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 17:57:39.31 ID:Td9i+pJCO.net
ミュージックポートレイトってNHKの番組で、
バナナマン設楽が人生の終わりに聞きたい曲っていうので、
スタンドバイミーって曲を挙げてた
理由は、
最後に誰かそばにいて欲しいから
あれだけ売れても自分に言い聞かせてるんだって
自分一人でここまで来られなかったじゃないか、ってさ
スタッフ、家族、ファンが自分を支えてる、って
他にも、自分が面白い、つまらないを決めるんじゃなくて、
見た人が決める、とか、
西野さんとまるで反対の事言ってて、
やっぱさすが上半期テレビ出演2位の芸人は違うなと思ったわ

163 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 18:04:00.80 ID:Qx/LmRru0.net
西野さんの絵、イカの頃と比べるど徐々に描き慣れて上達してるから
ずっと描き続けていればいつか賞賛も得られたかもしれないのに
他人に描かせて手柄を横取りしようとするからなあ…

164 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 20:29:37.16 ID:T9M1K3IZ0.net
>>163
それもあるしあからさまに手抜くよね
チョコレートのとかスッキリスとかアルバムジャケットとかひどかった
ああいう小さい仕事もちゃんとしてたらまだよかったのにね

165 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 21:37:48.86 ID:xEwgWuSV0.net
関節うまく描けないからいつまでたっても棒っきれみたいな手足だしな
才能もセンスもなくておまけに勉強嫌い
それなのに功名心は人一倍ときたら他人の手柄横取りするしかないんだな

166 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 22:34:40.31 ID:BnCC6t0TO.net
>>164
和田竜さんのエッセイの挿し絵も。自分がメインじゃないと手を抜くような人だからダメなんだよと
しかも逆にPVの仕事貰ったら自分の作品アピールするとかもう自分が自分が過ぎる

167 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 22:49:51.59 ID:hHDj8hWC0.net
>>112
なんか見たことあるシャツだなーと思って調べたら
去年岡村さんが着てたね。
(字体も色も違うけど)
ズボンもいつもの西野さんらしくないからなにかネタにしたのかな?
気にしすぎ?

168 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 22:51:58.07 ID:0oh4Y8st0.net
人より秀でている人はセンス、才能、そして努力です。
センスは確かに時間を掛ければ磨くことが出来る。
ただそのセンスを磨くセンスが必要。
才能もしかり。
ただ時間だけかけて努力してもその努力にセンスがなければ意味が無い。

169 :通行人さん@無名タレント:2016/07/18(月) 23:16:04.23 ID:kvGMDTDTO.net
過程を評価してもらえるのは学生までだよ

いくら時間費やしても(費やせば費やすほど)結果を出せなきゃ無駄な努力だよね、特にプロの世界ではw

次こそは必ず!とか言うゴルゴとか見たくねーよw

総レス数 970
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200