2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 302

1 :通行人さん@無名タレント:2016/07/16(土) 00:45:50.27 ID:80MC0E950.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-2015年10月4日)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013年7月2日-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●Instagram(2015年3月15日-) https://www.instagram.com/otogimachi/
●西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
●LINEブログ『行ってもない旅日記』(2016年3月18日-)http://lineblog.me/nishino/

●西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012年11月5日- ※有料 ※2014年10月11日から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015年5月1日-8月31日)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ
キングコング西野公論 301 [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1467479703/

356 :Facebook:2016/07/22(金) 12:38:04.62 ID:lSt6jBt60.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=817454865055646&id=100003734203517

芸人大集合で僕を吊し上げる企画の時に、梶原が「いや、でも西野ってマジで最高なんですよ!」と僕を唯一肯定する側に立てば、
「梶原、目を覚ませ!」
「梶原、騙されてるぞっ!」と突っ込まれて、『ボケの人』として機能するのに、
同調圧力に負けて、周りと一緒になって『ツッコミの人』になってしまう瞬間の梶原が嫌いで、1ミリも面白いとは思えなくて、
本人にも「あの瞬間のオマエ、ムッチャ嫌い。超ダセー」と伝えております。
まぁ、寂しいんだよね。

相方に求めすぎるのもどうかとは思うのですが、国民総ツッコミになっちゃった、こんな時代だからこそ、梶原には、
覚悟を持って『ボケの人』として立ち振る舞って欲しくて、「逃げるな」というようなことをよく言います。

キングコングで漫才をしている時は、梶原はキチンとボケの人で、だからメチャクチャ楽しいですし、嬉しいですし、
「この時間がずっと続けばいいのになぁ」と思います。

梶原が国民からイジられる日が来たら、俺、嬉しくて泣いちゃう。
なんとか、その日を迎えにいきたいです。

357 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 12:54:21.00 ID:qlbJmUoB0.net
西野亮廣独演会チケット売れ行き(2016年7月22日現在)

チケットぴあ ○…空席あり △…残りわずか ×…空席なし
チケットよしもと ◎…余裕あり ○…残席あり △…残席わずか ×…満席

2016/8/12(金)19時 1階席…△ 2階席…× l ○ 過去10年のベストトーク
2016/8/13(土)13時 1階席…○ 2階席…△ l ◎ フリートーク@
2016/8/13(土)17時 1階席…× 2階席…× l × 絵本読み聞かせ
2016/8/14(日)13時 1階席…○ 2階席…△ l ◎ 自分だけの仕事の作り方@
2016/8/14(日)17時 1階席…○ 2階席…△ l ○ 自分だけの仕事の作り方A
2016/8/15(月)19時 1階席…○ 2階席…△ l ◎ フリートークA
2016/8/16(火)19時 1階席…○ 2階席…× l ○ 落語『グッドコマーシャル』
2016/8/17(水)19時 1階席…○ 2階席…△ l ◎ これだけは言いたい30のコト
2016/8/18(木)19時 1階席…× 2階席…× l × ゲスト:梶原雄太
2016/8/19(金)19時 1階席…× 2階席…× l × 独演会2016総集編

1F:350席×2000円、2F:50席×2500円

《完売した回》
2016/8/13(土) 絵本読み聞かせ
2016/8/19(金) 独演会2016総集編
2016/8/18(木) ゲスト:梶原雄太

《2階席(50席)だけ完売した回》
2016/8/12(金) 過去10年のベストトーク
2016/8/16(火) 落語『グッドコマーシャル』

358 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 13:01:07.45 ID:GC+l1Y5F0.net
>>356
いや、いじられるのは今やお前の方だから。
ワイドなでも思ったけど梶原はお笑い芸人として意外と悪くない。

359 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 13:12:38.35 ID:qlbJmUoB0.net
>>356
まず第一に、テレビ番組の中で芸人さん達が自分のイタさをイジってくれる事を
「芸人大集合で僕を吊し上げてる」「同調圧力」と反感むき出しに悪意を込めて
表現してる時点でお前のお笑い偏差値は最底辺。なんなら素人以下。

梶原の芸人としてのポジション取りがどうとか言ってるけど
実のところ西野さんはイタさをイジられるのが大嫌いなだけ。

東野「あのね、まず写真撮る時に肘ついたらアカン。手の平に顎のせたらアカン」
山里「一回戻って来てください、西野さん」
梶原「いや、でも西野ってマジで最高なんですよ!」
東野「梶原、目を覚ませ!」
山里「梶原、騙されてるぞっ!」

…ならねーよ。「騙されてるぞっ!」とかいう言い方のチョイスが
もろ西野脳内ワールドの住人のそれなんだよなぁ。まるで現実的じゃない。
西野さんの脳内で再生できるお笑いシミュレーションなんて
ガラケー普及したての時代の3和音の着信音みたいなもの。
今はそんな単調な作りじゃない。超ダセーのはお前だ。

360 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 13:37:52.76 ID:atMLr6sv0.net
>>338
ツイキャス監視君+ツイキャス録画君で録画してます。
パソコン年中起動しっぱなしじゃないとできないのが難点。

361 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 15:07:53.70 ID:5IZruK6P0.net
フリートークやるの面倒で漫才になったんだな
なんばグランド花月もテレビも魅力ですがとか、あえて選んだ感じ出してくるし、師匠型は週出番とか、落ちぶれたわけじゃなくて師匠と同じ出方なんだとわざわざ言うあたりが笑える

362 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 16:43:50.05 ID:s3SZPEEb0.net
はらわやたての

363 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 16:48:48.40 ID:BoO6cogx0.net
西野さんを吊るし上げる企画なのに「いや西野は最高!」なんて持ち上げたら企画がブレるだけじゃねーか
何で主役の西野さん本人以外の奴が『ボケの人』として機能する必要が?
ゴッドタンでひとりと矢作が西野さん叩いてるのに小木が擁護に回ったらおかしくなっちゃうだろ?
結局は「味方サイドの梶原」に率先して吊し上げられるのがムカつくだけじゃん

364 :【魔法のコンパスより】1/3:2016/07/22(金) 17:09:48.32 ID:qlbJmUoB0.net
【魔法のコンパスより】

〈キンコン西野〉「芸人はひな壇に出ないと飯が食えないのか?」

2016年07月22日〈文/西野亮廣【連載第5回】〉
http://www.jprime.jp/entertainment/comedian/29768

「テレビの仕事をやめる」と宣言してから4年――。
漫才師、絵本作家、イベンター、校長、村長など肩書を自由に飛び越え、
上場企業の顧問にも就任しちゃった西野さん。
どうやって“好きな仕事だけが舞い込む働き方”を手に入れたのか。
その秘密を綴った異色のビジネス書『魔法のコンパス 道なき道の歩き方』
の一部を、8月12日の発売に先駆けて特別掲載していきます。
……………………………………………

レギュラー番組以外のテレビ仕事を全て切り落として以降、僕は、
“芸人はひな壇に出ないと飯が食えないのか?”という問いの答えを探した。

ちなみに、ここでいう「ひな壇」は、もちろんテレビの「ひな壇」の話。
「ひな壇」というスタイルは、1985年にスタートした『天才・たけしの
元気が出るテレビ!!』の頃からあって、ただ、その頃は単に「ひな壇状」
に出演者席が配置されていただけで、まだ「ひな壇」という名はついて
いなかったらしい。

おそらく、『ダウンタウンDX』あたりから「ひな壇状」の座席配置が
バラエティー番組のスタンダードになりはじめて、『アメト――ク!』
で「ひな壇芸人」という名前がついて、ガチャコンッと大完成した感じ。

飄々とした表情で「ひな壇」に座っているタレントさんは、0コンマ何秒を争う
居合抜きの達人のような人ばかりで、皆、とんでもない才能の持ち主。

そんな中、僕の「ひな壇」の戦績はというと、デビュー当時から連戦連敗。
まるで白星が付かなかった。向いてなかったんだね。

365 :【魔法のコンパスより】2/3:2016/07/22(金) 17:13:36.23 ID:qlbJmUoB0.net
「それでも、その中で努力しろよ」と叱られたらそれまでなんだけど、
10点ぐらいの能力を60点に伸ばしたところで、プロの世界の60点は
需要に繋がらない。需要が無ければ0点と一緒だ。

ならば、「ひな壇」の能力は10点どころか0点でいいから、その能力を伸ばす時間を、
どこかに埋まっている自分の70点の能力を120点まで伸ばす作業に回そうと思った。
つまり、早々に「ひな壇」に白旗を上げちゃったわけだ。

そんなこんなで25歳の頃に「僕は、ひな壇では勝てないから、ひな壇に出ません」
と宣言したところ、ネットニュースお得意の切り取りハラスメントに遭った。

「ひな壇では勝てないから」の部分が切られ、「キンコン西野『俺はひな壇に出ない』」
というタイトルが付けられ、それがどんどん脚色されて、
ついには「キンコン西野、ひな壇批判!」というタイトルになった。

そのニュースを鵜呑みにした先輩方からは当時ずいぶん怒られて、
「いや、違うんですよ。あれはですね……」と、地獄的に面倒臭かった。

もっとも、ニュースの一件がなかったとしても、どこからか
「皆やってるんだから、やれよ」という謎の仲間意識が発動して、
「そうだそうだ!何、カッコつけてんだ!」と、やっぱり面倒臭い
ことになっていたと思う。

ザックリ言うと僕が「ひな壇」から退いた経緯はそんな感じ。
早々に白旗を上げて、同業者や世間からバッシングを浴びた。

■まもなく「ひな壇」は無くなる

そんでもって、ここからは僕個人の「ひな壇」の話ではなくて、
テレビ全体の「ひな壇」の話。

結論から言うと、まもなく、ほとんどの「ひな壇」は無くなると思う。
あいかわらず「ひな壇」はメチャクチャ面白いんだけれど、
面白さとは別の理由で無くなると思う。

366 :【魔法のコンパスより】3/3:2016/07/22(金) 17:16:32.40 ID:qlbJmUoB0.net
「何故、無くなるか?」を語る前に、「そもそも、1985年から存在していたものが、
何故、急激に広まったか?」を考えたら、より分かりやすいかもしれない。
テレビの「ひな壇」が盛り上がりだした時、どんな時代だったか?

「ひな壇」の盛り上がりと時を同じくして、薄型テレビが急激に普及し始め、
皆、テレビのサイズをステータスとした。
「こいつの家のテレビ、40インチらしいぜ」
「いやいや、それでいったら、あいつの家は、50インチ!」
「スッゲーなー。大成功してんじゃん!」
といった感じで競ったわけだ。

薄型テレビが急激に普及し、テレビ画面の面積が拡大した。
そうなってくると、登場人物が多くないと画面がスカスカになって
据わり(バランス)が悪くなる。その時に、「ひな壇」という、
そもそもメチャクチャ面白い仕組みがマッチしたというわけ。

ただ、今の若い子はテレビをつけない。
一人暮らしだと、そもそも家にテレビがなかったりする。
じゃあ、「テレビ番組を観ないか?」というと、そうではなくて、
相変わらずテレビ番組は観るんだけれど、ハード(受像機)としての
テレビは使わす、スマホで観ている。テレビ番組を観るためのメインの
デバイスが変わったわけだ。

スマホの画面の面積なんて、一辺が10cmもないから、その時、登場人物が多い
「ひな壇」は、単純に“ゴチャゴチャして見にくい”。
「面白い・面白くない」ではなく、見にくい。これは『面積』の問題。
「ひな壇」はテクノロジーに殺されるんじゃないかな?

スマホで番組を観るなら、登場人物は1人か、せいぜい2人がベスト。
だから、YouTuberが重宝される。

芸人でいえば、次は落語家さんの時代じゃないかな。
これから先、テレビ番組の登場人物は減り、チームプレイは減り、
個で成立する人が残っていくと思う。
そういう時代が本格的に来るのは、まだもう少し先だとは思うけど、
「ひな壇」に白旗を上げてタップリ時間が余っているので、
とりあえず対応できる身体は作っておこうと思ってます。

367 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 17:26:23.65 ID:Y3pg6AYe0.net
なんでまた嘘つくかね
ひな壇でない宣言はここ数年の話だろ
27時間でMCやってたくせになんで出ない宣言してたことになってるんだ

368 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 17:32:11.34 ID:Y3pg6AYe0.net
ツイで発言したのは2012年西野さん33歳のとき
どうして見え透いた嘘つくかね
http://www.rbbtoday.com/article/img/2012/12/10/99187/244581.html

369 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 17:38:11.26 ID:ZVjFLlhX0.net
大型テレビが普及したら画面がスカスカってどういう事?
同じ映像が流れてるんだからテレビの大きさでスカスカも何もないと思うけど
本当ひな壇にコンプレックスがあるんだな可哀想に

370 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 17:42:15.10 ID:8xBTpoEt0.net
そもそも大人数のひな壇だってずっと引きで撮ってるわけじゃないんだから人数多くてスマホで見にくいなーとはならないだろ
あと大体のテレビ局がネットコンテンツは最初からネットコンテンツとして作ってるからスマホで見るために地上波の番組をどうこうとはならない
馬鹿なの?

371 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 17:43:25.46 ID:4WYll5LB0.net
もうずっと「ひな壇そろそろ終わるよー危ないよー」と外野から野次ってるな
なんでそこまでひな壇とひな壇芸人を憎んでるんだか
まさか僕のスター計画が頓挫したのはひな壇番組まっさかりの時代のせいとでも思ってんのかな

372 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 17:45:53.17 ID:qlbJmUoB0.net
10年前はブログもやってなかったのに一体どこで宣言したんでしょうか。
もちろん10年前の「西野ひな壇拒否」みたいなネットニュースは全く存在せず。

となると当然「そのニュースを鵜呑みにした先輩方からは当時ずいぶん怒られた」
の部分も丸ごと嘘…というか西野さんの妄想という事になるわけで…。

なんなの、この嘘と虚栄と妄想にまみれた本。
こんなのが本当に出版社からビジネス本として発売されるなんて信じられない。

373 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 17:56:21.20 ID:SpnKOGGC0.net
見逃し配信をスマホで見ることよくあるけど「人が多くて見づらい」なんて一度も思ったことがない
西野さんはスマホでTV配信見たことないんじゃないか?
それにひな壇が盛り上がったのって旧M-1とかで若手がバンバン発掘されだしたからだと思うんだが
大型テレビを買うのがステータスだからってバブル時代か何かと勘違いしてるのか知らないけどとことんずれてるな
ひな壇でない宣言した年齢まで嘘ついて何がしたいんだろう
今のTVで活躍してる芸人に対するルサンチマンしか伝わってこないw

374 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 17:57:24.46 ID:BoO6cogx0.net
20           40
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |             |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .  |             |
|         | .→ |             |
| ( ゚Д゚)(゚∀゚ )|  |   ( ゚Д゚)(゚∀゚ )  |
| | ) ( | |.   |    | ) ( |  |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
西野さんの脳内ではこうなってんの?
別に画面でかくなっても余白が広くなる訳じゃないのに
それならむしろ大画面化より地デジで16:9になった方が影響あるような

375 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 18:02:35.94 ID:8xBTpoEt0.net
>>374

今時小学生でもこんな勘違いしないだろ

376 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 18:13:21.73 ID:1v1/ZOjP0.net
本当は西野も大人数のひな壇を回すMCになりたかったくせに
MCから脱落して回される側のひな壇にも適応できず過去の捏造をして自分を慰めるしかないなんて同情するよ

377 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 18:15:02.74 ID:qlbJmUoB0.net
テレビのインチ数の大きさを自慢しあうような層が
そのご自慢のテレビでお笑い番組を見るとも思えないし。
そういう連中はBSで雄大な大自然を流しっぱなしにしてる番組とか
ド迫力の映画とか見るもんじゃねーの?

それに今の若い子はスマホでもテレビ番組は見てないだろ。
あっという間に使用制限かかっちゃうじゃん。

つーか、そもそも最近のお笑い番組でひな壇ってそんなにある?
アメトークとロンハーぐらいしか思いつかないし
個人的にはこれらの2番組も最近めっきり見なくなった。
現実のお笑い界はもっとフレキシブルに変わっていってんだよ。

西野さんだけがいつまでも「ひな壇はいつか必ず滅びる!」と
青筋立ててひな壇、ひな壇、ひな壇って連呼して意識しまくってる。

378 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 18:19:31.06 ID:RpaNNKVQ0.net
それよりもなによりも「ひな壇」が」終わる気配すら見えない。
西野さんはどこのパラレルワールドに住んでるんだか…

379 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 18:25:39.93 ID:1v1/ZOjP0.net
向上委員会とかもだし例にDX挙げてるからさんま御殿とか有吉反省会とか
タレント複数人呼んでトークする番組全部を指してる事になるな
本当はケチつけたいのはロンハーアメトだろうけど
ロンハーアメト全盛期に活躍してたメンバーはもうMCやってて自分の番組持ってるしな
はねトビが終わった時のままバラエティのイメージが止まってる

380 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 18:53:54.00 ID:RpaNNKVQ0.net
西野さんの言うひな壇の定義が「出演者が多い」とするなら
ほとんどの番組そうでしょ?それこそカリゲルもそうだしイッテQ、
ニュース番組やワイドナショーも… 

まさか「ひな壇のように段々に座ってる番組」だけ指してるわけじゃないよね?
いくらアル中だからってそこまで脳細胞破壊されてないよね?

381 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 18:59:47.61 ID:1WsTOW0F0.net
スマホ、タブレットも定着して技術的にも飽和した感すらあるが。
西野さんが望む全員スマホでテレビ時代が来るといいね。

382 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 19:37:02.46 ID:/QKL2Zqe0.net
ダウンタウンDXが現行のトーク形式になったのは2006年から
アメトークで〇〇芸人くくりを初めてやったメガネ芸人は2004年だから西野の言ってる事はめちゃくちゃ
ダウンタウンDXって昔はトークじゃなくてゲームやってたよな?と思ってちょっと調べたらこれだよ
書籍化するんだったらちゃんと調べて書けよ

383 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 19:51:54.27 ID:SpnKOGGC0.net
てれびのスキマみたいに細かい年表作るならまだしも西野さんの間違いだらけの憶測で書かれたひな壇論なんて何の価値もない
データ取ったり統計出したりできないなら「テレビの中の人」として体験してきたことを書けばいいのに経験してもないひな壇のことなんて書くからこうなるんだよな
まだ実体験に基づいてた分西野公論書籍化の方がなんぼか意義あるわ

384 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 20:02:40.15 ID:GIx5Z3x60.net
西野さんのビジネス本出たら
大検証(大ツッコミ)大会したいなー
でもそのためには買わなきゃいけないのか…
それは嫌だな。

385 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 20:11:44.24 ID:Ey5D5lbf0.net
なんとなく「ゲーム脳」という本を思い出した

386 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 20:15:43.35 ID:RpaNNKVQ0.net
西野公論が書籍なら買うよ。
なにがなんでも西野の金を落とすのが嫌じゃなく、
相応の価値があればだす。

西野さんは自分の金脈を見誤ってるだけ。
落ちぶれを自覚して、その経緯を小説や漫画の原作にでもしたらいいのに。

387 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 20:37:20.84 ID:ff5+sBSn0.net
「まもなくひな壇は無くなる」とか西野のただの願望だよな
ケチつけたいだけ

388 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 20:49:47.64 ID:jCWgAG5j0.net
>>386
え、西野公論に価値があるとお考えで?

389 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 20:58:09.20 ID:e4SFIwS90.net
>>388
文章的には価値ゼロだが西野研究の纏まった資料として見りゃ価値はあるだろ

390 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 21:00:33.84 ID:KeqlCIMv0.net
芸能人たくさん集めたひな壇番組のMCやりたかったんだね
でも実際ははねとびでも板倉にMCポジションとられて司会失格のらく印を押されるっていう体たらく

391 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 21:08:05.45 ID:QxKsj/i40.net
西野の本が家にあるって、禍々しくて嫌だな
ヲチのためとしても

西野にビタ一文払いたくない以上に嫌だ

392 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 21:28:11.87 ID:e4SFIwS90.net
昔宅八郎が小林よしのりとのケンカの際、小林の発言矛盾や時系列の歪みを徹底的に検証した本を出してたが見事だった
もし西野公論が書籍化されたら出版は無理だろうがネットで体系的に検証する人も現れるんではなかろうか?
そういう意味では価値があると思う

393 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 21:58:34.44 ID:8/7pf9Di0.net
今現在と比較したら、おれたちにとって面白いことこのうえないだろ。
ここの過去スレ見てるだけでおもしろいのに。

394 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 22:04:03.07 ID:8/7pf9Di0.net
このスレのいいところは、ただただ西野憎しじゃないところだよね。
いいものはそれなりに評価する。ただ西野さんのいい所やいい作品ってほとんどないから
こんな感じになってるだけw

395 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 22:57:21.67 ID:UUCJ0mrP0.net
西野さんのナチュラルな薄ら寒さが非常に香ばしくて好きです(笑)

396 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 23:11:26.09 ID:/Tqa8NHtO.net
>>365
ひな壇に出ない発言とネットニュースの切り取りハラスメントって別の離れた年?
いややっぱりそれでも違和感だなあ。勝手にひな壇辞める発言が叩かれたって西野さんだけ喚いてる印象だ
そして「ひな壇では勝てないから」があったとしても先輩達は怒りはしないと思うなあ
嫌がらずに出なよとアドバイスは当然するだろうなあと。でもそれは愛情だよなあ。自分のパイをわざわざ減らすかもしれないんだし

397 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 23:16:05.81 ID:/Tqa8NHtO.net
>>396
間違った「ひな壇では勝てないから」が無くてもだ

398 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 23:37:55.47 ID:Y3pg6AYe0.net
>>365
別に怒られちゃいないだろ
有吉からは入学もしてねーのに卒業とかバカじゃねって言っただけだし
おかむは単に番組の企画的に出てほしかっただけで怒ってないし

(;^ω^)うわ、つまんねって呆れられただけなのに

399 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 23:38:11.21 ID:N+bEh8Y+O.net
前、電機屋で働いてたからわかるけど、大型テレビの普及はオリンピックや特にワールドカップの影響がデカイよ

400 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 23:41:46.67 ID:Y3pg6AYe0.net
>>399
あとエコポイントね
みんなそれ目当てに買ってたよね

401 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 23:46:39.11 ID:8/7pf9Di0.net
そしてデカイテレビはただ単に単価が安くなった事もでかい。

とにかく西野理論はまったく的外れ。

402 :通行人さん@無名タレント:2016/07/22(金) 23:59:22.39 ID:N+bEh8Y+O.net
的外れどころか的に向かって射ってすらいないだろう、ってレベルw

403 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 00:11:28.88 ID:xfKWZwJ80.net
>>402
全ての物事を「ひな壇は終わる」という西野理想の結末に向けて繋げてるからしっちゃかめっちゃか

404 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 00:23:40.40 ID:EGngI+Ph0.net
西野得意のボール持ったら迷わずシュートするやつ

405 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 05:27:16.50 ID:cHQt/eje0.net
角田陽一郎 @kakuichi41
キンコン西野さんと高野山飛鷹全法と角田陽一郎で未来について語ってます!
ちなみに西野さんは先輩芸人のことめちゃめちゃディスってます@大阪十三。
https://www.instagram.com/p/BIKWsKzgNy5/

先輩をディスっているという内容よりも、写真の西野さんから安定して漂う
「あ、こいつ絶対面白くない奴だな」感がすごくて、そっちに気を取られる。
西野さんがどういう人かを全く知らない海外の人が見たとしても
つまらない奴なんだろうなって事は伝わるはず。
なんだろう、表情?ポーズ?

406 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 06:15:10.58 ID:M5R+5VDV0.net
ヤフコメゼロだった・・・
誰もコイツに無関心なんだね
芸人として終わってるやつがひな壇の終わりを語ったところでw

407 :【ツイキャス】1/3:2016/07/23(土) 06:39:51.89 ID:cHQt/eje0.net
【ツイキャス コメント欄】2016年7月21日 22:02〜22:47 最大同時視聴者数:310
タイトル「独演会チケット残り僅か」

桃ちゃん:チケット残りわずかですか!
川端校長:チケット残りわずかなんですか!早く買わないと!早く買わないと!
ねる:こんなに有名になってるのに、ちゃんとチケット把握されてるのすごい
ねる:ちゃんと見たい人みんなに行き渡るように考えてくれてるんですね

‎ひさ:4,000人は流石に無理だろって思ってたのに本当に集めちゃうってカッコよすぎです(^^)
ちぃ:1対4000てほんとすごいです!!
mina:去年の自分を超えてくんですねスゴい
ねる:武者震い的な 

とよたく:岐阜から四公演見に行きます!
mina:舞台3講演いきます
ASH DROP:独演会のあとの、オフ会も行きます!みんな仲良くしましょう!!
めい:大阪から大分のも東京のも独演会行きます!お金無くなるけど気にしない(笑)

Amy:常に新しいことにチャレンジしていて素晴らしいと思います
‎とよたく:来年仕掛けることは、独演会 千秋楽で明らかになるんですか!?
ひさ:これは来年も西野さんから目が離せない(゚Д゚)
Amy:西野さんから発信されることは、楽しみでしかない!

さる(オス):西野さんは多才なんで大丈夫そうですが梶原さんの生活が心配です
さやか:漫才してるのに(>_<)
ねる:グルメ番組w
&#8206;悠斗:テレビに出てないから心配してくれてるのかも
Komatsuing:やったれよって、なんやねん!ってなりますね
さやか:なんなら、私も梶原さんにもっとなんかして欲しい(笑)
さる(オス):ロンブーの淳も亮の面倒見てるからね。ダウンダウン松本も浜田の面倒見てるし

408 :【ツイキャス】2/3:2016/07/23(土) 06:44:51.73 ID:cHQt/eje0.net
悠斗:嫌いなことしない、自分もしたくない
Kokucyou:一般人のキャスより全然落ち着いてていいです

あすか:一年目のネタを全力でやる笑笑
ちぃ:うわーーーそれ絶対みたいやつ!!
さやか:傑作選も、最高でしたもん!
マリボー:それ面白そう
&#8206;
mina:言わない言わない!むしろ喜ぶ!
さやか:言わないでしょ!私なら嬉しい
あやか:文句ないと思います!!!!!!!
ひさ:楽しかったらオールオーケーな人たちばっかだと思います笑
ASH DROP:いや、西野さんのことなら、みんな文句言わないんじゃないですか!ノリ重視で

くわこ:ガラガラの声で落語…雰囲気出たりして笑

なぉプー:人によっては、独演会じゃないとか言いそうだけど、
     それでこそ西野とも言われるかもwファンならw
さやか:西野さんがイキイキしてる漫才なら良いと思います!
ひさ:西野さんのやりたい事が自分の見たいものです
オージ:振り返る感じで素敵だと思います
KiYoHARA:漫才ベストセレクション、いいですねぇ(σ゚∀゚)σ
ひさ:常に冒険ですね(^^)
ひさ:YouTubeの再生ランキングの上位のネタ集めてやってみたりとか…?笑

めい:西野さんが恥ずかしいネタ!見たい!
mina:照れながらやるの見たいです
空:なんか嬉しそう(笑)
ひさ:アイデア尽きないですね(^^)
ayumi:少年の顔してる(*´艸`)キラキラしてる
あやか:西野さんの考えはる事は面白い、楽しい事ばっかりなので
    ずーーっとワクワクしてられます(^◇^)
オージ:お笑い愛が溢れてますね

ひさ:独演会の作られてく過程が見られるから西野さんのCAS面白い(^^)

409 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 06:47:50.43 ID:W2t1bNMO0.net
>>374
めっちゃ分かりやすいw

410 :【ツイキャス】3/3:2016/07/23(土) 06:47:51.39 ID:cHQt/eje0.net
ひさ:(ほぼ)独演会ですね笑
さやか:おもしろいです!ほぼ(笑) 付け足しちゃいましょう
くわこ:ちっちゃく「ほぼ」って書いとく
なぉプー:今のうちに言っとけば怒られないですよきっとw
えりりん:手書きでかきましょ、ポスターに
あやか:ほぼが付くだけで面白そう感が強まりますね(笑)
れみ〜:ほぼ(笑)やっぱ考える事がおもしろいですね

とよたく:西野さんアンチが、一番まとも笑
あい:アンチが正論ww
なぉプー:もはや大ファンですよね、それwww
こぶし:2ちゃんとか見てるんですか?
Reena:アンチ商法炎上商法
さやか:めっちゃ西野さん好きですやん(笑)
えりりん:アンチに愛されてる笑
ちぃ:アンチが求めてるっていうw
ひさ:どんだけ西野さん1人の独演会を見たがってるんだ笑ってなりますね
はなちゅん:形式ガチガチなアンチさん
ゆーー:アンチ=ファンですよ笑
とよたく:西野さんファンは、ちゃんとやれ!なんて誰も言わない気が笑
ASH DROP:アンチが1番の理解者かもですね!親みたいな感覚!
のら:アンチさんかわいーね
さやか:ある意味応援してくれていますね!
オージ:絵本書くことは応援するんですねw
木嶋三世:アンチに肯定されてる感がありますね笑
あい:西野さんアンチ好きですよねw
れみ〜:長嶋茂雄さんも言ってた気がします。
    アンチの方の方が自分を見てくれているから、、みたいなこと
さやか:私も西野さんの悪口りついーとしますよ!

みしぇる:昨日、又吉さんがニュース番組出ててこれは許されるんやーって思った笑
&#8206;
ゆーー:何も食べてないんですか
オージ:食べてください!
こーえん:ジョギングお気をつけて!!

411 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 07:06:18.18 ID:cHQt/eje0.net
コメント欄から推測するに

・独演会のチケットが残りわずかだと大ボラ吹いている

・西野「独演会じゃないじゃねーかって絶対アンチが噛みついてくるんだ。
 アンチは俺一人の独演会がそんなに見たいのかw」みたいな妄想&屁理屈。

・西野「アンチは俺が絵本作家を名乗るなら文句言わないんだからおかしい。
 でもそういうアンチのおかげで宣伝になるからRTしてる」みたいな妄想&屁理屈。

412 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 08:21:02.49 ID:C4VM/29+0.net
>>384
買う必要ない
どうせ今まで聞き飽きた話の羅列だ

413 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 08:41:14.62 ID:/xhk8/5f0.net
ここで独演会の絵本読み聞かせやキンコン漫才の日に批判的な米なんてなかったと思う
売り切れるのそこからかよwwという失笑はあったけど

414 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 10:10:08.95 ID:4+IkLfWL0.net
松本さんと浜田さんのこと言ってる奴のおかげで、西野ファンは本当にテレビ見てないしお笑いに興味もないんだなってことがわかった

415 :西野ファン:2016/07/23(土) 10:28:14.77 ID:TgaNWg4H0.net
西野さんは本当に考えが深いし、自分のことをよく知って先を読んで行動してますからね!
世の中ももっと情勢の真実を学んだうえで、ハロウィンのテロ対策とか個人の問題として真剣に考えて、安全を公約して欲しい。
何でこんなことわからないかなあ。。。

416 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 11:11:57.84 ID:cHQt/eje0.net
LINEブログ

バラエティー社会のススメ
2016/07/23 09:35
http://lineblog.me/nishino/archives/5255825.html

コピーライターの阿部広太郎さんから「西野さんが作ろうとしている
世界を言葉化した方がいいです」と言われて、フニャフニャ考えた結果、
『バラエティー社会』という言葉を出して、「あとは、阿部さん、お願いします」
と押し付けて逃げてきた。

その翌日に、角田陽一郎さんが『世界はすべてバラエティーになる』という
連載をスタートさせて、「わ!同じことを考えていた!」と思ったんだけれど、
同じことを考えていたも何も、『バラエティー(多様性)』という言葉は角田さんから
直接何度も何度も聞いていて、それが頭に残っていただけで、元ネタは角田さんだね。

そんな角田さんから昨日、『天動説』でも『地動説』でもない、
『旋動説』という言葉(角田さんの造語)を聞いて、ものすごく良い言葉だなぁ、と思った。

今、学校で、どこまで教えているか知らないんだけど、少なくとも僕が
子供の頃に習ったのは、太陽のまわりを地球が回っている『地動説』だった。
だけど実は、太陽も直線移動し続けていて、そのまわりを螺旋階段のように
(ピッコロの魔貫光殺砲のように)地球が動いていることが近年分かった。
(旋動説の動画はコチラ)

つまり、中心など存在しなくて、太陽も地球も僕もあなたもアイツも皆それぞれの理由で、
それぞれ動いている。これからの時代を説明する時に『旋動説』は、とても良い喩えだなぁ
と思いました。詳しい話は角田さんから聞いてくださいな(*^^*)

ひな壇に出る芸人がいてもいいし、
出ない芸人がいてもいい。
肩書きを一つに絞る人がいてもいいし、
肩書きをコロコロ変える人がいてもいい。
「皆やってるから、オマエもやれ」は一昔前のルールで、ナイナイ岡村さんを喩えに
使わせてもらうけれど、『バラエティー社会』の話は、この夏の独演会で話します。
たぶん8月13日の昼公演で。
独演会のチケットはコチラ。

417 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 11:19:59.56 ID:qeF7YSwk0.net
ハリボテ感満載でも夢を見せてくれるのはいいんだろうけどガチ信者はしつこくしつこく岡村に悪態をつくこいつのことをどう思ってるんだろう
誰が聞いても楽しくなるわけないと思うんだけど・・・何回同じ悪口繰り返すんだよ

418 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 11:25:01.05 ID:sDA26TVR0.net
西野さんて、ボクちゃんアホだからむずかしいことよくわかんなーい!
でも半径○メートルの人達だけは守る(キリッっていうキャラはやめたの?

419 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 11:44:32.84 ID:cHQt/eje0.net
>>417
6月13日のツイキャスのコメント欄。この日も当然岡村について愚痴っていたら…

Minoru:岡村も何でそんなに西野さんに粘着してくるんでしょうねー
Minoru:岡村マジ最低ですねー
Minoru:岡村さんが公園で遊んでる人だとすれば
    西野さんは公園を設計して作ってる人ですからね
Minoru:先のことを考えているのにそれが理解出来ない人が多い
Minoru:岡村さんは雛壇に出た事が無い。いつも司会者として使う側だから
    芸人がみんな雛壇に出てこなくなると困るのかも。

西森さん:岡村さんも芸人として好きやったけど、西野さんの話を聞いて、
     なんかあーだこーだ言ってることを知って、岡村さんを見底ないました。
     いじめるような行動の一つでもあると思うんです

西森さん:岡村さん、めちゃめちゃ心が狭いですよ。マジで。
     岡村さん、もっと心を広く、視野を広く考えていかなきゃ、
     今のままやと頑固親父になりかねない。
     岡村さんは、きっと一つの答えしか分からない人なんですよ。
     答えって色んな答えがあると思いますからね☆
     岡村さんの答えが一つしか見れてないのが物凄く残念ですね。

420 :Facebook:2016/07/23(土) 11:47:31.86 ID:Q8XoCMLr0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=817580131709786&id=100003734203517

25歳の頃。
「ひな段に出ない」と宣言したら、「今の時代、絶対に無理だ!芸人として生活していけない!」と同業者から全否定されたし、
なんだかよく分からないけれど、世間の皆様から袋叩きにされましたが、
それでも生き方を必死で探して、なんとかなりました。

これからは、芸人に求められるのは『返し』の瞬発力ではなくて、一人、もしくは少人数で画面に長時間耐えられる持久力だと思います。

『問い』と『答え』の繰り返し。
とにかく実験で、芸人が人生を賭けて実験しなくて誰がやるんだ、という気持ちがずっとあります。

421 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 11:48:43.74 ID:F7eYknCb0.net
>>417
イジメなんかである
「同じターゲットを攻撃することで結束を強める」
状態になってるよね

422 :Facebook:2016/07/23(土) 11:51:47.99 ID:Q8XoCMLr0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=817956288338837&id=100003734203517

肩書きを変えた時、上の世代の人達(単純に年齢というわけではなくて)のコメントのピントのズレ方が凄まじかった。
腰を抜かすほどズレていたし、なんだか怒っている人までいた。

ウーマンラッシュアワーの村本君と堀潤さんとその話をした時に、村本君から「直接、話して、説明するべきだ!」と言われて、村本くんの意見も分かるんだけれど、
それこそ親や学校の先生達が教えてくれたような、分かり合って一つになろうとすることだけが正解だとも僕は思わなくて、
そのことを堀潤さんが北方領土問題で喩えてくださって、むちゃくちゃ面白い議論だった。
村本も堀潤さんも、むちゃくちゃ面白い。そして優しい。

戦争のキッカケなんて仲間意識でしかなくて、漫画『ワンピース』に出てくる登場人物は骨の髄まで仲間意識で構成されているから、
見事に戦争が終わらずに、凄まじいペースで殺戮が繰り返されている。
それを見て「子供に悪影響だ!」というアホはさておき、あの感じを今の社会に落としこんだ時に、
もういろんなところで整理がつかなくなってきていて、そのことを角田陽一郎さんは「情報革命がもたらしたものだ」と言う。
この角田さんの話、超面白かったなぁ。

そんな時代の流れを受けて、ここから自分の生き方や作品で表現したいのは、つまり、こういうことです。
「なるほど、面白いね」という感想を持つ人がいていいし、「それは違うよ、西野くん」という人がいていいと思います。

423 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 11:59:34.12 ID:OGt3OfEeO.net
>>421
完全にこれ
西野と信者たちの間は
「岡村は西野さんをいじめる悪い奴」
という共通認識で結びついている
しかも岡村が反撃してこないことを分かった上で攻撃してるからタチが悪い

424 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 12:05:30.57 ID:cHQt/eje0.net
>>420
だーかーら、11年前に一体どこで宣言したんだっつーの…。
公の場で宣言したんでなきゃネットニュースにもならんだろ。
こいつ本当に記憶が完全に妄想と入れ替わっちゃってんのかな、やっぱ。

あと、返しの瞬発力もない芸人がどうやって一人で長時間もたせられるんだよ。
初心者にとっては地味で退屈なドリブル等の基礎練習をずっとサボってた奴が
試合で派手なダンク決めてスターになってる自分の未来予想図を思い浮かべてる
ような滑稽で哀れな姿。現実を見ろ。

チームプレイは出来ないけど個人技でなら誰にも負けないぜ!とか思ってんだろうな。
残念だけどチームプレイで結果を出せる人達ってのは個々の能力自体が高いわけ。

「これからは個で成立する人、そう僕みたいなのが残っていく時代だよフフフ…」って、
どうして何の実績もなければ実戦からも長いこと遠ざかってる自分が
個で成立させられると思えるのか不思議でならない。
ま、無能な者ほど自己評価が高いってやつか。

425 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 12:05:31.56 ID:HgHA2De80.net
あの肩書き騒動で起こってた芸人なんていないよ
たいてい呆れてるか単につまんないって感想かって感じ
西野は「西野さんってすごい!」っていう賞賛しか受け付けないんだろうからそれ以外はすべてピントのずれた反応になるんだな
「上の世代の人達」って言い方もピーターパン気取りで笑える

426 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 12:19:06.16 ID:cHQt/eje0.net
>>422
ピントがズレてるのはお前だ。
「芸人を引退します」といちいち大袈裟に発表するから
さすがに世間の人も「お、ついにか」「てか今更かよ」とか思いつつ
わざわざネットニュースを見てやったらば全然どーでもいい内容だった。
「しょーもな」「くだらねー事をいちいち記事にすんな」という
怒りの反応なら確かにあったろうよ。
それは肩書きを変える云々に対してじゃなくて、そんなどーでもいい事を
いちいち重大発表かのように思わせぶりに言ういやらしさに対しての苛立ちだ。

misonoが「重大発表があります」と引退を匂わせて、
蓋を開けてみたらCD1万枚売れなかったら次からCD出せなくなる
とかいう糞どーでもいい内容だった時もやっぱり世間はウンザリして
同じように叩いたよ。

それをmisonoもそうだし西野も「世間はウチらに興味津々ね!」。
「僕が肩書きを変える事なんて皆さんにはどうでもいい事のはずなのに
 どーして皆そんなに怒るのぉ?肩書きに固執しすぎ〜」
そりゃ嫌われるわ。

427 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 12:19:25.55 ID:HgHA2De80.net
西野が25歳の時って2005年でしょ?
その時ひな壇番組なんてまだそんなに盛り上がってなかったよ
はねるが終わってひな壇出ざるを得なくなって失敗して「もう出ない」って言ったのをどうしても隠したいんだな

428 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 12:19:29.57 ID:N/qY7DBd0.net
運動は何かを基準とした「系」の中で相対的に表わされることは高校物理レベルの知識
車や飛行機の速度を表わす時に地球の公転や自転の速度を加味する人はいない
太陽を中心とした太陽系の中での地動説だって別に間違いでも時代遅れでもなんでもない

太陽も銀河系の中で円運動(直線ではない)してるなんてことはもうだいぶ前から一般に広く知られてることだし、
そのこととこれからの時代の生き方なんてものはまったく連動してない

こういう自然科学の誤謬を適用してもっともらしい通俗社会論を語ってそうな顔をしてるところに、
偉この時代に生まれながら科学も世の中も全く理解せず教養に欠けた西野さんの限界が見える

429 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 12:22:08.73 ID:C0TGVIWzO.net
> 戦争のキッカケなんて仲間意識でしかなくて、漫画『ワンピース』に出てくる登場人物は骨の髄まで仲間意識で構成されているから、
> 見事に戦争が終わらずに、凄まじいペースで殺戮が繰り返されている。

俺は全く見たことないけど、ワンピースってあまりにも人が死ななさ過ぎて最強兵器がゾロの幼馴染みを殺した「階段」って言われてた事があったよね

今は違うの?

430 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 12:22:22.49 ID:5Hpbek4b0.net
西野って人、結局ひな壇にこだわってるよね
だからいつまで経っても「ひな壇ひな壇」ってしつこく話題にする
本当は出たいけど出られなくなってしまったのを「自分の意思で出ないんだ」って言って誤魔化してる感じ

肩書きのこともどうでも良いって言う割には「〇〇引退して△△になります!」って何回も繰り返して宣伝しまくるし

本当に肩書きに囚われない活動をしたい、だから肩書き自体はどうでも良い、と思っている人ならいちいち肩書きを書いて宣伝に使わないと思うわ

431 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 12:27:13.87 ID:Q5qXb/wv0.net
>>416
西野さんの何がダサイかって
社会全体とか芸人界全体のことを考えて言ってるんじゃなくて
すべては現在の自分の状況を正当化するための言い訳でしか無いというところ

432 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 12:33:05.15 ID:HgHA2De80.net
先輩に直接突っ込まれたりすると「ひな壇の才能がないから出ないって言ったんですよ〜」って誤魔化すのが笑える
西野に個人プレーの才能があるとしてだったらなんで1人喋りのすべらない話とかに呼ばれないのか考えたりしないのかな

433 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 12:35:09.13 ID:cHQt/eje0.net
青木さやかの「どこ見てんのよ!」ってネタみたいになってんだよね。
いちいち大声で「私キングコング西野は本日をもって芸人引退します!」
と何回もアナウンスしといて、「え、なんなの、うるさいんだけど」と
少しでも反応する人がいたら「わー!僕が肩書き変える事に過剰反応キタ!」。

青木さやかのネタには「誰も見てねーよ!」が正しいツッコミだし、
西野さんの言動には「誰も気にしてねーよ!」が正解なんだけど、
それでも西野さんはブツブツと「ほらね、みんな肩書きが大事すぎるんだ」
と自分に都合のいいようにねじ曲げて解釈して語り継ぐからなぁ。
こんな鬱陶しい芸人かつていただろうか。

434 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 12:39:14.20 ID:gKBbl5da0.net
ワンピース(漫画)とか岡村(優しい)とか見下してるのには攻撃しかけるけど
直の大先輩でしかも取巻きうじゃうじゃいる松本には怖くてなんにも言えないんだよな
村本にも指摘されてたのに結局そらして逃げたしウッチャン(優しい)も取巻き沢山いるのに攻撃したのはさまぁ〜ずとか事務所違うから平気だと思ったのかな

誰でも良かったって言う割りに女子供年より狙う犯罪者みたい
相手きっちり選んで粘着ストーカーしてる

435 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 12:41:10.23 ID:vBi6q9/70.net
>>422
村本への恨み節きた〜w

あと、西野さんは自分の意見に肯定的ならなんでもいいんだねw

436 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 13:00:30.84 ID:C4VM/29+0.net
>>416
ひな壇に出る芸人がいてもいいし、
出ない芸人がいてもいい。
肩書きを一つに絞る人がいてもいいし、
肩書きをコロコロ変える人がいてもいい。
「皆やってるから、オマエもやれ」という人はいちゃダメだし許さない。
嗚呼素晴らしきバラエティー社会!

437 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 13:13:29.51 ID:8qCLf+b30.net
>>419
見底ないましたwwwww

438 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 14:55:09.46 ID:pU7Efr1F0.net
松本「絵本作家じゃパイン飴じゃなんて面白くもなんともない」
  ↓
松本批判のツイをRTしまくり
  ↓
Facebook「上の世代の人達のコメントのピントのズレ方が凄まじかった。」

あいかわらず遠回しな恨み節だなw
ツイッターでは松本の映画批判のツイまでRTしてたのに、直接名前を出しての批判は絶対にしない
正面から批判してないので無問題、とでも思ってるのかねw

439 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 15:51:07.14 ID:TgaNWg4H0.net
どこもピントずれてないしね。
問題提起だろうが何だろうが面白く無いって言われてるんだから。

440 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 15:59:55.99 ID:AA5mGmba0.net
自分がピントがズレてるのを自覚できないのか認めないのか…
現在の落ちぶれっぷりを客観視できりゃすぐわかるだろうに

441 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 16:55:32.01 ID:WvFynN5rO.net
>>438
つか30後半にもなって上の世代上の世代ってみっともない
中学時代の先輩後輩引きずる田舎のヤンキーみたい

442 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 17:32:39.67 ID:C0TGVIWzO.net
ピントがずれた、で国土交通省の役人の事は書かないんだなw

そうだよねこの問題蒸し返すと離反組が大量にでちゃうもんねw

443 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 17:36:58.17 ID:OGt3OfEeO.net
交通省の時は信者からもバッシングすごかったからなw

ちなみに交通省の人はもう当該ツイートを削除してしまったらしい。
これで満足か? 西野よ。

444 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 17:41:07.29 ID:B7/qBeWw0.net
>>441
ほんこれ
はねとび始めた頃は20代で若い奴らと同じってアピールが通用したかもしれないし反体制気取ってもカッコ付くけど
年取ってくるとそういう同族意識抜きの勝負になるし何より本当に実力ある人間は体制側になってるはずなんだよね
いまだに"上の世代"とか言ってるのは西野さんが上の世代を超えられなかった証左でしかない

445 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 18:11:12.58 ID:n/ZTStzY0.net
西野の行動はただの売れない芸人がゴリ押しで一瞬だけ得た知名度使っていろいろ食い繋ごうとしてるだけだろ
昔からいるただのヨゴレ芸人

446 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 18:14:07.75 ID:Q5qXb/wv0.net
twitterで鳥越を支持してる人がいつも言う事が
「政府の圧力が凄いけど負けないで」とか「権力と戦っているのは鳥越さんだけ」とかそんなんばっかり
そういうポーズを見せれば一定数は支持してくれる人がいるんだよ

447 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 18:19:25.13 ID:WjlLbelb0.net
>「なるほど、面白いね」という感想を持つ人がいていいし、「それは違うよ、西野くん」という人がいていいと思います。

Minoru:「岡村も何でそんなに西野さんに粘着してくるんでしょうねー 」
Minoru:「岡村マジ最低ですねー」
西森さん:「岡村さん、めちゃめちゃ心が狭いですよ。マジで。」


あれ?岡村さんみたいな人がいてもいいんだよね?
信者わかってないみたいですよ

448 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 18:34:31.93 ID:SGBoqsKB0.net
それなー、多様性を認めるなら岡村さんみたいな優しくてお節介な先輩芸人がいてもいいはずなのに頑なに認めないよね

449 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 20:21:53.16 ID:tGJlI6zn0.net
岡村のは「嫌い」という単語が入ってたからそれを攻撃ととった
松本のは「面白くない」と言われただけだから表だって対抗手段をとれないが
やっぱりムカつくのは一緒なので
こういうねちねちしたことやってる感じ

450 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 20:27:43.78 ID:9WZkjrpQO.net
>>447
西野さんがその言葉と矛盾してるからなw信者も発言と発言を繋げて考えずにその時その時西野さんすごいで終わる
普通だったら、あれ?あの時はああ言ってたのに今回はまさに貴方がその嫌な奴になってない?とか考えるだらうに
そういうとこが本当に教祖と信者の関係なんだよなあ。西野さん、奇跡なんて起こしてませんよ?と

451 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 20:49:56.13 ID:KxZg2m9L0.net
>>449
あーなるほどね
たしかにハガキ読んだあと吐き捨てるように「西野のこういうとこ嫌いやねん」って言ってたな、そういえば
その後すぐフォローもしてたけど

嫌いって言われたから傷ついてやり返してるなら素直にそう言えばいいのに
その方が可愛げあってまだましだよ

452 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 20:52:46.71 ID:P7zKCIJe0.net
芸人として嫌いより面白くないの方が重大な問題だろうに
さすが温室育ちの西野さん

453 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 21:20:43.58 ID:Fi2Kohhs0.net
>>434
松本にはビビってなんにも言えず批判ツイRTするだけの情けなさ
尾田岡村内村には相手にもされず、芸人仲間誰からも共感されず総スカンで数少ない信者とネチネチ愚痴るだけの人生って
なんかかわいそうな奴だよ

454 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 21:24:45.21 ID:pilO1sQF0.net
西野理論に賛同してる芸人っているの?
たまにつるんでるダイノジ辺りでも全然乗っかってないように見えるんだが

455 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 21:46:12.98 ID:LdeuBcCN0.net
岡村さん焚き付けてテレビでプロレスしたいんじゃね?
乗ってこないからいつまでもネチネチ叩く。
陰湿で姑息な面が出てるね。
見下してるのもかるけど、どこか歪んでる。
絵も。岡村さんと比べるに及ばないほど実力も才能も天と地なのにね。

456 :通行人さん@無名タレント:2016/07/23(土) 22:38:21.57 ID:9DvZ8BkW0.net
>>451
でも「こういうところ嫌い」って概ねは好感持ってるときにも使うよね。
まだ岡村の優しさが感じられる部分なのに、これだからな…

総レス数 970
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200