2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 302

304 :通行人さん@無名タレント:2016/07/21(木) 11:42:48.95 ID:x/LDtsJ50.net
http://lineblog.me/nishino/archives/5198238.html?t=1
【これぞプロ】一流は空いたスペースに飛び込む。

2003年(当時23歳!)から続けております私の単独トークライブ『西野亮廣独演会』。
全国角地(ときどき海外)で細々と公演していたのですが、近年、東京公演の規模が膨れ上がり、
トークライブとしては異例の2000人キャパの劇場(日比谷公会堂)でおこなうようになりました。
ありがたいかぎりです。

会社には「DVDにする」という嘘をブチかまして、カメラ6~7台で撮影した去年の公演の映像をYouTubeに全編ノーカットで無料でアップしましたので、
「独演会って、どんなのかしら?」と雰囲気を知りたい方はチラッと覗いてみてくださいな。

そして、
私ときたら日本一嫌われている芸人でありますから、これといって人気もないというのに、スタッフが何をトチ狂ったか、
東京公演の規模を更に膨らませ、今年は8日間10公演(全公演、違う内容!)。4000人を動員することになりました。
過去最大規模です。
僕に興味がある人がそこまでいるとは思えないのですが、スタッフに嫌われたくないので、馬車馬のように働いて切り抜けようと思います。

今年の東京公演の会場は東京キネマ倶楽部。
友人らと一緒に毎年年末に仕掛けている音楽フェス『天才万博』の会場として認知してくださっている方もいるかもしれませんね。
とても雰囲気の良い劇場なのです。

そんな東京キネマ倶楽部ですが、2階席が、かなりゆったりとしています。
2階席は基本的にはキャスター付きのソファー椅子が1列だけで、その後ろに、ゆったりと座れるソファーがあります。
しかし、後ろのソファーに座ってしまうと、ステージの様子がよく見えないので、今回、こちらのソファー席は販売いたしておりません。
そこで、誰かが言ったのです。

「このスペース、もったいなくね?」

たしかに、せっかく空間が余っているのだから、その空間を使って、お客さんに喜んでもらう仕掛けがあっても良さそうです。
というか、あった方が絶対にイイです。

そこで、今回、独演会の期間中(8月12日~19日)に、東京キネマ倶楽部の2階を使って、『にしのあきひろ原画展』を開催することとなりました。

これまで絵本を3冊ほど出しており、CDやら小説やらのカバーイラストも描かせてもらっているので、ナンジャカンジャで150点ほど原画が我が家には眠っているのです。
空間は余っていますし、原画も余っています。
これを使わない手はありません。

独演会のチケットでご覧いただけるように手配しますので、今年の独演会に来られる方は、開演時間ギリギリではなく、
少し早めに来て、『にしのあきひろ原画展』を堪能していってくださいな。

東京キネマ倶楽部でお待ちしております。

総レス数 970
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200