2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 302

23 :通行人さん@無名タレント:2016/07/16(土) 16:24:58.48 ID:dc1EyC7/0.net
>>9への感想を西野さんがRT

> 裏本田・柴志朗:西野さんが凄いのは、「原因は僕だね」と言い切るところ
>  なんですよね。テレビに出ない選択をした人達ってテレビを批判する側に
>  回りがちですけど、そうじゃないから素敵です。

裏本田・柴志朗ってアンタッチャブルのラジオとかでよく読まれてた
メール職人なんだけど、最近どこのラジオでも名前聞かないな、
プロの構成作家になったからかなと思ってたんだが、いつの間にか
西野信者になっててガッカリしたのももう数年前のこと。

それはともかく、裏本田は勘違いしている。西野さんはいつも必ず
「ひな壇芸人の事は尊敬してる」だとか「グルメ番組を見るのは大好き」だとか
口からデマカセの避難経路を用意してから、本題であり本音である批判をする。
今回も「原因は僕だ」と殊勝さを装いつつ、例え話の中で原因を他に押し付けてる。

> 「綺麗な子が好き」という情報を聞きつけた恋する女の子が、ダイエットに成功して、
> お料理もマスターして、ネイルも綺麗にして、ヘアメイクもオシャレもバッチリ決めて、
> 万全を尽くした状態で意中の男性に告白したら、「ごめん。俺、ゲイ」と返された感じ。
> 「いや、もう絶対に無理じゃん」的状況。

本気で「スターになれなかった原因は僕」と考えてるなら、この例え話に出てくる男性が
女の子を振る理由は「ごめん。君の事は好きになれない」でなきゃ当てはまらない。
(もっと言えば、「ブスだから」「性格が悪いから」「下品だから」といった理由が
その裏にあるんだけど、まぁ女の子を振る時にそこまで言う男もいないだろう)

ゲイだから振るって事は、少なくとも女の子には1ミリも非もない。
女の子がいくら努力しようが、どれだけ綺麗で中身も良い抜群な女だろうが、
相手がゲイだったらどうしようもない。
こういう例えを出すって事は、西野さん自身はツッコミも仕切りもネタもトークも、
芸人として必要な何もかもを抜群にこなせるようになったのに、業界及び世間から
「ごめん。どんだけ完璧でも芸人自体ムリ」と根本からひっくり返すような
断られ方をされた、と考えてるって事だよね。
いや…だから、そ う い う と こ じ ゃ ね ?

総レス数 970
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200