2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 300

1 :通行人さん@無名タレント:2016/06/24(金) 01:24:21.90 ID:5XxWCUef0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●Instagram(2015/3/15-) https://www.instagram.com/otogimachi/
●西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
●LINEブログ『行ってもない旅日記』(2016/3/18-)http://lineblog.me/nishino/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino
●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter


前スレ
キングコング西野公論 298
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1463973561/
キングコング西野公論 298(実質299)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1464009025/

585 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:10:15.84 ID:QK6GYN3W0.net
>>580
よー西野さんw

586 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:10:28.92 ID:p+6bksvG0.net
今日のツイキャスでの「いやノリツッコミでなら言ったけど」発言もそうだけど
西野さんは追及されて白状する事がある。後輩芸人のネット番組でも(>>314

「アートとかやってると『お前芸人だろ』みたいに芸人は特に悪く言ってきますよね」
といった内容の質問に「うん、言う言う言う」と勢いよく答えておきながら
そんな事実はないわけで、具体的なエピソードはもちろん挙げられないから

「でもねぇ、…直接言ってこないからね…。あんま言われない、
 なんか先輩とかが言ってたらしいみたいなんはあんねやけど。
 直接先輩に言われたことはないのよ、なんか。
 悪く言う人はだからあんまりいないんじゃないかなー…。
 わからん、あんまり言われたことはないよね。
 なんか、えー…………ないかな!」

なんぞコレ?「うん、芸人は僕みたいにアートとかやってる者を悪く言う言う言う」
だったのが「でも直接はあんま言われない」
→「悪く言ってたらしいって噂は聞いたことある」
→「悪く言う人はあんまりいないんじゃないかな…」
→「あんまり言われたことはないよね」
→「えー…………ないかな!」

587 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:13:53.21 ID:Il/zkR1/0.net
「芸人だからやれよ」って言われたって今回はっきり言っちゃったんだな
もう完全に嘘つきじゃんドクズじゃん

588 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:14:23.40 ID:3kT5UU4Z0.net
>>584
だって西野さんからネットに呼びかけて対談始めることになったのに、
その相手二人がまだ揃ってない状態からスタートさせちゃうなんてありえないよね

そして西野が芸人の姿勢を語り始めるとなぜか反論もせず黙りこむ二人
バックにはちょっと感動的な音楽
アンチ側は「腑に落ちない」しか言わなくなってしまう

こんな都合のいい番組があるかよ

589 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:15:05.21 ID:QK6GYN3W0.net
>>586
なんか脳内妄想から、リアルに引きずり出した時の精神の移り変わりを見てる感じだね。
西野さん的には「ウソ」を言ってる自覚はないんだろうね。

りっぱな精神病。

590 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:17:11.18 ID:pAcj4Vn+0.net
>>585

こんなとこに西野が来ると思ってる妄想が酷い。

で、普段どれだけ熱烈に応援してんの?そのスタッフさんのことを。
普段応援してないのに難癖つけるのに利用してるだけでしょ?

591 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:18:14.48 ID:J61KaTD10.net
>>544
中学生()に正論を言われてキレる36歳ww

592 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:18:53.99 ID:pAcj4Vn+0.net
>>569

うん、みんなで書いて前面に出すのは主軸の代表者1人でいいですよね。

593 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:19:03.04 ID:gI2nQBrZ0.net
鯛や平目が舞い踊ってんの?

594 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:19:19.23 ID:Fth8gxmq0.net
一番初めに
「27時間テレビに出なかったんですってね」って言われて
「あ、そうそうそう」って。
「スタッフの態度がムカついたからですか?」って言われて
「はい、そうです…いや違う違う違う(笑)」っていうノリツッコミですね。
これと
「27時間の企画は終わった番組のことを皆で悪く言う企画だったから、それは違うなと断ったんですよ」
これを初めから言っていれば何の波風も立たない事は素人でもわかることなのに何故こう立ち回らなかった?
考えられるのは、上記の内容は嘘だから当時言い訳としてとっさに出てこなかった、か
わざと波風を立てる言い方をして炎上での注目を狙ったか、のどちらかしかない。

595 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:19:20.17 ID:p+6bksvG0.net
>>581
二人目の男はアカウント名は秘密って事になってたし
店に入って来た時に西野もスタッフも大層驚いてみせてたけど
>>251-255の経緯を見れば分かるように、男が神保町の喫茶店に
直接やって来たって事は確実に西野さんとツイッター上で
やり取りしてるはずなんだよね。
スタッフに連れられて来たならともかく一人でやって来たし。

でも当時のツイート見てたけど該当するような人物は251-255の中にしか
いないし、とにかく西野さんの呼びかけに反応した人が少なかった。
本当ならアカウント名伏せたって意味ない。
ただ、「そもそもそんな男は実在しない」場合は伏せる意味は多いにあるがねw

596 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:19:58.58 ID:pAcj4Vn+0.net
>>588

じゃあ、お前が出ろよ。

597 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:23:25.30 ID:9wtQnM+O0.net
西野の番組に無償で出るなんてどんな罰ゲームだw

598 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:25:32.65 ID:p+6bksvG0.net
も、西野さんのファンがいるなコイツ…
どうしたんかな、嫉妬してんのかな?
頭悪いな…もうNGにした。多分中学生だよ。

599 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:26:44.86 ID:pAcj4Vn+0.net
>>597

西野の番組、というより実際面と向かって話したら最後は「腑に落ちない」しか言えなくなっちゃうからな。

だから出来ないんでしょ?

600 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:27:09.78 ID:J61KaTD10.net
引退するする詐欺ですらmisonoの後追いでしかないハゲの西野さんw

601 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:27:59.45 ID:apNP6JsR0.net
前からいる人だから大丈夫、こわくないよ

602 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:28:37.12 ID:Fth8gxmq0.net
子供やギャルを馬鹿にするなって言っておいて
自分に歯向かう頭の悪い奴の想定に中学生とか言っちゃう西野さんw

603 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:29:27.87 ID:J61KaTD10.net
しまった
「西野さん」と打とうとすると予測変換で「ハゲの」が出るようになってしまったww

604 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:30:39.99 ID:pAcj4Vn+0.net
>>598

西野さんのファンはいない。

ここにいるのは醜い感情に任せてウダウダ言ってるアンチとアンチを醜いと思うアンチじゃない1人だけ。

605 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:32:10.43 ID:3kT5UU4Z0.net
今日のツイキャスみたいに、ちょっとツッコまれるとすぐ感情的になる奴と対談なんて出来るわけ無い
生放送ならともかく、西野が主役の番組じゃどこを都合よく切り取られるか分からんしな

西野がマジギライ状態になるのを写してくれれば行くかもねw
「無理無理無理! 俺はお前が嫌い! きーらーいー!」

606 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:34:31.56 ID:p+6bksvG0.net
そっか、じゃあツイキャスで西野さんを諭そうとしてた人についても

「岡村さんのファンはいない。
 ここにいるのは醜い感情に任せてウダウダ言ってる西野さんと
 西野さんを醜いと思うアンチじゃない1人だけ」

でいいよね。ま、実際これはホントにそうだったし。
ツイキャスでコメントしてた人はただ「岡村はそんな風には言ってない」
ということを懇々と西野さんに諭してただけだった。

それを「岡村ファンだから盲目的に俺に歯向かってる」みたいに言って
しまいにゃ「頭悪い。中学生だ。俺に嫉妬してるんだ」ってさぁ…w

607 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:37:19.88 ID:3kT5UU4Z0.net
>>603
夜食吹いたww

でも西野さんそんなにハゲてる?
EXD44の時はむしろ髪の毛ボッサボサで、その風体が異様に思えたがw
あれはハゲのカモフラージュなのか

608 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:46:09.73 ID:pAcj4Vn+0.net
>>605

切り取られなくても、あなたより「出来る」アンチ代表が出ていって最後「腑に落ちない」しか言えなくなりましたから。

609 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:50:40.12 ID:pAcj4Vn+0.net
>>606

いや、違うな。

ずっと見てたけどひたすらあらゆることに難癖つけてましたよ。

岡村の件、絵本の表示の件。

諭すでもなく、こうした方がいいでもなく、ただ西野の言動に反対する典型的なアンチ西野。

610 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:57:21.46 ID:9wtQnM+O0.net
見てたんだw

611 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:02:50.40 ID:pAcj4Vn+0.net
>ツイキャスでコメントしてた人はただ「岡村はそんな風には言ってない」
ということを懇々と西野さんに諭してただけだった

っていうウソ書いちゃダメですよ。

粘着的にどの話題でも難癖つけてましたよね。

612 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:07:58.73 ID:/V7MyLEU0.net
女も西野を追及した所もあったかもしれんが、基本的には西野に都合のいい主張を男と一緒に展開していたからな
怪しいことこの上ない
西野はすぐうろたえるから、プロレスすら満足に出来ないんだろうな

613 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:15:08.51 ID:3kT5UU4Z0.net
?@_Aiku__ (※EXD44の黒マスクの人)

https://twitter.com/_Aiku__/status/748013636665348096

え・・・私かなり叩かれてたのに・・・・なんだったの?メンタルぶち壊されただけになった
【衝撃】キングコング西野が「絵本作家」の肩書きを1日で撤回!

https://twitter.com/_Aiku__/status/748127634786115586

例の件で言いたいことは
私は西野さんのアンチでもないし陥れたいとか思ってないです。
直接言える機会があって奇跡的に呼ばれたので行っただけです。
芸人やめさせたといわれていますが、こうなると思っていなかったので私自身かなり驚いてます。
ファンの方々に叩かれても仕方がないですよね

614 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:21:26.21 ID:/V7MyLEU0.net
フジテレビの件もノリツッコミで言ったと不十分だが認めたのかよ
ツイートした人がアカウントを削除するまで責めたてていたし、その際ウソを書くなとは言っていなかったからな
何が事実無根だよ
嘘吐き野郎

615 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:27:09.13 ID:/V7MyLEU0.net
>>613
女はそんなことを言っているのか
西野が危ない場面で投入された男の方だけかな、仕込みは

616 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:57:26.98 ID:LDZoWhuN0.net
お笑い絵本辞める辞める詐欺


もう、オオカミ少年


泥棒と一緒


結婚したら、嫁、子供地獄行き決定


こいつ何なんだろーねー

617 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:58:24.44 ID:9wtQnM+O0.net
公開質問できるなら、以下の話辺りを聞きたいな
・小谷の結婚式の壇上で「1円単位で使途を報告する募金ってなくね?だから僕がやります」と言って集めたフィリピン台風募金の使途が明確にされてないままだが、今から使途を領収書込みで1円単位で公表できるのか?
・いつまで小谷を「ホームレス」と偽らせて金を集めさせるのか?嫁には住まいがあるのに
・小谷を含め、西野の周辺人物は会社登記もせずに株式会社や株式会社社長を名乗っているが、法令遵守についてはどう思っているのか?

618 :【山里亮太の不毛な議論】1/3:2016/06/30(木) 04:01:37.40 ID:p+6bksvG0.net
【山里亮太の不毛な議論】2016年6月29日

山里:いやぁ、あの発表、出たね!
これもう、お笑い芸人の人達は今みんな沸いてるわけでしょ?
「ついに」って感じだもんね!
いや、今日はまずそっから話していきましょうか!
『水曜JUNK、山里亮太の不毛な議論』!

………オープニング曲………

いやぁ…もうお笑い芸人の皆さん、なんかこうポンとスイッチが
入るというか、そういう時期になりましたね!
あの発表を見てね、上がらない人はいないでしょう!
驚きましたねー。西野、絵本作家になったんだって?
うん、キングコング西野が芸人辞めて絵本作家になった、
これもうお笑い芸人みんなスイッチ入ったでしょう。
「え、今?」っていうね(笑)
宣言しなくても俺らもう、みんなそう思ってたよ西野っち!っていう。

うん、わかってるよソコじゃないんでしょ。わかってますよ。
M-1 2016! 正式に芸歴15年までと決まりましたね!
これでもう逃げれ…じゃねーや、これでもうね、真っすぐ向かっていけますよ。
この南海キャンディーズ、もう逃げれなくなりました(笑)
わたくし達は13年なんで。ガッツリ入っておりますんでね。
ええ、もうこれで覚悟がさらに決まりましたから
頑張っていきたいななんて思っておりますけど。

619 :【山里亮太の不毛な議論】2/3:2016/06/30(木) 04:04:25.52 ID:p+6bksvG0.net
あの…サラッと掴みだけで言って処理しとくのも勿体ないし可哀想だから
アレだけど、「キンコン西野が絵本作家転向」みたいなね。
ニュースになって見た人もいらっしゃると思うし、
知らない人は「え、なんの話?」と思うかも知んない。
これ、ある番組で西野がこう…SNSで自分を攻撃してくる人達に直接話して、
で、わだかまりを取ろうみたいな企画があったのよ、つい最近。

ほんで、俺も見たのよ。したら、なんかSNS上の人がもう
「芸人のくせに芸人に力を入れず絵本作家なんかやりやがって」みたいな。
で、西野も「いやいや、そんなんじゃ」って結構やってるけど。
皆さん知っての通り、俺ほら、キライじゃない? 西野のこと。
でも、その俺がよ? ちょっと可哀想だなと思っちゃったもんね。うん。

で、そのSNS上で西野のことをキライって言ってる人達がちゃんと来て、
自分の思いの丈を言って。いや、もう…逆に好きなんだろうね、
西野のことをすっごい。「芸人としての姿を見てない。絵本作家の姿を
ずっと見てるからもう絵本作家になったら?」つったら、もう西野も…
アイツはだから、ま、言っても10年ぐらいさ、ゴールデンのバラエティの
ド真ん中にいるからバラエティ嗅覚ってのがスゴイんだよね。
テレビで一番自分が話題になる方法は何かとかすぐわかんだよアイツね、
しゃらくせぇ。

で、「じゃあ芸人辞めます」って、アイツね、溜めて。
「芸人辞めます」って単語の出し方、お前、CMまたげる自信があったな。
これだからね、お前イヤなんだよ。テクニックまだ残ってやがってこの野郎と
思って見てたんだけど。で、「芸人辞めます。絵本作家になります」って。

620 :【山里亮太の不毛な議論】3/3:2016/06/30(木) 04:06:34.52 ID:p+6bksvG0.net
でもさ、怖いのがさ、その番組のノリだけで終わらせないぞっていう周りの環境ね。
まずナレーションもそういう風に「今後は一切芸人と名乗りません」ってなって、
ネットニュースの速さとか。いや、すごかったね、周りが固めてく感じ?

でも、なんかもう撤回したんでしょ?
なんかね、今度はパイン飴を配る人になったんだって。飴屋さんになっちゃった。
ちょっとね、ポップすぎるってアイツ。だからスゴイねって。

でもどうなんだろね、だからもう一回芸人辞めちゃったから、
で、また戻るんだろ? 芸人に。
そしたら再結成になるからアイツらも出れんのかな、M-1。
俺達の同期は出れないはずだから。嬉しいよ、だから。
ダイアンとか出れないの超助かるよ!
ムリムリ、ダイアンなんかに勝てって言われても(笑)
あんだけ面白いんだから!


《リスナーメール》
「え?キングコング西野が芸人引退? むしろ、まだ引退してなかったの?」

山里:ヒドイこと言うね、お前!
   もうね、いま本人ちょっと弱ってると思うんで、
   もう叩かないであげよう。ね、さすがに。

621 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 04:12:45.18 ID:9wtQnM+O0.net
山ちゃんがイキイキしてるw
「芸人やめて絵本作家になりますなんて宣言しなくとも、もう俺ら全員そう思ってたよ!西野っち!」

満面の笑みが思い浮かぶwww

622 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 04:25:51.70 ID:5piwiW+/0.net
西野さんに「芸人のクセに絵本描くな」なんて言ってないよな
「芸人なら面白い事やってくれ」ってだけで

「ママチャリで助走付けて空飛びます!」→「ホントに飛べると思ったの?」
これで笑える奴いるのか?
芸人のクセに面白くない、
面白くないくせに面白い芸人をディスる、
お前の性根が嫌いなんだよ
「お前のそんなとこだよ!下品なんだ!」

623 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 04:28:35.28 ID:nt7uFrpoO.net
書き起こし乙。
完全に褒め殺しw
西野を持ち上げつつも、最後は上から目線でかばってあげたりして。

>言っても10年くらいさ、ゴールデンのバラエティのド真ん中にいるから

いねえよw 分かってて言うなww

624 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 04:33:34.30 ID:9wtQnM+O0.net
>>622
西野が言う、雛壇やグルメレポーターが本来の芸人仕事じゃないと言うなら、今、芸事だけで飯が食えてるのって笑点メンバーぐらいだと思うわ。
それでも、メンバーも書籍を出版したり、ナレーターやったり、講演会に出てたりするが。

有吉やダウンタウンだって好きでMCなんかしてないだろうが、知名度を保つから「有吉の壁」「すべらない話」「笑ってはいけない」みたいにやりたい仕事ができるんだと思うけどね。
アンジャッシュ渡部みたいに潔く「芸人として才能がないからグルメ本を出す」と言ってる奴だっているし、ピース又吉みたいに芥川賞を取った芸人すらいるのに誰と戦ってんだろう。

625 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 04:34:35.99 ID:p+6bksvG0.net
何か大きめな出来事で、しかも山里にも関わりのあるニュースがあった日、
「もちろん今日は冒頭からあの件について話してくれるんだろうな、山里」
とリスナーが期待してる時に山里がよくやるボケ。
その件について話すように匂わせといて、すっごくどーでもいい話をする。
「おい!そんな話が聞きたいんじゃないんだよ!」というツッコミありきのボケ。

今回、その「どーでもいい話」として「西野、芸人引退して絵本作家に」をセレクト。
でもそれだけじゃ可哀想だからってことで詳しく触れてる。
その際、かなり西野さんを持ちあげてやってるのは余裕ある者としての優しさなのか、
それとも本当に山里の中では今でも西野さんへの評価はそれぐらいあるからなのかは謎。

626 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 04:44:30.94 ID:gI2nQBrZ0.net
漫才→面白くない
話芸→いつも同じネタや恨み辛みしか言わない
MC・インタビュアー→人の話が聞けない、語彙力が少ない、場に必要な勉強をしない
雛壇→他人にパスを回すのが苦手、お約束が分からない、自分だけ目立とうとする
コント→イケメン役や常識人役として結構良かったが、劣化のせいか使ってもらえてない
グルメレポ→表現力が貧困、挙動不審

絵ぐらい描いたっていいよ
お笑いの才能が無いんだから!

627 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:00:55.98 ID:pAcj4Vn+0.net
漫才→面白い
話芸→毎回違うネタで引き出しが多い
MC・インタビュアー→人の話が聞ける、語彙力が多い、場に必要な勉強をしている
コント→イケメン役や常識人役として極めて良い。
グルメレポ→表現力が豊富

絵も専門でやってるプロ級
お笑いの才能があるんだから。

628 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:01:48.11 ID:p+6bksvG0.net
>>622
西野さんはツイキャス(>>203)でさりげなくゲスリードしてたんだよね。

> 今は芸人がグルメコメントしても当たり前になったけど一人目は言われたと思う。
> 「なに真面目に味のコメントしてんだ」って。それ時間が解決する。

つまり今はもう芸人が真面目に味のコメントをしてても誰も何とも思わないと。
今の芸人さん達は当たり前のように真面目なグルメレポをしていると。

いやいや、ホントに他の芸人さんのことを軽視しすぎなんだよなぁ西野さんは。
今だって芸人が笑わせる意思ゼロでただただ真面目に味のコメントなんかしてたら
そのVTRをスタジオで見てる芸人達からボッコボコに言われるよ。

現にアンジャッシュ渡部はそうなってるじゃん。
「おい、飯食い」とか散々なイジられ方されてるよ。
でも渡部は>>624が言うように、そのイジリを受け入れて笑われ者に徹してる。
そこでもし西野さんのように真顔で「いやそれは参加人数の違いでね…」とか
屁理屈で反論するようなら、いよいよもう芸人としては終わってるだろ。
誰が笑うんだよそんな奴見て。

しかも渡部はともかくとしてグルメロケに出た芸人はみんな味を伝えながらも
一つでも多く笑いを取ろう取ろうとしてるよ。
そんなのちょっとでもロケ番組見たらわかることだろうに、
西野さんは巷に溢れる「俺ってテレビ見ないから…フッ」という連中と同種だから
ろくに見もせず「どうせみんな真面目に味のコメントしてるんだろう」と決めつけてる。

629 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:02:00.91 ID:S4DwCKJJ0.net
>>625
岡村に粘着してるのは知ってそうだし、西野さんの機嫌を損ねすぎないために相当持ち上げてる気がするな
ネームバリューはもはや山里の方が上で西野に関わっても余計な火の粉をかぶるリスクがあるだけ
以前は話題にしてて今全く触れない方が変な憶測を呼ぶからちょっと触れただけって感じ

630 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:02:52.15 ID:OHwnn72l0.net
>>539
>西野:自分が攻撃された時にその痛みってわかると思うけど、
   乱暴にその人をワーッて攻撃して、その人がつぶれた時に責任とれるの?

あれ?グラドルを自殺させるまで追い込んだの誰だっけ?

631 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:24:20.04 ID:N/pbwGo40.net
西野の得意技
何でもかんでも、極端な話しにして、そうなった場合責任取れるの?と迫る

632 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:27:09.25 ID:TmCxP6DW0.net
西野さんは味に関する面白コメントが「マズイ!」っていう引き出ししかないんじゃない?
さすがにグルメ番組でマズイは言えないから「あーボケれない、お笑いができないフィールドやー」って思考停止してる
他の芸人は作った人のこととか場の状況とか見て、相手に失礼にならないラインで(または自虐ネタで)いじったり笑いにしたりしてるのが素でわかってないだけ
頭悪いから

633 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:27:41.71 ID:apNP6JsR0.net
西野さんがイライラしてる時こそこっちはワクワクしてくるw

634 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:45:49.06 ID:Lg4sHR8z0.net
「27時間テレビ出なかったんですね?」のあと「スタッフにムカついたから?」なんていきなり聞くかな?
普通は「どうしてですか?」ぐらいじゃない。その前に西野さんがスタッフにムカつく話でもしてたんならノリも分かるけど
雛壇やめる発言の件もあるし、また都合よく言ってんじゃないのかなー

635 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:48:45.95 ID:Lg4sHR8z0.net
あと西野さんはもう絵本を出すつもりないんだろーか
六七質さん蔑ろにしすぎると次描いてもらえなくなるぜ

636 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:56:53.90 ID:N/pbwGo40.net
例え六七質が断ったとしても、MUGENUPに登録しているイラストレーターは沢山いる

637 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:02:21.52 ID:U4wJwDa00.net
>>626
を見てからの
>>627
もうちょと頑張れよw

638 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:22:17.25 ID:Lg4sHR8z0.net
他の人に頼むにしても六七質さんの扱いが悪かったらそれみて断る人が増えるんじゃないかな
あと今回の件でニュースになったから、もし絵師変えたら次のゴーストライター雇ったwと言われてバカにされる
西野さん、それ耐えられるのかな

639 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:25:05.16 ID:9wtQnM+O0.net
>>634
このスレで「27時間」というキーワードで検索すれば、西野の華麗なほら吹きの流れがわかるねw

対談相手のナベプロ会長の吉田正樹氏に聞けば一発でわかるだろうけど、そんなことせずとも西野が黒なのが遍歴からわかるw

640 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:31:44.85 ID:QK6GYN3W0.net
ツィッター「六七質」さんで検索すると、西野のミスリード非難ばっかw
少しでも絵に興味がある層からも総スカンくらってるわ。

芸能界やイラスト業界までも敵にまわしてどこで飯食ってく気してんだろう?

641 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:41:18.37 ID:98HcExbD0.net
六七質さんみたいに雑な扱い受けるのを知ったら
他のイラストレータも西野絡みの仕事は受けたがらないだろ

表紙に名前出さないのも絵師に対するリスペクトがなくて論外だが
今までの制作過程見てても、絵にボツを出すタイミングが遅すぎ、というか安直にボツ出してる感じ
ほとんど塗り終わりまで上がってる絵に対して構図やポーズが良くないとか言い出すのは
ラフの段階でチェック怠ってる証拠じゃね

642 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:47:35.93 ID:dUMxvCE20.net
むなしちさんも界隈では有名みたいね

マジでこのプロジェクト終わったら一切合切手引いて欲しい

643 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:53:48.58 ID:dUMxvCE20.net
つかかなり有名な人じゃんww

本当のプロと仕事してるから西野のアホっぷりにあきれてるだろうな
何が「監督の名前しか出さない」だよ
きっちりしたアニメ映画で仕事して名前出してもらってるじゃん

西野の「ジブリではー」みたいな妄言どう思っているんだろう

映画「ガラスの花と壊す世界」で世界コンセプトデザインを行った六七質さんにインタビュー

http://gigazine.net/news/20160116-garakowa-munashichi-interview/

644 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:56:25.79 ID:QK6GYN3W0.net
>>642
マジマジ有名 ジャケ買いするファンがいるほど。

絶対評価されるのは六七質さんの絵で西野さんのストーリーでは決してないから
まあ発売が楽しみなところ。時がたつにつれ「プペル」がすっぱいぶどうになるはずw

645 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:58:35.28 ID:QK6GYN3W0.net
いくら渡してるのか知らんけど六七質さんに40ページ以上描かせて
リテイクまみれ、上から目線の指示、それなりの期間拘束して600万なら安すぎだろってな。

646 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:08:35.82 ID:N/pbwGo40.net
MUGENUPに払ったのは500万円
MUGENUPは3割以上手数料を取るらしいから、差し引き350万円以下
六七質とキャラ担当の取り分が合わせても350万円以下
(有名絵師だとMUGENUPが手数料を減らすかどうかは不明)

■デザイン制作費・・・500万円(MUGENUP社 見積額4,981,500円)

647 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:14:58.69 ID:dUMxvCE20.net
>>644
やっぱそうなんだ
ギガジンのインタビュー読んでたら西野に比べて製作者側がめちゃくちゃまっとうで、
楽しい仕事だったんだろうなあと改めて思うわ

西野の仕事はあまたある仕事のひとつだからむなしちさんもハイハイと
やってるんだろうなあ

648 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:26:13.70 ID:Fth8gxmq0.net
安心していいのは六七質さんはプペル作業に拘束されているわけでもなく
並行して別の仕事もバンバンこなしているということ。

別の意味で安心していいのは六七質さんは西野さんの芸人引退絵本作家転向記事をリツイートするような
西野ファンだからないがしろにされている現状でも割りと喜んで受け入れているであろうということ。

649 :LINEブログ 1/2:2016/06/30(木) 07:29:04.83 ID:YO7SwnME0.net
キンコン西野が『芸人』という肩書きを捨てた理由
http://lineblog.me/nishino/archives/4587563.html

少し真面目な話をしますね。『肩書き』のこと。

人は、やたら肩書きを欲しがるし、他人に対しても肩書きを付けたがる。
その動機は「恐怖」だと思う。

すでに世の中から存在が認められた名称に自分の身体を当てはめることで、「自分も存在していいのだ」とする。
「お前、何屋さんなの?」という攻撃に対する返しだよね。

同時に自分も他人に対して、「お前、何屋さんなの?」と攻撃をする。
『ハイパーメディアクリエイター』なんて認めない。
咀嚼できない自分の能力不足を認めたくないから、「悪いのはオマエだ。分かりやすく何屋さんか言え!」と、とにかく相手を攻撃する。

数種類の職業を掛け持っている人に対しては、「中途半端なことをするな!結局、何屋さんになりたいんだ?」と答えを一つに絞らせる。

「オマエは何屋さんなんだ?」

みんな、この問いかけに怯えている。

そしてまた、バツの悪いことに、イチローや本田圭佑など、「子供の頃から一つのことを続けてきて、ついに夢を叶えた」という物語が
キャッチーで、美談として語られてしまうから、
職をたくさん掛け持っていたり、コロコロと職を変える人間に対して『中途半端だ!』という烙印を押す。

このサイクルは、とても危険だ。本当に。

たとえば、タクシードライバーであり、ミュージシャンとしても活動している人がいたとする。
その時、周りは言うだろう。

「なんで、タクシードライバーなのに、音楽活動してるの? どっちが本業なの? 中途半端なことをするなよ。どっちかに決めろよ!」

その言い分は、まるで正論で、だから余計に声が大きくなる。
なんなら、同業者も一緒になって言う。
「なんでタクシードライバーが音楽活動をやっとんねん」

しかし、その後、『ロボットタクシー』が普及したら、どうなるだろう?

ほとんどのタクシードライバーさんは職を奪われ、生き残るのは、タクシードライバー以外の活動を掛け持っていた人。

「なんでタクシードライバーが音楽活動をやっとんねん」と攻撃してしまっていた人は、
「なんでタクシードライバーが音楽活動をやっとんねん」と攻撃してしまった手前、
ロボットタクシーの驚異が目前まで迫っても、他の職に手を伸ばすことができない。
「え?あんなこと言ってたオマエが、他のことをやっちゃうの?」と攻撃されるから。

「オマエ、何屋さんなの?」という攻撃で、首が絞まるのは、つまるところ自分自身だ。

僕らが、まず踏まえておかなければならないことは、

『すべての職業には寿命がある』

ということ。

650 :LINEブログ 2/2:2016/06/30(木) 07:29:53.15 ID:YO7SwnME0.net
そして、ここからは、僕たちが想像している以上のスピードで、たくさんの職業が無くなっていく。
効率化を求めた結果、ロボットに辿り着いて、そのロボットによって、たくさんの職が奪われる。
この流れはもう誰にも止められない。

だから、ここからの時代、とても大切なのは、
転職することや、仕事を掛け持つことを、肯定するということ。
「イチローのような生き方をする人がいていいし、そうじゃない生き方をする人がいていい」と多様性を認めるということ。

肩書きに頼るのではなく、自分の中だけのルールを作っちゃって、そのルールに頼って生きていけばいいと思う。

僕の場合は『芸人=職業名ではなく、生き様』と定義し、芸人として生きていくと決めた。

だから、肩書きなんて、どうだっていい。

バラエティー番組の企画で、「なんで芸人なのに、絵本なんて描いているの?」と言われたので、「じゃあ、肩書きを絵本作家にします」
と答えた。
活動内容は、これまでと何も変わらない。

『芸人』を職業名としている人からするとワケがわからないよね。
芸人から絵本作家になった翌日に、普通に、劇場で漫才してるんだもん。
「は? 芸人を辞めたんじゃねーの? 何がしたいの? 」となる。
そうなってしまう人の気持ちも分かる。

『芸人=職業名ではなく、生き様』という考えが、少しずつ、少しずつ、浸透していけばいいと思う。
たくさんの誤解を生むけれど、理解してくれる人はいる。まずは、その人に向けて。

そして、それによって、「仕事って、掛け持ってもいいんだ」「職を変えてもいいんだ」と、『肩書き』の呪縛を解き、これまでより、もう少し
だけフラットに考えられる世の中になったらいいし、ならなきゃマズイことになる。

真面目な話をしてゴメンなさい。
まもなく、
これからの生き方や、仕事の作り方や広げ方、そしてお金の話について書いた『魔法のコンパス 〜道なき道の歩き方〜』というビジ
ネス書が出版されます。

予約してくださった方にはクリアファイル(※画像添付)が特典で付くそうです。
是非、予約してください。

以上、強烈なステマでした。

651 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:32:51.96 ID:98HcExbD0.net
ぶっちゃけ六七質さんの本の方が欲しいw
https://pbs.twimg.com/media/CUeRSZ2VEAQjD20.jpg:large

プペルも、「西野って芸人は知らんけど、六七質さんの絵が見たい」
ってファンがそれなりに買うとは思う
でも逆にその分、「西野は知らんけど、独特の白黒の絵がいい」という人は捨てることになるが

仮にプペルの本で人気が出たとしても、西野の個展に六七質さんの絵を置くことはさすがにできないから
西野が今までやっていた「おみやげとして本を買わせる作戦」がうまく作用するとは思えない
よほどプペルの話自体が面白ければ多少話は変わってくるがw

652 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:39:34.03 ID:ICfKXhCi0.net
裏表紙にスタッフ全部出すってのも、それこそサロンメンバーみたいなちょろっと口出した素人も含めて有象無象ぜーんぶ小っさい字で出してドヤするんだろうな。
で、その一人に六七質もいると。
ハゲの西野さんが考えそうなことだよ。

653 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:45:28.21 ID:QK6GYN3W0.net
プペルは20〜30人で作ってるらしいw(10人も差があるのもどうかと思うが…)

絵の関係でいえば、西野さんの発言からすると
背景の六七質さん、キャラクター担当、星空担当w、煙突からでる煙担当www、あと西野さん
で多く見積もっても5人くらいしかいねーんすけどw

654 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:46:25.82 ID:p+6bksvG0.net
西野さんよ。あんた一度自分の書いた>>649-650をじっくり読み直してみろ。
これが芸人の書いた文章に見える?

「芸人だってたまには真面目な文章を書くこともある」?
いやいや、お前は毎日何回もこういう文章を書いたり
ツイキャスで真顔で話してるだろ(気だるそうに)。

思いっきりキメ顔して「俺の生き様こそが真の芸人なのだ(キリッ」って、
そういうことをする事がもう芸人じゃないんだよ。
お前は芸人を“ファッション感覚”で名乗ってるだけ。
「俺の生き様は芸人だ」って言いう事で、
人から「やだカッコイイ!」って言ってもらいたいだけ。

人を笑わせるっていう芸人としての基本中の基本の発想は
西野さんの頭の中には1ミリもない。西野さんにとっての
“芸人”は自分をカッコ良く見せる為のツールでありファッション。
姿勢も生き様もとことん“芸人”からかけ離れた生き物だ、お前は。

655 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:52:10.50 ID:p+6bksvG0.net
>>649-650をツイッター上でリンクする際のツイートw

> 【閲覧注意】キンコン西野が『芸人』という肩書きを捨てた理由
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/748279906132332544

何が閲覧注意なんだよw
ホント…やることなすこと全てがいちいち鬱陶しい。
これはキャラ作りで狙ってやろうと思っても絶対できない。

656 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:00:23.74 ID:Fth8gxmq0.net
肩書云々に対して何を小難しく考えてんだろね。
玄人も素人もあんたに対して思ってることは

「なんで本業であるはずのお笑いで大した結果を出せてないのに
そっらを磨く時間を作らずに絵本制作に費やしちゃってるの?」

っていうシンプルな事なのに。
でも西野さんは現状自分がつまらない、ということに原因があるとは絶対に認めない。
ここを指摘されると
「養成所時代から賞を取った!」「M-1でサンドイッチマン相手にいい勝負をした!」
「ライブでは2000人動員!」「今年は4000人動員!」
と返ってくるだけで、お笑いのスキルを磨くという作業は西野さんにとって既に「あがり」になっていると認識しているのがよくわかる。

657 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:12:54.99 ID:98HcExbD0.net
>>649
貼り乙です
西野さんがLINEブログとFacebookを使い分けてる基準がよく分からんな
LINEブログの時はやたら空行・改行が多くて読みづらい
内容の無さはどっちも同じw

658 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:20:28.31 ID:53FJ16op0.net
〉「なんでタクシードライバーが音楽活動をやっとんねん」

こんな事言われないだろ・・・

今回の引退騒動でこのブログ読む人多いと思うけど
だいぶ病的だって事広まるんじゃないかな
芸スポ板でも精神病?クスリやってる?
の意見多いし

659 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:24:34.99 ID:98HcExbD0.net
お笑いで伸び悩んだから別なことにチャレンジしてみる、
ってこと自体は別に全然ありだと思う。
でも西野さんはそのたびにお笑いをDisるじゃん。それがウザいんだよ。
しかもなぜか神のような上から目線でw

スマホでテレビを見るようになるからひな壇はいずれ無くなる、っていう謎理論とか、
あと最近良く使う「職業芸人」って言葉とか、
インタラクティブを突き詰めたらお笑いライブより山に登ってBBQのほうが楽しくなっちゃったり。
砂場で遊ぶ俺にケチつけないでくれ、と言いつつ、
サッカーはいずれ無くなる無くなるってずっと呟き続けてるのが西野さん。

660 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:32:37.12 ID:alsR6hjw0.net
タクシー運転手の話気に入ってるけどさー

そこそこ売れてるミュージシャンや小説家、漫画家なんかでも、会社員続けながら両立してる人、昔から結構いるよね

大学教授とか医師とか教員とか有名企業の社員とかだったら、むしろそれを売りにしたり

西野さんが知らないだけで、皆知ってるんだけど…

661 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:40:56.50 ID:D4xKuzD3O.net
>>572
訂正サンクス

やっぱり酒飲みながらやるもんじゃねーなw

一つの事をひたすらやり続ける難しさは飽きっぽい西野さんが一番よくわかってると思うけど、これも酸っぱい葡萄なんかね?

662 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:41:48.68 ID:3foyg2Lq0.net
>>643
まともなインタビューだよな
ちゃんと下調べして流れ作って、って普通あたりまえなんだけど
西野さんはそんなこと微塵も思ってないし

何の準備もなく他人の話を聞く仕事をしていいとしたら
圧倒的な知識量で相手の出すどんな話題にもついていけて
機転を利かして話の展開を変えていけるインタビュアーくらいだろうに

普段から「すげー」「おもしれー」しか言えずに臨機応変に頭を使えない西野さんに『ハゲダシター』の参考にしろと説教したい

663 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:47:17.78 ID:3foyg2Lq0.net
西野さんがダメなところをタクシードライバーにたとえるなら
道を間違ったり、急ブレーキ急ハンドルの乱暴な運転をするのに
バンドやってるんですよ〜と自慢げに言って歌い出すようなダメドライバーだから

本業をまともにできないのに遊び(みたいなもの)に時間をさいてる人間を世間は信用しない

664 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 09:07:57.61 ID:VtbxAVAT0.net
>>603

ワタラwww

665 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 09:12:53.05 ID:QK6GYN3W0.net
そういえば昨日のツイキャスで
「一つの事に固執しない生き方」でイチローとかホンダもそう!
とか言ってた。?と思ったが、野球やサッカーだけじゃなくて「哲学」の
考え方をフィードバックして本業に生かしてる…とか言ってた。

さすがの俺も何言ってるのかわからなかったw

666 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 09:21:42.04 ID:VtbxAVAT0.net
>>662
ハゲダシターワタラwww

667 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 09:31:48.68 ID:L8hi9Gay0.net
ガリゲルって面白いし西野さんの司会力が光る
あの時間帯なのもいいよね
バラエティ自体が深夜のが面白いし
西野さんて時代に沿ってるんだよねえ

668 :Facebook:2016/06/30(木) 09:38:47.73 ID:pDmGhp6x0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=806676522800147&id=100003734203517

ほぼ毎朝、往復1時間半をかけて神社にお参りに行っています。

僕は神様関連に明るい人間ではないので、はたして参拝作法が合っているかどうか分からないのだけれど、
手を合わせてブツブツ言うのは、スタッフの健康のことと、最近では『えんとつ町のプペル』のこと。
お参りのメリットは、「その瞬間と、その前後の時間、確実に、そのことを考えている」ということだと思う。
「そういえば、アイツ、昨日、調子悪かったなぁ。何かあったのかなぁ。電話してみよう」
「『えんとつ町のプペル』は、どうすれば、一人でも多くの人の手に届くのかなぁ?」
お参りした帰り道は、そんなことを考える。

『えんとつ町のプペル』は僕一人ではなく、映画のように分業制で作っている。
編集者、イラストレーター、アニメーターからマネージャー、はては音楽家や歌い手さんまで…他にもたくさんのスタッフが絡んでいる。
そして、分業制で作ることを「支援」という形で後押ししてくれた3293名のパトロンの方々。
表に出る時は、どうしたって「にしのあきひろ最新作」みたいな見出しになってしまうけれど、まさか僕一人の作品じゃない。
当たり前だけど、僕は、この作品が一冊でも多く売れるための振る舞いをしていく。
「これは俺の作品だ!」と言った方が売れるのであれば、そう言う。

肩書きが、芸人から絵本作家になったのは、それが狙いではないのだけれど、しかし、そのことで結果的に『えんとつ町のプペル』が見つかってくれて、
最近、とてもいいなぁと思うのは、『えんとつ町のプペル』のネガティブキャンペーンをする人がポコポコ出てきてくれたこと。
おそらく、立ち上げの経緯をご存知ないようで、
「『えんとつ町のプペル』はキングコング西野が一人で作っているわけではないのに、そのことを隠して、自分で作っていることにしている!」
という声が出てきた。
昨日は「脚本・監督は貴方かもしれないけれど、それ以外のスタッフの名前を表紙に載せるべきだ!」とも言われた。
いい流れだと思う。
僕やスタッフの目的は「一人でも多くの人に作品が見つかること」なので、どんどんやって欲しい。
一番の広告は議論されることだ。

そのおかげか、昨日、大きな話をいただいた。
どこかで『えんとつ町のプペル』の画像をご覧になられたようで、「ご一緒できませんか?」と。
嬉しいな。

今日は『えんとつ町のプペル』の文章の最終打ち合わせ。
そして明日はレコーディング。
納品は、もう目前まで迫っている。
やれることは全部やる。
 
とりあえず神社に行ってきます。

669 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 09:55:09.27 ID:FmDW7Kie0.net
>>632
西野さんはベッキーと一緒にたべごろマンマというグルメ番組をやってたが、
スタッフ日記に『最後の最後までコメントは「うまい!」でしたね(笑)』と書かれてた。
面白コメント以前に、美味い・美味しい以外の言葉で表現できない
西野さんにとってグルメ番組が酸っぱい葡萄になったのは当然だね。

670 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 10:25:15.71 ID:0oTovW5m0.net
キャンディキャンディとかサムラゴウチみたいになりそうだな
だた、あっちは爆発的大ヒット少女漫画とフィギュアに使われるくらい魅力的な曲だったから揉めたわけで
このクソストーリーとは全く価値が違うけど(笑)

もしムナシチさんが知名度あげて仕事増えたら自分が売り込んだってストーキング延々と続けると思うよ
この人の執着心と怨念はアイドルを追い回す基地なファンと似てるから

671 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 10:29:44.92 ID:vBxFVZbt0.net
>>648
>別の意味で安心していいのは六七質さんは西野さんの芸人引退絵本作家転向記事をリツイートするような
>西野ファンだからないがしろにされている現状でも割りと喜んで受け入れているであろうということ。

西野のファンならまたオファーがあれば受けそうだな

672 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 10:51:27.00 ID:EPvmqBM6O.net
絵本作ってるスタッフ30人とかも、
のべ人数だったり、
下手したらクラウドで看板に名前入れた人も勘定に入れてそうだな

673 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:01:18.35 ID:vBxFVZbt0.net
数十回の内1回でも、↓のように書いとけば、自己正当化に使うクズ
六七質さんの絵を西野の絵と勘違いしているだけの人には、何も言わないくせに

> @mon***
キンコン西野さん御本人より正しい情報をいただきました。
「他人の手柄が自分のものになるのは気持ち悪い」
「絵の依頼は六七質さんとMUGENUPさんに」
と明言されていますm(_ _)m

674 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:10:44.80 ID:8jdBm1oo0.net
イラスト系の人たちって自分とか知り合いの活動を宣伝・応援RTしてるイメージあるから
単に今回の絵本の宣伝活動である糞みたいな茶番を仕事上RTしただけじゃない?

675 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:16:46.93 ID:Fth8gxmq0.net
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/
一晩で六七質さんの知名度が今まで以上にアップw

良かったね西野さん、六七質さんのファンも絵本買ってくれるかもよ!

676 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:19:20.63 ID:QK6GYN3W0.net
>>671
西野ファンではないんではない?これまでも仕事まわりしかリツイートしてないし
これをリツイートすることによって「察して」って気持ちが大きいのでは?

677 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:20:30.52 ID:QK6GYN3W0.net
>>675
いやホント、西野のキャラクター抜きであの絵本が欲しい。
「プペル」なんてタイトルもいらない。

678 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:22:44.82 ID:uuVJbcwz0.net
>>668
思わぬ形で話題になっちゃったから焦って書いたんだろうけど色々ひどいなー

>表に出る時は、どうしたって「にしのあきひろ最新作」みたいな見出しになってしまうけれど、まさか僕一人の作品じゃない。
「どうしたって」ってなんだよw
西野さんのさじ加減一つでしょ

>「これは俺の作品だ!」と言った方が売れるのであれば、そう言う。
「俺の作品だ」って言いたいのは自分の欲求からなくせに、まーた「あえてやってる」ていにするんだ
あと西野さんにもうそんなにネームバリューないから
仮に自分の名前出せば売れるって言うなら、他の人も言ってたけど「原作 西野亮廣」で十分でしょ
「原案 タモリ」で十分箔がついたようにさ

>いい流れだと思う。
>僕やスタッフの目的は「一人でも多くの人に作品が見つかること」なので、どんどんやって欲しい。
>一番の広告は議論されることだ。

だからその「あえてやってる」ってのやめろwww
「ああ言ったのはスタッフとの共通認識」アピールもクサい
本当にスタッフ全員との共通認識があればはっきり「みんなとこう話した」と書くのに、そう書かないのは自分が勝手に思ってるからだけだよね

679 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:22:55.70 ID:/1fTzAFW0.net
>>675
西野のイメージまたダウンw
もう底だな底値 リバウンドのない底値だわ

680 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:24:02.74 ID:Fth8gxmq0.net
@Seo_t 1分1分前
その本、僕も”線画”で携わっているので、いろいろアレよの…一応、書籍の方に名前は明記されるという名目で仕事を請けたので、どうなることやら>RT

絵本スタッフさん一名発見。
やっぱり胡散臭さを感じているみたいだね。
参加させてもらってます!ってテンションじゃない。

681 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:32:06.53 ID:4e0Kdvcq0.net
>>483
美人アスリートはアスリートとしては美人って事で、本職の女優やモデルとは比べるまでもない訳だけど
「芸人」よりも遙かに低い「おもしろ絵本作家」という肩書きすらハードルが高いと怒る西野先生

682 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:32:06.84 ID:uuVJbcwz0.net
>>668
てか、「ネガティブキャンペーン」て何?w
みんな普通に感想言ってるだけじゃん
しかもその要因は全部西野さんにある
被害妄想こじらせすぎて怖い

683 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:39:22.91 ID:YO7SwnME0.net
六七質クラスだと1人でやった方が質は高まると思う
MUGENUPの分業制はスキルの低い人でも参加させて量産しようという制度だから

http://mugenup-hr.com/
キャラデザ おおまかなキャラクターのラフデザインをします
線画     ラフデザインをきれいな線画に起こし直します
塗り     線画に配色をし、陰影を付けて仕上げます
背景     キャラクターの背景の絵や、エフェクトなどを制作します

全パート  全パートでも分業でも自分に合う仕事を選べる!

https://station.mugenup.com/registration_faq
Q.アナログ制作をメインにしていますが、登録可能でしょうか?
A.はい可能です。実際のお仕事をご依頼させていただく場合、多くの場合でデジタル制作をお願いすることになりますが
「キャラクターデザイン」はアナログ制作物をスキャン頂く形でも可能です。
「線画」「塗り」「背景」などはデジタル制作をお願いしています。 また、登録後に参加いただける、コンテスト・コンペにアナ
ログ制作物を投稿いただいても問題ありません。アナログ制作であることで、採点上不利になることもございませんので
ご安心下さい。

684 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:48:24.80 ID:QK6GYN3W0.net
六七質さんの宣伝みたいだけど、ああいう細かい街並みがパッと思い浮かぶ代表作なだけで
星空も森も青空も人物もなんでも描ける人だからね。

雲や星空、煙やエフェクトを他の人にまかせるより、全部六さん一人でやったほうが
クオリティあがるだろうね。世界観の統一がまるで違う。

西野さんは、やっぱりわかってないからイラストでさえわけわからない分業をするw

総レス数 1002
509 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200