2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 300

343 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 10:38:07.70 ID:rAY/ycZI0.net
【男版misono】でもよかったか。

344 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 10:39:19.81 ID:BZQ9HGvB0.net
なあぼうも来れば良かったのに

345 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 10:43:41.58 ID:jFdnWw4l0.net
こいつの絵本て絵はなんて人が描いてるの?

346 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 10:54:48.33 ID:XtWNLFCVO.net
ツイッター見てると今の西野の絵を
西野本人が描いてると思ってる人が多くてモニョる
西野がそうゲスリードしてるからだが…

>>345
「六七質」さん
むなしち さんと読むらしい
この名前で画像検索すれば分かる

あと帝国少年って作家の影響も大きいっぽいな

347 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 11:01:30.75 ID:UPgcDZL/0.net
>>343
まだmisonoの方が話題になるだけましだね
西野は世間では引退してるようなもんで話題にすらならないから
笑いにもならない企画で最悪だったな
バカリズムが変な芸人もどきと関わりたくねえなみたいな感じで嘲笑してたのが一番印象に残ったよ

348 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 11:29:08.05 ID:fVb62vTD0.net
>>336
>どうすればいいのでしょう。
>近く、『えんとつ町のプペル』という絵本の出版も控えています。

>(※プペルの画像数枚、省略)

> 4年半かけて、一生懸命作っているのです。
>今さら、絵本製作を辞めるわけにはいきません。

また、ゲスリードかよ
なんJも嫌儲も西野の絵と勘違いする人続出w

349 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 11:44:21.10 ID:TnaytW/r0.net
>>325>>332
こんなのでバカだのアホだの言うほうが違うんじゃないの
見てないけど基本的に番組の作りがそういう方向だったみたいだし、
自分がそこまで興味ない対象だったらだいたい普通の反応でしょ
そんなに興味ない対象にまでいちいち全部メディアリテラシー働かせられないよ
普通の善良な視聴者が普通に騙されるのは、普通に送り手側の責任

350 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 11:47:33.40 ID:MfIeHeDp0.net
西野さんはお笑いかも逃げて
絵を描くことからも逃げて
本当のアンチの声からも逃げたのか

「芸人のくせに何で絵を描いてるの?」なんて思ってるアンチはもう存在しないんだよ
西野さんの中では未だにそういう架空のアンチの声が聞こえるんだろうけどな

351 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 11:51:17.03 ID:vEur0+FW0.net
西野って嘘で塗り固めた人生送ってんな

352 :ぴぃv:2016/06/28(火) 12:00:53.89 ID:43zILYzj0.net
六七質 作品
http://www.pixiv.net/member.php?id=57629

帝国少年 作品
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/4/8/4869a330.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/4/34a425f4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/b/c/bc8fc4d9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/d/0/d0522b81.jpg




えんとつ町のプペル
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/3/0/30c773cf.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/d/a/da16dca4.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/4/b/4b92cd3b.jpg

353 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 12:26:21.18 ID:7POjZBsz0.net
>>352
なんじゃこりゃまんま六七質さんの作品の世界観そのままじゃんw
事情を知らない人からしたら「わー西野さんの絵本きれい!」ってなるだろうけど
こんな事でいっとき称賛されても自分の本当の実力とは関係ないのに虚しくないのかな

354 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 12:28:45.79 ID:loSIGwqM0.net
>>353
他の板でスレ立ってるけど皆騙されてる

355 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 12:33:06.79 ID:7TV+Jl5G0.net
「嫌われている」じゃなくて「なぜ嫌われているのか」まで詰めないと意味ないよ。
どうせハゲの西野さんは「やりたいことやって生きてるから嫉妬されてる」と都合良く解釈してるんだから。

356 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 12:43:26.85 ID:uVAmDoH80.net
こうやって自分に都合のいい嘘つきまくるから嫌われてんだよ

357 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 12:58:27.02 ID:2UAMD85h0.net
>>353
それ、いつも不思議なんだよねえ
他人の作品をさも自作のようにひけらかして
賞賛を浴びたとしても、自分の才能に対してじゃないのに
なんでそんなことするのか
嘘つきじゃん
積極的にだましてるんじゃなくても、誤解させて
そんな自分の卑しさに嫌気ささないの?と

358 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 14:06:03.53 ID:vTZI6F3H0.net
褒められるんなら何でもいいんでしょ
少しでも自分の仕事にプライドがあるならそもそもこんなことしないし
プライド無くても他人の絵をさも自分が描いたみたいに吹聴して
それがバレたらどんだけ恥かってことを先に考える
元々絵を描くのも絵本も好きじゃないからこういうこと出来るんだろうな
というか褒められる以外のことはどれも好きじゃないんだろうけど

359 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 15:10:11.31 ID:rAY/ycZI0.net
まず西野さんの「テレビに出れば出るほどライブの客が減った」ってのが
とんだデタラメ。そんな事は西野さんの身にも起きてなかったはずだし、
ましてや芸人全体で言うとそんな奇怪な現象などない。

でも自分に置き換えて考えると、たとえば歌舞伎や宝塚などの
ほとんどよく知らない世界について、その業界の人が
「この世界では○○すればするほど集客力が減る」と言ったら
たとえそれが納得いかない方程式であっても、その世界の人が
断言してるんだから「不思議だけど、じゃあそうなんだろう」と
受け入れてしまうと思う。わざわざ事実かどうか調べたりしない。

そして西野さんは「集客減は僕のテレビの出方がヘタだったせい」と続ける。
お?珍しく殊勝な意見…と思いかけたらもちろんそうじゃなかった。
直後に「お笑いライブに興味がない人にアピールしないと客が増えない」と言う。
深く考えずに何となくで聞いてると、そのまま聞き逃してしまいそうだけど
これはまた変な話。

話しの入り口では「“僕の”ライブに客が来ないのは僕のテレビの出方に問題あり」
と言っていたのに、しれっと「お笑いライブそのものが全体的に集客難」という
前提にすり替えられている。そして西野さんがお笑いライブの混迷を救うって話に…。

いやいや、お笑いライブに興味がない人にアピールしないと客が増えないってのは
“お笑いライブに興味がある人達”には認められていて毎回彼らは来てくれるけど、
それでもその層の数が少なすぎて儲けにならない、という状態になって初めて
言えるセリフでしょうよ。
西野さんは単に“お笑いライブ好きな層”に見向きされてないから集客力がない。
まずすべきはその事実を直視して、自らの問題点を客観的に探り改善すること。

原画展で釣って「お笑いライブに興味を持つ人を増やしてやったぞ」と勘違いすな。
その人らはお笑いライブに興味を持ったわけじゃない。ただの西野信者の卵だ。

360 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 15:40:27.25 ID:rAY/ycZI0.net
しかし歌舞伎や宝塚の例えのように、もし自分がお笑いにさほど興味がなくて
昨日の番組を見たとしたら、西野さんの話を鵜呑みにしてしまったかも知れない。

だって「テレビに出れば出るほど減っていったお笑いライブの客が、
テレビ出るのやめて絵本に専念して個展でライブの告知する活動を
10年間ずっと続けた結果4000人集められるようになった」と言い切られたら
じゃあテレビ出ずに絵の活動するのは方法として間違えてないわけか…と思うよ。
この話で掲げられた数字が事実なら西野さんのやり方は成功してることになるもん。

> お笑いするために絵を描いて、実際、集客10倍も増やして。
> キングコング西野、素直にすごいと思ったわ。

> テレビには出てなくてもお笑いライブには出てて、
> お客さんも絵本の活動なんかで増えたんでしょ? 努力の結果出てるのに。

と言ってるツイッターの人達を馬鹿にできない。
まさか「今4000人集められてるの。俺、お笑いで生きてるんですよ」
とテレビで言ってた人が真っ赤な嘘をついてるなんて思わないもんね。

実際はチケット代500円の60席を埋めるだって一週間かかるし
300席ともなると本当に四苦八苦した末に完売ムリだったりする身だとは
まさか思わないだろうね。そんなのもうサイコホラーの域だもん。

361 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 15:51:20.58 ID:GiCfsagI0.net
西野さんて天才だよね

362 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 15:56:51.15 ID:ZuKboShR0.net
ゴーストライターのように扱われてる六七質さんが気の毒
西野自身は絵に色をつけることすらできないくせに

363 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 15:58:41.77 ID:wbH0sVxLO.net
>>360
そういう嘘を鵜呑みにするような頭弱い層を取り込むのが西野さんの狙いなんだろうね

364 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 16:02:03.50 ID:GiCfsagI0.net
西野さんって自虐できる器の大きさが凄い
別に作家活動は誰も批判してないのに自分でケジメつけた

365 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 16:21:53.12 ID:z5LZa4m10.net
そんないいもんじゃない
とにかく話題になるならなんだって差し出す人
仕事がなくなる怖さより忘れ去られる方が怖いと思ってんじゃない

366 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 16:23:45.16 ID:0UBAbe520.net
西野の人生完全に詰んでるよな
これから年取る毎にインフェルノモードになってく

367 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 16:24:07.55 ID:GiCfsagI0.net
西野さんてイケメンなのも芸人としてはジレンマ
10代の人達は俳優だと思ってるだろうね

368 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 16:25:49.13 ID:YViJ1VIs0.net
もうイケメンってのも怪しくなってきたぞ。
最初の打ち合わせのシーンとかテレビに出るビジュアルじゃないだろ。
もっさりしすぎて売れない舞台俳優にしか見えない。

369 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 16:31:39.14 ID:GiCfsagI0.net
凄いイケメンですね俳優さんみたい

ブログより
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/8/e/8e5a8d99.jpg

370 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 17:13:44.04 ID:wrPrhen+0.net
画面が小さいけど動画

EXD44 キングコング西野がネット住民と直接対決!「会って話そうぜ!」 16 06 27
http://youtu.be/D_4sR1MIpz0

371 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 17:37:03.64 ID:CSZD0pae0.net
>>369
メガネと鼻が一緒になってるパーティーグッズのアレ付けてるみたい

372 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 17:45:25.93 ID:NZvvVdiK0.net
ゴーストバスターズのプロモーションビデオ、なんで西野にオファーこなかったんだろうね?
何の縁もない吉本のメンバーが例の格好してやってたのに

373 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 18:09:20.79 ID:wrPrhen+0.net
絵本作家に肩書き変更の茶番劇

◆西野がFacebookで肩書きを絵本作家にするプランがあると発言
5月22日 3:42
        ・・・・・
つまり、「芸人のクセに絵本を描きやがって」よりも、「絵本作家のクセに漫才をしやがって」の方がパンチ力があって、批判も
起こりそうで、そんな生活を試してみたくなる。

「肩書きを『絵本作家』にしてやろうかな?」と思っていたら、「いっそのこと、芸名も絵本作家仕様に変えてやろうかな?」と
思えてきて、現在、オンラインサロン内で、新しい芸名を考えているところ。
        ・・・・・
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=788362267964906&id=100003734203517

◆アンチとの収録は6月13日であるとTwitterで告知
@nishinoakihiro
SNSで日頃より僕に厳しい意見をくださる皆様へ。
一度、僕と膝を合わせて話し合いませんか?
話せば分かり合えるはずです。
6月13日の午後2時から1時間。都内某所で。
あくまで本気で意見をぶつけたい方のみお待ちしています。
意見をお持ちの方は、お返事ください。詳細をお伝えします。
2016年6月9日 午後3:06
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/740787012219883520

◆6月27日深夜EXD44放送
アンチが2人とも芸人活動が疎かになっていると西野を攻撃するも、西野が絵本作家になりますと発言すると、
アンチが笑顔で西野と握手して終了

374 :Facebook:2016/06/28(火) 18:26:32.82 ID:1VT1ACG40.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=805785526222580&id=100003734203517

『芸人引退』のことで、私のスマホが朝からとても賑やかです。
活動内容は昨日までと今日からで1ミリも変わらないとアナウンスしようが、やはり、
この国(他所の国の事情は知らねーけど)において『肩書き』というのは大きな意味を占めるのですね。
僕は肩書きなんぞに心底興味がないし、
むしろ、
『芸人』という肩書きは、本当にいろんな仕事を内包しているから、何をしても目新しくなくて、
不利に働いてしまうことの方が多くなってきたので、
『絵本作家=絵本を描く人』
という感じで、仕事内容のイメージが一つに固定されている絵本作家の方が、
「絵本作家なのに、そんなことをやっちゃうの?」という可能性が生まれて楽しそうです。
絵本作家なのに漫才をしますし、
絵本作家なのにテレビに出ます。
ちなみに、
絵本作家なのに学校をしますし、
絵本作家なのに町を作りますし、
絵本作家なのに上場企業の顧問を頑張ります。
とにかく「面白いことをする」というのが正義で、今日も、明日も、明後日も、面白いことをします。
昨日は『ガリゲル』の収録。
クソほど面白かったです。
放送をお楽しみに!
そして、フジテレビ『ハミダシター』が文章になりました。
こちらも、クソほど面白い番組なので是非ご覧ください。


SHOWROOMから生まれるスターの魅力とは? 前田裕二氏が語る、コンテンツの“スナック化”
http://logmi.jp/150018

375 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 18:40:31.20 ID:GFZML0Jy0.net
だいたい『面白いことをする』って前提が違ってるから皆モヤモヤしてるってことに何故気がつかないんだろうか?

376 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 18:59:39.16 ID:rAY/ycZI0.net
>>372
リメイク版の主人公が女性っていう共通点があるから、
宣伝大使があの吉本女芸人メンバーなのは理由があるけど…

とはいえ去年あそこまでハッキリとゴーストバスターズの
名前を前面に押し出した企画をやってた吉本芸人の西野さんが
どんな形であれ絡ませてもらえてないってのは…。

男でも吉本所属のエクスプロージョンも映画のプロモに起用されてるしね。
西野さんにタレントとしての引きがあればやっぱり起用されてたかもね。

377 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 19:05:17.33 ID:rAY/ycZI0.net
>>374
芸人なのに面白いことを言いそうな雰囲気がまったくしないし、
実際に口を開いてもやっぱり面白いこと一つも言わないし、
なんなら洒落が通じない面倒臭い文化人みたいな匂いがしてくるぐらいだし
(かといって知的な空気は一切しない最悪のケース)
だから「芸人のくせに何なのコイツ?」と思われてるわけよ。

これがもし名実共に絵本作家ってことになれば、
「なんか漫才してるけど絵本作家だから面白くなくて当然か」
「珍しくテレビ出てるけど絵本作家だから面白いこと言わなくて当然ね」
というわけで、意外性はいよいよもってゼロになる。

378 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 19:09:15.37 ID:rAY/ycZI0.net
あとね…あれを学校と呼ぶな。あれを町と呼ぶな。
顧問つったってグラビアアイドルの一日警察署長みたいなもんだし。

ああいったものを恥ずかし気もなく学校だの町だのと呼んだり、
顧問に至っては名乗る際に必ず「上場企業の」を付けるあたり、
お前が誰よりも肩書きっつーもんに固執してるよ。

379 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 19:11:40.66 ID:6QclC17y0.net
肩書き肩書きうるさいな

380 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 19:25:26.47 ID:3hu6Twx30.net
去年のハロウィンのゴミ拾いが本当に大成功だったんならゴーストバスターズの宣伝メンバー入ってたに決まってんじゃんw
実際はボランティアの人が殆ど片づけた後のこのこ現れてライトアップした鉄骨にゴミ袋吊るしただけのしょーもないもんしかできなかったし
別にスルーしときゃいいのにゴーストバスターズ自体をけなして嫌いなもんややりたくないことばっかり増えてくんだね
空いた時間はアルコール漬けでスマホやPC凝視してカリカリしてこんな人生何が楽しいの??

381 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 19:30:53.42 ID:MyHeUQ0d0.net
ここからもっとメディアに出て嘘が広まって逃げ切れなくなったら物語としては面白いが、西野はこの小さな賞賛を更に小さく小さく再生産するだけで終わるんだろうな
ビッグマウスの癖に大きく出ることもできないつまらない奴

382 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 19:33:31.99 ID:MyHeUQ0d0.net
いくらつまらなくても「絵本作家さんだから仕方ないね」って言われるんだよ?肩書きが変わるってそういうこと
自分の笑いにプライド持ってたらそんなの耐えられないだろう。でも西野はずっとそう言われたかったんだね、可哀想に

383 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 19:39:17.68 ID:94aLKvvb0.net
>>334
>さんまサンがドラマに出るのは良くて、
>たけしサンが映画監督するのは良くて、
>又吉君が小説を書くのは良くて、
>オリラジあっちゃんがコメンテーターをするのは良くて、
>たむらけんじサンが焼き肉屋をするのは良くて、
>厚切りジェイソン君が日本人の生活習慣を斬る本を出版するのは良くて、
>キングコング西野が絵本を出版するのはダメ。

他の人にはアンチもいるけど、一定お笑い芸人として面白い部分が認められてる。
ハゲの西野さんは認められてない。
それだけの違い。

384 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 19:46:15.04 ID:GiCfsagI0.net
今でも西野さんの司会力はトップクラスです

既に実績があるのに天才がゆえにハードルが高い

385 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 19:53:19.71 ID:YEgW3qwe0.net
形はどうあれ西野が芸人でなくなったのはいいことだな
絵本作家さん頑張って

386 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 19:58:53.46 ID:3hu6Twx30.net
>>383
どの人も芸人の功績を抜いても真面目に取り組んで結果出してるからじゃん
ジャンル自体をバカにして勉強しないまま革命家気取って案の定結果出せなければ客のせいにしてるから反感買うの

ほんとこの人の行動反面教師だな

387 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:04:52.21 ID:MfIeHeDp0.net
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/747571153569406976

12300リツイートもされてるw
ウソついて注目集めてそれで嬉しいのかな
それが西野さんが定義する芸人なんですか?

388 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:12:42.44 ID:94aLKvvb0.net
>>387
とは言いながらも、芸人を辞めると宣言したことに得も言われぬ不安感を感じてるのがハゲの西野さん。

389 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:18:46.36 ID:Q2byFvTK0.net
>【大切なお知らせ】
>本日をもって芸人を引退します。
>今まで本当にありがとうございました。
>キングコング西野。

と、言った以上、絵本作家としても、芸人活動はやらないのが筋

390 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:21:20.25 ID:hrsgpBFm0.net
>>388
今日のFacebookにも何か焦った様子が感じられるな
肩書き変えただけで、やることは今までと変わりません! と必死に言い訳w

願わくばこの件を岡村さんがスルーして下さいますように…
下手にコメントすると、西野は「また岡村がネット情報を鵜呑みにした!」
って逆ギレしてきそう

391 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:36:27.65 ID:Q2byFvTK0.net
>>387
リツイートが多ければ多いほど、嘘がバレた時の反動は大きい

392 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:40:40.29 ID:slCPw+N/0.net
おもしろく盛るのはいいけどあの絵が西野が描いた絵じゃないってばれたらどうなるんだろ
かなり勘違いして西野を賞賛してるヤツ多数いるけど

393 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:43:14.67 ID:SWCQ736o0.net
おもしろい絵本作家ってのも詐欺だろ

ダダスベリでハゲの絵を描かない絵本監督だな

394 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:44:52.55 ID:hrsgpBFm0.net
ツイッターにも芸スポにも、
「西野の絵を初めて見たけど超うまくてビビった」
という書き込みがすごく多い。
でも六七質氏が描いたものだと知って
「騙された!」
と怒ってる人も当然多い。

で、これと同じ事が、プペル発売の時にも起こると思うんだよね
「西野さんが描いたと思ったから買ったのに!」
って。
その時どうするつもりなんだろ。
表紙にはちゃんと「文・西野亮廣」と同じ大きさで「絵・六七質」と書くのかな?

395 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:46:16.31 ID:DuTxwJ8t0.net
>>390
心配しなくても岡村さんはもう相手にしないでしょ

396 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:47:30.83 ID:ckkRiPze0.net
六七質はどう思ってるんだろうね

397 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:49:08.76 ID:/tTVxd2Y0.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
6月25日 20時48分頃
放送経過時間
1時間10分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

398 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:49:59.07 ID:rVl7XoJK0.net
西野って、「ハミダシター」よりも「ハゲダシター」のほうがお似合い

399 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:54:34.87 ID:SWCQ736o0.net
>>398
それくらいの自虐ネタがハゲの西野さんにできてたらねえ
芸人だったらオイシイアピールポイントなんだが

あのつまらん毎日なんたらでやりゃいいのに

400 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 20:55:45.69 ID:94aLKvvb0.net
西野さんはお笑い芸人でスターになりたかった人。
これは嘘つけない。間違いない。

彼の栄光、挫折全て見てきた、ウェッサイ時代からの年季入ったウォッチャーだからこそ分かる。

だからこそ、砂場で遊びながらもサッカーのことに口出し続けた。

肩書は大事。あくまでお笑い芸人の西野がファンにとっての信用であり価値だったと思う。
それを自ら放棄した。
なんだかんだで周りの見方は変わる。
現に自分も、絵本作家なら何言ってても所詮外野だし別にいいかという気になりつつある。

401 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 21:00:15.15 ID:GmcPL8z30.net
西野さん、これだけは認めたくないでしょうが、貴方は確実にハゲ始めてますよ。

402 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 21:11:05.65 ID:XmCyeh440.net
内輪でお疲れw

キンコン西野(魔法のコンパス)さんがリツイート
とよたく(西野亮廣独演会 参戦) ?@toyotaku***
馬鹿なのかよ。
メディアが何真面目に捉えてるんだよ笑
<キンコン梶原雄太>“芸人引退”の相方・西野にコメント 解散は否定(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000013-mantan-ent

403 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 21:16:08.96 ID:94aLKvvb0.net
>>402

西野さんが引退ってリアル過ぎて、ギャグにならずに世間にストレートに受け入れられちゃって、本人信者共々焦ってるんだね。

404 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 21:17:49.39 ID:Ug/76WAd0.net
>「絵本作家なのに、そんなことをやっちゃうの?」という可能性が生まれて楽しそうです。

「芸人なのに」と散々叩かれて(という設定で)ムカついてきたんじゃなかったっけ?

405 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 21:24:55.46 ID:jTBzgm9h0.net
そういやM-1負けたら解散するとかいうクソつまらねえ嘘もコンビでついてたな
根本的にセンスがない

406 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 21:30:01.69 ID:XmCyeh440.net
梶原のニュースに動画が付いていたw

キンコン梶原雄太、“芸人引退”の相方・西野亮廣にコメント 解散は…
https://youtu.be/T7GVA3taXW8

407 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 21:37:12.21 ID:XmCyeh440.net
引退ネタでPV稼ぐとかバカ
misonoと同じで嫌われるぞ
既に嫌われているのは承知しているが

@nishinoakihiro
【本日のブログ:100万pv突破】
キングコング 西野 オフィシャルダイアリー - 【お笑い芸人】キングコング西野、引退
http://lineblog.me/nishino/archives/4533459.html
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/747735118966591490

408 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 21:44:40.35 ID:YEgW3qwe0.net
正直これはもう完全にやらかしたと思う
超えちゃいけないラインが大学生にはわからなかったんだろうね

409 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:05:15.94 ID:rVl7XoJK0.net
去年も「占い師になる」とか言って引退宣言したことあるけど、
その時はヤフーニュースのトップにもなってたのにw

410 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:06:55.71 ID:YViJ1VIs0.net
目先の注目集めるためだけの芸人辞める発言だからな。
ただでさえない信用がさらになくなっていよいよ終わるのかな?

411 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:18:10.77 ID:5KxtAz7l0.net
深夜とは言えテレビだから去年の占い師云々とはかなり違うよな
占い師でそれなりに騒がれたのが忘れられなくてまたかよと
軽い大麻から段々強い覚せい剤をやるようになるジャンキーだな西野

次はもうないよ

412 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:20:32.66 ID:SKGPB9kc0.net
絵本作家がツイキャス始めた


ライブ配信中!- 絵本作家になっちゃった
http://twitcasting.tv/nishinoakihiro 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


413 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:28:34.92 ID:wbH0sVxLO.net
後輩から何か言われた時のおきまりの返し「先輩やぞ!」も使えなくなるねw

あとおまえらハゲさんの事西野っていい杉

414 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:32:12.04 ID:NFfYuyZp0.net
>>412
そういう宣伝みたいな事をしなくていいよ。
いちいち書き起こすヤツが出て来る。

415 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:41:27.22 ID:ZuKboShR0.net
最近やたら書き起こしてくれる人に噛みつくヤツいるが何か書き起こされると不都合でも生じるんだろうか

416 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:42:57.98 ID:OHdykvRv0.net
なんで西野さんは嫌われるんだろうと考えてたんだけど、
ものすごく単純化すると
・つまらない
・性格悪い
この二点に集約されてしまった

417 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:44:49.72 ID:YiwgKLPk0.net
書き起こすヤツが悪い訳ではないが、ちょっとお腹いっぱいというのはある。
書き起こす中身がアレで、それが数十レス続くからね。

418 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:45:16.76 ID:rQH/YGGz0.net
テキストデータとして残すのは大事だよ。
スレじゃなくてほかの場所にっていうなら、書き起こし置く場所作るけど。

419 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:46:06.36 ID:5KxtAz7l0.net
これでやっと芸人のくせに話が終了するならなにより
でも痴呆ハゲだからまた話すんだろな
数少ないネタだし

420 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:47:47.46 ID:EAwreNxv0.net
書き起こしはいいだろ

ハゲの西野さんのダミ声を聞かされ続けるとこっちまでハゲそうになる

421 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:50:31.02 ID:MfIeHeDp0.net
プペルの絵を見せる

コメント「六七質さんに感謝だね」

西野「全部が六七質さんじゃない。この絵にはまったくタッチしてない」

422 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:58:24.68 ID:SKGPB9kc0.net
IDコロコロが書き起こしに文句を付けているようだな

423 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 22:59:44.15 ID:3GNJj0vxO.net
>>399
「おいしいポイントがない、イケメンで器用な自分がコンプレックス」ウリだから
「イケメンなのに」変顔する、汚い格好する、面白い、っていう価値だってよくわかってる
ナルシストだから、どんなに汚れてもイケメンの自分を捨てられない
容貌なんていずれ衰える。それこそ「芸人の中では」の部類なのに

424 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 23:05:03.75 ID:wbH0sVxLO.net
なぁ…

俺ら絵本板に引っ越しなん?

425 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 23:15:18.90 ID:V6WS+wmU0.net
ティムバートンとつながったように見せかけても
ゴーストバスターズと親しいように見せかけても
実力がないのを業界関係者は分かってるから
対価が発生する正式な仕事はもらえないんだよね
かわいそう

426 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 23:18:13.78 ID:P6CAYfVAO.net
>>418
自分は言ってることが段々変わってくとこが西野さんヲチの醍醐味だと思うんでスレに必須だと思う
あとツイキャスとか見れないこと多いから書き起こしは本当にありがたい

427 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 23:19:39.28 ID:7hlnwMEN0.net
書き起こしは、ありがたいような気もする一方、
長文を何レスも飛ばすのが面倒くさい

読めたとしてもさわりだけとか、限りなく流し見とか
やっぱり内容がつまらない、ループ、胸糞悪いのいずれかだから

ありがたいけど、でもごめんなさい読めてません

あと、なぜ書き起こしをそこまでできるのか素で疑問、かつ感服します
本当に苦行としか思えないので

428 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 23:20:28.65 ID:hrsgpBFm0.net
>>416
絵本を描くから嫌われてるってわけではないな
昨日のテレビに出た自称アンチ二人も、そんなところを攻めてないで
もっとストレートに「性格が悪い」と行くべきだった

>>424
肩書き変わってもやることは同じらしいからこの板で問題なし
芸人の定義を勝手に広げたのは西野自身だし

429 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 23:25:16.10 ID:EAwreNxv0.net
絵本作家のくせに漫才やるな
といわれたら絵本作家の定義を変えるつもりだろうか

430 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 23:25:34.11 ID:Iq47bqmF0.net
書き起こしの労力には頭が下がる思い
発言が2ちゃんのログに残るのが重要
現状sc経由にはなるがログ速にも残るし
西野さんの虚偽発言の動かぬ証拠になり得る

431 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 23:26:51.98 ID:hrsgpBFm0.net
書き起こしは資料として貴重だから、
やってくれてる人にはいつも感謝してる

長くて全部読めないって人は飛ばせばいいだけ
おれもニコ生のとかはさすがに全部は読めてないw

432 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 23:29:41.53 ID:bGXsfIYG0.net
>>431
自分も西野のしょーもない動画を見る労力が劇的に軽減されるからほんとありがたく思ってるw
関西エリアなので放送されないこともあるし
文章なら3分もあれば読めるが動画なら30分はかかる

フェイスブックの西野とニコ生の西野、そしてTVの西野
どんどん理想と現実から乖離して妄想にとらわれていく様をヲチしているので
大変に興味深く読んでいる

433 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 23:53:51.01 ID:q3SiB2+e0.net
書き起こしは要所だけでいい。長い上に何レスもあったり
岡村への今までの発言をまとめて貼り付けたりとか
長々いらない
テキストに残したいならまとめサイトでも作ればいい
西野さんのFBですら同じ事の繰り返しでお腹いっぱい

434 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 23:54:52.59 ID:o2leJhx/0.net
>>421
チームだから、誰が描いたかなんてどうでもいい。ぼくの名前も出なくていい…とか西野さん言ってなかったっけ?

だとしたら、チーム仲間の67さんがほめられたときにそんな返事はダメだよね
「はい、67さんに感謝です!」だろ

435 :通行人さん@無名タレント:2016/06/28(火) 23:59:34.09 ID:Iq47bqmF0.net
チーム西野だから褒めるならまず西野から褒めろ、的な意識なのかな?w

436 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 00:02:18.17 ID:IJPcv7Aj0.net
周りの反応含め色々ヲチしがいがありそうな空気になってきたな。
さすがですよ、西野さん

書き起こしの人は今までのペースで別に問題ないと
思うんで好きにやって下さい

437 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 00:04:55.09 ID:r3famm3M0.net
西野さんの取り繕いの変遷がわかるから書き起こしてもらえるのはありがたいな

438 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 00:05:44.35 ID:LU9z2o+d0.net
>>433
君の専ブラにはNG機能はついてないのかな?

439 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 00:11:47.52 ID:h3F71klfO.net
>>428
やはり住み慣れた場所が一番だなw

今回の件は山里辺りがおもいっきりバカにしそうw

書き起こしの人そんときはお願いねw

440 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 00:14:30.46 ID:LU9z2o+d0.net
>>433
あと要所にしちゃうと西野さんにキリトリハラスメントダーっていわれちゃうしー

441 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 00:27:29.53 ID:F6tB5/jq0.net
離れてる間に書き起こし論争っぽい事になっていた…。
今後も続けていいというレスが結構あるというのに
今夜に限ってツイキャス見逃してしまった。
(相当濃い内容だったんじゃないかと思われる…)

あと「EXD44」はベースが茶番だから全部は文字に起こしても
あまり意味ないなという感じなのと、今週末の「ゴッドタン」は
多分動きがメインだから実際に動画で見ないとよくわからなさそうで。
ゴッドタンはTVerで配信するからテレ東が放送されてない地域の人でも
見れるしね。「は?」と思うような発言だけは文字に残しておくけど…。

442 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 00:31:06.01 ID:LU9z2o+d0.net
あらお疲れ様です(´∀`)

443 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 00:36:58.96 ID:FMK3WXYH0.net
書き起こしはありがたいし、これまで通りでいいんじゃないかな
読み飛ばすのそんなに大変か?

444 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 00:45:09.30 ID:2kghJyXe0.net
書き起こしありがたい
番組だって地方では放送されてないし、ツイキャスだって見られる環境にない
記録としても文字化して残すことは大切と思う

445 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 00:46:43.05 ID:zMG/5PAE0.net
書き起こしがいらないって人はそもそも西野ウォッチなんかしないほうが精神衛生上いいと思う、いやマジでw
西野は元から同じようなツマラナイ話を何回も何回も繰り返して喋る奴
そのくせ昔のことをちょっとづつ都合よく改変・美化していく
岡村に対する憎悪が勝手にどんどん膨らんでいく過程なんていい例

でも書き起こし作業がものすごい苦行なのは分かるので無理はしないで欲しい
一度見ればお腹いっぱいな西野の動画を、細かく何度も見て聞き取るわけだろ
俺も以前ちょっと試してみたことあるが、5分くらいの動画を書き起こすのだけでも
ものすごいウンザリさせられたわ

446 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 00:55:40.35 ID:PcVwVVYA0.net
書き起こしさん乙です。

要らない情報は読み飛ばせばいいし、アーカイブの側面もあるし、
引用して言いたいこともあるとき便利だし。

文句言ってる人ってなんなの?

447 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 01:02:57.62 ID:F6tB5/jq0.net
今まで当たり前のように便利に使わせてもらっといて
お礼を言うタイミングとしては遅すぎるんだけど、
http://tools.nishinosan.tk/
を作ってくれた人、ホントにありがとうございます。
過去の西野さんの言動を探す時など、めちゃくちゃ便利です。

448 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 01:03:39.28 ID:DI7VRBz/O.net
「西野のセリフの書き起こしに悪意がある」
って言ってた奴が混じってんだろ

449 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 01:17:24.69 ID:LU9z2o+d0.net
しかし久々に結構なニュースになったな>芸人引退

これからは「絵本作家の癖にしょぼいストーリーに陰気くさい絵、
CGでテキトーに描いたつまらないビジュアルブックしか描けないんだな」
って言われるわけだw

450 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 01:21:58.50 ID:F6tB5/jq0.net
西野さんがツイッターやめてから(という事になってから)
フォロワー数の増減を確認する機会は減ったものの、
公論スレツールのこの機能もやっぱり凄く便利だし。
おかげでこういう数字もハッキリわかる。

6月27日
20:00 (+3) フォロワー数101,699人
21:00 (0)
22:00 (-8)
23:00 (+7)
00:00 (+2)

※00:00〜00:30、EXD44放送

01:00 (+227)
02:00 (-14)
03:00 (+2)
04:00 (+4)
05:00 (0)
06:00 (-2)
07:00 (-1)
08:00 (-3)
09:00 (+28)
10:00 (+80)
11:00 (+79)

※ここら辺から各ネットニュースに

12:00 (+104)
13:00 (+141)
14:00 (+128)
15:00 (+117) 102,590人

451 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 01:42:58.29 ID:A8LGqMVd0.net
<キンコン西野亮廣>“芸人引退”から「主任」に パインアメPRで辞令交付「迷走してません」 (まんたんウェブ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000019-mantan-ent
http://storage.mantan-web.jp/images/2016/06/28/20160628dog00m200029000c/001_size6.jpg

 お笑い芸人を“引退”し、絵本作家に肩書きを変更するとブログで表明したお笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが
28日、「パインアメのオッチャン」として配布しているパインアメの製造元「パイン」から「特命配布主任」の辞令を受けたこ
とが明らかになった。西野さんは「芸人を引退するとか、係長になるとか、『西野は迷走してるんちゃうんか』と思われている
かもしれませんが、大丈夫です。しっかりやってます」と最近のお騒がせ発言について語った。

 西野さんは、27日に放送されたバラエティー番組「EXD44」(テレビ朝日系)で、普段からSNSで西野さんに辛らつな意見を寄
せる“ネット住民”と、実際に会って話し合うという企画に登場。現在、芸人としての活動と並行して絵本を描いている西野さ
んは「なぜ芸人なのに絵本を描いてるのか?」と手厳しく意見され、「絵本作家と言って、漫才をしたり、テレビに出たりする
のはいいのでしょう?」と番組内で芸人引退を宣言。28日に公式ブログで、「【お笑い芸人】キングコング西野、引退」という
タイトルでブログを更新し、「お笑い芸人は本日をもって引退します。デビューから16年、本当にありがとうございました」と
“芸人引退”を表明していた。

 西野さんは3月、MCを務めるバラエティー番組「ガリゲル」(読売テレビ)のイベント「ガリゲル音楽祭 おとあい」のオー
プニングトークで、楽屋にあった「パインアメ」を配り、会場を盛り上げた。終演後も来場者がツイッターなどで拡散し、大評
判になったことを、「パインアメ」の製造元が知り、「自身のライブでまた配りたい」という西野さんに業務用のパインアメ
10袋(10キロ)をプレゼントされた。西野さんは、ライブだけでは配り切れないことから、パインアメを持ち歩き、道行く人か
ら声をかけられたら、ただでアメを渡し、代わりにSNSで拡散して好感度を上げてもらおうと考え、ブログで「パインアメの
オッチャンになる!」と宣言。さまざまな場所でパインアメを配布、この活動に対し、21日には製造元の「パイン」の上田豊社
長から感謝状が贈られていた。さらに発展して、同社が設定している8月8日の「パインアメの日」まで配り続けてほしいと
「特命配布主任」の辞令を交付した。

 西野さんは絵本制作用のアトリエで辞令と名刺、社員証を受け取り、「こんなのもらったのは初めて。8月8日までしっかり
パインアメを配っていきたい。『主任』というので出世もできるのかな?」と意欲を燃やしていた。

452 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 01:46:29.33 ID:F6tB5/jq0.net
一日でフォロワー数が1487人も増えるなんて、
普通に売れてる芸人にとっては全然たいしたことない数字だけど
西野さんにおいては凄い増え方。
なんせ2015年10月4日にツイッター辞めるまでの西野さんの一年分以上。

2014年9月1日〜2015年9月1日の一年間のフォロワー数の増え方
キンコン西野………1420人増

ノンスタ井上…22万9176人増
ピース 又吉…19万1781人増
南キャン山里…18万4672人増
ウーマン村本… 8万6281人増
ノブコブ徳井………2243人増

453 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 02:02:55.22 ID:zMG/5PAE0.net
西野フォローしてると宣伝多すぎてタイムラインの邪魔なんだよな
俺はリスト機能使って西野だけ選別してるわ

454 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 02:05:06.95 ID:PcVwVVYA0.net
なんか西野ゴーストライター疑惑!みたいなニュースもでてるな…
あわてて取ってつけたように六七質さんの名前だして、勘違いしないように…
とかつぶやいてる西野さんワロたw

ゲスリードも結構だけど、事実を知った人は反動で嫌悪感持つ事を
イメージできないのが致命的だよな。表現者として。

455 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 02:26:41.46 ID:5wntPRZ/0.net
>>447
これはご丁寧にありがとうございます。
作った自分でもほとんど見てないんだけどw

456 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 02:32:00.27 ID:SoHRYg460.net
必死に考えたオチ(=絵本作家になる!)に向けて、出てくれる人に頼み込んで、「芸人のくせに絵本なんか出して」って言ってもらったんだろうな

サティアン作って信者に囲まれることでかろうじてプライドを守ってたのも

健気で泣けてくる
いや、性格がゲスいからやっぱ泣けない

457 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 02:32:28.40 ID:F6tB5/jq0.net
結局、ここの上でも指摘されてるけどテレビに出るのが最も宣伝効果がある。
今年に入ってからの西野さんのテレビ・ラジオ露出は

○1月12日 日本テレビ『スッキリ!!』クイズVTRにぺこ&りゅうちぇると3分間ほど
●2月06日 テレビ東京『ゴッドタン』
●3月27日 フジテレビ『ハミダシター』
○4月26日 日本テレビ『ミヤネ屋』エンブレムの件で1分間ほど
●5月28日 フジテレビ『ハミダシター』
●6月13日 TBS『そろそろそろここら辺で話しといた方がいい話』
●6月18日 J-WAVE『OTHERS』
●6月27日 テレビ朝日『EXD44』
●7月02日 テレビ東京『ゴッドタン』
+●読売テレビ『ガリゲル』

○の2本は大マケで入れたけど「出演した」と呼べるようなもんじゃない。後は、

●2月 ポンコツっぷり全開のサンドバッグ状態
●3月 笑いゼロで意識高い系っぷりを全開
●5月     〃
●6月 笑いゼロな上に不快極まりない性根の腐りっぷりをこれでもかと披露
●6月 ふかわりょう相手にご機嫌で意識高い系っぷりを披露し、軽くイジられる
●6月 胡散臭いドキュメンタリー仕立てで芸人引退宣言し、構ってちゃんっぷりを披露
●7月 ポンコツっぷり全開のサンドバッグ状態

久しぶりに西野さんを見るという世間の人達の目線からすると
「ポンコツ全開で終始ボコボコにされて半泣きになってた」か、
「なんかすっごい意識高い系になってて町作るとか意味不明なこと言ってた」か、
「すっげぇ態度悪くて悪口言って共演者の先輩芸人から叱られてムクれてた」。
全国区のテレビ出演ってのは水面から顔を出すようなもの。
なのに西野さんにとって貴重な機会でこんな顔しか見せないんだから救いようがない。

458 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 02:35:13.86 ID:BLWbKNpb0.net
書き起こし、いつもありがとう
楽しく読んでるよ

459 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 06:02:53.22 ID:QfPP+97R0.net
西野さんって確実にいい映画撮れるよね
一流監督になれるだろうから捕った方がいい

460 :Facebook:2016/06/29(水) 06:06:10.52 ID:6xz0x7Jb0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=805866519547814&id=100003734203517

イギリスのEU離脱を受けて、本日出演予定だった『ミヤネ屋』は延期。
「西野はどこに向かうのか?」と、僕の活動に密着したロケVTRが流して、スタジオで検証する予定だったんだけれど、
考えてみると、今日じゃなくて良かった。
今日は漫才師から絵本作家になった日で、更なる困難を招いてしまう。
ミヤネ屋の出演延期で今日は丸一日オフになったわけだが、ところがどっこい、絵本作家への転職を受けてインタビュー取材が入る。
「なぜ、絵本作家になったのか?」という取材依頼を、「独演会の告知を挟んでくれるなら」という条件付きで受ける。
カオスである。
「活動内容は変えない」と言っているのに、世の皆様は、本当に『肩書き』がお好きな様子。
まぁ、独演会の告知になるなら、なんでもいい。
お笑いライブに足を運んでくれる人が一人でも増えたら、それでいい。
ちなみに、明日、また別の肩書きに変わります。
たぶん、またニュースになると思います。

461 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 06:59:12.69 ID:F6tB5/jq0.net
西野さんが「僕の独演会」と言うべきところを
毎回律儀に「お笑いライブ」と言い換えてるのを見るたびに、
自分のライブのチケットがなかなか売れない現状を
お笑いライブ全体の集客力が低迷してるせいだと思いたいから
言い換えてるんだろうなぁと気づいて切なくなるやらイラつくやら。

大体「絵本読み聞かせ」や「自分だけの仕事の作り方@」「〃A」
の回なんて、これのどこがお笑いライブなんだよ。

462 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 08:03:11.56 ID:RG44GUq00.net
もうmisonoと同じく引退ネタ以外では一般層に伝わるような話題は作れないんだな
宣言通り絵本作家の中ではそこそこ面白いハゲとして頑張ってもらいたい

463 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 08:29:27.00 ID:LU9z2o+d0.net
一度辞めるって言ったら信頼失う
バイトでも仕事でもそうだけど

あげく詭弁ときてる

「芸人としての枠をはみ出して
世間から理解されなくてもキラキラ好きなことやってる」
ってスタンスだからこそ、
クリエイターズごっこの末席にいられたのに
今回のことでただのかまってちゃんだと思われただけ

464 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 09:08:46.30 ID:fuP0Wt1a0.net
自分の号外を自分で配るwww
的確すぎる
所詮号外止まりなところまで

465 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 09:10:01.61 ID:kDjT/cxY0.net
あんまり仕事ないだろうけど、仕事関係の人達はマジで迷惑被っていると思うよ
梶原もインタビューに駆り出されてるし事務所にも問い合わせきてるだろうし
引退コメントを最後にネタとか、冗談ってわかる書き方をしてないのは悪質
やっていいラインを超えた

466 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 09:57:10.02 ID:+6OKMBvU0.net
>キンコン西野(魔法のコンパス) @nishinoakihiro
>【大切なお知らせ】
>本日をもって芸人を引退します。
>今まで本当にありがとうございました。
>キングコング西野。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/747571153569406976

こんなこと書いたら引退すると思われても仕方ない
肩書き変更と分かるまで、TwitterやFacebook、ブログを読み漁れというのなら、
頭のおかしな人としか言いようがない

467 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 10:02:05.52 ID:6yL1311h0.net
普段から言っている「姿勢としての芸人」すら一時の注目を浴びるためだけに自らネタにしてしまった西野さん。
今後は「絵本作家だけど姿勢は芸人だから!」ていう立ち位置で行くつもりだろうけど
そんな説明も理解も肩書芸人の時以上に時間がかかる戯れ言を時間を割いて紹介してくれる媒体なんてもう無いよ。

468 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 10:04:17.46 ID:LU9z2o+d0.net
ブログの閲覧が100万PV超えたってw
狼中年がやめられないわけだ

ツイッターもね

469 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 10:10:29.92 ID:h3F71klfO.net
どんどん崖っぷちに向かってるなぁw

本人は山のてっぺんを目指してるつもりなんだろうけどw

470 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 10:14:43.09 ID:0zYn8DaL0.net
今後はギャラも文化人仕様の格安でいいんじゃね?

471 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 10:17:01.38 ID:+6OKMBvU0.net
現在LINEブログ総合ランキング1位だよ
ブログのタイトルも「【お笑い芸人】キングコング西野、引退」だからね
タイトルで釣りをするにしても悪質

472 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 10:41:10.43 ID:F6tB5/jq0.net
LINEブログ
> 空の青が青すぎるプエルトプリンセサ空港に到着し、
> エルニド行きの相乗りバスを探していた時、携帯電話が鳴った。
> 主は、相方の梶原雄太である。なんと、第4子が産まれたというのだ!
> 二人の思い出話、梶原の子育ての話、僕のアジア旅行の話。
> つもる話が山ほどある。8月に日本に帰ります。 
http://lineblog.me/nishino/archives/3220579.html
   ↓
「会議を見せるテレビ」第13回
> のぶみ:梶原さんが4人目の子供産んだ時に、西野さんが海外にいたってことに(笑)
> 西野:あ、それでニュースが進んでましたね、なんか。
>    僕が8月まで日本に帰って来ないことになってるんです、はい。
>    Yahooニュースになってましたよ。
> のぶみ:アレなんなんでしょうね(笑) ちょっと調べればわかるのにね、そんなの!
> 西野:Facebookでそれイジったらそのニュースの元記事をね、直しよったんですよ!
>    直してほしくなかったなー! もったいないよね!
>    そこ「騙されたぁ〜!」でいいじゃないですか。デタラメでいいんです。

これが嘘つきの頭の中らしい。
昔から嘘ばっかりついてる子を見ると何が楽しくてやってるのか不思議だったが。
まぁそれは今でも謎のままだが、どうやら嘘つき人間が思い描く理想は
「自分が嘘をつく→後に嘘だと気づいた相手が『騙されたぁ〜!』と頭を抱える」
この様子を見るのが嘘つき人間にとっては最高に楽しい事らしい。

該当日のLINEブログを読んでも、この海外旅行が完全なる妄想だとは
どこにも書いてない。梶原家に第四子が生まれたから相方の西野のSNSを見て
何かコメントしてないか探した記者が普通に信じても、あれでは仕方ない。

多分、どんな形であれ皆より優位に立てなきゃイヤだという感覚が
こういった嘘つき言動の根っこにある気がする。

473 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 11:00:32.77 ID:h3F71klfO.net
>>472
実力がはっきりわかる勝負事から逃げるのもそういう根っこがあるからなんだろうね

474 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 11:05:08.65 ID:F6tB5/jq0.net
●2009/07/12(ブログ西野公論)
> 人を驚かせるのが大好きだ。
> 「何?お前、そんなカード隠し持ってたの?」という。
> 例えば犬が急に喋りだすような。「どうせ、『ワン』と吠えるんでしょ」
> と思っていた人達をひっくり返して、キャッキャッと笑いたい。
> そして、「喋る犬」として皆がようやく認識した頃に、翼を生やして
> 空を飛びはじめる。「おいおい、なんだこの生き物は?」と皆の目玉を
> まんまるになれば上等。

> 要は、誰にも計らせたくないのだ。たとえ誰かが「これぐらい」
> とボクを計ったとしたら、その人に対し次なるカードを出して
> 「ベロベロバー」と言って、そうやって誰にも計らせないまま生涯を
> 終えたいのです。これはつまり人生をかけてのイタズラなのであります。

> 夏休みの工作の宿題では、一ヶ月をかけて『ビックリ箱』を作った
> 西野少年でありました。「オルゴール」と聞いて優しい顔でフタを
> 開けた担任の先生は、たいそうひっくり返ったとさ。

475 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 11:07:55.12 ID:F6tB5/jq0.net
>>474に対する当時のスレの反応

780:名無しさん:2009/07/12(日) 00:21:11
担任の先生を驚かすような精巧なオルゴールを作った方がかっこいい。

785:名無しさん:2009/07/12(日) 00:28:45
満足のレベルが低いんだよ。この人は

808:名無しさん:2009/07/12(日) 00:54:11
西野公論はフィクションです。

836:名無しさん:2009/07/12(日) 01:26:56
>どうせ、『ワン』と吠えるんでしょ」と思っていた人達を
>ひっくり返して、キャッキャッと笑いたい。

お前が笑ってどーすんだよ
まわりドン引きですよ

841:名無しさん:2009/07/12(日) 01:42:16
えーと……それは期待を上回った作品で相手を驚かせたわけじゃなくて
単に不意討ちでビックリ箱開けたから先生が驚いただけだと思うんですが。

844:名無しさん:2009/07/12(日) 01:49:02
「オルゴール」って言っちゃったら駄目じゃね?
それ相手にしてみたら只の嘘なんですけど

846:名無しさん:2009/07/12(日) 01:51:55
先生(オルゴールって言ってるけど、全然オルゴールじゃないし、この子、大丈夫かしら)
「西野くん、なんなのこれ?」
西野「びっくりさせたぞー!」

884:名無しさん:2009/07/12(日) 06:38:42
引きこもってオナっててもカードなんて増えないのにな。
夜中に書いたラブレターとか詩を朝読んで赤面する事は、西野さんには無いんだろね。

476 :LINEブログ 1/2:2016/06/29(水) 11:10:38.32 ID:+6OKMBvU0.net
【悲報】キングコング西野がアメトーークに出れない本当の理由
http://lineblog.me/nishino/archives/4558279.html

昨日の記事は大変な反響でして、実に140万という人に読んでいただきました。

「芸人とは職業名(肩書き)ではなく、生き方の名称だ」
と丁寧に丁寧に前置きした上で、バラエティー番組上のオチをつける為に、肩書きを『芸人』から『絵本作家』
に変更したわけですが、
全体の文脈を読んで「お前は根っからの芸人だな!」と感想をくれたのは、芸人仲間やお笑い関係者…そして一
部の方のみで、約8割近い方からは「なんで、お笑い辞めちゃうですか?ショックですぅ…」
「キングコング解散しちゃうんですか?」
という感想が返ってくる始末。

全体の8割…実に112万人の方の脳内では、「芸人とは職業名(肩書き)ではなく、生き方の名称」という前置き
は綺麗サッパリ吹き飛んでしまっていたようで、「これこそ芸人だ!」とはならず、文脈もヘッタクレもなく、
西野亮廣は本当に芸人を辞めて、絵本作家になってしまったのです。

「やっちまった…」

番組内でのアンチの方の言い分が、「漫才師が絵本を描くのはアウトだが、絵本作家がバラエティー番組に出た
りするのはセーフ」という不思議ルールであったので、
「ならば、僕は肩書きなんぞに1ミリも興味がないので、絵本作家になって漫才を続けます」という結論を出した
のですが、返ってきてたのは、「キングコング解散しちゃうんですか?」という声。

か、会話にならない。

まぁ、でも、先に申し上げましたとおり、私、『肩書き』には心底興味がありませんので、絵本作家になっちゃっ
たらなっちゃったで、まるで問題がありません。

これからは、絵本作家・キングコング西野亮廣として、相方の梶原君と、これまでと何ら変わらない活動を続け
ていく所存でございます。
ちなみに、本日は新宿ルミネtheよしもとでの漫才出番3連発。
同劇場のステージに絵本作家が立つのは史上初でございます。

肩書きが『絵本作家』に変わろうが、これまでと何ら変わらない活動を続けていけるハズでしたが…一点だけ、
そういえば、『アメトーーク』に出演できなくなることが判明しました。

理由はお察しの通り、『アメトーーク』は「〇〇芸人」という括りで出演メンバーが構成されているからです。

しまった。

…やってしまった。

……絵本作家じゃ『アメトーーク』出れねーじゃん。

………なんで、肩書きを変えてしまったのだろう。

こんなところに落とし穴があったのか…。

やっちまったよ、コレ、やっちまってるやつだよ。。

そうして、深く頭を抱えている私に、昨夜、ファンの方が、このような言葉をかけてくださいました。

「いや、お前、もともと『アメトーーク』に出てねーじゃん。もう何年も呼ばれてねーじゃん」

もう、何も言いますまい。

何を落ち込むことがあったのでしょうか。

477 :LINEブログ 2/2:2016/06/29(水) 11:12:27.00 ID:+6OKMBvU0.net
肩書きが、絵本作家でろうが、芸人であろうが、そういえば私、もともと『アメトーーク』に出ていないのです。
『好感度低い芸人』や『キングコング同期芸人』などで地獄的に好感度を著しく下げて以降、呼ばれていないの
です。

出演できない理由を肩書きのせいにしようとしていましたが、そうではありません。
「実力」という至極全うな理由で呼ばれていないのです。

『アメトーーク』に出れない理由は実力です。

絵本作家になっても、ダメージはありませんでした。

こうなったら仕方ありません。

そんなもの存在するかどうか分かりませんが、これから私は、絵本界の『アメトーーク』の出演を目指し、邁進
していく所存です。

絵本業界の皆様、ひとつ、宜しくお願い致します。

…と思っていた矢先、昨夜、動きがありました。

ヒョンなキッカケから、私、道行く人にパインアメを配っていたのですが、この 活動 が、パインアメの製造元
『パイン株式会社』から、高く評価され、なんと、感謝状をいただいたのです。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/8/5/856b900d.jpg

写真中央が社長さん。
写真右側が広報のスットンキョウ。
見た目の面白さでいうと、私は最下位。
もちろん優勝は、社長さん。往年のコメディアンでいらっしゃいます。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/a/7/a7e454c5.jpg

そして、『パイン株式会社』さんより、感謝状と共に与えられたがコチラの役職。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/9/3/93953be1.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/7/5/75a87d37.jpg

特命配布主任!

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/0/7/079ecf97.jpg

アメを配る主任である。

これが、まさかまさか、絵本作家に転職した夜に任命され、これを受けて、私の肩書きは『絵本作家』あらため
て、パイン株式会社の『特命配布主任』に。

こうなりゃ、目指すは特命主任の先、特命係長である。

とりあえず、特命主任の任期は8月8日(パインアメの日)までなので、それまでに結果を出す。
皆様、街で西野を見かけたら、ガンガン声をかけてください。
パインアメをプレゼントするので、街中で僕とアメトークをしましょう。

絵本作家とは一日でおサラバ。
今日から俺の肩書きは特命配布主任だ!!

今年の夏(8月12日〜19日)に、私のトークライブがございます。

お時間合う方は是非!

478 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 11:19:01.42 ID:F6tB5/jq0.net
>>473
「これ絶対勝てそう♪」と本人が思ってるうちは超ノリノリだけど
いざやってみて全然ムリそうだと察してからの手の平返しの凄さよ。
「こんなの出来たところで無意味だし」的なこと言いだすからね。

という事は昨年、ノンスタ井上に執拗にトークバトルを挑んでたのは
西野さんの中では「コイツになら圧勝♪」と考えてたって事なのか。

まぁ今となっては独演会のチケットがあまりにも売れないもんだから
トークライブまでもが「もう時代遅れの形」と腐す対象になってるが。

>>301の「ライブを本業とする芸人もまたいるはず。あの方の発言は
そのような方たちに対し失礼な気がしてならない。」を書いたマーは
知らないようだが、ライブに対して失礼極まりない発言を連発してるのは
まさに西野さんなんだよなぁ。

479 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 11:21:16.71 ID:LU9z2o+d0.net
>>301
他人のやり方に文句言いまくってるのも西野さんなんだけどねえ

480 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 11:34:15.41 ID:kDjT/cxY0.net
前からだけどPVを人数だって勘違いしてるよね

481 :Facebook:2016/06/29(水) 11:37:33.51 ID:QuJsHrJx0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=806174576183675&id=100003734203517

本日をもちまして、
私、キングコング西野亮廣は、絵本作家を引退させていただきます。
約半日間続けてきた仕事なので、寂しい気持ちもあり、ほっとした気持ちもあります。
これまで応援してくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。
 
2016年6月29日
 
西野亮廣

482 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 11:41:25.99 ID:F6tB5/jq0.net
>>476
> 「お前は根っからの芸人だな!」と感想をくれたのは、芸人仲間やお笑い関係者…

ダイノジ大谷以外にいるの?
ていうか他の芸人って何か反応してる?

今夜の山里のラジオでリスナーが西野イジリのメールを送ってきそうだから
そしたらさすがに山里も何かコメントするかも知れないけど。
今んとこ名のある芸人達からは完全に黙殺されてる…?
つーか黙殺するも何も知らなかったりする?

483 :Facebook:2016/06/29(水) 11:46:45.64 ID:QuJsHrJx0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=806180929516373&id=100003734203517

「ボケますよ」と事前に告知してからボケてしまうと、ボケの破壊力が極端に落ちてしまうので、
笑わせてやろうという気持ちは極力隠した方がいい。
その点でいくと、『絵本作家』という肩書きは笑わせる匂いが微塵もしないので、
結果的にお笑いに近くなって、なかなかイイゾ!と判断した。
昨日、「フジテレビさんの夕方のニュースが、西野さんの転職について触れたいらしいのですが、
肩書き、変えちゃっていいですよね?西野さん、肩書き興味ないっしょ?」
とマネージャーから電話が入り、「もちろん、好きにやっちゃっておくれよ」と返事。
そして、流れた夕方のニュース。
「…キングコング西野さんは、本日をもって芸人を引退し、これからは『おもしろ絵本作家』として…」

おもしろ?
 
『おもしろ』って言っちゃダメじゃん!!!
吉本クリエイティブエージェシーよ!!
『おもしろ』は一番隠さなきゃいけないんだってば!!!
 
漫才でスベった時に、「絵本作家に求めるな」という返しまで用意してたんだってば!!
  
なんだよ、『おもしろ絵本作家』って!!
面白いことを言わなきゃいけなくなるじゃん!!
  
まだ間に合う!
『まじめ絵本作家』に変更してくれないか!?
それとも何か?
会社として、何か登録しちゃったりしたのかな?
  
とにもかくにも、昨日の夕方のニュースがコチラ。
これは事故映像だ!!


キングコング・西野亮廣さん、お笑い芸人引退発表 絵本作家に
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00328943.html

484 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 11:55:54.69 ID:h3F71klfO.net
>>483
はしゃいでるとこ悪いけど、もう芸スポでは藤島康介とコスプレイヤーの結婚の話題に関心が移ってしまってるぞw

ワーワー騒いでるのはおまえの周りとおまえだけw

485 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 12:00:13.96 ID:SRBy+zAl0.net
もう未練出さなくていいから。
芸人って言葉使うなよ。

486 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 12:00:45.16 ID:LU9z2o+d0.net
1000万持ち逃げすんの?

487 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 12:09:42.13 ID:DmNELmn10.net
>>472
> どんな形であれ皆より優位に立てなきゃイヤだという感覚

M1でも実はノーパンだったから(それ自体も本当かどうかわからないけど)
審査員に勝ったとかワケのわからんこと言ってたな

488 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 12:20:22.22 ID:0zYn8DaL0.net
別に芸人じゃなくたってアメトーーク出れるだろうに。
今までだって○○芸人のくくりで中川翔子、ヒャダイン、山崎真実等の芸人じゃないゲストはいるし。
アメトーークに呼ばれなくても芸人じゃないから呼ばれないんだって自分に言い訳したいのかな?

489 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 12:24:52.73 ID:h3F71klfO.net
>>487
勝たなきゃいけないのは他の出演者だよなw

490 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 12:27:20.00 ID:/rXmFJbY0.net
>「いや、お前、もともと『アメトーーク』に出てねーじゃん。もう何年も呼ばれてねーじゃん」
>『好感度低い芸人』や『キングコング同期芸人』などで地獄的に好感度を著しく下げて以降、呼ばれていないのです。

さすが天性の詐欺師だね
こう書くとまるで数年前まではアメトーークに定期的に出演してたみたい
ほんとは例に挙げてる2回の企画だけなのに

491 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 12:30:02.57 ID:F6tB5/jq0.net
なんで分かんないかな。
みんな西野さんの姿勢や生き様から芸人の匂いが微塵もしないって言ってるのに。

「俺は誰よりも姿勢や生き様が芸人らしい。(そしてテレビに出てる芸人らは
 ただ生活費稼ぐ為にやってるサラリーマンみたいだ)」と固く思い込んでる人に
「あなたは生き様が全然芸人らしくないんですよ」と伝えても絶対に通じないんだね。

まるで性格も頭も超悪いヒステリックな女と口論してるみたいな…。
「君のその無思慮で不躾で思いやりのない物言いは良くないよ」と言っても
「ああそうですか、どうせアタシにもそこらの女達と同じように無個性で
 なーんも考えてなくて、ハイハイ言いなりになる女になれって言うのね」
みたいなトンチキな方向から返してくる、あの感じ。

常に「自分は絶対に悪くない」っていうのを大前提に据えてるから話にならない。

492 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 12:44:38.75 ID:ID5DGzxL0.net
寒い、寒すぎる

キンコン西野「絵本作家も引退」宣言(全文) (メディアゴン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160629-00010002-mediagong-ent
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160629-00010002-mediagong-000-1-view.jpg

(編集部註)先日(6月27日)のキングコング・西野亮廣氏さん「芸人引退宣言」につづき、本日(6月29日)付で「絵本作家」の引退も
発表されました。本人の「絵本作家引退宣言」(全文)を掲載します。

***

本日をもちまして、
私、キングコング西野亮廣は、絵本作家を引退させていただきます。
約半日間続けてきた仕事なので、寂しい気持ちもあり、ほっとした気持ちもあります。

これまで応援してくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。

2016年6月29日
西野亮廣

キングコング西野亮廣(元芸人/元絵本作家)

493 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 12:57:33.27 ID:y7g56Lwo0.net
多少話題になったってはしゃいでるけど、仕事に繋がるかと言われたら
繋がらないと思う
misonoが見えてきたな

494 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 13:04:37.95 ID:rNueB75l0.net
この話題も長く引っ張れないのは目に見えてる
何をどうしても瞬間最大風速みたいな盛り上がりにしかならなくて持続性が無い

西野さんそのものですね

495 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 13:08:17.18 ID:0HCvI09w0.net
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/654107275318001668

西野が描いた作品だけをアップしているInstagramやってます。
是非、覗いてみてください。
https://instagram.com/otogimachi/

496 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 13:09:34.02 ID:0HCvI09w0.net
あ、よく見たらこれ2015年10月14日の投稿だった
それまでは自分の作品しか載せてなかったのか

497 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 13:13:48.68 ID:RkHrKm1m0.net
>>496
六七質氏の作品もあったよ

498 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 13:18:19.29 ID:Jtj6yanw0.net
昔ロンハーの自分番付でmisonoを最下位にして、「アホのくせに信念持ってるから嫌」って言ってたの思い出して笑える
同族嫌悪ってやつでしたかw

499 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 13:29:09.15 ID:BM2WeMC20.net
twitter絡みの話はどうでもいいけど。

SNSで批判した方をそのまま連れ込んだら殴り合いに発展する可能性があるから、
素人の方が女性なのが気になる。吉本に居る女社員の仕込みかなんか?

男性社員だと白々しい演技したり、仕事で忙しいから無理だったとかか?

直接的に対話した素人へ芸人論や絵本作家としても活躍している理由を熱弁したところで、
そんな訳のわからない理由はともかく。

結果、「一人の人間を納得させなかったから芸人辞めます!」はおかしいよね?

こいつの辞める!辞める!詐欺等はいつもの事で。

んなことより、梶原による会見を汲み取る限り、「いつもの事で驚かない」って、
何気ない発言に見えて意味深な発言をしてた裏を返せば…。

極端な話、「薬物に手を染めてたり、取り返しのつかないトラブル起こしてても」
コンビであろうとも干渉しないし関知しないってことだね。

500 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 13:33:05.37 ID:BM2WeMC20.net
こいつの事はKBS京都でラジオ遣ってる頃から嫌いで、
中身の無い発言をするくせに他の人畜無害な芸人まで叩いてて
今以上に態度悪くて嫌いだったけど。

ネットニュースの記事観て、あくまで薬物には触れてないとは思うが、
元々態度悪い反面、ここまでおかしなヤツだったっけ?

501 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 14:01:41.75 ID:bd+SyYoU0.net
ネットでの反応が「何だこいつ?」「もうほっとけよ」になって来た
本格的に終わりだよこれ

502 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 14:17:45.16 ID:4wN4bZj40.net
>>498
misonoは西野の事少し好きというか絵も上手で
尊敬してたみたいな事言ってたけど
信者もあんな感じの薄っぺらい人たちなんだろうな

503 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 14:20:54.35 ID:4wN4bZj40.net
>>500
おそらくアルコールのせい
毎日二日酔いになるぐらい飲んでるし
自分の個展の場でもファンにビール持って来いと連呼して
呑んだくれてた

504 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 14:41:04.67 ID:7etyDfM60.net
あれ?西野、「アメトー−クは20回以上断ってる」とか言ってなかったっけ?また詐欺かよ

505 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 15:15:46.27 ID:/rXmFJbY0.net
20回以上(脳内で)断っている
何も矛盾はない

506 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 15:25:23.54 ID:sSStVPF40.net
西野の手口って本当に品性下劣だよな
こいつシャレですとか言えば何やってもいいと思ってんのか
西野のやり方は、これから万引きしますとか、自殺しますとか発信して
拡散させてる奴らと全く同じ
お笑いの質を下げるんじゃねぇよ
頑張ってる若手の芸人たちに謝ってほしいわ

507 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 15:39:34.41 ID:LU9z2o+d0.net
のぶみよく平気だな
絵本作家舐めてるってことだろ

508 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 15:54:15.34 ID:/rXmFJbY0.net
「ゲームはやりませんけどこれ(TORE)は面白い」
「絵本に興味ないけど信美さんの絵本には興味ある」
「TMレボさんは大好きだけどこの発言はガッカリ」
「岡村さんは尊敬してるけどそこはほっといてくれ」

西野さん下手すぎだよ

509 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 16:56:14.60 ID:cuGmlUgQ0.net
exd44って番組、確か最後らへんの西野さんが西野さん的にいい感じの話してるとき、ちょっと感動的なBGM流れてたんだよな。
やり取り自体の茶番に加えて、そういうところも うわあ って思ったな。
バラエティ番組だし、着地点は決まってたんだろうけど。

しかしデブハゲメガネが現れたときの、スタジオの「待ってました。これぞネット民」感といい、本当にぬるい番組だ。
ま、西野さんをガチでへこませるところを延々とテレビで流したってそれこそ実際にはそれほど面白くもないだろうし、
あれはあれでしょうがないのかも。
企画の時点でこけてるわけだから、どう演出進行しようと。

510 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 17:24:42.51 ID:F6tB5/jq0.net
【まだまだRT祭り】1/2

川本成:キングコング西野くんが超面白い。面白いわあ。
    いやあ、最高のプロレスだよ。笑うわあ。
    もう、肩書きはプロレスラーでいいんじゃないかなあ。

玲於奈:記事に登場した人は西野さんが「芸人辞めます。絵本作家になります」
    って言った時にはスッキリしただろうし、その実まさにその瞬間が
    西野さんのいう“芸人という生き様”を最も体現してるってのが
    本当に面白い(笑) こんなよく出来たコントがあるのかとw

Masa:とても面白い。そして素晴らしい切り返し。
   このブログをフラットな気持ちで読んでネガティブな
   印象を受ける人は俺とは感性が合わないと思う

賢治:究極的にお笑いって、演者と観客の双方に知性を要求する
   知的エンターテイメントだと思うンだけど、
   ヤッパリこの人は頭良いし多才だし面白いナァ(・ω・)

とまた:キングコング西野亮廣さん芸人引退。やっぱすげぇ人だ。
    はねトビ観ていた時も絵本の挿絵を初めて見た時もPLANETSの
    トークイベントで西野さんと超至近距離で対面した時も思った。
    あの人は表現の全てに「楽しい」や「面白い」が内在してる、
    最高の芸人だと思う。あ、絵本作家か。どっちでもいいや

ヨシノリズム:やばいむちゃくちゃ面白いよこの生き方。
   しかし絵本の絵を初めて見たんだけど、すごいクオリティだよ

maiko:今までやってきた事も、これからやる事も何も変わらないのに
    何故周りは肩書1つで態度が180度変わるのか。
    素の姿が理解できないなんて滑稽であり恐ろしい。

511 :【まだまだRT祭り】2/2:2016/06/29(水) 17:27:12.48 ID:F6tB5/jq0.net
Ichi:キンコン西野さん、ホント面白い人。
   人は肩書きじゃない…という本質部分が一人歩きすることを願う。
   嫌われてても、注目されてるならば、それをひっくり返す「チャンス」は
   そこらの人よりも何倍もあるってもこと。活かすか?ムダにするか?

四音:西野亮廣さんが嫌われてる理由って思考の違いなんじゃないの?
   人が西野さんみたいに芸人=生き様って考えてる人そうそう居ない。
   私を含めほとんどが肩書きだと思ってる。
   人が嫌う理由って嫌悪感と恐怖を抱くからだし、
   そう思ったら妥当なんじゃ……と今考えた。
   ある種外れてる人なんやね西野さん。

ナナシロ:キンコン西野さんに対して、以前は「芸人だけをプロとしてやれ!」と言い、
     今回は「芸人辞めるなら絵本だけにしろ!」と言っている人って、
     超時代錯誤だなって思う。
     肩書きも仕事も複数なのが当たり前の時代なのに、仕事一つだけって…
     あんたその仕事なくなったら死ぬってこと?ワイルドだなぁ。

さやか魔法のコンパス(※元さやかコロンコロン):
  待って!やばい(笑)ブログ面白すぎて!
  これでも西野さん迷走してないのですよ?目指せ!係長に昇進〜!

日の丸弁護士:西野さんの主張は正しい。肩書きは何でもいい。
  芸人が絵本書いても映画を制作してもいい。
  固定観念を潰さないと新しい発想なんて得られない。
  クリエイティブな日本人が日本の活力を生む。

512 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 17:30:06.48 ID:dD36M2770.net
こういうつまらない嘘を重ねることで世間的には信用を失うことになるのだが

ハゲの西野さん的な信用は先に相手に恩を売ることらしいが

513 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 17:34:26.00 ID:F6tB5/jq0.net
西野さんとその周辺の人らを見ていてつくづく思う。
意識高い系って心底アタマ悪いのが揃ってるんだなって。
しかも本人らは他の人よりも賢いつもりでいるから救えない。
“いかに賢そうに見せるか”しか考えてない中身ペラッペラな連中。
皮肉な話だけど意識高い系ほど意識が低い生き物もない。

514 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 17:55:31.45 ID:2WCKBEze0.net
西野さんは頭が悪い上に頭が薄い

515 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 17:58:42.41 ID:zMG/5PAE0.net
遠藤 ***
約8割もの人たちにネタの意図が伝わらなかったのなら、
それは伝え方が良くなかったということではないでしょうか。
「会話にならない」のはどちらか、考え直してみるべきでは。
いいね!・ 2

秋谷 ***
理解力が足りないだけかと。
書いてあるのに読み飛ばしてしまう、見落としてしまうという
性質の方もいるようです。マスコミに踊らされる人の特徴。
いいね! ・ 3

乾 ***
日本社会の体質とか固定観念が邪魔をして、
真意を読み取ることができないのかなと思います。
更に表面だけ、目に飛び込んできた文字だけですぐに判断してしまうからかな。
わたしも気をつけよう、色々。笑
いいね!・ 2

516 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 18:06:39.26 ID:SRBy+zAl0.net
>>510
>賢治:究極的にお笑いって、演者と観客の双方に知性を要求する
>   知的エンターテイメントだと思うンだけど、
>   ヤッパリこの人は頭良いし多才だし面白いナァ(・ω・)

こいつはすごい釣りだな。

517 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 18:31:11.69 ID:ITPNqaNh0.net
中高生とニートと水商売女に相手してもらえれば、食っていけると知ってしまったから、西野はヒモニートみたいにこれからも生きていくんだろうな

518 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 19:06:30.60 ID:6yL1311h0.net
***rchop 10時間前
キングコング西野、引退 キングコング 西野 オフィシャルダイアリー http://lineblog.me/nishino/archives/4533459.html
ちょい話題になっているけど、このブログに載っている製作中絵本のカラーイラストは
西野さんではなく六七質さんという方が指示を受けてが描いたものだとだけ言っておきたい。

これ凄いな、RT500超えている。
西野さんはこれをどういうつもりでRTしたのだろ。

519 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 19:08:55.33 ID:eMkA64c30.net
ハゲ隠しの西野さん、ほんまにこんなことで話題になって満足なんですか?恥ずかしくないのですか?

520 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 19:47:43.73 ID:o2Tp9C8w0.net
しかし嘘っぽい茶番だったな
アンチ西野さんの総本山(笑)のようなこのスレでも
絵本の内容が陳腐だとか文才がないとかの批判はあっても
「芸人のくせに絵本なんて描きやがって」という批判はない
むしろそういう批判は西野さんの妄想じゃないかと言われてたぐらい
なんでネット住民代表とされる人達が西野さんの普段の「主張」どおりの批判ばっかりしてるんだよ

521 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 20:04:34.43 ID:0HCvI09w0.net
そういや昨日のツイキャスで肩書きを絵本作家にしたという話のときに
「また岡村からゴチャゴチャ言われるかも」って言ってた

522 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 20:37:41.12 ID:3NG6gJHp0.net
> 6月13日の午後2時から1時間。都内某所で。
> あくまで本気で意見をぶつけたい方のみお待ちしています。
> 意見をお持ちの方は、お返事ください。詳細をお伝えします。
> 2016年6月9日 午後3:06

4日後の平日の午後2時にいきなり来いと言われて来れる奴はあまりいない
しかも、交通費も謝礼もなし
深夜放送とは言え、テレビ朝日の番組なのに
断られるのが前提だったとしか思えない
仮に手を挙げた奴がいても、飲めなさそうな条件を出せばいいし
ハナから、仕込みを使う為の茶番だったな

523 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 20:41:20.00 ID:bd+SyYoU0.net
芸スポで麻薬まで疑われる始末…終わってんな

524 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 21:43:43.44 ID:vvwwrWFX0.net
>>518
しれっとリツイートの履歴を残しておけば、自分で書いた絵じゃないってバレた時に「前からそう言ってます、まず人を疑うクセを直しましょう」とか言えるからじゃないかね
西野さんは公にバレるまでは真実とハゲは隠し通すつもりだよ

525 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 21:58:55.33 ID:QfPP+97R0.net
西野さんってホント多才

526 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 22:03:25.89 ID:e/LgqgVC0.net
帯に短し 襷に長し まるで貴方は屁のような

527 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 22:25:32.12 ID:UM5i73lA0.net
で、いつまでツイッターやるの?
一時的に再開しただけなんでしょ、今

528 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 22:32:07.15 ID:TzgI6Nkd0.net
あの番組は担当した若手ディレターって奴が
金はかけないわ(ギャラはもちろん、交通費すら出さないでまともな人間を使えるわけがない)
労力も使わないわ(自分で対決相手を引っ張ってこない)
もともと頭がよくないわ(西野さんの現在の立ち位置=炎上すらしない忘れ去られてる人というのをよくわかってない)
なわけでろくな内容になるわけがない

西野さんに責任といえばおもしろい返しができないことくらい(それも人選したバカディレクターが悪い)
あとハゲだけど

529 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 22:37:47.74 ID:5UVETWxY0.net
久しぶりに若手中堅芸人について考えるスレで西野さんの話題出てたね

530 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 22:50:58.00 ID:DRZw2dhy0.net
ツイキャス見たらすげー顔色良くなっててワロタ

久しぶりに話題になって嬉しいんだなーw

ほんとレベル低いなー

531 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 23:28:17.27 ID:3zcaajUg0.net
今日のツイキャスはにぎわってたな。
1000人くらいいたけど、またギタータイムになったら600人くらいになってワロたw

532 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 23:38:14.00 ID:64e7c7tW0.net
>>508
某矢口を思い出したw

533 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 23:49:17.10 ID:h3F71klfO.net
まだこの茶番以下の何かは続くと思う…

明日はどんな寒い発言するのだろうか?

みんな風邪とかお腹壊したりするなよ

534 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 23:56:33.68 ID:zMG/5PAE0.net
ツイキャス見てたら、プペルの表紙に六七質さんの名前は出さないって強固に主張してた
監督したのは俺やからって
ジブリでも宮ア駿としか書いてないだろってさ

535 :通行人さん@無名タレント:2016/06/29(水) 23:59:17.80 ID:TsiJ65Wv0.net
本当にそれな
https://www.youtube.com/watch?v=KaVrPl2VBms

536 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 00:08:38.92 ID:9wtQnM+O0.net
>>534
結局、手柄を横取りする気満々だったんだな

537 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 00:16:58.86 ID:D4xKuzD3O.net
>>534
映画やらゲームは関わる人数が違い過ぎるからな…

本当に糞を寄せ集めてできた人間だな

538 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 00:20:08.55 ID:dUMxvCE20.net
>>534
ジブリでも最低美術監督と作画監督の名前は出すぞ
何言ってるんだ西野は

539 :【ツイキャス】1/5:2016/06/30(木) 00:27:48.17 ID:p+6bksvG0.net
【ツイキャス】2016年6月29日(※途中から視聴。既に何かにイラだってる西野)

西野:「ひとつの事をずーっとやるのが美しい」という洗脳はやめた方がいい。

西野:自分が攻撃された時にその痛みってわかると思うけど、
   乱暴にその人をワーッて攻撃して、その人がつぶれた時に責任とれるの?
   だから意見が違う相手でも認めた方がいいと思う。
   「あなたの生き方があっていいし」って方がよくない?
   「お前、こうしろ」って言うのは違う。

西野:肩書きには全然興味なくて。でも、これに関しては反省してて。
   俺は「肩書きなんか価値がないよ」ってことをずっと言ってたくせに
   芸人って肩書きを大事にしてた。
   生き様だって言うんであれば肩書きなんか捨てちゃおうと。

西野:で、その収録中に絵本作家になってみた。
   次の日にはパイン飴の配布主任に任命された。
   なんでもいい。今この瞬間に変えてもいいし。
   ま、そんなとこかな。ま、そんな感じ。言っちゃうと。

西野:だから肩書きは危ないんじゃないかな。
   シャレの一個にしか使わない。
   根にあるのは“芸人”だね。芸人っていう生き方をする。
   常に面白いことをする。
   「あ、そういう考え方面白い」っていう、それを認めたい。

西野:でもくれぐれもやめていただきたいのは、ま、馬鹿はやめないだろうけど
   番組上どうなってたかわからないけど、あそこに来てくれたお二人は
   忙しいなか出てくれた、テレビ慣れてる人じゃないのに勇気を出してさ。
   僕なんかは一日に何万件も否を言われてるから慣れてるけど。
   だからあの二人をなんか言うのはやめてね。

540 :【ツイキャス】2/5:2016/06/30(木) 00:30:16.45 ID:p+6bksvG0.net
西野:番組も視聴率よくて。番組始まってから一番視聴率良かったの。
   ま、メディアに出るってそういう事なんだけど。
   それでもあの二人は出てくれたんだから攻撃しちゃダメだよ。

西野:すごい嫌いなの。後輩になんか言う奴とか。
   喧嘩するのは悪いことじゃないと思うけど、やるんだったら上ですね。
   噛みつくんだったら上に。そっちの方がよくない?
   俺、何回も噛みつくことあるけど下に向けては一回もないもん。
   絶対に上。もう圧倒的に上。
   上にしか噛みついたことないよ俺。それは子供の時から決めてる。

※コメント:じゃあ岡村さんのことはリスペクト?

西野:んー、好き、好きだけど。すごく好きだけれど
   ラジオとかで裏も取らずに意見する岡村さんは好きじゃない。
   それ以外のお笑いやってる時の岡村さんはすごく好きよ。
   てか芸人さん好き。

西野:いや、噛みつくっていうか岡村さんが来たから。
   「来やがるのか!」って思ったから。10年後輩に来るのか。
   ずいぶんチクチクチクチクくるなって。ラジオで言ってくるなって。
   俺一回も岡村さんに何か言ったことないのに。
   で、ちょっとええ加減にしてくれないかなって。
   3,4回無視したけどあまりにも来るから「オイ!」って。

西野:(※コメントを読んで)いや、精神弱いのは言い訳にしちゃダメだね。

西野:僕は一人じゃない、守るものがあるから。
   だから「ちょっと行ってくるね」って言って行く。
   でも芸人さんとしてはお笑いしてる時の岡村さんはすごく好き…かな。

541 :【ツイキャス】3/5:2016/06/30(木) 00:33:46.95 ID:p+6bksvG0.net
※コメント:岡村さんはラジオで「洒落やと思うで」というフォローを入れてた

西野:いやいや、俺そのラジオ聴いたよ全部。聴いた、聴いた。
   全部聴いた上で言ってるよ。
   「パフォーマンスだと思うで、地方でロケ入ってたらしいし」って
   最後にフォロー入れてたの全部聴いた上で言ってる。
   ただ問題はそこじゃなくて。あなた岡村さんのファンかも知れないけど。

西野:ラジオについて言うと「西野はパフォーマンスで言ったと思うで」ってのは、
   大事なのはパフォーマンスも何も、俺、言ってないんですよ。
   つまりリスナーの釣りメールを真に受けて「こういうとこキライやわ」って
   激怒して言い過ぎてしまってから「でもパフォーマンスだと思うで」って、
   いや、俺は言ってもない。ゼロなんです。ゼロ。
   要は裏をとらずに言っちゃって。

西野:で、マネージャーがフジテレビのスタッフに「そうなんですか?」って
   聞かれて説明しなきゃいけなくなったからね。
   明らかに影響が出るリスナーの嘘メールをラジオで読んじゃった事が問題。

西野:僕、言ったのはコレなんですよ。言ったとしてもトークショーで
   「27時間テレビに出なかったんですってね」って言われて
   「あ、そうそうそう」って。
   「スタッフの態度がムカついたからですか?」って言われて
   「はい、そうです…いや違う違う違う(笑)」っていうノリツッコミですね。
   それをラジオで「フジテレビのスタッフの態度がムカついたから」って。
   大きく意味合いが変わってくるじゃないですか。
   ま、それだけじゃないけどね。

542 :【ツイキャス】4/5:2016/06/30(木) 00:36:40.03 ID:p+6bksvG0.net
西野:岡村さんとは別に会って話したことないし。何回かしかないし。
   でもメンドくさいと思った。「なんでこんな言ってくるんだろうな」って。
   なんか後輩が何かしててもいいじゃん。ってか芸人が何かしてもいい。
   しずちゃんだったらボクシングしてるし。

西野:(※何やらコメントを読みかけて激しくイラッとした口調で)
   も、岡村さんのファンがいるなコイツ…
   岡村さんには「うるっせーな」ってイラッとするよね。
   「西野もチケットの手売りで忙しいかなんか知らないけど」って言われたら
   「お前!」ってなるよね。3回、4回ってなったらムカつく。
   しかもこっちは何も言ってない。砂場ですげー楽しくやってたのに。
   なんかそんなことを思った。

西野:だから岡村さんがDJやられてるけど全然いいと思うし。
   「なんやねんアイツDJやりやがって」って言いだすと気持ち悪いかな。
   「オイ!」ってなるかな。ま、そんな感じ。終わり!

西野:ゴッドタンは5ヶ月に一ぺんぐらいのペースで出てる。
   前回はいきなり服破られて。もうイジるのにも工夫がなくなってきてて(笑)
   次回のは今まで出たゴッドタンで一番激しい。
   先に言うと僕、泣いてます。僕もひとりさんも泣いてます(笑)

※コメント:ずっと鋭いツッコミ入れてたんですか?

西野:いや、ツッコミとかそういう事じゃないかな。
   そんな事よりも泣いて叫んでるみたいな(笑)
   ま、観て。いっちばん激しいです。声もガラガラになってます。
   ホントに好きだから僕はひとりさんや、おぎやはぎさんのこと。
   すごく尊敬してますから。ガチ喧嘩にはなるワケがない。

※コメント:西野さんって楽しそうにお話ししますね。

西野:いやだって楽しいもん。毎日たのしー。
   楽しくないとやらないし。大体友達がいたら楽しい。

543 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 00:38:50.02 ID:QK6GYN3W0.net
なんか毎晩自宅が友人たちのたまり場になってるアピールするわりには
毎日一人でオナニーツイカスばっかりやってるよなw

544 :【ツイキャス】5/5:2016/06/30(木) 00:40:03.57 ID:p+6bksvG0.net
※コメント:「これ一番ガンバってる」というのは?

西野:いや全部ガンバってる! そうするとなんかね、「あんたナニモンなの?」
   って言われるけど全部ガンバってるかなー。

(※ここからひとしきり地獄の歌ゾーン)

※コメント:表紙に西野さんの名前しか出てなかったら
 西野さんだけが描いた絵本だと誤解されてしまいませんか?

西野:『ワンピース』、尾田栄一郎だけじゃないからね。何十人で作ってるから。
   表紙はスタッフさんの名前は全部載せない。
   でも俺はスタッフさんに最大限の敬意を払ってるから。
   多分すごく反対されるけど、ラストのページに全員の名前載せるから。
   漫画だったらアシストタントさんの名前載せないけど。
   出てない、出てない。全部出てない。
   『ベイマックス』にしても何百人のスタッフの名前は出てない。
   でも全員の名前載せるから。エンドロールで僕は全部出す。

西野:それは別にスタッフさんの名前隠してっていうことじゃなくて、
   僕らの目的は売ることだから。この作品の顔は誰なのって。
   「僕の作品です」って言うから。監督・脚本は俺やから。
   それを出すっていうこと。前作は表紙に「タモリさん原案」だって出したよ。
   ま、そんなルールはみんな解らなくていいよ。

西野:(※何やらコメントを読んで激しくイラッとする)
   いや、違う違う。だから何回も言ってるけどみんなで作ってる。
   どうしたんかな、嫉妬してんのかな?
   だから出さなきゃいけない名前は出す。監督・脚本は出す。
   それが俺だから俺の名前出すってだけ。

西野:(※コメントに)頭悪いな…もうブロックした。多分中学生だよ。
   なんだろ? なんかイヤなんだろうね。

西野:じゃないと表紙がスタッフさんの名前で埋まっちゃうから。
   売れないじゃん、そんな絵本。表紙は絵が見えないと。

545 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 00:47:10.27 ID:QK6GYN3W0.net
>>544
タモリのネームバリューは利用するけど
これから自分以上に注目を集めそうな六七質さんは意地でもださない西野さんw

546 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 00:47:48.35 ID:TXYPS+pp0.net
>>544
絵本だって文章書いた人と絵を書いた人の名前は表紙に出すよなぁ?
屁理屈並べて全部自分の手柄にしたいだけじゃん。

547 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 00:47:51.95 ID:K7kXokha0.net
子供向けの絵本やろ?「おはなし:にしのあきひろ / え:むなしち」ってしたらええやん

548 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 00:48:41.80 ID:QK6GYN3W0.net
自分以上に注目を集める大分の原画展主催者に嫉妬して
打ち上げを途中で帰る西野さんw

549 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 00:52:35.90 ID:QK6GYN3W0.net
あきらかに六七質さんの才能に負う部分が多いから言ってるんだよね。 

六七質さんは
ワンピースでいういくらでも換えのきくベタ要員、
ジブリでいう数合わせのアニメーター、
とは負担と才能が違いすぎるだろ。

ホント 話、キャラデザイン クソ西野
    絵、六七質 さんでなにか不都合なことでもあるんか?

550 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 00:53:02.21 ID:9wtQnM+O0.net
>>539
西野が「肩書きに興味ない」って言い張りたいのはわかったけど、次から次へとやりたいことを変える奴は「根なし草」と言われることも分かれよ
他人に求めるばかりじゃなく

551 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 00:54:22.28 ID:D4xKuzD3O.net
書き起こし乙

いつかのスレにも書かれたけど、漫画も最終刊はスタッフの名前乗ってるよね

少なくとも手元にある鉄のラインバレルの最終刊にはスタッフの名前やコラボした企業名も乗ってるけど…

552 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 00:57:41.38 ID:9wtQnM+O0.net
>>544
アシスタントがいなくても漫画家は作品を完成させられるが(時間短縮の為に使ってる)、西野は六七質さんがいなかったら、プペル完成させられないでしょ

今さら、佐村河内と新垣の関係かよw

553 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:00:40.68 ID:Eb5RtBai0.net
え、漫画でも後書きにアシスタントや担当編集の名前書いてスペシャルサンクスとか書いてあるよ?
単行本のおまけ漫画をアシスタントが描いたりすることだってよくあるし
知らないなら知らないでいいんだからえらそうに言わずに黙ってろよ

554 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:03:03.42 ID:3kT5UU4Z0.net
嫉妬してんのかな? ってww

やっぱこうやってまともに攻撃されると見当違いの反撃始めるし
挙句にブロックしちゃうし。
普通は先日みたいな番組は成立しないよなー。

ツイキャスちょっと見てたけど、
ワンピースだってスタッフ大勢で作ってるのに尾田栄一郎の名前しか書かない、って言う西野さんに
もしワンピースの脚本を西野さんが書いたら、表紙に名前載せて欲しいでしょ?
みたいなコメントがあって、それに西野がすごいキレてたわ

555 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:05:04.33 ID:Eb5RtBai0.net
デスノートだって原作者と作画の名前両方とも書いてあるでしょ
何なら作画の小畑の方が有名人なくらいだよ

556 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:05:09.28 ID:uuVJbcwz0.net
>>544
チームで制作した意味とはw
イラストレーターの画力や絵の世界観におんぶにだっこだったくせにおこがましいw

漫画だって作画と原作わかれてたら必ずそう明記されてるんだが

557 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:07:57.99 ID:4B3koTc3O.net
今回の芸人引退で絵本作家名乗って注目されたのってむしろ西野さんの芸能人生命短めたと思う
注目した人が多かった分ただのほら吹き狼少年っぷりで一層嫌いになる人が絶対増える
あれを楽しいと思う奇特な人なんて本当に僅かだろ。現代の狼少年だよ本当に

558 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:08:52.94 ID:QK6GYN3W0.net
別に印税方式で名前を出さなくても六七質さんに金が入ってくるなら
好きなだけ売れるように宣伝してくれればいいけど、買いきり契約のくせに
おんぶに抱っこすぎるのが腹立たしいんだよな。せめて印税の半分はくれてやれよ。

559 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:12:46.51 ID:+bKU7Mm40.net
別に関わったスタッフ全員の名前表紙に載せなくてもチーム名決めて「キンコン西野と◯◯」でもいいじゃん
何で自分一人の名前しか描かないんだよww
六七質さんの絵を描いたって思われて褒められたのがそんなに嬉しいのかね
今までゲスリードやったりしてきたとはいえ一応自分のやったことで褒められたのに
他人がやったことを自分の功績にしてそれで褒められて嬉しいとかどんだけ褒め言葉欲しいんだよと

嘘ついてまで褒められたかないわ
こんな人間に嫉妬なんてするかむしろ金もらってもなりたくないわ!

560 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:16:43.57 ID:Fth8gxmq0.net
ジブリだって宮ア駿の名前しか出てなくても
全部のセル画を駿が描いてるなんて誰も思ってないし声優、音楽、演出家etcそれぞれ専門職の人がいることくらい
誰でもわかっている。

でもプペルは企画が立ち上がった経緯を知らない人間からすれば
全部を時間を描けて1人で制作していてもおかしくないかも?と勘違いしてしまう可能性が高い。
六七質さんの名前を表紙に出さないのは譲るにしても
中身の絵全てを西野さん1人で描いたかのように誤解される表記は絶対アウト。

漫画の例も出してるけど、別の人が言ってるように漫画だって原作と作画が分かれていれば別々に表紙に名前載せるよ。
他にも監修とか、専門知識のフォローを入れるような人も表紙に名前は載せられる。
さすがにアシスタントさんたちまでは載らないか、載っても巻末にまとめてだけど
プペルも同じようにするつもりってことは六七質さんのこともアシスタント程度にしか考えていないってこと。
六七質さんの絵しか魅力の無い絵本なのに。

561 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:19:34.00 ID:K7kXokha0.net
しかしどうしても岡村さんに噛み付かれた体にしたいんやな。いろんな芸人がいてもええていうなら、やさぐれた後輩に助け船出すのが好きなお節介先輩芸人がいてもええやんかいさどやさw

562 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:24:40.19 ID:Fth8gxmq0.net
西野:だから岡村さんがDJやられてるけど全然いいと思うし。
   「なんやねんアイツDJやりやがって」って言いだすと気持ち悪いかな。
   「オイ!」ってなるかな。ま、そんな感じ。終わり!

もう自意識が高すぎてどの話題とどの話題に関連性があるか西野さん自身も把握しきれてないなw
「芸人のくせに◯◯やりやがって」云々の話題は岡村無関係だろw

563 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:25:30.81 ID:D4xKuzD3O.net
>>559
漫画でも藤子不二雄やCLAMPみたいにチーム名で作品だしてるのもあるしね

数学でもちょっと違うけどニコラ・バルブギとかいるし

564 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:26:16.39 ID:qFk7qnGd0.net
>>556
六七質など俺様がカネで買ったコマだから、好きに利用するが前には出させねーよ
無名クリエイターを見つけて賃金まで払って俺様のプロジェクトに参加させてやったんだからありがたく思え
とか思ってんのかな

565 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:26:41.27 ID:apNP6JsR0.net
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/mediagong_10043?p=2
>玄人は“作家”を前に出して語りたがるけど、子供や、その他大勢の方からすると、「誰が作ったか?」なんて本当にどうでもよくて、「何を作ったか?」だと。
>つまり、出来あがったものが全てで、それ以外のことはどうでもいい。

>僕の名前なんて後ろに下がっていいので、そういった才能に声をかけて、集めて、「世界で戦える絵本」を作ろう、と。
>いわば、僕は「絵本監督」です。

前は僕の名前なんてどうでもいいって言ってた気がするなあと思って過去ログ掘ったらありましたよ。
この時点ですでに
誰が作ったかどうでもいい→僕が作ったってことにしていい
ってなることは予想はされてたけどw

566 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:30:14.47 ID:Fth8gxmq0.net
西野:僕、言ったのはコレなんですよ。言ったとしてもトークショーで
   「27時間テレビに出なかったんですってね」って言われて
   「あ、そうそうそう」って。
   「スタッフの態度がムカついたからですか?」って言われて
   「はい、そうです…いや違う違う違う(笑)」っていうノリツッコミですね。
   それをラジオで「フジテレビのスタッフの態度がムカついたから」って。
   大きく意味合いが変わってくるじゃないですか。
   ま、それだけじゃないけどね。


なんだよ「言ったとしても」ってw言ってただろ。
まあ、トークショーで言ったことを認めちゃったあたりかなり
誤魔化すことにかなり追いつめられてる感がある。
岡村のラジオ(youtubeで部分的にだろうけど)を聞いた上でってのをゲロったのも然り。
それでも一番初めに拡散した対談相手の吉田はなんでスルーなん?て疑問は消えないけどな。

567 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:30:21.65 ID:qFk7qnGd0.net
>>560
あの絵を自分一人の手柄のようにゲスリードして
賞賛は独り占め
一瞬でも騙せれば売り上げも伸ばせる

短絡的すぎるね

ブログだかTwitterでも無理やり嵐の大野くんの名前を出したりして検索アップさせようとしてたような

568 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:31:46.96 ID:pAcj4Vn+0.net
西野さん1人で描いたかのような表記で全くOK。
むしろ、そっちの方がいい。

アウトとか言ってるのは馬鹿じゃないの?
元々の感情が見え見え。

569 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:33:30.00 ID:Fth8gxmq0.net
>>568
何で絵本は一人で作るものって決まってしまっているのだろう?
そうだ!分業制にして世界初の絵本を作ろう!

って企画を立ち上げた西野さんを全否定w

570 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:34:08.49 ID:p+6bksvG0.net
絵本のスタッフ表記の話がショッキングだからそっちに話題が集中してるけど
個人的には岡村についての話も「えぇっ…」と引いた。

ずっと「俺は27時間のスタッフについて何も言ってもない。事実無根。
岡村さんのラジオのリスナーメールはゼロから俺の発言を捏造してる」
と主張しておいて、しれっと
「言ったとしてもトークショーでノリツッコミで言ったやつだから」。

おいおいおい、それじゃ“ゼロ”じゃねーじゃん、と。
最初から「ノリツッコミで言ったのをわざとガチ発言みたいに改竄された」
と主張してたならまだ分かる(それでも結局は嘘なんだが対外的には通る)。

なのに「事実無根。俺はそういった発言は全然してない。ゼロ」と主張してからの
「ノリツッコミで『スタッフの態度がムカついて…いや違う違う(笑)』と言っただけ」
にグイッと路線変更するって、それ発言の信憑性が一気になくなるよ。それこそゼロに。

つーか「言ったとしても」って何?w 言ったってことだろ。

571 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:35:40.21 ID:Il/zkR1/0.net
事実を捻じ曲げて自分の都合の言いように嘘をつき続けてるんやな

572 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:37:03.62 ID:B1Gi/xqi0.net
>>563
ブルバキな。こんなところでその名を見るとは。
むなしちさんの名前極力出したくないんだろうなーどこまでもいやなやつ!

573 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:37:08.36 ID:p+6bksvG0.net
あ、リロードしてなくて>>566読む前に570書いてしまった。
やっぱり思うよね、「『言ったとしても』って何だよ」ってw

西野さんのこういうところ、ホントに幼稚園児が苦し紛れの嘘ついてる時
みたいで滑稽。園児と比べて可愛さゼロで醜悪でしかないけど。

574 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:46:50.43 ID:BzgWCIN70.net
岡村さんのことに関してはもう西野さんもよく分からなくなってると思う
でももう後に引けないから強引に岡村さんを悪くしようとしてるんだろうなぁ
ネチネチ言ってるのは誰がどう見ても西野さんなのにね

575 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:51:37.41 ID:ScBvvmp90.net
前々から不思議だと思ってたけど
西野さんはなぜ岡村から「27時間テレビに出てこいよ」と言われた事と
「芸人のくせに○○やるな」というアンチからの批判を同一視してるのだろう

576 :Facebook:2016/06/30(木) 01:54:25.40 ID:VmqLLgS10.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=806404032827396&id=100003734203517

帰り道ナウ。
今日は、打ち合わせ、打ち合わせ、打ち合わせ。
そして、漫才出番×3回。
最後の回は大トリ。
肩書きは今は多分『絵本作家』です。
でも、何でもいいです。
今、この瞬間に変えてもいいです。
そんなことよりも、芸人として生きることが楽しすぎる。
これは一生やめられない。

577 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:57:57.93 ID:pAcj4Vn+0.net
>>570
>絵本のスタッフ表記の話がショッキングだから

その程度のことでショックを受けちゃダメですよ。

そこは普通に流さないと。

もっと世間に出ていった方がいいんじゃないの?

578 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 01:58:35.47 ID:p+6bksvG0.net
意外と誰もツッコまなかったけど『EXD44』でも

あいく:(岡村の発言には)ちゃんとした理由があるんじゃないですか?
    聞きました? なんでそういうことをって…
西野:「芸人だからやれよ」っていうことなんですけど…。
あいく:って言われたんですか?
西野:ん、ん、うん……でも知らなくね?って。

ここもかなり興味深い場面だった。嘘つき園児が追い詰められてるみたいで。
「岡村に発言の真意を聞いたのか」と聞かれた西野さん、どう答えよう…と
一瞬迷って生み出したのが「っていうことなんですけど」という曖昧ワード。

「岡村さんから『芸人だからやれよ』と言われた」と答えてしまうのは
完全なる嘘になるから、さすがの嘘つき西野さんでも躊躇した。
「っていうことなんですけど」だとそこら辺をフワッと処理できる。

…と思ったら、あいくは逃がさなかった。
「って(岡村さんから)言われたんですか?」と追撃。
西野さんが「ん、ん、うん…」と答えてる時の実際の様子を
まだ見てない人は是非動画で確認して欲しい。

579 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:02:31.27 ID:5piwiW+/0.net
>3回、4回ってなったらムカつく。

何これ
岡村が西野さんに「出て来い」て言ったのなんて例のラジオと
フジの番組内の2回じゃね

つーかその理屈なら10回20回とお前が言い続けて岡村はムカついてるんじゃないの
それはいいのか

580 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:02:45.60 ID:pAcj4Vn+0.net
>>572

エンドロールで出すって言ってるだろ。
アホなのか?

そんなにその人を熱烈に応援してるんなら西野の絵本に難癖つけるんじゃなくて、普段その人が一人で書いてる作品を熱烈に応援すりゃいいだろ。

581 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:04:17.02 ID:3kT5UU4Z0.net
>>578
その追いつめられてるとこで都合よく二人目が入ってきたので
ああこれは仕込みだな、と確信したよ

582 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:05:35.00 ID:5piwiW+/0.net
しかし西野さんの「俺が俺が!褒めて褒めて!」の開け透けっぷりは何だろう
普通は恥ずかしくて少しは抑えるものなのに
子供の頃によほど褒めてもらえなかったのか
逆に四六時中褒められまくりで甘やかされたのか
どっちにしろ親は育て方間違ったな

583 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:05:41.63 ID:gI2nQBrZ0.net
佐村河内亮廣

584 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:06:26.63 ID:pAcj4Vn+0.net
>>581
妄想で確信しちゃったわけですね。

585 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:10:15.84 ID:QK6GYN3W0.net
>>580
よー西野さんw

586 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:10:28.92 ID:p+6bksvG0.net
今日のツイキャスでの「いやノリツッコミでなら言ったけど」発言もそうだけど
西野さんは追及されて白状する事がある。後輩芸人のネット番組でも(>>314

「アートとかやってると『お前芸人だろ』みたいに芸人は特に悪く言ってきますよね」
といった内容の質問に「うん、言う言う言う」と勢いよく答えておきながら
そんな事実はないわけで、具体的なエピソードはもちろん挙げられないから

「でもねぇ、…直接言ってこないからね…。あんま言われない、
 なんか先輩とかが言ってたらしいみたいなんはあんねやけど。
 直接先輩に言われたことはないのよ、なんか。
 悪く言う人はだからあんまりいないんじゃないかなー…。
 わからん、あんまり言われたことはないよね。
 なんか、えー…………ないかな!」

なんぞコレ?「うん、芸人は僕みたいにアートとかやってる者を悪く言う言う言う」
だったのが「でも直接はあんま言われない」
→「悪く言ってたらしいって噂は聞いたことある」
→「悪く言う人はあんまりいないんじゃないかな…」
→「あんまり言われたことはないよね」
→「えー…………ないかな!」

587 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:13:53.21 ID:Il/zkR1/0.net
「芸人だからやれよ」って言われたって今回はっきり言っちゃったんだな
もう完全に嘘つきじゃんドクズじゃん

588 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:14:23.40 ID:3kT5UU4Z0.net
>>584
だって西野さんからネットに呼びかけて対談始めることになったのに、
その相手二人がまだ揃ってない状態からスタートさせちゃうなんてありえないよね

そして西野が芸人の姿勢を語り始めるとなぜか反論もせず黙りこむ二人
バックにはちょっと感動的な音楽
アンチ側は「腑に落ちない」しか言わなくなってしまう

こんな都合のいい番組があるかよ

589 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:15:05.21 ID:QK6GYN3W0.net
>>586
なんか脳内妄想から、リアルに引きずり出した時の精神の移り変わりを見てる感じだね。
西野さん的には「ウソ」を言ってる自覚はないんだろうね。

りっぱな精神病。

590 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:17:11.18 ID:pAcj4Vn+0.net
>>585

こんなとこに西野が来ると思ってる妄想が酷い。

で、普段どれだけ熱烈に応援してんの?そのスタッフさんのことを。
普段応援してないのに難癖つけるのに利用してるだけでしょ?

591 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:18:14.48 ID:J61KaTD10.net
>>544
中学生()に正論を言われてキレる36歳ww

592 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:18:53.99 ID:pAcj4Vn+0.net
>>569

うん、みんなで書いて前面に出すのは主軸の代表者1人でいいですよね。

593 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:19:03.04 ID:gI2nQBrZ0.net
鯛や平目が舞い踊ってんの?

594 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:19:19.23 ID:Fth8gxmq0.net
一番初めに
「27時間テレビに出なかったんですってね」って言われて
「あ、そうそうそう」って。
「スタッフの態度がムカついたからですか?」って言われて
「はい、そうです…いや違う違う違う(笑)」っていうノリツッコミですね。
これと
「27時間の企画は終わった番組のことを皆で悪く言う企画だったから、それは違うなと断ったんですよ」
これを初めから言っていれば何の波風も立たない事は素人でもわかることなのに何故こう立ち回らなかった?
考えられるのは、上記の内容は嘘だから当時言い訳としてとっさに出てこなかった、か
わざと波風を立てる言い方をして炎上での注目を狙ったか、のどちらかしかない。

595 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:19:20.17 ID:p+6bksvG0.net
>>581
二人目の男はアカウント名は秘密って事になってたし
店に入って来た時に西野もスタッフも大層驚いてみせてたけど
>>251-255の経緯を見れば分かるように、男が神保町の喫茶店に
直接やって来たって事は確実に西野さんとツイッター上で
やり取りしてるはずなんだよね。
スタッフに連れられて来たならともかく一人でやって来たし。

でも当時のツイート見てたけど該当するような人物は251-255の中にしか
いないし、とにかく西野さんの呼びかけに反応した人が少なかった。
本当ならアカウント名伏せたって意味ない。
ただ、「そもそもそんな男は実在しない」場合は伏せる意味は多いにあるがねw

596 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:19:58.58 ID:pAcj4Vn+0.net
>>588

じゃあ、お前が出ろよ。

597 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:23:25.30 ID:9wtQnM+O0.net
西野の番組に無償で出るなんてどんな罰ゲームだw

598 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:25:32.65 ID:p+6bksvG0.net
も、西野さんのファンがいるなコイツ…
どうしたんかな、嫉妬してんのかな?
頭悪いな…もうNGにした。多分中学生だよ。

599 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:26:44.86 ID:pAcj4Vn+0.net
>>597

西野の番組、というより実際面と向かって話したら最後は「腑に落ちない」しか言えなくなっちゃうからな。

だから出来ないんでしょ?

600 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:27:09.78 ID:J61KaTD10.net
引退するする詐欺ですらmisonoの後追いでしかないハゲの西野さんw

601 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:27:59.45 ID:apNP6JsR0.net
前からいる人だから大丈夫、こわくないよ

602 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:28:37.12 ID:Fth8gxmq0.net
子供やギャルを馬鹿にするなって言っておいて
自分に歯向かう頭の悪い奴の想定に中学生とか言っちゃう西野さんw

603 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:29:27.87 ID:J61KaTD10.net
しまった
「西野さん」と打とうとすると予測変換で「ハゲの」が出るようになってしまったww

604 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:30:39.99 ID:pAcj4Vn+0.net
>>598

西野さんのファンはいない。

ここにいるのは醜い感情に任せてウダウダ言ってるアンチとアンチを醜いと思うアンチじゃない1人だけ。

605 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:32:10.43 ID:3kT5UU4Z0.net
今日のツイキャスみたいに、ちょっとツッコまれるとすぐ感情的になる奴と対談なんて出来るわけ無い
生放送ならともかく、西野が主役の番組じゃどこを都合よく切り取られるか分からんしな

西野がマジギライ状態になるのを写してくれれば行くかもねw
「無理無理無理! 俺はお前が嫌い! きーらーいー!」

606 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:34:31.56 ID:p+6bksvG0.net
そっか、じゃあツイキャスで西野さんを諭そうとしてた人についても

「岡村さんのファンはいない。
 ここにいるのは醜い感情に任せてウダウダ言ってる西野さんと
 西野さんを醜いと思うアンチじゃない1人だけ」

でいいよね。ま、実際これはホントにそうだったし。
ツイキャスでコメントしてた人はただ「岡村はそんな風には言ってない」
ということを懇々と西野さんに諭してただけだった。

それを「岡村ファンだから盲目的に俺に歯向かってる」みたいに言って
しまいにゃ「頭悪い。中学生だ。俺に嫉妬してるんだ」ってさぁ…w

607 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:37:19.88 ID:3kT5UU4Z0.net
>>603
夜食吹いたww

でも西野さんそんなにハゲてる?
EXD44の時はむしろ髪の毛ボッサボサで、その風体が異様に思えたがw
あれはハゲのカモフラージュなのか

608 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:46:09.73 ID:pAcj4Vn+0.net
>>605

切り取られなくても、あなたより「出来る」アンチ代表が出ていって最後「腑に落ちない」しか言えなくなりましたから。

609 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:50:40.12 ID:pAcj4Vn+0.net
>>606

いや、違うな。

ずっと見てたけどひたすらあらゆることに難癖つけてましたよ。

岡村の件、絵本の表示の件。

諭すでもなく、こうした方がいいでもなく、ただ西野の言動に反対する典型的なアンチ西野。

610 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 02:57:21.46 ID:9wtQnM+O0.net
見てたんだw

611 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:02:50.40 ID:pAcj4Vn+0.net
>ツイキャスでコメントしてた人はただ「岡村はそんな風には言ってない」
ということを懇々と西野さんに諭してただけだった

っていうウソ書いちゃダメですよ。

粘着的にどの話題でも難癖つけてましたよね。

612 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:07:58.73 ID:/V7MyLEU0.net
女も西野を追及した所もあったかもしれんが、基本的には西野に都合のいい主張を男と一緒に展開していたからな
怪しいことこの上ない
西野はすぐうろたえるから、プロレスすら満足に出来ないんだろうな

613 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:15:08.51 ID:3kT5UU4Z0.net
?@_Aiku__ (※EXD44の黒マスクの人)

https://twitter.com/_Aiku__/status/748013636665348096

え・・・私かなり叩かれてたのに・・・・なんだったの?メンタルぶち壊されただけになった
【衝撃】キングコング西野が「絵本作家」の肩書きを1日で撤回!

https://twitter.com/_Aiku__/status/748127634786115586

例の件で言いたいことは
私は西野さんのアンチでもないし陥れたいとか思ってないです。
直接言える機会があって奇跡的に呼ばれたので行っただけです。
芸人やめさせたといわれていますが、こうなると思っていなかったので私自身かなり驚いてます。
ファンの方々に叩かれても仕方がないですよね

614 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:21:26.21 ID:/V7MyLEU0.net
フジテレビの件もノリツッコミで言ったと不十分だが認めたのかよ
ツイートした人がアカウントを削除するまで責めたてていたし、その際ウソを書くなとは言っていなかったからな
何が事実無根だよ
嘘吐き野郎

615 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:27:09.13 ID:/V7MyLEU0.net
>>613
女はそんなことを言っているのか
西野が危ない場面で投入された男の方だけかな、仕込みは

616 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:57:26.98 ID:LDZoWhuN0.net
お笑い絵本辞める辞める詐欺


もう、オオカミ少年


泥棒と一緒


結婚したら、嫁、子供地獄行き決定


こいつ何なんだろーねー

617 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 03:58:24.44 ID:9wtQnM+O0.net
公開質問できるなら、以下の話辺りを聞きたいな
・小谷の結婚式の壇上で「1円単位で使途を報告する募金ってなくね?だから僕がやります」と言って集めたフィリピン台風募金の使途が明確にされてないままだが、今から使途を領収書込みで1円単位で公表できるのか?
・いつまで小谷を「ホームレス」と偽らせて金を集めさせるのか?嫁には住まいがあるのに
・小谷を含め、西野の周辺人物は会社登記もせずに株式会社や株式会社社長を名乗っているが、法令遵守についてはどう思っているのか?

618 :【山里亮太の不毛な議論】1/3:2016/06/30(木) 04:01:37.40 ID:p+6bksvG0.net
【山里亮太の不毛な議論】2016年6月29日

山里:いやぁ、あの発表、出たね!
これもう、お笑い芸人の人達は今みんな沸いてるわけでしょ?
「ついに」って感じだもんね!
いや、今日はまずそっから話していきましょうか!
『水曜JUNK、山里亮太の不毛な議論』!

………オープニング曲………

いやぁ…もうお笑い芸人の皆さん、なんかこうポンとスイッチが
入るというか、そういう時期になりましたね!
あの発表を見てね、上がらない人はいないでしょう!
驚きましたねー。西野、絵本作家になったんだって?
うん、キングコング西野が芸人辞めて絵本作家になった、
これもうお笑い芸人みんなスイッチ入ったでしょう。
「え、今?」っていうね(笑)
宣言しなくても俺らもう、みんなそう思ってたよ西野っち!っていう。

うん、わかってるよソコじゃないんでしょ。わかってますよ。
M-1 2016! 正式に芸歴15年までと決まりましたね!
これでもう逃げれ…じゃねーや、これでもうね、真っすぐ向かっていけますよ。
この南海キャンディーズ、もう逃げれなくなりました(笑)
わたくし達は13年なんで。ガッツリ入っておりますんでね。
ええ、もうこれで覚悟がさらに決まりましたから
頑張っていきたいななんて思っておりますけど。

619 :【山里亮太の不毛な議論】2/3:2016/06/30(木) 04:04:25.52 ID:p+6bksvG0.net
あの…サラッと掴みだけで言って処理しとくのも勿体ないし可哀想だから
アレだけど、「キンコン西野が絵本作家転向」みたいなね。
ニュースになって見た人もいらっしゃると思うし、
知らない人は「え、なんの話?」と思うかも知んない。
これ、ある番組で西野がこう…SNSで自分を攻撃してくる人達に直接話して、
で、わだかまりを取ろうみたいな企画があったのよ、つい最近。

ほんで、俺も見たのよ。したら、なんかSNS上の人がもう
「芸人のくせに芸人に力を入れず絵本作家なんかやりやがって」みたいな。
で、西野も「いやいや、そんなんじゃ」って結構やってるけど。
皆さん知っての通り、俺ほら、キライじゃない? 西野のこと。
でも、その俺がよ? ちょっと可哀想だなと思っちゃったもんね。うん。

で、そのSNS上で西野のことをキライって言ってる人達がちゃんと来て、
自分の思いの丈を言って。いや、もう…逆に好きなんだろうね、
西野のことをすっごい。「芸人としての姿を見てない。絵本作家の姿を
ずっと見てるからもう絵本作家になったら?」つったら、もう西野も…
アイツはだから、ま、言っても10年ぐらいさ、ゴールデンのバラエティの
ド真ん中にいるからバラエティ嗅覚ってのがスゴイんだよね。
テレビで一番自分が話題になる方法は何かとかすぐわかんだよアイツね、
しゃらくせぇ。

で、「じゃあ芸人辞めます」って、アイツね、溜めて。
「芸人辞めます」って単語の出し方、お前、CMまたげる自信があったな。
これだからね、お前イヤなんだよ。テクニックまだ残ってやがってこの野郎と
思って見てたんだけど。で、「芸人辞めます。絵本作家になります」って。

620 :【山里亮太の不毛な議論】3/3:2016/06/30(木) 04:06:34.52 ID:p+6bksvG0.net
でもさ、怖いのがさ、その番組のノリだけで終わらせないぞっていう周りの環境ね。
まずナレーションもそういう風に「今後は一切芸人と名乗りません」ってなって、
ネットニュースの速さとか。いや、すごかったね、周りが固めてく感じ?

でも、なんかもう撤回したんでしょ?
なんかね、今度はパイン飴を配る人になったんだって。飴屋さんになっちゃった。
ちょっとね、ポップすぎるってアイツ。だからスゴイねって。

でもどうなんだろね、だからもう一回芸人辞めちゃったから、
で、また戻るんだろ? 芸人に。
そしたら再結成になるからアイツらも出れんのかな、M-1。
俺達の同期は出れないはずだから。嬉しいよ、だから。
ダイアンとか出れないの超助かるよ!
ムリムリ、ダイアンなんかに勝てって言われても(笑)
あんだけ面白いんだから!


《リスナーメール》
「え?キングコング西野が芸人引退? むしろ、まだ引退してなかったの?」

山里:ヒドイこと言うね、お前!
   もうね、いま本人ちょっと弱ってると思うんで、
   もう叩かないであげよう。ね、さすがに。

621 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 04:12:45.18 ID:9wtQnM+O0.net
山ちゃんがイキイキしてるw
「芸人やめて絵本作家になりますなんて宣言しなくとも、もう俺ら全員そう思ってたよ!西野っち!」

満面の笑みが思い浮かぶwww

622 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 04:25:51.70 ID:5piwiW+/0.net
西野さんに「芸人のクセに絵本描くな」なんて言ってないよな
「芸人なら面白い事やってくれ」ってだけで

「ママチャリで助走付けて空飛びます!」→「ホントに飛べると思ったの?」
これで笑える奴いるのか?
芸人のクセに面白くない、
面白くないくせに面白い芸人をディスる、
お前の性根が嫌いなんだよ
「お前のそんなとこだよ!下品なんだ!」

623 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 04:28:35.28 ID:nt7uFrpoO.net
書き起こし乙。
完全に褒め殺しw
西野を持ち上げつつも、最後は上から目線でかばってあげたりして。

>言っても10年くらいさ、ゴールデンのバラエティのド真ん中にいるから

いねえよw 分かってて言うなww

624 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 04:33:34.30 ID:9wtQnM+O0.net
>>622
西野が言う、雛壇やグルメレポーターが本来の芸人仕事じゃないと言うなら、今、芸事だけで飯が食えてるのって笑点メンバーぐらいだと思うわ。
それでも、メンバーも書籍を出版したり、ナレーターやったり、講演会に出てたりするが。

有吉やダウンタウンだって好きでMCなんかしてないだろうが、知名度を保つから「有吉の壁」「すべらない話」「笑ってはいけない」みたいにやりたい仕事ができるんだと思うけどね。
アンジャッシュ渡部みたいに潔く「芸人として才能がないからグルメ本を出す」と言ってる奴だっているし、ピース又吉みたいに芥川賞を取った芸人すらいるのに誰と戦ってんだろう。

625 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 04:34:35.99 ID:p+6bksvG0.net
何か大きめな出来事で、しかも山里にも関わりのあるニュースがあった日、
「もちろん今日は冒頭からあの件について話してくれるんだろうな、山里」
とリスナーが期待してる時に山里がよくやるボケ。
その件について話すように匂わせといて、すっごくどーでもいい話をする。
「おい!そんな話が聞きたいんじゃないんだよ!」というツッコミありきのボケ。

今回、その「どーでもいい話」として「西野、芸人引退して絵本作家に」をセレクト。
でもそれだけじゃ可哀想だからってことで詳しく触れてる。
その際、かなり西野さんを持ちあげてやってるのは余裕ある者としての優しさなのか、
それとも本当に山里の中では今でも西野さんへの評価はそれぐらいあるからなのかは謎。

626 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 04:44:30.94 ID:gI2nQBrZ0.net
漫才→面白くない
話芸→いつも同じネタや恨み辛みしか言わない
MC・インタビュアー→人の話が聞けない、語彙力が少ない、場に必要な勉強をしない
雛壇→他人にパスを回すのが苦手、お約束が分からない、自分だけ目立とうとする
コント→イケメン役や常識人役として結構良かったが、劣化のせいか使ってもらえてない
グルメレポ→表現力が貧困、挙動不審

絵ぐらい描いたっていいよ
お笑いの才能が無いんだから!

627 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:00:55.98 ID:pAcj4Vn+0.net
漫才→面白い
話芸→毎回違うネタで引き出しが多い
MC・インタビュアー→人の話が聞ける、語彙力が多い、場に必要な勉強をしている
コント→イケメン役や常識人役として極めて良い。
グルメレポ→表現力が豊富

絵も専門でやってるプロ級
お笑いの才能があるんだから。

628 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:01:48.11 ID:p+6bksvG0.net
>>622
西野さんはツイキャス(>>203)でさりげなくゲスリードしてたんだよね。

> 今は芸人がグルメコメントしても当たり前になったけど一人目は言われたと思う。
> 「なに真面目に味のコメントしてんだ」って。それ時間が解決する。

つまり今はもう芸人が真面目に味のコメントをしてても誰も何とも思わないと。
今の芸人さん達は当たり前のように真面目なグルメレポをしていると。

いやいや、ホントに他の芸人さんのことを軽視しすぎなんだよなぁ西野さんは。
今だって芸人が笑わせる意思ゼロでただただ真面目に味のコメントなんかしてたら
そのVTRをスタジオで見てる芸人達からボッコボコに言われるよ。

現にアンジャッシュ渡部はそうなってるじゃん。
「おい、飯食い」とか散々なイジられ方されてるよ。
でも渡部は>>624が言うように、そのイジリを受け入れて笑われ者に徹してる。
そこでもし西野さんのように真顔で「いやそれは参加人数の違いでね…」とか
屁理屈で反論するようなら、いよいよもう芸人としては終わってるだろ。
誰が笑うんだよそんな奴見て。

しかも渡部はともかくとしてグルメロケに出た芸人はみんな味を伝えながらも
一つでも多く笑いを取ろう取ろうとしてるよ。
そんなのちょっとでもロケ番組見たらわかることだろうに、
西野さんは巷に溢れる「俺ってテレビ見ないから…フッ」という連中と同種だから
ろくに見もせず「どうせみんな真面目に味のコメントしてるんだろう」と決めつけてる。

629 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:02:00.91 ID:S4DwCKJJ0.net
>>625
岡村に粘着してるのは知ってそうだし、西野さんの機嫌を損ねすぎないために相当持ち上げてる気がするな
ネームバリューはもはや山里の方が上で西野に関わっても余計な火の粉をかぶるリスクがあるだけ
以前は話題にしてて今全く触れない方が変な憶測を呼ぶからちょっと触れただけって感じ

630 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:02:52.15 ID:OHwnn72l0.net
>>539
>西野:自分が攻撃された時にその痛みってわかると思うけど、
   乱暴にその人をワーッて攻撃して、その人がつぶれた時に責任とれるの?

あれ?グラドルを自殺させるまで追い込んだの誰だっけ?

631 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:24:20.04 ID:N/pbwGo40.net
西野の得意技
何でもかんでも、極端な話しにして、そうなった場合責任取れるの?と迫る

632 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:27:09.25 ID:TmCxP6DW0.net
西野さんは味に関する面白コメントが「マズイ!」っていう引き出ししかないんじゃない?
さすがにグルメ番組でマズイは言えないから「あーボケれない、お笑いができないフィールドやー」って思考停止してる
他の芸人は作った人のこととか場の状況とか見て、相手に失礼にならないラインで(または自虐ネタで)いじったり笑いにしたりしてるのが素でわかってないだけ
頭悪いから

633 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:27:41.71 ID:apNP6JsR0.net
西野さんがイライラしてる時こそこっちはワクワクしてくるw

634 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:45:49.06 ID:Lg4sHR8z0.net
「27時間テレビ出なかったんですね?」のあと「スタッフにムカついたから?」なんていきなり聞くかな?
普通は「どうしてですか?」ぐらいじゃない。その前に西野さんがスタッフにムカつく話でもしてたんならノリも分かるけど
雛壇やめる発言の件もあるし、また都合よく言ってんじゃないのかなー

635 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:48:45.95 ID:Lg4sHR8z0.net
あと西野さんはもう絵本を出すつもりないんだろーか
六七質さん蔑ろにしすぎると次描いてもらえなくなるぜ

636 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 05:56:53.90 ID:N/pbwGo40.net
例え六七質が断ったとしても、MUGENUPに登録しているイラストレーターは沢山いる

637 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:02:21.52 ID:U4wJwDa00.net
>>626
を見てからの
>>627
もうちょと頑張れよw

638 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:22:17.25 ID:Lg4sHR8z0.net
他の人に頼むにしても六七質さんの扱いが悪かったらそれみて断る人が増えるんじゃないかな
あと今回の件でニュースになったから、もし絵師変えたら次のゴーストライター雇ったwと言われてバカにされる
西野さん、それ耐えられるのかな

639 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:25:05.16 ID:9wtQnM+O0.net
>>634
このスレで「27時間」というキーワードで検索すれば、西野の華麗なほら吹きの流れがわかるねw

対談相手のナベプロ会長の吉田正樹氏に聞けば一発でわかるだろうけど、そんなことせずとも西野が黒なのが遍歴からわかるw

640 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:31:44.85 ID:QK6GYN3W0.net
ツィッター「六七質」さんで検索すると、西野のミスリード非難ばっかw
少しでも絵に興味がある層からも総スカンくらってるわ。

芸能界やイラスト業界までも敵にまわしてどこで飯食ってく気してんだろう?

641 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:41:18.37 ID:98HcExbD0.net
六七質さんみたいに雑な扱い受けるのを知ったら
他のイラストレータも西野絡みの仕事は受けたがらないだろ

表紙に名前出さないのも絵師に対するリスペクトがなくて論外だが
今までの制作過程見てても、絵にボツを出すタイミングが遅すぎ、というか安直にボツ出してる感じ
ほとんど塗り終わりまで上がってる絵に対して構図やポーズが良くないとか言い出すのは
ラフの段階でチェック怠ってる証拠じゃね

642 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:47:35.93 ID:dUMxvCE20.net
むなしちさんも界隈では有名みたいね

マジでこのプロジェクト終わったら一切合切手引いて欲しい

643 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:53:48.58 ID:dUMxvCE20.net
つかかなり有名な人じゃんww

本当のプロと仕事してるから西野のアホっぷりにあきれてるだろうな
何が「監督の名前しか出さない」だよ
きっちりしたアニメ映画で仕事して名前出してもらってるじゃん

西野の「ジブリではー」みたいな妄言どう思っているんだろう

映画「ガラスの花と壊す世界」で世界コンセプトデザインを行った六七質さんにインタビュー

http://gigazine.net/news/20160116-garakowa-munashichi-interview/

644 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:56:25.79 ID:QK6GYN3W0.net
>>642
マジマジ有名 ジャケ買いするファンがいるほど。

絶対評価されるのは六七質さんの絵で西野さんのストーリーでは決してないから
まあ発売が楽しみなところ。時がたつにつれ「プペル」がすっぱいぶどうになるはずw

645 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 06:58:35.28 ID:QK6GYN3W0.net
いくら渡してるのか知らんけど六七質さんに40ページ以上描かせて
リテイクまみれ、上から目線の指示、それなりの期間拘束して600万なら安すぎだろってな。

646 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:08:35.82 ID:N/pbwGo40.net
MUGENUPに払ったのは500万円
MUGENUPは3割以上手数料を取るらしいから、差し引き350万円以下
六七質とキャラ担当の取り分が合わせても350万円以下
(有名絵師だとMUGENUPが手数料を減らすかどうかは不明)

■デザイン制作費・・・500万円(MUGENUP社 見積額4,981,500円)

647 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:14:58.69 ID:dUMxvCE20.net
>>644
やっぱそうなんだ
ギガジンのインタビュー読んでたら西野に比べて製作者側がめちゃくちゃまっとうで、
楽しい仕事だったんだろうなあと改めて思うわ

西野の仕事はあまたある仕事のひとつだからむなしちさんもハイハイと
やってるんだろうなあ

648 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:26:13.70 ID:Fth8gxmq0.net
安心していいのは六七質さんはプペル作業に拘束されているわけでもなく
並行して別の仕事もバンバンこなしているということ。

別の意味で安心していいのは六七質さんは西野さんの芸人引退絵本作家転向記事をリツイートするような
西野ファンだからないがしろにされている現状でも割りと喜んで受け入れているであろうということ。

649 :LINEブログ 1/2:2016/06/30(木) 07:29:04.83 ID:YO7SwnME0.net
キンコン西野が『芸人』という肩書きを捨てた理由
http://lineblog.me/nishino/archives/4587563.html

少し真面目な話をしますね。『肩書き』のこと。

人は、やたら肩書きを欲しがるし、他人に対しても肩書きを付けたがる。
その動機は「恐怖」だと思う。

すでに世の中から存在が認められた名称に自分の身体を当てはめることで、「自分も存在していいのだ」とする。
「お前、何屋さんなの?」という攻撃に対する返しだよね。

同時に自分も他人に対して、「お前、何屋さんなの?」と攻撃をする。
『ハイパーメディアクリエイター』なんて認めない。
咀嚼できない自分の能力不足を認めたくないから、「悪いのはオマエだ。分かりやすく何屋さんか言え!」と、とにかく相手を攻撃する。

数種類の職業を掛け持っている人に対しては、「中途半端なことをするな!結局、何屋さんになりたいんだ?」と答えを一つに絞らせる。

「オマエは何屋さんなんだ?」

みんな、この問いかけに怯えている。

そしてまた、バツの悪いことに、イチローや本田圭佑など、「子供の頃から一つのことを続けてきて、ついに夢を叶えた」という物語が
キャッチーで、美談として語られてしまうから、
職をたくさん掛け持っていたり、コロコロと職を変える人間に対して『中途半端だ!』という烙印を押す。

このサイクルは、とても危険だ。本当に。

たとえば、タクシードライバーであり、ミュージシャンとしても活動している人がいたとする。
その時、周りは言うだろう。

「なんで、タクシードライバーなのに、音楽活動してるの? どっちが本業なの? 中途半端なことをするなよ。どっちかに決めろよ!」

その言い分は、まるで正論で、だから余計に声が大きくなる。
なんなら、同業者も一緒になって言う。
「なんでタクシードライバーが音楽活動をやっとんねん」

しかし、その後、『ロボットタクシー』が普及したら、どうなるだろう?

ほとんどのタクシードライバーさんは職を奪われ、生き残るのは、タクシードライバー以外の活動を掛け持っていた人。

「なんでタクシードライバーが音楽活動をやっとんねん」と攻撃してしまっていた人は、
「なんでタクシードライバーが音楽活動をやっとんねん」と攻撃してしまった手前、
ロボットタクシーの驚異が目前まで迫っても、他の職に手を伸ばすことができない。
「え?あんなこと言ってたオマエが、他のことをやっちゃうの?」と攻撃されるから。

「オマエ、何屋さんなの?」という攻撃で、首が絞まるのは、つまるところ自分自身だ。

僕らが、まず踏まえておかなければならないことは、

『すべての職業には寿命がある』

ということ。

650 :LINEブログ 2/2:2016/06/30(木) 07:29:53.15 ID:YO7SwnME0.net
そして、ここからは、僕たちが想像している以上のスピードで、たくさんの職業が無くなっていく。
効率化を求めた結果、ロボットに辿り着いて、そのロボットによって、たくさんの職が奪われる。
この流れはもう誰にも止められない。

だから、ここからの時代、とても大切なのは、
転職することや、仕事を掛け持つことを、肯定するということ。
「イチローのような生き方をする人がいていいし、そうじゃない生き方をする人がいていい」と多様性を認めるということ。

肩書きに頼るのではなく、自分の中だけのルールを作っちゃって、そのルールに頼って生きていけばいいと思う。

僕の場合は『芸人=職業名ではなく、生き様』と定義し、芸人として生きていくと決めた。

だから、肩書きなんて、どうだっていい。

バラエティー番組の企画で、「なんで芸人なのに、絵本なんて描いているの?」と言われたので、「じゃあ、肩書きを絵本作家にします」
と答えた。
活動内容は、これまでと何も変わらない。

『芸人』を職業名としている人からするとワケがわからないよね。
芸人から絵本作家になった翌日に、普通に、劇場で漫才してるんだもん。
「は? 芸人を辞めたんじゃねーの? 何がしたいの? 」となる。
そうなってしまう人の気持ちも分かる。

『芸人=職業名ではなく、生き様』という考えが、少しずつ、少しずつ、浸透していけばいいと思う。
たくさんの誤解を生むけれど、理解してくれる人はいる。まずは、その人に向けて。

そして、それによって、「仕事って、掛け持ってもいいんだ」「職を変えてもいいんだ」と、『肩書き』の呪縛を解き、これまでより、もう少し
だけフラットに考えられる世の中になったらいいし、ならなきゃマズイことになる。

真面目な話をしてゴメンなさい。
まもなく、
これからの生き方や、仕事の作り方や広げ方、そしてお金の話について書いた『魔法のコンパス 〜道なき道の歩き方〜』というビジ
ネス書が出版されます。

予約してくださった方にはクリアファイル(※画像添付)が特典で付くそうです。
是非、予約してください。

以上、強烈なステマでした。

651 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:32:51.96 ID:98HcExbD0.net
ぶっちゃけ六七質さんの本の方が欲しいw
https://pbs.twimg.com/media/CUeRSZ2VEAQjD20.jpg:large

プペルも、「西野って芸人は知らんけど、六七質さんの絵が見たい」
ってファンがそれなりに買うとは思う
でも逆にその分、「西野は知らんけど、独特の白黒の絵がいい」という人は捨てることになるが

仮にプペルの本で人気が出たとしても、西野の個展に六七質さんの絵を置くことはさすがにできないから
西野が今までやっていた「おみやげとして本を買わせる作戦」がうまく作用するとは思えない
よほどプペルの話自体が面白ければ多少話は変わってくるがw

652 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:39:34.03 ID:ICfKXhCi0.net
裏表紙にスタッフ全部出すってのも、それこそサロンメンバーみたいなちょろっと口出した素人も含めて有象無象ぜーんぶ小っさい字で出してドヤするんだろうな。
で、その一人に六七質もいると。
ハゲの西野さんが考えそうなことだよ。

653 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:45:28.21 ID:QK6GYN3W0.net
プペルは20〜30人で作ってるらしいw(10人も差があるのもどうかと思うが…)

絵の関係でいえば、西野さんの発言からすると
背景の六七質さん、キャラクター担当、星空担当w、煙突からでる煙担当www、あと西野さん
で多く見積もっても5人くらいしかいねーんすけどw

654 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:46:25.82 ID:p+6bksvG0.net
西野さんよ。あんた一度自分の書いた>>649-650をじっくり読み直してみろ。
これが芸人の書いた文章に見える?

「芸人だってたまには真面目な文章を書くこともある」?
いやいや、お前は毎日何回もこういう文章を書いたり
ツイキャスで真顔で話してるだろ(気だるそうに)。

思いっきりキメ顔して「俺の生き様こそが真の芸人なのだ(キリッ」って、
そういうことをする事がもう芸人じゃないんだよ。
お前は芸人を“ファッション感覚”で名乗ってるだけ。
「俺の生き様は芸人だ」って言いう事で、
人から「やだカッコイイ!」って言ってもらいたいだけ。

人を笑わせるっていう芸人としての基本中の基本の発想は
西野さんの頭の中には1ミリもない。西野さんにとっての
“芸人”は自分をカッコ良く見せる為のツールでありファッション。
姿勢も生き様もとことん“芸人”からかけ離れた生き物だ、お前は。

655 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 07:52:10.50 ID:p+6bksvG0.net
>>649-650をツイッター上でリンクする際のツイートw

> 【閲覧注意】キンコン西野が『芸人』という肩書きを捨てた理由
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/748279906132332544

何が閲覧注意なんだよw
ホント…やることなすこと全てがいちいち鬱陶しい。
これはキャラ作りで狙ってやろうと思っても絶対できない。

656 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:00:23.74 ID:Fth8gxmq0.net
肩書云々に対して何を小難しく考えてんだろね。
玄人も素人もあんたに対して思ってることは

「なんで本業であるはずのお笑いで大した結果を出せてないのに
そっらを磨く時間を作らずに絵本制作に費やしちゃってるの?」

っていうシンプルな事なのに。
でも西野さんは現状自分がつまらない、ということに原因があるとは絶対に認めない。
ここを指摘されると
「養成所時代から賞を取った!」「M-1でサンドイッチマン相手にいい勝負をした!」
「ライブでは2000人動員!」「今年は4000人動員!」
と返ってくるだけで、お笑いのスキルを磨くという作業は西野さんにとって既に「あがり」になっていると認識しているのがよくわかる。

657 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:12:54.99 ID:98HcExbD0.net
>>649
貼り乙です
西野さんがLINEブログとFacebookを使い分けてる基準がよく分からんな
LINEブログの時はやたら空行・改行が多くて読みづらい
内容の無さはどっちも同じw

658 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:20:28.31 ID:53FJ16op0.net
〉「なんでタクシードライバーが音楽活動をやっとんねん」

こんな事言われないだろ・・・

今回の引退騒動でこのブログ読む人多いと思うけど
だいぶ病的だって事広まるんじゃないかな
芸スポ板でも精神病?クスリやってる?
の意見多いし

659 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:24:34.99 ID:98HcExbD0.net
お笑いで伸び悩んだから別なことにチャレンジしてみる、
ってこと自体は別に全然ありだと思う。
でも西野さんはそのたびにお笑いをDisるじゃん。それがウザいんだよ。
しかもなぜか神のような上から目線でw

スマホでテレビを見るようになるからひな壇はいずれ無くなる、っていう謎理論とか、
あと最近良く使う「職業芸人」って言葉とか、
インタラクティブを突き詰めたらお笑いライブより山に登ってBBQのほうが楽しくなっちゃったり。
砂場で遊ぶ俺にケチつけないでくれ、と言いつつ、
サッカーはいずれ無くなる無くなるってずっと呟き続けてるのが西野さん。

660 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:32:37.12 ID:alsR6hjw0.net
タクシー運転手の話気に入ってるけどさー

そこそこ売れてるミュージシャンや小説家、漫画家なんかでも、会社員続けながら両立してる人、昔から結構いるよね

大学教授とか医師とか教員とか有名企業の社員とかだったら、むしろそれを売りにしたり

西野さんが知らないだけで、皆知ってるんだけど…

661 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:40:56.50 ID:D4xKuzD3O.net
>>572
訂正サンクス

やっぱり酒飲みながらやるもんじゃねーなw

一つの事をひたすらやり続ける難しさは飽きっぽい西野さんが一番よくわかってると思うけど、これも酸っぱい葡萄なんかね?

662 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:41:48.68 ID:3foyg2Lq0.net
>>643
まともなインタビューだよな
ちゃんと下調べして流れ作って、って普通あたりまえなんだけど
西野さんはそんなこと微塵も思ってないし

何の準備もなく他人の話を聞く仕事をしていいとしたら
圧倒的な知識量で相手の出すどんな話題にもついていけて
機転を利かして話の展開を変えていけるインタビュアーくらいだろうに

普段から「すげー」「おもしれー」しか言えずに臨機応変に頭を使えない西野さんに『ハゲダシター』の参考にしろと説教したい

663 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 08:47:17.78 ID:3foyg2Lq0.net
西野さんがダメなところをタクシードライバーにたとえるなら
道を間違ったり、急ブレーキ急ハンドルの乱暴な運転をするのに
バンドやってるんですよ〜と自慢げに言って歌い出すようなダメドライバーだから

本業をまともにできないのに遊び(みたいなもの)に時間をさいてる人間を世間は信用しない

664 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 09:07:57.61 ID:VtbxAVAT0.net
>>603

ワタラwww

665 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 09:12:53.05 ID:QK6GYN3W0.net
そういえば昨日のツイキャスで
「一つの事に固執しない生き方」でイチローとかホンダもそう!
とか言ってた。?と思ったが、野球やサッカーだけじゃなくて「哲学」の
考え方をフィードバックして本業に生かしてる…とか言ってた。

さすがの俺も何言ってるのかわからなかったw

666 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 09:21:42.04 ID:VtbxAVAT0.net
>>662
ハゲダシターワタラwww

667 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 09:31:48.68 ID:L8hi9Gay0.net
ガリゲルって面白いし西野さんの司会力が光る
あの時間帯なのもいいよね
バラエティ自体が深夜のが面白いし
西野さんて時代に沿ってるんだよねえ

668 :Facebook:2016/06/30(木) 09:38:47.73 ID:pDmGhp6x0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=806676522800147&id=100003734203517

ほぼ毎朝、往復1時間半をかけて神社にお参りに行っています。

僕は神様関連に明るい人間ではないので、はたして参拝作法が合っているかどうか分からないのだけれど、
手を合わせてブツブツ言うのは、スタッフの健康のことと、最近では『えんとつ町のプペル』のこと。
お参りのメリットは、「その瞬間と、その前後の時間、確実に、そのことを考えている」ということだと思う。
「そういえば、アイツ、昨日、調子悪かったなぁ。何かあったのかなぁ。電話してみよう」
「『えんとつ町のプペル』は、どうすれば、一人でも多くの人の手に届くのかなぁ?」
お参りした帰り道は、そんなことを考える。

『えんとつ町のプペル』は僕一人ではなく、映画のように分業制で作っている。
編集者、イラストレーター、アニメーターからマネージャー、はては音楽家や歌い手さんまで…他にもたくさんのスタッフが絡んでいる。
そして、分業制で作ることを「支援」という形で後押ししてくれた3293名のパトロンの方々。
表に出る時は、どうしたって「にしのあきひろ最新作」みたいな見出しになってしまうけれど、まさか僕一人の作品じゃない。
当たり前だけど、僕は、この作品が一冊でも多く売れるための振る舞いをしていく。
「これは俺の作品だ!」と言った方が売れるのであれば、そう言う。

肩書きが、芸人から絵本作家になったのは、それが狙いではないのだけれど、しかし、そのことで結果的に『えんとつ町のプペル』が見つかってくれて、
最近、とてもいいなぁと思うのは、『えんとつ町のプペル』のネガティブキャンペーンをする人がポコポコ出てきてくれたこと。
おそらく、立ち上げの経緯をご存知ないようで、
「『えんとつ町のプペル』はキングコング西野が一人で作っているわけではないのに、そのことを隠して、自分で作っていることにしている!」
という声が出てきた。
昨日は「脚本・監督は貴方かもしれないけれど、それ以外のスタッフの名前を表紙に載せるべきだ!」とも言われた。
いい流れだと思う。
僕やスタッフの目的は「一人でも多くの人に作品が見つかること」なので、どんどんやって欲しい。
一番の広告は議論されることだ。

そのおかげか、昨日、大きな話をいただいた。
どこかで『えんとつ町のプペル』の画像をご覧になられたようで、「ご一緒できませんか?」と。
嬉しいな。

今日は『えんとつ町のプペル』の文章の最終打ち合わせ。
そして明日はレコーディング。
納品は、もう目前まで迫っている。
やれることは全部やる。
 
とりあえず神社に行ってきます。

669 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 09:55:09.27 ID:FmDW7Kie0.net
>>632
西野さんはベッキーと一緒にたべごろマンマというグルメ番組をやってたが、
スタッフ日記に『最後の最後までコメントは「うまい!」でしたね(笑)』と書かれてた。
面白コメント以前に、美味い・美味しい以外の言葉で表現できない
西野さんにとってグルメ番組が酸っぱい葡萄になったのは当然だね。

670 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 10:25:15.71 ID:0oTovW5m0.net
キャンディキャンディとかサムラゴウチみたいになりそうだな
だた、あっちは爆発的大ヒット少女漫画とフィギュアに使われるくらい魅力的な曲だったから揉めたわけで
このクソストーリーとは全く価値が違うけど(笑)

もしムナシチさんが知名度あげて仕事増えたら自分が売り込んだってストーキング延々と続けると思うよ
この人の執着心と怨念はアイドルを追い回す基地なファンと似てるから

671 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 10:29:44.92 ID:vBxFVZbt0.net
>>648
>別の意味で安心していいのは六七質さんは西野さんの芸人引退絵本作家転向記事をリツイートするような
>西野ファンだからないがしろにされている現状でも割りと喜んで受け入れているであろうということ。

西野のファンならまたオファーがあれば受けそうだな

672 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 10:51:27.00 ID:EPvmqBM6O.net
絵本作ってるスタッフ30人とかも、
のべ人数だったり、
下手したらクラウドで看板に名前入れた人も勘定に入れてそうだな

673 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:01:18.35 ID:vBxFVZbt0.net
数十回の内1回でも、↓のように書いとけば、自己正当化に使うクズ
六七質さんの絵を西野の絵と勘違いしているだけの人には、何も言わないくせに

> @mon***
キンコン西野さん御本人より正しい情報をいただきました。
「他人の手柄が自分のものになるのは気持ち悪い」
「絵の依頼は六七質さんとMUGENUPさんに」
と明言されていますm(_ _)m

674 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:10:44.80 ID:8jdBm1oo0.net
イラスト系の人たちって自分とか知り合いの活動を宣伝・応援RTしてるイメージあるから
単に今回の絵本の宣伝活動である糞みたいな茶番を仕事上RTしただけじゃない?

675 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:16:46.93 ID:Fth8gxmq0.net
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/
一晩で六七質さんの知名度が今まで以上にアップw

良かったね西野さん、六七質さんのファンも絵本買ってくれるかもよ!

676 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:19:20.63 ID:QK6GYN3W0.net
>>671
西野ファンではないんではない?これまでも仕事まわりしかリツイートしてないし
これをリツイートすることによって「察して」って気持ちが大きいのでは?

677 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:20:30.52 ID:QK6GYN3W0.net
>>675
いやホント、西野のキャラクター抜きであの絵本が欲しい。
「プペル」なんてタイトルもいらない。

678 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:22:44.82 ID:uuVJbcwz0.net
>>668
思わぬ形で話題になっちゃったから焦って書いたんだろうけど色々ひどいなー

>表に出る時は、どうしたって「にしのあきひろ最新作」みたいな見出しになってしまうけれど、まさか僕一人の作品じゃない。
「どうしたって」ってなんだよw
西野さんのさじ加減一つでしょ

>「これは俺の作品だ!」と言った方が売れるのであれば、そう言う。
「俺の作品だ」って言いたいのは自分の欲求からなくせに、まーた「あえてやってる」ていにするんだ
あと西野さんにもうそんなにネームバリューないから
仮に自分の名前出せば売れるって言うなら、他の人も言ってたけど「原作 西野亮廣」で十分でしょ
「原案 タモリ」で十分箔がついたようにさ

>いい流れだと思う。
>僕やスタッフの目的は「一人でも多くの人に作品が見つかること」なので、どんどんやって欲しい。
>一番の広告は議論されることだ。

だからその「あえてやってる」ってのやめろwww
「ああ言ったのはスタッフとの共通認識」アピールもクサい
本当にスタッフ全員との共通認識があればはっきり「みんなとこう話した」と書くのに、そう書かないのは自分が勝手に思ってるからだけだよね

679 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:22:55.70 ID:/1fTzAFW0.net
>>675
西野のイメージまたダウンw
もう底だな底値 リバウンドのない底値だわ

680 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:24:02.74 ID:Fth8gxmq0.net
@Seo_t 1分1分前
その本、僕も”線画”で携わっているので、いろいろアレよの…一応、書籍の方に名前は明記されるという名目で仕事を請けたので、どうなることやら>RT

絵本スタッフさん一名発見。
やっぱり胡散臭さを感じているみたいだね。
参加させてもらってます!ってテンションじゃない。

681 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:32:06.53 ID:4e0Kdvcq0.net
>>483
美人アスリートはアスリートとしては美人って事で、本職の女優やモデルとは比べるまでもない訳だけど
「芸人」よりも遙かに低い「おもしろ絵本作家」という肩書きすらハードルが高いと怒る西野先生

682 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:32:06.84 ID:uuVJbcwz0.net
>>668
てか、「ネガティブキャンペーン」て何?w
みんな普通に感想言ってるだけじゃん
しかもその要因は全部西野さんにある
被害妄想こじらせすぎて怖い

683 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:39:22.91 ID:YO7SwnME0.net
六七質クラスだと1人でやった方が質は高まると思う
MUGENUPの分業制はスキルの低い人でも参加させて量産しようという制度だから

http://mugenup-hr.com/
キャラデザ おおまかなキャラクターのラフデザインをします
線画     ラフデザインをきれいな線画に起こし直します
塗り     線画に配色をし、陰影を付けて仕上げます
背景     キャラクターの背景の絵や、エフェクトなどを制作します

全パート  全パートでも分業でも自分に合う仕事を選べる!

https://station.mugenup.com/registration_faq
Q.アナログ制作をメインにしていますが、登録可能でしょうか?
A.はい可能です。実際のお仕事をご依頼させていただく場合、多くの場合でデジタル制作をお願いすることになりますが
「キャラクターデザイン」はアナログ制作物をスキャン頂く形でも可能です。
「線画」「塗り」「背景」などはデジタル制作をお願いしています。 また、登録後に参加いただける、コンテスト・コンペにアナ
ログ制作物を投稿いただいても問題ありません。アナログ制作であることで、採点上不利になることもございませんので
ご安心下さい。

684 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 11:48:24.80 ID:QK6GYN3W0.net
六七質さんの宣伝みたいだけど、ああいう細かい街並みがパッと思い浮かぶ代表作なだけで
星空も森も青空も人物もなんでも描ける人だからね。

雲や星空、煙やエフェクトを他の人にまかせるより、全部六さん一人でやったほうが
クオリティあがるだろうね。世界観の統一がまるで違う。

西野さんは、やっぱりわかってないからイラストでさえわけわからない分業をするw

685 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:00:14.46 ID:ScBvvmp90.net
>>どこかで『えんとつ町のプペル』の画像をご覧になられたようで、「ご一緒できませんか?」と。

それは六七質さんに話をふるべきなのでは?
おそらく六七質さんの絵を見て仕事を依頼してきた人でしょ?

686 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:01:21.91 ID:Fth8gxmq0.net
@Seo_t 10分10分前
ひとまず…「自分の絵じゃなくて、他人に描いてもらった」ということは、誤解されないように明記すべきじゃなかったかな…。
ブログなどでも。(アフィに偏向記事書かれないような予防として)

前出のスタッフさんにすらダメ出しされる始末。
というかこの人も3万フォロワーの凄いイラストレーターさんなんだな・・・

687 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:02:20.24 ID:aTOpHeHK0.net
おいおいYahoo!話題なうで「六七質」が検索1位、キングコング西野も18位に入ってたぞ

688 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:06:01.79 ID:ScBvvmp90.net
六七質さんにとってはこれは良い方向に進んでるな
西野さんも話題になればそれでいいというスタンスなんだから
自分が悪役になってイラストレーターさんや絵本の知名度が上がる事を喜ぶはずだよね

689 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:10:33.74 ID:Fth8gxmq0.net
@Seo_t 7分7分前
蓋を開けてみれば、”外注で絵本の挿絵を頼んだ”というだけの話を、まったく新しい手法で絵本を作った! みたいに
過激に書き連ねた記事もあったので、そのまぁ、過剰に持ち上げるほうも問題なんですよね。業界の闇よ…。

この人おもしろいなw関係者としてはよろしくはないんだろうけど
今まさに関わってる仕事のダメ出しをこんなにズバズバとw
「”外注で絵本の挿絵を頼んだ”というだけの話」ってそれ言っちゃったら終わりw

690 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:13:52.35 ID:S4DwCKJJ0.net
絵本作家として信頼まで失ったな
前の作品も本人作ったのかって疑ってる人いるよ

691 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:14:20.13 ID:QK6GYN3W0.net
必死に六七質さんの存在を押し隠したかいあって
世間の注目はかなり集めているようだな!

やっぱりいびつなプロモはこうなっちゃうわけよ。

692 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:15:52.86 ID:QK6GYN3W0.net
>>690
まあ、前のは西野さんが描いたのは疑いないけど、
また痛くも無い腹を探られて発狂するだろうな。

今夜のツイカスたのしみw

693 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:19:13.99 ID:ScBvvmp90.net
まとめサイトとかで「西野の絵本に共同制作者がいたことが発覚!」みたいな記事が書かれてるけど
西野ウォッチャーやファンにとってみればそんなことは元々分かっていたし
西野さんだって最初からそのことは言っていた
でもよく知らない人がそう思っちゃうのは西野さん自信がそう思われるような宣伝をしてきたからなんだよ

694 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:19:42.39 ID:uuVJbcwz0.net
「西野さんはちゃんと記事に六七質さんの名前出してた」みたいなツイートあるけど、過去にほんの数回FBで書いたことで見逃してもらえるようなことなのか?
これだけ頼ってたら常に名前出してなきゃおかしいくらいなんだが

>>689
すごく面白い証言だね
スタッフとの温度差よw
あと、垢名は伏せた方がいいような?

695 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:19:47.99 ID:hI5OWjm90.net
クラウドファンディングで金を集める時は、世界初の分業制で作られる絵本と謳っていたから、イラストレーターの存在をアピールしていた
だが、その後はアリバイ工作的に、ごく偶に六七質さんの名前を出すだけ
名前を全く出してもらえない、線画担当の人の不満が爆発したか

696 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:20:15.47 ID:aTOpHeHK0.net
西野さんは自分以外のクリエイターも、イラストや絵本のファンのことも軽くみすぎたね

697 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:25:49.71 ID:jcFDoJ5rO.net
>>627 ゲロスベリ

698 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:31:41.24 ID:c/Ct+KkX0.net
さぁ今回はどんな逆ギレするかな?

699 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:33:09.74 ID:QK6GYN3W0.net
六七質さんはおとなしくとも、そのファンはそうとは限らないんだよね。
同じ事をウッチャンや岡村にもいえる。

考えなしに太宰をディスり、美術大の講師をディスり、ありとあらゆるところに
後ろ足で砂かけまっくってれば誰も味方する人間はいないよ。

まさにざまぁ♪

700 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:37:51.43 ID:oYwrZUog0.net
やばいな、溜めに溜めたパワーが一気に開放された感。もちろん負の方向の

701 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:38:15.99 ID:YO7SwnME0.net
ツイキャスで言ったのは事実ですと何故言わないw
自分が悪く言われたら否定のツイートをしているのに(>>673

>キンコン西野(魔法のコンパス)さんがリツイート
@ukon_Y
「キンコン西野が作画担当のひとの名前を絵本の表紙に出さないらしい!ひどい!」ってツイートが回ってきたので
「西野の話だしまたネガキャンかな?」と検索したらFacebookにほぼ逆のことが書いてあってネガキャンだった。

702 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:47:50.42 ID:S4DwCKJJ0.net
見えにくいところにこっそり書きますっていう悪意のある契約書みたいなやり方だからなぁ
本当にタチが悪い
まだ色々誤魔化そうと頑張ってるね

703 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:56:20.88 ID:uuVJbcwz0.net
西野さんのいつもの論法と似てる
先に「尊敬してます」「大好きです」と言っておけば後は腐し放題でもOKと思ってる
六七質さんのこともブログで先に名前出しておけば後は隠蔽し放題
「先に触れている」というのは後のやりたい放題の免罪符じゃないんだよ西野さん

704 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 12:57:58.10 ID:98HcExbD0.net
六七質さんがすごいバズってるww

705 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 13:00:13.17 ID:ZepIN5L90.net
六七質さんよかったなぁ
こんな形で報われるとは思わなかったがw

706 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 13:03:16.32 ID:/1fTzAFW0.net
西野さんが人の役にたってるww

707 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 13:08:25.20 ID:ScBvvmp90.net
これを西野さんが「俺の手腕」とか言い出すのを期待してます

708 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 13:10:24.03 ID:hI5OWjm90.net
>>668で言っているような気がする

709 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 13:38:11.58 ID:I1IEpJFd0.net
また都合のいいように記憶を捻じ曲げて「俺が汚れ役を買って出たおかげでむなしちの名前が有名になった」
みたいなわけわからない事言い出しそうだな
で信者が「さすが西野さんの炎上マーケティング!」とか褒めそやしそう
本当はあわよくば自分の絵だと思わせようとしただけのくせに

710 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 13:42:56.16 ID:oYwrZUog0.net
>>709
絶対言うに5万恩!

711 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 13:43:39.38 ID:FmDW7Kie0.net
>>690
西野さんだけならまだいいが、マスコミも西野さん持ち上げる記事書いてるから
芸能人全体に「やっぱり本人が書(描)いてるんじゃないだ」って疑いがかかる可能性

712 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 13:47:55.41 ID:p+6bksvG0.net
>>668
> いい流れだと思う。僕やスタッフの目的は
> 「一人でも多くの人に作品が見つかること」なので、
> どんどんやって欲しい。一番の広告は議論されることだ。

馬鹿か。たとえば暴露本だとか過激な写真集だとかだったら
悪い噂でもいいから宣伝に利用しようってのもまだ分かる。
でも絵本でそんな売り方してどうすんのよ。
だったら「絵の中に登場する看板に西野が過去にヤッた
女性タレントの名前のヒントが隠れてるョ」とかでもいいんかい。
絵本で下品な売り方して部数伸びたところで虚しいだろが。

とは言っても「いい流れだと思う」ってのがそもそも西野さんの
単なる強がりだから、あまりここにツッコむのも野暮ではあるが。

713 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 14:08:27.21 ID:5piwiW+/0.net
西野さん
ゴミ人間を嫌悪する町の住民の名前を
「オサーム」「オカムーラ」「ハタヨーク」にすればきっとまた宣伝になると思うよ
ついでにラストシーンは復讐に燃えるゴミ人間が町人をマシンガンで次々屠ってハッピーエンドね
どうせご都合主義のパクリ満載シナリオなんだからこっちでええやん

714 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 14:11:14.94 ID:QK6GYN3W0.net
正直六七質さんの絵をみたあと西野さんの過去の絵本見るとめまいがするよね。
ごちゃごちゃなだけで遠近感ゼロだし人物も輪をかけて気持ちわるい。

自分でも六七質さんの絵が俺の絵だ!と思い込んでるようなところもあるから
これからどう折り合いつけてくのかみもの。

715 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 14:31:38.28 ID:53FJ16op0.net
もし西野が誰かに頼まれた脚本が人気出て
好感度低い西野の脚本って言うと
売り上げ落ちるから小さく書いとくなんて
されたらブチ切れるだろうな。
まぁまず売れないだろうけど

716 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 14:43:32.63 ID:98HcExbD0.net
舞台劇なんてそれこそ集団創作物のひとつだと思うが
西野さん脚本の舞台劇のポスターがどうだったかというと

http://pbs.twimg.com/media/CYCC-rEU0AAIM8J.jpg
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160617-00000056-natalieo-000-view.jpg

グッドコマーシャルなんて、出演者より大きく西野の名前が書いてあるぞ

717 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 15:15:15.56 ID:6GSW0Qp40.net
>>716
うわーしかもタイトルのすぐ上の目が行きやすい所に書いてある
言ってる事とやってる事がめちゃくちゃだわ
しかし今回の騒動で今まではネタ半分で西野叩いて「絵は上手いな見直した」って言ってた人も
本当に嫌いになったってヤツ多かったから今後ますます追い詰められるだろうな

718 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 16:03:01.96 ID:5piwiW+/0.net
ボクの名前なんて表に出なくて構わない
ディズニ―映画も脚本家の名前なんか誰も知らないでしょ

ワンピースだってベイマックスだって全スタッフの名前載せないじゃん
メインは俺やから俺の名前だけでええやん

719 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 16:07:23.84 ID:mRBfLDg80.net
>>669
青空レストランのメガネも「うまい」しか言えてないんだが

720 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 16:13:48.59 ID:mRBfLDg80.net
>>700
桝添さんに言えば?

721 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 16:52:14.23 ID:53FJ16op0.net
いい物をより多く届けたいってだけなら
ほんと好感度低いんだから名前出さない方がいいのに
手柄を独り占めしたいのがみえみえ
まぁエゴサーチで
佐村河内西野ばっか引っかかるのも面白いけどw

722 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 16:54:18.63 ID:D4xKuzD3O.net
担当編集とかどう思ってるんだろうな

723 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 17:10:11.47 ID:53FJ16op0.net
背景が日本とか中国が混ざったような建物ばかりなのに
キャラの格好はハットかぶったり金髪だったりの
西洋風だからすんごい違和感。馴染まなくて当たり前

724 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 18:05:42.41 ID:04crIWfL0.net
>>714

全く目眩しないし、えんとつ町のプペルも過去のもあんまり変わりない(えんとつ町のプペルで色がカラフルになったのは違うけど)。

今まで他の本でも出てたキャラクターが出てきて世界観は同じだし。

目眩がするのはあなたが虚弱体質で肉体的にも精神的にも病んでいるからじゃないの?

725 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 20:33:18.51 ID:p+6bksvG0.net
>>719
え、本当に?宮川大輔ってあの番組で本当に「うまい」しか言えてないの?

726 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 20:53:21.32 ID:EPvmqBM6O.net
西野のツイキャスの件、4000RTもされてたわw
むなしちを売れないイラストレーターと侮った結果だわ
実はそれなりに知名度があったというね
今ごろ紹介したムゲン恨んでそう

727 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 21:27:05.44 ID:Fth8gxmq0.net
LINEBLOG引退記事内の絵本イラストは六七質さん作ですよと指摘したつぶやきが3000RT
昨夜のツイキャスで六七質さんの名前を表紙にクレジットする気はない発言を書きだしたつぶやきが4000RT
六七質さんはリアルタイムの話題ワードトップに

絵本の宣伝ができて狙い通りと強がるだろうけど、現時点で絵本を欲しがる信者以外の人の目的は100%六七質さんの絵だから。
だって西野さんが関わってる要素はまだ何も外に出てないもんね。

728 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 21:28:14.99 ID:jQBkU4zA0.net
西野さん焦る展開になっちゃったねー
炎上もしないのに「炎上芸人」を無理やり名乗らなければ…
最初から「文:にしの 絵:むなしち」と公表しておけば…
引退するとか言って話題になろうとしてなければ…

ネットニュースになったのはいいが、今までの印象最悪なせいで
「分業」のつもりだった絵本が
「世間をだまそうとした」絵本になっちゃった
そして名が売れたのは六七質さんの方

「最近、とてもいいなぁと思うのは、『えんとつ町のプペル』のネガティブキャンペーンをする人が」
「いい流れだと思う」
自分でそう思い込むために言い訳がんばれよ西野さんw

729 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 21:38:17.35 ID:Fth8gxmq0.net
最新のFacebook、
本当は六七質さんの存在をアピールしてきたネット民に対してネチネチと恨みつらみを言いたいだろうに
そこは封印して結果的に宣伝になってよかった!程度の強がりだけで済ませてたね。
おとなになったね、えらいよにしのさん。

はらわたは煮えくり返ってるだろうけどなw

730 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 22:00:28.45 ID:yvz9O35F0.net
>>680
>>686
>>689
本当に他のスタッフいたんだ!
あと色塗りの人もいるらしいし

でもむなしちさん以外は名前出したことないよね?
巻末のリストにちらっと載せられて何をやったかわからないくらいのスタッフにさせられるのか、かわいそうに

731 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 22:05:06.82 ID:5GqSj1/d0.net
西野がゲスリード狙ってやる色んな捏造ごまかしの中で
イラストの件は最も腹たったからやっと表沙汰になって本当に良かった
今回むなしちの名前が広まったのは西野に利用価値があった数少ない例だね

732 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 22:05:30.57 ID:NmmilEgQ0.net
僕一人で描いた訳ではありませんって表現も、裏返せば、大半(少なくとも半分位)は自分が描いてますって取らせるように下衆リード狙ってるよな。
実際は限りなくゼロに近いだろうに。

733 :Facebook:2016/06/30(木) 22:11:06.19 ID:YO7SwnME0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/806883026112830

結果的に作品の宣伝になるので、こういう議論はイイ!

ひとつだけ言っておくと、最近知った人は何のこっちゃ分からないかもしれないけれど、今回の絵本『えんとつ町のプペル』はハナ
から「分業制で作る」ということを明言して、クラウドファンディングで制作費を募り、その時々でスタッフさんのお名前も出させてい
ただいております。

ここで話題になっている「六七質さん」の名前も、これまで何度も。

ただ、制作スタッフは六七質さんだけではなく、「誰か一人が1ページを担当する」というヤリ方ではなく、ページごとにチーフがいて、
一枚一枚を数人のスタッフで描いているので(キャラクター担当、背景担当、イメージコラージュ担当…など)、仕上がったページ
に対して、「この絵は〇〇さんの作品です」とは、なかなか言えません。

そして、ここにもある、表紙に全スタッフの名前を載せるなんてのは論外です。

スタッフに対する愛情云々の話ではなく、僕もスタッフも、目的は素晴らしい作品を作ることです。
まさか、卒業文集のようなノリを作品の看板に出すわけにはいきません。

もし僕がその判断をしたら、全スタッフからタコ殴りにされることでしょう。

ただ、これも前々から言っていますが、デザイナーさんと出版社さんにお願いして、2ページ分だけ余分に貰ったので、最後の最後
にエンドロールとして制作スタッフの名前を名前を載せさせていただきます。

ちょうど今、エンドロールの制作中。

明日はレコーディングです。

・キンコン西野さんが絵本の作画担当である六七質さんの名前を出さない理由を巡り議論 ⇒ これに対するFBの投稿で納得する人も
http://togetter.com/li/993980

734 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 22:14:33.96 ID:Fth8gxmq0.net
クレジットの件、作業は細かく分担されていて表紙に全員分入れる訳にはいかない、と
一見殊勝に説明しているように見えるけどこれも実はゲスリードで
ネット上で画像をアップする場合に誰の名前もクレジットしない件についてはスルーなんだよな。

表紙についてはわかったよ、巻末に全員載せればいいよ。
でも名前を出せる余地のあるネット上での画像アップ時はきちんと関わってる人の名前を併記しとけよ。
膨大な人数になる?過去に数回チームで制作していることはきちんと説明してる?
甘えんな、作品を売りためには何でもやる、やらないのは育児放棄だって自分で言ってただろ。それくらいやれ。

735 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 22:22:23.66 ID:NmmilEgQ0.net
>>733
詭弁の一言。
キャラクター?イメージコラージュ?今出ている絵は背景が全てと言っても過言ではないものばかり。
「背景担当」ってのを真ん中に潜り込ませてるところが西野さんの心理を端的に表しちゃってるよw

736 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 22:33:01.18 ID:ScBvvmp90.net
>>733
でも自分の作品とは堂々と言えちゃうんだね

737 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 22:43:25.03 ID:/V7MyLEU0.net
>その時々でスタッフさんのお名前も出させていただいております。

むなちゃん以外で出したっけ?
編曲頼んだ人ぐらいだろw

738 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 22:46:54.48 ID:4B3koTc3O.net
今六七質さんの絵がクローズアップされてるから絵本自体が売れなかった時すごく六七質さんに絡んできそうだw
てかあの絵で話西野さんはそんなに売れないって

739 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 22:47:52.56 ID:yVyEMJfA0.net
これまで、まるで自分の絵であるかのようにアップし、
西野の絵と勘違いした人が賞賛のコメントしても
決して否定してこなかった
わざと誤解させて自分の手柄にする行為に他ならない

740 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 22:49:24.64 ID:oYwrZUog0.net
これは西野のゲスリードが表沙汰になったエポックメイキングな出来事かも?

741 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 22:55:26.39 ID:/V7MyLEU0.net
>ただ、制作スタッフは六七質さんだけではなく、「誰か一人が1ページを担当する」というヤリ方ではなく、ページごとにチーフがいて、
>一枚一枚を数人のスタッフで描いているので(キャラクター担当、背景担当、イメージコラージュ担当…など)、仕上がったページ
>に対して、「この絵は〇〇さんの作品です」とは、なかなか言えません。

たかが絵本でそんな複雑な管理をするのかよ
統一性を持たせる為に、余計な手間やコストがかかるだけ
MUGENUPには手数料や管理費込みで500万円しか払ってないのに

742 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:03:45.88 ID:yVyEMJfA0.net
そういや山田玲司にも、
売上ではなく絵のクオリティで勝負しようと言って
自分の絵であるかのようにむなしちの絵をアップしてたな

743 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:04:25.94 ID:mv6ojlYx0.net
>>725
>え、本当に?宮川大輔ってあの番組で本当に「うまい」しか言えてないの?

バカですか??
「うまい」以外の挨拶とか接続詞とかは言ってるに決まってるでしょ。
味の感想が「うまい」しかないってこと。

744 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:12:28.04 ID:apNP6JsR0.net
この状態がまるで絵本を見てるみたい。
今はオオカミ中年のウソがばれたところだね。最後にどんなオチが見られるか楽しみだよ。

745 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:17:21.49 ID:dC68ZCGe0.net
狼少年はおとぎサティアンに逃げ込んで信者とバーベキューやカレーをつくって楽しみましたとさ

めでたしめでたし

746 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:21:32.05 ID:53FJ16op0.net
表紙に載せる西野の肩書きは何にするんだ?
監督・脚本が1番もめなさそうだが
手柄にしたい西野がそれでいくかどうか

747 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:23:41.76 ID:S4DwCKJJ0.net
もう燃料もないし、このまま収束しそう
「ハナから明言してた」「その時々でスタッフの名前を出した」「六七質さんの名前も何度も出してた」
こんなの盛りすぎじゃん
胸くそ悪いったらない
ちょっと調べれば分かるレベルで西野さんが描いてないことが分かるようになったのがせめてもの救いかな
ゲスリードの悪質さも広まって欲しいけど無理そうだ

748 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:24:16.84 ID:hcfqcYYd0.net
>>742
そんな恥ずかしいことを!?
見たかったな
ぞくぞくしてくるwww

749 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:24:18.58 ID:qZd0MVNN0.net
複雑にする為に、西野信者のタダ働きボランティアスタッフを何人か係わらせていそうだな

750 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:26:20.02 ID:hcfqcYYd0.net
ゲスリードって表現w
西野さんにぴったりやな

751 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:28:04.29 ID:8DYTcB/c0.net
宮川大輔がどうであれ西野がコメント力0で笑えないクズっていうのは変わりないんだよ
そうやって自分の問題から目をそらしているから今の惨状だろ
そして西野がスタッフから指摘されるレベルで「うまい」としか言えずに笑いも取れず無能を晒してるグルメロケでも笑いを取ってる芸人が大勢いる

752 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:34:19.15 ID:chttbhdg0.net
よう知らんけど今までの絵本の絵もゴースが描いてたって事?

753 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:34:35.12 ID:chttbhdg0.net
ゴーストね

754 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:36:32.13 ID:5d9/+pNs0.net
一人じゃ成り立たない映画製作と絵本を同一視してる時点でおかしい
映画監督と絵本の原案・監修なんて役割の分量が違いすぎるし

作者名をチーム名にして、クレジットに作画の人たちと並べて西野さんの名前を配置するならともかく
大した分量でもない文章書いて他人に絵を描かせて表紙にデカデカと作:にしのbきひろと書く給C満々なのがもb、
そりゃャSーストライタ=[呼ばわりされbトもしょうがなb「わ

755 :通行人bウん@無名タレャ塔g:2016/06/30(木) 23:51:29.21 ID:8irXwoow0.net
自分以外の名前が表紙に載るのはイヤなんだろうな
ちなみに、六七質さんは最初全部描きたいと言ってたようだな

Facebook(2/2):2015/02/05(木) 14:11:10.69 ID:vRTJBmBq0
・・・
イラスト特化のクラウドソーシングサービスのプラットフォーム『MUGEN UP』さんが抱える2万5千人のイラストレーターさんの中から、
自分がイメージする世界に合う職人さんを選ぶ。
その中で、お一人、飛び抜けた才能があるイラストレーターさんがいらっしゃって、その方に背景デザインをお願いしたところ、
「やるなら、キャラクターから全て描きたい」とお返事があった。
しかし、『文・にしのあきひろ 絵・〇〇さん』なんてどこにだってあるし、誰だって作ることができる。誰だって作ることができるモノを自分が作る理由がない。
僕は「チームで作る絵本」に用があるので、非常に残念だけど、お断りした。

それから数日後の話だ。

MUGEN UPのスタッフさんが別件でその方と打ち合わせがあったらしく、その際に、僕の絵本を持っていってくれたそうな。
そこで、僕の絵本を読んだそのイラストレーターさんから「この世界なら、自分が全て描かなくても、背景デザイン担当として是非お手伝いしたい!」
と再度申し出があった。
・・・

756 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:52:02.40 ID:dUMxvCE20.net
つか西野は何かとパヤオを引き合いに出すが、
パヤオこそ「スタジオジブリ」っていう名前の下で
監督としてやってるんじゃん

どうしてもにしのの名前を出したければ、
それこそ、
おはなし かんとく にしのあきひろ
え すたじおちむにー

とかにしとけばええやん

757 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:53:07.83 ID:S4DwCKJJ0.net
>>748
あったよ
これ今出たらちょっと話題になりそうだな

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749158151885318&id=100003734203517

なるほど。
50歳の山田玲司先生が、やたら噛みついてきて、まるで話が噛み合わない理由が、このブログを読んで分かった。

http://sp.ch.ニコビデオ.jp/yamadareiji/blomaga/ar970762
(※有料会員でないと途中までしか読めません)

先生が持たれている僕のイメージは、
「キンコン西野=売れないやつには価値がないと思っている(であろう)人」
…らしい(^_^;)
もう、この時点で、まったく真逆だった。
まず僕自身が25歳の段階で『売れるヤツ』への興味がなくなっているし、僕が一番面白がっているヤツの職業、ホームレスだから。
さらに先生は…
・・・・・・・・・・
何しろ彼は僕と僕の仲間が大事にしている「絵本(創作)の世界」に入ってきている芸人さんです。
誰が創作の世界に入ってきてもいいんですけど、その世界で命を削ってきた人間には、ナイーブな問題です。
僕の中には「売れることより大事なことがある」と、何度も打ち切り覚悟で創作をしてきた「自分」がいるのです。
・・・・・・・・・・
と、
西野=売れることを最優先に作品を作る人
俺=命を削って作品を作る人
というポジショントークを展開されていらした。
命を削るなんて当たり前の話で、
打ちきり覚悟で創作するなんて当たり前の話で、
自慢することでもない。
グランドの隅にある砂場で誰にも迷惑をかけず好きに遊んでいるだけなのに、やたら噛みついてこられるので、
物語と画力で山田玲司先生を圧倒してやることを今決めました。
今、チャラチャラしている芸人が『えんとつ町のプペル』という絵本を作っています。
完成したら、
命を削って作品を生み出しているプロの漫画家の山田玲司先生の作品と見比べてみてください。
売り上げは無視で、クオリティーだけで。

※最後に山田の絵と、六七質さんの絵を並べて表示

758 :通行人さん@無名タレント:2016/06/30(木) 23:56:24.13 ID:K7kXokha0.net
宮川大輔のうまーい!はそこそこ笑いの取れる吉本新喜劇的ベタな定番ギャグになっとるやろ。西野さんのうまいは感想から一歩も出ず笑いの化学反応も何も生み出さなかっただけ

759 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 00:09:52.04 ID:AThUUZ0sO.net
>>733
> ただ、これも前々から言っていますが、デザイナーさんと出版社さんにお願いして、2ページ分だけ余分に貰ったので、最後の最後
> にエンドロールとして制作スタッフの名前を名前を載せさせていただきます。

逆にいえば、余分なページがないならスタッフの名前は載らなかったって事かw

余分なページなんて楽勝で作れるだろ?参考資料羅列したページって小説とかでもあるぞ

ましてやチームで作ったスタッフの名前をいれるなんて当たり前過ぎるだろw

760 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 00:13:18.40 ID:V1BKmsSV0.net
余分に余ったって日本語おかしいww
意地でも「西野様のお情けで名前を入れてやるんだぞ」スタンスは崩さないんだなww

761 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 00:17:19.33 ID:odqqTk+Y0.net
>>757
六七質さんの絵を出して「俺とクオリティで勝負しようぜ」
とプロのマンガ家に言ってたんだね

762 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 00:25:41.84 ID:1CVF2y550.net
>>761
イカレてんな
これは自分の絵なんだって所まで妄想が進んでそう
精神疾患とか疑うレベルだよ

763 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 00:28:04.39 ID:EvyTmJse0.net
一応ラフ画を描いたから自分のものと思ってるのだろうな
ラフ画をはるかに超えたクオリティなのに

764 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 00:33:34.52 ID:up4UjHlKO.net
山田玲司の絵なんてヘタだろ?
ってニュアンスが言外に感じられるんだよな…

765 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 00:35:10.12 ID:sT2wW7ijO.net
いくらクオリティー高い作家入れても原作が西野さんってとこでもうダメだよな
穴だらけのストーリーでメアリースーな主人公、作者はこれで有名になってやるが全面に出る作品なんてね

766 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 00:37:03.26 ID:mw4kdLjf0.net
ツイキャスでプロの漫画家がボクに文句言ってきた!
とか言ってたけど、誰だろう?探しきれなかったな。

西野さんの言い分は「プロがこんなこというか…」
って感じだったけど、逆でプロだから許しがたいんじゃないのかな…

767 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 00:41:29.82 ID:bfJBXJ5U0.net
>>757
今回の「絵本は分業で作る。世界初!」とか、1年かけてチケット売って日比谷公会堂2000席独演会とか、毎日キンコンの動画のタイトル(【衝撃】【放送事故】【グロ】【チンコ】等)あたりを見てると、
西野にとって、中身や客の満足度は関係ないようにしか見えないww

768 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 00:45:56.43 ID:J4LY+VNE0.net
今日のツイキャスは聞きたかったわw

769 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 00:46:50.93 ID:HqxlOBoJ0.net
のぶみさんは縁切った方がいいな

770 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 01:02:05.30 ID:bfJBXJ5U0.net
西野はチームプレーが出来なくて、お笑い業界から逃げてきたのに、また絵本で「分業」なんていうチームプレーに手を付けて案の定トラブルになってるw
とことん、お山の大将を気取りたいんだろうけど、男性でも女性でも、明確に「手下」な人としか一緒に居られないんだから、チームプレーの指揮者役は諦めなってw

なんで独演会や絵本描きから逃げたのよ?
思ったより賞賛されなかったからだろ?
カウンセリングにかかって、自己愛とアルコール依存をセットで改善してきな

771 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 01:10:24.49 ID:dVWcCJcC0.net
マジでカウンセリング行くべきだよなー
今の西野さんと接しなきゃいけない周りがかわいそうになるレベルで壊れてると思う
でもメンタル弱い人を馬鹿にして見下してるから絶対行かないだろうな

772 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 01:20:00.86 ID:uDOT/MYB0.net
なんで人絵を宣伝してんだ?
自分が描いたことになんかできるわけないじゃん

773 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 01:32:13.53 ID:AThUUZ0sO.net
>>757
> 命を削るなんて当たり前の話で、

自分の財布すら削らない奴が命なんて削るわけがないw

774 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 01:41:50.26 ID:dVWcCJcC0.net
>>620
未だにラジオで村本やら中田の悪口言ってニュースになる山ちゃんに憐れまれるってもはや末期だな

775 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 02:14:22.22 ID:YeHD92hZ0.net
篠田あゆみ引退って話を見たけど西野さんのせいでどうせすぐに取り消すだろうと思ってしまった




なんとかしろ、このクソハゲ西野

776 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 02:15:15.17 ID:HqxlOBoJ0.net
>>773
他人の命をって事じゃない?

777 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 05:06:14.98 ID:fgK37F+g0.net
六七質さん以外のチームスタッフの名前なんて聞いたことないわ
六七質さんの名前だって最初の数回だし読み方すらここの住人に教えて貰ったくらいw

以前出した心臓を落とすネコみたいなキャラは誰が描いていたんだろう?

778 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 05:16:28.63 ID:XhBlCihs0.net
ガビガビした下書きは西野さんの直筆だと思う

779 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 05:23:30.87 ID:RroLK6ek0.net
西野を嫌いな奴が何言っても説得力が全くないね。

780 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 05:24:32.15 ID:XhBlCihs0.net
西野さんのことが好きだから西野さんが描いたかどうかもわかるよ!

781 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 05:32:09.40 ID:XKxhYk9z0.net
>>766
ここの住人のサーチ能力にすら引っかからないのなら実在するか怪しいな。

ツイッター上の拡散のきっかけになった人(>>727の3000RTの方の人)は堀口さんという漫画家だけど
この人のは文句とは違うしな。
騒動を起こしたけきっかけとして逆恨みしてる可能性は十分あるが。

782 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 08:25:04.69 ID:6EVSp+No0.net
吉本の女芸人を起用したミュージックビデオ見たけどコスプレのクオリティが違いすぎる
これの後で街で掃除機背負うのは酷だな
https://youtu.be/U97NZEp4EFY

783 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 08:31:41.03 ID:ymMK6JGC0.net
>その時々でスタッフさんのお名前も出させていただいております。
>ここで話題になっている「六七質さん」の名前も、これまで何度も。

むしろ六七質さんしか名前出したことないんだよなあ
ゲスだね西野さん

784 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 08:43:36.66 ID:6EVSp+No0.net
アメトーークエゴサーチ芸人断ったのかな
村本が結構西野さんのこと話題に出してた

785 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 08:45:27.16 ID:fgK37F+g0.net
西野さんは芸人時代から虎の威を借る狐
絵なんて自分で描いてこそ評価されるもんだろ。それがどんなに優れたものでも誰が作ったか関係ないなんてことないよ
そんなことが分からない西野さんにクリエイターの資格はない

786 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 09:22:38.02 ID:XKxhYk9z0.net
>>783
「その時々」じゃダメだって言われてんのに頓珍漢な返しを・・・
全員の名前を書けと言われても・・・みたいにすり替えているけど
一番明記しなきゃいけないのは「西野が一人で描いている絵ではない」ってとこだろ。

画像の下に「背景担当の皆さん、本当にありがとうございます!」の一文を毎回付けておけばそれで済むことなのに
それすらも面倒くさがってやらない。
アップしたブログを後から編集してフォローすることもしない。
これでよくなんでもするだのしない奴は育児放棄だの言えるよな。

787 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 09:41:51.00 ID:mw4kdLjf0.net
ツイキャス 閲覧数300人程度でコメント信者だいたい20人くらいに
なぐさめられて気分よくギター弾いてる西野さん…

西野さんは世界のすべてはそこだと思ってるけど、そうじゃない。
一歩外に出て浴びせられる批難の言葉はアンチの言葉じゃない。
世間の総意。

788 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 09:46:56.43 ID:D4GDUhcSO.net
岡村ラジオで何か言ってたかな?

789 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 10:49:45.12 ID:stLYgsd80.net
例えに宮崎駿出してるけど、どっちかっつーとデスノやヒカ碁の表紙に
小畑健の名前がないぐらいのバランスだよな
しかもこの2作と違って絵以外は期待できないという…

790 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 11:55:44.61 ID:EFySzJdTO.net
有吉がブレイクとは馬鹿に見つかること、って言ってたが、
西野は馬鹿が見つかってしまったな

何にせよ、西野がこれからどれだけ取り繕おうが、
西野が書いていないということは皆にバレた

実際今の西野が描くのは、あのひどいチョコレートのパッケージレベル

791 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 11:57:51.73 ID:lH5A6GeP0.net
今のところあのむなしちの絵にしか引きがないもんな
西野がよくアップしてるやつ

他人の絵を自分の絵だと勘違いさせて
賞賛を得るってどんな気持ちなんだろう

なんかまじで軽蔑するわ

792 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 12:09:06.51 ID:/6auYL8m0.net
映画監督 宮崎駿

絵本監督 西野亮廣

これならしっくりくるな

793 :LINEブログ 1/3:2016/07/01(金) 12:29:11.70 ID:MGmLrgc10.net
【最低】キングコング西野はゴーストライターを使っていた!
http://lineblog.me/nishino/archives/4618364.html

肩書きを『絵本作家』に変えて 連日炎上炎上で、なんだか騒がしい毎日を送っています。

昨日、「最近、ファンになった」という方から、「叩かれてますが、大丈夫ですか?」と心配の声をかけていた
だいたのですが、
私、キングコング西野亮廣は、昨日今日、初めて炎上したわけではなく、デビューから16年間、常に炎上してい
る《信頼と実績》の炎上芸人ですので、これで感情が動くことはありません。

古くからのファンは私が炎上していると、薪をくべて、暖炉のように楽しむです。
私は、そういう道具なのです。

さて、今回、燃えているのは現在制作中の絵本『えんとつ町のプペル』のこと。

(画像をもっと見たいかたは、私のInstagramをフォローしてください。絵ばっかり載せてます。絵しか載せてお
りません。)

今回の作品『えんとつ町のプペル』は、「そもそも、絵本って、なんで一人で作ることになっているのだろう?」
という疑問からスタートしました。

僕はこれまで、ボールペン一本で、ずっと一人で絵本を描いてきました。

(このへんの絵もInstagramにアップしてます。)

ただ、あるとき、「絵本は、どうして一人で作ることが常識になっちゃってるんだろう?」という疑問を持ちま
した。

たとえば、映画だと、監督さんがいて、助監督さわがいて、カメラマンさんがいて、脚本家さんがいて、照明さ
ん、音響さん、メイクさん、美術さん、役者さん……いろんな人が、その人の得意技を持ち寄って、一つの作品
を作ります。

ドラマも、バラティー番組も、漫画も、学校も、会社も全部そう。分業制です。
その方が「より良いモノ」ができるから。

しかし、絵本だけは作家が一人で作ることになっています。
分業があったとしても、せいぜい「文=〇〇、絵=〇〇」といった感じで二人。

なぜ、絵本だけは『分業制』がないのだろう?
一人で作った方が良い作品もあるだろうけど、
複数人で作った方が良い作品もあるだろうに。

なんで? なんで? なんで?

考えてみると、その答えは、すごく単純な理由で…
絵本は5千部〜1万部でヒットという小さな小さな市場なので、つまるところ制作費をかけることができないので
す。

人件費を支払えないから、一人で作るしかない。

ものすご〜くリアルな事情です。
そういった事情があって一人で作ることになり、それを続けていくうちに『絵本は一人で作るものだ』という常
識になりました。

しかし、どうだろう?

794 :LINEブログ 2/3:2016/07/01(金) 12:30:57.45 ID:MGmLrgc10.net
絵を一枚描くにしても、
空を描くことと、森を描くことと、キャラクターを描くとと、建物をデザインすることと、乗り物をデザインす
ること……これらは微妙に業務内容が違います。

「魅力的なキャラクターを描くのは苦手だけれも、空を描かしたら誰にも負けない」
という絵描きさんはいらっしゃるでしょうし、
「森を描かしたら私が一番だ!」という絵描きさんもいらっしゃるでしゃう。

ならば、みんなの『得意』を持ち寄って、一つの作品を作ろう!
その為に必要なものは制作費だ!

…ということで、去年、「今度は僕一人ではなく、チームで作る!その為に、お金が必要です!」と、分業制で
作ることを明言し、クラウドファンディングで支援を募ったところ…

実に3000名以上の方に支援していただき、

1013万1400円

という制作費が集まりました。
本当にありがとうございます。

この作品においての私の役目は監督・脚本・絵コンテです。
そして、スタッフのことは去年コチラに書かせていただきました→『僕じゃないよ』

こうして、分業制でスタートさせた絵本『えんとつ町のプペル』ですが、先の『芸人→絵本作家』の転職報道で、
この作品を知った人から…

「ええ?何?西野が描いていないの?」

「ゴーストライター使ってんじゃん!」

という声が上がりました。
立ち上げから知っている人からすると、「いやいや、そもそも、そういうコンセプトでスタートさせた企画なん
ですよ」というところなんだけれど、途中から知っちゃって、流れてきた情報を鵜呑みにしちゃいがちな人から
すると、そうなってしまうのも仕方ありません。

中には、
「スタッフを使ってるんだったら、スタッフの名前を表紙に名前を載せるべきだ!!スタッフに対する感謝がな
い!!!」
と怒鳴り込んでくる人もでてきて、『えんとつ町のプペル』は20人ぐらいで作っているので、20人のスタッフの
名前を表紙に載せてしまうと、表紙はこんな感じになってしまいます。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/2/3/23017ff0.jpg
(※お客様の声にお応えした表紙イメージ)

こんな表紙の作品を買ってくださるのであれば、いくらでも寄せ書き風の表紙にするのですが、買ってもらう前
に本屋が取り扱ってくれなさそうなので、スタッフの名前を表紙に載せるのは辞めておきます。

たった話し合うことで、話が前進するのであれば、僕は何度でも何度でも同じ説明をさせていただきますが(ファ
ンの方はもう何百回も同じ説明を聞いてるね。ゴメンね。)…

ご理解いただきたいのが、今回の『えんとつ町のプペル』という作品は、『文=西野亮廣、絵=無七質』と説明で
きてしまうような分かりやすい作りではなく、作画スタッフが何人もいて、作画の前のイメージコラージュを作
るスタッフがいて、キャラクターを担当するスタッフがいて、キャラクターを動かすアニメーターがいて、バラ
ンスを整えるマネージャーがいて…全員で一枚一枚仕上げている、ということ。

表に出るとき(テレビなどで紹介されるとき)などは、どうしたって『キングコング西野の最新作!』みたいな
紹介になってしまいますが、連日、一緒に汗を流してくれているスタッフには最大限の感謝をしておりまして、
これも前々から明言させていただいておりますが、出版社とブックデザイナーさんにお願いして、本編とは別で、2
ページだけ余分にいただいて、制作スタッフ全員の名前を載せるエンドクレジットを作ります。

795 :LINEブログ 3/3:2016/07/01(金) 12:31:48.85 ID:MGmLrgc10.net
今回の絵本『えんとつ町のプペル』はチームで一生懸命作っております。
昨日今日、このことを知った方にも、御理解いただき、優しく見守っていただけると幸いです。

そして、事情を知らずに炎上に荷担してしまった方に、それでもお礼を申し上げたいのが、そのことで、結果的
に『えんとつ町のプペル』という作品が広まり、作品を知って、作品を予約してくださる方が増えました。

どれだけ叩かれようと、どれだけ誤解されようと、僕は、皆が必死で作っている作品が一人でも多くの人に見つ
かるならば、僕にとっては、それが一番嬉しいです。
本当にありがとうございます。

絵本『えんとつ町のプペル』のサイン本の予約が始まっています。
購入するつもりがない方でも、制作風景が少し覗けますので、一度ご覧いただけると嬉しいです。

『えんとつ町のプペル』を宜しくお願い致します。

※画像は1枚を除いて省略

796 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 12:36:20.76 ID:uXNA9hOb0.net
制作者ゲスリードはInstagramが一番酷いと思う。

未だに全部一人で描いてると勘違いした賞賛のコメが届いてるし
それに対して一切の否定もない。

人ってここまで図々しくなれるもんなんだな。。

797 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 12:39:22.00 ID:ZkLeaP7R0.net
せめて「西野さん上手ですね!」てコメントつくようなものには「描いたのは僕ではありません」的な注記つけないとあかんだろ

798 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 12:47:07.16 ID:MGmLrgc10.net
>>794
そして、スタッフのことは去年コチラに書かせていただきました→『僕じゃないよ』
のリンク先

https://m.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/658324974301970
2015年7月17日 14:41

スタッフは絶対に言わないし、でも、すべてが僕の手柄になるの
スタッフは絶対に言わないし、でも、すべてが僕の手柄になるのは気持ちが悪いので、僕から言います。

添付したニュースで、お誉めいただいている絵は『えんとつ町のプペル』の1枚で、これは背景担当の六七質さ
んや、MUGENUPのスタッフの皆さんと、相談しながら作り上げたもので、僕一人で描いた絵ではありません。

ニュースではInstagramの紹介をしていただいて(ありがとうございます!)、たしかにInstagramにアップして
いる他の絵は僕が一人で描いた絵ですが、ニュース記事に添付されている絵は、チームで作ったものです。

なので、こういった絵の依頼は、僕ではなく、六七質や、MUGENUPさんに、お願いしてください。

作品なんて、「誰が作ったか」なんて、本当にどうだっていいんだけど、他人の手柄が自分のものになるのは気
持ちが悪いので、言っておきます。
これは僕一人で描いた絵ではありません。
これはチームで作った作品です。

『えんとつ町のプペル』は、チームで圧倒的なものをつくります。

でも、ネガティブ記事がアクセス数を稼ぐ時代に、こういった記事を書いて、活動を紹介してくださったガジェッ
ト通信さん、本当にありがとうございます。

・人間技と思えない緻密さ!キングコング西野、衝撃のイラストを公開
http://getnews.jp/archives/1050440

799 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 12:49:31.26 ID:AThUUZ0sO.net
レビューで絶対書かれるであろう「文章が足を引っ張っている」

西野さんは信者から集金だけしとけばいいんだよw

800 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 12:58:29.87 ID:2+Fp4nFZ0.net
>>791
今は例えば絵本の予約数が増えてるのを見ていい気持ちかもしれないけど

いつか、
「絵の魅力が素晴らしい」
「次は原作をつけてみたらもっとすごい絵本になるかもよ」
なんて、何も知らない人から素直な感想が出てきたとき、みじめな気持ちになるんじゃないかな…

お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの
みたいに、六七質の絵は俺の絵、と思い込みつづけられるのかな

801 :【ツイキャス】1/8:2016/07/01(金) 12:59:29.87 ID:Gn+ggIv20.net
【ツイキャス コメント欄】2016年6月30日 17:48-18:45

ちぃ:ペンをタバコみたいに持ってる笑
おさるさん:ペン食べとるwww

あやきち:通常の絵本て、「打ち出し方」とかも何もなく、
 普通に発売されますよね。絵本の巻末見るたびに思うんですけど、
 作者と発行者くらいのお名前しかないですよね。

taro:アイドルのスタッフも全然表に出ないから普通にそういうものだと思います
ASH DROP:いちいち、そんな奴らに説明するのめんどくさいですね!
あやきち:向こうは喧嘩する気満々ですよねw
kishico:嫉妬もあるのかな?
さやか:ネガティヴキャンペーンですね! じゃあ、私ポジティブキャンペーンですね!

さやか:スタッフさんも幸せやなー!
kishico:西野さんと一緒に仕事できてる仲間は幸せやぁ 愛めっちゃ感じるけどなぁ
腰痛注意報:西野さんがスタッフの方に感謝してるってことは伝わりました!!

アルファ:結果として本が売れることが一番のチームの喜び

アゼガミ:西野さんの逃げない姿勢めっちゃ好きです。生きる勇気が湧きます
secchan:新しい道を開くから最初は万人に理解されるのは難しいね

まこすけ:表紙にスタッフ名羅列させてる本なんて見たことない(笑)
さやか:そんなんスタッフさんも望んでないんじゃ、、、(笑)
あやきち:そんな風に叩く人、絵本とか見てなさそう...
坂本さん:編集者全員の名前出てないですもんね
りほ:名前を出すこと全てが愛情ではないと思います
あやきち:表紙に名前載せてほしいって思ってはるスタッフさん、皆無だと思うw

802 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:02:23.00 ID:odqqTk+Y0.net
>>中には、
>>「スタッフを使ってるんだったら、スタッフの名前を表紙に名前を載せるべきだ!!スタッフに対する感謝がない!!!」
>>と怒鳴り込んでくる人もでてきて

またこれか

803 :【ツイキャス】2/8:2016/07/01(金) 13:02:37.33 ID:Gn+ggIv20.net
ねりぺこ:愛情がなかったら、エンドロールの絵は作らないですよ。
ジアード:こんなに真剣に考えてくれている時点で、素晴らしい人。
beatleAI:スタッフさんに愛情感じるよ?絵に入れてもらってめちゃ羨ましいよ!
りほ:西野さんの話し方とかで愛情は既に伝わってますよ!
れみ:全く載せないのなら愛情感じないけど、載せる!言うてんのに、、、

さやか:西野さんの事、嫌いなだけじゃないですか?(´・_・`)
みらあや:西野さんアンチに対して優しいですね。

ちいちゃん:名前を出して欲しいからじゃなく、
     「作品づくり」に携わるのが好きな方もいますからね!!
      作品が売れることがスタッフさんへの恩返しだと思います!

リンリン:スタッフさん達も名前載せる事にこだわってなく、
     1人でも多くに届く方が結果スタッフさん達も幸せになるんですよね??

あーしゃん:みんなで一つのものを作り上げるのって素敵です!
      その西野さんの気持ちは絶対伝わってると思います

secchan:裏方の人は自分の名前を前へ前へ出るために仕事してるわけではないもんね。
     売れればそれだけでいい!名前どうこうではないよね

ASH DROP:自分はデザイナーですが、大手会社のパッケージや商品など、
     手がけていますが、そのメーカーのものになるので、名前など一切出ません。
     だから、クリエーターさんは皆分かると思います。

みらあや:作った物は多くの人に楽しんでもらいたいですよね。
     私も裏方なんで、分かります。

shiho:何かを作るとき、必ず裏方はいますからね
secchan:裏方の人への1番の恩返しは作品を少しでも多く売ること
chiemi:私も裏方やってますが、裏方は知らないところで頑張るべきだと思ってます◎

804 :【ツイキャス】3/8:2016/07/01(金) 13:05:37.69 ID:Gn+ggIv20.net
shiho:裏方は悪口じゃない、賛同です!
    私はデザイナーですが、デザイナーなんて裏方を誇りに思ってる職業です
    裏方が表に出ようとすれば、作品の世界観、価値が破綻しかねない

なぉプー:裏エンブレム展でもそうだったけど、西野さんは裏方さんも表に
     出て欲しいって、そういう考えですよね。チームも愛情持ってると思う

りほ:裏方の方がいるから支えられてるけど、それを一々表で
   「裏方さんいつもありがとう」っていう必要があるかって言ったら違いますもんね

ぷにゅちゃん:洋服とかブランドとかにはわざわざスタッフのせないですよね。
   西野さんはデザイナーブランドみたいなものかな

なぉプー:関わったスタッフさんの家族とかも嬉しいと思う。
     わざわざキャラ付きで書いてもらって

secchan:このキャスはそう人とその説明の場としてとてもいいかもね(*´ω`*)
     そういう質問もこの場でできることで更に購買意欲上がりそう

凪:毎回説明する労力とエネルギーは尊敬します。
chiemi:西野さん毎日真剣に声の仕事もしてるんでガラガラにもなりますよ。。
カスミン:君は何を言おうと何をしようと「芸人」だよ♪

葉:プペルの歌クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あーしゃん:だああ?ギターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!西野さん最高ー!
えっちゃん:ギター弾けるんでしたっけ!すげえええ
さやか:西野さん日に日に上手に
あーしゃん:毎日聴きたいって思ってたので、しあわへです

あやきち:子供が初めてツイキャス聞いてるんですけど、
     西野さん見てイケメンっていってますw

805 :【ツイキャス】4/8:2016/07/01(金) 13:08:39.79 ID:Gn+ggIv20.net
【ツイキャス コメント欄】2016年6月30日 22:43〜24:00

ちぃ:帽子被ってるのかっこいいー
ゆりか:テレビよりキャスはリアルタイムで見れるのはいいね
ひな:お笑い好きなんですね!!

しのしの:西野さんてディベートとかうまそうですよねw
     西野さんとの口喧嘩は勝てなそうです。
西森さん:洞察力が流石です・.。:*・*
泰葉:西野さんってほんま頭いいですよね。

西森さん:梶原さんも、こっちの世界に来たらいいのに・.。:*・*

泰葉:わざわざアンチと戦うなんてさすが。
まろん:またアンチと戦ってくださいw
さあやさん:その番組からファンになりました(笑)
愛の言霊:アンチを手のひらで転がしてる感じですねw
てんくん:アンチはカスだから気にしないように
泰葉:西野さんのやりたいことを思いっきりして、世の中のアンチに見せつけて欲しい。

泰葉:アンチも味方につける?
ゼマティス:アンチは養分
優奈:アンチのおかげで売れたんや
畳:アンチが宣伝
愛の言霊:アンチも利用価値あるんですね
泰葉:アンチの祭りで話が広がったのはラッキーですね。にちゃんねらーもっと頑張れ!笑
あすか:アンチいいな〜って考えられる西野さんがすき。
Narumi:アンチ様万歳ヽ(〃´∀`〃)ノ
ちーたん:西野さんて嫌いな人いなさそう。。アンチの人も好きなんかなって見えます(^^)
あめちゃん:アンチ食いつきいいね 笑
けーさん:西野さんはみんなに絡まれる、人気者じゃん(^ω^)

806 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:11:38.91 ID:HqxlOBoJ0.net
信者と呼ばれる連中が皆女ばかりだという事がもう終わってるな
同性の支持者が多い程、その人、そのコンテンツは本物である証拠だから

807 :【ツイキャス】5/8:2016/07/01(金) 13:12:11.97 ID:Gn+ggIv20.net
ちーたん:なんで西野さんにはアンチ多いんですかね?笑
愛の言霊:嫉妬ですかね?
kishico:なんでもできちゃうからかな?
Narumi:気にくわないんでしょうねw 西野さん楽しそうだから
やすけ:嫉妬は裏を返せば憧れ
shiho:西野さんアンチは大半嫉妬ですよ
坂本さん:要は、ご理解頂けていない方。(笑)
西森さん:嫉妬からのアンチですよ絶対。
アルファ:人生うまくいってへんしw
泰葉:言いたいことズバズバ言うて、やりたい事を
   めちゃくちゃしてるからじゃないですかね?
めい:こうあるべき!って感覚で生きてきた人は
   自由な生き方して成功する人に嫉妬するんだと思います…
dngIijo:最終的に囲い込み成功ですか

ひさ:西野さんが作品の顔ですもんね
ティアラ:CM等には制作者の名前いれないですよね?!

坂本さん:プロまで(笑)
愛の言霊:漫画家って、誰?
かよこ:本当にプロなんですかね?
ゆり:その方ホントにプロなんですかね?
めい:そのプロは表紙にアシスタント名載せてるのかな??

愛の言霊:プロの人こそ嫉妬ですね
kishico:嫉妬ですね
あーしゃん:プロが嫉妬するとか!
ruru:西野の才能に嫉妬したんだろうw
西森さん:確かに西野さんの才能に嫉妬したかも?
ゆり:嫉妬だとしか思えないです。そのプロの方。
やすけ:スタートラインが違うからね いろいろ誤解や妬みもあると思う

808 :【ツイキャス】6/8:2016/07/01(金) 13:15:53.34 ID:Gn+ggIv20.net
まぁず:2ページ設けてるんだからいいじゃんね
坂本さん:ネガティブフィルターを通したせいで、悪い臭い感じたんでしょう
愛の言霊:情弱すぎるww
潮騒ちゃーん:その漫画家売名したいだけでは?
あい:その人がツイートしたことで宣伝効果ありましたよね
ruru:その漫画家にとっても売名チャンスだしなw

かよこ:そんな時間があるなら、他の事すればいいのに。もったいない。
Hitomi:プロならそれを超えるもの作りゃいーのに。
ねる:負の感情に飲み込まれてますなぁ。時間の無駄やのに…
ruru:たしかにそこまでkzだとどんな漫画書いてるか気になるなw 売名成功w

やすけ:やりたいことをやれてる人はブレないから羨ましいわ
chiemi:西野さんにあってから、考え方が変わりました。
西森さん:良かった西野さん参ってなくてホッとしました。゚(。ノω\。)゚。
さやか:わたしも西野さんのファンなって良かったですー( ; ; )
    ああ昔の自分を褒めてあげたいねー!

あーしゃん:相手の非ってなかなか受け入れられないのに、
      西野さんそれを受け止めてて凄い
      西野さんの受け止める気持ちが凄い

あい:やっぱメンタル強いですね
shiho:西野さんのその覚悟、ずっと感じてます!芯を通す姿勢、かっこいいです。
凪:タフさとアンチを釣り出す手法はさすが。笑

chiemi:でも、こうやってキャスで時間あるたびに説明してる
    西野さんの努力があるからこそ!!

809 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:17:19.86 ID:YeHD92hZ0.net
>>804
スゲー
スタッフどころかスタッフの家族にまでなってるうぅぅぅぅwww

810 :【ツイキャス】7/8:2016/07/01(金) 13:19:23.22 ID:Gn+ggIv20.net
shiho:なんで女の子にキレた?!笑
mina:どんなにキレたんですか?

さっちゃん:性欲大事(o^^o)
あめちゃん:男だしねw
西森さん:西森さんは中学から短大まで女子校やったから、下ネタ系は、、、きゃー

泰葉:女の子特有の空気読めない子ですね。笑
Narumi:空気よめなかったんだw
あーしゃん:女の子あるあるですね!
ゆり:女の子は恋バナしたいんですよ(笑)
shiho:それはじゃま!!笑

ちぃとすっ:よく男だけの中に女1人行ったな(笑)
あい:それは呼んだ人が悪い
潮騒ちゃーん:その女の子は誰の友達?

泰葉:話しの腰を折るから消えろと。笑 邪魔やから消えろと。笑
ちーたん:西野さんらしいwww
あめちゃん:ぶちぎれww
chiemi:吠えに吠えた後ブチ切れやったんすかw
mina:女の子泣いたー?
Narumi:かえったの?

shiho:その女の子は西野さん狙ってたんですねきっと
さやか:西野さんの話横で聞くの好きー!
    聞いとくだけで楽しいのにね!西野さんの話は

アルファ:「二人きりならエロいことしちゃう(真顔)」
kaori:2人きりだとOKなんですね(笑)
坂本さん:すけべ!
あーしゃん:しちゃうんですね!笑

811 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:19:32.01 ID:mw4kdLjf0.net
>>806
あんまり言いたくないけど、話の通じないクソ女しかいないよな。ツイキャス。

あんなかいたら絶対勘違いするよ。ツイキャスの外の現実がつらすぎて
一日二回ツイキャスワールドにはいりこんでんじゃん。

建前は絵本の宣伝だけど、一日一回はツイキャスでチヤホヤされたいんだよね。
たまに現実的なコメントがくるとすぐ不機嫌になって、信者がとりなす。

アホワールドとしかいいようがない。

812 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:20:58.62 ID:odqqTk+Y0.net
>>ピクサー映画のエンドロールの「アニメーションなのにNG集」というアイデアが見事すぎる、という話から、それを上回るものを探す探す探す。
>>結果、バチクソに面白いアイデアが出た。
>>袖山さん、名久井さん、さすが!
>>僕の仕事は「それ、いいっすね!」というだけなので、非常にラクチンだ。

エンドロールはバチクソに面白いらしいから楽しみにしてようぜ

813 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:21:47.81 ID:gnNKPfV90.net
西野さんは相当ストレスたまってるんだろうな〜

がんばれストレス
毛根を食らい尽くせ!

814 :【ツイキャス】8/8:2016/07/01(金) 13:22:27.82 ID:Gn+ggIv20.net
めい:その時その場にはそぐわなかったと(笑)
かよこ:時間がもったいなかったんですね(笑)
chiemi:西野さんよく時間の無駄っておっしゃってますもんね
めい:女より友達が好き…カッコイイ

泰葉:話しの腰を折るのはアウトか。勉強になります。
kaori:空気読んでその場に合わない話はしたらダメなんですね
さやか:よくわかりました!
あすか:場をわきまえなきゃいけないっすよね

ひさ:西野さん今年めちゃくちゃ忙しそうヽ(´o`;
chiemi:西野さんの生き様は芸人そのものです

kaori:西野さんの歌声癒されます
R:少年みたいで可愛い(*^_^*) 歌も上手かったんだね(^-^)/いろんな才能がある人☆
さっちゃん:歌声に惚れちゃいます(*^_^*)
chiemi:あぁ、輪になって肩組んでオーシャンゼリゼ歌いたいです

ゆみえちん:保育園の先生、ママさんたちに懇談会でいっぱい西野さんの
  考えや絵本のこと熱弁してきました!先生も興味津々でしたよー
  毎日、娘とのお風呂はプペルを歌って大合唱してまーす

kishico:仕事中お客さんにオススメしまくってます
chiemi:友達にあげたいのでもう一冊予約します◎

西森さん:はい!皆さんURL貼り付け応援隊!!いきますよーーー!!!!
kaori:リツイートしまぁす
西森さん:とにかくURL応援隊貼り付けましょう!!リズムに乗って・.。:*・*

815 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:30:51.44 ID:+58FBlst0.net
>>794の画像見て鳥肌がたった
   あれは、創価学会がよくやる寄せ書き。。。
   婦人会って書いてるから母親のものかな?
西野本人はわからないけど、これで家族は、創価確定

816 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:35:07.43 ID:XKxhYk9z0.net
>>815
寄せ書き、ググるとすぐ出てくる画像だよ・・・

817 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:46:35.04 ID:mw4kdLjf0.net
西野さんは本も出し、芸能活動しているのに
著作権を守る意識が皆無なのを忘れてはいけないw

818 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:49:53.39 ID:mw4kdLjf0.net
芸能界を侵食する創価学会への皮肉…とかならまだシャレも聞いてるな…
とも思うけど、ただ単に画像検索して張り付けただけの薄っぺらい男…

それが西野。

面と向かって馬鹿にされても、その場では思考がめぐらず
家に帰って2〜3日たってから思い出し怒りする…

それが西野。

819 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:52:13.72 ID:ZkLeaP7R0.net
あいっかわらず何が問題視されてるのか理解できてないな信者ども

820 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:52:53.00 ID:efW/3csc0.net
>>793
>「そもそも、絵本って、なんで一人で作ることになっているのだろう?」

なってません


おわり

821 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:53:38.17 ID:AThUUZ0sO.net
書き起こし乙

苦行をするには酷な季節になってきたから体調には気を付けろよw

> 西森さん:梶原さんも、こっちの世界に来たらいいのに・.。:*・*

スゲー怖い、ゾッとした…

822 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:54:58.88 ID:stLYgsd80.net
>>816
あらら〜、例の昇り鯉の絵もやっぱりググってパクった可能性高くなったね
形がそっくりなのと鯉のデザインがそっくりなのあったし

823 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 13:58:47.65 ID:XKxhYk9z0.net
@S***
蓋を開けてみれば、”外注で絵本の挿絵を頼んだ”というだけの話を、まったく新しい手法で絵本を作った! みたいに
過激に書き連ねた記事もあったので、そのまぁ、過剰に持ち上げるほうも問題なんですよね。業界の闇よ…。

絵本スタッフさんのこのツイートほんとジワジワ来るw
ただこの人はネットニュースが過剰に持ち上げていると思っているようだけど
”外注で絵本の挿絵を頼んだ”というだけの話を、まったく新しい手法で絵本を作った! みたいに 過激に書き連ねてるのは
他でもない西野さん自身なんだよね・・・

824 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 14:06:21.70 ID:G0Sh2+1A0.net
キンコン西野「劇場のトイレ前で待ち合わせて手売りする」
http://www.jprime.jp/column/comedian/28912

 お笑い芸人が自身が出演する舞台のチケットを、自身で売り歩く「手売り」が盛んらしい。売れない若手芸人たちが、ただ待つだけ
じゃ売れないチケットを自分たちで売ることはあったが、最近では知名度のある人気芸人が、あえて手売りすることも。

 現在、福岡で行われる独演会のチケットを手売り中のキングコング・西野亮廣さんに話を聞いた。

 きっかけは、'13年にNYで絵の個展をやったとき。どうやって人を集めようかって考えて、ツイッターで僕のことをつぶやいている人、
ひとりひとりに直接メッセージを送っていったんです。“はじめまして。西野です。今度、個展をやるので来てくれませんか”って。

 タレント本人から届く珍しさもあったのか、“わぁ、そっちから来るんかい!”って、すごく効いた。結果、3日間で1800人来てくれまし
た。メッセージを送る人は、《NY 寒い》とか《NY 混んでる》だとか、そのときに、現地にいるだろう人を検索しまくりました。

 1対1ってすごいですね。超おもしろいって思ってその後、日本でやる僕の独演会のチケットも手売りにしたんです。プレイガイドに
頼らず、自分で2000枚を売りました。地方の人のチケットは別に取り置きしていましたけど。

 最近ではいきなりメッセージを送るのではなくて、ツイッターで“何時から何時まで、新宿のルミネにいます”って【出没情報】を出し
て、そのとき僕がいる場所にお客さんに来ていただいて、売っています。ついさっきもメッセージがきていました。

 “チケット買いたいんですけど、今から受け取りにいっていいですか?”って。こういうメッセージには“劇場のトイレ前に着かれまし
たら、ご一報ください”というように返信して、待ち合わせるんです。その場で売るから、お釣りを入れた小さなカバンをいつも持ち歩い
ていますよ。

 手売りをする恥ずかしさは全然ないですね。芸人仲間からは“必死やな”ってめっちゃ言われましたけどね。最初は鼻で笑われる
感じでした。ナインティナインの岡村さんはラジオで、“チケット売んの、大変なんか知らんけどなぁ”みたいなことを、すごくイヤ〜な
感じで言っていましたよ。あの発言にはムカついているんすよ、僕(笑)。

 あの人、直接じゃなくてラジオで言うんですよ。でも2000枚完売させるのに必死だったから。“別にどう言われてもいいよ。確かに俺、
必死だから”って思っていました。

 いちばん最初の手売りは、まだ若手だったころですね。毎週、手売りで50枚売らなきゃいけなかったんですよ。何組か集まってや
るライブだと先輩の分のノルマも回される。“お前らかわりにチケット売っといて”って。

 SNSもまだないから、もうデパートの前とかで、“僕らキングコングっていうんです! 今から漫才しますんで、笑ったら買ってくだ
さい!”って。

 そこから、また手売りするのは10数年ぶりなんですけど、手売りは一生やり続けたいですね。直接会って、手売りすると、お客さん
も喜んでくれて、一緒にイベントを作ろうって当事者になってくれるんです。

 逆に苦労というかちょっとストレスなのが、実際に会うとき、指定した場所に行くと緊張しているのか、話しかけてくれない人が多いん
ですよね。特に女性に多い。

 僕は、その時点では買いに来た人の顔がわからないのに、僕のほうから声をかけなきゃいけない。だから何回か、“この人かな?”って
声をかけて失敗しています。“チケットですか?”“いや違います”みたいな。“頼むから、そっちから来てくれへんか”っていうストレス
はありますね(笑)。

825 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 14:18:47.72 ID:odqqTk+Y0.net
>>芸人仲間からは“必死やな”ってめっちゃ言われましたけどね。

またこれか

826 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 14:20:32.80 ID:odqqTk+Y0.net
>>あの発言にはムカついているんすよ、僕(笑)。

>>“別にどう言われてもいいよ。確かに俺、必死だから”って思っていました。

827 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 14:33:24.75 ID:efW/3csc0.net
>>823
わかる
西野さんのダラダラとした大げさな主張を「外注」の一言で封じ込めてるの笑う
しかも西野さんのスタッフがw

828 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 14:38:44.83 ID:Gn+ggIv20.net
●2016/03/25公開『毎日キングコング』
【キングコングがブチ切れ】ファンにクレーム
https://www.youtube.com/watch?v=nddQbk7LHQs

西野:あれさ、たまにさ、あのー…なんかわかんないけど、
   相手黙ってて、ほんでこっちから「すいません2000円です」って、
   なんか俺、すげぇお金催促してる感じ。こっちから言わすなと。
   ほんで、もっとさかのぼるとね、チケット手売りって俺SNSで
   待ち合わせしてるんだからお前らから来いと!
梶原:おんなじことあったけど、結局あれって声かけられないねんな。
西野:それが気持ち悪いねん!!それに対して不快感しかないから、
   結局嫌われるわけやんか。自分の応援してる人に。

   NGKの前の道を挟んだ向かいにな、女がな、こうやってんねん。
   で、パッと見てあの人しかいないから「チケットですか?」って言ったら、
   その女が、「はい…」(はにかみながら笑って会釈する) 来いよ!!!
   お前、なんで俺からこうやって「あーい」って行かなアカンの。
   「はい」ってわかったらお前から道渡って来いよ!!
   オンナ出してんの、あれ? 失礼っていう感覚がないのかね!?

   ほんでごめんな、ちょっと思い出したことがあって、
   もうムッカつく! これ、いっちばんムカつくねん!
   「お釣りあります?」って用意してこい!! マジで!!
   なんや思ってんの!? コンビニ!?

   いや…俺、逆にね、自分が誰かすごいさ、自分が応援してる
   タレントさんとかアイドルとかにチケット買いに行くって
   なったときに、「お釣りあります?」とか言えへん!
   丁度用意してくもん! だって向こうも忙しいわけやんか。
   で、時間奪ってるわけやから。なに、あの「お釣りありますか」。
   (カメラを指差して)お前に言ってるんや!! お前!!
   お前に言ってっからな。あれムカつく。

   いや、気持ちようやりたい。せっかく出会ってさ、せっかくお話し
   するんだったらさ、こっちも歩み寄るし、そっちも歩み寄らないと。
   気持ちよく終わらへんやん。

829 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 14:45:36.32 ID:nZUFrZxJ0.net
岡村への被害妄想が肥大したか

830 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 14:47:02.12 ID:Gn+ggIv20.net
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_

こっちから言わすなと。お前らから来いと!
気持ち悪いねん!!それに対して不快感しかないから。
女がな、こうやってんねん。来いよ!!!
オンナ出してんの、あれ? 失礼っていう感覚がないのかね!?
「お釣りあります?」って用意してこい!! もうムッカつく!
忙しいわけやんか。で、時間奪ってるわけやから。
お前に言ってるんや!! お前!!お前に言ってっからな。あれムカつく。
こっちも歩み寄るし、そっちも歩み寄らないと。気持ちよく終わらへんやん。

 ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^ Y^Y^Y ̄


        ↑↓↑↓


゚+.*.。 ゚+..。*゚+ .。゚+..。゚+. .。゚+..。゚+ ゜*。 。*

1対1ってすごいですね。超おもしろいって思って。
手売りは一生やり続けたいですね。
直接会って、手売りすると、お客さんも喜んでくれて、
一緒にイベントを作ろうって当事者になってくれるんです。

。゚+. .。゚+..。゚+ ゜*。 。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+ .。゚+.

831 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 14:47:42.31 ID:6gf0Lc+b0.net
>>828
これは同情しなくもないw西野のファンって頭弱そうだもんな
でもそれは自分を映す鏡かもしれないんだよね

832 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 15:01:08.24 ID:Gn+ggIv20.net
>>821
昨日のツイキャスのはコメント欄の文を選んでコピペしただけなんです。
タイミング的にまた荒れて面白いネタがゴロゴロ転がってそうなのに
見逃して残念だなと思ってコメント欄覗いたら、それはそれで興味深い
異世界が広がってたんで長くなっちゃったけど貼ってみた次第。

833 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 15:08:21.50 ID:6EVSp+No0.net
http://www.asagei.com/61291

キングコング西野「絵本作家」転身表明も実態は「他人に描いてもらった絵」!?

 6月28日に放送された「EXD44」(テレビ朝日系)の番組内で芸人引退を宣言し、絵本作家への転身を表明したキングコングの西野亮廣。

 同番組では、西野に厳しい意見を言いたいという一般人が登場し、西野と議論。「芸人が本職なのに絵本に力を入れすぎている」との指摘を受けた西野は、「今後は絵本作家として活動していく」と断言したのだ。

 西野はこれまで数冊の絵本を刊行し、いずれも高い評価を受けていた。今回、表明した絵本作家への転身について、老舗の絵本出版社に勤務する30代の女性スタッフは、

「どこまでが西野さんの本心かわかりませんが、率直に嬉しいですね。
タモリさんの発案から西野さんが4年前に絵本として刊行した『オルゴールワールド』は素晴らしい作品。
読み返すたび、新しい発見のある一冊です。西野さんが絵本に本腰を入れて頂けるなら、業界の活性化にも繋がりますね」

 絵本業界からは歓迎の声を受けるものの、中には手厳しい意見も。

「画力の高さがネットで話題になっている『えんとつ町のプペル』という彼の作品があるんですが、実は大半の部分をプロの人に描いてもらっているんですよ。
にもかかわらず、本人のサイトの通販ページでは、あたかも自分ひとりの作品のように説明している。
こういう姿勢はのちのち、身を滅ぼすと思いますね」(出版社社員)

 歓迎の声と厳しい意見が寄せられた絵本作家・西野だが、当の本人は絵本作家転身から1日で、アメ玉メーカーの「特命配布主任」への転身を表明。
今後も芸人・西野の「転身芸」に注目したい。

834 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 15:11:10.68 ID:Gn+ggIv20.net
>>831
確かにファンも相当アレだと思うけど、それにしても>>828の件は
西野さんがおかしい。客商売してる自覚がおそろしいほど皆無。

客がぞんざいな態度をとったとか値切ってきたとかならともかく、
好きなタレントに直接会える時、緊張して上手く動けない事は普通にある。
それを「気持ち悪い」だの「オンナ出してんの、あれ?」だの糞味噌に。
しかもファンならその子も見ててもおかしくない自分らのYouTube動画で。

「俺だって忙しい中、わざわざチケット売りに出て来てやってんだぞ」
「お前ら客は俺の時間を奪ってんだからな」

信じられない発想だけど、これを冗談じゃなく本気で言ってるんだから怖い。

835 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 15:25:41.26 ID:EYXjAqQU0.net
転身芸というか迷走芸

836 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 15:27:54.94 ID:rVL9dL2I0.net
お!岡村さんの発言が変わってるw

837 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 15:28:30.75 ID:Gn+ggIv20.net
しかも、もっと根本的な部分から実は間違ってる。
「2000枚のチケットを売るのに必死になって何が悪い。嘲笑う方が愚かだ」
と西野さんは>>824のインタビューで言いたいようだけど、
いやいや2000枚のチケットを必死に売らなきゃいけない状況がおかしいって。

ライブは最初小さいキャパから始めて、評判が評判を呼んでだんだん客が増えて
小さいままじゃチケットが入手困難になり嘆く声が増えていく。
だからキャパをムリのない範囲でだんだん大きくしていく。
100席じゃ全然足りない、じゃあ500席、それでも即完売、じゃあ800、1000…。

そうやって大きくしていくものだから基本的に大きいホールでやる人ほど
チケットは楽勝で売り切れる存在であるはず。
本来、発売直後のチケット争奪戦を緩和するために2000席でやるものだから
「俺は2000枚売るために必死に手売りするんだぜ」って胸張って言うのはナンセンス。

なんでこうなってしまうかと言うと、西野さんは500席だって埋められない身のくせに
唐突に「そうだ年末に渋谷公会堂で独演会やるぞ」と吉本の了承も得ずに一人で決めて、
でも渋谷公会堂のスケジュールは埋まってたんで当時ツイッターでフォロワー達に
「代わりにどこがいいかな?名前を聞いただけで世間が2000人規模だってわかるような
場所がいいんだけど。中野サンプラザ?うーん、2000人って世間の人は思うかな」
といった具合に、とにかく「西野が2000人規模のライブをやる」と世間に知らしめる
ことだけを考えて事を進めていった。

早い話、分不相応。それで手売り(実態は手渡しだが)して額の汗を大袈裟にぬぐって
「ライブのために頑張ってます…!(キラッ」じゃねーよ馬鹿。
お前はまず500席を確実に即日完売できるようにコツコツ頑張れ。
近道する事しか考えてないくせに汗かいてるフリだけは人一倍するんだからホント糞。

838 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 16:10:12.02 ID:6EVSp+No0.net
>>834
西野さんだって男出して、ホストみたいな真似してチケット買ってもらってるのにな
2000円は芸の価値じゃなくて、待ち合わせて擬似デートを楽しむ値段
手売りなんて女ファンに媚に媚びた行動しておいて、チケ代要求できないとか何かまだプライドある感じなのが謎

839 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 16:12:04.46 ID:STMNcMf/0.net
大吉先生からゴッドタンの上品芸人の時言ってたようなテクニック教わったらよかったのに
ハナから逃げてる西野じゃ無理かw

840 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 16:16:49.18 ID:2+Fp4nFZ0.net
>>810
ボクはブログにコメント欄をつけない。キャーキャー言う声に汚されたくないのである(キリッ

841 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 16:20:20.64 ID:STMNcMf/0.net
何人もいるならスタジオジブリみたいに、チーム名プロジェクト名を作ればいいだけ
そういう作り方をしてる作品は古今東西たくさんある
それを思いつかなかったなら、ただ単に西野にセンスがないって話

842 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 16:26:02.33 ID:STMNcMf/0.net
梶原逃げるならそろそろだぞ

843 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 17:25:09.43 ID:zT+AqE2w0.net
初の分業絵本を売りにしてるならスタッフ全員の名前かチーム名を書いた方がいいと思うけどなあ
何も寄せ書きみたいにそれぞれがコメント書くわけじゃないし、全員の名前書いたって表紙の三分の一ぐらいで済むんじゃないの?それか裏表紙でもいいし、主要人物だけでも…
世界初の分業絵本です!ってバチクソ(笑)に推してるのに、何で分かりやすくしないのか不明

844 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 17:37:06.24 ID:sT2wW7ijO.net
>>542>>842
岡村ってチケットのこと言ってたっけ?しかも3・4回?
ちょっと1回チケットのこともついでに言ってたかもしれないけど、西野さん岡村発言でそれムカついたって言ってたっけ?
何か自分がムカついたこと全部岡村に括り付けてない?一言アドバイスした結果がこれって怖いよ

845 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 17:44:42.85 ID:8gCxnPaM0.net
>>811
無料のガールズバーみたいなもんだなw
酒飲みながら好きなこと喋ってれば
なんでも褒め称えてもらえちゃう

846 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 18:40:21.32 ID:EAJFPKCp0.net
>ナインティナインの岡村さんはラジオで、“チケット売んの、大変なんか知らんけどなぁ”みたいなことを、すごくイヤ〜な
>感じで言っていましたよ。あの発言にはムカついているんすよ、僕(笑)。
> あの人、直接じゃなくてラジオで言うんですよ。

岡村に対して悪意丸出しな上、加藤にへこまされたのも引きずっているな

847 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 18:42:33.76 ID:UBTozqK50.net
加藤に直接言えって言われて逃げたのてめぇの癖にね

848 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 19:20:25.92 ID:dVWcCJcC0.net
岡村のラジオ音源は最近聞いたんだろうな
で、そこから噛み付ける箇所を探し出したってことか
あら探しして粘着なんてもう病的
自分がアメトで鈴木おさむに公開謝罪させられたように岡村とテレビで共演して謝ってほしいんだろうか

849 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 19:40:20.70 ID:Vodqo1lZ0.net
>>540 >>541 >>542 >>824
これはなかなかの案件です。1年間よく我慢しましたね。
ですが、泣き寝入りはいけません。
事実だけを改ざんせずに伝え、このような言動は止めてもらいましょう。
まずは、その先輩の相方さんから注意してもらい
念の為、礼節に厳しい諸先輩方、師匠の方々
NSCの恩師の方などに相談しましょう。
また、社長、幹部の方に直接訴えましょう。
後輩に3回、4回とストーカーのごとく噛み付くのは立派なパワハラです。
コンプライアンス違反になるので、続けるようなら吉本解雇です。
と通告してもらえば、さすがにそのような行為は止まるでしょう。

先輩が『俺は言ってもない。ゼロなんです。ゼロ。』の後に
『言ったとしても〜』などと支離滅裂な事を言ったり
都合が悪くなれば、会話を拒否したり、口ごもったり
別の事を持ち出して話しを逸らすようなことがあれば
現実が理解できないほど錯乱している状態です。
言葉は通じず会話は成り立ちません。何らかの人格○害の疑いがあるので
迷わず専門医の受診を促しましょう。
あなたの怨念が払われますように。

850 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 20:27:14.59 ID:nmFq50+a0.net
>>848
めちゃイケとかぐるないとか声かけて貰いたいんじゃないの

番組呼んで貰いたい気満々で気持ち悪い
でもいつまでもシカトするからほんとに憎しみがどんどん増してる感じ
きちんとした番組としてこいつをゲストとしてもてなしてもらい岡村と一対一で話して注目集めたいんだろね
楽屋裏とかで会話するのは違うから嫌いすぎて会いたくないとか意味不明なこと言ってる
頭おかしい

851 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 20:36:11.29 ID:EFySzJdTO.net
岡村への行きすぎたヘイトが、
肩書云々に繋がり、
芸人引退という下らない茶番を巻き起こし、
ついには西野が絵本のイラストを書いていないことがバレた

岡村に粘着しなきゃ、少なくとも信者を集めてつつましく暮らすくらいは支障なかったろうにな

852 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 21:12:37.12 ID:mw4kdLjf0.net
ニコ生でのぶみさん西野にケンカ売ってるなw
のぶみは「百貨店に請われて」「2万人規模」の「入場料大人1000円」
の「最大規模」で(自分の感覚で最大規模とか言ってる西野さんとは違うw)
「一週間」程度の個展を開くそうです。

あと「ママおば」は50万部突破、新作も絵本では異例の(マジで)予約販売数。

最後にぶっこんでくるのぶみの活動実績(自慢っぽくもないのに)
を、アホみたいな声の「ほぇ〜」「すげ〜」でかわす西野さんを見るのが大好きですw

853 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 21:41:34.52 ID:pakQrjHW0.net
西野さん「世界初!!」「分業絵本!!」「僕は絵本監督!!」
イラストレーターさん達「はいはい外注外注」

854 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 21:57:27.03 ID:+58FBlst0.net
昨日のアメトーークで、村本と品川が西野の名前出してたけど、完全に無視されてた
普通は、名前が出てきたら、その人の写真か似顔絵をワイプで画面に出すはずなのに
それもなかった。
これからは、番組側から、西野に積極的に関わらない方向に向かっていく感じがした

855 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 22:04:53.35 ID:V1BKmsSV0.net
>>854
村本も品川もTVバラエティのフロントラインに居ないから西野の
どうでもよさに気付いてないのかもな
アメトのオファー断ってるだとか、ひな壇出たくないだとか
もうとっくにアンタッチャブルな存在になってるのかもしれない

856 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 22:11:12.85 ID:x+0FDJWl0.net
西野の名前出た時井上が触れたくなさそうな顔してたように見えたのは
顛末知ってるからかな

857 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 22:11:55.50 ID:8bYeUjpK0.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160701-00028941-jprime-ent

「テレビの仕事をやめる」と宣言してから4年――。漫才師、絵本作家、イベンター、校長、村長など
肩書を自由に飛び越え、上場企業の顧問にも就任しちゃった西野さん。
どうやって“好きな仕事だけが舞い込む働き方”を手に入れたのか。その秘密を綴った異色のビジネス書
『魔法のコンパス 道なき道の歩き方』の一部を、8月12日の発売に先駆けて特別掲載していきます。(毎週金曜更新)



 箱根駅伝のランナーの皆さんは、時速20キロで走っているらしい。
 時速20キロというのは50メートルを9秒。そのペースで、ずーっと、だ。超人すぎるぜ。

 しかし、箱根駅伝のテレビ中継で語られるのは、どこの大学が勝っているのか、またはタスキが途絶えた
途絶えないウンヌンカンヌンで、ランナーの超人的なスピードが語られることは、あまりない。
 ときどき、「区間記録が出ました!」とアナウンサーが叫んでいるが、あくまで数字上での話で、画面から、
そのスピードは伝わってこない。どうして、あのスピードが画面から伝わってこないのだろうか?
 スピードが伝わったほうが絶対にイイじゃん。なのに、なんで?

 まず、ランナーの表情を撮るために、テレビカメラはランナーの真正面に構えている。そして、ランナーと
同じスピードで後ろに下がるもんだから、どうしてもスピードが伝わりにくい。ときどき、横からのカットが入るので、
その時に流れる後ろの景色で、ようやくスピードが伝わる。
が、ほとんどは正面から。しかたないよね。ランナーの表情が見たいんだもん。

 というわけで、カメラ位置を咎めてもしかたない。
 ダラダラと長くなりそうなので、結論を言っちゃう。

 箱根駅伝のランナーのスピード感を殺し、箱根駅伝自体の面白さを殺している犯人は、カメラとランナーの間にいる白バイのオッサンだ。
 最高速度200キロ以上出る白バイからしてみれば、時速20キロなんてヨチヨチ歩きで、白バイのオッサンは常に余裕の表情である。
汗ひとつ流さず、実に涼しそう。いや、むしろ、退屈そうだ。この期に及んで、退屈そうなのだ。
 画面から伝わるはずのランナーのスピードを殺していた犯人はコイツ。
 白バイのオッサンの表情である。ここを改善すれば、ランナーのスピードが画面から伝わり、箱根駅伝が、
もっと面白くなるに違いない。では、どうすればいいか?

 答えは簡単。
 白バイのオッサンには、白バイを降りていただき、代わりにママチャリ(お母さん専用自転車)に乗ってもらおうではないか。
 自転車といえど、時速20キロで走るのは至難の業だ。しかもそのペースを維持しなければならない。当然、白バイのオッサンあらため、
ママチャリのオッサンは、汗をほとばしらせ、鬼の形相になる。それでいい。それがいい。
「あの鬼の形相で激走しているママチャリのオッサンに、ついていってるってことは、ランナーはとんでもねぇスピードなんじゃね?」という算段だ。
 箱根駅伝を、より面白くするカギは「白バイのママチャリ化」だったのだ。

 超人を、超人たらしめるには、基準となる凡人の存在が必要不可欠だ。
 そんなことを考えながら、YouTubeの動画を漁っていたら、見つけてしまった『チェ・ホンマンVSボブ・サップ』のモンスター対決。
 チェ・ホンマンの身長が2メートル118センチ、ボブ・サップの身長が2メートル。“前代未聞、規格外の殴り合い”が、この試合の見所である。
 しかし、画面から、そのモンスターすぎるサイズ感がイマイチ伝わってこない。「ていうか、あの二人、本当に大きいの?」と疑いたくなるほど。
その原因は、すぐ近くにあった。

 チェ・ホンマンVSボブ・サップ戦のレフェリーの身長が、ボブ・サップぐらいあるのである。
 ナンテコッタイ。レフェリーまでモンスターサイズなのだ。
 これを、どう改善すればいいかは、説明するまでもないだろう。

 こういった“取りこぼし”が、僕らの身の回りには間違いなくまだまだ残っていて、世の中はもっと面白くなる。

858 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 22:23:27.48 ID:8bYeUjpK0.net
もう何度も聞いた話だが一応貼った。>>857

ビジネス書の中身ってこれなのかよ……
西野をある程度知ってる人からすれば耳タコな内容だし
知らない人からしてもくだらなさ過ぎてもちろん役に立たない
誰得なんだよこんな本

859 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 22:25:53.87 ID:3SL03W5t0.net
>>857
び、ビジネス…?

860 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 22:26:12.87 ID:Gn+ggIv20.net
>>856
というより、井上自身も西野さんに異常に粘着された経験のある被害者。

861 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 22:35:07.06 ID:8bYeUjpK0.net
@saru***

今回の西野さんの態度にはあきれました。のぶみさんがなりたくてなりたくてやっとなれた絵本作家を
半日で辞めるとか。対談相手に敬意を払えない人と話するのぶみさんを見てるのつらいです(´;ω;`)
でもきっとのぶみさんはずっと高みにいるからへっちゃらなんでしょうね。

絵本作家のぶみ?@nobumi2010

キングコング西野さんは、
ちゃんと考えてるよ(^_^)☆

1番重要なことが大切で
それ以外のことは
そんなに、みんなが
気にすることじゃないのになって
思ってるんだよ

僕は、尊敬してるし
刺激を頂ける人です

862 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 22:50:53.09 ID:lx3/nSeU0.net
お、のぶみからの謎かけか?

863 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 22:57:18.97 ID:f7NYoKwc0.net
今回の騒動わかったのは、六七質レベルの絵をだせば
確実に評価されるってこと。さらにキンコン西野の(くさりかけとはいえ)
ネームバリューがあれば、大ヒットになる可能性もあった。

これまでの西野絵は「タレントの余技」レベルに収まってた証拠でもある。
その落差が失望と怒りになった…と西野さんには理解してほしい。

864 :通行人さん@無名タレント:2016/07/01(金) 23:27:15.34 ID:AThUUZ0sO.net
>>861
> 1番重要なことが大切で
> それ以外のことは
> そんなに、みんなが
> 気にすることじゃないのになって
> 思ってるんだよ

チームで作業するのに一番向かない奴だなw

865 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 00:41:01.58 ID:hj5oLNzI0.net
オナニーツイキャス中…

866 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 00:46:10.92 ID:hj5oLNzI0.net
2015年11月1日 → 2016年5月1日(増減)一日の平均ツイート数
又吉 85万7533 → 100万1758(14万4225人増)…1.2ツイート
山里 85万2529 → 91万9527(6万6998人増)……15.4ツイート
井上 60万2734 → 74万2829(14万0095人増)… 8.3ツイート
村本 30万7122 → 32万2033(1万4911人増)……28.6ツイート
吉村 23万6218 → 23万2081(4137人減)※2013年4月に停止
西野 *9万6904 → *9万9555(2651人増)………28.6ツイート
徳井 *2万1632 → *2万2687(1055人増)………28.6ツイート

2016年7月1日(5月1日比)
又吉 101万2731(1万0973人増)…1.2ツイート
山里 92万7738(8211人増)………11.1ツイート
井上 75万2986(1万0157人増)… 11.1ツイート
村本 32万8142(6109人増)………50.0ツイート
吉村 23万0972(1109人減)
西野 10万3605(4050人増)………50.0ツイート
徳井 *2万2860(173人増)……… 22.2ツイート

867 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 01:19:51.22 ID:BUy0ZQMT0.net
今やってるならちょっと見てみようかと初めてツイキャス見てみた。
物凄く自分に酔った感じでプペルの歌を歌ってる姿、それを賞賛するコメントを見てゾッとした。
あぁ、これは宗教とかファンクラブイベントのたぐいなんだな。
見てはいけないものを見てしまった。

868 :【ツイキャス】1/5:2016/07/02(土) 01:44:59.53 ID:hj5oLNzI0.net
【ツイキャス】2016年7月2日 0:16〜(55分間)最大同時視聴者数:357
(0:34から視聴)
※全体的にものすごく気だるそうな声で脳内再生して欲しい。
 実際は合間合間に「……………。」という長い沈黙がちょくちょくあった。

西野:まぁでもまぁ…みんなそういうことあるのかな……。
   ……僕は結構、人がやったことは興味がないから
   とにかく新しい所、新しい所に行こうとするから。
   誰も行ったことのない所ね。大体そうかな。

西野:ひな壇に出ないって決めた時もすごい言われたし。
   「なんで芸人がひな壇に出ないんだ」って。
   絵本描くって言った時もすごい言われたし。
   キングコングの漫才もすごい言われたし。
   当時はダラダラした漫才が主流だったから。
   僕らみたいなテンポが速い漫才は完全に悪みたいに言われたし。
   基本的になんか言われるけど結果出したら大丈夫。
   肩書きなんかいらないって言った時も言われたし。

※コメント:今回ので芸人やなって思いました。

西野:も、一生芸人って姿勢でいきたいかな。
   それはもう小学校の時から決めてるから。

西野:「俺がブレーキ踏んでるのになんでお前は踏まないで、
   しかも楽しそうなんだよ」って。
   「こっちは妥協してんだからお前もしろよ」って。
   足を引っ張る理由はわかる。
   人として別におかしな感情じゃないし、わかるな。

※空気読まないって決めたのはいつから?

西野:芸人なるって決めた時から。小学校2年から。

869 :【ツイキャス】2/5:2016/07/02(土) 01:48:14.13 ID:hj5oLNzI0.net
西野:日本中から叩かれるなんて日常茶飯事かな。
   そんな事よりもやりたい事がある。

西野:二種類ありますね、自分がやれないから応援するのと
   自分がブレーキ踏んでるから足を引っ張ろうとするのと。

西野:僕の場合は僕一人じゃないからね。友達とスタッフ何人かとやってるし。
   順番から言うと世間の人にどんだけスベってもいいけど
   すぐ近くにいる友達がわかってくれたら基本的にOK。

西野:僕の場合は2,3日前にもまたちょっと道 飛び出して
   変なとこいったのね…。
   で、「そんなことして大丈夫なの?」って聞かれるのね…。
   それに対して思うのは…。それはわかんない。道飛び出したんだから。
   でもわかることは一つだけあって、昨日までいた道が、
   僕が行きたい所まで続いてないってことは確実にわかって、
   だから飛び出す。

西野:そういう人は絶対こう言われる。「お前迷走してんのか」って。
   そう言う奴は絶対出てくるから。こうやって言い返してやればいい。
   「うん、迷走してるよ。君みたいに道の上歩いてないからね」。
   それでおしまいだね、お話は。

西野:じゃ、ひな壇出ないって言った。グルメ番組出ないって言った。
   クイズ番組出ないって言った。情報番組出ないって言った。
   じゃあ芸人ってどうやって生きてくの。そっからは迷走ですよね。
   そこで迷うことは全然みっともなくないし。
   迷いたくなければ人と同じことやればいいんだから。
   でもそれじゃ退屈でしょ。で、そのうち見えてくる。
   あ、こういう道はこう草をかきわければ進みやすくなるとか。

870 :【ツイキャス】3/5:2016/07/02(土) 01:52:37.66 ID:hj5oLNzI0.net
※コメント:どうすれば世間の目を気にせず生きていけますか

西野:僕の場合、飲み友達がいるからね。飲み友達が笑ってくれてたらOK。
   顔も見えない世間の人より、顔が見える隣にいる奴をドキドキ
   させる方が大事。こいつらが笑ってたらよくない?

※コメント:よくわかんない人だなー不思議な人

西野:そんな変なこと言ってんのかなー…

※コメント:なんか病んでます?

西野:んー? そんな変なこと言ってんのかなー。
   ………ま、そんな変なこと言ってないと思うけどね…。
   そんなことよりも、もっと常識を疑った方がいい。
   肩書きがなきゃいけないみたいな。そういう常識とか。
   絵本は一人で作らなきゃいけないとか。
   芸人はこの仕事と、この仕事と、この仕事しかしちゃいけないとか。
   そういうの片っ端から潰していきたいってのあるかな。

西野:常識は基本的に多数決で決まってるから。
   だから負けた人ですよね、常識を決めてるのは。
西野:………………。
西野:ま、どうなんかなー………

※コメント:ブレない精神をもちたいです

西野:はっはっは……。

871 :【ツイキャス】4/5:2016/07/02(土) 01:56:53.45 ID:hj5oLNzI0.net
※コメント:賛成です。周りは気にしてないでいこ。

西野:してたらこんな奴になってない。無視。基本的に無視。
   で、あんまり先輩が言ってきたら暴れる。無視だね。

西野:それとお客さんの、ファンの「もっとこうした方がいいよ」って
   老婆心で言ってくれてるの百も承知だけど。そういうのも無視ですね。
   ほぼ無視。「そういう言葉遣いやめた方がいいよ」とか、
   「もうちょっとひな壇に出た方がいいよ」とか、
   お客さんがコーディネートし始めるでしょ。
   で、それで出来上がった僕は誰なのって話。
   そんなものになって本当にあなたは僕を応援してくれるの。
   よくいる芸人さんの一人になって。
   みんなと同じことをするような芸人さんになっても応援してくれるの。
   それで一生応援してくれるなら僕は言う通りになるけど。
   コントロールしても責任とらない。だから基本的には無視。
   自分がやりたいようにやるし。

西野:「もっとみんな好きなことしていいんじゃねーの」ってことは言ってきたね。
   つまり肩書きなんか捨ててもいいし、あってもいいし、
   専業でいってもいいし、兼業でいってもいいし、
   ひな壇に出てもいいし、出なくてもいいし。
   あなたの人生だから何してもいいじゃん。
   ちょっとずつ牽制しあってお互い潰し合うの、もうやめようぜ。
   なぜなら僕はあなたの人生の責任とれないし、
   あなたも僕の人生の責任とれないんだから好きなようにやろう。

872 :【ツイキャス】5/5:2016/07/02(土) 01:59:22.50 ID:hj5oLNzI0.net
西野:人と感覚がズレてるんじゃなくて…。だからそれが個性ですね。
   それが良いってなるように時間かけて微調整する必要はないよ。
   ま、そんなとこかな。もう時間が遅いから。

(グビッジュルジュルッグビッグビ)飲む音

西野:……肩書きなんでもいいなー…………

※コメント:元気出してください

西野:まるで落ち込んでないよ。落ち込む理由がないから。
   強いて言えばちょっと眠いってぐらい。
   ちょっとね、ちょっと寝不足やねん…。
   いやでもね、ホントね、たしかにちょっと寝不足なんやけど
   そんな事よりもえんとつ町のプペルを届けたい。

西野:色つけてるやつはチームで作ってる。
   今日のツイキャスで絵本が一冊でも売れたらいいなと思って
   そういうやましい気持ちでやってる。それぐらい本気で売りたいし。
   一冊でも売れたらなって、そういうあさましい気持ちでツイキャス
   やってる。だからちょっと眠いけれど。

(ングビッグビッジュルグビッ)

西野:久しぶりにめっちゃ眠い。でもこれぐらいの事で買ってもらえるなら。
(ひとしきりプペル歌う)
西野:めっちゃ眠い。目が開けてらんない。(あくび)ふぉあぁ……

※コメント:奇跡が起こるといいですね。

西野:ホントね! ま、起こすけどね。

873 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 02:21:16.82 ID:+N24DCCf0.net
>>776
それならわかるわw
相方や歴代のマネージャー達の精神を壊してゴミ箱ぽいしてたしなw

874 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 02:37:51.91 ID:5mHt43WG0.net
確か、西野が六七質氏の描く世界観が気に入って、プペルの方の設定を変えてなかった?
そこまで影響受けてるってことはこの人がいなきゃ作品が成り立たなかったんだから、絵:六七質って書きゃいいじゃんね
そしたら、分業で作られたのもわかるし

それをゲスリード西野が配送を手伝うようなスタッフまで頭数に入れて、「表紙こんなんなりますけど?」と立正佼成会の色紙出してきたから、マジで本格的に宗教参入かと思ってビビったよw

875 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 02:38:25.64 ID:2Mei1tOM0.net
書き起こしはありがたいがグビグビ音までそんなリアルにしないでいいからっw

876 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 02:40:38.95 ID:5mHt43WG0.net
いや、でも状況が目に見えて笑ったよw
西野をホメ殺しにかかる女ファンと、スナフキンを気取る西野w

877 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 02:57:21.04 ID:hj5oLNzI0.net
>>875
ごめんw
でも今日のはさすがに捨ておけないほど盛大に汚い音を響かせてたもんで…。
西野さんはツイキャスやのぶみとのニコ生でも毎回必ず何かをひっきりなしに
飲んではいるんだけど、今日の音はヒドすぎた。
ずっと無言がちでボソボソ喋る感じの中、ジュビッジュルッグビッ…。

878 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 03:19:16.35 ID:TcmzT42y0.net
書き起こし乙です。
https://youtu.be/vp17KW4NyVk
録画してみました

879 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 06:19:03.20 ID:dgABAiIb0.net
皆んなも無視しようよ
人間無視されるのが一番辛いんだぜ
特に自意識過剰な人間は

880 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 06:40:15.91 ID:17++QaU60.net
ハゲでアル中で頭のわるいオヤジの戯れ言

881 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 07:15:44.50 ID:zgcTe6AZ0.net
スタッフ全員の名前を表紙に書けとは思わないけど
ネットで画像使うときに画像の下に線画誰々、彩色誰々みたいに書いた方がいいと思う
昔アニメ雑誌読んだ時原画と彩色がクレジットされてて誠実な印象受けた

絵本の表紙に作・西野だけで最後にスタッフが書き連ねてある形だったら
それこそ単なる外注って印象しか受けないから上でも出てるけど制作チーム名つくった方がいいと思うわ

882 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 07:32:40.30 ID:tm1u/JSf0.net
>>850
ゴールデンの番組にこんな糞芸人もう出れるポジションにいないのにバカじゃねえの
岡村も西野なんか眼中ないだろうし頭おかしくなってるなw
肩書きだとかゴーストライターだとかどうでもいい事ばっかりやってマジでつまらなすぎるな
もう存在価値ねえよコイツ

883 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 07:38:05.34 ID:qixLjZbY0.net
>>869
>でもわかることは一つだけあって、昨日までいた道が、僕が行きたい所まで続いてないってことは確実にわかって、

それは道の作りじゃなくてお前の能力のせい。

>「うん、迷走してるよ。君みたいに道の上歩いてないからね」。
>迷いたくなければ人と同じことやればいいんだから。でもそれじゃ退屈でしょ。

そういう事は正規の道を歩けることを証明してから言え。
世間は西野さんのことをそう評価してないから嫌われてるって分からないのか?

884 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 07:40:02.37 ID:ONpH7hvw0.net
アメトーク出ればよかったのに
暇で一番エゴサーチやってそうなのにびびって出なかったんだろうな
西野じゃ出ても笑いとるの無理だからね
器お猪口並に小さいのに無能なわりにプライド高くてかっこつけだから何やっても駄目なんだよ
ダサい奴だな西野って

885 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 07:43:53.14 ID:CHKjnojJ0.net
フジモンとザキヤマのパクりたいはそんなに好きじゃないんだが
単純に見てて笑えるしお笑い偏差値が高いなと感心する
ほどんどの視聴者は肩書きなんて気にしない
楽しいか面白いか見たいかが重要
どれもかすってない西野さんの言ってることはマジで頭に入ってこない

886 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 07:44:10.20 ID:dIr6W1v+0.net
つーか西野さん迷走はじめてもう10年くらいたつよな…

そろそろどこかに着かないと説得力ないでしょw

887 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 07:54:15.10 ID:JqKooOQS0.net
30越えて自分を客観視できないとこんなひどい事になるという反面教師。.不快を通り越して、哀れになってきた。この人の末路はどうなるんだ?まぁ、能書きたれの根性なしのこの人のことだから、なんだかんだで吉本でさえない漫才をしてご飯を食べていくんだろうけど。

888 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 08:00:26.35 ID:fnydPzdV0.net
自分は周りからチヤホヤされるほどの才能を持ってないって事から
全力で目を背けて、全て周りのせいにしてるから
言ってる事が矛盾と被害妄想だらけ。誰か強制入院させてあげて

889 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 08:31:39.90 ID:HgmP1pLE0.net
ふかわ
「外注をとりまとめるのは上手いね」
「外注をとりまとめるのは上手いね」

890 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 08:32:50.55 ID:mixgmP160.net
この人結局最終的にどうなりたいか全く言わないよね
もう持って生まれた才能でどうこうなる時期はとっくに過ぎているんだから、いいかげん腰を据えなきゃなのに
いつまでもあちこちつまみ食いして、エライ人に認められてアレヨアレヨとスターになる夢想ばかり
キンコンの成功体験が忘れられないんだろうな…あれは最初で最後の大チャンスだったのに

891 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 08:39:55.10 ID:dIr6W1v+0.net
ラジオもたくさんオファーもらったはずなのにいっこうに実現しないよな。
LINEブログの書籍化もどうなってるのか。 小説の映画化もあるらしいがw

892 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 09:46:29.69 ID:RMFEf39o0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=807575036043629&id=100003734203517

「芸人とは肩書きではなく生き様だ」と普段から言っているクセに、「なんで芸人が絵本を描いているんですか?」という質問に対して、
「べつに芸人が絵本を描いてもいーじゃん」と反論し、『芸人』という肩書きを守っていることに矛盾を感じて、
その次の瞬間に『芸人』という肩書きを捨ててみた。
その方が「芸人とは肩書きではなく生き様だ」という言葉に説得力が出るから。
つまり「より、芸人であろう」としたんだけれど、世の中のほとんどの人の判断基準が『肩書き』なので、1〜10まで説明しても、
ほとんどの人が「芸人を辞めた」と結論してしまう。
「僕は芸人だから、深夜番組の一企画で、肩書きを絵本作家にしました」という理屈が通用しない。
これは、まぁ仕方がない。
生まれて、これまでずっと、そのモノサシで生きてきたのだから。
ただ、もうそろそろ一つのモノサシに全員が合わせるという洗脳を解いて、一人一人が自分のモノサシで生きて、
「アイツの生き方も面白いし、お前の生き方も面白い」としていかないと、にんともかんとも、時代に合わなくなってきている。
ニントモカントモってナンだ?
それにはまず、発信力のあるヤツが先頭に立って、時代に合わなくなってきた常識に
「これって、おかしくね?」とメスを入れていかないことには何も変わらない。
「アイツがやってるんだから、やってもいいかも」という流れを作らないといけない。
みんな、叩かれることを極端に嫌い、すぐにブレーキを踏むから。
友人やスタッフには「本来、世の中はもっと面白いから、そのことに気づける交通整理をしようぜ」と毎日のように言っている。
僕は友人やスタッフにクソほど恵まれているので、言うだけ言って、あとは地蔵のごとく現場の隅でニヤニヤとしていたら、だいたい上手くいく。
上手くいくように皆が仕向けてくれる。
ありがたや。
まぁ、だから余計に、旗の振り方には注意を払わなくちゃいけないなぁ、と思う。

893 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 09:50:41.03 ID:V3cKY3su0.net
西野さんはスペック的には割と足の速い亀レベルなのに
吉本エンジンでウサギ並みの速さで進んでしまったばっかりに本人が勘違いしちゃった
ウサギなら昼寝しても目が覚めてから本気で走り出せばまだ何とか格好ついたかもしれないけど
亀だからもうみんなの背中が見えなくて関係ない野原をふらふらしてる

894 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 09:52:41.65 ID:YXp8BExI0.net
本当に肩書きにこだわってるな。
西野に発信力ないし。
日本一肩書きと雛壇にこだわる西野さん。

895 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 09:52:53.39 ID:hj5oLNzI0.net
昨日のスケジュール

13時半〜14時 新宿
15時〜17時 四ッ谷
17時半 東京FM
20時〜22時 ワニスタ(ニコ生)

この程度でもうヘロヘロになってたけど、
テレビに出てる同世代の芸人のスケジュールは
これとは比べものにならないくらい忙しい。
完全になまってるね。

896 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 10:19:37.84 ID:hj5oLNzI0.net
>>893
皮肉なもんだよね。20016年に山里が出した本にこうあった。

……………………………………
キングコングの快進撃たるやなかった。毎回ネタ見せの授業では講師は大絶賛、
ある講師は授業中に「もう今年はキングコングが出たからええやん」なんてことを
漏らすほどに。ちょっと待ってよ!ここに入るために僕らだって福沢諭吉さんを
四十人ほどつれてきてるのよ! と、怒りたいのだが、その怒りを飲み込ませる
くらいのパワーがキングコングにはあった。
あるNSCの先輩が、キングコングのことをこう言っていました。
「俺たちはやっと全力疾走で走ったら原付くらいのスピードを出せるようになってきた。
そこにいきなりF1カーが突っ込んできた感じだ」と。それほどでした。
……………………………

それが今はどうだろう。三輪車くらいのスピードも出せてるかどうか…。
現在、山里は全国ネットのレギュラー8本、ラジオ2本、関西ローカル1本。
西野さんは関西ローカル1本。あとニコ生…?あれギャラ発生してんのかな?
こうなると本当に足の速い亀レベルだったのかも疑わしい。
ただの無知ゆえの怖いもの知らず、傲慢さが「勢い」と映ってただけなんじゃ…。

897 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 10:21:33.47 ID:hj5oLNzI0.net
× 20016年
○ 2006年

898 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 10:41:31.66 ID:PosOt9Js0.net
>>868
>最大同時視聴者数:357

一時期1000人前後まで行ってたけど、元に戻りつつあるな
何やかんやと話題作っても、つまらないからだろうな

899 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 10:48:37.02 ID:V8va8SxsO.net
>>892
ほとんどの人がそう思うならそうなんだよ

西野は、
「うんこが汚いって誰が決めたんだ?みんなうんこの肩書にこだわってるだけ!だからおれはうんこでカレーを作る!誰もやったことないだろこんなの!」
っつーくらい奇怪な論理

900 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 10:52:37.92 ID:V8va8SxsO.net
わりと不思議なのが人気絶頂の時ですら、
自分は西野やキンコンをひとつも面白いと思わなかったんだよな
ギャーギャー煩いだけで

秋山や板倉、つかじは好きだったけど

なぜ山里や講師は一度でもキンコンが面白いと思ったんだろう
NSC内で集団催眠でもやってたのか?

901 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 11:14:11.02 ID:FWkCvZDI0.net
絵本売るためにツイキャスやってるってのも意味不明だよな
毎回同じ客相手のたかだか300人に対してのツイキャスで何ができるのか
「絵本売るため」ならもっとやる事あるだろ
そんなんやる理由にならんわ

902 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 11:24:53.40 ID:dIr6W1v+0.net
>>900
もう「はねる」のときはポンコツがばれてた時だからね。

決まりきった「漫才」でまずまずの評価…といったところだったんだろう。
当時からキンコン西野はつまらない…って意見ばっかりだったよ。

903 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 11:36:49.12 ID:qixLjZbY0.net
何やっても70点をすぐ出せる奴なんだよ。
NSC生としては驚かれるよな。
問題はちっとも伸びない。

904 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 11:38:13.78 ID:jcfmfdgD0.net
>>892
「アイツがやってるんだから、やってもいいかも」という流れを作らないといけない。

って西野さんの思う芸人像と矛盾してないか

905 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 11:48:13.25 ID:Il7AKUvW0.net
>>友人やスタッフには「本来、世の中はもっと面白いから、そのことに気づける交通整理をしようぜ」と毎日のように言っている。

まずは上手に車を運転出来るようになれよ

906 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 11:49:53.20 ID:V3cKY3su0.net
>>友人やスタッフ
トンボと小谷だなw

907 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 11:53:12.07 ID:MRFNkReO0.net
山里とか村本とかNSCの同期はなんだかんだ言って
西野のこと「すごい」って感じで言うけど
その他から賞賛の声が聞こえてこないのはなぜか

908 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 14:35:14.81 ID:5mHt43WG0.net
>>901
その300人が1人あたり10冊とか50冊とか買うから見てみw
友人、知人、姪、甥、保管用とか言ってw

909 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 14:38:52.86 ID:HMfB+d+L0.net
>>907
村本はともかく山里はもう完全にバカにしてるでしょ

910 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 15:02:07.82 ID:5mHt43WG0.net
キンコンのビジュアル面はそりゃ美しかったと思うよ、漫才師として。
イケメンのノッポに、猿顔のチビ。
この二人が軽快なテンポで漫才を始めたら、そりゃ、「スゴい新人が現れた!」と大騒ぎになる。

でも、騒ぎになるのは最初だけ。
西野が得意なのは何かあるようなフリをすることだけだから、実態が知られるようになると見かけ倒しだとバレて特需が終わる。
それでも、吉本は賢かったからすぐキンコンをアイドル売りに変えて、全国区のレギュラーを持つに至るまで持ち上げる。

お笑いがダメだから、西野に歌を歌わせたり、役者をやらせてみたりするもパッとせず。
そのうち、M-1で大失態。
お笑いに向いてないとタモさんにも引導を渡され、絵本を描き始める。
これは結構向いてたはずなのに、描くのが面倒になり、外注に描かせるように。
仲間内から「西野は芸人を辞めた」と言われるのが癪で「芸人とは生き様だ」「企業から顧問として引っ張りだこ」と愚痴ったり自慢し始める。

芸人に未練があるなら、お笑いで勝負しなさいよ。

911 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 15:06:14.63 ID:o/qQJgF+0.net
子供の頃って誰でも「ぼくのかんがえたすげーストーリー」があって
それがビジュアル化できたら大ヒット間違いなし!って思うんだけど
ほとんどの人はその能力がないからあきらめる
子供のような万能感をもったままおっさんになって、
小金握ってプロにそれを描かせるのが西野さん
当然、プロを雇っても絵がうまいだけの凡作しかできない

912 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 15:10:05.32 ID:clGHakKB0.net
だいたいそれもナイナイのコピー人間的な見た目があったから吉本がプッシュしたのにな

ニセモノの癖に本物を憎むなんて一番やっちゃいけないことだろう
ジュラシックワールドじゃないけどどんなに新しい世代だろうがなんだろうが元祖には勝てないのにな
キンコン(笑)なんてナイナイ居てくれたことにに感謝こそすれ憎むなんてもってのほか

913 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 15:11:35.14 ID:dIr6W1v+0.net
>>910
やっぱりタモリの絵師への転向の勧めは、
「芸能界向いてない」
を温和に言っただけだよな。

それを西野フィルターを通すと、こんな勘違いしちゃうんだから
ポジティブも考えもんだw

914 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 15:11:38.20 ID:dgABAiIb0.net
ゴーストライターのエントリーの中で
過去の絵本の話で「ずっとボールペン1本で描いてきて」って言ってたけど
中村祐介の番組でミリペンで描いてるって言ってた
設定忘れちゃったかな

915 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 15:15:45.67 ID:3FrH7P8A0.net
>>910
的確かつ簡潔過ぎて悲しくなってきた・・・

916 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 15:21:59.24 ID:5mHt43WG0.net
>>913
芸スポに書かれてあったけど、↓このタモさんの発言が本当なら、冗談抜きで引導渡してると思う


849 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/02(土) 11:30:53.80 ID:CFwBBeT60
「10年位はずーとレギュラー続けたい!」
と盛んに言ってたいいともレギュラーを
あっさり切られた、自称天才ツッコミの西野

その出演最後の日に、タモリから言われたありがたい言葉
「西野・・・お前はこのいいともで、一切笑いを取らなかったね
 君は何の戦力にも為らなったね・・・」

それを聞いて青ざめて、精一杯の顔芸のリアクションで逃げようとした西野
後ろの他の芸人の「(それも)ツマンね〜」の声w

普通の神経の芸人なら、大御所タモリに最後こんな事言われたら恥ずかしくて
居た堪れなくて、もう自殺するよな♪

917 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 15:45:23.90 ID:kz66n/r00.net
西野っていうかキンコンで一番笑ったのは
隔週レギュラーだったいいともをレギュラーになったとたん半年で切られたことだけだ
あのときは笑った笑ったw

918 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 18:03:44.25 ID:Em7ZOo8rO.net
白バイ隊員「おまえのいう通りにして箱根駅伝が面白くなくなったらおまえが責任とるの?」

箱根駅伝好きで見てる層ってそんなくだらんお笑い要素求めてないよねw

それなら正月なんだからお笑い番組なんていっぱいやってるんだからそっち見るよねw

919 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 18:37:05.18 ID:5crjVw030.net
明日で36、知っとるケのケ

◇2,000円 パトロン:47人
ピクニックに参加できる権利 クに参加できます。
一切地図を見ないで大宮駅からおとぎ町までピクニックします。
7月3日朝9時半 大宮駅集合
※この日は町長の誕生日ですが、手荷物になるのでプレゼントは一切お断りしております。

920 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 18:38:00.64 ID:m2nnDS/e0.net
>>918
駅伝ママチャリの件ギャグで言ってるなら芸人即引退レベルだし、本気で言ってるなら冒涜どころの話じゃないのでどちらにせよ詰んでるんだけど。
それをまさかビジネス書に入れてくるとはお見それしましたw

921 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 18:42:22.42 ID:K8gs1/dh0.net
ビジネス書っつーかハゲのヨタ話集だからw

922 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 18:55:48.10 ID:1GqoXkX50.net
ビジネス書の紹介が岡村の悪口に続き、箱根駅伝の白バイネタとか、
西野だけじゃなく、出版社も終わっているな

923 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 19:21:13.19 ID:5crjVw030.net
@nishinoakihiro
【今夜の出演情報】

24時58分〜『ガリゲル』(読売テレビ)
→毒を吐いてます。

25時45分〜『ゴッドタン』(テレビ東京)
→血を吐いてます。

924 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 19:25:49.51 ID:l9ln69Vg0.net
西野公論の書籍化みたいなものか

925 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 19:39:41.70 ID:Tk65u6N50.net
ガリゲルで西野ひな壇座ってるwwhttps://pbs.twimg.com/media/CmWZ-bkVYAAfJ4c.jpg

926 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 20:20:06.25 ID:Il7AKUvW0.net
西野さんって自分が一旦思いついた事はもうそれが正解だと思い込んじゃうみたいだね
駅伝の白バイの話なんて西野さんがそのアイディアを言った後に誰一人として賛同してないじゃん
たくさんいる駅伝ファンから「そうそう!俺もスピード感を感じないと思ってたんだよね!」なんて声が一向に出てこない

絵本の分業制はなぜ無いんだろう?という話に関しては岡田斗司夫に直接否定されたのに
なぜか未だに「今まで無かった方法を自分が切り開いている」というスタンスだし

927 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 20:39:33.79 ID:3votZasZ0.net
>>919
西野が朝9時半に大宮駅に到着してない、に500恩w

928 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 21:08:16.34 ID:m7gQGmX50.net
もーほんっとにこの人気持ちが悪い。
「なんで芸人が絵本を〜」なんて誰も言ってねーよ。
過去にも今現在も小説、絵本、絵画とかいくらでもやってる芸人達がいて実績もあるのに何でそこに目を瞑るんだ。

言ってることもただの屁理屈だし
芸人、芸人ってお前は「お笑い」芸人だろーが。
芸人って言う大きな括りで誤魔化すなよ。

929 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 21:31:56.65 ID:l9ln69Vg0.net
>>928
恐ろしいことに西野さんはそういうことをやったのは自分が最初で、
自分が成功したからみんな真似し始めたというような発言までしてたゾ

930 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 21:55:08.35 ID:AjMBfco20.net
転向は番組の自虐演出ですけど
どうでもええやん

931 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 22:17:20.63 ID:hj5oLNzI0.net
>>926
> 西野さんって自分が一旦思いついた事はもうそれが正解だと思い込んじゃう

ホントそれ。その点だけでも問題ありなのに、更にベースが無知とくるから
最悪のパターン。もっと言うと無知な上に研究・勉強するのも嫌いだから
駅伝にしても絵本にしてもスナックにしても薄っぺらい自説を自信たっぷりに披露する。

しかも、あまり賢くない西野ファンが本気で褒めて、西野さんの自省の機会を奪う。
↓は西野さんがRTしてたツイート。RTしながら「だろ?」とドヤ顔してる姿が目に浮かぶ。

雅也:キンコン西野さん熟考には毎回、度肝を抜かれます。
   的確だし、その上こうした方が面白くなる提案までしている。
   尊敬しかない西野さんは!!!

バス鱈:すごい読んでて「なるほど確かに」と納得させられたw
    数字的圧倒感より、客観的相対的圧倒感のほうが実感湧くから伝わりやすい!
    仕事上、数字で提示する事多いけど、ちょっと意識してみよう。

みほちー:すごくわかりやすい!
     自分があの場にいたらと想像しやすいから、迫力が伝わるんですね。

タクト:納得。ママチャリに変わったらランナーではなく、
    アスリートでない警官を応援するかも。
    「おっさんも頑張れ!」みたいに。面白い!

932 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 22:55:33.97 ID:hj5oLNzI0.net
>>925
クイズもやってるしね。グルメレポもやってるし、結局なんなのコイツっていう。
しかも唯一のレギュラー番組でMCの仕事奪われてんじゃん。
こうやって番組側が窓際に追いやってクビにする機会を窺ってるようにしか見えないw

【天竺鼠の自由すぎるMCでFUJIWARA、ノンスタ井上らが曲名当てクイズ】

6月4日深夜放送の「ガリゲル」 曲名を当てる早押しクイズ「切り取りドン」。
FUJIWARAと井上はパネラー、天竺鼠は進行として登場。
しかし天竺鼠・川原は誰かがエピソードを語った際に「えっ、そのときのVTRが?」と
勝手に煽ったり、クイズの中盤に「皆さん、早押しでございます!」と今更すぎる
呼び掛けを行ったり、自由な言動を連発する。さらに彼の優柔不断なジャッジにより、
ポイントが各チームを行ったり来たりするひと幕も。
天竺鼠の司会ぶりとクイズの行方をあわせて楽しもう。

http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/2016-05/0530/extra/news_header_garigeru0604_1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CkpnzI4UUAA8KxV.jpg

933 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 23:18:21.85 ID:qQsUc8gC0.net
こんな深夜ローカル番組でさえ、すみっこに追いやられてる役立たずハゲの西野さん

934 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 23:21:34.04 ID:RAFxfJsF0.net
↓「肩書きを華麗に飛び越えるキンコン西野」ってのがビジネス本の売りだったとはww
西野本人が「何の意味もない」と語ってた「肩書き」。いくつ飛び越えようが 何 の 意 味 も な い !


漫才師、絵本作家、校長、町長、ついには上場企業の顧問まで、肩書きを華麗に飛び越えるキングコング西野の働き方とは。仕事の仕掛け方と、本当のお金の話。ビジネス書『魔法のコンパス』予約受付中!https://t.co/g5KGe4LW0i
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/749045195874807808

935 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 23:31:52.23 ID:W5+Qt6vS0.net
あー西野さん「お笑い向上委員会」に呼ばれて太田やホリケンにボコボコにされてくれないかなー

936 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 23:49:06.03 ID:GwTtQcpC0.net
大宮でピクニックした後は、大宮よしもとで出番かよw

@nishinoakihiro
【明日の出没情報】

13時〜17時
大宮よしもと

19時〜22時
戸越公園駅

937 :通行人さん@無名タレント:2016/07/02(土) 23:56:10.22 ID:hj5oLNzI0.net
>>935
それって実際やってみたら大して面白くないと思う…
あの番組ではどんな腕のある芸人であろうともボコボコにされてるから
西野さんのポンコツぶりが全く浮き彫りにならない。

938 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 00:02:42.62 ID:VIDkAexEO.net
>>931
つり革増やせば痴漢冤罪が減るもそうだったよねw

今は匂いを嗅ぐだけで痴漢で捕まるらしいから、両手でつり革に捕まってもあんまり意味ないんだよね

939 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 00:04:25.67 ID:8oUM5aA40.net
マラソンのくだりもせめてコントにすれば生きるかも…と思った。
西野さんは良くも悪くも手持ちを全部見せちゃうから、もったいないな…
とちょっとだけ思う事もあるw

でも最近、こんなちょっとしたことでさえ過去の発言の使いまわしに
なって、本気で脳みそが動いてないんじゃないか… と心配になる。
ボケ老人っぽい。すでに。

940 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 00:10:35.11 ID:dQEbMshR0.net
>>921
ワタラwww

941 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 00:12:37.61 ID:VIDkAexEO.net
>>939
脳ミソも頭皮もヤバい

942 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 00:15:32.03 ID:HtIcsZDl0.net
>>937
面白くならないそこが狙い目w
まともな芸人さんはボコボコにされてもなんとか挽回しようとあがいたりして
その予定調和から離れてあがくところが却って面白くなったりするんだけど
西野さんは泣いたり拗ねたり不貞腐れたりしそうw
その面白くなろうとしない態度をさんまさんに「西野、そんなんやからあかんねんで」
とダメ出しして突き放して頂ければ西野さんのポンコツがより一層際立つかとw

943 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 01:04:34.53 ID:OoiLMRji0.net
>>942
うーん、浮き彫りにはならんような…。
たとえ西野さんがムクれたとしても他の先輩方が番組を盛り上げるために
強引にでも西野さんを巻き込んでドタバタやるだろうから
彼のポンコツぶりがわかりやすく表に出る番組ではないと思うんだがなぁ。

ゴッドタンでも西野さんは完全にでくの棒で操られるがままなんだけど
深く考えずに気楽に見てる層には「ゴッドタンの時の西野は面白い」
という誤解にも似た認識が生まれてる。
実際は西野さんの代わりに素人がいたとしても同じくらい面白く
ゴッドタンメンバーはイジれてるのに。

それよりナカイの窓のゲストMCやって、あばれる君がMCやった回みたいに
放送事故スレスレのグダグダかつ変な空気になった方がわかりやすいかな。
ゲストに山里とか綾部といった同期がいたら申し分なし。

944 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 01:06:41.84 ID:OoiLMRji0.net
補足。面白くならないってのはこのスレのヲチ的にはって意味で。
番組的にはそれなりに面白くなるように西野さん以外の出演者がカバーするはず。
なのに西野さんは自分も盛り上げるのに一役買ったと勘違いするだろうし、
更にそれを真に受けるファンに褒めそやされるところが容易に想像できる。

945 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 01:09:33.94 ID:AfzQwT3j0.net
同期なんかよりタモさんにバッサリいかれたみたいにさんまさんにつまらない芸人認定された方が西野さんのためによさげ

946 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 01:11:55.85 ID:WbA8zNuo0.net
あぁ…なんか一連の肩書きで大騒ぎした流れは
ビジネス書(爆笑)を売り出すための業界の努力だったのかもなぁ…
クズですなぁ…西野さん…

ところで西野さんが最近ハゲ呼ばわりされてるのちょっと面白いw

947 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 01:14:26.30 ID:z983PUOa0.net
ハゲなの?
画像貼って

948 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 01:22:13.06 ID:HtIcsZDl0.net
>>943
うーん、俺が見たいのはさんまさんの温度の低い、半分素で本気のダメ出しなんだよね
前に「俺の番組潰す気か!」とダメ出しされた岡村さんが震え上がったようなw
何か大きなショックを与えないと西野さんの万能感病は治らないと思うのw
まあポンコツだと自他共に認めてもらったところで西野さんは
「さんまさんのお笑い理論に乗りきらない桁外れな俺」を演出・吹聴し始めるとは思うけどねw

949 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 01:29:17.01 ID:AfzQwT3j0.net
吉本の偉いさんに「お前より何倍何十倍も利益上げてる岡村にいつまでも粘着しとったら、潰すど」とか叱られて欲しい

950 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 01:38:17.57 ID:jiwxu/zqO.net
しょうがねえな
ゴッドタン見てやるか

951 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 01:39:43.40 ID:iM8d6KfK0.net
西野が馬鹿にしてた鈴木拓は
今や番組のMCやってて
その後のゴットタンに出る西野はイジられキャラ

時の流れは残酷だ…

952 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 01:43:49.19 ID:8oUM5aA40.net
ゴッドタンにかぶせるようには今回はツイキャスやらないみたいだな。
加藤にボコボコにされた番組ではポンコツぶりをなんとか隠そうと
裏かぶりツイキャス作戦決行してたのにw

なんてわかりやすいゲスさ加減なんだろうw

953 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 01:43:54.36 ID:OoiLMRji0.net
>>948
なるほど、でも先輩だったら有吉とか東野の方がガチっぽくてよくないかなー。
さんまがカメラの前でテンション低く本気のダメ出しして空気を凍らせたりしたら
視聴者の大半が西野さんのダメっぷりよりも「さんまは芸人として終わった、老害だ」
ってな事に目がいっちゃう気もする…。滅多にない事なだけに。

有吉とか東野は言われた人がマジ凹みするようなダメ出しをいつもしてるし
笑いながら毒を吐くからヘンな空気にはしないままそれが出来る。
本当はおぎやはぎや劇団ひとりもそういう傾向あるんだけど
ゴッドタンでは西野さんをオモチャにする事に終始してるのが残念。

ちなみにさんまがフジテレビのバラエティ50周年特番(生放送)で
「50歳ってことは父親が50年前に中出し…」と言いかけた梶原に
超怖い真顔で怒鳴って黙らせたことならあった。2009年頃だっけか。
それまで楽しくやってきてたのに空気が一瞬にしてピリッと凍った。マジで。

披露宴会場みたいにめちゃイケの円卓、はねとびの円卓という風に
各番組ごとに立派な円卓があてがわれていたが、オードリーやレカペ、
レッドシアター勢は後ろのひな壇に並んで座らされてた。
後ろに映り込む彼らの表情を今でも覚えてるけど、梶原が中出し発言した時
「うわぁ……」とドン引きしてて誰も笑ってなかった。
その直後さんまが激怒したもんだから本当にピリッとした空気に。

西野さんは例の貼り付けたような引きつった半笑い&瞳孔開きっぱで梶原の頭を殴ってた。

954 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 02:06:30.92 ID:17AlxCeY0.net
鈴木を一番馬鹿にしてたのは梶原
鈴木本人が言ってる

955 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 02:10:14.97 ID:WhEnOf7e0.net
「オンナ出してんの?」がきもすぎる

956 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 02:15:55.44 ID:OoiLMRji0.net
新スレ立てました。

キングコング西野公論 301
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1467479703/l50

957 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 02:18:05.27 ID:9S7iOgX00.net
相変わらず劇団ひとりとおぎやはぎに言われるがままの操り人形な西野さんでした

958 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 02:21:01.91 ID:veNSA0um0.net
>>956
乙です

冒頭の板倉のチクリ情報面白かったな
やっぱテレビ出れるのうれしくてしょうがないんだね

959 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 02:59:53.45 ID:krqZqk5+0.net
西野似顔絵下手すぎ。

960 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 03:00:00.92 ID:u6u8iMHz0.net
@nishinoakihiro
『ゴッドタン』
僕、もっとスマートに笑いが取れるハズなんです!
今度はライブに来てください!

http://otogimachi.com/dokuenkai/

最後に似顔絵を載せておきます。
この顔をされる時の劇団ひとりサンが好きです。
http://pbs.twimg.com/media/CmYDwaBVMAEAEj1.jpg
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/749290542576472064

961 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 03:31:23.60 ID:OoiLMRji0.net
今日のゴッドタンは劇団ひとりの天才性が爆発してた。
芸名の通り、まさに劇団ひとりオンステージ。
一般のお客さん(西野)を舞台に引っ張り上げて
イジったり手伝わせたりして笑いをとっていた。

962 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 03:53:10.16 ID:4OE3jtyD0.net
鏡シューティングの時のピースはどういうつもりだったんだろう?
顔だけで喜びを表現する自信がなかったから思わずやっちゃったんかな?

963 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 08:51:50.03 ID:Jl4SUOJb0.net
ゴッドタンもつまらんくなったな
マジ嫌いがピークだった

964 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 09:25:11.38 ID:XuyaUK7N0.net
似顔絵似てなさすぎるんだけど

965 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 09:56:11.79 ID:j6gIflZR0.net
【事故】ついに起こった、人工知能の反乱。
http://lineblog.me/nishino/archives/4665148.html

つまらないにも程がある
しかも、画像と改行多用
ガラケー相手のPV稼ぎが丸わかりな手法じゃん
NSCからやり直せよ

966 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 10:13:33.21 ID:869zBBvf0.net
今からワイドナ
西野芸人引退を相方がスタジオで語る、だってさ

967 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 10:16:14.31 ID:QMMRQvMU0.net
>>960
手首折れてんじゃんw
相変わらず手をうまく描けないからってそれでごまかしたつもりなのがイタいね
片方は頭の後ろに持っていって隠して描かない
ひとりが頭をかく癖でもあればそれでもいいだろうが、不自然きわまりない

968 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 10:45:11.40 ID:WtqXcV4j0.net
>>960
野々村議員かと…

969 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 10:55:30.39 ID:nsC6v6vw0.net
え、何、西野さん早速ワイドナの話題をリツイートしてるけどさ、
おとぎ町へのピクニック最中に歩きながらエゴサしてRTしてるってこと?
信者に囲まれてる楽しいはずの時間でさえ世間の評判が気になってスマホを弄らずにいられない?
SNS依存が深すぎだろ

970 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 10:57:46.93 ID:s8qPCeTQ0.net
名前を隠して誰かの似顔絵ですと見せられたら何人の人が正解できるかな

971 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 11:13:57.25 ID:eVpwVzKl0.net
>>960
既視感のある画風だね
似顔絵教室に通いました!って作品

ゴーストライターを使ったかと思ったけど
あの手のかけなさはハゲの西野さんだw

972 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 11:16:00.32 ID:eVpwVzKl0.net
>>965
著作権無視は毎度のことなれど
ハリウッド映画はまずすぎるだろう

973 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 12:23:30.70 ID:8S1wpyRRO.net
西野って一発屋芸人の
右から左へ受け流すの
奴みたいな顔してんな。

名前が思い出せねw

974 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 12:26:20.96 ID:OoiLMRji0.net
こっちの残りレス数が微妙だからゴッドタンの文字起こしは次スレに貼りました。

>>962
同じとこで「ん?」と思った。
多分、子供向けゲームって感じでわかりやすくしようとしたのでは…?
善人顔の時は笑顔+ピース、悪人顔の時は猪木顔+右手をコラ〜!とあげる。

しかしあのピースは邪魔だなと思った、正直…。
西野さんは普通に善人顔と悪人顔をしてくれたら劇団ひとりの方で
《自信満々で臨んだくせに、いざやってみたら反応が遅い》という
ボケをちゃんと用意してるわけで。

普通に笑顔と怒り顔をやってれば、もしかしたら劇団ひとりから
「ちょっと待って、お前の笑顔ってなんか気持ち悪いな」みたいに
言われてツッコむという展開もあり得たし。

気取った態度で芸人論を語り、のべつまくなし誰かに噛みついてる
イタイかまってちゃんだと思われてる西野さんが可愛いポーズを取っても
違和感が生まれてしまって一連のコントの邪魔になる。

975 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 12:39:17.93 ID:WtqXcV4j0.net
>>971
マジで新聞に載ってる似顔絵教室の絵だわw

976 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 12:45:04.10 ID:u6u8iMHz0.net
ゴッドタン 2016/7/2放送分 ひとりVS西野 仲直りフレンドパーク 前編 - ニコニコ動画:GINZA
http://www.nico video.jp/watch/1467433891

977 :LINEブログ 1/2:2016/07/03(日) 13:01:13.05 ID:u6u8iMHz0.net
【事故】ついに起こった、人工知能の反乱。
http://lineblog.me/nishino/archives/4665148.html

「人類はロボットに支配される」
そんなSF映画のような未来が、まんざら無いわけでもなさそうな気配が、いよいよ漂いはじめている。

スティーブン・ホーキング博士が「人工知能の進化は人類の終演を意味する」と明言したのは有名な話だ。

そんな中、ついに人工知能による人類初の被害者が出た。
 
私である。

自分で言うのも何だが、今日は私の36回目の誕生日だ。
くれぐれも言っておくが「祝っておくれ」ということではない。
むしろ、その逆。
私は、自分の誕生日に爪の垢ほど興味がないのである。

今朝、Facebookにその旨を書いた。

要約すると、こうだ。

『今日はイベントやら何やらで、お客様と接する機会があるが、誕生日プレゼントは一切要りません』

「気持ちを受け取らないなんてヒドイ!」という洗脳から未だ脱却できていない人もいるだろう。
その人からすると納得がいかない話かもしれない。

ただ、私は「これ、貰っちゃったけどどうしたらいいのかなぁ」という気持ちで受けとりたくはないし、なによりモノを粗末にしたくはない。

そして、私の誕生日が私の日とするのならば、私が一番嬉しいのはこれだ。

洋服やスイーツを貰うことではなく、ライブに足を運んで貰ったり、作品を買ってもらった方が、私は何倍も何倍も嬉しい。

( 『西野亮廣独演会』のチケットはコチラ )
( 絵本『えんとつ町のプペル』の御予約はコチラ )
( ビジネス書『魔法のコンパス』の御予約はコチラ )

我々にとって一番の支援は、ライブに足を運んでもらうことであり、作品を買ってもらうこである。
ワガママな気持ちを正直に言うと、
「お誕生日おめでとう。誕生日プレゼントとして、本を予約したよ」
これが何よりも嬉しい。
本当に嬉しい。

そして、最後に、こう綴った。

『36年前の今日。股を開いてヒーヒー叫んだ母ちゃんと、その横で母ちゃんの手をサスサスすることしかできず無力感を抱いていた父ちゃんに感謝する』

それでも親は「おめでとう」と言うが、誕生日は自分の日ではない。
数年前の今日、腹を痛めて、心を痛めて、自分を生んでくれた親に感謝する日だ。

時間がある年は、なるべく私は誕生日前に人間ドッグに行き、その診断書を誕生日に親に送るようにしている。
「今日も健康です。ありがとうございます」と。
クサイ話だが、本当の話だ。

まさか「人間ドッグに行って、診断書を送れ」とは言わないが、今よりももう少しだけ、『誕生日は親に感謝をする日』という常識が広まればいいと思い、Facebookの記事の最後に書かせてもらった。

そして、そんな記事を書いて、少し恥ずかしくなったので、私はテレ隠しで、象の後尾の写真を最後に添付したのだった。

978 :LINEブログ 2/2:2016/07/03(日) 13:01:45.14 ID:u6u8iMHz0.net
「まったくもう!西野くんったら…でも親のことを大切に想っているのね」
という絶妙な塩梅だ。
西野亮廣という男は一本筋の通った男で、しかし少し照れ屋なのだ。

「心地良い文章が書けた」と悦に入り、スマホから離れること1時間。
再び、開いたスマホに異変が起こっていた。

それは、お客様からとどいたツイッターのコメントである。

「Facebook、どうしちゃったんですか?」

最初は何のことか分からなかった。
しかし、…

「あれは、どういう意味ですか?」
「何かのメッセージでしょうか?」

といったコメントが続々と届いたもんだから、慌ててFacebookを開いたところ、私は言葉を失った。

長々と書いた感動的な文章がすべて消え、象の後尾の写真だけがアップされているではないか!

どうした、Facebook!?
どうした、ザッカーバーグ!?
なぜ、そんなことをする!!

おかげで私のFacebookのコメント欄は大混乱だ。
それもそのはず。
誕生日に記事をアップしたと思ったら、ゾウさんの後尾の写真だけがアップされちゃってんだから。

どうした人工知能!?
何故、私の文章だけを切り落とした!?
なんたる判断か!?

おかげで深いメッセージが込められているみたいになっちゃったぞ!
コメント欄で深読みする奴がポコポコ出てきたぞ!!
アートすぎる感じになってるぞ!!

そして、ついには…

「熱中症には気をつけてください」

とか言われだしたぞ。
暑さにやられていると思われているぞ!

どうしたんだ!!
何故、人類に牙を剥く!?
そして、何故、私を選んだ!!?

今、絵本作家への転職の件で「頭がおかしくなった」と言われている真っ只中なんだぞ!
そんな中、何の説明もなく、こんな写真をアップしたら、人々はどう思うよ!?

畜生め!!

979 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 13:13:12.67 ID:7iDfrnZL0.net
感想を要約すると

つまらない

980 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 13:23:09.42 ID:W6REZhG70.net
西野さんはFacebookやツイキャスの内容以前に、
そうやって毎日毎日ネットに張り付いて
何かしらのアピールや言い訳ばかりしていること自体が
馬鹿にされる原因のひとつだとわからないんだろうか
「静かにやれ」「結果を出せ」ってずっと言われてるでしょ

981 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 13:27:49.41 ID:AkEXL6wW0.net
アピールの渋滞は昔から言われてるけど変化ないからね

982 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 13:46:45.06 ID:z983PUOa0.net
>>980
にもかかわらずツイッターのリツイートやイイネの数がその辺の一般人並み
エンターテイナーとしての能力、需要がない

983 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 14:10:56.57 ID:vwdFNXpp0.net
松っちゃんに絵本作家がとかパイン飴がとかおもんないって言われてたw
あとプペルの背景画普通に西野の絵として紹介されてた

もうテレビで取り上げるにはごちゃつきすぎてて
めんどくさい人物だと思う

984 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 14:21:21.53 ID:W6REZhG70.net
ゴーストライター使うのが当たり前の業界だから
西野さんの絵として紹介することに抵抗ないんでしょ
産地偽装みたいなもんなのに

985 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 14:31:18.66 ID:rP6bqJNP0.net
細かいようだけど、交尾じゃないの

986 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 15:04:54.63 ID:Sh9gwS4p0.net
ドジったフリでしょどうせ
感動的な文章書いたのに象の後尾の写真だけがアップしちゃったおちゃめな俺
つまんね

987 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 15:52:41.30 ID:u6u8iMHz0.net
松本人志 キングコング西野亮廣の肩書き変更騒動を一蹴
http://news.livedoor.com/article/detail/11717113/

3日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、松本人志が、キングコング・西野亮廣が引き起こした騒動を「面白くもなんともない」と
一蹴する場面があった。

番組では、西野にまつわる騒動を取り上げた。28日放送の「EXD44」(テレビ朝日系)で、西野は自身を口撃するネット住民と直接対決
した後、自身のブログを更新し、お笑い芸人を引退して絵本作家になると宣言した。しかしその翌29日には、絵本作家の肩書きも撤回
し、新たに「パインアメの特命配布主任」を名乗っている。

この騒動について松本は、お笑い芸人の根本には「人を楽しませて嬉しい」と思う気持ちがあると熱弁を振るい、西野にもそうした思い
があるはずだと指摘する。今回の騒動の解説として招かれた西野の相方・梶原雄太も同意し、「それはほんとに!1番といっていいほ
どあると思う」と返す。

その上で松本は、「絵本作家じゃなんじゃ、パインアメじゃなんじゃ、別に面白くもなんともないから」と切って捨てたのだ。この発言に
は梶原も「あっ!」と驚き絶句。スタジオを笑いの渦に巻き込んでいた。

松本は続けて、西野が「俺は今、どれぐらいの人を楽しませてるかな」「今日1日、誰を笑わせられたかな」ということをもっと振り返れ
ば、なにか見えてくるのではないかとコメントしていた。

988 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 15:54:42.53 ID:u6u8iMHz0.net
キングコング西野亮廣の引退騒動 女子高生の青木珠菜が痛烈な言葉
http://news.livedoor.com/article/detail/11717161/

3日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、現役女子高生の青木珠菜(じゅな)が、キングコング・西野亮廣の引退騒動について、
痛烈な言葉を連発させる一幕があった。

西野は6月27日深夜放送の「EXD44」(テレビ朝日系)で、西野に批判的なSNSユーザーと対面。芸人と絵本作家の二足のわらじを
批判されたことを受けて、芸人を引退して絵本作家になることを宣言した。しかし、この半日後に今度は絵本作家を引退することを
発表し、ほかの肩書きを公表するなど迷走が続いている。

この日は、相方・梶原雄太がゲスト出演し騒動について説明。スタジオでは西野の一連の行動に対するさまざまな意見が飛び交った。

そして、MCの東野幸治が青木にも意見を求めると「うーん、どっちでもかなって」とあっけらかんとコメントする。それまで西野につい
て熱心に語っていた梶原は、思わず立ち上がり「それを言っちゃおしまいよ!」とツッコむのだった。

青木は、収録前のアンケートでも同騒動について辛辣なコメントを残していた。「私はこの人に本当に興味が無いので、西野さんが
どんなことをやろうが気にはならない。そこまで気にする人の気持ちが分からない」と書いていたという。

これを東野が読み上げると、松本人志は顔を押さえて笑いをこらえ、梶原は「一番傷つくやつ!」と困惑の表情を見せる。

青木は、西野の顔は「心底カッコイイと思う」とフォローを入れながらも、騒動については「うーん、どうでもいい」と笑顔で発言。だが、
西野が特命配布主任に就任したパイン飴には好きだそうで、「だったらOK!オールOK」と松本を喜ばせたのだった。

この屈託ない回答に梶原は愕然。東野は「これが本当の高校生の意見やで」と、西野に対する世間の評価を梶原に突きつけていた。

989 :Facebook:2016/07/03(日) 16:17:08.64 ID:u6u8iMHz0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=808192782648521&id=100003734203517

僕は、
僕の生き方があってもいいし、
大宮エリーさんの生き方があってもいいと思います。
そして大宮エリーさんの生き方は、とても魅力的だとも思います。

いろんな生き方があっていいんじゃないかな(*^^*)

・大宮エリー氏が西野亮廣の「引退宣言」に痛烈「一番肩書きにこだわってる」
http://news.livedoor.com/article/detail/11717609/

3日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、脚本家の大宮エリー氏が、キングコング・西野亮廣の「引退宣言」に対して、痛烈発
言を放つ場面があった。

番組では、西野にまつわる騒動を取り上げた。6月28日放送の「EXD44」(テレビ朝日系)で、西野は自身を口撃するネット住民と直
接対決した後、自身のブログを更新し、お笑い芸人を引退して絵本作家になると宣言した。しかしその翌29日には、絵本作家の肩
書きも撤回し、新たに「パインアメの特命配布主任」を名乗っている。

西野は過去に「もう『肩書き』なんぞ、どうでもいいです。皆が納得し、これからも今の活動が続けていけるなら、それが一番!」と持
論を展開しており、一連の騒動もこの考えに起因しているといえる。

大宮氏も脚本家の他、映画監督や演出家、CMプランナーなど、数多くの肩書きを持っているため、「節操がない」とバカにされること
が多々あるという。そんな大宮氏は西野の行動に一定の共感を持ちつつ、違和感を覚える部分もあるというのだ。

それは「一番肩書きにこだわってるの、西野さんじゃん」と思ったことで、理由として「こだわってなかったら、こうして引退宣言とかし
なくてもいいし」と言い放つ。「芸人引退宣言」の言葉を見たとき、てっきり「とうとう芸をやりはらへんのや」と思ってしまったのだとか。

今回の騒動の解説として招かれた西野の相方・梶原雄太が、肩書きは「お笑い芸人」と違えど、これまで通りふたりで漫才を続けて
いくことには変わりないと説明する。これに大宮氏は「絵本作家として芸を一緒にやるってイヤじゃないですか?」と、納得がいかな
い様子で漏らしていた。

990 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 16:28:45.52 ID:jiwxu/zqO.net
西野さんの(*^^*)は(-_-#)と置き換えて読むべしw

991 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 16:54:51.57 ID:zQ+Zvluw0.net
一番攻撃しやすいところ狙ったら大宮エリーだったのかな

松本は怖いし、ただの女子高生はよく知らないし、東野とか山ちゃんはガッツリ西野バカにしてんのに岡村だけストーカーしてるみたいに狙い定めてる

992 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 17:43:18.26 ID:DLaZwOhR0.net
>>991
絶対それだよな

993 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 18:58:10.16 ID:z983PUOa0.net
オカムーは一癖あるけど鬱病でメンタル弱いから
攻撃しやすいんだな
弱いやつだけ狙うあたり流石イジメっ子を自負してるだけはある

994 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 20:29:00.99 ID:ip5bcp9P0.net
昨日のゴッドタン見て思ったんだけど岡村ネタ引っ張りすぎじゃないか
あのラジオ直後に言うくらいなら分かるけどいくらなんでもしつこすぎじゃない?

995 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 20:35:04.23 ID:W6REZhG70.net
西野さんの中ではずっと言われ続けてるってことになってるんです

996 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 20:36:57.75 ID:NXvDo8Z90.net
>>993
ダウンタウンを批判できないクズっぷりよ…

997 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 20:50:08.88 ID:+w3Nn79G0.net
ナイナイって吉本の中では傍流だよね
だから西野も岡村には心おきなく粘着してるんだろうな

998 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 21:30:40.81 ID:AfzQwT3j0.net
大崎ダウンタウンラインに守られてない岡村さんだからさんまさんがガツンと言って守ってあげて欲しい

999 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 21:39:02.73 ID:l5ayxkL90.net
向上委員会に呼べば良いんじゃない?

1000 :通行人さん@無名タレント:2016/07/03(日) 21:44:18.41 ID:XBg7JI3d0.net
1000なら西野さんの絵本は全く売れない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
509 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200