2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 298

918 :LINEブログ 1/4:2016/06/06(月) 10:46:31.97 ID:sM1or/Zt0.net
【激怒】品川区の高校生の時給1200万
http://lineblog.me/nishino/archives/3952330.html

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/5/4/54cb0331.jpg

私は納得していない。

「芸能人はいいよね。ラクして、お金が稼げて。そりゃ、税金も他人よりたくさん納めるべきだ!」
時折、こんなことを言われる。

ちなみに言ってくと、私の最初の月の給料は500円だ。時給ではない、月給500円。

私なんかはまだ良い方で、この業界には、その生活レベルのままで「気がつきゃ10年経っていた…」という人間
が少なくない。

しかし、どこまでいっても、テメエで選んだ道である。
収入が保障されていないことも、収入を得たら得たで世間から囃されることも、すべて織り込み済みで選んだ道
だ。
文句を言う筋合いなどないし、税金はキチンと納めるし、今後も心無い言葉を受け止め続ける。

私が納得がいっていないのは、その件ではない。

事の発端は番組制作スタッフと呑んでいた時に、私が不用意に発してしまった一言である。

「たとえば、番組の罰ゲームでスカイダイビングをしたりするでしょ?
でも、あれって、テレビに出れているし、スカイダイビングという非日常な体験ができているし、なにより、お
金を貰っているし……視聴者の方の中には『いやいや、その条件だったら、俺がやりたいよ』と考える人がいる
と思うんです。
つまり『罰』になってないんですよね。
タレントが罰ゲームをする時は、タレントが本当に損をしないといけないと僕は思います」

所詮、酒の席の戯言だ。
「まぁ、そういう考えもあるよね」で流してくれれば良かったのだ。

しかし、その時、話を聞いていたのは、とっても頑張り屋さんの超真面目スタッフ。

「なるほど!たしかに、たしかに、そうですね!」と興奮を爆発させ、その場で企画書を書いて提出。
なんと、その企画がLINE LIVEの番組として通ってしまったのだ。

その番組が、コレだ。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/8/a/8a10366a-s.jpg

【番組名】
『WANTED 〜キンコン西野逃走中〜』
【企画内容】
国民(視聴者)全員が鬼となり、都内のどこかで逃げ回っているキンコン西野を捕まえるゲーム。
国民は背景画面をヒントに、西野の居場所を予想し、コメント欄を使って情報交換。
西野を捕まえた者には、西野を捕まえた時点のハートの数(一人何回でも連打できる『イイね』ボタンのような
もの)が、そのまま懸賞金として支払われる。
(例:ハート10万個=10万円)
懸賞金はキンコン西野の自腹。
はたして、西野は逃げ切れるのか!?

企画書を見て驚いた。
ツッコミどころが一つや二つではない。
まず気になるのが『懸賞金は西野の自腹』である。

総レス数 1002
472 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200