2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 298

485 :Facebook:2016/05/30(月) 09:42:26.37 ID:pOtRl9lu0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=791875494280250&id=100003734203517

「卵が先か鶏が先か?」みたいな話になってくるんだけれど、
よく「仕事ができる人はメールの返信が早い」と言われてるじゃない?
あれ、前から思ってたんだけど、
仕事ができる人っていうのは、『自分の楽しい仕事しかやらなくて済むようになるから、そりゃメールの返信が早くなる』のではないかと。
自分のステージを更に上げると、面倒くさいメール業務をスタッフに任せたりするから、
個人的に(好意的な相手とだけ)やりとりするメールの返信が早くなる確率が更に上がる。
つまり、メールの返信が早い人が仕事ができるようになるのではなくて、仕事ができて、自分のステージを上げてしまえば、
都合の悪いメールと向き合う機会が減るから、結果的に、メールの返信が早くなると。
なんで、こんなことを言い出したかというと、
メールの返信ばかり早くて仕事ができない奴は全然いるし、
僕自身、
面倒くさいメールは全然返さなくて、それでも自分を『仕事ができる奴』にカテゴライズする為に、こういった仮説を絞り出したわけです。
楽しいメールは早く返すし、
楽しくないメールは無視をする。
人はそれぐらい自分勝手で、ダラシナイと思っていて、
「アイツ、メールの返信が遅せぇなぁ」と思った時は、アイツにとって今の自分との仕事が楽しくないということで、
メールの返信の遅さを指摘する前に、今の仕事を改善した方が解決に向かうんじゃないかと思う。
強引な仮説でも口先八丁で、それっぽくまとめることができた。

総レス数 1002
472 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200