2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 297

843 :Facebook:2016/05/21(土) 14:01:35.58 ID:kLhy7K2Z0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=787930784674721&id=100003734203517

京都在住の友人、テイト・クリスから「東京に来たよー」と連絡があったが、残念、入れ違いで今日は京都にいる。
そういえば来週収録の『ハミダシター(フジテレビ)』の出演者が決まったらしく、ラインナップを見ると、またもや興奮するメンバーに。
絵本なんかを売っていると、親御さんから「この本は子供にも理解できますか?」と質問されることが少なくない。
大人の自分の方が子供よりも理解力があるという前提の質問に少し辟易するんだけれど、なにより勿体ないのが、
「分かるもの」だけを与えて、分からないものが分かる機会を奪っていることだよね。
「もう!そこが一番面白いのに!」と思ってしまう。
タモリさんと絵本を作ることになった時に、「あいつら(親や先生)は、分かるものしか与えてくれなかったよな」という意見で合致して、
「子供を一人の人間として尊重して、今の僕たちがオモシロイと思うものを、そのまま届けよう」と結論し、あんな絵本ができあがった。
『ハミダシター』は、「すみません。それって、どういうことですか? もう少しだけ詳しく聞かせてください」
「…ああ!なるほど!メッチャ面白い!」の連続で、収録後は、ドーパミンという名の嬉ションでパンツが少し濡れている。
今回はどんな話が聞けるのかな?
楽しみです。

総レス数 996
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200