2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 297

1 :通行人さん@無名タレント:2016/05/10(火) 15:14:45.52 ID:XHtRQLJg0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●Instagram(2015/3/15-) https://www.instagram.com/otogimachi/
●西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
●LINEブログ『行ってもない旅日記』(2016/3/18-)http://lineblog.me/nishino/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino
●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 296
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1461743946/

402 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 18:46:43.94 ID:pqp9lTsk0.net
えっ

まだ岡村に粘着してるの⁉

振り向いてくれるまで何年も何年もストーキングするつもりかよ…
住む世界違うんだし逆恨みだしマジでこえー…
なんか自分の中で勝手に強い憎しみに変わってて刺したりしそう…

403 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 19:20:14.91 ID:UYLz2SSe0.net
>>401
単なる客寄せパンダでしょう
クラウドの西野イメージの改竄もすごいし。
アホで一定の信者もいるし金の集まりもいいから
御輿にのせて踊らせる気まんまん
西野さんは適当に誉めて甘い汁すって
実はバカにしてるって人を見分けられないからな

404 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 19:46:58.74 ID:Uyx0vViv0.net
>お笑い芸人の大きな収益源であるテレビ番組を25歳でほぼ捨て去り、

ここめちゃくちゃ面白いんですけどw

405 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 19:50:29.11 ID:Uyx0vViv0.net
>西野氏は、じっくりと時間をかけた作品は、「100万部くらい売れるんちゃうか!?」
>と最初は思っていたそうです。しかし、蓋を開けてみると販売できたのは3万部

406 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 19:52:36.84 ID:Uyx0vViv0.net
真面目に書いてるからかなんか笑えるww

407 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 19:59:50.71 ID:Xdjr7bev0.net
イカ本が25000売れたと言ってた当時から書かれてたけど
絵本で一万以上売れたらもっと話題になるし業界紙に載るからな

408 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 20:13:31.78 ID:bDgwTruI0.net
>>岡村さんと僕の『芸人』の定義が、そもそも違うのだと思った。
>>岡村さんや世間の99%の方が言う『芸人』は、漫才をして、コントをして、雛壇に出て、グルメレポートをして…という、

一番の問題は世間の99%が思っている芸人とは違う事をやってるのに
西野さんが芸人を自称していることなんじゃないかな?
これからは「上場企業の顧問」とだけ名乗れば?

409 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 20:21:33.93 ID:GXIkVVnh0.net
別に芸人にこだわらなくてええやんな

410 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 20:25:31.45 ID:c821kBQe0.net
>>403
いやあ、でも西野さんと本気のお付き合いしてるみたいだし
アニなんかよりよっぽどガチの信者かもな
だとしたらクラウドワークスも先は長くないだろうけど

そもそも「25歳で雛壇控えた」と言う西野さん側の言い分を真に受けてる時点で
今まで西野さんの事まるで気にせず生きてきた人ではあるんだろうけどねえ
本当は「はねトび側から他の番組には出ないよう縛られてた」訳で
はねトび打ち切りの際には「やったあ、これでいろんな番組に出られるわー」なんて
西野さん本人が言ってたのに

411 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 20:33:56.99 ID:uvR5mHep0.net
肩書にこだわるべきではないとか言ってるくせに「よしもと所属芸人」という肩書を外そうとしない。
この時点で姿勢も何も説得力ないわな。
大企業の看板の力を借りている大勢と何も変わらない。

もっとも西野さんの中では
肩書にこだわるべきではない→だからボクは肩書を捨てる! ではなく
肩書にこだわるべきではない→だからお前ら芸人という肩書でボクを見るな! だからな。
相手の行動を制限したいだけのハリボテ理論。

412 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 20:37:12.18 ID:c821kBQe0.net
肩書とか大好きだからねえ西野さん

413 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 20:52:32.72 ID:ypUHFy4E0.net
>>402
岡村に全く相手にもされてないのに必死だな西野
こんな頭のおかしい酔っぱらいみたいな落ちぶれ芸人に勝手に名前出されて岡村もいい迷惑だろう
岡村は西野のいう芸人の定義とやらに全く興味もないだろうしそもそもコイツの事なんて何とも思ってないもんな

414 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 21:04:10.02 ID:ZKDf/Zyo0.net
ロックは音楽のジャンル
芸人という職業と一緒くたにするな
何が姿勢が芸人だよ

415 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 21:30:23.22 ID:bDgwTruI0.net
岡村は西野さんが芸人だからみんなと一緒に出ろと言ってるわけじゃない
西野さんのことを仲間だと思ってくれていたから優しさで誘ってくれていたんだよ
もう二度と誘ってくれないだろうから西野さんは安心だね

416 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 21:54:02.48 ID:ZKDf/Zyo0.net
株式会社クラウドワークスの顧問に就任しました。
http://lineblog.me/nishino/archives/3495812.html

すでにニュース等でご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、この度、株式会社クラウドワークスの「デタラメ顧問」に就任しちゃいました。

さて、ここで『クラウドワークス』という会社の業務内容をザックリと説明しておこうと思います。

クラウドワークスは、仕事の依頼主と仕事を受注したい個人をWeb上でマッチングするサービス(クラウドソーシング)の最大手。

たとえば、素敵なホームページを作ろうと思った時に、デザイナーさんにホームページのデザインを依頼するとなると、
まずはデザイン事務所に電話して、そこから、そのデザイン事務所所属のデザイナーさんに仕事が割り振られることになる。

そうすると、間に、デザイン事務所を介することで、依頼主は支払い額が大きくなるし、逆に、デザイナー個人が貰う額は小さくなってしまう。
「だったら、依頼主とデザイナーと直接やりとりしてもらいましょうよ」というサービス。
いつでもどこでも、必要な時に、必要な分だけ、必要なスキルを持った人へ仕事を外注することができるってこと。

これは、新しい選択肢を生むんだよね。

たとえば、デザイナーになりたかったけれど、結婚して、子供を3人生んで、育てるのに必死で…という主婦は、「夕方の2時間だけなら自由に
動けるんだけど…」と声を上げたところで、それではデザイン事務所には就職なんてできない。
結果、デザインの仕事を諦めなきゃいけない。

ただ、
「夕方の2時間だけなら自由に動けるんだけれど…」というデザイナー志望の主婦に、「夕方の2時間でできる仕事」の依頼主をマッチングさせ
れば、その主婦はデザインの仕事を諦めなくてよくなる。

働き方革命だよね。

僕の家は4人兄弟で、子供が大きくなるまでは、母ちゃんに自由時間がほとんどなくて、まさか会社には勤められないから、やりたいことを
諦めなきゃいけなかった。
収入の為にやれることは、せいぜい内職で、仕事内容の選択なんてできなかったんだよね。

母ちゃんは当時、毎朝スーパーのチラシを広げて、10円でも安い牛乳を買い求めて、あちらこちらのスーパーを自転車で行ったり来たりして
いたんだけれど、あの時にクラウドソーシングというサービスがあれば、もう少しだけラクをさせてやれただろうな、と思う。
子育てで身動きがとれない主婦に、「月に1万円でも稼げる」という選択肢を与えることは、とても意義のあることだと僕は思っています。

そんな未来がもっともっと来ればいいな。

添付したのはクラウドワークス代表の吉田さんのブログです。
一度、覗いてみてください。

吉田浩一郎ブログ
https://crowdworks.jp/ceo-blog/166/ (>>386)

417 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 22:00:41.81 ID:uvR5mHep0.net
>すでにニュース等でご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが

ヤフーをホームにしてるけど全く目にしなかったよ?

418 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 22:04:52.78 ID:HG1uvSqc0.net
やっぱ肩書き大好きじゃん
嬉しそうにご報告ってw

419 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 22:10:22.46 ID:yrmPgrP90.net
先輩芸人が子育てのことで愚痴ったら「知らねえよ、結婚してくれなんて俺頼んでないし!」とか
悪態ついてた人が自分とこの母親のことはえらい美談に仕立て上げるんですねえ

420 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 22:13:30.00 ID:aauy9wwW0.net
クラウドワークスは最近ネット界隈で炎上してたよね。。

とりあえず鼻息荒くして語るようなユートピアではないよ。。

421 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 22:33:44.78 ID:VngfJvCPO.net
吉本初上場企業の顧問の肩書きは嬉しいけど小さい広告コンクール優秀賞は文句をつける

肩書きなんて興味ない、芸人は姿勢、西野です

422 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 22:38:27.37 ID:sFvsoRiZ0.net
西野さんってつくづく軽い神輿なんだなw

423 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 22:46:26.52 ID:/b7b6mx90.net
>>415
そう、あの発言はせっかく何年も一緒に作った番組の同窓会なんだから出たらええやん
雛壇出ないって言った手前、出づらいかもしれんけども気にしないで出ーや
っていう岡村の優しさ溢れる発言だよ

それをああいう受け取りかたするのって聞いてないってことか?
聞かないで憶測で言ってんなら最低だし、聞いた上でなら、ひねくれすぎてて頭おかしいわ!

424 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 22:55:53.32 ID:Xdjr7bev0.net
>誘ったり、たまたま連絡があったり、用事があったりで、
>まとまりのないメンバーが集まって、呑んだ。
>NHKや日テレや幻冬舎や糞ダルマがいた。
↑肩書にこだわらない人はこんな失礼な書き方しない

425 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 23:00:38.23 ID:Wd0QouWq0.net
西野さんにはフツーの友達ってもんがいないよな。
肩書き重視で「自分になにをもたらすか?」がつるむ基準だから
出版社や放送局などを退社したら、まったく付き合いなくなりそう。

426 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 23:08:20.79 ID:xlRqNGAD0.net
今朝、めざましテレビでデザインフェスタの特集してたけど、西野さんの話題はこれっぽっちも出てこなかった

427 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 23:14:24.92 ID:sFvsoRiZ0.net
>>426
そりゃフジのバラエティ番組の顔にあれだけ泥塗ったら
しばらくは話題にもしないだろうねw

428 :通行人さん@無名タレント:2016/05/16(月) 23:48:11.70 ID:/IACedyg0.net
>>423
クソ寒いのに何故か階段の踊り場で暗い絵描いてるから見かねた先輩芸人が
「何で楽屋でみんなと話さへんの?こっち来ぃや」って声かけたら西野さんムカついてツイッターで愚痴ってたな
この時はすべってたと言いつつ名指しはしてなかったけど

1人でいるところを先輩芸人に声かけてもらって仲良くなるって結構心温まるエピソードとして話す芸人多いのに(次課長井上と麒麟川島とか)
学生時代友達が少なかった芸人と違ってクラスで明るい人気者タイプだった過去から現状に耐えれないからってこれはなあ
人間追い詰められた時に本性出るっていうけどこの人の場合斜め下に行き過ぎててかわいそうになる時ある

429 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 00:11:43.42 ID:aT30+oqC0.net
1 Twilight Sparkle ★@無断転載は禁止 2016/05/16(月) 19:21:43.75 ID:CAP_USER9
[2016年5月16日15時44分]

 お笑いコンビ、キングコングの西野亮広(35)が、ナインティナインの岡村隆史(45)と意見が分かれる理由についてつづった。

 西野は昨年、「27時テレビ」の出演オファーを断った際や、そのほか芸人たちが出演するイベント等に出なかった際に、岡村がラジオ番組で「皆、やってるんやから、西野もやれよ」と呼びかけられた。
しかし西野は16日にフェイスブックを更新し、「僕は岡村さんとは反対の意見で、『皆がやってるんなら嫌だな』と思った」と自身の考えをつづった。

 西野は岡村と意見が対立する理由として、「岡村さんと僕の『芸人』の定義が、そもそも違うのだと思った」とし、「岡村さんや世間の99%の方が言う『芸人』は、漫才をして、コントをして、ひな壇に出て、グルメリポートをして…という、
そういった仕事をする人の『職業名』。僕はそうではなくて、皆が右に進んでいる時に左に行っちゃうやつや、『それも面白いけど、こういうのもアリじゃね?』という新しい選択肢を作るやつ」とその違いを説明した。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:ニッカンスポーツ・コム http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1648273.html


※関連板 http://echo.2ch.net/geinin/ お笑い芸人

430 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 00:15:33.58 ID:eH5anmgO0.net
じゃマルチタレントでいいじゃん

431 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 02:36:48.41 ID:lu83xP7S0.net
ホームレスの嫁に美味しい肉を食べさせてください!!!
https://camp-fire.jp/projects/view/6402
          ↓
食べ過ぎて予算オーバーした肉代を楽して集めたい!
https://camp-fire.jp/projects/view/7078

432 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 05:09:22.04 ID:u15O4A/W0.net
>>431
嫌悪感しかないわー

433 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 06:52:04.49 ID:c8+gx7Xr0.net
西野はただ流行りを追う恵まれない者を助ける実力者

私はそんな実力者には興味がない

目の前にあるものだけを受け止め生き抜くただの人間

西野という実力者に媚びたところで女の悦びは得られないのだから・・・

434 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 07:11:53.27 ID:c8+gx7Xr0.net
媚びない者に地獄をみせる西野に呪われた私を助けて

実力があってイケメンで優しくてってここで認めます

って誰かが叫んでそう

けど私は興味がない

ただそれだけ

435 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 07:21:12.62 ID:c8+gx7Xr0.net
>>433
>>444

???
なんのこっちゃ?
ただ地震があって土砂降りで体調悪いから西野に会えない
だけでいいのでは?

436 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 07:58:52.95 ID:eH5anmgO0.net
あーあー西野
せっかく貢いでくれる信者を悲しませるなよ

437 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 08:05:28.72 ID:eH5anmgO0.net
>>429
西野が百歩譲って西野が捉える「芸人」であるとしても
少なくとももう「お笑い」の仕事は殆どしてない人で
ある事には違いない

438 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 08:09:19.72 ID:HUORl0Ly0.net
西野さんはゲスならゲスでいいんだけど、自覚がなく真反対のこと言うのがタチ悪いと思うわ
どこが肩書や自分にスポットライトを浴びることに興味がなく
誰とでも仲良くなれちゃう人たらしでハートフルな男なんだよw

439 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 08:09:44.09 ID:Bfe2HJH30.net
>>435
自分で書いたレスに「なんのこっちゃ?」ってツッコむ奴初めて見た

440 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 08:26:28.39 ID:Txdao2bpO.net
ふと思ったんだけど、おとぎサティアンを作ってる最中に死人怪我人でたら誰が責任とるの?

金とってやってるんだから自己責任なんて言い訳は通用しないよな?

441 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 08:34:21.02 ID:v5JHZgao0.net
>>439
そいつ最近ずっと張り付いて意味分からんレスしてる奴だよ
>>374-375とか>>390-391とかね
スルー推奨

442 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 10:06:14.74 ID:PX2ssFj80.net
>>440
おとぎサティアンwww

443 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 10:55:36.85 ID:zDE7qtCq0.net
●2015年2月26日放送『WADAIの王国』
西野「てか、もう蕎麦しか食わないです基本的に。いや悩むのがもうヤで。
   あのー、だからスティーブ・ジョブズとかが同じ服着るじゃないですか。
   もう選択肢減らしたいみたいな。アレですね。もうジョブズです」
 《トシ「ジョブズです、じゃねーよ!」》
 《陣内「面白いな。面白いな、西野」》

●2016年5月15日放送『ハッキリ5』
小籔:山里はどうですか、私服とかは。
山里:いや僕はね、私服ほんとに全然こだわらないんですよ、もう。
鈴木:あー、山ちゃんコレ着てるねー。よく見るー。
山里:今週はずっとコレです、僕。
小籔:あ、中のTシャツだけを…
山里:中のTシャツだけを洗濯して。家帰って洗濯したら次の日には乾くんで。
小籔:いつもおんなじの着るの?
山里:もういつもです。擦り切れるまで着ますね。
   着なくなるのは服が破れた時です。
小籔:なるほど。これは多分ザッカーバーグ的な考えというか、
   ああいうアップルのジョブズとかも服なんか要らんねん。
山里:いやいや…
小籔:朝「何着て行こう」っていう時間がもったいないから同じのしか着てない。
   仕事に対してファッションは要らんから切ってる。
   ビジネス馬鹿というかストイック。計算系の男やと俺は思うねん。
山里:いや…ホントにこれね…私服が毎日一緒な人間ってやっぱ
   そのジョブズ系って言われるのが一番恥ずかしいんですよ!
《テロップ:一番恥ずかしい“ジョブズ系”》
山里:違うんです!
小籔:ジョブズ系やろ、だって。あの辺の人らってみんないつも服一緒で、
   それ考えるの面倒臭いって同じのバーッて買うとか。
西田:あとあれですよ。『ザ・フライ』っていう蠅人間になるキモイ奴もそうでした。
小籔:ややこしなんねん。今、引き合いにそれ出したらおかしなってくるから。
山里:じゃあ俺、服買うよもう! やだよ『ザ・フライ』。

444 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 11:50:47.50 ID:ETTrTc2Z0.net
同じ事をやっていても
自分からそれをアピールして周りに否定されるか
周りから指摘されて否定するかの違いか
でもそれに関しては西野さんも山里もどっちも笑いになってるじゃん

445 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 11:53:51.70 ID:c8+gx7Xr0.net
>>439

面白いですか?

指圧の心は母心ですよ

446 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 11:54:14.90 ID:98mmbB0w0.net
http://best-times.jp/articles/-/1921
 でも、「運だけです!」って言っちゃうのも説得力がありませんよね(笑)。なんだろう? 
成功する、しないは置いておいて、やっぱり続けていくことが大事なんじゃないな、とはすごく思いますよね。

447 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 12:35:33.50 ID:mSkj06Cv0.net
>>444
「意識高い系」に対する世間の生暖かい含み笑いをわかってるかどうかの差かな
西野さんリアル地獄のミサワだから
しかも周回遅れの

448 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 13:00:31.23 ID:PpKgp0IVO.net
>>441
どうせagだろ
こいつって西野信者でも何でもなくて
ただスレを荒らしたいだけなんだよな

449 :Facebook:2016/05/17(火) 13:01:59.93 ID:wqNrg3s50.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=786133361521130&id=100003734203517

目が覚めたら後輩の家にいた。
アホ落語家・桂枝太郎に呼ばれて行ってみると、川ちゃんや、会計士さんや、音楽家さんや、電通の人や、印鑑を作る人や、新聞屋さんやらがいて、
僕の知らない話をたくさん聞けて、酒が進んだせいだ。
まだ、20歳の頃のような呑み方をしている。
後半の記憶はあまりないけれど、途中、「お金は人を幸せにするのか?不幸にするのか?」的な話になって、僕は「ダセーっすよ」と言って、
説明が面倒臭いので、ホームレス小谷を呼んだ。
新しい生き方を説明する時に、小谷は超便利だ。
アイツは一生売れる。
スゲーぜ。
電通の方とは広告の話になった。
「広告マンもピンキリっすよ」とおっしゃっていたんだけれど、澤本さんしかり、権八さんしかり、中村さんしかり、渋谷区長の長谷部さんしかり、
お仕事を御一緒させていただいた方は皆「どうすれば、もっと面白くなるかなぁ」と考えるアイデアマンばかりだったので、
個人的には広告屋さんには良い印象しかない。
なにより僕は自分が作った作品や運動を一人でも多くの人に広めたいので、広告が好きだ。
だから広告屋さんとの話は「もっと、こうした方が良くないっすか?」「なるほど。超おもしれーすね」の連続で楽しいすぎる。
作品はお客さんの手に届くことで、ようやく完成するから、僕は作品を作ることに興味があるので、届ける作業までを含めて「作る」と呼んでいる。
先日のクラウドワークスの勉強会でも、吉田さんと、そんな話になった。
昨日、テレビのコメンテーターの話をいただいたけど断った。
僕は吐き気がするほどナルシストなので、他人の色恋沙汰に自分の時間を割きたくなくて、自分の作品を作って、届けることにしか興味がない。
こういうことを書くと、すぐに「キングコング西野、コメンテーターを批判!」となるんだけれど、そうじゃない。
僕と僕の友達らで作った作品が好きすぎるだけ。

450 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 13:16:02.98 ID:p8TMg8jh0.net
あれ、昔コメンテーターなりたいとか言ってたよね
FUJIWARAの番組で

451 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 13:22:57.10 ID:gFrbEc/C0.net
>>449
>昨日、テレビのコメンテーターの話をいただいたけど断った。

かっこよすぎ!

452 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 13:23:44.92 ID:98mmbB0w0.net
>>449
友達自慢が肩書きのオンパレードじゃんww

453 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 14:28:03.44 ID:c8+gx7Xr0.net
さすが元祖ごり押し芸能人w

454 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 14:29:56.77 ID:qiQCj6S70.net
ポジショントークに終始する話ほどつまらない物はないよね

455 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 14:44:36.42 ID:98mmbB0w0.net
>>451
どんなにツイッターやフェイスブックで
逆張りのベッキー擁護ネタだのオリンピックエンブレムに物申してみてもまったくスルーされてたのに
いざ本気のコメンテーター振られると怖くて逃げ出すヘタレ

456 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 14:52:26.02 ID:nwub3Dtg0.net
肩書き関係ないって言いながら
電通だの会計士だの聞こえのいい職業の人との
繋がりをアピールしたがるのダサすぎ

457 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 15:05:04.67 ID:te8Tr0fV0.net
おとぎ町の通貨を作ろう! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/projects/view/6896
目標金額は100,000円

458 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 15:14:03.16 ID:5pKL+j400.net
1恩=500円てw
おとぎ町内での物価は最低500円からってか

459 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 15:29:48.75 ID:ml7+jtWt0.net
>>458
コンビニも歩いていけない距離なんだっけ?
こりゃマジでぬるいペットボトルとぬるい缶ビール一本1恩かw

460 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 15:39:38.89 ID:uOb7y7sO0.net
仮想通貨作成するのにクラウドファンディングか
これ、通貨できた後に取引所を国に無許可で設置したらアウトか

早く大問題を引き起こして、ブタ箱に入らないかな
でも、ぶち込まれるのは小谷なんだろうね
裏で西野が命令してるのに、狡猾な奴だよ

461 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 15:40:05.03 ID:5pKL+j400.net
一番近いコンビニで徒歩12分程度だな。
でもおとぎ町に行くには指扇駅で降車するから普通は駅前のコンビニで買ってから向かうわな。
最低物価500円が濃厚だって事前に知っているなら尚更。
それにコンビニは遠くてもおとぎ町のすぐ側に高校があるからそこの自販機で飲み物は調達できる。

まあそもそも入場料をしっかりとって、飲み物を買いに外へ出たら再入場を許さず再び入場料をとるつもりなんだろうがね。

462 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 15:49:45.70 ID:IQaxJhQy0.net
小谷に50円めぐんでコンビニにパシらせれば?
嫌とは言わないよな、50円でなんでもするんだから

463 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 15:55:30.08 ID:c8+gx7Xr0.net
>>449

コメンテーター断るやさしさが成長したべw

464 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 15:57:07.29 ID:c8+gx7Xr0.net
お笑い本腰入れたいんだろ?

465 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 16:02:21.16 ID:EKjGJcp10.net
>>462
気だるそうに受けて
ビール代2000円くらい要求する姿が目に浮かぶww

町民wのオーダーまとめて
1時間に一回ほどコンビニ定期便やらせりゃいいんじゃね?
たぶん一回もまともにやらないだろうけど

466 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 16:03:27.12 ID:c8+gx7Xr0.net
>>445

指圧おばさん職見つかりました
西野がツボでしたwww

467 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 16:29:47.27 ID:c8+gx7Xr0.net
>>466

どんな人にも職を
方法は違っても人間であるという誇りがあるなら
生きがいが見つかるはず

スルーされるクソ指圧おばさんでしたwwww

468 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 16:37:17.18 ID:EvUFmvJv0.net
>>461
信者が外の世界の飲食物の持ち込みを許すわけないじゃない
一般人は寄り付かず、エリート信者のみが集まるサティアン化するのは確定だよ

469 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 16:44:29.61 ID:ehRSIpc70.net
おとぎ街の入り口で安く飲食物売ったらいいんでないw
まあ、それが商売になるほど人はこないだろうけど
イベントの時にヤクザの的屋とか周辺に出されたとして西野さん達の誰かはちゃんと対応できるのかね?

470 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 17:15:36.19 ID:c8+gx7Xr0.net
炭水化物も甘いよね

お米・・・

むき出しの甘さよりカビの生えた何かのほうが怖いべ

471 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 17:37:06.49 ID:c8+gx7Xr0.net
西野、先輩を立ててれば大丈夫だよ

いつか後輩が助けてくれるから

指圧おばさんはツボ押しの珍道中だよwww

472 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 17:50:32.57 ID:PpKgp0IVO.net
井戸水をペットボトルに詰めて
ラベルだけ西野の描いた落書きに貼り替えて
「おとぎ水」とか何とかで売り出される悪寒

473 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 18:07:27.88 ID:IQaxJhQy0.net
やっぱ西野尊師の入った風呂水売らなきゃ!

474 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 18:11:07.17 ID:c8+gx7Xr0.net
だいじょぶだぁwww

475 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 18:26:57.00 ID:PJaBnxRn0.net
>>472
おとぎ水1本=1恩(500円)で間違いないなw
そしてその井戸水で体調不良になったら最高だなw

476 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 18:34:14.51 ID:gFrbEc/C0.net
なんぼなんでも最低通貨500円はやりすぎだろ…
差益で儲けようとする気まんまんじゃねーか…

せめて軌道に乗るまでは(絶対乗らないと思うけどw)赤字覚悟のサービスだろ…

商売人にすら向いてない。

477 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 18:46:47.75 ID:eH5anmgO0.net
しかも新たにプロジェクト立ち上げなくても
今井戸作りとかで集まってる金使えばいいのに

478 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 18:51:58.97 ID:qRF/Hphk0.net
なんのコメンテーターだよw
ネットテレビじゃねーだろーな?
それともただのゲスト的なものをコメンテーターと称してるんじゃないだろうな?

479 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 19:01:35.79 ID:98mmbB0w0.net
どうせアベマTVのゲストとかじゃね
村本MCだから断ったんだろw
格下扱いは耐えられないだろうし

480 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 19:07:16.31 ID:Ik8UAZbp0.net
「おとぎサティアン」響きが絶妙!
ここにいるとこういうセンスに出会えるのが良いわ〜


今暴れてんのもどうせレインだろ
レスから漂うDT臭・・・

481 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 19:24:01.07 ID:PJaBnxRn0.net
というか、井戸ってポイント調査や作業、それに肝心の水質の検査依頼など諸々あるから
そんな簡単にできるもんじゃないと思うんだけど…
まあ面倒な事は他人に丸投げしようと思ってるんだろうけどねw

482 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 19:30:20.40 ID:dnYnuZ2/0.net
井戸って雰囲気よさ気だから西野のわがままでやりたいだけだよね
水道引っ張った方が安上がりなのに

だったら井戸風の穴に水貯めてそれっぽくにすればいいんじゃない
ガワだけに必死になって中身はさっぱりの西野にピッタリじゃん

483 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 19:52:01.86 ID:Xmr8ShhU0.net
井戸なんて管理しなきゃすぐ腐るぞ
たまに使う井戸の水なんて怖くて飲めねーよ

つかおとぎ町に行ったら最後、ケツの毛までむしられそうだなw

484 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 19:52:15.48 ID:c8+gx7Xr0.net
>>470

おもちだよ

もちやはもちや

485 :【西野亮廣の就活論】1/7:2016/05/17(火) 20:01:46.17 ID:zDE7qtCq0.net
【キングコング西野氏に聞く21世紀の就活論】
「就活する時間があるならフォロワー増やせ」武器作りの就活
2016年5月17日(イッカツマガジン)
https://magazine.1katsu.jp/3551/

人気芸人の西野氏。スタートアップ界隈のイベントでお話を伺った。
#HiveShibuyaはスタートアップ企業向けのスペース。
同日はイベントで100名前後の関係者がいた。

https://magazine.1katsu.jp//wp-content/uploads/2016/05/IMG_0010-800x600.jpg
(学生ともラフに話しながらプロジェクトを発足させる)

自分の理想の働き方を実現させて、豊かな人生を送っている人たちがいます。
そんな、理想の過ごし方を実現している有名人や起業家、様々な職業の方に
各々の就活論を聞く企画「21世紀の就活論」をスタートします!
今回はお笑い芸人、絵本作家として活躍中のキングコング西野さんに
「就職活動を戦うヒント」をお伺いしてきました。

――本日は『就活について』というテーマで、お話をお伺いできればと思っています。

西野:就活かあ。あーどうなんかなあ。おれはやったことないんで、就活っていうの。
   どうなんだろう。まあはたから見てると、効率はずいぶん悪そうですよね。
   会社側のやり方は知らないですけど、就活する人って、もう何十社も受ける
   わけでしょう?

――そうですね。説明会にも面接にも、大量にエントリーをして、
  という学生が一定数います。

西野:は〜、当たり前ですけど、選ぶ方からしたら何人も面接するわけですよね。
   しかもそれ毎年やってるんだから、そらあまあ、食傷気味になるというか。
   同じやつずーっと、食べてるから、違うの欲しくなるじゃないですか?
   どうしたって。

486 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 20:01:49.49 ID:c8+gx7Xr0.net
>>484

もちはもちやだろ

487 :【西野亮廣の就活論】2/7:2016/05/17(火) 20:06:19.85 ID:zDE7qtCq0.net
――さらにマニュアルで対策してくる学生もいるから大変ですよね。

西野:そんなんやったら就活とかせんと、はあちゅうちゃんみたいに、
   就活の時に就活始めるんじゃなくて、高校1年生とか、大学1年生
   のときから就活はじめちゃって、ブログバズらせるとか。
   そしたら、欲しくなるじゃないですか、そういう人材を。

――3年生になる前から、将来のための行動をしていく感じですね。

西野:そうそう。面接一発勝負って、あまりにもリスクが高すぎると思うんですよ。
   だから3年とか4年とかあるんだから、その間にブログバズらせるとか。
   そっちの方が採る側からすると分かりやすいしいいんじゃないかな。
   当たり前だけど、面接ばっかりしてると、なんかもうおんなじ奴ばっかり
   くるなってなって。大学4年間勉強してきたこととかが、あのたった何分
   かの面接で決まっちゃうんですよね。ちょっと、そらあ、危なすぎるなあ。

――西野さんが、大学生活を何もせずに過ごした後、いざ就活の時期になったら
  どう行動しますか?

西野:そうだなあ。そもそもまず、何十とか面接するってすげえ馬力いると
   思うんですよ。超、カロリー要るじゃないですか。時間もかかるし。
   それだったらまあ、一社に絞るとか。その時間を全部、なんか一個の
   ことに極端に使いますね。

――就活ではないところに時間を使うと。

西野:そうそう。だって、中には100社受ける就活生もいるんでしょ?
   1社あたり準備含めて5時間かかるとして、100社やっちゃったら、
   500時間もかかっちゃうわけだ。

――まあ極端に言うと、500時間くらいですね。

488 :【西野亮廣の就活論】3/7:2016/05/17(火) 20:08:58.12 ID:zDE7qtCq0.net
西野:(笑)いやー500時間あったら、どっかの会社が、のどから手が出る
   くらい欲しくなる武器を、絶対つくれると思うけどな。
   そっちのほうが効率良くないですか。その年無理だったとしても。
   500時間かけるってやっぱ異常だ。その異常さは武器になるよ。

https://magazine.1katsu.jp///wp-content/uploads/2016/05/10b23bb6e6a6225d1a57f1f86892049f-800x534.jpg
(人気芸人を目の前にして目が血走るインタビュアーの大沢と土井∞)

――西野さんが500時間で武器を作るとしたら、何をしますか?

西野:まず絶対、面接しないですね。まず面接しないで…でも普通の就活生は、
   起業とかしないんですもんね。…そうすると社員になりたい、かぁ。
   社員になりたいと思ったことないからなあ。

――(笑)そもそも、就活をするっていう選択肢自体がないんですね。

西野:まあ。そうっすよね(笑)就活ってなんですんのかなあ。
   …どうしよう! 全然わからへんなあ、就活して社員になりたい人の気持ち!

――(笑)

西野:まじで、わかんないです俺。何とか力になってやりたいんですけど。
   ああ、起業したほうが効率いいや、とか思っちゃうし…
   なんで社員になりたいんだろう。

――安心とかですかね。自分が属しているっていう安心だったり。

西野:どこにそんな。どっかそんな会社あります? 一生安定な。

――強いて言うなら、公務員とかですかね。

西野:あああ!…いや、公務員も安定じゃないってでしょ。

――というと、どういう意味ですか?

489 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 20:10:31.83 ID:yHRY9GpM0.net
早く吉本辞めろや

490 :【西野亮廣の就活論】4/7:2016/05/17(火) 20:12:08.67 ID:zDE7qtCq0.net
西野:つまり!もう、好きで好きでたまらないんだったら話は別ですけど、
   収入が安定しているからって、好きでもない公務員になっちゃって、
   仕事めっちゃつまんないっていうとき。すっげぇストレス溜まったり
   だとか、あー会社行きたくないなだとか、職場行きたくないなだとか、
   鬱になって行けなくなることもあるわけですよね。危なくないですか。
   好きでもない仕事選んじゃうって。鬱になって職場行けなくなったら、
   その瞬間にその職場自体はなくならないけども、自分の収入はストップ
   するわけで、そのリスクは高いんじゃないかなあ。

   安定を求めるんだったら、企業に入るとかじゃなくて、技を身につける
   ことじゃないですか。例えば、発信力がむっちゃあるだとか、
   コミュニケーション能力が超あるだとか。
   そっちを磨いたほうが、どう考えたって人生は安定しますよ。
   別にこの会社が潰れても「ああいいよ、俺この技使って次ここに落として
   くるからね」とか。だから、500時間あったら、自分の才覚をそっち(就職)
   に合わせにいくんじゃなくて、自分にその時間を投資しますね。
   むっちゃイラストが上手くなるとか。
   そしたらどこにでも、絶対気にいられるから。

西野:就活、超ヤバいんじゃないかなあ。

――(笑)就活が逆にヤバい。

西野:就活ヤバいっすよ、やっぱ。

――(笑)就活をしないでもいい、大丈夫な学生ってどういうところにいるんですかね。

西野:就活が必要ない学生なんて、全然いろんなとこにいますよ。
   僕、自分の仕事で、普通に大学生も見たりするし、活動に巻き込んだりも
   します。「あのブログ書いてるあいつ、あいつ呼ぼう」みたいな。

491 :【西野亮廣の就活論】5/7:2016/05/17(火) 20:15:03.94 ID:zDE7qtCq0.net
――そういう巻き込まれる機会はどう見つけたらいいと思いますか?

西野:どうしたらいいんかなあ…まあ発信力もったほうがいいですよね、絶対に。
   要は結局、オヤジ連中Twitterとかやってへんし。
   やり始めたとしてもフォロワーとかいてへんし。
   発信力あるってやっぱ、すげぇ重宝されますよ。
   発信力さえあれば、食いっぱぐれないんじゃないかな。
   就活するくらいだったら、インスタのフォロワー増やしたほうが(笑)
   企業に呼ばれるんじゃないですか。

西野:たとえば、それは別に今に始まったことじゃないですけど、
   よく立ち上げ一発目のイベントとかやる時って、
   フォロワー多いやつを、スタッフに入れちゃうんですよ。
   そういう子をスタッフに入れちゃって、作ってる所から、
   作ってる過程を全部つぶやいたりだとか。
   プロジェクト進めてる風景拡散してもらったりとか。
   フォロワー10万人いたらね、そらあもう取り合いですよ。

――10万人は威力ありますね。

西野:フォロワー10万人くらいだったら、本気だしゃあ就活しなくても
   会社に行けんじゃないですかね。まあ1万人でもいいですよね。
   フォロワー1万人でも。社員でフォロワーが1万人いるって、
   やっぱ凄い強みで、その会社からすると。

――普通の学生が、1万人とか10万人のフォロワーを得るためには、
  どうしたらいいと思いますか。

西野:まあ可愛かったら、完全に顔晒す(笑)

――(笑)

492 :【西野亮廣の就活論】6/7:2016/05/17(火) 20:17:39.94 ID:zDE7qtCq0.net
西野:別に、イケメンとか美女とかでなかって、フォロワー増やしたかったら、
   絶対企画やりますよ僕なら。自分一人で挑戦できるような企画やっちゃえ
   みたいな。アホな、バズる企画をやりまくる、打ちまくるとか。

――身一つ、アイデア一つでできる企画をやり続ける感じですね。

西野:今、この親指をスマホに載せるだけで一気にこう、10万人とか、
   100万人とかに情報を届けれるわけじゃないですか。
   うまくバズらせれば。だったら、それやったほうがいいですよね。

西野:僕ちょうど今日、「負けエンブレム展」やってるんですよ。
   五輪のエンブレムで落選したエンブレムあるじゃないですか。
   あれだけ集めて、ブログで負けエンブレム展ってのやったんですよ。

――「負けエンブレム展」ですか。

西野:そう。負けたやつだけ集める。やったら、こう、応募がやっぱり
   めっちゃ来て、ヤフーニュースにすぐなって、このあと10時から
   全局集まって、記者会見あります、これ。負けエンブレム展。

――へええ!すごいですね。

西野:12番組の情報番組が来て、負けエンブレムの記者会見。
   ブログなんて普段はそんな積極的にやってないですけど、
   負けエンブレム展のブログは、90万アクセス。こんなん、
   高校生の間とか、大学生の間とか、やろうと思ったらできるんです。

――一発で90万アクセスは威力ありますね。。

西野:これで一回。2.3発当てたらフォロワー1万とか全然いくんじゃないですか。
   明日テレビで紹介されてってなったら、何千万人が見るわけなんですよ。
   こっちやって、普通に就活するよりもこういうことに頭使ったほうが、
   まあ有利に働きそうじゃないですか。

493 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 20:17:54.19 ID:gFrbEc/C0.net
やっぱイシタニみたいな人材ほしいよね!

494 :【西野亮廣の就活論】7/7:2016/05/17(火) 20:22:45.58 ID:zDE7qtCq0.net
西野:例えば、僕のところにスタッフになりたいみたいな子がきて、
   フォロワー1万人いるんですって言うたら、即採用です。
   ソロ企画でいいねんけど、「僕、考えました。就活やる時間、全部すてます」
   みたいなこと言っちゃって、「就活において学生がかける時間は、
   平均どれくらいだって言われてます。僕はこの500時間を使って、
   ギャグ企画作ってバズらせて、会社が欲しくなる人間になります」
   みたいなことを、就活のいちばん最初で宣言しちゃう。
   「今回の企画全然うまくなかった、最悪」「ウケたわ」みたいなことを
   一々ツイートして発信やってたら、どっかが、声かけると思うな。

――就活を「企画で勝負する」という感じですか。

西野:そうですね。6秒動画のvineですげえバズった女の子いるじゃないですか。
   変な顔して。ほしいですもん。社員に一人いてくれたら、普通の新卒の子よりも、
   会社への売上によっぽど良い影響を与えますよ。そっちじゃないですかね。

――就活に膨大な時間を費やすよりも、SNSでいかに宣伝するか、影響力を持つか。

西野:そっちだと思います。なんか、よく話題になってるんですけど、
   もう偏差値なんて通用しないと思ってて。
   例えば、計算するんだったら、そら電卓のほうが速いし。
   情報を頭に入れる、記憶するのがめっちゃ得意な人と、わからないこと
   聞いたらぐわーっと調べて、五分で調べられるような人はそんなに変わらない
   と思うし、偏差値あっても仕事がロボットに持っていかれるんだから、
   武器にならないんじゃないですかね。学歴とかは。

――学歴、ステータスではなく、独自の武器を学生時代に作ると。

西野:そうでしょうね。絶対そっちですよ。

◆まとめ:西野さんは自らも芸人、活動家として活躍をしているため、
ソーシャルでの事業展開やつながりの拡大が仕事につながっているようです。
(※以下略)

495 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 20:41:04.55 ID:yHRY9GpM0.net
頭が悪い西野は、偏差値が高くて頭がいいってことの想像ができないんだろうな。
学生時代はそれ程差は無く見えるが、東大出て入庁したり、企業に入社するなどして、ある程度社会経験積んだ人間と接すると、そんな電卓とかググればいいとか馬鹿らしくてとても言ってられないよ。
あんたが崇めてる電通だって、東大早慶辺りが半分くらい占めてるだろ。

496 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 20:51:50.50 ID:zDE7qtCq0.net
●2016年5月17日
かな:@nishinoakihiro 13日の絵本読み聞かせのチケットってまだありますか?!
かな:@nishinoakihiro 良かったです!2枚お願いします(^▽^)
西野:すみません。できるだけ一回にまとめてツイートしてください。
   2枚は手売りでですか? そして、いつですか?
かな:すみません 8月13日(土) 12時半〜を手売りで2枚おねがいします。
西野:…ですから、いつですか? 今、劇場にいらっしゃるのでしょうか?
かな:すみません、今劇場にいません(※汗絵文字) いつなら大丈夫でしょうか?!
西野:チケットよしもとでお買い求めください。

れみ:@nishinoakihiro 西野さん、初めまして。
   8月18日の独演会の手売りチケット1枚欲しいのですが、
   まだありますでしょうか?
西野:あります。
れみ:何度もすみません(※汗の絵文字)
   5月19日17時にスタンダードブックストア付近に独演会のチケット
   1枚買いに行きたいです。大丈夫でしょうか?

西野:https://pbs.twimg.com/media/Cip21oHU4AEfykU.jpg

…………(※画像の中身)…………
【独演会チケットを手売りで購入される方へ】
出没情報をツイートしてますので、まずはそちらをご確認お願い致します。
(1)ご希望のチケットの枚数と日時
(2)いつどこで購入したか
以上を明記して、事前にご一報ください。

例:本日○時に(出没場所)へ、8月×日・×時の独演会チケットを
  1枚買いにいきたいです。
…………………………………………

れみ:...
れみ:あー、、そういうことか、、、

497 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 20:54:10.48 ID:zDE7qtCq0.net
訂正。こちら側のミス

×いつどこで購入したか
○いつどこで購入したいか

498 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 21:00:31.74 ID:Iw0strUl0.net
貼り乙

ほんバカとバカのやり取り面白いw

499 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 21:01:42.34 ID:5pKL+j400.net
このかなって人は先日のデザフェスで西野さんに興味を持って早速ライブに足を運ぼうとしてたんだな。
せっかくのライブに足を運んでくれる新規のファン(本来西野さんが獲得しようとしてた層)なのに
雑に扱って、かなさんも西野信者にフォローしてもらったはいいが「また次回で・・・」と及び腰に。

500 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 21:03:04.44 ID:c8+gx7Xr0.net
>>486
もちはもちやなら西野は職業何?
チケット買う勇気のない指圧おばさんを許してよwww

501 :通行人さん@無名タレント:2016/05/17(火) 21:38:42.10 ID:PpKgp0IVO.net
就活論、バズるバズるうるせぇなぁw
一発デカく当てることしかまったく考えてないんだな

チケット販売、西野さんフレンドリーすぎワロタ

502 :Facebook:2016/05/17(火) 21:39:36.77 ID:SivCECkz0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=786172521517214&id=100003734203517

クラウドファンディングで制作費1013万1400円を集めて、
クラウドソーシングで制作スタッフを集めて、
『えんとつ町のプペル』という絵本を作っています。
『えんとつ町』は煙突だらけで、
四六時中、そこかしこから黒い煙がモクモク上がって、町は黒い煙で覆われている。
だから、えんとつ町に住む人は、青い空も知らないし、輝く星も知らない。
『空』という概念がない。
昨日、オンラインサロンでも喋らせてもらったんだけれど(動画)、よくよく考えると、そもそも隠す必要もないので、こちらでも書かせてもらいます。
 
えんとつ町は黒い煙で覆われていて、
背景にはよく見ると原発が描かれていて、主人公の父親は波に飲まれて亡くなっている。
えんとつ町の住人は空を知らなくて、
それでも空を信じる主人公を仲間ハズレにして、
自分達とは形が違う『ゴミ人間』を徹底的に非難する。
えんとつ町は、つまり「現代社会」なんだよね。
このことを言葉でコメントするよりも、絵で、物語で、表現した方がパンチ力があると思ったので、『えんとつ町のプペル』を作ることにした。
空を信じる少年とゴミ人間の物語。

総レス数 996
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200