2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 296

1 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 16:59:06.16 ID:nQlydH/p0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino
●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter 
 
前スレ:キングコング西野公論 295
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1460100713/

699 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 00:12:58.72 ID:oGk8HfPX0.net
>>655
そうそう
こいつら痛い

700 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 00:18:29.40 ID:fXtfD7MP0.net
西野の絵本作りについて同業者から「イタイ」
と言われるのは当然なんだよなぁ。

●2007/05/05
心の内は、ヘラヘラしている連中や芸術家きどりの凡才に対する苛立ちと、
完成を期待してくれている呑み仲間を長い間待たせていることに対する焦り。

●2007/05/17
隣の会議室から漏れてくる打合せの声。
苦しさしかない今の作業に、隣から漏れてくる声はこたえる。
とにかく今は早くペンを置きたくてペンを握っている。楽になりたいのです。

●2007/05/22
目の前のイスを蹴飛ばして発狂。
形にするのは楽しいことだが、時間がかかると苦しい。
ひどい頭痛に襲われ、ゲロを吐きそうになる。苦しい。早く楽になりたい。

●2008/02/24
絵本制作は第2部に入っていた。その頃から、よく発狂するようになった。
本社の会議室で暴れたり、呑み屋の便所で大声で叫んだり、
本当にいろんな人に気を使わせてしまっているのはわかっているんだけど、
作業の進みがあまりにも遅い事に耐えられなくなってきてしまって
…………………………………

なんて鬱陶しいパフォーマンスなんでしょう。
吉本本社の会議室の壁なんて薄いのに、聞こえよがしに発狂。ファッション狂人。
「みんな、僕いま発狂してますよ〜生みの苦しみに耐えてますよ〜天才でしょ〜?」
こんな事を連日繰り返してたんだから、もう会議室使うなって追い出されたのも当然だし、
そりゃ「イタイ」って言われるわ。うるせえって蹴られなかっただけ感謝しろ。

でも「僕をイタイと言う同業者のファンからもフルボッコにされる」って何?
当時本当に絵について一般人から叩かれてたとしたら(そんな事あったっけ?)
それはシンプルにお前がイタイからに過ぎない。
西野の言い方だとまるで「俺の事をイタイと言う芸人についてるようなファンは
自分の意思がないから芸人の言う事にまんま影響されて盲目的に俺を叩く」みたいだ。
いやいや…自分が叩かれる理由を矮小化しようとする、そ う い う と こ ろ だ よ。

701 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 00:29:23.49 ID:Rx7nQTiF0.net
>>681

「猿真似」も過去使ってるんで駄目ですね。
「アンチじゃない側」も過去使ってるんで駄目ですよ。

702 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 00:32:27.93 ID:Oymjzo0O0.net
>>698
しょーもないコントの一場面ならいいけど、
リアルエピソードを求められてるのにあれはないよな…
稚拙な想像力の西野さんのセンスがよくわかる。

あんな対応するCAいるわけない。

703 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 00:40:10.72 ID:Jv+iB5HW0.net
「西野、お前の行動痛いよ」
って言われていたのを、
「西野、芸人の癖に絵を描いてるの痛いよ」
って具合に記憶改竄してる可能性

記憶改竄繰り返して自分の都合のいい過去にどんどんすり替えていくから、どれだけ周りに指摘されても無意味
ある意味無敵だなw

704 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 00:54:34.46 ID:fXtfD7MP0.net
>>698
いや、それは少しだけ記憶違いしてる。
まぁどうでもいいぐらい些細な違いなんだけど…。
後に西野曰く、実際にはそのレスの通り、西野が「ナメとんのか!」
でCAが「舐めてません(飴を)」という事があったそうなんだけど、
ダウンタウンDXでは…

「航空会社のありえない対応!!」キングコング西野
仕事の移動の時、飛行機の出発が40分以上も遅れた。
これでは次の仕事に遅れるので、航空会社の人に何度か文句を言いに行ったら
「すいません、お客さん、コレで…」とこっそりアメを差し出してきた。
俺は子供か!

松「それはー、ナメてるな」
西「これは、ほんっっまに腹たったんですよ!」
松「散髪屋のオッサンか、いうね。ここ切られた時ようくれる」
西「この日のこの便に乗らな仕事に遅れちゃうっていう便やったんですよ。
  で、フライトの時間ももうきてたので、チケットを持って、あのー、
  改札みたいなとこを通ろうとしたら、係のお姉さんがバーッと来て、
  『お客様申し訳ございません、今飛行機の準備にちょっとトラブって
  おりまして、もう少々、もう少々お待ち下さい』みたいなこと言われてー、
  まあまあ、仕方がないなと思って僕ね、20分くらい待ったんですよ。
  んでもう、マズイぞと思って、もう一回行ったら、またそのお姉さんが来て、
  『お客様、誠に申し訳ございません、今準備がちょっとトラブっておりまして、
  もう少々、もう少々お待ちください』ってなって、また待った。
  で、結局40分待ってー」
一同「うーん」「うわー」
西「(興奮)こらぁアカン、これはもう仕事は遅刻になってるから、
  こらぁアカン、これはもう怒鳴りに行ったれと思って、自分からお姉さん
  とこ行って、で、『お客様』ときたから、ちょっとイラッとしたんで、
  『一体いつになるんですかね』みたいな事を、言うたんです」
(※続く)

705 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 00:54:35.58 ID:Oymjzo0O0.net
西野さんは自分の行動を否定されるのに慣れてないんだよな。
デビュー当時から自分を完全に肯定されて蝶よ花よを育てられてきたんだから。
そしてそれがある程度までは成功してきたんだから。

メッキのはがれた今の自分を向き合うのは本当にキツイと思うよ。
そりゃ精神が防御反応とってもおかしくない。

いわゆるそれが「精神病」ってやつなんだよね。
西野さんはタフでもなんでもない。いたって普通の人間。悲しいことに。

706 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 00:58:03.96 ID:fXtfD7MP0.net
>>704の続き

うなずきながら真顔で聞くゲストの顔
西「そしたら『もう少々…もう少々お待ちください!』言うて、
  アメを渡してきたんです!!(ジェスチャー+怒りでプルプル)」
客の笑い声、勝俣の「ンフフ」、松本・浜田の苦笑いの表情
西「んでっ!『他の方にはコレで(内緒のジェスチャー)』みたいな事に
  なってんですよ! ん゛おぉ〜っ!!(髪をかきむしる)」
勝俣、大いに笑う
西「29歳の男の怒りをね゛ぇっ、アメ1つでね゛ぇっ!!(怒り拳プルプル)、
  おさめられると思ったならホンットに腹が立って、プチンッと切れて
  それバーッと取り上げて、『お前これナメてるやろ゛ぉ!!」言うたら
  その女が『いえいえ新品ですぅ』いやそんな事◆□▲あflkdjふぁ!!」
〜〜〜提供〜〜〜
松「落語家みたいな事言うなw」
浜「ホンマや、落語やw」
松「落語みたいなオチ言うなw」
西「態度としての゛ぉ!!・・・っ、腹立つっ・・・(頭を抱える)」
松「腹立つなぁ」
西「腹立ったんですよ、これが(髪かきむしり)」
浜「(笑顔で)はい、わかりましたー」
松「腹立つなぁ」
浜「お時間来てしまいました、ゲストの(以下略)」
松本、暗い表情

707 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 01:04:23.14 ID:fXtfD7MP0.net
>>704>>706の収録があった日の夜、西野公論にて

> それは放送を楽しみにしていただきたいのだけれど、
> エピソードの最後は「包装が開いているかどうか確認しやがった」
> という事が実際に起きた事件だし、自分自身、おこがましく言えば、
> 同業者の方々もその方が面白がってくださる、という確信もあった。
> だけど現場ではそうしなかった。

> 収録終わり、現場で一緒だった久本さんと呑みにいって、
> そこに合流した小沢さんもいて、そしてボクは尊敬する
> その二人の先輩に、「お二人ならどうしてましたか?」と訊いた。
> 珍しく、自分の行動についての意見を聞いたのだ。さすがの答えが
> 返ってきて、とても密度の濃い話し合いができて、酒が上手かった。

> ボクなりの答えは、「結局、全力でTVをやってるんだ」ということ。
> 例が無いから、この文章を読まれているだけの方にしてみればピンと
> こないかもしれないけれど、放送を観ていただけると最後の二択を
> 面白がってくれると思う。「正解はどっちだ?」
> とても勉強になった一日だったのだ。

どっちでもいーよ…。「舐めてません(飴を)」だろうが
「いえ、新品の雨です」だろうが…。どっちも不正解だから…。

現場にいた共演者達は「でも機体トラブルじゃあCAに怒鳴ったって
しょうがないじゃん?」という点がどうにも引っかかって
西野の怒りっぷりについていけない様子だったし視聴者もそうだろう。

なのに「あそこのオチは本当にCAが言った『舐めてません』にした方が
良かったかな。どっちが正解なんだ」とどうでもいい事を考える西野の自意識。
もっと客観的に自分を見ろ。そんなどうでもいい事に焦点当ててないで。

708 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 01:25:06.38 ID:Oymjzo0O0.net
>>707
西野さんはもうこのネタは大受け間違いなし!が大前提なのがウザイよな。
大受けした自分を見て!がベースだから、オチの選択なんかどうでもいい。
(ガチでこう落としたほうがいいよ…なんて話は聞くはずもない。この間のツイキャス
読み聞かせのように…)
ひさびさのテレビ出演でおおはしゃぎしてる西野さん…

もっと悲しいのは今はそんなチャンスさえ与えられなくなった事だ。
なんだかんだで数年前のスレ読んでると、まだ華やかだったよ。

709 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 07:46:27.62 ID:B6Hss5zx0.net
>>708
DXで松ちゃんが西野さんの話の途中で「声デカイワー」って耳押さえて、浜ちゃんも「声デカイネン!」って繰り返して
西野さんに話させなくて、居たたまれなくてチャンネル変えた記憶あるわ…

710 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 07:46:41.07 ID:prEHYhRP0.net
>>706
怖すぎて見てられない
周りがフォローしてモザイク入れてくれなかったら直視できない。ホラーより怖いわ

711 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 08:36:21.69 ID:TG7CwKaD0.net
ひな壇に出演しながら自分で29歳って言ってるんだなw
25歳で出るのやめたんじゃなかったっけ?

712 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 08:37:59.67 ID:HwjhnTES0.net
チャリティーの件に

>その通りだと思います!
>大急ぎで西野さんみたいに
>フォロワーをお金で買って増やしたほうがいいと思います!

ってコメしてる人いるw

713 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 09:10:37.52 ID:Oymjzo0O0.net
>>712
ワロたw
最近信者の中からも造反者が出てきはじめてるのかな?

それなら西野王国もそろそろ崩壊だよねw

714 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 09:28:13.35 ID:WJwbXXQb0.net
忘れる程度の話なのかよ
まさかまた捏造w

・のぶみ うわー!この話、
聞きたかった!
(*_*)

・西野 あー!
忘れてたー!!
また宜しくお願い致します!!
今日も楽しかったです(^-^)

・アニ 忘れたのか!

・西野 まさかだよねー!

・アニ 「これをニコ生で話します」という宣言だったのにね。

・西野 ビックリしたよー!

・のぶみ すいません(*_*)
ふればよかったー

715 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 09:50:27.70 ID:SmOjJbGG0.net
びっくりしたよーじゃないよ
何を話すかも考えてないの
ただでさえ話すの下手なんだから準備しとかないと

716 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 09:52:52.09 ID:kCVpOnud0.net
>>709
それはその次の出演の時だね
いつものように最初から最大テンションで話す西野さんに微妙な空気になってる中、
梶原が声デカすぎと指摘して皆が「そうそう!」と同意していい流れになったのに
テキトーに流してまた大声で続きを話し始めた西野さんはホント見てられなかった…

717 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 10:51:48.41 ID:6U+iuHaH0.net
>>712
またお前か慶介w

718 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 11:17:16.92 ID:sZ5vBsdA0.net
なんで話すの忘れてたんだろう?忘れたっていうのは絶対嘘だよね

719 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 11:19:13.81 ID:Oymjzo0O0.net
当スレは慶介を応援していますw

720 :Facebook:2016/05/07(土) 11:44:22.55 ID:t9y1ykNc0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=781677051966761&id=100003734203517

自分の能力を誇示したいのか、それとも、お客さんを楽しませたいのか?
おそらく、能力を誇示することとお客さんを楽しませることが完全にイコールだった時代はあったんだろうけど、
世界中のエンタメが手元に収まっていて、いとも簡単に世界と見比べられてしまうスマホ時代になると、さすがにそういうわけにもいかない。
表現者が喋れば喋るほど、お客さんの参加度合いが下がって、「どうせ黙って観てるだけになるんだったら、
『ベイマックス』を観てる方が楽しい」となっちゃう。
 
ホームレス小谷には「お前は渋谷のハチ公になれ」と言っている。
下手な発信をすることよりも、全員の待ち合わせ場所になることの方が遥かに意義があって、
そこから友達が生まれて、恋愛が生まれて、様々な娯楽が各地で自然発生して、笑い声が生まれる。
「お客さんを楽しませる」ということをゴールにするなら、小谷は雄弁になっちゃダメだよね。
僕は、全員参加型の究極のインタラクティブ作品は『家族』だと考えていて、不安も成長も全員で共有できて、お見事。
ただ、籍を入れるウンヌンの話になってくると、対象人数が限られてくるから、「一旦、戸籍を無視して、世界中の人と家族になっちゃえよ」と。
小谷が天才すぎるのは、それを鵜呑みにして、行動すること。
99.9%の人は、「いやいや、さすがにそれはないでしょう」とブレーキを踏む。
覆面アーティスト『バンクシー』は、その辺りのサジ加減が絶妙で、お客さんも、アンチも、警察も、市長も、気がつきゃ参加させられている。
エンタメとして成熟していて、あきらかに次のステージに進んでいる。
昨日、のぶみサンから「『えんとつ町のプペル』を発表する時は、大勝負ですね」と言われて、まあ、自覚もしている。
何か面白い仕掛けでもって、全員を巻き込まなきゃいけない。
今のところ、まだ何も思いついていないんだけれど、良かれと思って喋りすぎてしまうのだけはNGだな。

721 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 11:51:03.81 ID:xpfwM9dlO.net
しばらくバンクシー連呼するね、コレ

722 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 12:00:03.48 ID:TG7CwKaD0.net
まさか西野さんの口から「表現者が良かれと思って喋りすぎてしまうのだけはNGだな」なんて聞ける日が来るとは

723 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 12:03:01.54 ID:BpPWmfDU0.net
>>720
>今のところ、まだ何も思いついていないんだけれど、良かれと思って喋りすぎてしまうのだけはNGだな。

頼んでもいないのに連日のように長文連投しといて何おっしゃるんですか。
黙ってやれば。できるもんならな。

724 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 12:05:00.87 ID:Oymjzo0O0.net
>>720
ニコニコ超会議とか幕張のコミケとかコスプレとか、それこそハロウィンとか
地元の祭りとか… 参加型でさえ飽和感があるけど、さび付いた西野さんのアンテナでは受信できないのかな?

しかしどう考えても、埼玉の設備すらないキャンプ場で働かされるより、
従来のエンタメのほうがいい!

725 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 12:07:29.41 ID:Oymjzo0O0.net
西野さんツィッター辞めて結局、「新しい何か」が出てこなくて
独演会までフェードアウトでワロたw マジワロたw

726 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 12:30:44.05 ID:Oymjzo0O0.net
>>683
余ったらフィリピンに寄付する…とか言って
クソの役にも立たない小谷の観光に使うのはいいんですかね?

自分もボランティアの仮面をかぶって集金してるんじゃないですかねw

727 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 12:33:02.74 ID:Oymjzo0O0.net
西野さんの心の拠り所の一つ「独演会」も無くなった…

あとはガリゲルさえ終われば、終幕だな。

あとの活動は金にはならないお遊びだからな…

728 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 13:15:51.58 ID:FiNxcCgQ0.net
>おそらく、能力を誇示することとお客さんを楽しませることが完全にイコールだった時代はあったんだろうけど、

普通に今もそういう時代だよ
つかお前の場合、自分の能力で客を満足させられないのは今も昔も同じだ
TVの画面の向こうの客にダダ滑りししまくったから今の現状があるんだよw

729 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 14:33:35.10 ID:P4qWndqY0.net
なんかこれからは参加型とか長文でグダグダ書いてるけど、
普通にネタとトークが面白かったら今頃そんなことに手を出す必要なかったよね
昔は一応人を楽しませたい的なことは言ってたけど、完全に自信を失ったのか
参加者がイベントを楽しめなかったらそれは参加者のやる気の問題だっていう
ブラック経営者かカルト教祖みたいな搾取理論と自己責任論に逃げ道を見出したんだな

730 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 14:35:20.68 ID:VvHzfhLQ0.net
ツイッター辞めた本当の理由は、アメリカの小学校に訴えられそうになった時に、
訴えない代わりに今後一切呟かないことを約束させられた(イベントの告知だけは許された)からと推測してる
だから、ツイッターでは呟けないので、イベント情報だけを書き込んでいて、
ツイッターで呟く内容をFacebookに書き込んでるように見える
本当に呟くのが飽きたのであれば、あんなに頻繁にFacebookに書き込んだりしないはず

731 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 14:42:34.96 ID:HwjhnTES0.net
訴えられそうになったの?w

しかし昨日から更新多いしツッコミどころ満載で
本人の狙いとは違うだろうけど楽しませてくれるなー西野さん

732 :Facebook:2016/05/07(土) 14:51:51.42 ID:t9y1ykNc0.net
>>683のコメ欄

*** Kaneno
チャリティーには色んな形があって良いと思いますよ。
もちろん、今回の西野さんのケースで無駄なお金の使い方は考える必要があるし、おおよそ言ってることは同意できます。
でも…チャリティー = 無償(今回の場合、全額)みたいな考え方が日本のチャリティーの文化を遅らせてる一つの要因だと思います。
チャリティーって自分の生活において、時間やお金にほんの少しの余裕がある資産を困っている人たちや支援したい活動に回すことだと思います。
今回、本来であれば利益となっていたものが、少しでもチャリティーとして活用されるのであればそれは素晴らしいことじゃないですか。
個人で全てチャリティーに回す人もいて、さらに経済活動を通じてチャリティーに参加する人もいる。
お互い効果を最大化する方がより大きい成果となると思いますよ^^

ニシノ アキヒロ
「やりたければやればいい。ただ、僕は参加しない」という部分をキチンと読んでください。

*** Kaneno
返信有り難うございます! ただ、何かしら役に立ちたいと色んな企画や、活動をしている人たちに対して
マイナスなイメージをミスリードしてほしくないなと。。。 今回、西野さんが参加しない選択をしたことは間違えてないと思いますよ^^

ニシノ アキヒロ
ミスリードじゃないでしょ。
「今の、あなたを介するより、僕個人でやった方がたくさんの人を助けられるので、僕は参加しません」
どこかミスをしてますか?

*** Kaneno
すみません、今回のケースは事実で、西野さんに「不純だ」と受け取らせる相手側にも配慮と準備が足らなかったんですね。
それにしても皆さんのチャリティーに対する認識の違いや、チャリティーイベントに対する不信感のようなものがすごいですね。。。
こういった問題提起から良い方向に向かうといいですね!

*** 順也
横から失礼します。
勿論ひとそれぞれの考えあるのでチャリティーの形は自由だと思います。
私も熊本の人間ですが、全額でも一部でも義援金として頂く側としては大変有難い事には変わりありません。
但し、一万枚のフライヤーより影響力ある著名人の発言としては、チャリティーに関して
マイナスなイメージを持つミスリードに繋がる事もあり得るかと思いました。
確かに、不純だと感じさせる運営者側の配慮や説得力はもっと大事ですが。。。

ニシノ アキヒロ
この部分を読まれてないのでしょうか?
↓↓↓
素晴らしい心がけだと思う。
正義感も嘘じゃないと思う。
やりたければやればいいと思う。賛同してくださる方も中にはいらっしゃるだろうし。
ただ、今の状態のあなた方がやっても、混乱に乗じて自分の媒体の名前を売り出したそうとしているとしかとれないし、
何より、お金の使い道が不純すぎる、と僕は思います。
なので、僕は協力いたしません。
僕個人で支援させていただきます。
ごめんなさい。

733 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 14:55:41.32 ID:fXtfD7MP0.net
>>720
こんな事を言っていた時期もありました…。ちょうど10年前。

2006/02/26
舞台の高さ

昔一度、僕が誕生日の日に舞台の出番があった。
出囃子が鳴って出て行くと、今日が僕の誕生日だと
知っていたお客さんから「おめでとう」の声・・
そして誕生日プレゼントが舞台に投げられた。
ちょうど僕の立っている横に誕生日プレゼント・・・僕はキレた
言っておくが、簡単に立てる舞台じゃない。
ココに立ちたくても立てない若手芸人が何百組といて、
立てずに芸人を終わらせてしまった人達が何千人、
ヘタすりゃ何万人といるわけで・・・
チケット代というのは演芸を観るために客席に座れるお金であって、
舞台に踏踏み込める料金は含まれてはいない。
芸人は舞台、客は客席だ。
舞台を低く見ないでほしい。

734 :Facebook:2016/05/07(土) 15:02:08.49 ID:t9y1ykNc0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=781737148627418&id=100003734203517

あー!
コメント欄がガタガタうるせーな、ホント。
昨日のチャリティーの話ね。
チャリティーイベント自体は批判してないのよ。
やりたかったら、やればいいと思う。
賛同してくれる人もいるだろうし、それで救われる人もいる。
素晴らしいことだと思う。
んでもって僕は、「全額寄付しないチャリティーイベント反対!」とか、そんな単純な話をしてるんじゃなくてね…
たとえば、僕の絵が10万円で売れるとするでしょ?
そもそも僕には、ある程度の発信力があるので、僕は個人で売ることができる。
これが大前提。
僕が個人でやれば、その全額を熊本に寄付することができるのよ。
そこで、発信力がないギャラリーを介すると、ギャラリースタッフの人件費、ギャラリーの家賃、僕のSNSよりも発信力のない告知代(フライヤー代)、
もろもろ差っ引かれて、熊本に入るお金がとても少額になってしまう。
中抜きされる必要がないのに、中抜きされてしまうわけだ。
生々しいことを言うとね、僕個人よりも発信力のあるギャラリーがやっていたら話は、まったく別だよ。
他にも多くの作家さんが集まって、多くのお客さんが集まって、人件費や家賃や何やらが差っ引かれようが、最終的に熊本に入るお金が大きくなるから。
中抜きされても、メリットがある。
要は企画主が、寄付金のブレーキになっているか、ブースターになっているかということで、
「寄付金が減るなら協力しねえし、運営費に回されようが、増えるなら協力するよ。厳しいことを言うけど、今のオマエだと寄付金を減らしちゃうだろ?
今のオマエは運営費に回すし、寄付金は減らすし、そりゃ協力しねえよ!」ということ。
『有名』というのは、それだけの力を持っていて、扱いは決して平等ではないの。
極端な話、数百万人のフォロワーを持っている人が、「売り上げの一部を打ち上げの寿司代に使います」と言っても、「僕は」協力しちゃうかもね。
僕個人の売り上げ10万円よりも、たくさんのお金を熊本に送ることができるから。
僕一人では逆立ちしたって集められない額だもん。
もちろん、その運営に反対する人もいるかもしれないけれど、場合によっては「僕は」協力する。
他の人はどうだか知らないけど、僕の目的は熊本に1円でも多く入れることで、僕よりフォロワーを持たない人が間に入ることで、
それが叶わなくなってしまうのよ。
それは、あくまで僕の考えで、強要もしないし、されたくもない。
なので、「『僕は』協力しない」と言っています。
わかる?

735 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 15:19:25.17 ID:fXtfD7MP0.net
>>730
アメリカの小学校から一体なんの咎で訴えられるっつーのよw
「アホな授業って言ったから訴える!」ってか。馬鹿らし。
大体、「呟くのに飽きたから辞める」なんて言い訳は
このスレでは最初から誰も信じてない。
それに西野自身ツイッター辞めた理由をコロコロ変えてる。

●2015/10/04
Twitterを辞めてみました。
単純に「飽きちゃった」というのが一番の理由なんだけど、
他に理由を挙げるとするならば、自分自身の活動において、
針が振りきれていないものは僕はあまり面白いとは思わなくて、
イラストに特化したInstagramや、ジョギング中の暇潰しで、
考えを整理することに使っているFacebookと違い、
僕のTwitterは、どこにも針が振れていないなぁと思って。
そういった中途半端なものを、あまりダラダラと発信し続けるのも
みっともないので、Twitterはオフィシャルのinformationだけを流す場
として活用することにしました。
あと、これは自分自身に対して思ったことだけど、
呟いている自分が急激にダサく感じてしまいました。
「呟くなよ、作れよ」と。


●2015/10/30
西野:なんか、もっともう一巻きしたいなっていうときに、
   大体、一番便利なものを切るんですよ。たとえば今やったら、
   僕ツイッターやめたんですけど、独演会のチケットを、
   えー、2000枚、毎年2000枚ツイッターで手売りしてたんですね。
   えーと、去年、今年…連続で成功したんですよ。2000枚完売して。
   で、あれでわかったのは、2000枚は売れるんですよ。
   どうやら2000枚は売れるってことはわかったんです。
   で、来年4000人なんですよ。要は倍呼ばなきゃいけなくて、
   でもあのやり方だと2000枚は売れるんですけど、2000枚しか売れないなと。
   つまり来年あのやり方をやっちゃうと2000席空いちゃうぞと。
のぶみ:え、でもさ、普通に考えたらツイッターで2000枚売れるんだから、
    ツイッター+何かでやるじゃないですか。増やすって発想なら…
西野:じゃなくて、4000ってなったときに、もうちょっと大発明がいると思って、
   そんときに、多分今のあのやり方したら、2000枚プラス多分300枚、
   400枚、500枚はいくと思うんですよ。あの手この手やったら。
   でも4000てなったら、まだすごい大発明がいるなと思って。
   とんでもない、「お前よくそんなこと思いつくな!」っていう…
   じゃあ今一番チケットが売れてるやり方ってツイッターだなと思ったら、
   まずそこをスパン!と切って…。怖いよ。でも4000枚がドーンって
   売れる方法を、僕思いつかないと死ぬじゃないですか。

736 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 15:28:44.56 ID:z6ohEBGk0.net
残り僅かな希少なファンからたかり、吉本のおこぼれで生きている西野さんが、ガタガタ言うのはおかしい。

737 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 15:30:40.84 ID:bl9iYBBp0.net
>>734
げっ!超キレてんじゃん!

738 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 15:33:46.29 ID:EYHylXkk0.net
>>734

イベントの影響力が大規模であろうが無かろうが、どのみち運営費人件費を
「西野さんの出した10万円の寄付金から中抜きされる」という事実は変わりないのでは・・・
どのみち大きなお金が集まるというのならそっちはそっちで任せて、
西野さんは個人で純粋に全額寄付すれば?・・・となるけどね

739 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 15:36:33.97 ID:fXtfD7MP0.net
>>730
2015年9月27日、たった一日で突然フォロワーが8117人も減ったから
(以前カネで買ったフォロワー達のアカウントが凍結された為だろう)
10月4日にツイッター辞める宣言したの見ても「あー、やっぱ辞めたか」
としか思わなかった。
金で買ってまでもフォロワー数を10万人台に乗せたかった西野。
かろうじてギリギリ10万人台だったのに8117人減って9万人台に。

2014年9月1日〜2015年9月1日の一年間のフォロワー数の伸び方
ノンスタ井上…22万9176人増
ピース 又吉…19万1781人増
南キャン山里…18万4672人増
ウーマン村本… 8万6281人増
ノブコブ徳井………2243人増
キンコン西野………1420人増

一年間で1420人しかフォロワーを増やせない西野にとって
約6年分のフォロワーが一日で消えた…
多分すぐには気づかなかったと思われる。数日後に気づいて
ギイ゛ィイィイイイイ!!!!!ってなって衝動的に辞める宣言。

そんな西野が奇しくも>>732>>734でしれっとご高説を垂れている。
「そもそも僕には、ある程度の発信力があるので」
「僕のSNSよりも発信力のない告知代」
「『有名』というのは、それだけの力を持っていて、扱いは決して平等ではないの」
どの口が言うんだw

740 :通りすがり:2016/05/07(土) 15:48:50.09 ID:flpqVwmX0.net
>>737

キレてはいませんね。
頭の悪いバカアンチにちゃんと説明してやってる。勝利者の余裕。

741 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 15:53:55.50 ID:WWZhmBi50.net
西野さんはちょっとでも反論されるとすぐこうだもんなあ…コワイコワイ。

「今の状態のあなた方がやっても、混乱に乗じて自分の媒体の名前を売り出したそうとしているとしかとれないし、
何より、お金の使い道が不純すぎる」

とここまでディスっておいて

「チャリティーイベント自体は批判してない」

ってそりゃないわ。

「厳しいことを言うけど、今のオマエだと寄付金を減らしちゃうだろ?
今のオマエは運営費に回すし、寄付金は減らすし、そりゃ協力しねえよ!」

こんなこと面と向かっていえないくせに……。
小さいギャラリーじゃ儲からねんだよ! ってか。

西野さんの根っこにはやっぱりどこか「俺サマの作品を置かせてやる」って意識があるんだろうね。
フォロアー1万人程度で「発信力ある」って威張ってるけどさ
ギャラリーに展示されるってことは西野さんにとっても新規ファン開拓のチャンスのはずだぞ、本来。

742 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 15:58:46.05 ID:fXtfD7MP0.net
>>734
そう思うならそれはそれで個人の自由だけど
自分の事を「発信力がある有名人」だと思ってるなら
チャリティーイベントにマイナスイメージが付くような
ミスリードをすんな、ってコメントされてんじゃん。
なんでわかんないのかな。頭悪いからか。

結局西野はミスリードっていうよりは
ガチで一般人主催のチャリティーイベントに
マイナス感情を抱いてるし、それを自分のFB読者にも
植え付けたくて書いている。
だからコメント欄で咎められてもやめるわきゃない。

幸いにも西野には自身が思うような影響力も発信力もないので
世間の人達がFBを読んで「そうなんだ、チャリティーイベント
って怪しいんだ。募金するのやめよう」とか影響される心配はない。

743 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 16:02:53.55 ID:HlSg3O3A0.net
ガセ書くのって楽しいよなw
アンチに成り済まして、たまにガセ含んだ書き込みしてるんだけど、誰も気付かないのが笑えるww

オタ調で書き込むとすぐ長文バカは調べるけど、西野さんを馬鹿にした方向のガセだと誰も調べないんだよなwww
こんなに客観視出来ないのに、自分たちを「ウォッチャー」ってクスクスwww

744 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 16:07:55.49 ID:FiNxcCgQ0.net
>>734
対象となってるテーマがテーマだけに西野必至だなw

まぁ最初の記事の
>あなた方がやるより、僕が個人でやった方が、多くのお金が送れて、多くの人を救えるの。
>それが納得いかないんだったら、大急ぎでフォロワーを増やしなさいよ。
>その作業、まあまあサボってきたでしょ?
>今や、作品を披露できる土地はInstagramにあってね、
>こうなってくるとブースターとして機能できないギャラリーには1ミリの価値もないの。

の部分は余計だわなw

745 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 16:15:57.61 ID:fXtfD7MP0.net
>>743
どれどれ? まさかすぐ見破られた>>730じゃないよね?w
どのレスか挙げてみ。

746 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 16:18:54.52 ID:BpPWmfDU0.net
ミスリードしてないって、じゃあわざわざ外に向かって何が言いたかったんだって言うと、

俺は発信力があってスゴイ

こんだけでしょ?
これ言うために個人的に嫌いなギャラリーも落としつつってのが本当のところじゃん。
国語できないくせに何がいっぱしにしっかり読めだよ。

747 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 16:26:06.50 ID:PS0Mx5MM0.net
SNSすべて吉本に取りあげられたらいいのに

748 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 16:49:34.77 ID:WJwbXXQb0.net
> 399:通行人さん@無名タレント[sage]:2015/12/21(月) 01:45:09.19 ID:a+8PA0Pb0
西野:それを見て、自分の個展でも試してみた。個展の最中、相談に乗ったりして、いろんな事をした。
   すると、個展が終わったあとに1千万円くらいの寄付が来た。

クラウドファンディングは自分への寄付なので、何に使おうが自由なんですねw

749 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 16:51:34.44 ID:jrayyjti0.net
どんどん研ぎ澄まされた信者のみが残ってゆく…

750 :通りすがり:2016/05/07(土) 16:55:40.94 ID:flpqVwmX0.net
>>743

たしかにwww

751 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 17:00:47.89 ID:Fi36lshO0.net
ギャラリーなんて胡散臭いのばかりだし、どうせ震災便乗ビジネスだと思う
西野さんが断ったのは正解
前ギャラリーで個展やってるから、ただ気に入らないだけだったと思うけど
でも、震災だのチャリティだのはデリケートなところだから、あえて言わなくていいのに
ここまで言ったなら、個人で寄付しろよ

752 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 17:12:32.07 ID:HlSg3O3A0.net
>>745
一例を挙げると>>456とかは俺だよ。
他にも色々あるけどね。
ちょっとアンチ調で書き込むと調べようともしないんだよねぇww

もし俺が分かりやすく「Mステで○○が西野さんの名前出してたw」って書き込んだら死に物狂いで反レスしてくるのにねぇクスクスwww

753 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 17:15:39.46 ID:WWZhmBi50.net
>>732
時代劇で、頭の良い家来たちが暴君の殿様に対して
「恐れながらこちらの案の方がよろしいかと……」
とビクビクしながら進言してるシーンを連想するなw
ちょっとでも怒らせると首を刎ねられる感じ

西野の機嫌を損ねないようにものっすごい気を使いながらコメントしてんのに
結局ブチ切れさせてしまうという……

で、そのブチ切れ>>734についた信者コメント↓

Tomoya  はい、わかります。

正則  ちゃんと読んでいない人が多いんですね。

憲二  支援の目的は、熊本に一円でも多くのお金が届くことですよね。
 そのために一円でも多く届けられる方法を西野さんは選択している。
 なぜ批判されるのかさっぱりです。

裕紀  批判を相手する西野さんに尊敬します。
 私は無視します。

ゆき  ちゃんと読めばわかるのに…。
 何でちゃんと読まずに批判するんだろう。
 どーせ暇してんだからしっかり読めばいいのに。

Ohyama  この理論が解らない人がいるんだ。。。Σ(・□・;)
 わたしは、自分の信じる人が義援金を集めるダンスワークショップやフリマをやるので、
 今から参加してきやすっ( ̄^ ̄)ゞ42歳主婦、踊りまぁーす

754 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 17:15:45.26 ID:LU0GwDoe0.net
毎回思うんだが、黙ってりゃいいのにな
いちいち僕はこう言ってやったんだぜ!と自慢するからドツボにはまる
チャリティー依頼なんて芸能人なら腐るほど受けてるだろうけどいちいち臭さないだろ
まさか自分だけに来てるとか思ってないよな
まあ西野さんにはそんな影響力ないと思うが
もし協力しようと思っていた芸能人がいたら
ここまでボロクソに言われて参加しにくいだろうな

755 :通りすがり:2016/05/07(土) 17:15:56.62 ID:flpqVwmX0.net
>>752
まったくだ。
アンチって恥ずかしいぐらいアホやなwww

756 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 17:24:00.64 ID:Oymjzo0O0.net
西野さんの言い分は、たとえば西野さんへの苦言でも
文頭に「西野さんは好きで大ファンですが」
とか付けて置けば、どんなに西野さんを非難しても許される…って理屈なんだよなw

「西野さんはポンコツでなにやってもいい結果がでませんし、落ちぶれ街道まっしぐらで
ツイッターでフォロワー欲しさに金で買って、テレビから干されて同業からもほとんど
見放されるけど西野さんの大ファンで大好きです!」

これに西野さんは抗弁できない理屈。
「よく読んでください!「西野さんは大好きで大ファン」と
書いてありますよ!字が読めないのですか?」
という理屈と一緒。一部を肯定したからって何書いてもいいってわけじゃない。

ホント馬鹿ここに極まれりw

757 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 17:28:59.18 ID:FiNxcCgQ0.net
コイツほど器のちっちぇえ芸人も珍しいわ
ま、素人と喧嘩してるのが西野には似合ってるよ
所詮はその程度の器だ

758 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 17:35:18.53 ID:fXtfD7MP0.net
>>456って完全にスルーされてんじゃんw
一生懸命考えたデマが誰にも相手されないってどういう気持ち?w
「チューボーですよ」の件では色んなレスが付いてるのに
なんでお前が考えた似たような報告レスはスルーされたかがわかる?
わからない限り、「Mステでアーティストが西野を褒めてた」みたいな
わっかりやすくて安いネタを投下してボコボコに潰されるしかないよね。

759 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 17:44:41.94 ID:HwjhnTES0.net
西野さんも芸人の仕事サボってきたから
他芸人よりフォロワーが少ないと思うんだけどね

760 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 17:52:11.33 ID:fXtfD7MP0.net
3週間前にインスタ始めて写真1枚投稿しただけの人に
フォロワー数もう追いつかれてんだから
西野の3年間のインスタ活動ってなんなの。

ツイッターでもインスタでもはっきり数字に出てるのに
一般人相手に「俺とお前じゃ影響力が全然違うの。わかる?」
と偉そうに上からバンバン言うあたり、小物感ハンパなし。

学校じゃ隅っこでひっそりおとなしくしてる根暗な子が
帰宅後は公園で近所の幼稚園児を相手に王様ごっこしてるような。

761 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 17:52:22.02 ID:Oymjzo0O0.net
>>759
西野さんってすぐステージさげて考えるよな。

芸人仲間でフォロワーが少ない→ギャラリーや芸術活動家よりは多い。
芸人としては面白くない→企業家や音楽家よりはおもしろい。
コメンテーターとしてはポンコツ→一般人相手なら…っ!

そして、下げたステージでも勝ってるわけでもないのが笑えるw

762 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 17:55:03.77 ID:PQPyG8jk0.net
で西野はいくら募金したの?
偉そうなこと言うなら結果出してんだよね?

763 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 18:02:29.16 ID:gL5/K0moO.net
>>611
西野さんの絵本に対する気持ちを読む度、西野さんの母親は読み聞かせをしなかったのかなと思う
ACのCM見ててもわかるように絵本や読み聞かせの思い出ってまず母親じゃないのか
絵本に対して悪いイメージしかないのを書く度自分の母親の印象も多少悪くしてるような…

>>653
何でアメリカのコメディ映画と日本の芸人の笑いで比べるのか。比べるならコメディ映画、芸人同士で比べろよと
映画の笑いと芸人の笑いなんてそりゃ性質違うだろ。そんで西野さんはどれだけのコメディ映画を観てるんだ?

764 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 18:10:21.32 ID:Oymjzo0O0.net
>>762
西野の不確かな10万円ポッチよりよっぽど世のためになる
ボランティアや活動あるよな。山ほど。

あと気になるのが、お友達の入家のキャンプファイアーでロンブー敦が
募金を募ってたところ。入家に手数料5パーセント入るのには
何も言わないのだろうか… 結構集まってたはずだから5パーセントだって馬鹿にならないはず。

だれかFBで聞いてみてくれ。

765 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 18:12:09.35 ID:BpPWmfDU0.net
>>753
残った信者明らかにクオリティ低そうな奴らばっかになってるじゃねーかw
こんなのばっか集まって井戸掘るのか。胸熱。

766 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 18:24:55.15 ID:1RbCH58P0.net
>>734
西野さんは要するに「自分より発信力のない(と西野さんは信じている)ある特定のギャラリー」
だけに対する文句を言いたかった
なのにギャラリー名をぼかして全体論みたいに書くからチャリティー論にもなるわな
ガタガタうるせー原因を作ったのはお前だ

楽屋で西野さんのお絵描きをイジった先輩芸人の名前をあげずに、
まるで全芸人から叩かれた風に改変するのと一緒のやり方
とにかく話をデカくしたがる西野さんの悪癖

「厳しい事を描きますね」じゃねーよ
世間に向けて描かねーでそのチャリティー持ち掛けたギャラリーだけに「直接」言えよチキン

767 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 18:27:42.10 ID:HlSg3O3A0.net
>>758
頭に来て論点ズレまくっててワラタwww
「アンチに成り済まして書き込めば誰も検証すらしない」という問題に対して「完全にスルー」、「誰も相手にしてない」www
だから俺の勝ちなんだよ。
逆にオタを演じれば簡単に釣れるということ。
ウォッチャーじゃなくてアンチしかいないからね。
もうお前頭悪いからいいよ。

長文バカ、俺に噛み付いてこいよ。
俺を黙らせることが出来るのはお前だけなんだから。

768 :通りすがり:2016/05/07(土) 18:40:40.18 ID:flpqVwmX0.net
>>758

よほど悔しかったですねwww

769 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 19:10:25.78 ID:WWZhmBi50.net
>>767
ドラドラが炎上芸人として西野の名前出してても何の違和感もないからそりゃスルーされるだろ
デマとして何の意味があるんだ?

770 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 19:14:57.05 ID:FiNxcCgQ0.net
2ch内のやり取りで勝ちとか負けとか気にしながら書き込んでるバカってまだいるんだな(笑)

771 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 20:10:22.93 ID:FiNxcCgQ0.net
>>765
程度が低いから残ってるんです
察してやって下さい。

772 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 20:11:24.94 ID:aCXRTntA0.net
演芸グランドスラム
西野さんは出ないの?

773 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 20:19:06.61 ID:PPl3jo2R0.net
>>772
クリエイターさんだから、お笑い番組には出ないんだよ。
お笑い番組に出てる暇があったら起業家さんと群れたり、井戸掘りたいんだろう。

774 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 20:19:38.46 ID:n02NTn9D0.net
出るわけがない

775 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 20:25:32.25 ID:fXtfD7MP0.net
>>767
誰か一人でもお前の書いた>>456を信じて賛同したなら
勝ち名乗り上げてもいいけど、誰からも相手にされなかった事を
「検証されなかった=信じた=俺の勝ち」ってムリがありすぎだろ。
なんで似たような報告レスにも関わらず誰からも相手されなかったかわかる?
答えは泣けてくるほどシンプルなところにあるよ。

776 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 20:31:36.13 ID:Bq1ENMbu0.net
憲二  支援の目的は、熊本に一円でも多くのお金が届くことですよね。
 そのために一円でも多く届けられる方法を西野さんは選択している。
 なぜ批判されるのかさっぱりです。


正確には
西野さんは支援を断っただけで自分がどういう支援をするかの選択などしていない

777 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 20:45:53.38 ID:6U+iuHaH0.net
>>776
その選択を世間に表明する意義はなんだ憲二

778 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 20:53:32.62 ID:1RbCH58P0.net
西野さんは「無名ギャラリーよりインスタに絵を載っけたほうが世間の目に付く」って言っただけで
じゃあそれがどう熊本への支援になるのかはガン無視

779 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 20:59:20.21 ID:fXtfD7MP0.net
今晩またツイキャスしたら、コメントで反論してきた人への罵詈雑言が
次から次へと止まらないと予想。
ツイキャスって動画でも文字でも残らないのがもったいないんだよなぁ。

780 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 21:27:38.70 ID:xpfwM9dlO.net
>>734
これって要は「影響力のないゴミイベントには僕は出ません、デカイイベントなら出るんでよろしくね☆」って事でしょ?

781 :通行人さん@無名タレント:2016/05/07(土) 23:53:28.63 ID:fXtfD7MP0.net
おっと、ツイキャスきたw

782 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 00:15:53.08 ID:fbfuuFmiO.net
>>781
ただかっこつけてるだけだな…。なんだこれ

783 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 00:18:25.11 ID:3zCvUl/I0.net
なにになりたいんや…こいつ…

784 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 00:24:20.59 ID:XYGCRHMY0.net
すげーつまんねw

785 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 00:29:41.95 ID:3zCvUl/I0.net
西野さんは「自分より影響力ない奴は黙ってろ!」
ってスタンスなら、自分より才能あって、テレビで引っ張りだこの
多くの芸能人から、同じような扱いされてもいい…って意味なんだよな。

人を見て、肩書き見てスタンス変えるから、多くのまともな人間には見透かされてる。

786 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 03:04:40.80 ID:Lwi3S/P60.net
西野さんがさび付いた頭でディズニーディズニー言ってる間に、
ジョンラセター移籍後のディズニーは名作連発
数年の間にも恐るべき勢いでエンタメ界の頂上に立とうとしてる

西野さんもう一度「ディズニー」でぐぐった方がいいよ・・・

787 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 03:42:33.83 ID:Lwi3S/P60.net
最近の村本見てたら西野さんのスタンスは信者を獲得し続けるという点では
賢いのかと思った
自分のネタで炎上しようとするのだけはかわいげがあるような気がする

788 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 04:15:23.13 ID:5DRXpbA5O.net
> 極端な話、数百万人のフォロワーを持っている人が、「売り上げの一部を打ち上げの寿司代に使います」と言っても、「僕は」協力しちゃうかもね。
> 僕個人の売り上げ10万円よりも、たくさんのお金を熊本に送ることができるから。
> 僕一人では逆立ちしたって集められない額だもん。

単に依頼のあったイベントが気に入らないだけなんだねw

そして確実に小谷のボランティア企画は集めた金で寿司を食うんだなw

789 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 05:28:30.06 ID:hKwmlXUI0.net
「ミスリードしてる」の返しが「どんなミスしてますか?」ってw
西野さんミスリードの意味知らんやろ

790 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 07:19:21.70 ID:9x7DKwHD0.net
>>787
会員制ブログの会員数が減ってるのを見ると
獲得し続けてるとは思い難いのだが…。

791 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 09:00:30.51 ID:WdLR8p590.net
会員制ブログって減ってるの?

792 :Facebook:2016/05/08(日) 09:59:49.97 ID:WGiyHoHI0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=781908188610314&id=100003734203517

仕事終わり、吉本本社で夏に発表する芝居の打ち合わせ。
吉本興業のマネージャーさんの大失態で、一気にとんでもないピンチに。
結局、コチラのスタッフで全て引き取って、ゼロからエンヤコラ。
夏の芝居はダイノジさんの20周年記念公演(去年もやった気がする)。
僕とNON STYLE石田君との糞ユニット『ナイスなやつら』班の公演は、8月26日と27日。
楽しみすぎる。
「ピンチ、ピンチ、ピンチ!」と頭を抱えていた打ち合わせ合間、夏の独演会のチケットを買いに来てくださった方がいて、その笑顔に救われる。
お客さんが一番信用できる。
チケットを買いに来てくれた皆様、どうもありがとう。
メチャクチャ嬉しかったです。
今夜は、もう一踏ん張り。
ぜんぶ上手くいくといいな。
明日は朝から高尾山に登るので、ほどほどに。

793 :Facebook:2016/05/08(日) 10:19:39.22 ID:WGiyHoHI0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=782147458586387&id=100003734203517

ことイベントに関しては、発信したモノが発信者を介せずに勝手に派生し、意図せぬところで娯楽がポコポコ生まれて、
膨らんでいくものにしか興味がなくなってしまって、
昨日、スタッフから「次は、どんなイベントをやりたいですか?」と訊かれて、「バーベキュー!」と即答した。
火のつけ方ひとつ、肉の焼き方ひとつ…全員参加で、各地でいろんな会話が生まれて、笑い声が生まれて、まぁ、見事だと思う。
ああいうエンタメを作りたいな。
自宅にいる時は、だいたい夜中2時には仕事を切り上げて、缶ビールの蓋を開けて、「何か面白いことないかしら?」と、
そういったエンタメを探すんだけれど、ほとんどの夜が、何も思いつかずに、ただ酔っ払って寝る。昨日もそうだ。
今は高尾山に向かっている。
「お客さんと山登りしてみたいから、何とかして!」と友人に頼んでセッティングしてもらった。
とにかく、やってみなくちゃ何も分からないから、今日は70〜80人で山登りをしてみる。
新しい娯楽が見つかるかな?
何かのヒントになればいいな。
二日酔いの心配は不要だ。
二日酔いも何も、まだ酔っ払っている。
初日酔いである。
メチャクチャ晴れているし、なにより、頂上で蕎麦が食えると聞いてテンションが上がっている。

794 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 10:21:04.49 ID:qfGrQ75L0.net
はじめてツイキャストを見た。西野さんはつくづく話が下手くそだなぁ、と思った。
何だか可哀想になり、いたたまれない気持ちになり最後まで見ていられなかった。

795 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 10:22:20.08 ID:3zCvUl/I0.net
>>793
西野さんが忌み嫌う巨大掲示板のバーベキュースレにいけばいいのにw

796 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 10:24:19.73 ID:3zCvUl/I0.net
>>794
しかも生放送だから才能のなさが嫌ってほどわかるw
昨日はそうでもなかったけど、だいたいは尺を埋めるための
いつもの何回も聞いた話をする。

なんのためにツイキャスやってんだかわからん。

797 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 10:25:59.60 ID:3zCvUl/I0.net
>>793
もう何を仕掛けてもバズらないしw
それ以前にしょーもない発想さえでてこなくなったか…

もうダメだね。

798 :通行人さん@無名タレント:2016/05/08(日) 10:30:36.51 ID:WCxVvuMp0.net
売れない若手ばりに高頻度でツイキャスやってるな。
発信する場によっぽど飢えてるんだな。

総レス数 1002
454 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200