2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 296

1 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 16:59:06.16 ID:nQlydH/p0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino
●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter 
 
前スレ:キングコング西野公論 295
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1460100713/

395 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 13:54:53.02 ID:cnpu+4SK0.net
人の気持ちの機微に疎いからいい絵本が作れないってのは
なるほどなーと思った
いい作品見ると、この作者優しい人なんだろうなーとか
これが好きなんだろうなーとかやっぱ見えてくるから
西野さんのは凄いでしょ!泣いちゃうでしょ!褒めて!
が見えてしまう(読んだ事ないけど)
いっそのこと俺が世界の中心だみたいな人をモノみたいに扱う
主人公が出てくる作品だったらある意味正直だから
うけるかも

396 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 14:20:12.16 ID:xSFRdq6z0.net
物語にはいいやつも悪いやつも、普通の人も天才も馬鹿も
いろいろな人間がでてくるからやっぱり基本は作者の想像力だよね。

いろんな人間の気持ちがわからないと、結局は自分の生き写ししたキャラクターと
それに沿った動きするモブしかいない深みのない話にしかならない。

致命的だよ。

397 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 15:02:59.81 ID:d3c8SDqb0.net
>>347
rainことたいひらめはずっと西野の足を舐めてる

398 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 16:00:03.52 ID:JTMoPgETO.net
>>396
つまらない旅日記がまさにそうだよなw

薄っぺらい中身に魅力のない登場人物、モブは何故かジジババのみw

399 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 16:16:00.06 ID:lz3dN5u50.net
マネージャーは引き継ぎをきちんとするほど西野の仕事も西野自身もどうでもいいんだよ
ダブルブッキングして仕事がなくなろうが西野が信用をなくそうがどうでもいい

400 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 16:49:28.35 ID:qeO3MVv00.net
>>381
今度はおフランスか。これも例によって「フランスで個展やりました」って実績欲しいためだけだよな。
フランスで自分の絵がどう評価されるかなんてたぶん大して考えてない。

何しろ新人マネージャーがてんやわんやして、個展が延期とか下手すりゃ中止になっちゃう可能性だってありえるのに、
西野さんは悠々と「なんとかしてね」で酒呑みに行っちゃう。
せっかく自分の作品を海外にアピールする機会なのに、なんで人任せなんだよ。むしろ自分から積極的に動くべきだろ。
こんな芸人相手に、マネージャーが真剣に働く気になると思うか?

401 :Facebook:2016/05/03(火) 17:22:11.68 ID:BiW14g4X0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=779808362153630&id=100003734203517

三日前、カウンセラーの人が来て、
 
カ「西野さんの悩みを解決したいです」
西「あ。そうなんですか」
カ「西野さんは変なシガラミから解放されれば、もっと大きくなります」
西「マジっすか!?」
カ「何か悩みはありますか?」
西「無いです」
カ「何かあるでしょう?」
西「無いです」
カ「いや、些細な悩みでも」
西「あー。お蕎麦が好きなのですが、お蕎麦屋さんが近所にないので、いちいち遠出しなきゃいけなくて困ってます」
カ「いや、そういうのじゃなくて、もっとこう、人間関係とか。仕事のこととか…」
西「…となってくると、無いです」
カ「たとえば、『好感度低い』とか言われてるじゃないですか? ああいうのとか…」
西「あー。本音を言っちゃうと、好感度とかマジで興味ないっす。友達いるし。」
カ「いや、好感度にかぎらず、何か悩みがあるでしょう!」
西「え〜、無いなぁ…」
カ「悩みがない人なんていません。何かあるでしょう?今、困っていることとか」
西「…いや、マジで無いっす」
カ「ほんと、何でもいいので!何かあるハズなんです!」
西「悩みですかぁ…う〜ん」
カ「本能に訴えかけて、探してください!」
西「え〜、なんかムズイっすね。どうすればいいんですか?…ちょっと、まいったな」
カ「…あら。もしかして、西野さんを困らせちゃってます?」
西「…そうですね」
カ「あ。どうしましょ…」
西「帰っていただけると、解決すると思います」
 
という嘘みたいなヤリトリが本当にあった。

402 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 17:27:56.43 ID:wr75qCEI0.net
吉本が現状をみて派遣したのか
それにしてもこんな場面でも強がるしかできない西野が憐れだ
しかもやり取りが1_もおもしろくない
本人はおもしろいつもりなのも辛いなぁ

403 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 17:31:53.11 ID:r0MB+DH90.net
カウンセラーは西野の病理を感じてるかも知れない

404 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 17:39:36.21 ID:ExN1Q1j50.net
空気読めるならそれっぽい悩みでっち上げてカウンセラーに仕事させてあげるんだけどね。
自称カウンセラーが個人的に悩み聞きに来たわけじゃないんでしょ?

405 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 17:49:08.87 ID:HvLyu8eL0.net
西野さんが自分で呼ぶはずないし、どういう経緯なんだろ
他の人が見てわかる明らかな異常があるから
誰かが心配して読んだのかもしれないけれど
自覚がない人の典型的な答えだね

406 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 17:56:46.92 ID:DNIFBeMu0.net
悩み無く楽しいことばっかやって幸せに包まれてる人間が、こんなイライラ丸出しの攻撃的な駄文を量産する訳無いし。

407 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 17:58:43.79 ID:PuSJd/Bh0.net
>>401
これは西野に100l同意だけどな
そのカウンセラー()の能力がどれほどかも分からないのに
いきなりベラベラ本音喋ってくれると思うのも
聞けば悩みを解決できると思うのも生意気だ
まずお前がナンボのもんか示せよって感じ
>>402
強がってるとか勝手な思い込みじゃん?
>>404
そんな気を使ってやる義理はないw
>>405
自覚無いならそれでいいじゃん?

お前らアンチ目線が酷すぎて盲目じゃない?つまんない
俺いつもの信者的な人じゃないからね

408 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:04:51.35 ID:IJIu/HSH0.net
誰が呼んだww
中途半端な奴なら断るだろうし
断れない奴ってことはやっぱ事務所の幹部っていったところか

409 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:09:24.74 ID:wr75qCEI0.net
>>407
お前は病院に行ったら医者に実力を示せじゃないと診察させないと言うのか?

410 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:13:21.88 ID:IJIu/HSH0.net
>俺いつもの信者的な人じゃないからね

別の盲目信者って事かwww

411 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:14:54.79 ID:xSFRdq6z0.net
>>399
そこまでは言わないが、西野さんのスケジューリングを甘く見てるのは
あるだろうね。怒るより、そんな扱いをされる自分を恥じなくては…

412 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:18:53.12 ID:xSFRdq6z0.net
>>403
狂ってる人間は自分を狂ってるとは決して認めないらしいからね。
「もしかして俺狂ってるかも…」と考えれる人は狂ってない。

西野さんはちょうど境界線のボーダーだと思える。
狂ってるというか、人格の剥離が進んでる。

413 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:21:57.49 ID:xSFRdq6z0.net
>>404
相手はプロなんだから、圧迫面接のように詰め寄ることもあるだろうな。
かたくなな西野さん、こちらが求めて言って欲しい言葉をサービスでも出せない…
ここらへんを判断されるのがわかってない。

西野さんはそのずっと手前でカウンセラーを困らせてやった!で満足する
しょーもない人間。そう対応する人間にどう判断を下されるといえば、やっぱり精神の病なんだろうな。

414 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:27:10.60 ID:IJIu/HSH0.net
>>405
自覚が無くても
カウンセラー呼ばれてる時点で本来なら察するのが普通だが
それすらないから2重で終わってる
まぁ察してるからこそわざと排除するようなマネをしてる可能性もあるがw

415 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:34:28.37 ID:xSFRdq6z0.net
>>401
いやいや… 読めば読むほどどっからきたんだよ… カウンセラー…
それに誰が呼んだんだよ… 素直にとりあえず受けてるから逆らえないところからか…
しかもそれを全国発信する西野さん… 普通は隠しておくだろ…

薬中が隔離病院に収容される数日前みたいで怖すぎる…

416 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:36:23.17 ID:DjdWjak90.net
三日前って言ったら沖縄で営業してた頃じゃ?
おおかた飲み屋で寄ってきた人じゃないかと。
西野は重度の虚言癖だから彼の申告を全部真に受けちゃいけない。
「カウンセラーの人が来て」とあるけど
「西野さんの悩みを解決したいです」と言ってきた一般人を
カウンセラーだと決めつけてる(あるいはそうじゃないと知りつつも
「プロのカウンセラーを返り討ちにしてやったぜ」感を出したくて
意図的にカウンセラーだったと断言している)可能性大。

「芸人のくせに絵本描きやがって」と日本中からバッシングされただとか
一体どこにそんな奴がいたんだよ、と問いただしたくなるような話が
西野には非常に多い事を思い出せば、このカウンセラーの話だっておのずと…。

417 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:37:01.55 ID:wr75qCEI0.net
マネージャー交代の件といい吉本が手を焼いてるのが見え隠れ
ナイナイの二番煎じを狙って甘やかした吉本が悪いんだが、ちゃんとケアしないとそのうち詐欺やらかしそう

418 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:37:13.18 ID:tRoZR84O0.net
西野さん、悩み事がないなら、なんで「怨みつらみ、嫉み僻み、捏造嘘八百、妄言」だけの駄文を書いてますのん!

419 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:37:18.41 ID:6cHRtKtg0.net
吉本がカウンセラー呼んだのなら、
西野の異常性を会社は気付いているということだな。
そらそうだと思うよ。マネージャーが横領したと騒いだり、
完全に頭いかれてる。
マネージャーを否定するのは会社を否定するのと同じ。
解雇されても仕方ないほどの冒涜だよ。
稼いでもないくせに文句だけは一丁前で、西野は吉本を辞めて独立すればいい。

420 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:48:46.15 ID:IJIu/HSH0.net
もし何かの番組の中でカウンセラー呼んでっていう設定でこのやり取りなら
芸人として終わっとる。

421 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 18:59:38.34 ID:ROgbcz530.net
雑誌のインタビュー企画か何かと思ったけど
飲み屋で会った一般人の可能性もあるか

422 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 19:07:07.94 ID:wr75qCEI0.net
多分会話も脳内で変換しててアウアウだったんだろうな
西野は会話苦手だし
上手くいかなかったから後出しジャンケンで勝利宣言

423 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 19:22:52.99 ID:qeO3MVv00.net
>>401
西野さんのセリフが全く脳内再生できないw
こんな淡々としたしゃべり方したの見たことねーし。
カウンセラーが「何か悩みは……」って3回目言いかけたあたりで
食い気味に「無い言うとるやろ! しつこいわ!」ってブチ切れるイメージ

そもそも「三日前に来た」っていうカウンセラーの話を
なぜ今ごろ書くのかっていうのもおかしいんだよな
西野さんの性格からして、もしこんなことがあったなら
その日の夜にすぐ書くだろ、それこそ半ギレの文章でw

424 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 19:36:10.81 ID:DjdWjak90.net
>>423
いや、「無い言うとるやろ! しつこいわ!」とブチ切れるのは
たまにテレビに出て“芸人らしく振る舞わねば”と気負ってる時の西野。

プライベートでは気分を害するとムッとして席を立ってスタスタと
黙ったまま帰ってしまうというエピソードがたくさんあるから
「〜〜言うとるやろ!」と激しく叫ぶ事はまずなさそう。
すごい内弁慶の西野の性格からするとテンション低い返答は不思議じゃない。

425 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 19:49:59.75 ID:ckbg2BN20.net
カウンセラーが本物でも偽物でも
「自分には悩みなんかないんだ」と必死に言い聞かせないと自我を保てなくなってるならやばいし
今の状態で本当に悩みがないならそれはそれでやばい。

吉本がなぜ西野を優遇するのか分からんが、デビューの頃ちやほやした責任取ってちゃんと治療してやれ。

426 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 20:04:01.73 ID:25ccGLc50.net
吉本は治療なんかせんでいいから、早く西野を解雇して欲しい
病識がないからそもそも治療は不可能

427 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 20:05:11.01 ID:ZXo3aKQm0.net
>三日前、カウンセラーの人が来て

「どこに」来たのか書かない辺りが怪しいなあ

428 :668:2016/05/03(火) 20:08:55.50 ID:jya065Jg0.net
おとぎキャンプ場wでクラウドファウンディングをまだまだやるつもりらしいし
吉本も規定違反で解雇すべきだよなあ

429 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 20:22:00.96 ID:DjdWjak90.net
千鳥ノブのインスタ

劇場の楽屋にキングコングの西野君がいました。
普通に写真撮っただけなのにこんくらいなっちゃうなぁ。
芸術のオーラか。

#なんじゃこいつ
#劇場の合間に走りに行った
#ウソをつけ
#ゆっくり寝転びたいやろ
#西野を演じるな
#西野すな
#劇場の合間はランニング家では絵本のデザイン気分転換はギター
#すな
#西野すな
#ただパワフルでいいよー
#頼もしいよー

https://www.instagram.com/p/BE8Ej3YHSVW/
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13102315_258441831172687_1429396499_n.jpg

430 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 20:25:11.71 ID:DjdWjak90.net
最後にフォローも入れるあたりにノブの人の良さがにじみ出てる。

431 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 20:38:51.44 ID:ZXo3aKQm0.net
>>429
またいつものジャケット
きったねー黄バミが。。

432 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 21:21:31.10 ID:GfanYdyu0.net
西野さんほかに服ないの?
無造作ヘア?も汚く見えるし

433 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 21:25:50.04 ID:PpW5jLkZ0.net
雑巾風ジャケット(黄ばみを添えて)以外に服持ってないのかも。
じゃないとあんなの着ないよ

434 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 21:31:38.52 ID:Elyvtqma0.net
テレビから干されてるヤツは身なりで奇をてらう。
清水圭とか。

435 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 21:35:37.82 ID:PpW5jLkZ0.net
西野は割とガチで飯食えてないんじゃないかって思うが、
服がないっていうのはおかしい。
相方梶原も西野とほぼ同じ仕事量で奥さんと子供4人養って、
服も西野より小奇麗だし。

436 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 21:41:48.87 ID:rymJq4Jy0.net
髪洗ってないのかな
すっげえ臭そう

437 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 22:37:08.52 ID:JTMoPgETO.net
薄っぺらい西野さんに悩みなんてあるはずないからなw

失敗しても脳ミソが自動的に言い訳と記憶の改竄を行うから悩む事ができない

誰よりも傷つきやすいために悩めないのだ!

438 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 22:53:53.68 ID:PpW5jLkZ0.net
西野風呂入ってなさそう
毎晩夜中まで酒飲んで酔っ払って、そのまま寝てるんじゃないのか?
だから風呂も入らないし服(汚いジャケット)も着替えないと。

439 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 22:57:31.88 ID:Oqzr0L8v0.net
西野精一杯のアーティスト風無造作ヘアと画家の作業着っぽいジャケットのアピールをわかってやれよ

440 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 22:58:21.21 ID:g4vxcBCl0.net
カウンセリング関係の仕事してるけど、こうやっていきなり悩みを聞き出そうとするのはご法度だよ

441 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 23:10:52.71 ID:qeO3MVv00.net
>>429
西野を演じるな、西野すな、西野すな……
相当ウザかったんだろうな

同じジャケット着続けるのも西野にとっては「西野プロデュース」の一環であって
金が無いわけじゃないと思う
まっったくカッコ良くないのが難点だが

酒以外に金使わないし、女もいないだろうし(西野が女と長続きするとはとても思えん)
まあ、のんびり絵を描いて暮らすくらいの収入はあるんじゃないの

ちなみにこれ、先日の沼津でのポスターなんだけど
芸人の格付けが何となく分かるよね。ライセンス、あべこうじより小さいか……
https://pbs.twimg.com/media/CgNhI-gUAAEqO5X.jpg

442 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 23:14:20.56 ID:x8fPMmxr0.net
>>441
もう宣材写真でもシルクハットに蝶ネクタイか、、、

443 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 23:24:11.74 ID:JTMoPgETO.net
露出がほとんどないのに同じ格好し続けるとたまたまみた人に「あ、落ち目で金ないから小汚ない格好なんだな」と思われちゃうのにね…

他人の目は気になるけど他人の気持ちを考えられないからおかしな方向にいっちゃう西野さん

444 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 23:33:07.37 ID:qNIFYyrR0.net
なんか怪しい宗教の勧誘とかだったんじゃないかな
カウンセラーは

445 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 23:37:51.38 ID:Oqzr0L8v0.net
西野の言う会話なんて自分に都合がよい改変だから

446 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 23:47:15.06 ID:aNdyYgdR0.net
カウンセリング云々は、糖質を患った西野さんの頭の中だけで起こってることだと思う
芸人なのに絵本を描いてけしからんといってきたり、因縁つけてくるバイトしてる絵本作家()もしかり

447 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 23:48:25.35 ID:JTMoPgET0.net
>>429
加工のせいで白髪交じりの口紅きついオカマに見えるなw
西野さんイケメンにしがみつきたいなら鼻整形した方がいいと思うよ
でかい上に形もブサイクな鼻が年取るごとに目立ってきてるから

448 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 23:48:58.00 ID:0KEJ2o3E0.net
突然ネタが思いついて公園の地面にガリガリ書いてたら
それを見ていた人が「なにしてるんですか?ネタ?それはどんな?」とか

非常ベルがなったから本(だっけ?)を持って外に避難したら
それを見ていた人が「それはなんですか?絵本?いったいどんな物語なんです?」とか

会話が異次元すぎるんだよな

449 :Facebook:2016/05/04(水) 00:09:36.68 ID:Nq4AACP50.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=779903522144114&id=100003734203517

那覇空港なう。
仕事合間に、野性爆弾の川島さんや、パンクブーブーの黒瀬さんや、トータルテンボスの藤田さんや、
千鳥のノブさんといった先輩方と、ゆっくりお話ができて楽しかった。
やっぱり先輩はメチャクチャ面白くて、カッコイイ。
んでもって、那覇空港。
飛行機を待っている時間、オリオンビールを呑みながら、いろんな人の記事を読み漁る。
その中で「お客様は神様です」という一文が出てきたので、これについて一言言わせてもらうね。
本音を言うと、「まだ、そんなこと言ってんの?バカなの?」という一言に尽きるんだけど、
作り手側が10割奉仕するみたいな時代は、とっくに終わっていて、
『10割奉仕』はスマホで十二分に経験できるんだから、これからの体験エンタメに求められていることは、
「お客さんに上手に負担を背負わせる」ということだと思うんだよね。
「キミがサボれば、いくらでも面白くなくなるし、全力で乗っかれば、いくらでも面白くなるよ」というエンタメを提供すること。
お客さんもコチラ側を評価するし、コチラ側もお客さんを評価する。
というか、前々から言っているけれど、需要側と供給側の境界線が更に曖昧になって、
「皆で、あそこに行こうぜ」を上手にやれた奴が勝つと僕は読んでます。
だから『おとぎ町』という作品であり、エンタメを作るわけです。
去年でいうと、渋谷ゴーストバスターズ。
今の時代、お客さんを楽しませることを真剣に突き詰めて考えると「お客様は神様です」なんて結論にならないよ。
死語すぎる。
菅さんや岡田斗司男さんには「西野は説明を飛ばしすぎ!」と怒られるので、今度のライブでは、
僕よりもお喋りが上手で面白きダイノジ大谷さんとTBS角田さんに、こういった話をしてもらいます。
僕は横で酒を呑みながらヘラヘラしている予定です。
ていうか、会場の形も壊したいな。
演者とお客さんが向き合う立ち位置は、面白いかどうかはさておき、カテゴライズするとテレビやYouTubeと同じ『2D』で、
お金を払う価値がないと思うんだよ。
よく分かんねーけど。
そんなことより沖縄で呑むオリオンビールって美味しいね。

450 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 00:14:01.34 ID:/2ku0duRO.net
西野さんがお客様は神様ですと言ってる客と同レベルの知能なのはわかった

451 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 00:16:48.05 ID:Q9wZYmOh0.net
また岡田の名前間違えたまんま
失礼な奴

452 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 00:23:33.86 ID:NSeoQybb0.net
日常化したアルコールの摂取過多のせいで脳の間隙が空いてきていると思われる
そのせいで以前にも増して物事を熟慮する力も無くなってるし
深く探ろうとする探究心も失せてるようだし
本格的にヤバいわ西野は

453 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 00:31:28.97 ID:vjuBbjiK0.net
いっぱい質問してくる奴が来た

カウンセラーみたいな奴が話しかけてきた

カウンセラーが来た

という、お得意の特盛り変換かなw
「カウンセラー本当にやっつけたの?」と誰かに聞かれた場合、「カウンセラーはただの比喩だ」と答えられる逃げ道を残しつつ、
あわよくば「カウンセラーをやっつけた僕」という武勇伝を読者に植え付けたいんだろうな
本当やらしいなぁw

しかし、「カウンセラー」というキーワードを、わざわざその人物の比喩に当てはめてるのは結構興味深い
自分が病んでる自覚があるのか?
周りから「病んでるだろ」という指摘が多いのか?
「カウンセラーをやっつけた=俺は病んでない」という強がりに見える

454 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 00:34:01.23 ID:Q9wZYmOh0.net
とりあえずお客様は神様ですと言った三波春夫が語った真意
西野の言ってる事とはかすりもしない


「歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払って、心をまっさらにしなければ完璧な藝をお見せすることはできないのです。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。だからお客様は絶対者、神様なのです」

出典「お客様は神様です」について

註:「藝」は「芸」の旧字体

455 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 00:34:37.14 ID:7VmamKjc0.net
てめえが10割鑑賞に耐えるコンテンツ作れてないだけ。そんなもんスポーツ、演劇、お笑い等どのジャンルでもいっくらでもあって全く終わってないから。

456 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 01:18:20.88 ID:94A1Bt5X0.net
NHKの「おぎやはぎと愉快な芸人たち」でドランクドラゴンがゲストで出てたけど、炎上芸人として西野さん、山里、村本、蛭子の名前が出てた。
それぞれゴッドタンとはねるで絡みがあるから名前が出てくるんだろうけど、凄い違和感があるなw

457 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 01:39:16.54 ID:hBkiimX00.net
>>449
いつもこういう文章書いてるよね
途中で「ん?」っていう部分があるけどそこは深く語らず、なんかそれ自体は間違ってない結論に誘導しちゃうパターン

後半で言ってる「体験型のコンテンツでは客でも持ち上げたりせず厳正に見て、努力が報われる方式にしたほうが結果評価は上がる」ってのは分かるよ?
別にそこまで独創的なことでもない、普通のことを言ってるだけの気はするけど

問題はその前に言ってる「作り手側が10割奉仕するみたいな時代は、とっくに終わっている」という部分
テレビ番組なり漫画なり映画なり歌劇なり音楽なりアニメなりゲームなり、大半の娯楽コンテンツは基本100%受け身なわけで、
ネットが広がった今の時代でもそれは大きくは崩れてない
なのに、「『10割奉仕』はスマホで十二分に経験できるんだから」という一文で、なぜか「これからは体験型の時代」という話になってる
説明が必要なのは明らかにそっちだと思うんだが、なぜかそっちは深く語らずさらっと済まされてる違和感

458 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 01:57:57.45 ID:qVjCSeNz0.net
○○な時代はとっくに終わっていて

ってやたら書いてるけど自分がとっくに終わってることに気づいてない西野さん・・・

459 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 02:05:52.08 ID:DBxvyH7D0.net
いろんな本をつまらないリスクを承知で買いあさって読んだらいいのに、西野さん。
これが「自分がリスクを負う」エンタメなんでしょ?

でも西野さんは「自分に合わない本を無駄に時間を使って読むのは損!だから教えて!おもしろい本!」
とか馬鹿みたいに発言してるわけでしょ?

西野さんは自分で「リスクを負うエンタメ」を全否定してんのよ…
そんな人間から押し付けられるリスク… 恐ろしくて参加できねーよw

460 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 02:10:26.40 ID:ElkmNrRX0.net
客を巻き込んで責任の一端をか。
どんどん宗教じみてきたな

演者側や供給側が圧倒的なもん作ればわざわざ客巻き込むなりなんなりして
しょうもない小細工なんてせんでもいいのよ
圧倒的に面白いと世間で認識されてる奴がライブやれば客は完全受け身でも十分楽しめるから余裕で客が入る
その力がないから別の工夫をして客をワクワクさせなきゃ(騙さなきゃ)ならないだけ
そのやり口に新しいも古いもクソもない
早い話が力があるか無いかの違いなだけ

461 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 08:57:19.07 ID:HULgHXi80.net
>>449
>作り手側が10割奉仕するみたいな時代は、とっくに終わっていて、
>『10割奉仕』はスマホで十二分に経験できるんだから、これからの体験エンタメに求められていることは、

ここで主語を勝手に「体験」エンタメに変えちゃって以下は当たり前の事を語ってるよね。

外形にばかり捉われて、エンタメ自体の質からはいつもながら目を逸らそうとする西野さん。

462 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 09:50:07.68 ID:Q9wZYmOh0.net
小説家志望や漫画家志望の素人に多い設定には凝るけど本体は全く書けないタイプ
そして設定を語るだけで作品を完成させたと思い込む
一応プロでやってきたはずなのに今更それって感じ

お笑いブーム前夜で若手が少なかった事と成功例としてナイナイがいてそれを模倣できると吉本がごり押ししたせいでこんなのが世に出たのが間違い

西野はお笑い界のバグだな

463 :Facebook:2016/05/04(水) 10:51:38.03 ID:zO34Vflp0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=780233692111097&id=100003734203517

今年の『西野亮廣独演会in東京』は、8月12日〜19日まで8日間10公演、述べ4000人を動員する。
来年以降どうしてもやりたいことがあるので、とりあえず僕が国内で仕掛ける独演会は今年で一旦終了。
また数年後にフラッと再開するかもしれないし、しないかもしれないけど、とりあえず一旦終了。
最後となる今年は、全10公演すべて内容を変える。
19日の千秋楽(完売御礼)は、おそらく、この8日間のベストアルバム的な内容になると思う。
13日の夜公演は、東京キネマ倶楽部の巨大スクリーンを使った絵本の読み聞かせ。
僕が過去に作った『Zip&Candy』と『オルゴールワールド』、そして、今年の秋頃に発売予定の『えんとつ町のプペル』を、
音楽の生演奏を交えながら朗読する。
もちろん、読み聞かせの合間合間では、MCトーク的に、クダラナイお喋りもする。
「最後は挑戦して終わろう」という話になり、16日の公演では、僕が書いた小説『グッドコマーシャル』を落語で披露する。
落語なんて、まともにやったことがないのに、お金をとってやるわけだ。
キンタマが縮みあがる思いだが、こういうのがイイ。
夏までに稽古を積んで、仕上げる。
 
そんでもって……
「そういえば、他の人がやる独演会はどんなのかな?」と、いろいろ調べてみたら、まあ、僕以外はほぼ全員、
落語家さんで、だいたいゲストを2〜3人呼んでいた。
なるほど、ゲストを呼んでも「独演会」なのね。
独りで演じている場面があれば、そう呼んでもいいのかな。
そんなことを思っていたら、「せっかく10公演もあるわけだし、1日ぐらいゲストを呼ぶ回を作ってみようかしら?」という気持ちがふつふつと湧いてきた。
思ってしまったが最後。ゲストは呼ぶのである。
さて、誰を呼ぶかだ。
大御所芸人や人気タレントさんを呼ぶのも何か違う気がして、「知名度や人気よりも、僕とのストーリーがある人だろう」と結論し、ゲストは相方の梶原に決めた。
毎年、新ネタの漫才ライブ『KING KONG LIVE』をやってはいるが、そういえば客前で、梶原と二人だけでガッツリ1時間半喋った記憶があまりない。
むかーし、コンビのトークライブをしていたけれど、前半30分はコンビで、後半1時間はゲストをお招きして…というスタイルだった。
梶原と最初から最後まで二人だけで喋った記憶がないんだよね。
オープニングで「本日のゲストはキングコング梶原さんです」と紹介するのは鼻から火が出るほど照れ臭いんだけれど、まあ、最後だし、こういうのもイイ。
19歳で出会って、
関係を深める前に売れて、
経験値もないままテレビに出て、
単身で東京に乗り込んで、
全戦全敗でボロボロになって、
鬱病をこじらせた梶原が突然失踪して、
仕事を全部失って、
数ヵ月後に僕の家まで謝りに来て、
梶原は精神安定剤を片手に、コンビで、またゼロからスタートして…
たぶん、僕が忘れていて、梶原しか覚えていない思い出話がたくさんあるんだよな。
あと個人的には、外野からガヤを入れるのではなく、キチンと矢面に立って、場の中心でバカスカと笑いをとっている相方の姿を見てみたい。
なので、今年最後となる独演会の唯一のゲストはキングコング梶原雄太。
千秋楽の前日、8月18日の公演にお呼びしようと思います。
宜しくお願い致します。

464 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 11:13:53.29 ID:/2ku0duRO.net
> 来年以降どうしてもやりたいことがあるので、とりあえず僕が国内で仕掛ける独演会は今年で一旦終了。
> また数年後にフラッと再開するかもしれないし、しないかもしれないけど、とりあえず一旦終了。

あえてを強調しすぎw

465 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 11:58:56.31 ID:eN9n6AmI0.net
>大御所芸人や人気タレントさんを呼ぶのも何か違う気がして

呼ぼうと思えば呼べるけど敢えてね、だねここもw

466 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 12:19:51.98 ID:DBxvyH7D0.net
>>465
西野さんの言う大御所芸人はキム兄くらいだからなw

467 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 12:33:40.36 ID:OY9GDaHo0.net
梶原が病んだことはペラペラ話さない方がいいでしょ…
精神安定剤片手にとか、鬱病こじらせてとか
マエケンの時も性的な悩みって言ったりして本当デリカシーないよね

468 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 13:00:21.93 ID:DBxvyH7D0.net
>>467
いやホントよ… 特に梶原は嫁や子供がいい気しないだろ…
そう言えば、西野さんは不幸もトラブルも芸の肥やし…みたいに言うし…

自分の才能の無さと落ちぶれ加減も笑いにできないくせになw

469 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 13:01:04.83 ID:k2H7Dxc40.net
相方&マネージャークラッシャー西野

470 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 13:25:31.84 ID:aBXKZlUh0.net
>463
×述べ4000人
○延べ4000人

471 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 13:32:30.21 ID:oMdINqVDO.net
梶原って言えば4人目生まれたらしいね
最近見ないが大丈夫なのか、って早速収入を心配されてたよ

しかし小谷の生活見てたら子供はまず無理だな
親がホームレスって住所不定無職でしょ
戸籍一つ作れないよな

472 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 13:35:45.19 ID:k2H7Dxc40.net
キングコング 西野 オフィシャルダイアリー - 梶原に4人目の子供が産まれたってよ! - Powered by LINE
http://lineblog.me/nishino/archives/3220579.html

その昔、ホテルでオナニーしているところを僕に目撃され、直後、「明日、どのネタでいく?」と下半身丸出しで謎の質問をブチ込んできた梶原が、
4児のパパである。
出会った頃のことを思うと、考えられない。
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/7/7/77218955.jpg

473 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 13:39:20.34 ID:7x0OS1050.net
でも西野さんの活動の中で唯一需要があるのはキングコングだからね
Twitterでも梶原ネタを載せた時だけ100RT超えてたし
本人もそれを分かっているから、苦肉の策の梶原ゲストなんだろう

474 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 15:36:07.88 ID:gjabwpG30.net
コンビが揃ってるyoutube毎日キンコンの再生数凄いもんな!

475 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 16:42:44.68 ID:Loq0GwHy0.net
>>373
>(関西のみ)

いちいちカッコつけて書いてる割に情報が合ってないという。
関西のみではなく、全国14局ネットで放送ですね。
ホームページにも放送エリアって項目ありますよ。

わざわざ加えなくてもいいもの加えて強調してきて、それが間違っているという。
どうしようもない駄目っぷりですね。

476 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 17:27:36.05 ID:uNvN9srV0.net
来年やりたい事があるから◯◯は終了って毎年言ってるイメージ

477 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 17:30:21.05 ID:QcTM3ODF0.net
今年の『西野亮廣そば打ち会in東京』は述べ4000人を動員する。

僕が過去に作った『赤いきつね&緑のたぬき』を
音楽の生演奏を交えながら振舞う。
「最後は挑戦して終わろう」という話になり、16日の公演では、僕が演じる『うどんのすすり方』を落語で披露する。
落語なんて、まともにやったことがないのに、お金をとってやるわけだ。
お揚げさんが縮みあがる思いだが、こういうのがイイ。
夏までに稽古を積んで、仕上げる。
 
そんでもって……
「そういえば、他の人がやるそば打ち会はどんなのかな?」と、いろいろ調べてみたら、まあだいたいゲストを2〜3人呼んでいた。
「せっかく10公演もあるわけだし、1日ぐらいゲストを呼ぶ回を作ってみようかしら?」という気持ちがうどんの汁の様にふつふつと湧いてきた。
思ってしまったが最後。ゲストは呼ぶのである。
さて、誰を呼ぶかだ。
「知名度や人気よりも、僕とのストーリーがある人だろう」と結論し、ゲストは相方の梶原に決めた。
毎年、新ネタのそば打ちライブ『KING KONG LIVE』をやってはいるが、そういえば客前で、梶原と二人だけでガッツリ1時間うどんをすすった記憶があまりない。
むかーし、コンビのそば打ちライブをしていたけれど、前半30分はコンビで、後半1時間はうどんを手ごねして…というスタイルだった。
オープニングで「本日のゲストはキングコング梶原さんです」と紹介するのは鼻からうどんが出るほど照れ臭いんだけれど、まあ、最後だし、こういうのもイイ。
19歳で出会って、
関係を深める前に売れて、
食材もないままテレビに出て、
単身で東京に乗り込んで、
生地がボロボロになって、
鬱病をこじらせた梶原が突然失踪して、
仕事を全部失って、
数ヵ月後に僕の家まで謝りに来て、
梶原はネギを片手に、コンビで、またゼロからスタートして…
たぶん、僕が忘れていて、梶原しか覚えていない思い出話がたくさんあるんだよな。
あと個人的には、外野からガヤを入れるのではなく、キチンと矢面に立って、場の中心でバカスカと笑いをとっている相方の姿を見てみたい。
なので、今年最後となるそば打ち会の唯一のゲストはキングコング梶原雄太。
千秋楽の前日、8月18日の公演にお呼びしようと思います。
宜しくお願い致します。

478 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 17:40:08.68 ID:lYLFNJjP0.net
>>373
そうだよ。こうやって揚げ足取って話そらされちゃうんだから
正確に書かないと。
「レギュラーがガリゲル一本(それもローカル番組)」って。

479 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 18:23:11.42 ID:jVbDf+eA0.net
>>478
>(それもローカル番組)

複数のネット局で放送されているのでローカル番組ではないですね。ネット番組ですね。

全国14局ネットって正解に書いてあるのになぜ戻すのか?

駄目ですね。

普通に「全国14局ネット」って書いてあるんだからそれ使えばいいだけの話ですよね。

480 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 19:33:56.85 ID:ElkmNrRX0.net
>>479
中部北陸地域や関東東日本地域のない、たかだか14局ネットを全国ネットとは言わんよw
西日本のみのローカルネットだ。
ちゃんと正確に書かんとなw

481 :480:2016/05/04(水) 19:53:38.88 ID:ElkmNrRX0.net
間違えた。
×西日本のみのローカルネットだ。
〇西日本のみの地方ネットだ。

482 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 19:55:11.86 ID:enK7BhMr0.net
お前らがんばれー

483 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 20:01:34.33 ID:lYLFNJjP0.net
>>479
ローカル番組と言われるのはプライドが傷つくけど
ネット番組と言われるのはいい、って感覚が謎だが…
(ネット番組って言うと普通はインターネット配信の番組の事だし)

ローカル局制作でもキー局(日テレ・テレ朝・TBS・テレ東・フジ)
でも放送されるようになった番組なら全国ネットと呼ぶけど
地方でしか放送されてない番組はローカル番組って呼ぶんだよ。

484 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 20:05:07.16 ID:DaxFUU2K0.net
毎度無意味なレス繰り返すヤツに何でレス返すんだろうね

485 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 20:17:48.37 ID:lYLFNJjP0.net
完全に意味不明なレス(>>115みたいなの)には返さんけど
>>475にはツッコむ余地があるじゃん。
そもそもトンチンカンな文章にいちいちツッコむのが
西野ヲチの醍醐味なんだし。

486 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 20:42:37.63 ID:eN9n6AmI0.net
ツッコむ余地をわざと作ってレス乞食してる奴なんだからスルーが一番効くんだよね

487 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 20:46:51.00 ID:c/rSLCoU0.net
>>486
いかに構われようかというワザとらしさやクソ寒さが教祖譲りだなw

488 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 22:08:59.73 ID:PomAYeVW0.net
独演会にゲストを呼ぶのは邪道みたいなこと言ってたはずなのに梶原呼ぶの?
言ってる事とやってることブレブレwww

489 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 22:29:15.58 ID:9X3/z5D60.net
>>480
>>483

いやいやローカル番組とは言わないって書いてあるのできちんと読むことと言葉の意味を理解するように。

「ローカル番組」というのは 放送局が単独で制作し、自社の放送区域に放送するだけの番組。(ネット番組の対義語として用いられる。)

「ネット番組」は、複数の放送局で放送する、民間放送のテレビ・ラジオ番組のことを言う。

で、全国14局ネットって書いておいてあげました。

というか教えられるまでもなく普通に使ってる言葉に違和感持たないと駄目ですね。

490 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 22:41:37.38 ID:9X3/z5D60.net
>>485

>>475(及び>>479>>489)が正解で、
「関西のみ」の>>373やネット局含めて14局あるって言う後から「ローカル番組」という>>478が違ってるのでどうしようもないですよね。

言葉の意味を調べてくれば?

そもそも言葉の選択に気持ちが籠ってるのが気持ち悪いわ。

491 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 22:46:05.52 ID:lYLFNJjP0.net
> 「そういえば、他の人がやる独演会はどんなのかな?」と、
> いろいろ調べてみたら、まあ、僕以外はほぼ全員、落語家さんで、
> だいたいゲストを2〜3人呼んでいた。

今になってやっと他の人の一人喋りライブについて調べ始めるという
おそろしく怠惰で不勉強な姿勢にも「おいおい」と言いたくなるが、
さらに「僕以外はほぼ全員落語家だった」という調査結果に呆れた。
そこは同期の山里や村本の一人喋りライブがどんなのか調べろよ。
彼らの売れ行きや客からの評価、どんな風にやってるのかをさ。

…と言うのも実は野暮な話。
なぜなら西野は本気で他の人の一人喋りライブが気になって
調べ始めた訳じゃないから。
「調べた結果、みんな独演会と銘打ちながらもゲストを呼んでた。
だから俺が次の独演会にゲストを呼んでも別におかしくない」
と言う為の前例(=言い訳)を探してきただけ。

改めて「そういえば、他の人がやる独演会はどんなのかな?」
という一文を読み返すと、その白々しさに笑けてくる。
西野が「そういえば」を使う時は結構な確率でそんな感じ。

492 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 22:54:49.32 ID:lYLFNJjP0.net
>>489
じゃあ芸スポ板に今ある梶原のスレで、どうせ「キンコン消えたな」
みたいな書き込みがいっぱいあるだろうから
「消えてませんが?『ガリゲル』というネット番組に出てますが」
と書いてみなよ。「教えられるまでもなく普通に使ってる言葉」なら
「ネット番組」と言ってもインターネットで配信する番組じゃなくて
複数の放送局で流れてるテレビ番組だと伝わるはずだよね。

493 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 22:55:15.98 ID:PlRTuAPC0.net
>>491
はじめから、独演会 ゲストとかでググってそう

494 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 23:17:57.86 ID:9X3/z5D60.net
>>492
「使ってる言葉(ローカル番組)」に違和感持たないと駄目、普通に、という意味で書いたんですけど。

「教えられるまでもなく普通に使ってる言葉」じゃなくて。

要点は「ローカル番組」って言葉間違えてますよってとこがポイント。

ネット番組はローカル番組に対する言葉。一般的には余り使われてない。
全国(数字)局をネットしてる、でわかりますよね。

495 :通行人さん@無名タレント:2016/05/04(水) 23:19:37.05 ID:9X3/z5D60.net
>>492
「使ってる言葉(ローカル番組)」に違和感持たないと駄目、普通に、という意味で書いたんですけど。

「教えられるまでもなく普通に使ってる言葉」じゃなくて。

要点は「ローカル番組」って言葉間違えてますよってとこがポイント。

ネット番組はローカル番組に対する言葉。一般的には余り使われてない。
全国(数字)局をネットしてる、でわかりますよね。
少なくともローカル番組(1局のみ)でないのは確定なわけで。

総レス数 1002
454 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200