2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 296

1 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 16:59:06.16 ID:nQlydH/p0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino
●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter 
 
前スレ:キングコング西野公論 295
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1460100713/

295 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 10:16:27.98 ID:Gu4g1oMu0.net
>>290
この文章…

小谷って池沼?

296 :668:2016/05/02(月) 10:23:04.85 ID:rzAvxcp50.net
このグズのことだから
何回かはエプロンするにしても
そのうち洗濯した、忘れた、無くした、でうやむやになるに決まってる

297 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:05:51.95 ID:y0RhAOXT0.net
アニは焚き付けてはいるけど根源ではないと思う。
それに自分の思想を人にグイグイ押しつけるタイプにも見えない。
明らかに愚かな行為を面白半分で「やれやれ〜」と煽ってはいるがね。

298 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:16:23.34 ID:c5P2kOzw0.net
TBSのなんとかいうプロデューサーいたじゃん、角田だっけ?
あいつのほうが黒幕っぽいだろ

299 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:29:14.29 ID:gmC00+qZ0.net
ワタナベアニメはここ来てるんじゃないの?
焚き付けて煽って西野を躍らせて、
内心バカにして笑ってそう

300 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:30:22.78 ID:gmC00+qZ0.net
失礼
誤 ワタナベアニメ
正 ワタナベアニ

301 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:31:58.58 ID:y0RhAOXT0.net
TBSのプロデューサーが小谷に乞食やらせて何の得があるんだ。
あれも単なる人を見る目がない無能なプロデューサーってだけでしょ。

家入一真は黒幕と呼んでもいいと思うが。
小谷が糞みたいな案件でキャンプファイヤーを使えば使うほど
家入の元に手数料が入ってくる。

302 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:32:17.11 ID:PukF9ccMO.net
小谷をプロデュースしてドヤ顔してる西野さんを見るに、相方のナマポ猿が何故叩かれたのか理解できてないようだなw

303 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:33:33.78 ID:OeeBASWQ0.net
ワタナベアニは西野とつきあっていれば吉本からたまーに仕事がまわってくるから
いらんことに巻きこまれないように適当に距離を保って利用してるだけだよねw
決して本心から「一緒に新しいモノを創ろう!」とかは思ってないだろw

304 :通行人さb@無名タレンャg:2016/05/02(月) 11:35:23.82 ID:y0RhAOXT0.net
アニが西野を内心馬鹿にしつつ遊んでるにしても
特等席で西野の愚行をヲチれる立場なわけだから
わざわざ2ちゃんに降臨する必要が見当たらない。

305 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 12:16:03.43 ID:L8updmFX0.net
黒幕と言うなら元吉本で現QREATOR AGENT代表の佐藤でしょ
実際に西野さんがあの企画もこの企画も〜ってゲロってたはず

306 :Facebook:2016/05/02(月) 12:39:36.13 ID:f7B9gZbT0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=779368618864271&id=100003734203517

たとえば、サグラダ・ファミリアの工期は約144年で、たしかに時間はかかっているけれど、
「効率が悪い」というのとは違う。作り上げるのに、ただ時間がかかるだけ。
僕は、こういった(サグラダ・ファミリアのような)時間がかかる仕事は好きなんだけど、効率の悪いことは嫌い。
スタートさせるまでに、やたら議論を重ねて、ピーチクパーチク言う人がいるけれど、どこが良くて、どこが悪くて、
どこを直せばもっと良くなるか?なんて、当然だけど始めてみなくちゃ分からない。
始めてみなくちゃ分からないことがほとんどなのに、
「〇〇だと思う」「△△になってしまうんじゃないかなぁ」と憶測で語っている時間が、とにかく効率が悪いから嫌い。
「〇〇をやったら、どうなるのかな?」と思ったら、まずやってみる。
外野の声は無視。む〜し!

今年は8月12日〜19日まで、東京で独演会(僕一人のライブ)があるんだけれど、13日の夜公演は、音響(生演奏?)と照明を作り込んで、
巨大スクリーンを使って絵本の読み聞かせをする予定だ。
無声映画の活動弁士さながら、巨大スクリーンの脇で、僕が台詞を言ったり、ト書きを読んだりする。
そこに音楽や照明が絡んでくるイメージ。
上演するのは全て僕の作品で、『Zip&Candy』と『オルゴールワールド』と、そして今年の秋に完成予定の『えんとつ町のプペル』の3本。
昨日、試しに『Zip&Candy』を声に出して読んでみると25分かかった。
3作とも、だいたい同じページ数なので、結果的にちょうど良い時間になると思った。
そんでもって、この1本30分弱という尺が、実はかなり使い回しが効くんじゃないかと思った。
 
秋に4年ぶりの新作となる『えんとつ町のプペル』という絵本が出る。
本屋さんでサイン会をしたり、ナンダカンダでプロモーション稼働はするとは思うんだけれど、
そういえば1冊30分弱という(絵本にしては、まあまあ長い)尺と、
そして独演会で叩き上げた10秒〜最大6時間半まで一人喋りが可能なデタラメ体力は僕だけにしかないアドバンテージで、
「これを使わない手はなくね?」と思い、昨日、「映画館を貸しきって、『シアター読み聞かせツアー』をしたら面白いんじゃね?」と思ってしまった。
思ってしまったが最後、やるしかないのである。
「読んでいる声を録音にして、上映すれば、わざわざ現地に行かなくても済むんじゃないの?」
とアドバイスされたんだけれど、いやいや、僕はまったく反対意見で、『絵本を手にとってもらう』ということを最終ゴールに設定するならば、
わざわざ現地まで赴いて、読み聞かせをして、甘噛みとかもして、生の体験を提供した方が結果的に効率が良いと思っている。
ホラ、自転車でやって来る紙芝居のオッサンみたいな。あれ。
あれのスケールが大きい版をやっちゃう。
調べたら、レンタルできる映画館は全国各地にあるので
(たぶん、おもくそ頼んだら六本木のTOHOシネマズとかも貸してくれんじゃないかな?)、これで全国ツアーが組める。
生演奏のBGMを流してくれるピアニストさんとユニットを組もうかな。
いやいや、毎回、現地のピアニストさんとセッションした方がオモロイのかな?
あとはネーミングだよな。
『シアター読み聞かせ』は浸透する匂いがしないので、もっと良い名前があるハズ(募集!)。
ああ、もう今日にでもやりたくなってきた。
思いついちゃったし、絶対にやることはもう決まっているんだけれど、
技術的なことはよく分かんねーから、ちょっといろいろ協力してくださいね。
世界一の紙芝居のオッサンに俺はなる!!

307 :Facebook:2016/05/02(月) 12:47:01.28 ID:f7B9gZbT0.net
面白いイベントだったし、未来があった。
「選択肢を増やす」というのは素晴らしいことだと思う。
『おとぎ町』はクラウドファンディングと一生添い寝して、「おとぎ町に花壇を作りたい」や「おとぎ町に車イス専用トイレを作りたい」
というプロジェクトをポコポコ立ち上げて、企画立ち上げから全員で共有するクラウドシティーにしてやろうかと思ってます。

■「クラウドファンディングをもっと浸透させたい」…家入氏・西野氏・Skyland Venture木下氏らが語る「ガチンコ!キャンプファイヤー」
https://news.thepedia.co/article/465/

308 :Facebook:2016/05/02(月) 12:47:35.23 ID:f7B9gZbT0.net
>>307
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=779396098861523&id=100003734203517

309 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 13:33:39.42 ID:L8updmFX0.net
本当に効率が良かったら街頭紙芝居は廃れてないと思うなあ

310 :https://www.youtube.com/watch?v=SeQVt5JqZ2k:2016/05/02(月) 13:35:35.17 ID:2E6eJFCs0.net
あうち!w
https://www.youtube.com/watch?v=Q3DMgAyVeMM

311 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 14:06:05.91 ID:y0RhAOXT0.net
>>306のFBをツイッターにリンクする際に西野が付けたタイトル

> 【大切なお知らせ】『転職します』
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/726948441880829952

どこが転職の話よ??
このタイトル見た人達が「西野が芸人引退か!?」と騒ぐとでも思ってんのか。
頭悪すぎだろ。こんなやり口、初回ですら大して騒がれなかったのに
回を重ねるごとに「あーはいはい」と狼少年のようにウンザリ聞き流される一方。

> 【大切なお知らせ】これまで15年間、支えてくださった皆様へ…
> 西野亮廣(キングコング)
> 2015年5月22日
(※独演会のチケットが売れてないから買えというFBのリンク)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/601674076113895424

> 『本日付けで芸能活動を引退します』
(※占い師になるって話)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/691458666482929665

> 皆様に大切なお知らせ『結婚』
(※妄想旅日記のリンク)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/711543633573351424

  ↑↓↑↓↑↓↑↓

> 検索文化の弊害は「釣りタイトル」や「切り取りハラスメント」を生んだこと
> だと思っていて、過激なタイトルに釣られてニュースを覗いてみたら、
> 「それほどでもなかった」という詐欺に、ここ何年も、何億人も引っ掛かっている。
> 釣りタイトルなんて超ダセーし、ここらでタイトル無しのニュースュースを
> やってみるのも楽しそう。見出しじゃなくて、ライターで釣るニュース。
> ヤベ。今すぐにでも『おまかせニュース』がやりたくなってきちゃった。

312 :【バズる】1/2:2016/05/02(月) 14:51:43.51 ID:y0RhAOXT0.net
【バズる】

●2015/10/25
表に出られる方が結構この作業をサボリがちだけど、
こうしてRTやシェアをして、自分の記事を書いてくださった媒体を勝たせて、
「西野の記事を書いたらバズりやすい」という常識を作った方が良くね?

●2015/11/05
鹿児島出身のアイドルで、AKB総選挙2位だった柏木由紀ちゃんに、
暗い表情で焼酎を持ってもらって、『畜生。ここでも2位…』という
コピーをつければ、確実にバズるじゃん。

●2015/11/06
えっ?温泉県で温泉出ないって、これ宝じゃないですか!
「ここにはねーよ」ってポスター、絶対バズるじゃないすか。

●2016/02/18
「アンチが多いので、キンコン西野の記事はバズりやすい」らしいです。
バズらなくてもいいので、好かれたいです。

●2016/02/28
なんてったってアンチが多いもんで、記事をバズらせるのはお家芸。

●2016/03/18
知人から、「Facebookの記事が週に1ペースでYahoo!ニュースなるんだから、
とくにバズるソフトでもない『行ってもない旅日記』をFacebookで書いて、
普段Facebookで書いていることをLINE Blogで書いた方が、それこそ炎上商法で
高級車一台ぐらい買えんじゃん」というアドバイスを受けた。

313 :【バズる】2/2:2016/05/02(月) 14:54:02.08 ID:y0RhAOXT0.net
●2016/04/07
フォロワーも付いていないギャラリーのお抱えになるのを待つぐらいなら、
自分の作品をInstagramにアップして、バズらせた方がよくないっすか?

●2016/04/10
絶対に公募になると思ったので、別のデザイン(菊のやつ)を先にバズらせて、
「和柄は僕がいきますよ」という牽制球を投げてみた。
「たぶん、この手順を踏んだらバズると思います。ちょっと見ててください」
と言いました。

●2016/04/14
いまだに芸能事務所の宣伝力を信じきっている人達…
というか、それしか方法を知らない人達。
バズらせ方を知らない人達。

●2016/04/15
見事にバズって、『おとぎ町』のクラウドファンディングは
現在200万円(支援者数790人)を突破した。

●2016/04/19
大阪音楽大学で講義。「今の時代は『信用』がものすごく力を持っている」という話や、
企画のバズらせ方といった、せっかく生んだ作品をキチンと届ける為のアレやコレ。

●2016/04/22
絶対これバズるからみたいなことで。「負けエンブレム展します」みたいな。
やったらすごい、すごい…バズったんですよ!

314 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 15:10:24.95 ID:y0RhAOXT0.net
【コミット】

●2015/11/09
僕ホントに肩書き全然興味ないんですよ。
それにコミットしてる時間で語らなきゃいけないと思って。

●2015/12/14
職業名ってあんまり信用ならないなって思っていて。
要はそのコミットしてる時間がすごく大事で。
例えば、イラストレーターって名乗ってて、
僕より絵を描いてない人っていっぱいいると思うんですよ。

●2016/03/28
自分が作ったコトやモノは、SNSでお客さんにダイレクトに届けられるようになり、
お客さんとコミットすればいい時代になったから、上の人間や既存の仕組みに対して、
おうかがいを立てずに、ずいぶんハミ出しやすくなったと思う。

●2015/04/06
死ぬ気でやったら、だいたいの連中には勝てるよね。
『コミットしている時間』と『肩書き』は別問題で、
僕は、ほとんどの絵本作家よりペンを握っている時間が長い。
そういうこと。

●2016/04/22
ちゃんとこう、社会にコミットしてますから。エンブレムのやつは。
お笑い芸人の、我々の仕事って基本的には、たとえばライブで
大喜利コーナーやろうとか、トークコーナーやろうとか、
基本的には社会とコミットしてないなと思った。
つまり、限りなく独りよがりなもんだなと。
で、負けエンブレム展っていうのは、べつにそれ自体は、
笑えるもんじゃないじゃないですか。でもぉ、そこで、
なんか「あ、笑えないけどオモロイな」ってなるじゃないですか。
で、そっからバーッて人が集まって来て、で、社会とこうコミットして、
その先でコメントが面白いこと言えば、こっちの方が芸人として、
機能果たしてるなと思って。

315 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 15:22:51.91 ID:pmSss8bJ0.net
覚えた言葉しつこいくらい使いまくるなぁ
しかも世間に浸透してないからぽかーんだし
これで小説書いちゃうんだからまいるよね

316 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 15:39:35.35 ID:apGecss+0.net
パソコン買うときに店員が「インストール」って言っただけで
買う気無くしてた誰もがその単語知ってると思うなボケとか言ってた設定はどこへ行ったのやら

317 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 15:55:21.64 ID:YVPUrbIq0.net
>>315
西野はちゃんと覚えてないから面倒
本人がどういう意味で使ってるのか確認する手間がかかる

すぐ上の「コミット」みたいに間違えて覚えてる単語をこれ見よがしに使ってるのをみると、バカは死ななきゃ直んないんだなと思う
ライザップで使われてるのを見て、真似してるチンパンジーみたい

318 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 16:00:24.66 ID:uYYJ95ax0.net
募金詐欺野郎

319 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 16:31:40.15 ID:PukF9ccMO.net
読み聞かせイベントとか、地方のアナウンサーでもやってるんだよな…

スクリーン使ってやるんだったらもうアニメ作ったほうが効率いい

320 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 16:45:15.18 ID:IFcaeQjj0.net
チャリンカーになる日も近そうだな

321 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 16:48:01.98 ID:Eydq8YE70.net
>>319
それでもケンコバみたいに声が良いと評価されてたり、悪声でも味があるスピワ小沢あたりならまだしも…
西野さんの声ってこもってるし大事なときも張り上げてるだけだし良いとこなくね?
なんで歌歌ったり語ったり出来るんだろう

322 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 16:51:42.35 ID:iv/9GTOd0.net
抑揚がなくてアワアワ言ってて、元気な障害者だな。

323 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 17:33:22.31 ID:D2Se/zxi0.net
自分で描いた絵本を読み聞かせって寒い
大して売れてないくせにどんだけ素晴らしい絵本だと思ってんだ

324 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 17:46:42.20 ID:pmSss8bJ0.net
>>322
元気な障害者わらたw

だけどこいつは意図的に人を傷付けてるから更にたち悪いと思う
詐欺的に金集めもしてるし

325 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 17:58:23.48 ID:QFPxtPUd0.net
>『おとぎ町』はクラウドファンディングと一生添い寝して、「おとぎ町に花壇を作りたい」や「おとぎ町に車イ
ス専用トイレを作りたい」 
というプロジェクトをポコポコ立ち上げて、企画立ち上げから全員で共有するクラウドシティーにしてやろうかと思ってます。 

ずーっと信者から金を巻き上げるつもりの町づくり
でも失敗したら団体責任ねってとんでもねーな
Facebookでも激おこマークついてんじゃんw

326 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 18:07:39.60 ID:aQkIieugO.net
西野さんは「マネタイズ」も好きだよな

327 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 18:12:34.44 ID:aQkIieugO.net
>>307
>「おとぎ町に花壇」「車いす専用トイレ」

こんなもん、あって当たり前だろw
この程度でプロジェクトを名乗るのかよ

328 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 18:15:13.89 ID:51m6v4WO0.net
>>308のコメント欄が見れない
制限かけたかw

329 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 19:38:49.16 ID:c2JKpIZD0.net
>>325
いやもういつまでクラウドしてんだか
いつになったら投資した結果が出るの?

330 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 19:46:30.88 ID:TD6pVOyo0.net
アホの西野と、それを取り巻く山師の面々。

331 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 20:07:51.89 ID:rk3o///30.net
>>323
のぶみさんのやってる読み聞かせイベントの話聞いて自分もやってみたくなったんだろうなー。向こうのは何万部も売れてるし需要がちゃんとあって成立してるんだけどね。

332 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 20:13:40.73 ID:7XyUijig0.net
しくじり先生のでんじろう先生の話が深い。

333 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 20:38:26.79 ID:lWcNaIU70.net
>>308
どういうコメントが付いてたの?

334 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 21:50:30.36 ID:t1iD8oki0.net
>>330

どれも総じてパッとしないから今の結果ということか

335 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 22:25:32.94 ID:8MplHwCK0.net
>>269

ID違いますね。

agについては ID:8ryCiOX70がアンチじゃない側で、 ID:dWb6MyS50がアンチじゃない側を真似たもの。

336 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 22:30:19.62 ID:8MplHwCK0.net
>>272

いや、墓穴掘るように見せることはいくらでも可能なんじゃないですか?
アンチじゃない側のコメントを1つ、2
つ載せて墓穴掘ればいいんだから楽でしょ。
で、それを防ぐ手段は無いでしょ。
無いものをあるように見せるわけだから。

厳格にIDだけで判断しろよ。

337 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 22:43:33.31 ID:PukF9ccMO.net
読み聞かせもプロの俳優に頼ったほうがいいんじゃね?

西野さんやっても10点ぐらいなのは見えてるしw

338 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 22:54:06.66 ID:uiWPNP960.net
映画館で絵本の読み聞かせ

絶対寝る自信あるわ

339 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 23:01:23.12 ID:8MplHwCK0.net
>>337
妄想で見えてるんですね。

340 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 23:03:45.24 ID:8MplHwCK0.net
>>338

一人で黙って寝れば?
いちいち一人で黙ってすることを書き込まなくていいよ。

いちいち書き込んでるということは寝ないってことだな。

341 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 23:09:46.88 ID:RKgOYQeM0.net
ガウディっていったら緻密な計算と物語性に基づく設計じゃなかったか
サクラダファミリアだって何人もの人がなんとか資料を復元して造っていってるはずだが

342 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 23:10:37.26 ID:7hDRjGOf0.net
ここもワッチョイ入れるかね
さすがにうざすぎ

343 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 23:26:23.74 ID:8sMdXThQ0.net
ID:8ryCiOX70は(正真正銘)アンチではない正義側。
ID:8MplHwCK0とID:dWb6MyS50(同一人物の可能性あり)はアンチじゃない側を真似たもの。
そして339とか337とか以前のスレで書いたレスの一部真似。

使う文、単語が真似やらコピペで成り立っている。
まあ、知恵遅れなんだろうね。(こういう文言もいずれ真似コピペするんだろうね。知恵遅れだから。)

言い回しに真似又はコピペが完全に入ってますね。違うならやめてもらいたいですね。

344 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 23:28:43.05 ID:8sMdXThQ0.net
>>343

337は340のこと

345 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 23:37:56.97 ID:8sMdXThQ0.net
>>342

入れたければどうぞ。
とりあえずこちらとしては悪意の書き込みに突っ込み入れて返答できない外観さえあればいいから。

346 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 23:48:57.26 ID:c5P2kOzw0.net
>>345
もう飽きるほど見たよ。おまえがツッコミ入れられて返答できずに逃走or発狂する外観ならな。
「このIDが本物でこっちが偽物」ってやりだすのも発作の一つと思ってる。
だいたい日付が変わるこの時間帯にやりだすんだよなw

347 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 23:55:02.89 ID:7hDRjGOf0.net
まあキチガイは1人ですし

西野と一緒におとぎ町の住人にさっさとなればいいのにここにぐだぐだとどまってるのは
金がないから信者カーストの中でも最下層になってしまうからなんだろうなw

348 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 23:59:15.57 ID:y0RhAOXT0.net
>>335
一つだけ聞かせて。
あんたはなんでメール欄に「ag」なんて意味のない言葉を入れてんの?
もう片方のIDはそれを真似ただけだと言うけど、
あんたには理由があるわけでしょ?
ほんとマジでこれだけは逃げずに答えて。

349 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 23:59:19.55 ID:c5P2kOzw0.net
ID:8ryCiOX70
ID:8MplHwCK0
ID:dWb6MyS50

同一人物がシコシコID変えながら、自分の書き込みに自分で相槌打ってる姿が滑稽でたまらんね
スマホとPCいちいち持ち替えたりして大変だろうに

350 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 00:07:46.81 ID:JTMoPgETO.net
> スタートさせるまでに、やたら議論を重ねて、ピーチクパーチク言う人がいるけれど、どこが良くて、どこが悪くて、
> どこを直せばもっと良くなるか?なんて、当然だけど始めてみなくちゃ分からない。

薬物の臨床でもやってみたらどうだね?

動物実験されてない奴をw

351 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 00:42:24.93 ID:xSFRdq6z0.net
>>350
経験と知恵の範囲で無駄を避ける事が出来る、
まさに人間たる行動だと思うけどね。

少しの経験と知恵があれば、
「ETチャレンジ」「サンタ新聞」「旅日記」「ゴミ拾い」
「エンブレム展」「天才万博」「チケット手売り」
「独演会」「町作り」「クラウド乞食」「半端な落語」
「へんなギター」「なかなかバズらないw絵本」
「どうにもこうにもならない小説」「およびのかからない俳優業」
「芸のない毒舌による炎上(風)」「西野さんの人生そのもの」

このあたりは回避できてたと思うんだよね。

352 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 00:47:30.11 ID:9JC7bdR30.net
>>343

違うな。

ID:8ryCiOX70は(正真正銘)アンチではない側であることは合ってる。
ID:8MplHwCK0もアンチじゃない側。

ID:dWb6MyS50はアンチじゃない側では無い。
ID:8sMdXThQ0は完全にアンチじゃない側では無く、アンチであり、アンチ「アンチじゃない側」でもある。

「言い回しに真似又はコピペが完全に入ってますね。違うならやめてもらいたいですね。(←真似)」じゃなくて。

353 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 00:47:51.36 ID:cnpu+4SK0.net
クラウドのリターンちゃんと返してるんだろうか

354 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 00:50:36.47 ID:9JC7bdR30.net
>>349

妄想で滑稽でたまらなくなれるんだから能天気なやつ。

355 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 00:59:20.93 ID:IJIu/HSH0.net
ここに来てる西野ヲタのブスは相当に頭が悪い。

>>338のレスに対してこの返し→>>340
返しが成り立ってない。

356 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 01:01:12.41 ID:bzmLJUCd0.net
> スタートさせるまでに、やたら議論を重ねて、ピーチクパーチク言う人がいるけれど、どこが良くて、どこが悪くて、
> どこを直せばもっと良くなるか?なんて、当然だけど始めてみなくちゃ分からない

人件費、製作、生産等に掛かる必要経費、どういうもの、場所が最適なのか
採算が取れるのかどうか等々たくさんの人、お金が絡むんだから話し合いを何度も行うのは当たり前。

西野的には動いてくれる人は仲間や信者、お金はクラウド使用で打出の小槌だから
失敗しても関係ねーよってことなの?

本当バカ。
周りの人達も教えてやれよ。

357 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 01:04:23.97 ID:9JC7bdR30.net
>>348

元々、スレを下げる気はないので「sage」はしない。
「age」が一般的だけど一文字削った「ag」でもスレは上がるのでやってただけ。
以前は前削ったり、sageを削ったりもしてる。
1回すればそれが保存されて毎回書き換えなくてもいいのでやってたがそれが差別化されて、最初の頃はそれを知らずに懸命にアンチじゃない側の文を真似てる奴がいるから過去レス見てみてね。
そこで変な奴(アンチ)がいるってわかると思いますよ。

358 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 01:12:21.91 ID:cnpu+4SK0.net
信者はそれでも金出すし内輪で好きにやってればいいんじゃ。
テレビからは遠ざかる一方だろうけど西野教は確立しつつあるかも

359 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 01:22:01.06 ID:qeO3MVv00.net
>>348

アキヒロの肛門舐めたいゲイ、略してagなんです。

ID:9JC7bdR30はアンチ側の偽物。

360 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 01:26:30.93 ID:lHJNvpsY0.net
>>359

だよね。

361 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 01:27:40.43 ID:ZXo3aKQm0.net
「やってみなけりゃわからない」

読書嫌いの西野さんらしいね
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」とはよく言ったものだ
本を読まないから自分のやる事に前例があるのも知ることなく
いつだって自分が先駆者だと信じてやまない
先駆者だから参考になる前例なんかないと信じて読書なんか無駄だと思う
どうにもならん

362 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 01:38:06.00 ID:XlT+gpKE0.net
>>357

そこは普通にアナルゲイでいいんじゃないですか?

363 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 01:39:56.33 ID:DjdWjak90.net
>>357
あえてagにしてる理由がまるで意味不明なんだが…
あんたの一人称が「アンチじゃない側」である事や
メール欄に独自の言葉を入れ続けて己の存在をひっそり主張するあたり
深刻なほど自意識こじらせてるし、人と上手くコミュニケーション取れずに
こういったねじくれた行動を取ってるんだろうなぁ。

364 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 01:52:12.55 ID:9JC7bdR30.net
>>363

別に意味はないから意味不明も何もない。
むしろ、何か明確に意味を持たせなければならないと考えるのが意味不明。

365 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 01:55:07.36 ID:9JC7bdR30.net
>>351

何で回避しなければならないのかが意味不明。

366 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 02:12:00.22 ID:fVJzLIwlO.net
>>363
このIDが正義側でこれはアンチ、とか言われても、
それは言ってる本人しか真偽のほどを判別できない。
agって書いてありゃみんな同じag本人だろと当然思う。

メール欄に何を書いていようと自由だが、誰でも同じものを記入できるので
お前が「正義側の」agだという本人証明にはまったくならない。

それよりアンチと間違われたくないならトリップ付ければいいだろと
前々から言っているのになぜかそれはしたがらない。

要は、西野オタとしてスレ荒らしもしたいが、ささやかにagという自己主張もしたい、
かつ、ID変更の知恵も付けたので混乱させたい、そんなとこだろ。

まあお前は西野オタの分かりやすい標本としての外観さえあればそれでいいから。

367 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 02:12:16.64 ID:IJIu/HSH0.net
>>365
そりゃお前
西野の今の不人気ぶり見れば一目瞭然だw

368 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 02:15:56.12 ID:9JC7bdR30.net
>>367
人気はかなりあるようですが?

あなたはどれだけ人気あるの?

369 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 02:20:46.68 ID:ExN1Q1j50.net
俺も経験が一番正しい情報だと思ってたけど西野さん見てたら反省したわ

370 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 02:34:41.44 ID:IJIu/HSH0.net
>>368
どこがだ。
インスタに絵と記事上げてもいいね1000件コメント15件前後がやっと
ツイッターでは始めて何年もなるのに未だにフォロワー10万も行かず、
しかもフォロワー3万も買ってる分際でw

そらテレビからそっぽ向かれるわな。

371 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 02:44:43.28 ID:9nCPFro20.net
>>368
一般人と比べるレベルになっちゃったの?

372 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 02:59:53.13 ID:RV1oSndH0.net
>>349
たしかにwww

373 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 03:58:02.96 ID:Fa3Y325G0.net
>>368

どういう意味かな?

テレビのレギュラーがガリゲル一本(それも関西のみ)、
チケットは余ってばかり、本は売れない、
頼みの綱のおとぎ町もまだ井戸すら掘れてない西野さんが、
同期や同世代の山里やオードリーたちより人気があるとでも言いたいの?

逃げずに、できれば根拠も頼むわ。

374 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 04:18:05.78 ID:xSFRdq6z0.net
>>369
経験は大事なのよ。
ただ刑事ドラマとかでエリートが現場に言う
「現場の経験は少しかじれば充分」も癪に障るけどまた真実なのよ。

西野さんは歴史を知る重要性が圧倒的に足りないだけなんよ。

375 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 04:19:12.12 ID:xSFRdq6z0.net
>>368
一般人と人気比べしてるかつての有名人ワロたw

ホント西野さんはハードル低くていいですね。

376 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 05:02:32.86 ID:YDQimGFM0.net
信者と構うバカ、同時に現れて同時に消える説。

377 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 05:56:52.44 ID:xAFCVi0p0.net
便乗記事まで書いてたけど、通夜行ったの?

378 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 05:57:32.17 ID:fVJzLIwlO.net
>>351
「熊切あさ美」も外しちゃダメでしょw

379 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 05:59:47.79 ID:xSFRdq6z0.net
>>378
確かにw 「過去の女遍歴」「梶原いじり」…

なんだ西野さんの芸能生活まるごとじゃないかw

380 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 06:17:44.17 ID:xSFRdq6z0.net
>>377
便乗と言うか、その事書いて多少なりともアクセス稼いだら香典はだしてるよなw
西野さんw それが最低限の人の道。

381 :Facebook:2016/05/03(火) 09:08:28.76 ID:MOI0lL5L0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=779494298851703&id=100003734203517

7月6日〜11日まで、自分の絵本の原画を担いでフランスに行くんだけれど、まさかのダブルブッキング。
そして、このタイミングでマネージャーの引き継ぎ。
引き継ぎにつけ込んで問題を放り投げた前任マネージャーの尻を、後任マネージャーが懸命に拭うという、
吉本興業マネージャーの伝統芸能を今回も拝見させていただいている。
これは吉本興業で年に2度ほど見られる現象で、僕ほどの吉本マイスターともなると
「なんとかしてね。俺、これから呑んでくる」と柔軟に対応できる。
マネージャーはテンヤワンヤだが、僕はもう、5月8日のハイキングのことで頭がいっぱいだ。
クラウドファンディングのリターンのやつ。
5月8日、お時間ある方は一緒に高尾山に登ろうぜ!頂上でビールだ!!

382 :Facebook:2016/05/03(火) 09:09:50.96 ID:MOI0lL5L0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=779654338835699&id=100003734203517

変な時間に寝落ちしてしまった。
目が覚めると、幻冬舎の袖山さんから『えんとつ町のプペル』の原稿の直しが届いていた。
見落としていた部分がツンツンつつかれていて心地が良い。
三方を4000メートル級の崖に囲まれている『えんとつ町』の頭の上は煙で覆われていて、陽の光が射し込まないので、朝や昼や夜の概念がない。
町に住む人は、青空や星を知らず、つまり『空』という概念もない。
なので、「空を見上げる」という表現は御法度で、だからといって「上を見上げる」は重複していて気持ちが良い。
「見上げる」だと、なんか違うし、「煙を見上げる」も違う。
何か良い言葉はないものか?と探す夜中3時半。
今日は朝イチの飛行機で沖縄に飛ぶ。
また沖縄!一昨日、行ったぞ!

383 :Facebook:2016/05/03(火) 09:14:09.07 ID:MOI0lL5L0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=779740302160436&id=100003734203517

「皆で作る」というと、ずいぶん聞こえはいいが、全員の意見を聞きすぎてしまうと泣けるほど凡庸なモノが完成してしまう。
ただ、全員が参加することで、全員が「当事者」になることは、それはそれで、一人の作家が逆立ちしたって生むことのできない力で、
なので「全員が参加しても凡庸なモノにならないようにデザインしてから、全員を参加させる」ということを意識して、『おとぎ町』を作っている。
1200坪の土地に作る『おとぎ町』は物理的に、「どう足掻いても一人では作れない」というところからスタートしているので、
自然と、そういう結論に辿り着いた。
 
つい数時間前、現在制作中の絵本『えんとつ町のプペル』に関する文章を投稿したんたれど、
そこで「適切な表現が見つからなくて困っている」ということを書いたら、いろんな人が、いろんなアイデアを提案してくださった。
答えは一つしかないから、結果的に、ほとんどの方の御意見を無視することになってしまうんだけれど、
ここまで面白がって制作に参加してもらえることは、とても恵まれていることだと思った。
同時に、「ここが上手く決まった」というシーンや、つまづいている様子を、現在進行形で、もっと積極的に開示していこうとも。
考えてもみりゃ『えんとつ町のプペル』は資金繰りの頃から晒しているのだから、変に『ネタバレ』を意識して、
制作過程をブラックボックスにするのではなく、全面ガラス張りでやるべきかも。
完成まで見たくない人は、見なければいいわけだから。
事実、さきほど皆さんから届いたアイデアの中で採用したものは一つもないんだけれど、ただ、その単語から連想して、
まったく違うシーンの、まるで関係のない背景の設定を思いついちゃった。
間接的にヒントを貰っちゃったわけだ。
あざす!!
僕はブレないけれど、しかし完璧ではないので、もっともっと作る過程を晒して、もっともっと当事者になってもらおうと思いました。
てなわけで、これから沖縄に行ってきます。

384 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 09:20:34.71 ID:xgz2/4ym0.net
見上げるが嫌なら「仰ぐ」でいいだろ。
文才以前の問題。

385 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 09:45:13.81 ID:Hk3+gapb0.net
「ボクはぶれない!」て、常々ブレブレの西野さん、頭は大丈夫ですか❓

386 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 09:59:52.73 ID:xSFRdq6z0.net
テレビ引退騒動について語る岡本夏生の言葉
「テレビは出ようたって出れるもんじゃない。みんなが見たがらなきゃ
出れないんだから。こっちが決める事じゃない」

テレビの露出を抑えてるらしいw西野さんに聞かせたいわw

387 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 10:06:16.00 ID:xSFRdq6z0.net
>目が覚めると、幻冬舎の袖山さんから『えんとつ町のプペル』の原稿の直しが届いていた。
>見落としていた部分がツンツンつつかれていて心地が良い。

なんなの?このちょっとプロの目を添削扱いの感じ…
反省してちゃんと直せよ!

もっと重大な、設定の矛盾や話のつまらなさは決して受け入れないだろうね。この調子じゃw

388 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 10:24:05.12 ID:DjdWjak90.net
>>381
ろくすっぽ稼ぎもしないで、それどころか会社の金を勝手に自己満足ライブに
シレッと使ってるくせに、文句だけは一人前なんだよなぁ。
しかも愚痴り方がまたネッチ〜リとしてて本当にいやらしい。

2015/07/02放送『Skyrocket Company』(TOKYO FM)
やしろ:長いことマネージャーが、チームが一緒なんですよね。
    だからホントにそのマネージメントのチームからの愚痴が
    僕に毎年毎年流れてくるっていう。
    現場に来てる平井さんはね、10日ぐらい前か、
    「ちょっと精神的に病んでます」とは言ってました。
    西野さんの現場ついてからちょっと精神的に病んでるという。
西野:ウソだ(笑) ウソだって!
やしろ:その前に会ったときはすごい元気だった。
    なんか急に元気なくなってるから「どうした?」つったら
    「やっぱわかります? いや、ちょっと西野さんが…」
西野:ちゃいちゃうちゃう違う、俺ね説教したんだ、こないだ平井ちゃんに。
   説教したんですよ、アイツとんっでもない女でぇ! 怒ったんですよ。
   多分その後だったんですよ。

この時西野は「マネージャーが元気なく見えたのは俺に説教された直後だからだ。
説教したのはマネージャーに問題があったからだし」と必死に俺は何も悪くないと
主張してたけど、結局この放送からほどなくして当のマネージャーは本格的に病んで
仕事放り出して引き籠ってしまった。どう考えても彼女が鬱になった原因は西野。
西野と一緒に仕事してる人間の鬱発症率が高すぎる。

それを「横領事件だ〜!」とか「引き継ぎにつけ込んで問題を放り投げた」だとか、
本人が反論できない立場なのをいいことによくもまぁペラペラと…。
西野って「俺 は 何 も 悪 く な い」という考えが常にベースにある。

389 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 11:16:24.91 ID:cnpu+4SK0.net
本当はブレブレな人間なのに
もっともらしい事を言うのは天才だから間に受けちゃう人は
信者になるか病むかどっちか

390 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 11:19:41.82 ID:IJIu/HSH0.net
>>386
西野の場合、事務所がプッシュしてくれるから出たい時は出れると本気で勘違いしてるんだろうな
そら多くの同期や先輩が番組やってるしバックが吉本だから1回や2回は簡単に出れるかもしれんが
いくらバックが吉本でも定期的に出ようと思ったら爪痕残さないと次は無い。
だから爪痕残す実力のない西野は出ても単発で終わるw

391 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 11:29:36.96 ID:xSFRdq6z0.net
>>390
西野さんは自己申告の炎上も、狙ってやってるわけじゃなく
なんで叩かれるか本気でわかってないよね。
そんな人間に物語なんか作れるわけがない。
優秀なクリエイターはナイーブ過ぎるほどナイーブじゃなきゃ
スタートラインにすら立てないと思うわ。個人的には。

392 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 11:58:07.52 ID:qeO3MVv00.net
>>391
性格的にはド屑でも作品は素晴らしい、ってクリエイターもいないことはないが、
西野さんの場合、壊れっぷりがちょっと度を越してるんだよな
しかもやってるジャンルが、本来的に子供向けである「絵本」だろ
人の心の機微に疎い西野さんには無理があるよ

かといって大人が読むような小説を書くには文章力が足りないし
何かのチャンスでもし映画を撮れることになったとしても
西野さんって「間」とか「余白」の使い方を全くわかってないから
これも駄作になるのは間違いないと言い切れる

だからさー、余計な寄り道ばかりしてないでまず本来の「お笑い」のスキルを研鑽しろよ
西野さんがこのさき生き残る術があるとしたらやっぱりそこしか可能性は残ってないだろ

393 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 12:02:11.63 ID:xSFRdq6z0.net
>>392
西野さんをフォローするわけではないが、やっぱり一番(やってる中で)おもしろいのは
キングコングの漫才だし、もともとはそれがベースで世に出たんだから真摯に
それだけでいいのにな… それさえないがしろにしたら、それこそそこらへんのアンちゃんだよな。

394 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 12:34:48.65 ID:JTMoPgETO.net
> 答えは一つしかないから、結果的に、ほとんどの方の御意見を無視することになってしまうんだけれど、

答えが一つと思う奴はクリエイター向いてないと思うw

凡人にどうすればいい?と聞く時点で才能はないがw

395 :通行人さん@無名タレント:2016/05/03(火) 13:54:53.02 ID:cnpu+4SK0.net
人の気持ちの機微に疎いからいい絵本が作れないってのは
なるほどなーと思った
いい作品見ると、この作者優しい人なんだろうなーとか
これが好きなんだろうなーとかやっぱ見えてくるから
西野さんのは凄いでしょ!泣いちゃうでしょ!褒めて!
が見えてしまう(読んだ事ないけど)
いっそのこと俺が世界の中心だみたいな人をモノみたいに扱う
主人公が出てくる作品だったらある意味正直だから
うけるかも

総レス数 1002
454 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200