2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 296

1 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 16:59:06.16 ID:nQlydH/p0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino
●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter 
 
前スレ:キングコング西野公論 295
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1460100713/

221 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 11:57:36.69 ID:fEo2m03n0.net
>>もちろん、移動中の暇潰しでしかないので、ここに人生を捧げるつもりは1ミリもない。

こういう一言を付け加えないと気が済まないのが西野さんらしくて良い

222 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 13:08:32.62 ID:JuVVn1lK0.net
>ブログ(LINE BLOG)は先月スタートさせたんだけど、だいたいコツを掴んだ。

「コツは掴んだ」「勝ち方分かった」「勝とうね(*^ ^*)」
勝つのいつ?

223 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 13:20:28.35 ID:ssKJaHts0.net
コツを掴んだんじゃなくて先が見えたんでしょ?
つまんない旅日記じゃハネないって

224 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 13:57:35.94 ID:jB94I2Xp0.net
西野「ぜんじろうさんは早々に『テレビはもうええわ』ってされたイメージですけど…」
ぜん「いい風に言ってくれてる。『もうええわ』って言われた方やねん!」

ぜんじろうは西野が自分を気遣って良いように捉えてくれたと勘違いしてるけど
西野は己とぜんじろうを重ね合わせて見てるから、気遣いではなくてガチでそう思ってる。
つまり俺とぜんじろうさんはテレビ界に捨てられたんじゃない、自分の意思で去っただけ、と。
お世辞じゃなくてまさか本気だったと知ったらぜんじろうも驚いたはず。
だって>>210ってスゴイ内容よ。

「結構いろんな人から『西野ってテレビに飽きちゃったから出なくなったの?』と言われる。
 でもそれは誤解だよ。俺はテレビに飽きたわけじゃない。逆にテレビが好きだからこそ
 テレビ界の未来の為にあえて今は出ない事にしてるんだ」

一体どこの誰が順当にテレビに出れなくなっただけの面白くない上に態度も悪い
元アイドル芸人に対して「テレビに飽きちゃったの?」なんて質問するんだよ。
「テレビの中で突き抜けるには」という問題を自分に課した、ってw

前から西野とぜんじろうは似てるというようなレスがあったけど
今回わかったのは少なくともぜんじろうは西野よりはだいぶマシっぽい事。
そして西野の現実逃避っぷりがいよいよ重症になってきた。

225 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 14:01:42.90 ID:CjVbqP7QO.net
> ここ15年ちかく、毎日5000字ほどの文章を書いては、「この言葉で合ってるかな?…いやいや、この言葉の方がいい!」を繰り返している。

そんだけやっても(嘘だろうけど)この程度の駄文しか書けないなら筆を折ったほうがいいよねw

未だに自分の考えすら説明できない程度の無能だし…

226 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 14:10:30.64 ID:d7t84WWn0.net
適当に書き流してあの陳腐な文章なんじゃなく、
まだ誰も見たことのない新しい表現を求めて日夜苦悩する
前衛詩人みたいな苦悩の結果アレってやばいよな
やっぱ本読まない人って絶望的に基礎教養が欠けてるんだわ

227 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 14:11:23.85 ID:CjVbqP7QO.net
>>224
そろそろ「集団ストーカーされてる」とか「殺し屋に狙われてる」とか言い出したら面白いのに…

228 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 14:37:58.24 ID:/Mon0C2J0.net
>>224
自覚があるっていうか、そういう風に言えるっていうのが、すでに西野的レベルよりはかなりましだよね
>テレビ界に捨てられたのは自分の方

まあ、病識がない時点で西野はもはや治療不可能

229 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 14:37:59.61 ID:0iIXeDbw0.net
>>227
言い出しかねない。最近の文章の支離滅裂さと
被害妄想の強さ

230 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 14:52:09.29 ID:/9PqhjGe0.net
西野さん「信用」が何かわかってないんじゃなかろうか?「反省」の時と同じではき違えてる感じがする

231 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 14:53:01.51 ID:jB94I2Xp0.net
> ブログならPV数で、Facebookなら「いいね」の数で反応が見れるから面白い。
> ちなみに、「西野のブログって、どれぐらい見られているの?」と、
> よく訊かれるのでお答えすると、今月は13記事をアップして、125万PV。
> ブログ(LINE BLOG)は先月スタートさせたんだけど、だいたいコツを掴んだ。

「よく訊かれる」って、一体どんな人達がそんな質問したと言うんだ。
世間の人達は西野がブログをやってる事自体知らないというのに、
その閲覧数を色んな人からよく訊かれるってか。
125万って数字に上機嫌になったお前が自慢したかっただけだろ?

ちなみにブログのPV数、Facebookのいいね数だけでなく
ツイッターもフォロワー数で反応が見れるから面白いんだけど…。

2015年11月1日 → 2016年5月1日(増減)一日の平均ツイート数
又吉 85万7533 → 100万1758(14万4225人増)1.2ツイート
山里 85万2529 → 91万9527(6万6998人増)15.4ツイート
井上 60万2734 → 74万2829(14万0095人増)8.3ツイート
村本 30万7122 → 32万2033(1万4911人増)28.6ツイート
吉村 23万6218 → 23万2081(4137人減)※2013年4月に停止
西野 *9万6904 → *9万9555(2651人増)28.6ツイート
徳井 *2万1632 → *2万2687(1055人増)28.6ツイート

232 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 14:56:10.89 ID:xufHWpzI0.net
ゲロ吐くほどすべるとかバチクソが悩んだ末の言葉だったとは驚き
そりゃあテレビからお声かかんないわけだわ
西野的にはあえて出てないらしいが

233 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 15:27:17.44 ID:ncNtz6Jw0.net
25歳から敢えてテレビの露出を減らして、10年後には、テレビの真ん中に立つ予定が
10年以上経った今年のレギュラー番組は関西ローカル1本だけwwww
もうそろそろ本気出そうよ西野っちwww
それと、ディズニー映画の脚本を書く予定忘れてないよな?
説明が下手くそな西野っちには、無理じないかな?
最後に、説明が下手くそな奴が書く漫才の台本って絶対に面白くないよ
話術だけで、状況説明が出来ていない漫才は、漫才として成立してないから
お客さんには何も伝わらない
漫才も敢えて辞めてみたら何か生まれるんじゃね?

234 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 15:41:20.53 ID:2vgORy460.net
>>204

そんなこと言ったらあいつがまた召喚されるw

妄想ですね!
大人気長寿番組のガリゲルをあえてスルーするなんて、アンチは姑息。

とか言ってくるぞw

235 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 16:19:43.56 ID:dWb6MyS50.net
>>115
たしかに、

236 :Facebook:2016/05/01(日) 16:20:33.79 ID:/qQHyfyu0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=778915642242902&id=100003734203517

昔付き合っていた彼女が『さかなクン』の大ファンで、一緒にトークショーを観に行ったりしているうちに、僕もファンになった。
よく、「それは〇〇さんだから、できるわけで、今の僕には…」と、立場を言い訳にして動こうとしない人がいるけれど、
さかなクンを観ていると、「この人は、名もない頃から『さかなクン』をやっていて、それを貫いてきたから、
今の『さかなクン』があるんだな」と痛感させられる。
モーレツに色っぽい。
矢沢永吉さんもデビュー初日から矢沢永吉をやっていたのだろう。
変なヤツは初日から変だ。
いつか意見が言えるようになるわけではなくて、意見してる奴が意見を言えるようになるわけで、
時間が来れば自然と変身できる出世魚的な発想は中学卒業と同時に捨てた方がいい。
時間は自分を変身させてはくれない。
外野が何を言おうが、すでに変身した状態の自分を、何千回、何万回と周りの人達に刷り込んで、浸透させるしか道はない。
…あ、『浸透』って、いい言葉だな。
覚えておこう。まぁ、すぐ忘れるけど。
なので、「今、流行っているか?」は一応頭には入れておくけれど、興味はないし、もちろん合わせにいこうなんて思わない。
そんなことよりも、自分が大好きなモノを作って、その作品を浸透させる作業を延々と繰り返して、ボディブローのように効かせる方が楽しい。
逆接的に言うと、「…もう、アイツだから、しょうがねぇな」と《諦めてもらう作業》とも言える。
5月19日に大阪で、おそらくそんなことを話すであろうイベントがあるので、イベント詳細を添付しておくね。
そんなことよりも今ジョギング中で、モーレツにウンコが漏れそうなんだけれど、まるでトイレがない。死んだ。
諦める。

【EVENT】5/19 19:30 アサダワタル極つき十三夜 第五夜 アサダワタル×西野亮廣(キングコング)
http://www.standardbookstore.com/archives/66214286.html

237 :Facebook:2016/05/01(日) 16:27:45.40 ID:/qQHyfyu0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=778963082238158&id=100003734203517

神戸に向かっております。
「1時間ほどクダラナイ話をしてほしい」という依頼です。
得意です。
さて。
午前中は絵本『えんとつ町のプペル』の雑務をば。
今回は絵を描くだけでなく、ソロバンをはじいたり、とにかくいろんな仕事があります。
発売に向けて、あれやこれやと仕掛けていきます。
宜しくお願いいたします。

238 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 16:38:02.62 ID:dWb6MyS50.net
>>136
どういう意味かな?

じゃあ山里だのオードリー若林だのが、仮に事務所から解雇されたとしてさ。
「どうしてもライブやりたいから支援お願いします」「ライブDVD出すために数百万円が必要なんです」って募集したら、同じことを西野がやったときよりも金が集まると思うのか?

今までに自分を犠牲にして信用を積み重ねてきた西野よりも、ちやほやされて来ただけの人気者さんたちが金を集められるのかね?
逃げずに、できれば根拠も頼むわ。
先に言っとくが。
「俺は西野は嫌いだけど若林は好きだから」なんてダセー個人的な意見は根拠でもなんでもねーからな。
ミーハーなだけのアホは芸人を殺すんだよ。

239 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 16:56:04.28 ID:O+SmZPUu0.net
>>238
西野よりお金集まると思うよ。
だってテレビで面白いって結果出して信用は既に得てるから

西野はテレビで結果出せないから
ちまちま手売りしないとチケットも完売できないんじゃん

240 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 17:04:07.26 ID:kVeCeXHdO.net
>>238
>今までに自分を犠牲にして信用を積み重ねてきた西野

ダウト

241 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 17:07:16.48 ID:3gdmAMy90.net
まだこいつに反応するヤツがいるのかw

242 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 17:15:38.13 ID:CjVbqP7QO.net
> 逆接的に言うと、「…もう、アイツだから、しょうがねぇな」と《諦めてもらう作業》とも言える。

と、業界の方と世間に諦められた結果が…

243 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 18:10:46.58 ID:u25Fll7q0.net
さかなクンも矢沢栄吉も別に自身を浸透させる作業なんてしてないと思うんだよなあ
いや、さかなクンはともかく矢沢はしてない訳ではないだろうけど、
少なくともテレビに出た頃にはもうキャラが浸透してそんなことをする必要はなくなってた

ましてや一応既に名前を売ってる芸人が、
なんで何万回も自分のことをこういうキャラですよと浸透させる必要に迫られてるのかと
それは単にその活動に興味が無いから目を向けられてないだけじゃないのかと

244 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 18:37:57.52 ID:feC2Alse0.net
>>238
西野がいままで自分を犠牲にして信用積み重ねたことなんかあったか?

むしろ信者の犠牲の上に成り立ってる玉座でふんぞり返って
この前歌ってやったろ?税金納めろ
って言ってるようにしか見えないが
そもそも手っ取り早く信用を集めたいんならテレビに出るのが一番早いぜ
早く出ろよ西野。マイナーな講演なんかやってたって
信用面積は増えないぜ

245 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 19:11:20.90 ID:5YYpMbzf0.net
文章かくの向いてないよな

何回もFacebookアップしてるけど何回も同じこと言ってるしそもそもなに言ってるのか分からない
相手に伝える気がないからこっちも理解できない(ここが一番又吉と違うとこ)
2ちゃんのチラシの裏より酷い状態だと思う
ストーリー考えるのも、キャラクターの内面性えがくのも向いてない
人の心理解しようとしないしぼくちんの考え理解しないやつは全部バカと思ってる
たぶん、詐欺師とか新興宗教の教祖が一番向いてる

246 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 19:21:56.75 ID:O+SmZPUu0.net
西野教がいいかな?おとぎ教かな?w

247 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 19:22:59.79 ID:2qjSU94e0.net
日本どんがら党

248 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 19:29:56.88 ID:O+SmZPUu0.net
さかなクンは大学の博士だからね
西野さんの薄っぺらい絵を浸透させたってデッサン力の無さが拡まるだけ

249 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 20:17:58.96 ID:jB94I2Xp0.net
>>238
実際、山里やオードリーが単独ライブをやれば
数千枚のチケットが発売後数秒で売り切れる。
しかもそのチケット代も西野さんのより高いのに。

格安という条件をつけても2000枚売るのに一年かかる西野は
花いちもんめで「あの子が欲しい」と言ってもらえずに
最後まで残ってしまう子のような存在。
周りのみんなの同情心だけが頼り。

通常のライブでもこういう明確な違いが出てる訳で、
ましてや山里やオードリーが事務所を解雇されて困っているという
切羽詰まった状況まで加わったら集まる金額も更に膨れ上がって当然。
例えば山里は去年単独ライブのチケット代として計2053万円を集めた。
別に金に困ってると情に訴えた訳じゃなく、普通にエンタメとしての需要でもって。
これに例の困窮した条件を加えて、西野以上に集まる訳がないと>>238が思う理由を
逆にこっちが聞きたいわ。

あと西野ほど“チヤホヤされて来ただけ”という言葉がピッタリな芸人もいないよ。
山里もオードリーも泥水すすって今がある。
西野はその間ずっと、ふんぞり返ってワガママ言ってるだけのバカ殿状態だった。
まさにアリとキリギリス(西野)。
西野が自分の何を犠牲にしてどんな信用を積み重ねてきたというのか逃げずに答えてね。

しかしまぁ西野ヲチを楽しんでる者としては>>238の強烈な臭みがするレスはご馳走w
>>235みたいなカッスカスに乾いて何の臭いもしないしょっぺぇ自演なんかやめて
こういうご馳走を毎回提供すりゃ話し相手ができるよ。

250 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 20:35:10.77 ID:Cuk5sV3n0.net
>>238
西野はまだ吉本所属だろ
吉本解雇された瞬間潮引くように支援者は消える

なんだかんだで吉本って後ろ盾があるから支援者も
パトロン気分で金出してるんだから

251 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 20:36:00.98 ID:XRkac9fI0.net
構わせる為にわざと変な事言ってるんだから、いちいち釣られるなよ。

252 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 20:46:01.05 ID:Cuk5sV3n0.net
>>251
まあ暇だから

253 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 20:50:39.02 ID:yHn/yhPN0.net
山里や若林はライブやるから金くれなんて口が裂けても言わないだろ
業界内に支持者もいるしビジネスとしても美味しいから積極的にセッティングするはず
素人頼りの西野さんと一緒にすんなww

254 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 21:02:29.42 ID:jB94I2Xp0.net
■キンコン西野「ディズニーランドの倒し方がわかった」
http://logmi.jp/142055

http://i0.wp.com/img.logmi.jp/wp-content/uploads/2016/05/th_gazou23.jpg

「町」。思いのほか早くできそうですよね。
僕ディズニーランドの倒し方もわかったんですよ。けっこう簡単だった。
まだ倒せてないんですけど、「ディズニーランドはこの線でいったら倒せるな」
というのが見えて。

最近ずっと言っているんですけど、娯楽・エンタメが3つ目の局面に行こうとしてるって。
例えば幸せなときとかに、むっちゃ「うおーっ!! 楽しいぞ」と感じるときって、
その地点じゃなくて昨日からの伸び率だと思ったんですよ。
2つ目のエンタメに足りないのは不安や恐怖だなと思って、伸び率を上げるためには、
ちゃんと不安だや恐怖を内包して、マイナス部分をデザインしてあげなきゃいけないなと。

そう思って、3つ目のエンタメというのは紙粘土みたいなものなんです。与えてみんなで作ろうと。
「これだ!」って思って。みんなで作って、作り方を失敗したら全員ケガするっていう。
ディズニーランドを提供するんじゃなくて、ディズニーランドをみんなで作っちゃおうぜと。

「はっ」と思ったんですけど、自分が作った絵本って買うじゃないですか。
なんなら10冊くらい買うじゃないですか、人に配る用とか。
自分が買うし、編集者の人も買う。本を作った時点で最低でも2冊は売れると思ったんです。
2人で作って2冊売れるとしたら、単純な話1万人で作ったら1万部は売れると思ったんです。
だったらテーマパークも10万人で作ったら10万人来るなとか思って。

カラオケに2000円出すんだったら、井戸掘るのに2000円出したほうが楽しいと思うんですよね。
「うわっ! 水出た!」とか、絶対にそのほうが楽しいと思うんです。作業してるし。

クラウドファンディングってお返しがあるんですけど、お返しも全部しゃれのほうが
いいよなと思っていて、糞みたいなお返しばっかり用意しているんですよ。
「なんやねんこれ、西野ぼったくってきやがったな」みたいな、
そっちのほうが拡散すると思ったんですよ。

255 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 21:19:11.08 ID:Cuk5sV3n0.net
>>254
ディズニーランドの倒し方とかさ・・・
今USJがさまざまな手を打ちながら両者しのぎを削ってるところでなにをチマチマやってるんだろう
悲しくなってきたよ

http://bamka.info/usj-idea-framework

森岡氏のアイデアの力はスゴい。それを駆使してこれだけの立て直し施策をしてきたのだから、さぞ奇抜なアイデアマンなのだろうと思うところだ。
しかし実のところ、そうではない。彼はマーケッターであり、彼が信仰しているのは数字の持つ力だ。
彼のアイデアには、根拠がある。
九十九里の砂浜の中から500円玉を掘り当てるような事はしないし、100m先のカップの中に野球ボールを投げ入れるような事はしない。

誰もが求める、アイデアの“神様”の正体。それは”確率”です。
いいアイデアを生み出す確率を高めるため、私は常に”イノベーション・フレームワーク”を実践しているだけなのです。

256 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 21:20:31.90 ID:kdcZ0Mah0.net
とろサーモン久保田に不審者扱いされる西野
同期にも理解不能なおとぎ町w
http://natalie.mu/owarai/news/169983
2015年12月21日
続いてのバトルではとろサーモン久保田が同期のキングコング西野をディスることに。久保田が「お前、この前『俺、キャンプ場買おうと
思ってんねん』って言ってきたよな。お前宗教とか開くんちゃうやろな。俺はお前の思想が怖い」と暴露を交えてラップすると、思わず西野も
笑ってしまう。試合は、「M-1でサンドウィッチマンにおいしいところぜんぶ持っていかれた男」と西野の過去の傷をえぐったDOTAMAが勝利。
西野は「M-1のことだけはやめてくれよー!」と絶叫していた。


おとぎ町の実態はキャンプ場
そして、大雑把な見積もりw
https://camp-fire.jp/projects/view/4854
http://cdn.camp-fire.jp/jbimages/409f2b70-0a93-47fd-8107-6e0d826a5582.jpg
http://cdn.camp-fire.jp/jbimages/204e146d-6952-4d72-82df-f6df40b59afe.jpg
http://cdn.camp-fire.jp/jbimages/d200dadf-05b1-460c-a3b6-acb05abdcb13.jpg
http://cdn.camp-fire.jp/jbimages/01a615ec-94fd-41f5-aef4-33c5da4f2c6b.jpg
【見積り】
件名  埼玉 おとぎ町計画
建設地 埼玉県
用途  キャンプ場ほか
規模  2,863m2

井戸工事  50万円
ゲート工事 50万円
電気工事  30万円
諸経費等  10万円

小計  140万円
消費税 11万2千円
合計  151万2千円

257 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 21:32:34.21 ID:d7t84WWn0.net
どんなショボいものができるかワクワクしてきた

258 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 21:59:27.95 ID:KVfVG8dr0.net
>「町」。思いのほか早くできそうですよね。
>僕ディズニーランドの倒し方もわかったんですよ。けっこう簡単だった。
>まだ倒せてないんですけど、「ディズニーランドはこの線でいったら倒せるな」
>というのが見えて。

ん?
「ディズニーの倒し方」から「ディズニーランドの倒し方」にすり替えたのか?
それとも「その一環として」って事か?

259 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 22:19:55.67 ID:RXqZ66gT0.net
西野は社会に出たことないからわからないかもしれないけどさ、みんな毎日大変な思いしつつ頑張ってる人ばかりだからわざわざ金出して苦労を買う必要はないんだよ
だからこそアイドルや芸人やらがくれる笑顔と元気に価値がある

金払わせて労働させてそれで西野はファンに何をくれるの?思い出?
それだったら家族や友達とキャンプでも行けば済むよ
それだけじゃないものを求めてライブに足を運んだり、作品に触れたりするんだよ
西野は人を笑わせることを馬鹿にしすぎだ

260 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 22:31:54.50 ID:O+SmZPUu0.net
でももう278万も集まってるんだから凄いは凄い
教祖の才能は本当にあると思う
飯食ってく金はどうすんの?って感じだが

家もリノベするとか言ってるけどクラウドのお金
私的に使ってたら面白いのに

261 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 22:36:27.89 ID:8ryCiOX70.net
>>100
>>111
>>120

どうでもいい下らないとこに突っ込み入れてるね。

262 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 22:37:40.98 ID:8ryCiOX70.net
>>104

アピールじゃなくて。
そこは素直に同感しろよ、と思う。

263 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 22:38:19.96 ID:dWb6MyS50.net
>>261
だよね。
アンチは大嫌いな西野を叩ければなんでもいいんだろうか。
何だか憐れになってきた。全然ムカつかないんだよね。

264 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 22:40:55.55 ID:8ryCiOX70.net
>>102
>>106
>>111

そこは普通につながりある、でいいんじゃないですか??

265 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 22:44:16.71 ID:dWb6MyS50.net
>>262
うん、思う。

266 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 22:46:21.40 ID:dWb6MyS50.net
>>264
そうだね…。
いいと思う。

267 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 22:47:49.78 ID:8ryCiOX70.net
>>257

すでに素材(土地)だけでショボくない状態なんですけど。
元が素晴らしくて、あとはボーナス。
どうやってもショボくならない。

そういう場合はどうしたらいいんでしょうか。

268 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 22:48:22.16 ID:8ryCiOX70.net
>>266

ですよね。

269 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 23:02:02.04 ID:jB94I2Xp0.net
結局最後はいつものように西野ヲタが発狂して自演パターンか…。つまんね。
一人二役で会話(笑)してるけど、どっちもメール欄に謎の「ag」の文字っつーね。
ケツ丸出しの自演は見てるこっちが赤面しちゃうんで勘弁しろ。

270 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 23:03:18.88 ID:+14mYeML0.net
おとぎ町、馬のなみあし倶楽部のとこか。

271 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 23:08:40.70 ID:V1v/lnYh0.net
一人二役なら漫才みたいにボケとツッコミでやりゃいいのに
キンコンの漫才並にバチクソゲロ滑りじゃん

272 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 23:10:58.25 ID:B/5Q0ldT0.net
>>261-268

おーい、またこの前みたいに恥ずかしい墓穴掘るんじゃ無いぞーw

273 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 23:28:40.19 ID:CjVbqP7QO.net
> カラオケに2000円出すんだったら、井戸掘るのに2000円出したほうが楽しいと思うんですよね。

ただの個人の感想

> 「うわっ! 水出た!」とか、絶対にそのほうが楽しいと思うんです。作業してるし。

「うわっ!100点出た!」とか、絶対にそのほうが楽しいと思うんです。歌ってるし。

274 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 23:41:22.07 ID:jB94I2Xp0.net
あー、また底辺ユーチューバ―も真っ青の糞グダグダツイキャスやってる…

275 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 23:42:46.49 ID:KVfVG8dr0.net
町っていうからどんだけ広い土地押さえたんだと思ってたが
所詮ちっちゃい公園レベルw

276 :Facebook:2016/05/01(日) 23:45:48.90 ID:hJ3SAsG40.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=778944852239981&id=100003734203517

今年の夏の独演会は全10公演、すべて内容を変える。
8月13日の夜公演は僕の絵本の読み聞かせ。
たぶん、『Zip&Candy』と『オルゴールワールド』と、そして今年の秋頃に完成予定の『えんとつ町のプペル』
東京キネマ倶楽部の大きなスクリーンを使って、音響や照明といった演習も作り込んでの読み聞かせ。
「絵本を作る時は、いつも音楽から作ってるんです」という話を絵本作家の「のぶみサン」に言ったところ、
「だったら、読み聞かせの合間に弾き語りしたらいいじゃないですか」と提案される。
実はワタクシ、見事に音痴でして、それでいて声もガラガラ。
ここで「恥ずかしいから嫌ですよ」と断るのは簡単だけれど、今年で一旦終了させる独演会だ。
最後は挑戦して終わりたいな、と思って、「やります!」と、お返事。
「今、ここで弾き語りしてみてください」と言われ、その場で歌った動画を添付しておきます。
音痴です。
声、ガラガラです。
ただ、夏までに間に合わせます。
誰か、歌上手くなる方法教えて!!

【弾き語り】えんとつ町のプペル
https://youtube.com/watch?v=yBUYyz3pkxE

277 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 23:51:23.72 ID:KVfVG8dr0.net
>>269
教祖様のあまりの人気のなさに段々不安になってきたんだろw

278 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 00:15:33.47 ID:y0RhAOXT0.net
さっきのツイキャス

西野「大崎駅。まだ連休なんか。やっばいなー」

コメント「今なにか面白いこと考えてますか?」
西野「んー。考えてる。毎日考えてる。毎日面白いこと考えてる。
   もうそればっかりは考えなかったことないよ。意識ある。
   子供の頃から。なんか面白いことしてやろう、次どんな面白いこと
   してやろうって考えなかったことないよ。ずーっと考えてる。
   考えてない時がないから。やっぱみんなグルメとか好きやん。
   ゴルフとかやるやん。その時間をずっと考えてる。
   だから人の色恋とか興味ないし、まさか週刊誌とか買わない。
   アホやと思ってる。週刊誌買う人。そんなことより面白いことしたい」

コメント「考えついても事務所とか大人からの制限とかってやっぱりあるもの?」
西野「あるよ。ま、突破するけどね」

唐突に途切れて終了。歩いて帰宅する時間さえも独りではいられない様子。
画面はなし。プペルがどうとかいう告知の静止画。
ツイキャスといっても友達と普通に電話してる感じでやってる。
突然ガタッ!ゴトンッ!とかデカい音がしてプシュッと缶を開ける音と
グビグビという汚らしい音だけが響いてたり…。

緊張感のあるテレビの現場から遠ざかり、こういう素人との馴れ合いにばかり
かまけてたら、もう取返しがつかないくらいプロとしての勘が鈍くなってしまう。
(もう既にそうなってるか…)

> 「それでも、この箱の中で突き抜けるには…」という問題を自分に課し、
> その問題をクリアする為には、箱の外での結果が大きく関与してくると思ったので、
> テレビの外にも積極的に仕掛けていくことにした。見据えてるのはテレビのこと。

279 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 00:31:54.14 ID:IkYnxpyg0.net
週刊誌買う人をバカ呼ばわりか
いろいろ知るきっかけになるし、それを取っ掛かりにして書籍で深く学んだりできるものだと思うんだが
確かに出歯亀的な記事も多いけどそれだけじゃない

西野はずっと考えてると言うが今の圧倒的な知識の浅さと薄さじゃ面白いことも浮かばんよ
浮かんだとしても西野の言う面白い事って手垢にまみれたアイデア
それををさも自分だけが考え出したアイデアだと鼻高々
まだ時間かけて週刊誌を読んだ方がアイデアが湧くと思う

280 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 00:35:50.35 ID:3XwwQvJx0.net
ぜんじろうは負けを認めて独自の道を模索してる
西野は負けを認められないからいつまで経ってもダメなままなんだよ
テレビに出ないじゃなく出たくても出られないだけ
本人もわかってるんだろうがプライドかな・・・かっこ悪い
ディズニー倒す前に山ちゃんとか同期に勝てよw
もう同期の中でもかなりランク下まで落ちてるよ

281 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 00:42:59.93 ID:7hDRjGOf0.net
ディズニー倒すって何を言ってるんだ?
ズートピアの今週末の動員分かってるのか
スターウオーズはもうディズニーが作ってるんだが

ディズニー言うわりに今のディズニーが何をしてるのかまったく把握してないみたいで
ほんと怖すぎる

282 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 00:56:28.59 ID:c5P2kOzw0.net
これはなんという西野さんw

【芸能】浜崎あゆみが熊本支援ロゴを発表→「なんでお前がロゴを作る必要があるのか」 ユーザーから激しいバッシング
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462095412/

歌手の浜崎あゆみがツイッターで熊本支援プロジェクトの名前とロゴを発表し、
ネットユーザーから激しいバッシングを受けている。

問題の発言は4月27日の「支援活動のプロジェクト名とロゴが出来ました^ ^
まだまだ、これからが九州の踏ん張りどころですので、引き続きよろしくお願い致します」というもので、
ロゴの写真が添えられているのだ。

これにネット民が「来ました売名」「なんでお前がロゴを作る必要があるのか」
「この人がやることはもう全てがズレまくり」と噛み付いたのである。

これを週刊誌の記者が解説する。
「このプロジェクトは浜崎あゆみやGLAYのTERUらが支援している一般のプロジェクトで、
彼女が主導して単独で行っているものではありません。
そこの代表が支援活動のプロジェクト名とロゴを決めたので浜崎が紹介しただけなのですが、
彼女の伝え方がまずくて、まるで浜崎が勝手に支援プロジェクトを作り、
ろくに支援活動をしないままロゴだの名前だの上っ面だけ整えたように見えてしまった。それで叩かれているのです。
まあ浜崎のこれまでがこれまでだけに、ネット民が反応するのも仕方ない気がします」

熊本の支援に関して多数のタレントがバッシングを受け、
今では「タレントは熊本に触れないのが一番」という空気が流れる中、
おかまいなしに踏み込んで案の定バッシングを受ける歌姫に「その一連の流れまで含めて売名」
との声も聞こえてくるのだ。

http://news.infoseek.co.jp/article/asajo_10152/

ロゴ
http://pbs.twimg.com/media/ChBVeN-U0AARBll.jpg

283 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 00:58:52.54 ID:7hDRjGOf0.net
>>282
くまもんあるのに('A`)

284 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 01:04:29.06 ID:G7UZWHV70.net
負けエンブレム展で思ったような結果が出なかったの、
西野さんの中で結構ショックでかかった気がするんだけど、どうなんだろう
ここ最近で一番はしゃいで、期待で胸をいっぱいにさせてたように見えたんだがw

285 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 01:06:33.73 ID:y0RhAOXT0.net
> ハロウィンの翌日に出るゴミを片付けるイベントを600人でやったんだよ。無償で。
> 「そんなことして、お金になるの?」と言う奴がいたけど、結論を言っちゃうと、
> 「その瞬間はなるわけねーじゃん」だ。依頼されてやってるわけじゃないんだから。
> ただ、この活動の針がバチクソに振り切って「面白い」のゾーンに入ってさえいれば、
> 後でいくらでも回収できるんだよね。
> 僕の場合だと、リアルに、講演会の一生のネタになる。

確かに西野は講演会にピッタリないいネタを持ってる。
会社のゴリ押しで売れただけなのに勘違いして天狗になって
凋落した芸人の哀れな生き様をリアルに語れる。
しくじり先生が人気あるんだからこの手の没落話は確実に需要がある。
まぁそれにしたって一生食ってける講演会ネタかどうかは疑問だが…。

しかし西野は「僕は以前ハロウィンでゴミを拾う無償イベントをした」
というネタで死ぬまで講演会して回れると思ってるわけでしょ?
甘い、甘すぎる。どこが「リアルに」なんだよww

286 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 01:07:50.26 ID:7hDRjGOf0.net
なんでもオカマの先輩が突然心疾患でブッ倒れちゃって超パニックなんだって!
モォ〜ナニやってんの!この肝心なときに血管詰まってんじゃねえよ!
どうせ普段から野菜取らずに肉ばっかし食ってたんでしょ!!

287 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 01:11:00.97 ID:7hDRjGOf0.net
【芸能】オードリー若林 先輩・前田健さん悼む「心眼がある人」ICU見舞う [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462118804/
ペラッペラな西野さんと大違いの若林のマエケンエピ

288 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 01:34:38.42 ID:PukF9ccMO.net
>>278
一生懸命やっても結果出せないなら無駄な努力でしかない事にいつになったら気付くんだよw

過程を評価してくれるのは学校までだぞw

289 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 07:33:32.09 ID:07hfA7950.net
売れたのが自分の実力じゃないの薄々わかってるから
ことさらに泥臭い努力を強調したがるんだろうな
いい大人だったら、努力するのは当り前のことで
僕ちゃんこんなに努力してまず良い子でしょアピールなんて恥ずかしくてできないが
実力じゃない売れ方して無邪気に天狗になってた本人にとっては
これでも「成長」のつもりなんだと思う

290 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 07:42:04.46 ID:TI6WRYLt0.net
西野共々楽して儲けようとする(自称)ホームレス小谷w

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=570346809797904&id=100004677693477
【ホームレス広告】
ホームレスなって3年くらい!毎日知らない人に会いまくる生活を1000日以上してる!
そやったら
僕がいつもしてるエプロンのスペースを、みんなの希望の名前(個人名でも会社名でもなんでも!)でバッチにして1年間つけて、
街歩くのえーんちゃうかと、アニヤンと話してる時になった!!
確かに色んな人に会ってるし、よく「これなにー?」て僕の身に付けてるもんを聞かれること多いから、そっから色んな人と色んな
人が繋がっていけば超たのしいー!!!!
写真をなんかに載せるときも、人に会うときもずっとつける!
50円×365日やから、18250円!
募集期間は今月末まで!!
そんで、5/7〜1年間つけますー!!
みなさん、ぜひー!!!広告ご注文はこちらから→ http://yugamigachi.thebase.in/items/3127686
ちなみにこの1年分のお金は、基本ホームレス小谷の寿司代に消えます!
1日で1年分のお金つこて銀座の寿司を食います!
一瞬で使う!!!
僕はとにかく寿司をばちくそ食いたい!!!
https://d2yhzwqe6ppdfh.cloudfront.net/images/item/500/5e6d4d6c6fb7c7a88a054fa7da2d1dba.jpg

291 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 08:14:41.77 ID:L8updmFX0.net
>50円×365日やから、18250円!

普通に高くて笑った
こいつどんどん楽なほうに流れて腐って行くな

292 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 09:07:28.51 ID:L4F/+lYx0.net
ふと思ったがこのワタナベアニって奴が諸悪の根源じゃね?

293 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 09:22:15.21 ID:mFc5mAyi0.net
小谷って税金や年金、国保はどうしてんの

294 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 10:10:49.78 ID:778Wwu1e0.net
>>292
それすごく思ってたわー。西野さんもワタナベアニってやつからの受け売り多そう。

295 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 10:16:27.98 ID:Gu4g1oMu0.net
>>290
この文章…

小谷って池沼?

296 :668:2016/05/02(月) 10:23:04.85 ID:rzAvxcp50.net
このグズのことだから
何回かはエプロンするにしても
そのうち洗濯した、忘れた、無くした、でうやむやになるに決まってる

297 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:05:51.95 ID:y0RhAOXT0.net
アニは焚き付けてはいるけど根源ではないと思う。
それに自分の思想を人にグイグイ押しつけるタイプにも見えない。
明らかに愚かな行為を面白半分で「やれやれ〜」と煽ってはいるがね。

298 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:16:23.34 ID:c5P2kOzw0.net
TBSのなんとかいうプロデューサーいたじゃん、角田だっけ?
あいつのほうが黒幕っぽいだろ

299 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:29:14.29 ID:gmC00+qZ0.net
ワタナベアニメはここ来てるんじゃないの?
焚き付けて煽って西野を躍らせて、
内心バカにして笑ってそう

300 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:30:22.78 ID:gmC00+qZ0.net
失礼
誤 ワタナベアニメ
正 ワタナベアニ

301 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:31:58.58 ID:y0RhAOXT0.net
TBSのプロデューサーが小谷に乞食やらせて何の得があるんだ。
あれも単なる人を見る目がない無能なプロデューサーってだけでしょ。

家入一真は黒幕と呼んでもいいと思うが。
小谷が糞みたいな案件でキャンプファイヤーを使えば使うほど
家入の元に手数料が入ってくる。

302 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:32:17.11 ID:PukF9ccMO.net
小谷をプロデュースしてドヤ顔してる西野さんを見るに、相方のナマポ猿が何故叩かれたのか理解できてないようだなw

303 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 11:33:33.78 ID:OeeBASWQ0.net
ワタナベアニは西野とつきあっていれば吉本からたまーに仕事がまわってくるから
いらんことに巻きこまれないように適当に距離を保って利用してるだけだよねw
決して本心から「一緒に新しいモノを創ろう!」とかは思ってないだろw

304 :通行人さb@無名タレンャg:2016/05/02(月) 11:35:23.82 ID:y0RhAOXT0.net
アニが西野を内心馬鹿にしつつ遊んでるにしても
特等席で西野の愚行をヲチれる立場なわけだから
わざわざ2ちゃんに降臨する必要が見当たらない。

305 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 12:16:03.43 ID:L8updmFX0.net
黒幕と言うなら元吉本で現QREATOR AGENT代表の佐藤でしょ
実際に西野さんがあの企画もこの企画も〜ってゲロってたはず

306 :Facebook:2016/05/02(月) 12:39:36.13 ID:f7B9gZbT0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=779368618864271&id=100003734203517

たとえば、サグラダ・ファミリアの工期は約144年で、たしかに時間はかかっているけれど、
「効率が悪い」というのとは違う。作り上げるのに、ただ時間がかかるだけ。
僕は、こういった(サグラダ・ファミリアのような)時間がかかる仕事は好きなんだけど、効率の悪いことは嫌い。
スタートさせるまでに、やたら議論を重ねて、ピーチクパーチク言う人がいるけれど、どこが良くて、どこが悪くて、
どこを直せばもっと良くなるか?なんて、当然だけど始めてみなくちゃ分からない。
始めてみなくちゃ分からないことがほとんどなのに、
「〇〇だと思う」「△△になってしまうんじゃないかなぁ」と憶測で語っている時間が、とにかく効率が悪いから嫌い。
「〇〇をやったら、どうなるのかな?」と思ったら、まずやってみる。
外野の声は無視。む〜し!

今年は8月12日〜19日まで、東京で独演会(僕一人のライブ)があるんだけれど、13日の夜公演は、音響(生演奏?)と照明を作り込んで、
巨大スクリーンを使って絵本の読み聞かせをする予定だ。
無声映画の活動弁士さながら、巨大スクリーンの脇で、僕が台詞を言ったり、ト書きを読んだりする。
そこに音楽や照明が絡んでくるイメージ。
上演するのは全て僕の作品で、『Zip&Candy』と『オルゴールワールド』と、そして今年の秋に完成予定の『えんとつ町のプペル』の3本。
昨日、試しに『Zip&Candy』を声に出して読んでみると25分かかった。
3作とも、だいたい同じページ数なので、結果的にちょうど良い時間になると思った。
そんでもって、この1本30分弱という尺が、実はかなり使い回しが効くんじゃないかと思った。
 
秋に4年ぶりの新作となる『えんとつ町のプペル』という絵本が出る。
本屋さんでサイン会をしたり、ナンダカンダでプロモーション稼働はするとは思うんだけれど、
そういえば1冊30分弱という(絵本にしては、まあまあ長い)尺と、
そして独演会で叩き上げた10秒〜最大6時間半まで一人喋りが可能なデタラメ体力は僕だけにしかないアドバンテージで、
「これを使わない手はなくね?」と思い、昨日、「映画館を貸しきって、『シアター読み聞かせツアー』をしたら面白いんじゃね?」と思ってしまった。
思ってしまったが最後、やるしかないのである。
「読んでいる声を録音にして、上映すれば、わざわざ現地に行かなくても済むんじゃないの?」
とアドバイスされたんだけれど、いやいや、僕はまったく反対意見で、『絵本を手にとってもらう』ということを最終ゴールに設定するならば、
わざわざ現地まで赴いて、読み聞かせをして、甘噛みとかもして、生の体験を提供した方が結果的に効率が良いと思っている。
ホラ、自転車でやって来る紙芝居のオッサンみたいな。あれ。
あれのスケールが大きい版をやっちゃう。
調べたら、レンタルできる映画館は全国各地にあるので
(たぶん、おもくそ頼んだら六本木のTOHOシネマズとかも貸してくれんじゃないかな?)、これで全国ツアーが組める。
生演奏のBGMを流してくれるピアニストさんとユニットを組もうかな。
いやいや、毎回、現地のピアニストさんとセッションした方がオモロイのかな?
あとはネーミングだよな。
『シアター読み聞かせ』は浸透する匂いがしないので、もっと良い名前があるハズ(募集!)。
ああ、もう今日にでもやりたくなってきた。
思いついちゃったし、絶対にやることはもう決まっているんだけれど、
技術的なことはよく分かんねーから、ちょっといろいろ協力してくださいね。
世界一の紙芝居のオッサンに俺はなる!!

307 :Facebook:2016/05/02(月) 12:47:01.28 ID:f7B9gZbT0.net
面白いイベントだったし、未来があった。
「選択肢を増やす」というのは素晴らしいことだと思う。
『おとぎ町』はクラウドファンディングと一生添い寝して、「おとぎ町に花壇を作りたい」や「おとぎ町に車イス専用トイレを作りたい」
というプロジェクトをポコポコ立ち上げて、企画立ち上げから全員で共有するクラウドシティーにしてやろうかと思ってます。

■「クラウドファンディングをもっと浸透させたい」…家入氏・西野氏・Skyland Venture木下氏らが語る「ガチンコ!キャンプファイヤー」
https://news.thepedia.co/article/465/

308 :Facebook:2016/05/02(月) 12:47:35.23 ID:f7B9gZbT0.net
>>307
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=779396098861523&id=100003734203517

309 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 13:33:39.42 ID:L8updmFX0.net
本当に効率が良かったら街頭紙芝居は廃れてないと思うなあ

310 :https://www.youtube.com/watch?v=SeQVt5JqZ2k:2016/05/02(月) 13:35:35.17 ID:2E6eJFCs0.net
あうち!w
https://www.youtube.com/watch?v=Q3DMgAyVeMM

311 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 14:06:05.91 ID:y0RhAOXT0.net
>>306のFBをツイッターにリンクする際に西野が付けたタイトル

> 【大切なお知らせ】『転職します』
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/726948441880829952

どこが転職の話よ??
このタイトル見た人達が「西野が芸人引退か!?」と騒ぐとでも思ってんのか。
頭悪すぎだろ。こんなやり口、初回ですら大して騒がれなかったのに
回を重ねるごとに「あーはいはい」と狼少年のようにウンザリ聞き流される一方。

> 【大切なお知らせ】これまで15年間、支えてくださった皆様へ…
> 西野亮廣(キングコング)
> 2015年5月22日
(※独演会のチケットが売れてないから買えというFBのリンク)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/601674076113895424

> 『本日付けで芸能活動を引退します』
(※占い師になるって話)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/691458666482929665

> 皆様に大切なお知らせ『結婚』
(※妄想旅日記のリンク)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/711543633573351424

  ↑↓↑↓↑↓↑↓

> 検索文化の弊害は「釣りタイトル」や「切り取りハラスメント」を生んだこと
> だと思っていて、過激なタイトルに釣られてニュースを覗いてみたら、
> 「それほどでもなかった」という詐欺に、ここ何年も、何億人も引っ掛かっている。
> 釣りタイトルなんて超ダセーし、ここらでタイトル無しのニュースュースを
> やってみるのも楽しそう。見出しじゃなくて、ライターで釣るニュース。
> ヤベ。今すぐにでも『おまかせニュース』がやりたくなってきちゃった。

312 :【バズる】1/2:2016/05/02(月) 14:51:43.51 ID:y0RhAOXT0.net
【バズる】

●2015/10/25
表に出られる方が結構この作業をサボリがちだけど、
こうしてRTやシェアをして、自分の記事を書いてくださった媒体を勝たせて、
「西野の記事を書いたらバズりやすい」という常識を作った方が良くね?

●2015/11/05
鹿児島出身のアイドルで、AKB総選挙2位だった柏木由紀ちゃんに、
暗い表情で焼酎を持ってもらって、『畜生。ここでも2位…』という
コピーをつければ、確実にバズるじゃん。

●2015/11/06
えっ?温泉県で温泉出ないって、これ宝じゃないですか!
「ここにはねーよ」ってポスター、絶対バズるじゃないすか。

●2016/02/18
「アンチが多いので、キンコン西野の記事はバズりやすい」らしいです。
バズらなくてもいいので、好かれたいです。

●2016/02/28
なんてったってアンチが多いもんで、記事をバズらせるのはお家芸。

●2016/03/18
知人から、「Facebookの記事が週に1ペースでYahoo!ニュースなるんだから、
とくにバズるソフトでもない『行ってもない旅日記』をFacebookで書いて、
普段Facebookで書いていることをLINE Blogで書いた方が、それこそ炎上商法で
高級車一台ぐらい買えんじゃん」というアドバイスを受けた。

313 :【バズる】2/2:2016/05/02(月) 14:54:02.08 ID:y0RhAOXT0.net
●2016/04/07
フォロワーも付いていないギャラリーのお抱えになるのを待つぐらいなら、
自分の作品をInstagramにアップして、バズらせた方がよくないっすか?

●2016/04/10
絶対に公募になると思ったので、別のデザイン(菊のやつ)を先にバズらせて、
「和柄は僕がいきますよ」という牽制球を投げてみた。
「たぶん、この手順を踏んだらバズると思います。ちょっと見ててください」
と言いました。

●2016/04/14
いまだに芸能事務所の宣伝力を信じきっている人達…
というか、それしか方法を知らない人達。
バズらせ方を知らない人達。

●2016/04/15
見事にバズって、『おとぎ町』のクラウドファンディングは
現在200万円(支援者数790人)を突破した。

●2016/04/19
大阪音楽大学で講義。「今の時代は『信用』がものすごく力を持っている」という話や、
企画のバズらせ方といった、せっかく生んだ作品をキチンと届ける為のアレやコレ。

●2016/04/22
絶対これバズるからみたいなことで。「負けエンブレム展します」みたいな。
やったらすごい、すごい…バズったんですよ!

314 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 15:10:24.95 ID:y0RhAOXT0.net
【コミット】

●2015/11/09
僕ホントに肩書き全然興味ないんですよ。
それにコミットしてる時間で語らなきゃいけないと思って。

●2015/12/14
職業名ってあんまり信用ならないなって思っていて。
要はそのコミットしてる時間がすごく大事で。
例えば、イラストレーターって名乗ってて、
僕より絵を描いてない人っていっぱいいると思うんですよ。

●2016/03/28
自分が作ったコトやモノは、SNSでお客さんにダイレクトに届けられるようになり、
お客さんとコミットすればいい時代になったから、上の人間や既存の仕組みに対して、
おうかがいを立てずに、ずいぶんハミ出しやすくなったと思う。

●2015/04/06
死ぬ気でやったら、だいたいの連中には勝てるよね。
『コミットしている時間』と『肩書き』は別問題で、
僕は、ほとんどの絵本作家よりペンを握っている時間が長い。
そういうこと。

●2016/04/22
ちゃんとこう、社会にコミットしてますから。エンブレムのやつは。
お笑い芸人の、我々の仕事って基本的には、たとえばライブで
大喜利コーナーやろうとか、トークコーナーやろうとか、
基本的には社会とコミットしてないなと思った。
つまり、限りなく独りよがりなもんだなと。
で、負けエンブレム展っていうのは、べつにそれ自体は、
笑えるもんじゃないじゃないですか。でもぉ、そこで、
なんか「あ、笑えないけどオモロイな」ってなるじゃないですか。
で、そっからバーッて人が集まって来て、で、社会とこうコミットして、
その先でコメントが面白いこと言えば、こっちの方が芸人として、
機能果たしてるなと思って。

315 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 15:22:51.91 ID:pmSss8bJ0.net
覚えた言葉しつこいくらい使いまくるなぁ
しかも世間に浸透してないからぽかーんだし
これで小説書いちゃうんだからまいるよね

316 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 15:39:35.35 ID:apGecss+0.net
パソコン買うときに店員が「インストール」って言っただけで
買う気無くしてた誰もがその単語知ってると思うなボケとか言ってた設定はどこへ行ったのやら

317 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 15:55:21.64 ID:YVPUrbIq0.net
>>315
西野はちゃんと覚えてないから面倒
本人がどういう意味で使ってるのか確認する手間がかかる

すぐ上の「コミット」みたいに間違えて覚えてる単語をこれ見よがしに使ってるのをみると、バカは死ななきゃ直んないんだなと思う
ライザップで使われてるのを見て、真似してるチンパンジーみたい

318 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 16:00:24.66 ID:uYYJ95ax0.net
募金詐欺野郎

319 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 16:31:40.15 ID:PukF9ccMO.net
読み聞かせイベントとか、地方のアナウンサーでもやってるんだよな…

スクリーン使ってやるんだったらもうアニメ作ったほうが効率いい

320 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 16:45:15.18 ID:IFcaeQjj0.net
チャリンカーになる日も近そうだな

321 :通行人さん@無名タレント:2016/05/02(月) 16:48:01.98 ID:Eydq8YE70.net
>>319
それでもケンコバみたいに声が良いと評価されてたり、悪声でも味があるスピワ小沢あたりならまだしも…
西野さんの声ってこもってるし大事なときも張り上げてるだけだし良いとこなくね?
なんで歌歌ったり語ったり出来るんだろう

総レス数 1002
454 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200