2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 296

1 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 16:59:06.16 ID:nQlydH/p0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino
●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter 
 
前スレ:キングコング西野公論 295
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1460100713/

121 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 00:25:12.73 ID:SNGXadC/0.net
他人の足元とやかく言う前に自分の足元心配してろよ
故人で反論できないからって好き放題言いやがって

122 :Facebook:2016/04/30(土) 00:40:01.37 ID:C5UFSfr30.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=778153935652406&id=100003734203517

沖縄の夜を持て余しているので、「何かオススメの時間の使い方はありますか?」と
一番の味方であるオンラインサロンのメンバーに問いかけたところ、400人全員から無視されてます。
ねえ、皆、どうしちゃったんですか?
僕、何かしましたっけ?

123 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 00:57:55.65 ID:R3jlHiyS0.net
>>121
西野さんの必殺技だよなw
言い返せない故人を味方に付けるw

付けてもいいけど墓参りくらいいけよ。

124 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 01:10:18.92 ID:GsoBoCx20.net
>>122
なんでオンラインサロンの方に書かないんだろ

125 :Facebook:2016/04/30(土) 05:45:52.68 ID:c+li8Ehd0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=778259822308484&id=100003734203517

お金の話をします。
沖縄のホテルで一人呑み。
幻冬舎の袖山さんからブロードキャスト房野の連載(調子が良いらしい!やったね!)のことで電話があったりだとかナンダカンダしながら、次の作品の執筆。
途中、ワタナベアニさんのFacebookの投稿を読んで膝を打って、いてもたってもいられなくなって。
 
端的に言うと、僕は「鼻で笑われること」にしか興味がない。
そこには「お金にならない」も含まれている。
ポーズじゃなくて、本気で、そこにしか興味がないんだよね。 
「鼻で笑われないこと」だとか、「お金になること」は、僕がやらなくても、ほとんどの人がやっているから。
有限である時間を使って、他人がやっていることをワザワザやるほど僕は暇じゃないんだよね。
去年、ハロウィンの翌日に出るゴミを片付けるイベントを600人でやったんだよ。無償で。
友人と手探りで、警察に届け出を出したり、渋谷区長さんを口説いたり、企業さんの協力を仰いだり…準備に何ヵ月もかかった。
「そんなことして、お金になるの?」と言う奴がいたけど、結論を言っちゃうと、「その瞬間はなるわけねーじゃん」だ。
当たり前だよ。依頼されてやってるわけじゃないんだから。
ただ、この活動の針がバチクソに振り切って「面白い」のゾーンに入ってさえいれば、後でいくらでも回収できるんだよね。
僕の場合だと、リアルに、講演会の一生のネタになる。
そこまで待てずにマネタイズを急いじゃう人と、「お金は信用を数値化したもの」だと言うことを理解できていない人のことを本来『貧乏人』と呼ぶんだよ。
その瞬間持っているお金なんてどうだってよくて、お金に変換できる信用の面積がどれくらいあるかが遥かに重用で、
それはもう『クレジット(信用)カード』という単語が説明してんじゃん。
本当は、こういうことを義務教育で教えなきゃいけないんだけれど、残念ながら、ほとんどの先生は社会に出たことがないから、
お金の本質を知らず、「お金のことを語るのは汚い」みたいな気持ち悪い洗脳をされて、『面白い』の可能性を殺しちゃうんだよね。
「それ、稼げるの?」みたいな人間を量産しちゃう。
いつまでやるつもりなの?「それ、稼げるの?」という論争。
クソつまんねーよ。
「なるほど、それは稼げるね」の範囲で動いていたら、見たことない未来なんて一生来ないよ。
新しいモノを作る能力と覚悟がないんだったら、せめて黙っとけ。
「稼げる/稼げない」から、「信用を作る/信用を作らない」に基準を移行した方がいいんだって。
ここまで言っても頭の悪い連中は理解できないだろうけどね。
まあ、僕の説明が雑すぎるという部分も多分にあるとは思うけど。
岡田斗司男さん、あとは宜しくです。
口で説明しても、まるで理解しやがらねーから、「恩で人生を回す」をコンセプトにしたホームレス小谷を作ってみた。
家入さんだとか、ヤン君から助言をいただきながら。
小谷の日給は50円で、月収は1500円だけれど、間違いなく、年収1億円の奴より幸せな生活をおくっている。
信用の面積が全然違うから。
小谷を叩いている奴は全員バカ。1ミリも面白くない。
本質を捉える力がなくて、時代を読む力がなくて、ただ単純に頭が悪い。
僕と僕の友人の目的は一つしかない。
「ただ面白いモノが見たい」
それだけ。
その為にはどうすればいいか、ということで動いています。
本気で面白いことをしたいんだよ。

126 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 06:15:12.07 ID:Bywt/WYg0.net
で?それいつ稼げるの?

127 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 06:16:25.76 ID:3l3YSVzL0.net
何か月もかかって出来たのが他ボランティア団体がほぼ片づけてあんま残ってないゴミを照明照らして吊るしただけのただのゴミの寄せ集めか…
ゴミの木プレゼントも結局中止でgdgdのまま終わったけどあれ準備した結果だったのか…

「社会に出たことない」って先生嫌いもここまでになってきたか
義務教育の範囲で税金の仕組みとか習うと思うんだけどバカだし聞いてなかったか覚えてないんだろうな
それでも経済学部の存在くらいは知ってそうなもんだが

「お金にならない」っていうけどクラウド乞食やらで金はかかってるわけじゃん
もらった金の分ちゃんとその人たちを満足させる結果があるのって当たり前のこと聞いてるだけだと思うけど
出来なかったからオンラインサロンの会員は減り続けてるんだけどね

128 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 06:45:33.39 ID:l8UgrCU30.net
こういう風に保険かけてくるのは、鼻で笑われるようなことと、金にならないことしか出来てないのが分かってるんだろうな
他人がやらないことをやると言えばなんとなくカッコイイ感じにはなるけど、
他人ができないことじゃなくて、わざわざやりたくない、やる意味がないことをやってもね
むしろ暇じゃないとできないよね

129 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 06:58:59.04 ID:74xhMlHu0.net
イライラが文章から窺えるけど
沖縄で他の芸人から何か言われたのかな

130 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 06:59:30.53 ID:BrH4fG/r0.net
>>125
いまや高校・大学は産学協力でさまざまなアイデアを実践する場所になってる
近大マグロなんかその嚆矢だよな
大学と地方企業とのコラボで特産品作りとか、新しいメニュー作りとかいくらでもやってるじゃん
大阪工業大学も来年梅田にキャンパスを作りロボテクス&デザイン科が新設されるんだが
これも日本の諸問題を企業との協力によって解決していこうという流れがある
当然そこには採算性も重要な項目となる

あっちこっちでやってる「地域活性化策」なんてつまるところ「アイデアでお金儲けをして地域を
潤そう」って話だからね
西野さんは小学校すら行ってないのだろうか?

131 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 07:08:19.86 ID:d2hUs7+20.net
正当な商取引から逃げてグラウト乞食で金を集めてる人に言われてもねぇ

132 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 07:08:33.98 ID:b83P2sEG0.net
収入に関して何か言われたのかな?
もしかして西野母に何か言われた?

133 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 07:14:39.96 ID:BrH4fG/r0.net
クラブハリエという関西で有名なバームクーヘン屋さんがあるんだけれど
そこは「たねや」という老舗和菓子屋の洋菓子部門から派生した会社なんだよね

もともとたねやの2代目が洋菓子部門を担当していたのだけれどボンボン息子らしく
適当なアイデアを出してはいいかげんな経営してて赤字続きだった

そしてある日とうとう親父から「給料分の金は払うから何もするな じっとしていてくれたほうがありがたい」
と言われてしまった
やればやるほど赤字になるから何も作らず工場も稼動させず商品も作らないほうがありがたいと
和菓子事業本体は黒字だったから赤字を補填できてたけどそれも限界だと

西野さんの言ってる「面白い」ってそのレベルなんだよね
やればやるほど時間の無駄になるし意味がなくなる
実際は本社(信者)が赤字(金や信用)の穴埋めをしているだけ

ちなみにクラブハリエの社長はそこから一念発起して経営を立て直すんだけれど
西野さんは一生かかってもムリだろうな

134 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 07:19:18.02 ID:d2hUs7+20.net
西野って小谷を絶賛してるけど駅前で10円ちょーだいって言ってる乞食と変わらんぞ
ネットを使ってゴタクを並べてるから多少見栄えがいいだけで
全力でバカにできるレベル

135 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 07:25:40.27 ID:BrH4fG/r0.net
小谷は幸せって言ってるけど50円じゃ子供も作れないし当然塾や学校にも
通わせられないよね
親兄弟に頼るの?

30歳の今はいいけどそれを40歳50歳になっても続けられるんだろうか
60歳になったら?70歳になったら?
いつかは働かなきゃいけない日が来るし今暇潰しでお金を恵んでる人も
一生面倒見てくれるわけもない

結局最後はナマポに頼るしかなくなるじゃん
ぜんぜん経済まわせてないどころか害悪でしかない

136 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 07:26:27.38 ID:vI7E4X0B0.net
西野さんが最後の砦にしてる信用の面積とやらも、チケット瞬殺させる某人気芸人達の方が普通に大きいんじゃないの?
彼らは野に下らないだけで、仮に西野さんと同じことやり始めたら集まるのは数百人なんて規模じゃないと思いますが。

137 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 07:34:41.31 ID:R3jlHiyS0.net
>>129
去年もあれだけ芸人仲間がいるのにハブられて、しょーもない芸人志望の人と
飲んでたんじゃなかったっけ?

そしてこれみよがしに東京に住む意味は人との出会い…みたいな意識高い事
発言しながらお仲間紹介してた気が…

普通に考えて、沖縄や地方にはろくな人間がいない…と言ってるも等しいし
本当に失礼な人間。

好奇心の欠片も合ったら沖縄風土や料理、方言、観光地、文化や歴史…
ツィッターやfbでひまつぶししてる時間ないはずだけどな…

138 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 07:56:19.22 ID:rdXH8cGOO.net
>>125
モーニングコール程度のことすらまともにできない小谷に
信用なんてあるわけねえだろ
当然次の仕事にも繋がらない

それでいて昼も夜も寿司食ってるって……
その怪しいカネはどこから? って誰でも思うよな

139 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 08:35:48.59 ID:UGURgqS90.net
>有限である時間を使って、他人がやっていることをワザワザやるほど僕は暇じゃないんだよね。

誰もがやってるブログ日記、自分語り
暇そうだね西野さん

>残念ながら、ほとんどの先生は社会に出たことがないから、お金の本質を知らず

先生は身ぐるみ剥がされて学校に幽閉されてるのかな?
学校帰りに買い物したり飯屋に寄ったり…は社会生活だし
そもそも学校内も家庭内も社会の一部だよ

140 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 08:42:47.24 ID:vI7E4X0B0.net
社会知らないって、あんたも超狭い一側面しか知らんくせに。結果も出せず沈没しつつあるくせにのぼせあがるなと。

141 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 08:43:19.39 ID:GsoBoCx20.net
>>125
まだ面白い事を見せてもらえてないから叩かれてんだけどな
あるのは9割5分の失笑と残りは信者の絶賛のみ
信用と言ってる信者の金が尽きた時点で終わりだよ

142 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 09:20:37.18 ID:Af3hpzHlO.net
> 「鼻で笑われないこと」だとか、「お金になること」は、僕がやらなくても、ほとんどの人がやっているから。

ガリゲル辞めたら?

出来ないよねw唯一の安定した定期収入だもんねw

西野さんが貧しいのは心だよ、心

143 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 10:16:56.60 ID:NC6ppWih0.net
クラウドファンディングで集まった金を、寄付や収入と呼んじゃう人だからね
順調に金が集まると、亀田みたいにどんなもんじゃいと言いたくなるんだろうね
東京以上に沖縄では、芸人仲間に相手にしてもらえない淋しさも相まってるようだしw

144 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 11:09:13.42 ID:vCa3Hr8h0.net
いつのまにか目標が「人を笑わせる」ことから「鼻で笑われる」ことに下方修正されとる
どんどんダメになってく自分の擁護しかしないから
全ての事柄が縮小してく西野、ほんと鼻で笑えるな

145 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 11:27:44.74 ID:xlrfDqTY0.net
>「鼻で笑われないこと」だとか、「お金になること」は、僕がやらなくても、ほとんどの人がやっているから。
>有限である時間を使って、他人がやっていることをワザワザやるほど僕は暇じゃないんだよね。

自分のやりたいことがたまたま異端だったのなら少しは興味も沸くかもしれんが
西野の場合「他の人のやってる事に興味がない」から違う事やるって、
そこ意識したらそれはタダの「異端ごっこ」でしかない
つまり打算的(わざと狙ってる)な要素が見えてる時点で一気に魅力が消える。

146 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 11:39:52.26 ID:cY2dKgmh0.net
やりたい事による収入がほとんど無くても家賃数千円の部屋に住んで
毎食ゆで太郎にすれば月数万円しかかからずにずっと生きていける。
だから好きな事だけして生きていくのなんてチョロイ。
チョロイ事は退屈でつまんない。
退屈でつまんない事をわざわざするほど僕はヒマじゃないんで。

…なんという戯言。今どき極狭シェアハウスでも家賃数万円はするし、
そもそも数千円の部屋に住めば月収数万円でも食っていけるだろうという
発想が幼稚すぎる。生活感のない二世タレントじゃあるまいし馬鹿かよ。
そんな奴が青筋立てて口から泡吹きながら切々とコレ↓書いてんだから怖い。

お金の話をします。
マネタイズを急いじゃう人と、「お金は信用を数値化したもの」
だと言うことを理解できていない人のことを本来『貧乏人』と呼ぶんだよ。
残念ながら、ほとんどの先生は社会に出たことがないから、お金の本質を知らず、
「お金のことを語るのは汚い」みたいな気持ち悪い洗脳をする。
「それ、稼げるの?」という論争。クソつまんねーよ。
新しいモノを作る能力と覚悟がないんだったら、せめて黙っとけ。
ここまで言っても頭の悪い連中は理解できないだろうけどね。
小谷を叩いている奴は全員バカ。1ミリも面白くない。
本質を捉える力がなくて、時代を読む力がなくて、ただ単純に頭が悪い。

147 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 12:14:14.30 ID:cY2dKgmh0.net
>>136
ほんとそうなんだけど、ただ人気芸人がもし本当に
「いつもお前らを笑わせてやってるだろ。だから金くれよ。それで贅沢するから」
なんて言いだしたら築き上げた信用も一瞬でなくなると思う。
たとえそれまでどんだけ面白くて笑わせてくれてた芸人でも。
自分だったら嫌いになる…というか、その前にその人の正気を疑うかなぁ。
でも乞食しなきゃならない程のっぴきならない事情、筋の通った理由があるなら
そりゃ西野とは比べものにならない金額が凄いスピードで集まるのは間違いない。

〈西野の言い分〉
小谷の嫁(もちろん僕もネ!)は普段人のことをすごい笑わせて幸せにしてる。
だから「美味い肉食いたいけど働きたくないから金ちょーだい!」と言ってもいい。
この瞬間は確かに金もらってるけど、普段笑わせる事で信用を作ってるわけだから。
貸したものを返してもらってるのと同じ。
お金を集める選択肢の一つとしてすっごいイイ。

     ↓からの
> その瞬間持っているお金なんてどうだってよくて、
> お金に変換できる信用の面積がどれくらいあるかが遥かに重用。
> 「稼げる/稼げない」から、「信用を作る/信用を作らない」に
> 基準を移行した方がいいんだって。まるで理解しやがらねーから、
> 「恩で人生を回す」をコンセプトにしたホームレス小谷を作ってみた。
> 小谷の月収は1500円だけれど、間違いなく、年収1億円の奴より幸せな
> 生活をおくっている。信用の面積が全然違うから。

西野が口を酸っぱくして言う「信用(恩)」って、恐ろしいことに
「笑わせてやっただろ。喋ってやっただろ。はい、恩ご購入あざーす。
 お前、俺に借りね。後で恩代回収に行くから」こういう理屈。
こんな事をちょくちょく繰り返して信用の面積が広がるわきゃないだろ。
つーかやればやるほど狭まる一方だろ、どう考えても。

148 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 12:19:06.73 ID:NC6ppWih0.net
>ここまで言っても頭の悪い連中は理解できないだろうけどね。
>まあ、僕の説明が雑すぎるという部分も多分にあるとは思うけど。
>岡田斗司男さん、あとは宜しくです。

随分前から同じこと言っているけど、まだ自分の口では満足に説明出来ないの?
自分にブーメランが突き刺さっているよw

149 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 12:52:06.09 ID:rsr20/MJ0.net
西のが一番面白いのは上にもあるようにイライラを隠しきれてない文章アップしたとき

金に困ってる
芸人仲間に何か言われた
不安

にじみて出てて面白い

150 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 13:04:11.38 ID:psPvsPi10.net
でもさあ、ホントに普通の感覚として乞食小谷の嫁の
「美味しお肉が食べたーい!」
がクラウドファンディングの対象になるかってことよ
おもしろいからいい、じゃねーよ
また達成してるのがなんか…

他の利用者とかから苦情ないのかね?

151 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 13:14:50.69 ID:Tr2k0o1f0.net
もはや異論を唱える奴全員バカみたいな感じになってるし
ちょっと怖くなってきたなあ、これ

152 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 13:20:04.40 ID:5VzCdyCl0.net
ていうか決まった時間に電話かけるだけの仕事ですらろくに出来ない、
余ったお金で寿司食ったりとかしてる小谷のどこに信用があるんだろう
人を笑わせればそれが「信用」ってのも全然わかんない

153 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 13:27:29.51 ID:xlrfDqTY0.net
>>129
>>132
>>149
西野さんは何か不満や不安事があるとこのようにすぐ記事で書いてその関連する人を批判したりするが
これが西野さんの芸事における成長(人としての成長はこの際置いとく、ってか知らん)を妨げてるんじゃねーかと最近思う。
通常の若手は不平不満怒りがあっても滅多な事では表には出さない。
それが良いかどうかは別として、その貯まったフラストレーションを芸事で爆発させていこうとするからこそ
成長したり階段をどんどんと登っていけるんだと思うが、西野さんの場合、それらを記事にしてその都度半分以上発散(スッキリ)してしまってるのだろう
(しかも信者の賛同付き)
だから若手芸人にとって結構重要な燃料となるはずの「何くそ根性、やったろうやんけ根性」を「芸の成長」に活かせない。

154 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 13:35:18.80 ID:3sFjRCK60.net
この人の持ってる「信用」って、自分がまだテレビで売れっ子だった時の知名度の貯金だろ
小谷だってバックに有名人の西野さんがついてるからホームレス(笑)とかやってられるのであって、
無名の芸人が一人でビジネスホームレスやってもガチで悲惨なことにしかならないのが目に見えてる
あくせく働くことだけが経済活動じゃないってのは経済理論上確かにその通りなんだけど
自分の信用が自分一人で作ったものだと信じたいあまり、どんどん勘違いして変な方向に行ってるよな

155 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 14:10:43.43 ID:NmHRCCWx0.net
「ボクは他人の意見に流されないからみんなと違うほうを選ぶ」が
「人と違うと思われたいがために他人の意見に流されてるだけ」という
一番空っぽで情けない選び方だと未だに気付かない西野さんであった

156 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 15:49:13.26 ID:T6JpFzKe0.net
鼻で笑われることが嫌で嫌でしょうがないんだろうなw
そして心が耐えきれなくなって、あえてやってることになってる
ほんと面白いわwww

157 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 17:25:54.56 ID:OZJbl7q80.net
お金を貰えなくても仕事しますなんてやってたらナメられていつまでもお金なんか貰えないよ
あいつのやってる仕事はその程度(お金がかからないもの)でしかないんだなって思われるだけ

西野さんのやってることが「それお金にならないじゃん」って言われるのは、その瞬間だけでなく未来永劫お金になる機会なんて回ってこないからだよ

158 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 17:42:22.89 ID:CzE04MZV0.net
内容は相変わらずだが

>岡田斗司男さん、あとは宜しくです。

]斗司男
○斗司夫

宜しくと言っといて名前間違えるなんて失礼にもほどがある
コロコロ変わる論調といい全てにおいて脇が甘すぎ
アップする前に読み直す癖つけなよ
先生は金のことは教えてくれなかったと言うが、ケアレスミスの回避は教えてくれたはずだよ

159 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 18:10:40.81 ID:Af3hpzHlO.net
>>145
VIPに「人に鼻で笑われる事しかしない芸人だが異端か?」ってスレでも西野さんが立てたらいいのになw

160 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 18:10:47.23 ID:lm9L5AIj0.net
いくらなんでも小谷を年収一億と同等と語るには無理があるだろう…

日本の先端で活躍する有名芸能人の俺のそばについて
いろいろ学べるから、年収一億の価値…

西野さんならそれくらい思っててもおかしくないw

161 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 18:29:16.28 ID:3sFjRCK60.net
>>157
西野さん一人で金にならない仕事を「将来に繋がる」
と信じてやり続ける分にはどうでもいいんだけど、
絶対その理屈を他人に適用して人の労力・作品を買い叩こうとしてるよな
今後にしのあきひろの名前でプロデュースする本の実質的な作品制作
名前を売りたい貧乏レーターさんを安く請け負わせるとか
自分主催のイベントをボランティアにほとんど持ち出しで手伝わせるとか
すっかりアントレプレナー気取りだけど言ってることは
ブラック経営者の「やりがい搾取」理論と同じなんだ
まあテレビから遠ざかっていつまでもそんなことが続くとは思えないが

162 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 18:39:11.82 ID:cY2dKgmh0.net
>>153
皮肉にも西野はかつて己でこう書いていた…。

2009/08/07
> 他人を批評することで得意気になって、細かくガス抜きなんてしていたら、
> ようやく来たるべき局面でガスは抜けている、それじゃ爆発はありえないし、
> 誰もそんなキミについてこない。

ついでに↑と一緒にこんなの↓も見つけた。

2009/11/01
> 批評されるのは好きだけど、批評するのは好きじゃない

一瞬、読み間違えたかと思った。だってまるで正反対な事を。
昔も今も批評されるの大大大っ嫌いで、偉そうに批評するのは大好きなくせに。

163 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 18:44:25.63 ID:ekZ0wds+0.net
>「面白い」のゾーンに入ってさえいれば、後でいくらでも回収できるんだよね。

おとぎ町とかいう個展でクソ下手な歌歌ったり
殆どの局にスルーされたゴミアートも面白いゾーンには入ってないんですが

せいぜい信者にはつまんないとバレないといいね

164 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 19:09:03.37 ID:ekZ0wds+0.net
おとぎ町プロジェクトって今初めて見たけど町じゃなくてキャンプ場w

165 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 19:10:32.26 ID:cY2dKgmh0.net
《元マネージャー片山勝三から西野亮廣へ》
「西野をなんとかしてやりたい」という想いで、ゲストが西野に
ダメ出しするライブ「西野を嫌いな4人の男たち」を年1開催。

(客の反応)
「片山さんの西野をなんとかしたいという想い」らしいのですが、今回観てて
「そりゃ、ダメになるわ」としかならなかったのですよ。自意識過剰すぎて引く。

《元マネージャー片山勝三から山里亮太へ》
4月29日・30日開催の「山里亮太の140」
150分間一人でしゃべり続けてその場を支配し、お客様と共犯関係を築き上げる
その空間は、きっとこの二日間日本で一番笑いが起きた空間だった思います。
次は福岡、広島、そして夏は大会場で

まさにアリとキリギリス…。
>>34で「折り合いなんてつけずに、ずっと面白いことをしていたいな」と書いてるけど、
「俺はあえて稼げない事(どこかから依頼された訳でもなく、プライベートで勝手に
 やってるだけ)に時間を割いて、見たことない未来を作ってるんだ」という言い訳こそ
正攻法で稼げなくなった己の現実との“折り合い”以外の何物でもない。

166 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 19:18:47.02 ID:cY2dKgmh0.net
>>164
それもそのはず、おとぎ町には建物は建てられない。
だから人が寝泊りできる施設はテントかキャンピングカー。
ステージも屋根無し。

西野:そうそうそうそうそうそう。要はそこでライブとか普通にしたいので。
   ステージは作りたくて。でも多分ログハウスはムズいと思うんですよ。
   あのー、要は前ここでお話ししたと思うんですけど、えーと地目って
   いうのがあって、目的があって、建物は建てちゃダメみたいな、
   一応はなってるんで、でもまぁそれもちょっとグレーで、建物に車輪
   付いてたら車両扱いになるから車輪付けちゃえばいいんですけど。
   ムズいんすけど。だから要はでっかいキャンピングカーみたいなのは
   全然いいんですよ、はい。
https://www.youtube.com/watch?v=oFQxDn5GE6I

まち【町】 家が多く集まって建っている所。

167 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 19:41:00.54 ID:lm9L5AIj0.net
>>164
イメージ画像がまさに「キャンプ場」w
しかも小賢しいのは、結構ないいイメージ画像をセレクトしてるところw
実際はもっとショボイだろう。井戸もあんなおされな完成度にならないはず。

しかし、西野さんの勝手に画像を載せるのはどうにかならんもんか…
これじゃ「天才」じゃなくて「転載」西野さんだよ!

168 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 20:30:11.67 ID:ekZ0wds+0.net
タダで貰えた土地なら凄い山奥とか田舎?
支援者って独身の女の人多そうだから車持ってなさそう
どうやって行くんだろう

169 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 20:45:41.36 ID:UGURgqS90.net
建物に車輪付ければ車両扱いでセーフ!って
道交法に引っかかって即アウトだろうに

170 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 20:51:03.17 ID:cY2dKgmh0.net
>>168

西野:トイレとかは完備してないと。ホントに森なので。
   お子さんとか連れて来たときに近くのコンビニまで車で10分だってなるから、
   まずトイレと水道。ここのインフラだけは真っ先に整えて。

西野:埼玉のおとぎ町ってなにがイイかって言ったら、
   コンビニからちょっと遠いんですよ。
   だから100円の水を130円で売ったら、みんな多分買うと思う。
   でもそれも買う理由も多分みんな、なんとなくわかってんですよ。
   「あ、この売り上げあるからこのライブをゼロ円で提供してくれる」
   多分ね、そんなに僕がお客さんだったら、イヤな気しないですよ。
   水かわかんないですけど、そういう細かい色んなものあるじゃないですか。
   ご飯なのかわかんないですけど。とりあえずそこに来てもらうことが目的で。
   一回ここにさえ来てもらったら、なんか多分みんな何かしら…
   べつにお金落とさなくてもいいですよ、正直。
   もうホントに自分で弁当持って、お茶も全部持参して持って来て、
   そのまま帰ってもらってもいいんですけど、全然いいんですけど。
   でもそれで楽しかったら多分絶対、次、友達連れて来るし。
   その装置を一回作ってみようと思って。

171 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 20:55:41.34 ID:XXQfoRb10.net
おとぎ町の話題が出るたびに信者含めて間違いなく誰もが頭に浮かぶ事だと思うんだけど
わざわざ交通の便の悪いおとぎ町に行かなくてもその手前にある大宮ラクーンよしもと劇場で
毎日お笑いをお届けしてるわけで、しかも駅からも近いし飲食店も多数ある。
こんな不利な条件でラクーンと戦えるカードを何か用意してるのか?
西野さんだっておとぎ町に毎日常駐してるわけじゃないんだろ?

172 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 21:05:09.61 ID:/FUR2NS90.net
西野さん、クレジットカードを例に出してるけど、それで借金地獄に陥ってる人だって
いくら存在することやら・・・

西野さんも「信用」の前借りが過ぎて苦しまないように気をつけなさるよう(苦笑)・・・

173 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 21:08:21.38 ID:jf37S6Ue0.net
> でもそれで楽しかったら多分絶対、次、友達連れて来るし。

独演会の埋まらない理由がわかる告白だな
年イチの独演会さえ人が集まらないってのにわざわざ山奥まで行くかねぇ

174 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 21:10:24.00 ID:InrY/D5b0.net
キャンプ場はリバ邸絡みの土地

>リバ邸大宮 @liverty_omiya
ついに、リバ邸大宮も協力している土地活用プロジェクトがスタート!
ホームレス小谷さん、キンコン西野さん達のプロジェクトに協力します(^_^)/
ぜひ拡 散お願いします!
https://camp-fire.jp/projects/view/4854
https://twitter.com/liverty_omiya/status/715573970028732416

175 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 21:12:35.14 ID:xlrfDqTY0.net
>>162
それ知らんかったww
思わずわろてもーたw
過去否定してたタイプの人間に自分がw

176 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 21:12:37.25 ID:cY2dKgmh0.net
>>171
おそらく…

・無料でライブをやる。
・しかも、毎年何千人も集めてるこの俺のライブである。
・客も参加できる(注:土木作業をボランティアでやらせる事を指す)
 エンタメの未来形である。
・とにかく一度でも来てもらえたらリピーターになること請け合いな
 超面白い事をやる!(具体的には未定)

177 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 21:20:04.22 ID:ekZ0wds+0.net
信用の前借りwwwまさにww

今から暑くなる季節に井戸作りに行く信者の目が覚めないといいけどw

178 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 21:28:17.55 ID:6sMS40a1O.net
>>172
西野さんのクレジットカードはリボ払いだよね…怖い怖い

179 :【ぜんじろう×西野 ライブレポ】1/4:2016/04/30(土) 21:54:59.33 ID:cY2dKgmh0.net
【ぜんじろう×西野】2016年4月26日/下北沢ろくでもない夜(70席)
『世界のエンターテイメントをやっつけろ!〜日本と海外のエンタメ攻略法〜』

■「テレビだけじゃない。ライブで飯を食っていく」
 ぜんじろう×キングコング西野が世界のエンタメや攻略法を考えるライブ
https://owarai.favclip.com/article/detail/5728866643476480

http://pbs.twimg.com/media/ChR_9IXUYAAPBT5.jpg

世界中の舞台に立ち続けるスタンダップコメディアンぜんじろう、
絵本作家としても世界に羽ばたくキングコング西野、
風雲児二人が各国のエンタメ事情や攻略法を考える
『世界のエンターテイメントをやっつけろ!〜日本と海外のエンタメ攻略法〜』
が、4月26日(火)東京・下北沢 ろくでもない夜で開催された。

超満員の客席後方から登場してきた二人。
まず、西野がぜんじろうに「お兄さん、お会いするの久しぶりですよね?」と語りかける。
すると、「僕はちょこちょこ会うてる記憶があるんやけど…。意識の中で見えてないだけ。
そういう若手多いから!」とバッサリ。この二人、驚くことにじっくりと語り合うのは
今回が“初めて”。ぜんじろうが「どんな化学反応が起こるのか分からない、
もしかしたら険悪なムードになるかも」と前置きすると、スタートした。

■“お笑い芸人”という肩書き

2015年にバンコクで開催された世界お笑い大会で優勝したぜんじろうが、
「Yahoo!ニュースに載れなかった…」と吐露すると、西野は週3くらいでお世話に
なっていると明かす。どうすれば、Yahoo!ニュースに載れるのか議論する二人。

180 :【ぜんじろう×西野 ライブレポ】2/4:2016/04/30(土) 21:57:49.39 ID:cY2dKgmh0.net
次は、クラウドファンディングで資金を集めニューヨークで個展を開催した
西野がメディアで “お笑い芸人”という肩書きで紹介されたことについて。
「お笑い芸人だけど、こんな凄いことができると…お笑い芸人を下に見ている」と
ぜんじろうは指摘。更に、「海外は違うけど、日本はお笑い芸人がアーティスト
なのは“寒い”みたいになる」と言うと、「そうなっていますね。でも、そうなって
くれた方が他の芸人さんが手を出しにくい。僕は独走状態がつくれていいですけどね」
と持論を展開する西野に「ある種、ポジティブやね!」と、感激するぜんじろう。

また、多数派側に回るのを“空気を読む”としている世間の風潮に苦言を呈する
西野に「西野くんが空気を読んでいないと言われるのだとすれば、外国の空気を
読んでないやつ見てきたんか!?」とぜんじろうは声を荒げ、笑いとなっていた。

■ロボットとぜんじろうと西野

世界のエンターテイナーであるぜんじろうの活動をまとめたVTRが流れると、
西野も観客も感嘆する。世界一になった瞬間はもちろんのこと、様々な国の
テレビ番組出演やロボットと漫才をする様子など、貴重な映像に客席から
拍手が起こった。このような海外活動にかかる費用は、全て自腹なのだと
ぜんじろうが明かすと、驚愕する西野。
結婚をせず、家庭を築かず、人生をかけて世界を渡ったのだ。

ペッパーくんの出現により、ロボットと人間の共存は当たり前になりつつある昨今。
ぜんじろうは、十何年前にすでにロボットと漫才をしていた。
当時、ルミネの楽屋に相方のロボットを連れて行ったら、事務所の内部のことばかりに
興味津々な“お笑いサラリーマン”たちは興味を示さなかった。
でも、「何ですの?これ?」と西野だけ驚いて近寄り、「こんにちは」とロボットに
友達のように話しかけた。その行動を「才能がある!」と褒めるぜんじろうに、
「アホなだけやないですか!」と恥ずかしがる西野。

西野は、ロボットであろうが何であろうがとにかく、見たことがない物を見たい。
西野にとって“芸人”とは、テレビ番組に出たいがための肩書きではなく、“姿勢”。
例を挙げると“後3年で定年で退職金をもらえるのに我慢ができず、今すぐ沖縄で
喫茶店をはじめるオヤジ”など、音楽でいうとロックに近いような感覚。
西野はそんな“芸人”が大好きなのだ。
「後、ロボットって、かっこよくないですか?」

181 :【ぜんじろう×西野 ライブレポ】3/4:2016/04/30(土) 22:00:46.13 ID:cY2dKgmh0.net
■人生の転機となった師匠の言葉

西野がNSCに入学した1999年は、みんながテレビスターを目指し、
テレビにしがみついていた時期。なのに「早々に『テレビはもうええわ』
ってされたイメージがあるんですけど…」とぜんじろうに問いかけると、
「いい風に言ってくれてる。『もうええわ』って言われた方やねん!
アメリカに行ったんとちゃんねん、アメリカに引きこもってん!」
と答えが返ってくる。日本のテレビに出ることだけにこだわらなかったのは、
師匠である上岡龍太郎から贈られた言葉『大樹の影には寄りつくな
長いものには巻かれるな 自分の足で立ち自分の頭で考えろ』通り、
“事務所に何かしてもらうのではなく何ができるか”と考えたから。
ぜんじろうは、社員も社長も売れている人さえも知らない世界を
やってみようと思ったのだ。

■西野流嫌われ方“マズ味調味料” を少々

テレビに出演しない、ツアーで儲けている海外のコメディアンがいることを
ぜんじろうが伝えると、西野もテレビに出ないと生活ができない日本お笑い界の
現状に危機感を抱いているのだと明かした。
「(解決方法の)波及力があるのは西野くんやね。僕はもっとタブーなことを
言っているのに炎上しないから。嫌われ方を教えて欲しい!」とぜんじろうが
懇願すると、アンチは絶対になくしてはいけないのだとアドバイスする。
物事を拡散する時は、いいものをそのまま出すのではなく最後に“マズ味調味料”
をふりかけると賛成派と反対派が議論する。いつも意識しているのだと明かした。

それを聞いたぜんじろうは、2ちゃんねるに書き込みしたい、入り込みたいと
言い出し会場の笑いを誘う。更に、「(2ちゃんねるの中に)連れて行って欲しい」
と西野にお願い!お腹が痛くなるまで大爆笑する西野だった。

182 :【ぜんじろう×西野 ライブレポ】4/4:2016/04/30(土) 22:02:36.57 ID:cY2dKgmh0.net
■上岡×鶴瓶の伝説のトーク番組『パペポTV』秘話

休憩を挟んだ後は、笑福亭鶴瓶と上岡龍太郎の伝説のトーク番組『パペポTV』の話題に。
上岡の弟子として番組の立ち上がりから見ているぜんじろうは、鶴瓶の人を巻き込む力は、
直観力が高い西野の感覚に近いので「鶴瓶さんに可愛がってもらえるはず」と伝える。
すると、「月1くらいで飲みに連れて行ってもらっています!」と西野。
実は『パペポTV』は、上岡ではなく笑福亭鶴瓶がプロデュースしていたのだそう。
ぜんじろうが、「上岡が鶴瓶さんについて行ったように、僕は西野くんについて行きたい!」
と直訴する場面もあり、会場は爆笑の渦に包まれた。

■ライブで飯を食うために、町をつくる

常識からはみ出た人を救うのが、お笑いやアーティストや作家などの役目だったのに、
最近はみんな常識的なことばかり言うようになってきた。
「悪人を救って、誰が面白い世の中にしていくのだろうか?」と問題提起する二人。

そこから、西野が手掛ける壮大なプロジェクト“町づくり”の話題に。
町をつくりたい理由は、面積や体積という意味で“大きな”作品がつくりたかったこと。
そして、 芸人がテレビでしかご飯が食べられない現状を打破するためだ。
前々から「ウォルト・ディズニーを倒したい」という発言をしている西野は、
ライブに集まった人々のエネルギーを町の中で循環させたく、
テーマパークのような町をつくるため邁進中。
「もっと大きなこと言ってくれへんか!『地球を潰す』くらい」と、
感心するぜんじろうだった。

机上の空論で終わらない。現在、クラウドファンディングを使い、
町づくりにかかる資金を集めている西野。世界のコメディアンのように
テレビだけじゃない、そんな選択肢のある未来を、つくり出そうとしている。

<文・写真/西田有希>

再度、注:下北沢ろくでもない夜(70席)

183 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 22:24:43.02 ID:cY2dKgmh0.net
せっかく片山さんが西野の為を思って
ダメ出しするライブを開いてくれても
西野はこうやって傷を舐め合うしょーもないライブで
ダメ出しで受けたダメージを癒すから無駄。

184 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 22:28:23.98 ID:POSw7VFD0.net
ここでも西野さんは常にスターとして持ち上げられて憧れられる対象として設定されて
結果的に相手の手のひらの上で転がされて終わったのか

185 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 22:29:36.81 ID:N235fwdk0.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます。
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
4月28日 2時56分頃
放送経過時間
1時間55分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

186 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 22:42:49.49 ID:lm9L5AIj0.net
ぜんじろうがどの程度の価値かいまいちわからないけど
世界で活動してるのが意外だった。

西野さんに対しても刺がある会話だし、西野さんと違って
ちょっと見直した。

187 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 22:47:18.44 ID:Z4ZCgBb90.net
ぜんじろう自腹でやってんだ
見習え西野

188 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 22:48:58.51 ID:InrY/D5b0.net
「いい風に言ってくれてる。『もうええわ』って言われた方やねん!
アメリカに行ったんとちゃんねん、アメリカに引きこもってん!」

西野と違って見栄を張らない所は評価する

189 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 23:06:12.36 ID:lm9L5AIj0.net
ブロードキャストの房野の歴史シリーズも
もっとヒットしてほしいな。

西野さんの発狂が見たいw

190 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 23:32:52.45 ID:Af3hpzHlO.net
> 常識からはみ出た人を救うのが、お笑いやアーティストや作家などの役目だったのに、
> 最近はみんな常識的なことばかり言うようになってきた。
> 「悪人を救って、誰が面白い世の中にしていくのだろうか?」と問題提起する二人。

そんな役目あったの?

で、おまえらは刑務所の慰問にでも行ってんのか?

おまえらは芸能界にしがみつくしかできない自分等を救えよw

191 :通行人さん@無名タレント:2016/04/30(土) 23:40:10.21 ID:xlrfDqTY0.net
>>188
西野がこの手の笑いを身に付ければ何かが変わりそうな気もするんだが
まぁ無理だろうなw

192 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 00:01:25.26 ID:RXqZ66gT0.net
ぜんじろうさんは今の日本のお笑いについては知らないから、西野の言うことをそのまま受け取るけど ね

193 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 00:16:10.96 ID:CjVbqP7QO.net
>>125
>木村 ○
なし!月給1500円で年収1億の人に幸福度勝るはずない。俺の思う幸福度ならの話やけど。
>焼肉も行けへんやんほんまに月収1500円なら
2人 | 11時間前

>ニシノ アキヒロ
木村君。

>キミには理解できないだろうね。
理解しようとする頭がないから。

>ちなみに、月収1500円のそいつは、来週、豪華客船で韓国に行くらしいよ。

本当に月収1500円ならって言ってるじゃん…

194 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 00:35:25.36 ID:bP1B7KPz0.net
チューボーですよのゲストがやまちゃんだったけど、
吉村と同期という話から、他の同期をあげてたけどキングコングは言わなかったね
ちょっと前なら一番にあげてたのに

195 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 00:37:56.48 ID:jB94I2Xp0.net
【チューボーですよ】2016年4月30日放送

堺正章:他には同期の人っていうと誰がいるの?
山里:それこそ、まぁ芥川賞作家である又吉がいるピースですよ。
吉村:ピース、NON STYLE…
山里:NON STYLE、オードリーとかもそうですね。
堺 :おーっ。
吉村:アンガールズ。
山里:アンガールズさん。
堺 :その同期の中で冷静に考えて「一番アイツが凄いな」って思ってるのは誰?
(吉村と山里、視線を交わし)
山里:まぁでも今は又吉…
吉村:又吉かなぁ。
山里:又吉にいっちゃいますかね。
吉村:綾部さんはこないだ亡くなったんだっけ?
山里:いや生きてますよ。
森星:さっき歩いてたよ!
吉村:で、やっぱ山ちゃんのスゴイところは、この同期の話の時に
   いろんな名前が出てきたじゃないですか。
   キングコングを言わなかったことですね(笑)
山里:やめなさいよ(笑)

196 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 00:41:05.95 ID:O+SmZPUu0.net
小谷本気で嫌いだわ・・・

197 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 00:45:30.42 ID:jB94I2Xp0.net
吉村が触れたから“キングコングの名前を挙げなかった事”が
まるで山里の仕込んだネタみたいな感じになってたけど
そういうんじゃなくてガチで挙げなかっただけじゃないかと。

だって今、同期芸人としてキングコングの名前を出すなんて
大西ライオンを挙げるぐらい「へ?」って違和感あるもん。
(大西ライオンはキンコンと違って落ちぶれた訳じゃないけどね)

198 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 01:02:35.04 ID:5YYpMbzf0.net
名前だしたところで気まずい空気になるだけだしな
それにピースとかアンガ、オードリーは週に一回はテレビでてるしなるほど!ともなるけど…
あの目の細い奴も挙げて貰えなかったあたり山ちゃんは覚えてもいないんだろう

199 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 01:05:42.39 ID:B/5Q0ldT0.net
>>196

「恩を売って」というより「人の好意にすがって」成り立ってる生活といったところか

まぁでも、こんなのにでも高い寿司代出したり旅費出したりするような奇特な人もいるもんだし
良いんじゃない?

逆にこの生活にこの先破綻が来るとしたらそれはどんな形なんだろうね

200 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 01:10:30.42 ID:jB94I2Xp0.net
有名な同期芸人としてキングコングを挙げなかったのは
別に不思議でも何でもない自然な事なんだから
吉村もそこでツッコむなら「村本を挙げなかった」の方が
まだしっくりくるんだけど、吉村は吉村でまた村本といざこざが
あったからここで名前を出したくなくて、だからキングコングで
代用したのかも。

201 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 02:18:25.30 ID:mEelLy2J0.net
ホームレス小谷の生き方が新しいみたいに言ってるけど
わかりやすくいえばただの乞食で、
ヒモや愛人、親にたかってるニートみたいなものだよね
自分の能力で食ってるような顔してる分それ以下かも

202 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 02:43:10.33 ID:jB94I2Xp0.net
http://www.youtube.com/watch?v=vAXfKCqOeXk
(4分43秒から)

のぶみ:ちなみに今日なにやってたんですか?
小谷 :今日はー、えっとー、虎ノ門のチャーハン王っていう飲食店で
    一日従業員してました。裏で皿洗いしてとか。
のぶみ:それ50円なんですか?
小谷 :はい、50円です、はい、普通に。

のぶみ:え、それ何時間ぐらいやるんですか。何時間労働?
小谷 :今日……えー……ちょっと遅刻したんで…
のぶみ:なに、遅刻してんだ、それで!!
小谷 :ちょっとそうっすね。(半笑い)
のぶみ:え、ちなみに遅刻したら怒られるんですか、それで。
小谷 :いや、べつになんも言われないですよ。
のぶみ:そうだよね、50円だもんね。
小谷 :そうっすね。普通に入ったらすぐ「あ、皿洗って」って
    言われたんで。「あ、はい」って言ってそのまま
    バーッて洗って。
のぶみ:なんの疑問もないんだ、それで?
小谷 :そうですね、言われるままやるだけなんで。べつに、はい。

203 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 03:00:27.77 ID:jB94I2Xp0.net
飲食店に遅刻したこの件といい、
モーニングコールが面倒臭くなって早々に辞めた件といい、
「50円しか貰ってないんだからちゃんと仕事しなくてもいいだろ」
という小谷の態度で既に先方との取引はチャラになってる。
こんなんで小谷に恩なんか1ミリも感じるはずがない。
50円出して胡散臭い自称芸人を雇ってみたら本当に50円程度の働きしか
しない奴が来たな、としか思われない。

西野さんは他人に小谷の事を紹介する際に必ず
「日給たった50円でコイツは汗だくで一生懸命に草むしりをするんです」
というエピソードをするが、そんな事が実際にあったとしても
既成事実作りの為の一回こっきりだろうし、正直小谷を知れば知るほど
その一回すら本当にあったのか疑わしい。

怠惰な労働しかしない奴を雇って「安物買いの銭失い」どころか
「まさか50円で働かせてハイさよならはないやろ?腹減ってんねん。
なんか食わせてーや。あと酒も一緒に飲もー。あと泊まらせて」
と激しくたかられ、「タダほど高いものはない」を体現してるのが小谷。

204 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 03:30:43.66 ID:jB94I2Xp0.net
そういえば家のレコーダーの番組表の人名検索で
以前は確かに「キングコング」があったんだけど
最近見てみたらいつの間にか消えていた。
「梶原」もなし。(梶原善という俳優さんだけ)

「西野亮廣」はあったものの、それで検索してみたら
凄い速さでバーッと今後一週間の日付が流れて
「見つかりません」の文字。

205 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 05:55:49.99 ID:+14mYeML0.net
「金があっても小谷より幸せじゃない」と言い聞かせるのに
「豪華客船」というまさに金に物を言わせた娯楽の代名詞を持ち出す西野さん。

豪華客船で韓国に行くのが幸せなのなら年収1億の人はそれを世界一周レベルで何度も何度も実現できるんだから
小谷の何万倍も幸せって事になるよね。

206 :Facebook:2016/05/01(日) 06:04:22.78 ID:aDg8us3L0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=778426575625142&id=100003734203517

たとえば、「あの子は可愛すぎる(かわいすぎる)」よりも、「あの子はカワイイすぎる」の方が童貞感が出て、「あの子」がより可愛くなる。
同じように「美味しすぎる」よりも、「美味しいすぎる」の方が。
気持ちを伝える為に言葉があるのだから、正しい文法なんて二の次。
興奮して噛んじゃった時の方が気持ちが伝わることもある。
ここ15年ちかく、毎日5000字ほどの文章を書いては、「この言葉で合ってるかな?…いやいや、この言葉の方がいい!」を繰り返している。
それが全てではないけれど、ブログならPV数で、Facebookなら「いいね」の数で反応が見れるから面白い。
長年の研究の末、楽しい気持ちを伝える最適な言葉は「とっても楽しい」ではなく、「メリークリスマス!」という結果が出ている。
ちなみに、「西野のブログって、どれぐらい見られているの?」と、よく訊かれるのでお答えすると、今月は13記事をアップして、125万PV。
ブログ(LINE BLOG)は先月スタートさせたんだけど、だいたいコツを掴んだ。
もちろん、移動中の暇潰しでしかないので、ここに人生を捧げるつもりは1ミリもない。
 
子供の頃の自分からすると考えられないけれど、今では、文章を書くのは結構好きだ。
喋るぐらいの速度で、いつも一筆書きで書いている。
ただ、日々痛感するのは、文章よりも画像の方が遥かに雄弁で、海外で個展をやった時なんて、英文であろうが何であろうが、
絵を相手にすると、文章(言葉)はあまりにも無力で、「言葉、超つまんねー」というモードに入ってしまう。
今、『えんとつ町のプペル』という絵本を作っているんだけれど、ここからは、文章を極限まで削ぎ落とす作業に入る。
昨夜、担当編集者の袖山さんから、「絵を横に置いた状態で文章と睨めっこしましょう」と提案され、膝を打った。
もちろん、これまでも「絵で語っていることを、文章で語る必要はない」という意識を持ってやっていたけれど、
実際に文章をつめる作業をする時には絵が横にいなかった気もする。
一文字もない絵本を作るのが理想だけれど、今の僕では、まだまだ難しい。
だけど、できるだけ、そこに近づける。
情景描写を絵に任せて、文章は台詞だけに振り切った『漫画』という仕組みの見事さに鼻血が止まらない。
そういう思いきりが必要なんだろうな。
つーか、今の段階(未完成状態)の『えんとつ町のプペル』の絵と文章を、オンラインサロンかブログで全編公開して、
絵が完成していく過程と、文章が削られていく過程を共有してやろうかな。
ネタバレなんて本気でどうだっていいんだよね。
旅行パンフレットの写真を見て、旅行することを決める、あの感じ。
  
あ。6月11日にトークイベントが決まりました。
ダイノジ大谷さんとTBSの角田陽一郎さんと。
熱いすぎる!

207 :Facebook:2016/05/01(日) 06:06:59.96 ID:aDg8us3L0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=778460982288368&id=100003734203517

沖縄で朝の情報番組を観ている。
なんたる多幸感!
平和すぎて涙が出る。
こういうことがしたかったハズなのに、普段は殴り合いばっかり!
スタッフに恵まれてない!!
おい!!
普段、一緒につるんでるスタッフ!!
いいかげんキラキラした番組をさせろ!!
これ以上、俺の身を削るな!
もう、削る身がないぞ!!
もっと頑張れ!!

208 :Facebook:2016/05/01(日) 06:14:44.78 ID:aDg8us3L0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=778497528951380&id=100003734203517

ブロードキャスト房野の歴史シリーズが売れかけている!
クソがっ!!!

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=819356131530280&id=100003677024353
(房野史典FB)

きた!!
幻冬舎Plusさんの人気記事1位2位独占!!


房野 史典
へへへ…(-_^)

ニシノ アキヒロ
クソめ!!

房野 史典
あなたが手がけた行為によって、暖かい光が降り注いでいるんです。
さぁ、喜びなさい。

209 :Facebook:2016/05/01(日) 06:21:11.55 ID:aDg8us3L0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=778574722276994&id=100003734203517

現在制作中の『おとぎ町』は、町の中心に井戸を掘るのですが、
その井戸に使うレンガにメッセージ(名前)が入れられる権利のリターンを追加しました。
(コチラから是非↓)
https://camp-fire.jp/projects/view/4854


3000円
井戸周りのレンガオーナー権(限定50個)
※名前だけではなくローマ字でメッセージを入れる事も可

3000円
井戸周りのレンガオーナー権(限定100個)
※名前だけではなくローマ字でメッセージを入れる事も可
前回のレンガよりも井戸から遠くなります。

210 :Facebook:2016/05/01(日) 06:28:27.13 ID:aDg8us3L0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=778638482270618&id=100003734203517

結構いろんな人に誤解されてんだけど、僕、テレビから目を反らしたことなんて一度もないんだよね。
ただ、25歳の頃に大きすぎる壁にブチ当たっちゃって、「それでも、この箱の中で突き抜けるには…」という問題を自分に課し、
その問題をクリアする為には、箱の外での結果が大きく関与してくると思ったので、テレビの外にも積極的に仕掛けていくことにした。
その部分だけを切り取られると「テレビ、飽きちゃったの?」という風になってしまうんだけど、「そもそも、なんでテレビの外に仕掛けてんの?」
ということを掘り下げてもらえると、見据えてるのはテレビのこと。
このライブ(※)では、そんな話もできて楽しかったな(*^^*)

(※ぜんじろうとのライブ>>179)

211 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 06:30:17.83 ID:+14mYeML0.net
テレビから目を反らされてるだけの事なのに

212 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 06:44:48.45 ID:feC2Alse0.net
安心しろ西野!テレビ、飽きちゃったの?なんて1ミリも思わないから
落ちぶれたんだな、としか思わないから
人気ねぇんだな、としか思わないから!

213 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 07:47:53.34 ID:fDMAS3pP0.net
>>206
又吉ディスりキタ━(゚∀゚)━!

214 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 07:50:17.80 ID:CjVbqP7QO.net
> たとえば、「あの子は可愛すぎる(かわいすぎる)」よりも、「あの子はカワイイすぎる」の方が童貞感が出て、「あの子」がより可愛くなる。
> 同じように「美味しすぎる」よりも、「美味しいすぎる」の方が。
> 気持ちを伝える為に言葉があるのだから、正しい文法なんて二の次。

語呂が悪い

215 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 08:05:06.74 ID:mBAv5h3j0.net
本当に頭悪いんだから認めればいいのに
バカが頭良いように見せるから気持ち悪いんだよ

216 :668:2016/05/01(日) 08:47:44.22 ID:i3ZjRLqx0.net
>>212
そうそう誰も西野さんから身を引いたとは思ってない

しばらくぶりにテレビに出たときには
わけわからんこと言ってるから
試聴者からもそりゃ呼ばれなくなるわと思われとるわ

217 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 09:14:17.80 ID:ssKJaHts0.net
>> たとえば、「あの子は可愛すぎる(かわいすぎる)」よりも、「あの子はカワイイすぎる」の方が
>童貞感が出て、「あの子」がより可愛くなる。
> 同じように「美味しすぎる」よりも、「美味しいすぎる」の方が。

そもそもこれに1_も共感できないんで最後の
>熱いすぎる!
もすべり倒してるな、としか思えん
まず「カワイイすぎる」「美味しいすぎる」なんて言ったり書いたりしてるの見たことないし

>楽しい気持ちを伝える最適な言葉は「とっても楽しい」ではなく、「メリークリスマス!」

うん、これも前々から「死ぬほどすべってんな、むしろ死ねばいいのに」くらいに思ってたよ
あとオホーツク流氷大学とかなんとかもね

218 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 10:10:51.60 ID:kVeCeXHdO.net
>>217
最後の「熱いすぎる!」によく気付いたなw
完全にスルーしちゃったわ
西野的にはドヤ顔のシメだったのかも知れないが……

とりあえず西野は「バチクソ」の濫用をヤメレ
ぜってー流行んないから

219 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 10:17:09.84 ID:YgJkFOxT0.net
こんな主張してんのにもはや絵すらも人任せの西野さん

220 :通行人さん@無名タレント:2016/05/01(日) 11:53:26.74 ID:feC2Alse0.net
>>216
テレビ出演に関して言えば
もはや出てないだけではなく干されてるのか?と思うレベルで露出してないよな
たまにあるエンタメコーナーでのニュースでさえ
痛々しいところだけ悪目立ちしてるし

総レス数 1002
454 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200