2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 296

1 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 16:59:06.16 ID:nQlydH/p0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino
●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter 
 
前スレ:キングコング西野公論 295
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1460100713/

2 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 16:59:54.23 ID:nQlydH/p0.net
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春-秋………3本
■01年秋-02年春…5本(新2)
■02年春-秋………6本(新2/終1)
■02年秋-03年春…5本(新1/終2)
■03年春-秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋-04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春-秋………6本(新2)
■04年秋-05年春…7本(新3/終2)
■05年春-秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋-06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春-秋………8本(終2)※西野公論開設
 本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
 僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
 傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。(2006/4/13)
■06年秋-07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春-秋………8本(新1/終1)
■07年秋-08年春…8本
■08年春-秋………7本(新1/終2)
■08年秋-09年春…5本(終2)
■09年春-秋………3本(終2)
■09年秋-10年春…3本(新1/終1)
■10年春-秋………3本(新1/終1)※メ-テレ→テレ朝進出1
■10年秋-11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春-秋………3本
■11年秋-12年春…3本 ※CM…1本
■12年春-秋………4本(新1)
■12年秋-13年春…3本(終1)
■13年春-秋………2本(終1)※4-5月:全6回番組あり
■13年秋-14年春…2本
■14年春-秋………1本(終1)
■14年秋-15年春…1本
■15年春-秋………1本
■15年秋-16年春…1本

3 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 17:00:28.85 ID:nQlydH/p0.net
◆…新番組、レギュラー参加  ◇…番組終了、レギュラー降板

01年 ◆はねるのトびら(フジ/4月-)
    ◆キングコングのほにゃらじお(ABC/4月-)
03年 ◆笑っていいとも!(フジ/9月-)
04年 ◆音楽戦士(日テレ/10月-)
05年 ◆メレンゲの気持ち(日テレ/1月-)
    ◆たべごろマンマ!(日テレ/4月-)
    ◆キングコングのガッチャガッチャ(文化放送/10月-)
06年 ◆キンコンヒルズ(テレ東/10月-)
07年 ◆大キングコング(読売テレビ/4月-)※第4土曜
    ◇メレンゲの気持ち(-3月)
08年 ◆◇全力!Tunes(日テレ/4月-9月)
    ◇笑っていいとも!(-3月)
    ◇たべごろマンマ!(-3月)
    ◇キングコングのガッチャガッチャ(-9月)
09年 ◆キングコングのあるコトないコト(メーテレ/10月-)
    ◇大キングコング(-3月)
    ◇キンコンヒルズ(-3月)
    ◇キングコングのほにゃらじお(-10月)
10年 ◆いつでもガリゲル!(読売テレビ/4月-)※西野のみ
    ◇音楽戦士(-3月)
    ◆◇キングコングのあるコトないコト※テレ朝(7月-9月)
12年 ◆熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん(ABC/4月-)
    ◇はねるのトびら(-9月)
13年 ◇熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん(-3月)
    ◆◇七人のコント侍(NHK BSプレミアム/4月-5月)
14年 ◇キングコングのあるコトないコト(-3月)
    ◆◇七人のコント侍(NHK BSプレミアム/4月-7月)

4 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 17:59:28.72 ID:N39LuMiw0.net
>西野亮廣 「東京五輪エンブレム」のグッズ展開の方針を提案「野老さんが全部やった方がいい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160426-00000008-reallive-ent
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160426-00000008-reallive-000-2-view.jpg

 「東京オリンピック2020」の「負けエンブレム展」を開催したお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が25日、緊急会見を行った。

 西野は「東京オリンピック2020」エンブレムの公募に応募。残念ながら自身の作品は最終候補の4作品に選ばれなかったが、
ただでは転ばないのが天才・西野。今回のコンペに参加し、落選した者だけが参加できる「負けエンブレム展」を開催。25日、
「東京オリンピック2020」公式エンブレムの発表に合わせて、自身のブログで「負けエンブレム」の大賞を発表。同コンペには
400点以上の作品が寄せられ、数多くの応募の中から「審査員特別賞」「優秀賞」「大賞」を発表した。気になる「大賞」は自身が
デザインした「蝶のエンブレム」が受賞。獲得した賞金10万円は、熊本県の被災地へ全額寄付するという。

 西野は「東京オリンピック2020」のエンブレム公募に関しては、「獲れるんじゃないかな」と自信満々だったという。今回、「東京
オリンピック2020」公式エンブレムに選ばれたのは、建築家でデザイナーの野老朝雄(ところあさお)さんの「組市松紋(くみいち
まつもん)」。西野は「良くもなければ悪くもない、無難」と批評したが、「プロの方が選ばれたのがよかった」と考えを示した。

 今後、エンブレに関して、Tシャツ、バッグ、帽子、旗、うちわなど様々なグッズ展開が予想できるが、「野老さんが全部やった方
がいい」と提案。理由としては、自身が創造したエンブレムには当然愛情があり、他人がグッズのデザインするのはナンセンスと
指摘。野老さんも発表会見で「我が子のような作品です」と明かしていただけに、西野の指摘はズバリかもしれない。

 また、「負けエンブレム展」開催の理由としては、「デザイナーさん達が色んな人達に見つかって、広がってくれるきっかけに
なれば…」と明かした。

>五輪バブル到来!!
http://lineblog.me/nishino/archives/2812068.html
デザイナーのハヤシコウさんに、
「あのエンブレムを使って、トートバッグをデザインしてくださいな」
と、すぐに連絡。

他人がグッズのデザインするのはナンセンスw

5 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 18:08:25.96 ID:A36uguPT0.net
ほかほかご飯につゆだくウンチ

6 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 18:18:28.36 ID:OZWL9/0v0.net
結局今回も民放全局が来てた割にはネットニュース中心か。不思議だなあ。

7 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 20:02:29.83 ID:S4W6Ne/SO.net
>>6
> http://amd.c.yimg.jp/amd/20160426-00000008-reallive-000-2-view.jpg

この絵をニュースとして流せるか?

軽い放送事故だぞw

8 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 22:08:55.07 ID:OZWL9/0v0.net
ミヤネ屋でチョロっと映ったの見たけど、いつにも増して超気合入れて髪無造作にクリンクリンにセットしてたのがやり過ぎで面白かったw
久々のテレビ取材に舞い上がってることが伝わってきて、西野さんこそテレビの奴隷だなと思った。

9 :通行人さん@無名タレント:2016/04/27(水) 23:21:53.80 ID:LXKpD0wd0.net
キンコン西野、新エンブレムに持論「僕の方が1000倍いい」【動画付き】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160426-00010000-oricv-ent

10 :Facebook:2016/04/27(水) 23:44:49.57 ID:h5nZc/Nd0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=777254075742392&id=100003734203517

『ガリゲル』収録終了。
演者さんも、スタッフさんも、お客さんも、全員オモシロすぎた。
笑いすぎて声がかれた。
『ガリゲル』はチームの雰囲気が本当にイイ。こんな番組を、もう何年もやらせていただいて本当にありがたい。
収録合間、百獣の王・武井壮さんと『おとぎ町』の話に。
「森に作るので、森っぽいアトラクションを作りたいんすよー」と相談したら、「僕の檻を作ってもらえませんか?」と言われて、即採用!
鉄格子がグニィ〜と曲げられていて、「武井壮が逃げ出した」という設定の檻を作る。
絶対に人気撮影スポットになる。
おとぎ町を作っているスタッフの皆様、何卒、宜しくお願い致します。
 
しっかし、今日も面白かったなぁー!!

11 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 00:00:52.83 ID:Jx5YbWev0.net
コント侍は楽しく見てたんだけどな

12 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 00:41:15.31 ID:my//SgTe0.net
>>1


結局予想通り負けエンブレム展もダメだったね
応募したやつ全部見せたらもっとテレビ映れたかもしれないのに
それなら需要あったのに、余計なことばっかりするから…

西野さん「僕(ド素人)が厳選しました(*^^*)
記者「えっ」
西野さん「応募してない作品も載せてます(*^^*)」
記者「は?なんで?」
西野さん「ま、なんだかんだで大賞は僕なんですけど(*^^*)」
記者(…うわぁ)

これじゃいかんでしょw

13 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 00:47:30.22 ID:GNTc+hzE0.net
>>12
そうなんだよなぁ… 機械的に全作品のせて閲覧者にリアルタイム投票!
(人脈自慢の西野さんのウェブマスターwにシステムは頼めばいい)

それなら、閲覧者もロゴ作成者も巻き込んでのテレビもそうそう無視できない
「祭り」ができたはず。

それが出来ないのは、ただ西野ブレーンがポンコツか、西野さんのアンテナがさびついて
実は指先コチョコチョくらいしかできないめんどくさがりか、ただ単に400作品も集まってないか…

とにかくポンコツ人間だよ。まあほとんどの人間がポンコツだからいいけど、
それなら天才発信はやめてほしい。恥ずかしいから。

14 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 01:07:45.06 ID:zfB8kXCBO.net
自分が賞金獲得前提なのに十万円という寒い懐事情を浮き彫りにしてしまう辺りもポンコツだなw

15 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 01:10:02.58 ID:dVoYWnuN0.net
なんでボケるべきところでボケないで、
ボケなくていいところでボケるんだろうこの人

16 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 01:34:17.93 ID:Jx5YbWev0.net
基本台本が無いとダメな人だから
そして台本があってもそれをこなすのに精一杯で結局やっぱダメな人

17 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 01:56:10.53 ID:k0q15D5t0.net
昨日のミヤネ屋でチラッと映った時の実況w

114:名無しさんにズームイン!:2016/04/26(火) 14:41:51.12 ID:YrCpjNL6
髪型どうなっとんねん

115:名無しさんにズームイン!:2016/04/26(火) 14:41:51.69 ID:OQ0hP2u8
寝起き?

122:名無しさんにズームイン!:2016/04/26(火) 14:41:55.41 ID:y3Cr5bxq
髪型どうしたんやwww

128:名無しさんにズームイン!:2016/04/26(火) 14:41:57.40 ID:QU1vDPjq
美容師途中で死んだんか

135:名無しさんにズームイン!:2016/04/26(火) 14:42:04.38 ID:0Y/7eJHm
なにこの髪型

138:名無しさんにズームイン!:2016/04/26(火) 14:42:06.42 ID:WAZEHT5t
なんやあの髪型w

18 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 02:02:03.98 ID:F4M3dgyq0.net
たまにしかテレビでないんだから
それこそキム兄にクレクレしたジャケット着て出たらいいのに・・・

19 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 02:39:25.12 ID:k0q15D5t0.net
>>9の動画の中身

西野:ウフッウフッウフッウフッ(笑)
カメラマン:すいません、ここもお願いします。
西野:あーい。別にこれ選ばれたわけじゃないんですけどね(笑)
   恥ずかしいな、なんかぁ(笑)

質問:エンブレムのデザインはいつ作った?
西野:佐野さんのアレが取り下げになって、……その直後ぐらいですね。
   で、これもしかしたら俺…一般公募になんじゃないか、みたいな。
記者:あ、公募される前の時点でもう作ったということですか?
西野:そうです、そうです、そうです、そうです、そうです。

質問:選ばれる自信はあった?
西野:あー…そうですね、取れんじゃないかなみたいな思いましたよね。

質問:実際に選ばれたエンブレムについて
西野:まだ、あの…A案に限らず最終候補の4つ…が見た時に、なんかあんま
   面白くないなと思って。ずいぶん無難なんが残っちゃったな、みたいな。
   ま、悪くないけど別に良くもないみたいな。…普通だと思います、はい。

西野:あ、でもイイと思います。あのー、もう決まっちゃったんだから、あとはなんか
   アレでぇ、なんかすごいこう、イイ感じのTシャツになったりだとか、イイ感じの
   トートバックになったりだとか、そういうのになっていけばいいなみたいな。
   プロのかたが選ばれたってのはすごいイイと思いますね。で、うぅ、要は…
   そ、そこ全然詳しく知らないですけど、あのー…要はなんかわかんないですけど
   一般のかたが選ばれて、で、そのデザインを、うーん、別のデザイナーさんが
   Tシャツに落とし込むとかなった時に、…やっぱ他人の作品ってそこまで
   思い入れないと思います。で、えーと、ちょっ…素人の自分が別のデザイナー
   がTシャツに落とし込むデザイナー、「このエンブレム別に良くもないけどなぁ」
   と思ってるデザイナーさんがTシャツに落とし込む時に、絶対ギリギリんとこで
   「もっとこうしたらいいんじゃないか」「もっとこうしたらいいんじゃないか」
   という、この粘りが生まれないから、だから、あのー、やっぱプロのかたが
   選ばれて、ホント野老さんが全部やられたらいいのにとは思います。
   あの、その要はTシャツにデザイン落とし込むだとか、そういうことを全部
   やったら、やっぱ野老さんからするとすごい思い入れがある作品だから、
   むっちゃ頑張んじゃないか、みたいな。

質問:でもやっぱり自分のデザインが1番?
西野:ぼ、僕の方が絶対いいと思ってんですけど それは、それはやっぱ、
   そりゃそうですよ、やっぱ、本人だから、はい。

20 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 02:43:52.65 ID:GNTc+hzE0.net
>>19
普段ニコ生やどうでもいいトークライブばっかりしてるから
説明が助長なんだよな… もしくは自分でも消化できてない。
 
見るのはタダのテレビだけど、その一秒と他の仕事の一秒は価値が違う
と理解したほうがいいねw

21 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 02:46:12.84 ID:GNTc+hzE0.net
あっ… もしかしてテレビでさえなかったのか…
こりゃ失礼w

22 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 03:11:17.29 ID:k0q15D5t0.net
>>4
西野渾身のボケをさも邪魔臭そうに淡々と片付けるライターさん。

西野の理想「さぁて気になる大賞は…な、なんと西野さん本人っ!?(ズコーッ)」
  ↓
現実「気になる「大賞」は自身がデザインした「蝶のエンブレム」が受賞。」

23 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 04:50:53.34 ID:2w5wwexxO.net
>>19
「要は…、要は…」と何回も繰り返すわりに
西野さんの話がちっとも頭に入ってこねぇw

24 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 05:58:50.03 ID:q449/3Md0.net
>>19
やべぇなwww
何言いたいか全くわからねぇww

25 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 06:02:27.24 ID:PWzEXyFd0.net
>>19
年々キモさだけが増してくな

26 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 06:28:11.00 ID:ohg3+h1l0.net
>>22
一緒にニュース見てたうちの親は、別のエンブレム選考会があって
芸人が大賞を取ったのかと勘違いして感心してたわw
負けエンブレムと言う割には、無難なのばっかなんだよな
もっと破壊力のあるポンコツデザインとか期待してたのに

27 :668:2016/04/28(木) 06:29:01.63 ID:omJIIsXL0.net
>>13
400点とかホラッチョだよなあ

応募してない人のを入選させるなんて
ちゃんと応募した人からすれば(存在すれば、だが)
バカにされとるだけだし

内輪でキャッキャッやってるだけから誰も文句言わないわけだ

28 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 06:43:54.26 ID:E4Dfx+qt0.net
久しぶりに大勢の人に囲まれ、ものすごく嬉しそう、それにしても話は相変わらずほんまに下手くそやね。

29 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 07:05:03.60 ID:jsnzQhTk0.net
>>19
こいつ要は、野老さん自身がグッズのデザインまで全部やったほうがいい、みたいなこと言ってる。
でも西野本人は自分のエンブレムを、他の人に任せてバッグやらシャツやらに商品化してもらったよな?
ダブスタにも程があるだろ。

だいいち西野のエンブレムをわざわざグッズにしてくれた人たちにも失礼じゃないのかね。
「やっぱ他人の作品ってそこまで思い入れないと思います。『もっとこうしたらいいんじゃないか』という、この粘りが生まれないから」
こんなことよく言えるよなーマジで……

30 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 07:11:36.02 ID:MgoWnVje0.net
>>29
そういうことか
あの衝撃的ダサさのTシャツの言い訳してるだけか
しかしこのクズさはブレないなw

31 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 07:47:17.38 ID:GNTc+hzE0.net
>>29
こう言ったら手伝ってくれた仲間に悪いな… 
という人間らしい心と想像力も持たず、
利害関係のある仲間のために黙っとこう…
という計算高さもなく、

ただ無邪気にナチュラルに人を傷つける
西野さんは本当に嫌いです。まさにゴミ人間。
(ちなみに舞台でのゴミ人間はノンスタ石田にやらせてた)

32 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 09:00:48.95 ID:ohg3+h1l0.net
舛添の言い訳が西野さんそっくりでワロタw
別荘行くのが都民のためて

33 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 09:16:40.61 ID:n1zd1Rtv0.net
ボクの原案でもボク自身がすべて手掛ける必要はない
ボクがやっても60点の出来、他人に任せた方が良い
それで出来たものもやっぱりボクの作品

プロなんだから全部自分でやる方が良い
他人は愛情が足りないから最後の一押しが足りない
自分の作品は子供と一緒だから面倒は最後まで見るべき

これ直近で主張できる神経が凄いわ、悪い意味で
まあ西野さんが自分はプロのレベルではないと認めてのことならいいんだけどね

34 :Facebook:2016/04/28(木) 10:08:29.67 ID:G4A3kOYX0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=777485452385921&id=100003734203517

東京は雨。
近所に地下道ができたので、雨の日でもジョギングができて、ありがたい。
でもって、今日から沖縄。
天気はどうかしら?
仕事でいろんなところへ行けるのは本当にありがたい。
僕は「移動」が好きすぎるから。
移動している間に「何か面白いことはないかしら?」と考えていたら、目的地が向こうからやってきてくれる。
女の子とスケベなことをする時以外は「家で寝る」なんて絶対に嫌で、それならばベッドに車輪を付けて、次の現場まで連れてって欲しい。
ロボットタクシーならぬ、ロボットキャンピングカーの登場を真剣に待っている。
2000〜3000万円なら確実に買う。
「会議が終わったら皆で呑みに行こう」というスケジュールで会議をするならば、飲み屋まで歩きながら会議をしたい。
移動時間を省けるし、運動不足解消にもある。
できれば、その呑み屋にも車輪がついていて、次の現場に向かう夜行列車の駅まで連れてってくれたら、それが一番嬉しい。
絵本『えんとつ町のプペル』にしても、埼玉に作っている『おとぎ町』にしても、
基本的にバチクソに時間がかかってしまうし、僕の仕事は他にもたくさん。
普通の時間割りで回しても、まったく間に合わないので、削れるところは削りたい。
『えんとつ町のプペル』は、ようやく今年の秋に完成しそう。
ナンジャカンジャで4年半かかった。
昨日、見積もりが出て、値段は2000円(少し前後するかも)になりそう。
皆さん、秋までに2000円貯金しといてください。
とんでもないモノをお届けします。
折り合いなんてつけずに、ずっと面白いことをしていたいな。

35 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 10:48:35.19 ID:VtH70CpM0.net
10万円の賞金がしょぼくて懐が厳しいのかと言われた途端に
2000〜3000万円なら買えるよアピールw

36 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 10:55:15.37 ID:EHkc/AMV0.net
クラウドファンディングで集める悪寒

37 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 10:57:20.69 ID:jPMgRptz0.net
>皆さん、秋までに2000円貯金しといてください。
>とんでもないモノをお届けします。

これまでのフェイスブックやインスタでのアップとか
ネタバレ感がハンパないんだがw

38 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 11:37:21.46 ID:MlLt86Sb0.net
たなか

39 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 13:00:53.42 ID:et92auqJ0.net
>>6
嘘付くなよ
西野さんは数百万人に届いたって言ってたぞ!

40 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 13:09:50.96 ID:EHkc/AMV0.net
また、つまらない旅日記が始まったw

>フィリピンA
2016/04/28 11:00
「【驚愕の裏メッセージ】なんと五輪エンブレムに選ばれた『組市松紋』は、四角形の位置を動かすだけでオリンピックから
パラリンピックのエンブレムへと変わる!」というニュースを見て、心の底から「だから何なんだ」という気持ちになっている西野です。

41 :668:2016/04/28(木) 13:31:25.61 ID:5Hjfr+BD0.net
万が一、数百万人に届いたとしても
>>17がせいぜいで
ちゃんと考えて応募したものの落選したエンブレムやデザイナーは誰の頭にも残ってないww

42 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 14:06:09.43 ID:jPMgRptz0.net
どうせ延べ人数なんだろうな
テレビの反応も鈍いし結局ネットニュースも
「エンタメ部門」に絞ったYahooニュースアクセスランキングでもベスト5にも入らなかったし

43 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 14:22:54.66 ID:zfB8kXCBO.net
>>40
同じ土俵で負けた反転コピペしかできない阿呆が他人の創作物に「だから何だ」と言っちゃう事案w

44 :Facebook:2016/04/28(木) 17:50:39.47 ID:T3td3veH0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=777543199046813&id=100003734203517

『おとぎ町』の打ち合わせ。
そういえば、去年の今頃も『おとぎ町』(個展)の打ち合わせをしていた。
『おとぎ町』は、のんびりと2年に一回ぐらいのペースで期間限定でやる予定だったのに、いろいろあって一生やることになっちゃった(*^^*)
 
クラウドファンディングの支援者は、まもなく1000人になる。
皆さん、ありがとうございます。
愉快な町を作りましょう(*^^*)

45 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 18:07:37.74 ID:T3td3veH0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-00000128-spnannex-ent

■キンコン西野 五輪エンブレム“裏メッセージ”に「だから何なんだ」

 五輪エンブレム「組市松紋」に隠された意味があることを知り、
「『だから何なんだ』という気持ちになっている」と語る、お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣。
 お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(35)が28日、
2020年東京五輪・パラリンピックの新エンブレム「組市松紋」のデザインについて、自身のブログ内で感想を述べた。

 西野はこれまでにも、最終選考に漏れたエンブレムを集めた「負けエンブレム展」を企画したほか、
自身がデザインした蝶をかたどった案を公開するなど、五輪エンブレムに対する発言が世間から注目されていた。

 この日、訪問していたフィリピンについてブログを更新した西野は、冒頭で
「【驚愕の裏メッセージ】『なんと五輪エンブレムに選ばれた“組市松紋”は、
四角形の位置を動かすだけでオリンピックからパラリンピックのエンブレムへと変わる!』というニュースを見て」
と切り出すと、「心の底から『だから何なんだ』という気持ちになっている西野です」と感想。

 西野は新エンブレムが発表された25日に会見した際には
「あれはあれでいいと思います。いい感じのTシャツとかになったりしてくれれば」
と採用されたエンブレムについて話していた。

46 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 18:21:17.31 ID:jPMgRptz0.net
カメラの前では当たり障りのない事を言っといて
あまり目の届かない裏で毒つく西野さん
こういうのは「負け惜しみ」にしか聞こえないと分からんもんなのかね。

47 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 18:27:51.99 ID:7c1VTjJ00.net
>>この日、訪問していたフィリピンについてブログを更新した西野は

wwwwww

48 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 18:39:12.23 ID:RvW6Gsmt0.net
>>34
「才能なし」に強い抵抗するのに加えて
「金なし」にも「仕事なし」にも抵抗するようになってきたなw

昨日のツイキャスでは、「なにか面白い事したい」としきりに言ってたから
特にこれからの予定もない模様w

49 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 18:39:29.58 ID:k0q15D5t0.net
>>47
記者の関心の薄さw
まぁ、まさか各旅行ガイドからコピペしまくって
嘘の旅行ブログを書くなんて、いくらヒマな芸人でも
そこまで無駄な事に時間を割いてるとは普通思わないもんなぁ。

50 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 18:49:10.70 ID:k0q15D5t0.net
>>48

> べつに飯を食うのに困ってるわけじゃないんだから

昨日のFBでもこう書いてたしね。
どっからどう見ても滅茶苦茶ヒマそうだし
したがって収入も激減してなきゃおかしいんだから
(ぶっといタニマチでもいれば話は別だが)
そんな状況の奴がやたらと「金なら沢山ある」「凄く忙しい」
と言ってたら周りが気遣うわ。痛々しくてイジれなくて。

大体、給料は母親が管理してて、西野の口座に毎月
同じ額の残高があるように振り込んでくれてるんだから
自分の収入がどれぐらい減っていってるのか西野は把握してないだろ。
「もっとテレビに出なさいと親に叱られるけどヤダ」とかよく書いてるけど
毎月の給与明細を見てる親は危機感抱いてるからそう言ってるんだよ。
ノンキに「べつに飯を食うのに困ってるわけじゃない」って言ってる場合か。

51 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 19:05:02.80 ID:WJYvLlrwO.net
そもそも母親が給料管理ってのもホラっぽくね

52 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 19:11:40.87 ID:r4q8fdv50.net
給与明細見ないってのがホラだからな

53 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 19:25:26.53 ID:wgN8qFu+0.net
「仕事は削れるところは削りたい!」って、あんた、本物の仕事は、地方ローカル深夜30分番組たった1本と、吉本のドサ興行だけですやん。

54 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 19:28:52.00 ID:lri+1GYS0.net
削れるもんならドサ興行は削りたいんやろなぁ

55 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 19:38:19.84 ID:k0q15D5t0.net
>>51-52
西野の危機感のない姿には「ああ、本当に給与明細見てないんだなー」
という物凄い信憑性がある。親は急下降してる収入を毎月見てるから
もっとギャラのいいテレビの仕事をしろとせかす。

西野はパニック映画とかモンスター映画によくいる脇役の典型。
「危ない!後ろ!」って散々言われてるのに、コーラ瓶片手にニヤニヤして
「へへっ、なーに顔色変えて叫んでんだよ〜。そんなんで俺は騙され…うわあぁぁぁ」
現状は「俺は騙され…」の部分。
最後の命綱(ほっそい綱だが)ガリゲルさえもが終わった時「うわあぁぁ」。

56 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 19:42:17.54 ID:08e5i9TV0.net
収入激減してるの知ってるから最近やたらと金はある宣言してるんだろ
ま、困ったらクラウド詐欺して集金すりゃいいし捕まるまで懲りないだろ

57 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 19:44:12.08 ID:lri+1GYS0.net
でも本当に命綱切れたのってはねるが終わった時だよなぁ。今の西野さんは襲われた後もうとっくにゾンビ化してるのに気付かず、(もしくは気付いてるけど認めたくなくて)「俺、今むっちゃ幸せだよー!」って叫びながら周囲の人間に襲いかかってるイメージ。

58 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 19:56:00.83 ID:k0q15D5t0.net
>>56
クラウドファンディングは何かの制作費の名目で募金してるんだから
いくら集まろうが西野は味噌汁1杯すら飲めない。
もし集めた金をプライベートな事で使ってるなら、そりゃ本物の詐欺…。
ま、さすがにそれはないと思うが。

ともかく西野の性格からすると、きちんと収入を確認してるとは到底思えない。
もししてるのなら少し見直すね。意外と社会人らしくちゃんとした部分もあるんだって。
でもまぁ見ちゃいないだろと。

「西野は給与明細ちゃんと見てる」って言ってる人はあれでしょ、
もう十数年前に一回あったはねとびの嘘臭さプンプンの企画をいまだに
真に受けてるんでしょ。

59 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 20:37:19.37 ID:rmHzxHYZ0.net
支援額の使い道は企画終了後に1円単位で必ず全てご報告したことがあるのかよw
日頃から嘘付いてばかりだしw

738:□CAMPFIRE 活動報告(2/2)[]:2013/01/27(日) 18:15:54.32 ID:RoUyhK0d0
なので今回の企画の「成功」は、ザックリ言うと「ニューヨークをザワッとさせる」ということです。
この爆弾は、海の向こうで爆発させなければ意味がありません。
具体的に言えば、「動員」になってくると思います。原画展の来場客数ですね。
その為には告知はもちろん、ギャラリーの立地条件も関係してきます。

ギャラリーを決める会議は明後日。実は、まだ決まっておりません。というのも、ギャラリーの
使用料はピンからキリまであり、支援金の集まり次第で使用できるギャラリーが変わってくるからです。
当然、ギャラリーの広さに合わせて、持って行ける原画の数も変わってきます。
今回、予定していた以上の額が集まったので、当初の予定よりも少し条件の良いギャラリーが
確保できるかもしれません。それもこれも、明後日。明後日に全てが決まります。

というように、支援額によって企画は常に変動していきます。
恥ずかしい話、「あればあるほど助かる」というのが本音です。
1円たりとも無駄にはしませんし、支援額の使い道は企画終了後に1円単位で必ず全てご報告
いたしますので、引き続き、ご支援・ご協力をお願い申し上げます。西野亮廣

60 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 21:34:14.70 ID:1jsb0QdY0.net
>>59
>支援額の使い道は企画終了後に1円単位で必ず全てご報告したことがあるのかよw

支援者には報告されてますが??

61 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 21:53:28.30 ID:y0VYbgAR0.net
>>50
給与明細見てないを信じるにしても、
西野さんも馬鹿じゃないし、仕事内容と量で給与明細見なくてもだいたい月いくらくらい稼いでるかはさすがに分かると思うけどね
家買った時に、預貯金の額もそれなりに確認してるはずだし
家も買ってるし、飯や服に金かけなければなんとかなるだろうって感じになってるからまだ余裕があるといえばあるけど
食うに困らないって言う低い目標設定からも現状は金があまりないのは本人も分かってる

62 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 21:54:33.98 ID:x6isCWHF0.net
前スレにあったけど、小谷のモーニングコールひどかったね
150人から依頼があって、実際にモーニングコール出来たのは2人ww
そんで逆モーニングコールでノイローゼ寸前ww
これに対して西野さん何か言わないのかな?
信頼にしか興味ないとか言ってるけどw

63 :Facebook:2016/04/28(木) 22:15:07.04 ID:029RV0aL0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=777638169037316&id=100003734203517

沖縄なう。
仕事が終わり、飛行機の中で書いていた漫才の続きを書いて、梶原に送る。
LINEにファイルを添付して送れる良い時代だ。
「よろしく」と書いて送ったら、「了解」と返ってきて、タコ殴りにしてやろうかと思った。
そこは絶対に「ありがとう」だ。
コンビ組み立ての頃は「ありがとう」だったのだ。
そういえば、先輩の品川庄司の庄司さんが品川さんが書いたネタを受けとる時に無言で受け取っていたので、
「庄司さんが他のことをやられている間に、品川さんは無償でネタを書いてコンビの距離を縮める為に時間を使ってるんだから、
そこは『ありがとう』と言いましょうよ。たった、それだけのことで、お互い気持ちよくなるじゃないですか!」と、
品川庄司さんのニコ生のゲストに出させてもらった時に吠えたことがある。
僕は庄司さんも、品川さんも、もちろん梶原のことも好きで、できるならコンビのネタは5年後も10年後も見ていたい。
 
もっとも「ありがとう」と言わせておいて、ときどきゲロ吐くほどスベるネタを書いてしまう時もあるのだけれど、それでも「ありがとう」の方が気持ちがいい。
 
結構早くに仕事が終わった。
これからジョギングをして、夜は呑みに行く。
インパルスの板倉さんが単独ライブをされるそうな。
絶対に面白いと思うけど、そろそろインパルスの単独ライブも見たいな。
たぶん、もう何年もやってないんじゃないかな。
彼らのファンです。

64 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 22:16:57.55 ID:k0q15D5t0.net
>>61
そうだね、本人もさすがに「前より収入落ちてなきゃおかしい」と思うぐらい
仕事量は明らかに減ってるワケだし、否応なしにうっすら悟ってはいるはず。

でも多分、実際に数字で見たら今みたいにグダグダくだらない屁理屈で
働かない言い訳を甘くコーティングしてられなくなる。
ケツに火がついたようにどんな役目だろうが厭わずテレビの仕事受け始めるはず。
崖っぷちで踊ってるけど度胸があるわけじゃなくて、自分がどこに立ってるか
後ろ見てないから気づいてないだけ…。

今はまだ「きっとはねる時代より収入減ってるだろうけど全然大丈夫。この俺だし」
ぐらいにボンヤリ思ってるし、クラウドファンディングという打出の小槌を体験して
いざとなりゃ生活費だってこうやってどっかから湧いてくるさ♪と絶賛勘違い中。

65 :Facebook:2016/04/28(木) 22:22:18.40 ID:029RV0aL0.net
>>62
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=777115645756235&id=100003734203517

笑った。
誰も期待してねーわ!

66 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 22:34:52.86 ID:jPMgRptz0.net
>>63
「説教した」っていう下りがない所を見ると梶原には直接何も言ってないんだな
相方に対しての不満までネチネチこんなところで書かずに直接メールするなりしろよ

67 :通行人さん@無名タレント:2016/04/28(木) 23:21:26.29 ID:EU5/oAcq0.net
>>55
確か梶原が、西野は給料明細見たこと無いって収入なんて気にしてないみたいなこと言ってるけど
アイツの車の座席の下に封の開いた給料明細落ちてた!って言ってた記憶

西野さん的には、ギャラなんていらない笑いにしか興味の無い天才芸人て呼ばれたいだけ
今も昔も

68 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 01:08:12.98 ID:tsklQnY+0.net
〉ロボットキャンピングカーの登場を真剣に待っている。
〉2000〜3000万円なら確実に買う。


小学生のような見栄の張り方www
おとぎ個展に車1台分の金出してるってチマチマ言ってたくせに

69 :【会議を見せるテレビ 第12回】1/11:2016/04/29(金) 01:24:00.87 ID:ZVgReuY50.net
【会議を見せるテレビ 第12回】2016年4月22日(西野宅)
https://www.youtube.com/watch?v=BQPZ2LiqrRs

のぶみ:西野さんのアレが話題になっておりますね。
西野:エンブレムでしょー?
のぶみ:今なん番組くらいに出てますか?
西野:いやあのエンブレム※※※で1万5千なんですよ。公募のヤツが。
   それが実は前ここでニコ生をさしていただいた後に
   「実は俺こんなこと考えてんねん」みたいなことで、
のぶみ:※※※出てたからビックリしましたけどね、あれ。
西野:すごかったよね。終わりで実はこれ、絶対これバズるからみたいなことで。
   あ、もう、終わりですぐバーッて(キーを激しく打つジェスチャー)
   僕があげて、「負けエンブレム展します」みたいな。
   やったらすごい、すごい…バズったんですよ!
小谷:とてつもない反響でしたね、あれ。
西野:ブログがもうすごいワーッて出て。
のぶみ:あれ、どれくらい反響があったんですか?
西野:……………(固まっている)
のぶみ:あのー…なんか何リツイートとか、閲覧数みたいなやつ。
西野:ああー! 閲覧数、えつ…ブログやったらアレですね、PV数って言って。
   何人、見たかみたいな。PV数が出るんですけど、えっとね…
のぶみ:ツイッターでもすごかったですよね。
西野:その日の一回だけのブログだけで……90万…
小谷:わははははは!!(パンパン)
のぶみ:えー!? 90万!?(笑)
西野:90万PV。その一回の…
のぶみ:90万!? 少年ジャンプだよ。

70 :【会議を見せるテレビ 第12回】2/11:2016/04/29(金) 01:26:33.18 ID:ZVgReuY50.net
西野:要はそれが、それが、えっとー、最初ネットニュースでパッと出て、
   そのあとTBSの「Nスタ」だとかー、えーテレ朝の「グッドモーニング」とか、
   テレビでブログが紹介されて。
のぶみ:それはニュースになるよ! 90万は今までで最高ですか?
西野:いや多分、ま、ブログなんか、僕がやってるブログ、ま、
   二週間前に始めたばっかりで、でー、「行ってもない旅日記」
   誰も読んでない(笑) それに比べるとそりゃあ当然ですけど。
のぶみ:すげー!
西野:ちゃんとこう、社会にコミットしてますから。エンブレムのやつは。
   いや、それはそうですよ。
小谷:それでもなかなかないっすよね、90万。
のぶみ:え、その週にもう取材が来たんですか?
西野:そっでー、えー、そうですね、あのいろんな、ま、
   各局の朝の情報番組でバッて一回出て、
小谷:わ、ジャックしてるやん!
西野:ほんで、それきっかけで…
のぶみ:だってアレ良かったもんね。あの中で一番良かった。
西野:いやいや。でもあっちの方が良かった。僕の出方が、あっちの方が良かった。
のぶみ:あー、メインのとこじゃなくて?
西野:じゃなくて、あっちで負けエンブレム展やって、その、負けエンブレム展の
   代表みたいな感じになっちゃってるんですけど、今そっちの方がオイシイ。
   なんかすごいオイシイ。オイシイです、今。
のぶみ:なんかほんで、なんか言われたりもしたんですか?
    応援する声と逆の声とかもあったりしたんですか?
西野:逆の声は、実は基本的には僕がなんかするたびに逆の声は絶対あるんですけど、
   でも今回は限りなく少なかったと思います。批判…批判みたいなのは。
のぶみ:90万人も見てるってことでしょ?

71 :【会議を見せるテレビ 第12回】3/11:2016/04/29(金) 01:31:15.82 ID:ZVgReuY50.net
[4:56]
西野:それで、すぐバッてなって、まずネットニュースになったタイミングで
   「今やぁーっ!!!」って言うて、絶対コレ、もう、すご、
   こ、これまで、多分僕、日本で一番炎上してると思うんですよ。
   間違いなく、間違い…
   で、どの案件がどれぐらい炎上するか大体わかるんですよ。
   炎上コーディネーター、炎上コーディネーターですから、こちとら。
   大体わかるんです。で、もう、ネットニュースの食いつきのババッと、
   「あ、ココとココが食いついた、じゃあこれぐらいだ」って
   「これは大変なことになるぞ」って、すぐに、すぐにスタッフに言って、
   あのー、「これ、グッズだ!」つって。
のぶみ:なるほど! あー、なるほど!
西野:クラウドファンディングやってるんですけど、そのリターンで。
のぶみ:え、それ売れたんですか?
西野:むっちゃ。
小谷:めっちゃ売れてますよ、今。とてつもない。
西野:だから僕、ホントに。
のぶみ:なんなんですか、その商法。
西野:これを言うんですね、炎上商法って。
   いやホントに、五輪の恩恵を一番最初に我々がいただいた。ここだ!って。
   五輪って4年後のことなのにとんでもないですよね。
   トートバッグ、馬鹿みたいに売れたんで。マジで売れましたよ!
   今なお!今なお! これでトートバッグ売れたから次はもうTシャツだって。

[6:30]
西野:今、町を作ってて、町の制作費用をクラウドファンディングで支援
   募ってるんですけど、そのリターンとしてさっきの蝶のエンブレムが
   入ってるトートバッグと、で、今は小谷にやってもらってTシャツ。
   そんときのスピードすごいですよ、燃えてからの。
   火ぃついたと思ったら「いけ!」と言ったけど。スピードすごい。
   これスピード商法つって。これはもう、これは半日でも遅れたらダメだと。

72 :【会議を見せるテレビ 第12回】4/11:2016/04/29(金) 01:36:29.70 ID:ZVgReuY50.net
[7:10]
西野:やりました、のぶみさん。五輪ホント感謝。
のぶみ:それでまた出るんでしょ? しかもテレビに。
西野:そうなんですよ、そうなんですよ、そうなんですよ。
   で、なんか月曜日に「ノンストップ」出て、えーと、で、
   今「ミヤネ屋」の密着が今ついてるんで。
   「ノンストップ」出た後と、「ミヤネ屋」密着終わり、
   これ、チャンスです(笑)
小谷:どうしましょ、これ!?
西野:もう一個なんかグッズ作る(笑) リターンで。
小谷:やっとかん手はないですよ。
のぶみ:なんだ、そのやり方(笑)
西野:五輪バブルが一気に来た(笑) 来ました、のぶみさん。
小谷:ホントや。バブリーな人やなぁ!
西野:五輪バブル。
のぶみ:だって他の人たちまだ審査中だから、そんな商売出るはずないもんね。
西野:みんなだからぁ、みんなだからぁ、アレなんですよ。
   つまり、えーと、エンブレムが今4つ残ってるじゃないですか。
   で、ま、そんなことはないと思うんですけど、もしかしたらポシャるかも
   知んないじゃないですか、4つとも。4つともポシャったときに今参加
   してる人全員が候補になっちゃうんです。つまり5位以下の人、
   5位から1万5千までの人、誰が次…全員予備軍ですから。
   みんなそこを考えて、なかなかね、自分が作ったやつ公表しないんですよ。
   ただ、最後の1個選ばれてから公表しても、もう時すでに遅しで、
   公表するタイミングは絶対にあっこ(あそこ)です!
   4つ選ばれた後で「俺こんなん考えましたよ」は、要はその、こっから
   最終の1個選ばれるまで、テレビ絶対に盛り上げていくから、
   「どれ選ばれんねん」みたいな。そのネタの繋ぎ方として、その、
   「西野君こんなん考えてましたよ」っていうのは絶対紹介されるから。
   …だからそこだったんですよね、まさに。早々に自分の作品を出しちゃって、
   エンブレムなんて選ばれなくていいから、そんなことよりも…

73 :【会議を見せるテレビ 第12回】5/11:2016/04/29(金) 01:39:45.16 ID:ZVgReuY50.net
[10:20]
のぶみ:それって、どこで? 個展会場とかでやるんじゃないの?
西野:いや僕のブログで発表しますよ。
のぶみ:あ、そうなんだ!!
西野:もっかい炎上するんです、はい。もっかい炎上します。
   もっかい炎上しますから。
のぶみ:あ、そこ(ブログ)でやるんだ!?
西野:はい。もう一回。これ(スマホ)で火ぃつけれる。
   もう僕、これのことライターって呼んでますから。スマホのことを。

[15:50]
西野:ま、「ミヤネ屋」の密着はそれだけでなくて、町のことだとか、えー、
   独演会のことだとか、今作ってる絵本のこととか、いろんなことを、
小谷:西野さんの動きを…
西野:あ、そうです、そうです、そうです、そうです、そうです。
のぶみ:一つ着火したら「あ、この人ネタいっぱいある人なんだ」ってわかるよね。
西野:そ。でもなんかこれ思ったんです、なんかぁ、あのー………要は、
   トンボがいる時に言ったらよかったんですけど、お笑い芸人の、
   我々の仕事って基本的には、たとえばライブで大喜利コーナーやろうとか、
   トークコーナーやろうとか、基本的には社会とコミットしてないなと思った。
   つまり、限りなく独りよがりなもんだなと。
小谷:おもろい!
西野:で、負けエンブレム展っていうのは、べつにそれ自体は、なんてんすかね、
   こう…笑えるもんじゃないじゃないですか。でもぉ、そこで、なんか
   「あ、笑えないけどオモロイな」ってなるじゃないですか。
   で、そっからバーッて人が集まって来て、で、社会とこうコミットして、
   そこで、えー……その先でコメントが面白いこと言えば、
   こっちの方が芸人として、機能果たしてるなと思って。
小谷:はー! おもしれっ!!

74 :【会議を見せるテレビ 第12回】6/11:2016/04/29(金) 01:42:53.81 ID:ZVgReuY50.net
[21:10]
西野:そいで、ニコ生のかたにはもう言っちゃいますけど、えーと
   負けエンブレム展、僕、えーと…なんてんすかね、ま、普通にやるだけ
   だったらアレだなと思って、なんかせっかくだったら優秀賞とか、
   審査員特別賞だとか、最優秀賞みたいな作ってやろうと。
   で、ま、優秀賞とか特別賞とかはただただ、なんかこう
   「優秀賞選ばれました」ぐらいのことなんですけども、
   最優秀賞に関しては賞金出そうと思って、で、ポケットマネーから
   10万円賞金出してやろうと思って。
   せっかくこんな4、500人も参加してくれてるんだから。
   10万円とりあえず…。それは悩んだんですけど、30万円とかだと
   やらしいし、僕が得しないと思って。なんてんすか、
   「金持ってんのか」みたいになっちゃうから。
   で、10万ぐらいがちょうどいいと思って。
   で、で、もう決まってんですけど、優勝は僕なんですよ。
のぶみ:(笑)
西野:これ出来レース。僕が作ったレースなんで。
   これは黙っといていただきたい。出来レースなんで、のぶみさん。
   僕がもう10万円もらうっていう。自慢して終わり。
   イェーイ、俺の勝ち〜!つって。(小馬鹿にした顔でピースを突き出す)
小谷:ギャグ、ギャグ。ギャグですよ。
西野:そういう最低な。これで火がまだ消えない。
のぶみ:そうか、炎上って三回くらいに渡ってもしてイイんだ。
西野:そうなんですよ。優勝してやろうと思って。
   でもキレイなこと言うと、そうしたらブーブー言う人が出てくると
   思うんですけど、なんか、なに言うのかよくわかんないですけど、
   でもそうして炎上した方が、他のデザイナーさんの名前が売れると。
小谷:結局そこですもんね、目的は!
西野:そこでブログの閲覧数が増えたら同じように紹介してる
   他のデザイナーさんの作品が売れるじゃないですか。

75 :【会議を見せるテレビ 第12回】7/11:2016/04/29(金) 01:47:01.24 ID:ZVgReuY50.net
[26:25]
西野:で、朝にフジテレビのやつで紹介されて、その…。
のぶみ:すっごいな!
西野:そういうのをね…
のぶみ:いや、めっちゃすごい! もうなんか映画1本観たような感じ(笑)
小谷:エンタメやな、全部!
西野:いや、エンタメが好きなんです、僕は。
   エンタメが好きで、なんか面白い方がいいと思って。
   で、結果それで誰かが救われたらもうそれでいいと。
のぶみ:すっげーな!

[31:40]
西野:多分、あの、だいぶやってる方だとは思うんです、僕。
   クラウドファンディングとかって。で、やっぱすごい見るんです、僕、
   どんな企画があがってるのかなって。で、大体がそんな面白くないんですよ。
   クラウドファンディングの企画って。
のぶみ:だってさっき小谷さんに聞いたんだけど、「肉食いたいから」って(笑)
西野:それね、俺、ここ何年かのクラウドファンディングで一位!
   小谷の嫁のクラウドファンディングで「肉食いたいからお金ちょうだい」
   っていう企画立ち上げて。糞すぎるじゃないですか。
   でもぉ、それってべつに誰にも迷惑かけてない…
のぶみ:食えよ!って言う気になるね(笑)
西野:誰にも迷惑かけてない。そっで、あのー…小谷の嫁のやつがクラウド
   ファンディングの企画の中でここ何年かでいっちばんイイです!
   あれ…ああいうことやねん!
小谷:はい。
のぶみ:ああいうことなんだ?(笑)
西野:ああいうことですよ。

76 :【会議を見せるテレビ 第12回】8/11:2016/04/29(金) 01:51:13.21 ID:ZVgReuY50.net
西野:ああいうことで、要は、あのー、ジジイ連中とかは
   「肉食いたけりゃ働け!」って言う奴っていると思うんですよ。
   「ラクしてお金もらおうとすんな」って。
   でもぉ、誰にも迷惑かけてないじゃないですか。
   で、肉食いたくて、肉食うために働こうと思う奴は働いたらいいし、
   肉食いたいから人からお金もらおうと思う奴はそれでいいし。
のぶみ:(笑)
西野:いいですよ。可能性があっていいんです。全部の選択肢があっていいし。
のぶみ:どういうアレなんだ、それは(笑)
西野:なんて言うんですか、べつに、お金っていうのを、絶対に苦しい思い
   しなきゃいけないみたいなのがあるじゃないですか。
   お金を稼ごうと思ったら。対価として苦しい思い。
   でもぉ、普段すごい人のことをすごい幸せにしてる人が、
   笑わせてる人とか楽しませてる人が「ゴメン、千円ちょーだい!」
   (上目使いで片手をヒョイとあげる)って言ってそれで千円もらっても
   いいじゃないですか。それは、この瞬間はたしかにもらってるかも
   知れないけど、べつのとこで、信用を作ってるわけだから。
   なんかその、お金を集める選択肢の一つとしてすっごいイイし、
   クラウドファンディングを浸透させるためには、ああいう「肉食いたい」
   ※※※工夫もへったくれもない、
小谷:アホっぽくて。
西野:アホっぽくて。
のぶみ:小谷さんはそれで肉もし食べられたら、めっちゃ嬉しいですか?
西野:こ、小谷の嫁です。
のぶみ:あ、嫁!?
小谷:要は僕お金持ってないから、食いたい時「僕、持ってへん」って言ったら
   「じゃあクラウドファンディングやる」つって始めたんですよ。
西野:それが見事だと思って。で、もう集まってるしぃ。
小谷:集まりました!

77 :【会議を見せるテレビ 第12回】9/11:2016/04/29(金) 01:54:33.78 ID:ZVgReuY50.net
のぶみ:集まったんだ! え、幾ら集まったの?
小谷:最初5千円ぐらいの目標金額、もう2万円ぐらいいってると、多分。
西野:やっぱり今ね、スゴイっすよ、なんかスゴイっすよ、今。
   しかもね、CAMPFIREめっちゃイイっすね、今。
小谷:面白いわ、CAMPFIREは。
西野:そういう「肉食いたいからお金ちょうだい」っていうのを
   そういう企画を立ち上げていい雰囲気を作っちゃったっていうのが。
   もうちょっと、なんか崇高なことしかやっちゃいけないみたいな。
   人からお金もらうには。社会貢献してるだとか、でっかい夢だとか。
   そういうことにしか人からお金もらっちゃいけないみたいなのあったけど。
   それがすごい、なんか次の時代の…
のぶみ:肉食いたいって言ったね、嫁。すごいよなー。
小谷:結構ツイッター見たら「こんなことしてエエんや」みたいなんで、
   「私もやろう」って何人かいましたよ。
西野:そうそうそう。それがいい! それがいい!
のぶみ:「私もやろう」って言ったの?(笑)

[42:55]
西野:あの感じ。アレすっばらしいよなー。
   でもホントはね、ホントはぁ…芸人がそんなんして欲しいですけどね。
   芸人が、その要は、「こういう面白がり方もあるよ」っていう、
   ホントは芸人がそういう選択肢を作ってあげて欲しいですけどね。
   だってソレやっとかな絶対叩かれるわけじゃないですか。
   「そんな集め方していいのか」みたいな。
   そのファーストペンギンには芸人がやれよって思う。
   「こういうやり方いいよ」ってなんでホームレスの嫁が。
   誰にやられてんだと。

78 :【会議を見せるテレビ 第12回】10/11:2016/04/29(金) 01:57:37.66 ID:ZVgReuY50.net
[44:45]
西野:俺だったら、アレ一回相談して欲しかったわ。
   「肉食いたいからお金ちょうだい」、俺だったらあのタイトル、
   「ラクして肉食いたいからお金ちょうだい」にする。
のぶみ:(爆笑)
西野:絶対そっちの方が…「ふっざけんなよ!」って言いながら
   一口500円だっけ。みんな笑った人が入れてると思う。
   「ふざけんな!」つって。
小谷:まさに! もうその通り!
西野:笑った人が入れてるから。笑わしてもらったら「なんやねん(笑)」つって
   こうやって入れると思う。(ポケットからお金を出すジェスチャー)
小谷:わー! ホンマや、そっちやわ!
西野:俺だったら絶対「ラクして肉食いたいからお金ちょうだい」、
   ラクしてっていうのを。
のぶみ:さすが炎上のカリスマだ。
西野:で、小谷が次なんかやるときは冠に絶対「ラクして」っていうのを。
小谷:そうしますわ!
西野:絶対そっち。さらに反対意見の「っざけんな」っていう人も出てくるから
   それで議論されてる間ずっとそのクラウドファンディングの告知になるから、
   だから「ラクして」っていうのを冠に。
小谷:鼻につくような、はいはいはい。なるほど!!
のぶみ:そっか、なるほどね、議論されてるからアレが増えるのか。
西野:いや絶対そうですよ!
小谷:アイスバケツチャレンジ。
西野:そうそうそうそうそう! アイスバケツチャレンジみたいな。
   だから最後、絶対にマズ味調味料みたいなのを振って反対意見を
   生んだ方が絶対いい。

79 :【会議を見せるテレビ 第12回】11/11:2016/04/29(金) 02:00:28.54 ID:ZVgReuY50.net
[50:20]
西野:たとえば好きなことをして飯食っていくみたいなことが
   すごいなんかカッコイイみたいになってるじゃないですか。
のぶみ:ああ、カッコイイっすね。
西野:でもそれって生活レベルを極限に下げちゃったら、
   それ出来るじゃないですか。好きなことをして飯食っていくって。
   べつに家賃も何千円のとこに住んじゃって、で、そうすりゃもう
   一ヶ月に遣うお金もたかが知れてるから。べつに好きなことをして、
   べつにブログでもなんでも食っていくことって可能じゃないですか。
   だから僕、そんなに好きなことをしてご飯食べていくっていうことには
   そこまで興味がないんですよ。べつに食ってけれるなと思って。
   生活レベルさえ下げてしまえば。叶うじゃないですか、それは。

   そんなことよりも、そこにはべつに興味がなくて、そんなことよりもですね、
   …なんかああいう未来、実現したいなみたいなのがあるんですね。
   たとえばわかんないですけど、えーと、なんかみんなが、なんか毎日
   ケッタケタ笑いながら、さっきのクラウドファンディングみたいに、
   こう笑いながら、もっとこう笑ってる量がどんどんどんどん増えちゃって、
   で、なんかわかんないですけど町みたいなの作っちゃって、みたいなのが
   ザックリとしてあるんですけど、こういうことを実現しようと思ったら、
   …僕とてもじゃないですけど、一人じゃムリなんですよ。

   次、えーと、なんか今絵本をチームで作ったりしてるときに
   チームで動いたときの、急にスケールがバッてでっかくなるみたいな。
   で、スピード感もあるし、で、一人の限界ってあるじゃないですか。
   で、一人で僕はずーっと家で一人でモノを作っててもいいんですけど、
   これをしてると、ま、僕は多分食えるかもしんないけど、
   なんか僕が実現したい未来みたいなもんはとてもじゃないけど
   実現できないみたいな。

80 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 02:14:46.61 ID:6kxaX1cdO.net
相変わらず無能なイエスマン相手にパラレルワールドの話かw

81 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 02:33:10.10 ID:lLtd0hPA0.net
のぶみさんさすがに肉食いたいからクラウドなんちゃらのくだりは呆れてるよね

82 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 02:38:21.10 ID:db9UHZz+0.net
ちょっと前までは生活レベル落とせば好きな仕事だけでやっていけるって思ってたけど、諦めたっぽいな
おとぎ町でクラウドファンディング繰り返して、仕事せず暮らしたいんだろう

83 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 02:51:34.21 ID:6kxaX1cdO.net
西野さんの労働に対する考え方は所詮ナマポの相方としか言われないレベル

ゴールデンでこの持論展開したらさすがに謹慎もんだろうなw

まぁゴールデンに出る機会がないだろうけどw

84 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 03:33:18.89 ID:tsklQnY+0.net
のぶみって人なんでこんな二人の相手してやってんだろう

85 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 06:02:08.73 ID:pMFdYHZA0.net
「90万」って数字に食らいついてなかなか逃さないのぶみワラタw
西野さんが必死にそのへん曖昧にしたり別の話題にスライドさせようとしているのにw
これ文字に起こしてもらうと一目瞭然だけどのぶみは完全にバカにしているよな。

のぶみ:あれ、どれくらい反響があったんですか?
西野:……………(固まっている)

のぶみ:あのー…なんか何リツイートとか、閲覧数みたいなやつ。
西野:ああー! 閲覧数、えつ…ブログやったらアレですね、PV数って言って。
   何人、見たかみたいな。PV数が出るんですけど、えっとね…

のぶみ:それはニュースになるよ! 90万は今までで最高ですか?
西野:いや多分、ま、ブログなんか、僕がやってるブログ、ま、
   二週間前に始めたばっかりで、でー、「行ってもない旅日記」
   誰も読んでない(笑) それに比べるとそりゃあ当然ですけど。

のぶみ:90万人も見てるってことでしょ?
西野:何が一番か…な、何が一番良かったかって言うと・・・

86 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 09:21:31.88 ID:gN6tkE890.net
キャンプファイヤーも断れよ
身内には甘いのか、それとも建前なのかw

https://camp-fire.jp/pages/guideline
第5条 プロジェクトの掲載に関する禁則事項

2項 寄付やチャリティー、投資、融資、極端に特定個人の目的と当社が判断したプロジェクトは、掲載をお断りする場合がございます。

87 :Facebook:2016/04/29(金) 10:58:41.98 ID:O2+4s33p0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=777994652335001&id=100003734203517

飛鷹全法さんに教えてもらった店に、沖縄に来たら必ず寄るようにしている。 
店主はいつも酔っ払っていて、「ありゃ?あなた、どこかで見たことあるね」と「いい面構えしてる。あなたは必ず大物になる」と昨夜も言われた。
別のお客さんから、お会計で1万円を渡されて、お釣りで1万円を返していた。
皆から、「違うよ、違うよ」と総ツッコミをくらって、何なら、お客さん同士でお会計をしていた。
店主は「ありゃ、分かんなくなっちゃった」と、あいかわらず。
言っちゃあ何だけど、酒や料理やサービスなんかには1ミリも期待していなくて、皆、店主に釣られて集まってきている。
「シャッター街となった商店街で、最後まで生き残るのがスナック」と聞いたことがあるが、コレまさに。
すっかり、沖縄に来る楽しみの一つとなった。
  
話はウンと変わるが、歩くのが好きだ。
昨日も書いたけれど、会議をするならば、歩いて次の目的地に向かいながらやりたい。
トークイベントの時は基本、皆、椅子に座っている。
そしてイベント終わりで「楽しかったねぇ」とか言って、呑み屋に流れる。
「ならば、歩いて呑み屋に向かいながらトークイベントをやっちゃおうぜ」とスットンキョウなことを言い出して、
「ビールが一番ウマイ店はどこだ?」とスタッフアンケートをとった結果、「高尾山の頂上」という結論に辿り着き、
ついに、『登山』というイベントを立ち上げた。
これは今やっているクラウドファンディングのリターンの一つで、5月8日に敢行する。
子供の頃から学校が超好きで、登下校が超好きだった。
僕は田舎の学校だったので、道端に咲いてる甘い花をチュウチュウ吸ったり、牛乳キャップを川で流して競争させたり、
いい感じの木の棒を見つけては、確実に拾っていた。
歩いていると、ナンダカンダで向こうからイベントがやってきてくれるんだよね。
高尾山登山、楽しみっス!!

88 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 11:27:18.09 ID:zjgVxkIR0.net
きん

89 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 12:20:09.69 ID:MfbyOBIiO.net
リターンのイベントなのか?
いきなり一週間後とか言われても来られないだろ
せめて一ヶ月前には告知しろよ
それともあまり先過ぎると
仕事がわんさか入ってるから予定がたてられないとかいう、
悲しい妄想でもしてるのかな?

90 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 13:02:38.16 ID:Pk3A/fq60.net
やることがついに元気な小学生レベルになったな

91 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 13:10:12.68 ID:ZVgReuY50.net
家賃も何千円のとこに住んじゃって、
そうすりゃもう一ヶ月に遣うお金もたかが知れてるから。
ブログでもなんでも好きなことをして食っていくことって可能。
べつに食ってけれるなと思って。生活レベルさえ下げてしまえば。
生活レベルを極限に下げちゃったら、それ出来るじゃないですか。

:。・:*:・゚'☆,。・:*:♪・゚'゚・*:.。. .。.:*・゜゚・

パンがないならケーキを食えばいいだけの話じゃん

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・:。・:*:・゚'☆,。・:*:♪・


家賃何千円(1万円以下)の物件なんてないです…
パンがないなら当然ケーキもないんですよ。
お金周りを婆やに全部まかせっきりでないと出てこない発想。

92 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 13:42:46.89 ID:uncfVMyW0.net
>>89
結構前から山登りはリターンに入ってたはずだよ
エンブレムでキャッキャする前からあった

93 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 14:27:58.61 ID:ZVgReuY50.net
リノまま×キングコング西野亮廣「リノベーションのことを教えてもらいました!」
http://www.renomama.jp/library_start/images/ogp.jpg

【動画】
(例の服でポケットに両手を入れて)西野「自分の想いが形になるって最高っすよ」

(本棚を見ていて、振り返ってカメラ目線)西野「リノベーションも同じ」

(店内の様子がいろいろ流れる)西野「ほら。こんな風に」

素人夫婦「リノままなら想いを形にできます」
西野「想いのままに家をつくろう」
http://www.renomama.jp/library_start/

西野亮廣さんがリノまま新宿御苑LIBRARYへ見学にきてくださいました。
http://www.renomama.jp/library_start/images/library_img_01.png
http://www.renomama.jp/library_start/images/library_img_02.png
http://www.renomama.jp/library_start/images/library_img_04.png
http://www.renomama.jp/library_start/images/library_img_16.png

たしかに、「こういう感じがいいんです」っていうことを
伝えるときに、本があったほうが助けられるかも。(西野)
http://www.renomama.jp/library_start/images/library_img_06.png
http://www.renomama.jp/library_start/images/library_img_07.png

http://www.renomama.jp/library_start/images/library_img_10.png
http://www.renomama.jp/library_start/images/library_img_13.png

洒落てるなぁ!このテーブルでしゃべって、話が盛り上がって、
本持ってきて、「こんな感じ、どうでしょう?」みたいな?(西野)

本だけ見に来ていただいてもいいスペースにしているので、
本だけ見にこられるお客さまもいらっしゃいますよ。(神谷)

あ、それだけでも、いいんすか?本当に図書館なんですね!(西野)
http://www.renomama.jp/library_start/images/library_img_15.png

94 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 14:39:13.17 ID:ZVgReuY50.net
この動画は文字だけ見ても全然伝わらないと思うけど
たまにある「社長自らが出演して喋るCМ」のような
あの何とも言えないぎこちなさ、危うさ、
変な発音のセリフ回しだと思ってもらえばわかりやすい。
振り返って「リノベーションも同じ」と言わされてる場面は
ちょっと笑えるから是非。

ちなみに最初の方に (C)にしのあきひろ と付いた画像が出るけど、
「ZIP & CANDY」の画像に「オルゴールワールド」の文字、
「オルゴールワールド」の画像に「ZIP & CANDY」の文字。
そして「えんとつ町のプペル」として六七質さんの例の絵が。

95 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 15:31:22.82 ID:6kxaX1cdO.net
>    10万円とりあえず…。それは悩んだんですけど、30万円とかだと
>    やらしいし、僕が得しないと思って。なんてんすか、
>    「金持ってんのか」みたいになっちゃうから。

金ないんだろ?素直になれよw

30万は個人的には大した額だとは思うが、芸能人としては微妙だろう「金持ってんのか」なんて思う奴は西野さんの頭の中にしかいないだろうw

おまえが得しないとか言ってもおまえが貰う事になってるんだから、寄付する金が惜しいだけだろw

96 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 16:34:08.75 ID:nAMIVlwU0.net
服きったな

97 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 16:39:11.16 ID:0jnqb+dj0.net
西野のジャケット雑巾より汚い

98 :Facebook:2016/04/29(金) 16:55:07.05 ID:k5SsKX6Y0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=778023212332145&id=100003734203517

先日、優しい先輩が死んじゃった。
その先輩とはLINEのグループを組んでいて、大勝負だったニューヨークの個展が無事に終わってホッとして泣きそうになっていることを報告した時に、
とても柔らかい労いの言葉をかけてくれたことを覚えている。
恵比寿で呑んだ時に、糞ダセーTシャツをプレゼントしてくれたことも。
芸人が死んだ時は難しい。
僕が死んだ時は葬式は絶対にギャグにして欲しいんだけれど、皆がそれを求めているとは限らないし、
それをするには外野が容認するだけの信頼関係が必要で、僕と先輩との距離はそこまで近くないから、今回は黙って手を合わせるのが精一杯。
息をひきとった人は驚くほど動きが止まる。
ついさっきまで喋っていたのが嘘みたいで、ちょっと揺らしたら、またバカみたいに喋りだすんじゃないかと思うんだけど、ずっと静かなまま。
残された遺族の傷を少しでも癒そうと思って適切な言葉を探すんだけれど、まるで見つからない。手も足も出ない。
去年、僕の大切なスタッフが突然天国に行っちゃって、報せを受けて、すぐに実家に飛んだ。
手をさすったりしながら、20〜30分ぐらい言葉が出なくて、そのあと、
彼女が残したスットンキョウな作品を手にとって「バカですね、コイツ」と御家族の方と話した。
あれも正しかったのかどうか分からないけれど、あの時の精一杯だった。
 
動きが止まってしまった人の人生を想像すると泣けてくる。
僕の知らないところで、たくさんツライ思いもしただろうし、たくさん失敗して、たくさん後悔もしただろう。
先輩は性的な悩みも抱えていたので、迫害も受けただろうな。
その一切を受け止めて、自分の足元もおぼつかないのに、動き止まるその瞬間まで、一人ぼっちでいる人に話しかけたり、
他人に笑顔を振り撒いたりしていたわけだ。
そして最後の最後に、「今、目の前にいる人とは、もう二度と会えないかもしれないよ」ということを教えてくれて、
残された僕らは一人一人と精一杯向き合おうと思う。
人が生きるというのは見事だと思う。
 
先輩はカッコ良かった。
ありがとうございました。 
 
 
合掌

99 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 17:17:43.03 ID:eOUTZM0V0.net
性的な悩みってwww
もっと他に言い方あるだろがwww

100 :通行人さん@無名タレント:2016/04/29(金) 17:41:05.05 ID:rY3kqablO.net
先日、優しい先輩が死んじゃった。

中年のおっさんのぶりっこキツイ
こういうわざと幼稚な言葉使ってイノセントな僕やるのはいい加減やめてほしい

総レス数 1002
454 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200