2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 295

8 :Facebook:2016/04/08(金) 19:12:05.42 ID:h8rBSldL0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=768423143292152&id=100003734203517

昔から大ファンの高須光聖さんからお声がけいただき、箭内道彦さんが立ち上げられたラジオ局『渋谷のラジオ』で2時間ほど喋らせていただいた。
なんとも贅沢な時間だった。
途中、東京五輪の話になり、
高須さんの「開会式は、ピタゴラ装置(ピタゴラスイッチ)がいいと思う」という意見に、おもくそ膝を打った。
絶対にソレがイイ!!
高須さん、クソ面白い!!!
 
ロンドン五輪で、ベッカムとかビートルズとかエリザベス女王とかをブチ込まれたあとの、東京五輪である。
日本の有名人なんて、誰も有名じゃないんだから、芸能事務所が出しゃばってタレントを出した時点でゲロスベリすることは明らかで
(「東京五輪の開会式に出て成立する有名人は、せいぜいスーパーマリオ」by石川涼)、
日本が世界をビックリさせるには『伝統』か、『技術』しかない。
日本中の職人さん(宮大工さんとか、花火師さんとか、テクノロジスト)が集まって、
緻密に計算され尽くした世界最大規模のピタゴラ装置を作って、ラストで聖火台に火が灯ったら見事だよなぁ。
(ピタゴラ装置の途中で、これとか最高!)
https://youtu.be/W1pvUlQgYtk
 
長野五輪の開会式は、たしか劇団四季の演出家さんが担当したと思うんだけれど、とにかくスベリっぷりが半端なかった。
「日本の伝統を押し出す」という考えは悪くなくて、途中、日本のトップ30ぐらいのお相撲さんが出てきたんだけれど、
スタジアム中央に構えた土俵が普段の数十倍サイズなもんだから、お相撲さんが、とにかく小さく見える。
海外の人からしてみれば、「よく知らない小柄のスモウレスラーが30人出てきて、なんかピョコピョコやってる」だ。
お相撲さんを見せるなら、比較対象(土俵)は小さくしなきゃいけないし、
「横綱とか、大関とか日本人以外誰も知らねーよ」なんだから、
トップ30じゃなくて、無名でいいから、5千人出した方がインパクトあるよね。
それよりなにより、長野五輪の開会式の一番のミスは、演出が決まる度に
「〇〇が成功しました。会場の皆様、大きな拍手をお願いします」とアナウンスしたこと。
絶対に言っちゃダメなやつじゃん。
小学校の組体操じゃん。
漫才でボケたあとに、「今、ボケました。笑ってください」じゃん。
拍手は自然発生させなきゃ。
長野五輪の二の舞はヤダ。
  
開会式の演出は誰がやってもいいんだけれど(誰がやってもいいこともないけど)、
とにかく、手柄争いみたいに貧乏クセーことはやめて、
一旦手を組んで、「日本スゲーな!おもしれーな!行ってみたいな!」と思わせてほしいな。
どう考えたって世界で勝てる国なんだから、国内の競争はパイをひろげた後でいいじゃん。
  
今日、五輪エンブレムの最終候補(4作品)が発表されるんだってね。
いいのが決まって欲しいな。
東京五輪は本当に上手くいって欲しい。
そんなことよりも締切が超ヤバイ西野でした。

総レス数 1002
441 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200