2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 295

1 :通行人さん@無名タレント:2016/04/08(金) 16:31:53.63 ID:fOYxZQkZ0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino
●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter 
 
前スレ:キングコング西野公論 294
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1458687493/

751 :通行人さん@無名タレント:2016/04/23(土) 20:44:03.53 ID:zyX77kq60.net
>>750
タレントとデートしてすごく話題になってたね。
代表作を意図的に抜かないでほしいな。

752 :通行人さん@無名タレント:2016/04/23(土) 20:47:16.18 ID:KO08s2Oa0.net
散々言われているであろうことだが「地獄的」ってすっごい寒い

753 :通行人さん@無名タレント:2016/04/23(土) 20:49:06.19 ID:vcfLlAsi0.net
>>751
地上波ってちゃんと書いてんじゃん
しかしあんな寒いのが代表作ってお前も厭味が過ぎるぞ

754 :通行人さん@無名タレント:2016/04/23(土) 21:50:26.13 ID:c9+L6lUQ0.net
>>750

ゴッドタンの未公開シーン集も出てたよ!
ゲロスベリですわ連呼してたやつ。

755 :通行人さん@無名タレント:2016/04/23(土) 22:00:33.71 ID:JaVytlF10.net
西野さんを、地上波全国ネットのゴールデンタイムで見た最後っていつだろう
ロンハーまでさかのぼるのかな

756 :通行人さん@無名タレント:2016/04/23(土) 22:15:15.06 ID:km+c82uu0.net
俺は2014年のVS嵐以来西野をゴールデンで見てない

757 :通行人さん@無名タレント:2016/04/23(土) 22:29:18.26 ID:JaVytlF10.net
あーそういえば
村本のおこぼれで出させてもらったみたいのあったね

758 :通行人さん@無名タレント:2016/04/23(土) 22:55:07.50 ID:km+c82uu0.net
おこぼれで呼ばれたくせしてやたら仕切りたがりみたいにして偉そうだったのが印象に残ってます

759 :通行人さん@無名タレント:2016/04/23(土) 23:23:28.34 ID:+LOWs88/O.net
お正月の特番は出てないんだっけ?

760 :通行人さん@無名タレント:2016/04/23(土) 23:29:35.58 ID:WXXqt6iZ0.net
吉本運動会にも呼ばれなかった模様

761 :通行人さん@無名タレント:2016/04/23(土) 23:49:46.90 ID:km+c82uu0.net
梶原が楽屋ニュースと、あと関西の特番に出てた気がする。でも西野は出てなかったと思う。

762 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 00:21:37.85 ID:PpTC9z7I0.net
ひな壇やらを拒否してるのは西野さん本人の勝手だが、
「キングコング」としてすらテレビに出てないのが重症だと思うわ。
普通のネタ見せ番組だってそこそこあるのに。
二人よりずっと芸歴も浅くて全然つまんないような連中が
普通にテレビに出てるんだが・・・

763 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 00:29:06.26 ID:bfmN5mN0O.net
>>730
小2ってほとんど何も知らないわからないからターゲットにするのはむしろ簡単かもしれないと思う
そして小2はすぐ大人になって違う楽しみも覚えるし元々好きなものに対しては知識も増えたりする
中二だと経験も積んである程度賢くなるからそこに合わせられない言い訳に聞こえてしまうよ

764 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 00:52:56.12 ID:1lBKgPbo0.net
で、漫才は見つけたの?

765 :668:2016/04/24(日) 00:59:14.98 ID:jUxm5Bxe0.net
小2なんざウンコチンコ言っときゃ喜ぶからな
まさに西野さんw

問題は経験してるくせにすべてを歪んでとらえるから
全く成長につながらない点だと思うが

766 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 02:19:34.20 ID:MfXvdkHe0.net
フラッと「キンコン西野」でツィッターをサーチしてみたけどやばいな…
賞賛はより多くの苦情や嫌われツイートから抜き出してると思いきや、
そもそもつぶやいてる奴がいない… すこし眺めただけですぐかなり昔の記事にいきつく…

これは本人がエゴってたらショックだろ… 世間はまったく西野さんに感心ないw

767 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 05:28:11.58 ID:MfXvdkHe0.net
小学生は大人よりよっぽどエンタメにきびしいだろ…
こづかいも決まってるし、漫画やゲームへのシビアな目は半端ない。
お笑いにも一家言持ってる子供も多いし、子供をなめくさってるのは
まさに西野さん本人。

768 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 06:15:27.10 ID:qE8JjbBd0.net
今の小学生はヒカキンやはじめしゃちょーとかのYouTuber大好きだからな。
プロの域に達しているいないの話はおいておいて
西野さんなんかよりも彼らの方がよっぽど子供を笑わせることに意識を持って行っていて
実際に世界がドンガラガッシャンするレベルで影響を与えてる。

YouTubeの毎日キンコンでも全然話題にならない西野さんはテレビに出て喜んでるヒカキンに
「あー、結局テレビに出たい人なんやね〜、ネットよりもテレビが良いと思ってる人なんや、ふ〜ん」
と「まだテレビなんかに憧れてるの?」目線で強がるのが精一杯。

769 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 07:57:14.89 ID:PkEkX2Oj0.net
西野を嫌いななんたらかんたらのトークショーでちょっとは響くのかと思いきや全くだったねw
ウォッチャーとしては一安心。

770 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 08:13:24.25 ID:+GNIR5Zh0.net
西野はいずれテレビに引っ張りだこになるよ。彼ははねるのとびらで視聴者を大爆笑の渦に巻き込んだお笑いの預金通帳を何冊も持っている。その預金をまだ使ってない

最近ではオリンピックのエンブレムのデザインも選考では選ばれなかったが話題になった。4年に1度のオリンピックを卵→幼虫→サナギ→成虫で表した蝶のデザインは西野の才能を感じた。未来に羽ばたくという意味合いもあったのだろう

お笑いに芸術に西野は他のお笑い芸人にはない無限の可能性を秘めた逸材

西野の才能に時代が追いつく日がいずれ来るだろう。有吉のように西野の再ブレイクは間違いない

西野の第2章が、今、幕を開けた

771 :通りすがり:2016/04/24(日) 08:36:28.84 ID:B1wwFvZs0.net
>>770
たしかに。

772 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 08:37:43.63 ID:7k+4LZg+0.net
>>770
あまり悲しいこと言って泣かせないで

773 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 08:39:43.38 ID:qE8JjbBd0.net
>>770
こんなに一生懸命擁護してくれる信者さんがいるのにその思いを
「あれは趣味だから!遊びだから!本気でやってねーから負けても痛くもなんともないし!」と
木っ端微塵に打ち砕いてしまう西野さん。

774 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 11:16:29.48 ID:hjJIoQXk0.net
西野、極度のこもり癖を治せ

775 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 11:25:43.71 ID:C0Ka9gUz0.net
ガチに言ってしまうと普通に芸人としてはもう終わりだろうな
ツイッターのフォロワーやインスタの反応数見てても他の芸人と比べるとそれこそ地獄的に人気がない
まぁ笑わすことの出来ない芸人が消えるのは当然というかいわば自然の摂理だから仕方ない。
笑いを取る能力がないうちは浮上はあり得ない。

776 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 13:06:23.61 ID:2qWKx0uV0.net
昼前にアップしてたFBでついに、はねとびでスターになり切れず挫折した設定をバージョンアップしてきたぞ!

五年前に芸人のトップを取って、見切り付けたんだって。
芸能界から見切られたわけじゃなかったんだねぇ
自分から見切ってたんだねぇ

777 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 13:18:53.05 ID:qE8JjbBd0.net
>>776
五年前じゃなくてデビューして五年後な

778 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 14:15:07.55 ID:9tQ7T4Z6O.net
見切りを着けた芸能界の末席に名を連ねてるのって恥ずかしいねw

ましてやローカル局レギュラーとかミジンコレベルのプライドがあればやらないよねw

779 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 15:07:17.91 ID://AOZJ910.net
周りの芸人も苦笑いするしかないよなw

780 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 16:03:09.62 ID:4lvgpZlO0.net
>>776
トップとれないからやーめた!って設定をやめたのか(笑)

こんなに滑稽な人そういないよ

781 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 16:04:06.74 ID:8NBpVMiI0.net
西野さんに注意する程、周りの芸人やらスタッフは西野さんのことを大事に思ってない&ただでさえ忙しいのにそんな暇無い

西野さん暴走止まらない

西野さんに感銘受けるのは同じようなクズだけ
そのクズは西野さんをヨイショし続ける

西野さん更に暴走止まらない


悪循環…

782 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 16:30:21.62 ID:HRNHAi250.net
事実云々置いておいて、そういうことをわざわざ発表するのは
後々自分の首を絞めることになるのに、岡村もそこを指摘してたのに、
分からないのは頭の中悪さだろうね
現状の言い訳カッコつけ、つまりは目先のことしか考えられない
ペラッペラたる所以だなw

783 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 17:39:59.06 ID:5gSdsIUR0.net
ファンからの「今日、楽しみにしています」ってツイートで
その日のスケジュールを把握してるなんて末期じゃん。
いかにテレビの仕事がないかが伺える。
テレビやラジオの収録日なんてファンは知らないからね。
もし売れっ子がこのやり方してたらしっちゃかめっちゃかだよ。

丸一日仕事がない日も多くて、あっても一日に一本という芸人が
スケジュールをちゃんと把握してないというのは
一瞬おかしな事のように思えるけど、得てしてそういうものかも。

一日に何本も仕事がぎっしり詰まってる芸人の方が
気持ちを引き締めてスケジュールを把握してる。
大変だし疲れるけど並んだ予定を見ると充実感あるし。

西野さんがちゃんとスケジュール表を見ない、
というか見たがらない気持ちはわからんでもない。
ハリのない毎日を送ってるって事だね。

784 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 17:42:26.01 ID:VsTFOZOR0.net
トップから降りた後はメインの活動がネットでの言い訳と戸越公園の徘徊ってなんだよ
あれだけ死に役やらなくて良くなったからバンバン出ていくって喜んでたのは無い事にするのか?

785 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 18:53:29.89 ID:J6T2cl9z0.net
>>781
最初のうちは注意する人がいなかったわけでもないだろうけど、あの傲慢な性格だろ
聞かないどころか逆恨みしてくる始末で、だんだん周りに見放されていったんだろうなあ
今じゃすっかり素人さんとツルんでばかりの人になった
一般人の間じゃまだテレビに出てた芸能人の威光が効いててチヤホヤされるだろうしな

786 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 19:04:42.25 ID:J6T2cl9z0.net
そういや東京都美術家で伊藤若冲展やってるらしいね。西野さんは行かないのかな?
一時期あれだけ「自分が見つけた」と言わんばかりに騒いでたのにw

わ…若冲(笑)

787 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 19:19:45.76 ID:2qWKx0uV0.net
西野さんいわく、スケジュール詰め込んで暇が無いやつは馬鹿だからなぁ
今の現状であえて暇作ってるって言われると、さすがにかわいそうになってくるな

788 :Facebook(1/2):2016/04/24(日) 20:22:10.25 ID:5sTwr/9h0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=775699642564502&id=100003734203517

毎日、何やかんやとモノを作っていて、
そんな中、
絵本『えんとつ町のプペル』を作っていたり、
自身最大規模の作品『おとぎ町』を作っていたり、
それらの完成の目処がたっていないのに、
今度はバカみたいな曼荼羅を作ろうとしている。
呑みの席で友達と盛り上がっちゃって、いろいろ決めちゃう悪い癖のせいで、毎日そこそこ忙しい。
もう何年も前から、
「次に暇ができたら、その時は『地図』を作りてーなー」
と思っている。
何年も実現させていないところが実にダラシナイ。ぜんぶ酒のせいだ。
 
東京から長野の山奥に向かうとなると、平気で5〜6時間…いやそれ以上かかったりもする。
ところが沖縄は2時間半。飛行機でひとっ飛びだ。
地図上では当然、沖縄の方が遠いんだけれど、移動時間で考えると、長野よりも沖縄の方がグンと近くなる。
この移動にかかる所要時間を、地図上の距離として表したものを『時間地図』というんだけれど、たとえば、こんな地図を作りたい。
時間地図の日本列島は、なんともヘンテコな形をしていて、地球は綺麗な球体ではなく、ヘコボコしている。
ちなみに「ヘコボコ」という言葉は今作った。
時間地図という概念は昔からあるんだけれど、ここにいくつかのエッセンスを加える。
たとえば青春18切符で移動する学生と、新幹線にポンッと乗れてしまうビジネスマンとでは東京〜大阪間の距離は変わってくる。
プライベートジェットを持っているセレブとなるとさらに。
お金がないと交通手段が限られてくるというところから、『収入別時間地図』なんてのも作ることができる。
僕らよりもセレブの方が地球は小さい。
セレブはどうせ隣にイケメンや美女を連れているから、そこに『体感時間』も加えれば、さらに地球は小さくなる。
体感時間をデータに起こすことは難しいけれど、
金持ちと貧乏、
面白い友達を持っているヤツと、つまんねー友達しか持っていないヤツとでは、
日本列島の形と地球の形も全然変わってくる。
 
(続く)

789 :Facebook(2/2):2016/04/24(日) 20:23:53.91 ID:5sTwr/9h0.net
(>>788続き)

以前、大分でライブをした時に、全国からファンが集まった。
東京や大阪でも多少はあるけれど、ここまで全国から人が集まることは、僕のライブではあまりない。
ニューヨークでライブをした時も、日本全国から人が集まった。
「なんで、わざわざ来てくれたの?」と訊くと、「大分の温泉に一度行ってみたかったから」と返ってきた。
ニューヨークも同様。
なるほど『温泉』だけでは足は動かないけれど、そこに『ライブ』が加わると、
一日のコーディネートを組み立てることができて、「合わせ技一本」で足が動くらしい。
こうなってくるとライブ会場は、東京の五反田よりも、中国の万里の長城の方が近いかもしれない。
これでも地図が作れる。
   
いろんな角度から描く地図を作ってみたいんだけれど、たいして需要のないこんなバカなモノを作るには『暇』が必要だ。
以前、書いたけれど、制作時間があきらかにかかっている大きい作品が好きです。
「人生かけて何作ってんだよ!」というツッコミを頂戴できる、強烈なボケだから。
ボケになりうる作品の制作には総じて『暇』が必要で、スケジュールを埋めてんだか不安を埋めてんだか、
よく分からない後輩芸人を見ると、「何してんだよ」と思ったりもするけれど、いやいや自分もそうだった。
まぁ、5年でトップをとって、見切りをつけたけれど。
 
『暇』というのは、とても価値があって、
「オモロイことしたいんですけど、暇なんです。言われたらマジで何でもします」という、
3年前のホームレス小谷みたいなヤツを見ると、そこには可能性しかなくて羨ましくなる。
まぁ、そんなヤツ、なかなかいないから、今の小谷があるんだけれど。
皆、すぐに時間を埋めて、可能性を潰すから。
 
昔、ウチの親父がジョン・レノンを指して「イマジン作るヤツなんて暇人」と糞つまんねー親父ギャグを飛ばしたけれど、
結果的に、マグレ当たりで本質を突いていた。

790 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 20:31:50.70 ID:GqX/4aKy0.net
ライブでは足が動かないけど別府温泉行ってみたいしてことだろ
なんで自分のライブの方を日本一の温泉地より上位に置けるんだよ

791 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 21:15:29.95 ID:Ce3+Q9kr0.net
時間地図とやらの話も何回目だろうか
新しいエピソードがないんだろうな

792 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 21:15:50.42 ID:2qpUn5l00.net
なんか他人の入れ知恵臭いな
こいつすぐ他人に影響されるからなあ

793 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 21:32:34.18 ID:C0Ka9gUz0.net
まぁ、5年でトップをとって、見切りをつけたけれど。
まぁ、5年でトップをとって、見切りをつけたけれど。
まぁ、5年でトップをとって、見切りをつけたけれど。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


794 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 21:39:21.02 ID:VsTFOZOR0.net
はねるってヘキサゴンの視聴率に引っ張られてたごっつぁんwバラエティーなのに
最終回が最低視聴率ってのがそれを物語ってるし

795 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 21:43:38.52 ID:IWiXqbJg0.net
「まぁ、5年でトップをとって、見切りをつけたけれど。」西野さんの名言が一つ増えましたね。

796 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 21:49:33.27 ID:e+26xZnI0.net
何をもってしてトップをとったって言えるんだろ?
さんまもたけしもダウンタウンも、その頃は紳助だっていたのに

797 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 21:55:05.05 ID:u3Dvy1La0.net
>>796
現実と妄想の境目がゴッチャになってるね
これだけ落ちぶれるともう正気を保つのが難しいんだろうね

798 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 22:15:06.34 ID:RrnGXVSd0.net
↑完全にシャレが通じないヤツが出てきた。マズイ。。

799 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 22:28:16.49 ID:FQwO20VB0.net
トwッwプwをwとwっwてw

800 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 23:24:47.50 ID:9tQ7T4Z6O.net
テンプレにいれてもいいぐらいの名言だわw

801 :通行人さん@無名タレント:2016/04/24(日) 23:43:22.65 ID:9tQ7T4Z6O.net
http://prtimes.jp/i/5180/172/resize/d5180-172-586790-2.jpg

まぁ、5年でトップをとって、見切りをつけたけれど。

802 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 00:26:30.03 ID:HoT1O+pr0.net
>>801
それホントにダメな画像
何故落ちぶれたか一発でわかっちゃう
今時そんな表情を面白いと思ってる芸人なんてテレビに居場所なんてないわ

803 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 00:32:01.80 ID:urb2xs9y0.net
ゴッドたんでネタやれって振られて変顔も寒かった
あれで芸人?っていう

804 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 01:34:12.36 ID:0yF8YX/7O.net
>>794
本当にヘキサのおかげで時間帯に恵まれただけの視聴率20%だったのにな。周りも弱くて
でもそれでもデビュー5年でトップになったとは時期が多分ズレると思う。トップだった時期って何やってたんだ…?

805 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 02:10:09.67 ID:p+4QadSH0.net
百歩ゆずって「はねる」が天下とったのは認めたとしても
西野さんはほとんど関係ないよね。

なんなら居ないほうがもっとパフォーマンスあがってるはずw

806 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 09:49:21.17 ID:9eKW60oz0.net
今後の予定

25日15時 東京オリンピックエンブレム決定作品発表
     ↓
負けエンブレム展優勝作品発表
「優勝は西野亮廣」
     ↓
バッシングの嵐で話題の主に
10万円も払わずに済むし、俺は頭がいいと自画自賛

807 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 09:49:41.30 ID:RSNFdjM60.net
>>805
誰が作ったか関係無いんだから、西野さんの功績って言っても良いんだよ

808 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 09:51:40.89 ID:X5crHG8F0.net
西野さん自身はウェッサイの時がトップ(ピーク)だったんじゃないの

809 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 11:25:42.64 ID:FOeTycyc0.net
ウェッサイの存在なんて関西の人しか知らないんじゃ?
少なくとも関東には全く届いてなかった。マジで1ミリも。

はねるが終了してから、ゴールデン昇格や高視聴率を
西野は全部自分の手柄って事にしてるが
他のメンバーが何も言わないのは皆にとってはねるなんて
ギスギスした嫌な空気に満ちた窮屈な牢獄でしかなかったから。
やっと解放された今、こんな番組なんてもうどうでもいい。
手柄でもなんでもどうぞお好きに、って事だろ。

しかし西野はナカイの窓で吉村に
「西野は幾つも番組持ってて、幾つも終わらせてきた」
とイジられた時「やめろ。俺だけのせいやない」と言った。
手柄は独り占め。でも終わった責任は皆にもなすりつける糞人間。

810 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 11:55:13.53 ID:FOeTycyc0.net
27時間テレビの地縛霊コーナーではねるメンバーが
番組を叩くくだりがある事を批判してた西野。
「僕はみんなと一緒になって番組を叩くのは嫌だから降りた」

なんか勘違いしてるけど、もし西野があの場にいたら
スタッフもろともメンバーから叩かれる側だった。
実際、梶原はそうなった。
なんでそんな事もわからないんだろう。致命的な勘の鈍さ。

自分一人だけはねるをゴールデンに押し上げ高視聴率を出した
功労者としておきながら、あのコーナーに出たとしたら
他のメンバーと一緒にスタッフを叩く役目になるだろうと。
もし本気でそう思ったなら能天気で頭悪すぎるけど、
もしかしたら皆から叩かれるであろう事は察してたからこそ
出演依頼を断ったのかもね。いずれにせよ糞ダサいけど。

811 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 12:25:59.21 ID:THr49AYy0.net
http://pbs.twimg.com/media/Cg2yGtKUkAAjZ7Z.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cg2yIP1U4AEv9rc.jpg

だせー

812 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 12:31:36.18 ID:Hon1UxGB0.net
>>811
しまむら感あるなw

813 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 13:12:57.10 ID:tIQzl6suO.net
まだ、片側の蝶だけバーンってアップにしたほうが良かったんじゃないかな
文字はいらない気がする

814 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 13:15:55.23 ID:HyH8IytZ0.net
ダッセェ・・・古き良き日本がどうとか言っときながら何でイタリア語を・・・

815 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 13:25:04.10 ID:+RHOhhb80.net
和柄チョウにイタリア語ってだけでチグハグなのに、なんでこんなロックTシャツみたいなデザインにしたの…
もう三つ巴でダサさがやばいよ…

816 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 13:28:10.91 ID:serkkEFx0.net
中学生くらいの時こういうシャツ着てたよw

817 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 13:45:54.67 ID:ZQl60gJ00.net
お母さんが「カッコいい」って息子に買ってきちゃったやつだねw

818 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 14:04:34.09 ID:o1rsttqO0.net
地獄的にダサいな

819 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 14:08:42.45 ID:HyH8IytZ0.net
それよりおとぎ町クラウド、いまだに活動報告ゼロなんだけど
前に西野さんご高説垂れてませんでしたっけ?

820 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 14:41:30.89 ID:zHd7X6u+0.net
>>819
リターンで購入したのに活動報告ゼロなの?

821 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 15:25:41.55 ID:eha66KXr0.net
シャツだっさ!!タダでも着たくない

822 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 15:34:29.29 ID:p+4QadSH0.net
素直にマークだけのデザインにしないのは
どこかでマークが力不足と感じてるからだろうね。

それよりどんなカッコいいエンブレムでも
Tシャツでは着たくない。罰ゲームに等しい。しかも落選マーク。

823 :Facebook:2016/04/25(月) 15:44:15.36 ID:jpc5TxW90.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=776180175849782&id=100003734203517

昨夜は、普段『サーカス!』やLINE LIVEなどを一緒に仕掛けているクリエイターエージェント代表の佐藤さんと、
そして(たぶん、お会いするのは1年ぶり)クラウドワークス代表の吉田さんと酒を呑んだ。
吉田さんは芸人の僕よりも喋りが上手くて、吉田さんが体験された海外での珍騒動のエピソードで死ぬほど笑わされた。
隅々までアホすぎた(*^^*)
 
会社というのは、オフィスやホームページのデザインはもちろん、人の流れや、お金の流れ、広報活動や、社会への問題定義など、
細部までをデザインした「究極のインタラクティブアート」だと思うんだけど、
クラウドワークスさんもクリエイターエージェントさんも、作品として超絶面白い。
『ベイマックス』だとか、『リアル脱出ゲーム』だとか、昭和のいるこいる師匠の漫才だとか、その並びで面白い。
「へぇー!そんなやり方があるのねー!」
と社長の作家性に驚かされる。ドキドキする。
 
僕は1にも2にも『芸人』が好き。
ただ『芸人』の定義が少し違っていて、僕の中で『芸人』は《職業名》ではなくて、
皆が右に行っている時に、「左に行くという選択肢もあるよ」と言って実際に実行に移しちゃう人や、
「そんなことしちゃっていいの?」と生き方そのものが質問になっている人。
そういう人達がとっている《姿勢》や《生き様》の名前を『芸人』と呼んでいる。
音楽でいうところの『ロック』という言葉の使い方と一緒。
エレキギターを弾くことがロックではなくて、ピアノを弾いてようが、フォークギターを弾いてようが、「あいつ、ロックだねー」という、あの感じ。
職業名と姿勢の名前が一緒だから少々ややこしいんだけど、『芸人』が、たまたま「お笑い芸人」という職業を選んだだけなんだよね。
逆を言えば、芸人の中にも芸人じゃないヤツなんて山ほどいる。
「あいつ芸人のクセに皆みたいに雛壇に座ってない!」とか言い出したら、芸人としては終わりだよね。
たとえば、サザンオールスターズさんやSMAPさんも『芸人』で、どの業界にでも芸人はいるんだけれど、ここ数年、
「芸人だなぁ」「強烈なボケをかましてきやがったなぁ」と思う人は、吉田さんや佐藤さんのような起業家さんに増えてきたように感じる。
ちなみに、先日、大阪の高校で講演をした時に、将来の仕事で「お笑い芸人」を選ぶ子が一人もいなかった。
吉本興業の養成所は、ついに定員割れして、4月を過ぎても、まだ生徒を募集していた。
「空気を読め」「アイツはイタイ」のツケは確実にまわっている。
だから言わんこっちゃない。
その言葉を使ったら終息に向かうんだってば。

昨夜は吉田さんや佐藤さんといった芸人さん達の話に「ほー!なるほど!おもろっ!」の連続で、ずっと楽しかった。
「俺、次、こんなことすんねん。どうかな?」という話が、まるで中学時代の友達のようで。

824 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 15:44:26.19 ID:Gmkl/5XWO.net
>>814
これを思い出したw

> 今の日本はアメリカかぶれが酷くて
> やたら横文字を使ったりする。
> 英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
> 60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
>
> 聴いてくれ
> 『クローズ・ユア・アイズ』

825 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 15:47:34.55 ID:Hon1UxGB0.net
>>822
このデザインじゃ文字に蝶が負けてんだよね
蝶が主役なはずなのに全然目立ってない

コンペも負けてデザインにも負けるって、何回負けさせるんだこの蝶をw

826 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 15:53:01.79 ID:Gmkl/5XWO.net
> ちなみに、先日、大阪の高校で講演をした時に、将来の仕事で「お笑い芸人」を選ぶ子が一人もいなかった。

お笑い芸人なんて子供のなりたい職業の十位以内にも入ってないだろうw

今や三位にYouTuberが入ってるんだぞw

827 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 16:15:55.82 ID:qDeEJZlS0.net
本来の「芸人」とは人を笑わす仕事をしている人間の事
西野さんはそれが出来ないとどっかで自覚してるから
無理やり「芸人」の定義を自分の都合のいいように変えてるだけ。

828 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 16:19:43.96 ID:qFTXGfPW0.net
>>「あいつ芸人のクセに皆みたいに雛壇に座ってない!」とか言い出したら、芸人としては終わりだよね。

(西野さんが勝手に定義している意味での)芸人としては終わりだよね
ただ一般的に認識されている芸人としてなら西野さんのほうが終わってるよね(*^^*)

829 :LINEブログ 1/8:2016/04/25(月) 17:06:53.94 ID:THr49AYy0.net
『負けエンブレム展』大賞発表
http://lineblog.me/nishino/archives/2991300.html

ほんの暇潰しで立ち上げた『負けエンブレム展』ですが、立ち上げ間もなく、各局の情報番組で紹介され、大変
な反響をいただき、作品の応募総数も400点を超えました。

間違いなく、すべての作品を見させていただきましたが、なにぶん僕一人で運営しているもので、お一人ずつに
御礼のお返事することができなくて申し訳ございません。
ご参加いただき、ありがとうございました。

さて。

この『負けエンブレム展』は、最終候補に残った4作品を見て、「ずいぶん無難なのが残っちゃったなぁ」「もし
かしたら、落選したエンブレムの中に、もっと良いのがあったのではないか?」というアンデパンダン的な動機
で立ち上げたのですが、実際、こうして400点以上の作品を見た今の僕の正直な感想は、

「たしかに4作品とも残念なぐらい無難で面白くはないけれど、あの4作品が残る理由がすごく分かる」

というところです。
 
というのも、応募作品の約8割が『日の丸をモチーフにしていた』からです。

…日の丸、また日の丸、またまた日の丸、またまたまた日の丸、もいっちょ日の丸、さらに日の丸、またまたま
たまた日の丸、風神雷神…お!

選ぶのは人間ですから、同じ味が続くと、とうぜん別の味が欲しくなってしまいますし、美味しく感じてしまい
ます。
つまるところ、デザインの良し悪しは当然歩けれど、『日の丸をモチーフにした時点で不利に働いた』という結
果に。
これは『負けエンブレム展』を開催しなければ…つまり運営側に立ってみなければ分からない事でした。

400点そこそこで、この感情が働くわけですから、1万5千点ともなると、更にです。
広く応募を募ったことが、日の丸を不利にさせたとも言えるのではないでしょうか?
次に多かった『富士山』も同様。
 
なので、べつに選考委員を擁護するわけではありませんが、「そりゃ、この環境で選考したら、あれが残っちゃ
いますよね」というのが僕の感想です。


そんでもって、『負けエンブレム展』でございます。

これに関しては完全に僕の独断と偏見で選ばせていただいているので、クレームは一切受け付けません。
クレームに対して御返事をするとするならば、「うるせーブタ。だったら、テメーが開催しろよ」
という言葉しか出てこないので、何卒ご理解いただきたいです。


『負けエンブレム展』は「デザイナーにチャンスを!」がコンセプトであり、デザイナーさんの次の仕事のキッ
カケになればいいと僕は思っています。
ご紹介させていただく作品の下にはデザイナーさんのお名前と連絡先(Twitterアカウント)がありますので、お
仕事を依頼される方は、そちらに直接ご連絡いただけると嬉しいです。

さらに、普通に数作品を発表するだけではツマラナイので、『審査員特別賞』『優秀賞』『大賞』を決めさせて
いただきました。
審査員特別賞と優秀賞に関しては、まぁ、言っちゃえば名前だけなのですが、大賞に選ばれた作家さんには、僕
から(ほんの気持ちですが)ポケットマネーで10万円を贈呈させていただきます。

では、まずは【番外編】からの発表です。

830 :LINEブログ 2/8:2016/04/25(月) 17:07:58.05 ID:THr49AYy0.net
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/3/8/38320c6a.jpg

【作者】
堀江貴文+古賀賢司
【作者連絡先】
@granoladay
【作品名】
銀杏桜
【コンセプト】
◆オリンピックロゴ
東京都のシンボルである銀杏をテーマに。
カラフルな銀杏はポップでかわいい日本と歴史と伝統を表す。散りばめられた銀杏の中に浮かぶ花咲いた桜の花
が、後世へと未来を繋いでいく。モノクロにすることで家紋風に変わる。
◆パラリンピックロゴ
2020年遂にパラリンピック記録が世界記録になる!
写実的な過去の中で花開いた未来の花が主役。オリンピックには咲かなかった花が、パラリンピックで開花しま
す。また、銀杏をシンプルにしたのは、先進的な東京をモチーフにすることで、これからの東京の大きな発展へ
の願いとしました。

《堀江貴文さんと堀江さんのオンラインサロンメンバーの方との合作。残念ながら、公募前に世に出てしまった
ので、公募することができなかったそうです。》

続いて、コチラ。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/7/f/7f801e60.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/5/e/5edf4521.jpg

【作者】
銀シャリ・鰻
【作品名】OMOTENASHI

【コンセプト】
日本人のおもてなしの1つでもあるご飯をベースに、器から覗く日の丸。ご飯が赤くなる事によってお祝い事に
用意される縁起の良い赤飯になり、ゴマによって顔が浮かび上がり、口がある事によっておもてなしのOという文
字。器には桜。東京タワーを彷彿とさせるお箸。お箸と箸置きによって浮かび上がる東京のT。パラリンピックで
は、ご飯を箸ですくう事によって浮かび上がるパラリンピックの頭文字P。TOKYO2020🔴はちょうど○の数が5個
という事もあり、五輪カラーなってます。
日本とはどういう所なのかと思いつく限りの表現をしました。


《漫才コンビ『銀シャリ』の鰻君の作品。こちらも公募に間に合わなかったそうなので、『負けエンブレム展』
の参加規約を反しているので、番外編ということで紹介させてください。
鰻くんは、芸人活動の傍ら、個性的なイラストも描いていて、とても才能のある男です。》

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/1/7/17563a3f.jpg

【作者】
セブンイレブン武蔵小金井本町2丁目店
【作者連絡先】
セブンイレブン
【作品名】
おでん
【コンセプト】
おでん売りたい

《佐野研二郎さんのエンブレムが話題になった時に、セブンイレブンの店長さんがデザインされたポスター。エ
ンブレム委員会から「パクらないで!」と怒られたらしい(笑)。こういうの大好きッス。》

831 :LINEブログ 3/8:2016/04/25(月) 17:08:51.54 ID:THr49AYy0.net
…さて、ここからはガチンコ。

まずは、審査員特別賞、優秀賞、大賞まで、あと一歩だった作品。
『佳作』という形で紹介させてください。
くれぐれも言っておきますが、審査員は僕一人なので、選考基準は「俺はこれが好き!」です。

【佳作】は以下のとおり。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/7/b/7b4504d8.jpg

【作者名】
濱 日吉
【作品名】
飛翔
【コンセプト】
オリンピックは「日の出」パラリンピックは「三日月」をモチーフにしてエンブレムのデザインをしました。
「日の出」と「三日月」は、完成を目指し努力する選手たちを象徴し、日本の伝統美術でよく使われる金箔、銀
箔のイメージで表現しました。
その周りには日本を象徴する「桜」が、復興と立ち上がる力を象徴する「蝶」に進化し、未来に向け飛び立つイ
メージで構成しました。

《金ってカッチョブー!》

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/4/1/41e7ea2c.jpg

【作者名】
林 弘
(はやしこう)
【作者連絡先】
ko.hayashi.12@facebook.com
【作品名】
魂に神秘のパワーが宿る
【コンセプト】
モチーフは勾玉、桜、銀杏です。不思議な力や魂が宿るとされる勾玉は、古来日本独自の装飾品であることから、
魂に神秘のパワーが宿る大会になれば、と考えました。
勾玉で地球を表現し、都のシンボル、桜と銀杏の双方が引き立つ赤と緑を用いました。反対色で対比、同明度で
繋がりを表現。また勾玉は巴紋へと発展し、家紋や神紋、寺紋にも広く描かれていることから、訪日外国人へ東
京日本を、よりアピール出来るものと考えています。

《勾玉、ナイス!》

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/8/e/8e39b1b1.jpg

【作者名】
Dan Ichimoto & Hitomi Yasuda
【作品名】
Spread Your Wings
【コンセプト】
いまや世界に通じる言葉となった「ORIGAMI」。私達が提案するエンブレムは、日本とその歴史文化の象徴であり、
羽ばたく世界のアスリート達であり、平和と未来への願いを込めた折り鶴である。全ての人が心一つに互いを認
め合い、自己ベストを目指すオリンピックにおいて、日本と世界を結び、未来に繋ぐイメージに最も相応しいモ
チーフだと確信する。パラリンピックのエンブレムは、2羽を平等に並べた連鶴とする。

《日本っぽくてステキ!》

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/1/d/1dd1c110.jpg

832 :LINEブログ 4/8:2016/04/25(月) 17:09:56.45 ID:THr49AYy0.net
【作者名】
YUSA
【タイトル】
日ノ鞠
【作者連絡先】
@yusa_official
【コンセプト】
デザインに於いての日本の文化は絵画や建築、テキスタイルに見られる様に、「奥行き」が大切にされている。
規則的な繰り返しではなく一つ一つの個性が全て調和することで美へ繋がっている。それは日本を象徴する柄
「和柄」も同様である。そこで、日の丸から円をモチーフとし、和柄が幾重にも折り重なる鞠をデザインした。
オリンピックは月と太陽、パラリンピックはより視野を広げ、月地球太陽を表わしている。

《鞠、僕も考えてたー!》

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/2/1/21b254a2.jpg

【作者名】
iShuttle
【作者連絡先】
@iShuttle
【作品名】
Co-Created Suns
【コンセプト】
おそらく歴史上初の「みんなで作るエンブレム」です。アプリやWebでみんなの書いた「丸」と「線」を集めて構
成し、サイト上などの仮想空間上で2020年まで変化し続ける、ロゴデザインの概念そのものを覆すような試みで
す。参加者の「描く」という「運動」の集合体によって、「エネルギー」や「躍動感」を直感的に伝えるものに
なります。また、「線」は「平」、「丸」は「和」も暗喩しており、それらによって構成される2つの太陽は、
「平和」への祈りも込められています。

《試みが面白すぎ!》

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/8/a/8a6fe947.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/2/8/287f0a93.jpg

【作者名】
ハシバジン
【作者連絡先】
@bridgeco_jp
【作品名】
伝統と未来への響感
【コンセプト】
NIPPONの存在感と誇りを世界にアピールすること、革新と伝統の調和を意識しました。
末広がりの富士は"日本"、銀杏・扇・Tのイメージは"東京"を上下反転のマークで表現。
カラーはスポーツの熱気と鼓動/ベスト(金)/日本の伝統を表し、TOKYO1964もオマージュしました。

《展開案がステキ!!》

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/c/b/cba6ee25.jpg

【作者名】
悉陀大哲 シッタダイテツ
【作者連絡先】
daitetsu.shitta@facebook.com
【作品名】
TOMOE – Athlete Spirit−
【コンセプト】

833 :LINEブログ 5/8:2016/04/25(月) 17:11:14.66 ID:THr49AYy0.net
アスリートの「魂」が日本で「躍動」「融和」する様を、「巴」をモチーフにアイコン化しました。赤は「情熱」、
金は「頂点」の表れです。古からの伝統柄かつグローバルな意匠である市松模様と日の丸を想起させるシルエッ
トは、先進国際都市・東京にて開催の「モダンな五輪」らしさを力強くシンプルに表現、内外にPRします。パ
ラリンピック案は、五輪案と対となり「心・肉体・魂」が重なり「燦めき」「共鳴」する様を表します。

《市松模様は、コッチの方が好き!》

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/a/1/a1b431f2.jpg

【作者名】
原田専門家
【作者連絡先】
@haradasenmonka
info@hara1000.com
【作品名】
ゴールドライン
【コンセプト】
日の丸をイメージする赤の円にTOKYOのTと、パラリンピックのPをスポーティなイメージのラインと、日本らしく
家紋の霞に見立て、一体感と、霞が晴れて立ち上がる、復興の意味を込めてデザインしています。それぞれが自
己ベストを更新できるようゴールライン(ゴールドライン)を目指すという意味合いを込めてデザインしました。

《家紋ビバ!》

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/0/f/0fbbd615.jpg

【作者名】
田口 沙世
【作者連絡先】
@kbkr34(Twitter)
【作品名】
東京へ舞い降りる。そして、目標へはばたく。
【コンセプト】
日の丸を思わせる球体(日本)へ世界から選手が舞い降り、自己ベストという目標に向かい、上へ上へと向かっ
てはばたいていく様を表現しました。
日本ならではの折り鶴が意味する"平和"もデザインに取り入れ、ワードマークは日本らしく、綺麗で美しいもの
に仕上げました。

《折り鶴、超イイじゃん!》

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/e/f/ef801d2d.jpg

【作者名】
長谷川恵一
【作者連絡先】
@kei1h
【作品名】
結ぶ
【コンセプト】
東京オリンピックを通し人と人が繋がることの大切さを表現しました。制作テーマは日本らしさ、力と技の融合、
人と人の繋がりです。日本らしさを表現するため、国旗の色と丸の図形をベースに構成。それぞれのエンブレム
は水引をモチーフに線で結ばれており、個々の努力とそれを結びつける繋がりを意味しています。フォントは大
胆さと繊細さを表現するため太い線と細い線の混在する明朝体で構成しています。

《なるほど、水引!ステキ!》

…【佳作】は以上でございます。
《》←の中の感想コメントを見てもわかるとおり、糞ド素人が個人の好みで選んだものなので、選ばれようが、
選ばれまいが、「へー、そうなのね」程度に考えていただけたら嬉しいです。

834 :LINEブログ 6/8:2016/04/25(月) 17:12:09.34 ID:THr49AYy0.net
今回ご紹介することができなかった作品の中にも本当に素敵な作品がたくさんありました。
どうもありがとうございます。

では、いよいよ、『審査員特別賞』の発表です。
審査員といっても、僕しかいないので、やはり僕一人だけで選ばせてもらった作品です。

『負けエンブレム展』審査員特別賞は…

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/d/6/d6610c01.jpg

【作者名】
佐野研二郎
【作品名】
【コンセプト】
『TOKYO』『TEAM』『TOMORROW』という3つの『T』
東京五輪1964エンブレムのリスペクト
パラリンピックロゴとの共通理念と大きく分けて3つのコンセプトで構成されています。

日本の伝統色である金、銀、赤を使用
赤い丸は一人ひとりのハートの鼓動を表す(だから心臓と同じ位置(左側)に配置)
黒は全ての色を混ぜることで生まれる色。転じてあらゆる人種が参加する五輪の多様性を表す
9分割することで様々な文字を生み出す事が可能。

《審査員特別賞は迷わず、こちらの作品に選ばせていただきました。『負けエンブレム展』のコンセプトは「デ
ザイナーにチャンスを」です。こうして見てみると、やっぱりイイし、誰かが躓いた時に、再び立ち上がれる空
気作りを全員がやれたら素敵だと思ったので。
※もしかしたら、僕の手違いで、この作品は『負けエンブレム展』には応募されていなかったかもしれません。》

次に『優秀賞』の発表です。
オチャラケ抜きにして、このデザイナーさんは、もっと世の中の人に見つかるべきだと僕は思いました。
僕個人の仕事で、たとえばロゴ等を作るときは、この方に依頼させていただくかもしれません。

『負けエンブレム展』優秀賞はコチラ…

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/b/6/b6f35249.jpg

【作者名】
かんかん
【作者連絡先】
@vivakankan
【作品名】鶴、舞う。
【コンセプト]】
鶴は日本を象徴する鳥であり、海外でも「幸運のシンボル」「神秘の鳥」と言われています。
美しく、力強く舞う鶴をモチーフに、「情熱の炎」「爽やかな風」を表現した対の鶴をデザインしました。
2羽の鶴はセットで羽ばたきを表現しており、オリンピック、パラリンピックは対であってこそ大空に羽ばたく
事ができるというメッセージを込めています。

《審査コメント》
シンプルで力強くて超ステキ!
それでいて周りのデザインの邪魔をしなさそうなので、グッズにしやすそう。

実は、このエンブレムの作者の『かんかん』さんは、去年、公募がスタートする前に話題になった「扇のエンブ
レム」をデザインされた張本人。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/d/3/d39e9f7d.jpg

こちらの扇のエンブレムは公募前に世に出てしまったので、本チャンのコンペに参加することができなく、今回、
別パターン(鶴)で参加。

835 :LINEブログ 7/8:2016/04/25(月) 17:13:04.68 ID:THr49AYy0.net
いや、2/2で当ててんじゃん!
ステキ打率、高すぎでしょ!
「ハズレがない」というのはプロとして一番信用できるところ。
エンブレムのデザインももちろん、『かんかん』さん自身も、もっと取り上げられるべきだと思いました。

ではでは、いよいよ大賞の発表です。
本当にたくさんのご応募、ありがとうございました。
皆さまの作品からいただいた「気づき」は、たくさんありましたし、同時に、「東京オリンピックが上手くいけ
ばいいな」という前向き気持ちが以前よりも強くなりました。

僕のような糞ド素人が偉そうに審査なんぞをしてしまって申し訳ありませんでした。
ただ、大賞を発表しないと終われないので、僭越ながら、大賞を発表させていただきます。
大賞には、賞金10万円を贈呈いたします。

それでは大賞の発表です。

『負けエンブレム展』大賞は…………

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/5/4/5484adf2.jpg

俺のやつでーーーす!!

俺のやつが一番イイでーーーす!!

大賞はニシノアキヒロでーーーす!!!

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/c/b/cbfdb76b.jpg

【作者】
俺と呑み友達
【作品タイトル】
忘れた
【コンセプト】
1つの胴体と4枚の羽、計5つのパーツ(五大陸)が力を合わせることで空に飛べる。
羽の柄は東京の伝統工芸品『江戸漆器』をベースにデザインしました。
オリンピックの蝶とパラリンピックの蝶を二つ並べると、泥にまみれながら大輪の花を咲かすスポーツ選手のよ
うな『蓮の花』になるようにしてみましたよ。

400点以上拝見させていただきましたが(ていうか、公式エンブレムも込みで)、僕は僕のエンブレムが一番好き
です。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/c/0/c0968988.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/d/e/de582d14.jpg

試しに、Tシャツやトートバックにデザインを落としこんでみましたが、五輪が終わっても普通に使える感じです。
お求めはコチラ

というわけで、大賞賞金10万円は僕がいただきまーす。
賞金の使い道は、熊本の被災地に全額寄付します。

さて、

主催者が大賞を持っていってしまうという結果になりました。
『負けエンブレム展』は完全な出来レースでして、最初から僕が大賞を取ることは決まっていたのですが、今回
一般公募させていただいたのは、『負けエンブレム展』の出来レース感を薄めるためのものであったということ
を御理解いただけると幸いです。

836 :LINEブログ 8/8:2016/04/25(月) 17:13:51.24 ID:THr49AYy0.net
あと、番外編で、応募もしていない銀シャリ鰻クンの作品を紹介させていただいたのも、これまた完全な癒着で
して、この辺りも御理解いただけると幸いです。

佐野さんのエンブレム問題から、いろいろスッタモンダありましたが、最終的には東京五輪が上手くいくことを
願っています。
ユーモアと毒と許せる心を持って、東京五輪の成功に向けて日本人全員が一枚岩になれるといいですね。

以上、『負けエンブレム展』でした。

そんなことより、夏にある僕のライブに遊びにいらしてくださいな。

837 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 17:14:04.02 ID:RW+rSIWI0.net
西野は、お笑い芸人なんだろ?
お前の活動にお笑いの要素がどこにあるんだ?
お笑いっていうのは、人を笑かせてなんぼの職業。
勝手な芸人の定義はどうでもいいから、お笑い芸人として人を笑わせてみろよ。
あと、ボケの使い方間違ってるから、もう一度、NSC入ってやりなおした方がいい。

838 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 17:26:11.73 ID:PVQz9a4J0.net
この後は「芸人のくせにデザインを語りやがって」って罵る友人や先輩芸人は現れるのだろうか

839 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 17:26:26.01 ID:aAPF+tiB0.net
西野は「芸人」の定義は勝手に変えまくるけど
「お笑い芸人」の定義には口を挟まない(過去の記事でも自分を「お笑い芸人」と自称したことは数少ない)。
自分が入る余地が無いと思い知っているから。

840 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 17:27:19.55 ID:RW+rSIWI0.net
こいつ、素人の予想通りの結果しか出せないなw
エイプリルフールの熊切との熱愛発表も負けエンブレムの結果もここで予想されたままって....
人が思いつかないことを言うから、そこに笑いが起こる
こいつのネタも、こっちの予想を越えてこないから面白くないんだよな

841 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 17:31:43.39 ID:LC/nrtJ90.net
あれ?
発表されているLINEブログを直接見てないんだけど応募があった作品を
全部掲載してないの?
応募してない人の作品まで掲載してるのに?

842 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 17:57:38.10 ID:jpc5TxW90.net
仮にも賞金をかけておいて優勝が西野本人という糞しょうもない結果…
佳作のほうからわざわざひとつひとつ作品を見てしまった時間を返して欲しい

そのこと自体はひとまず横においても、
ぶっちゃけどのデザインもダサいとしか言いようがない
一見良さそうなものに関しても
模様やデザインが細かすぎたり(西野デザインと同じ問題)
パラリンピックが露骨に「欠けている」を表していたりして使い物にならない

これ、西野のデザインを引き立たせるために他のものを選んだか
そもそも候補作が少なすぎたかどちらかだろ

843 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 18:04:54.14 ID:wNEAKsSx0.net
>>841
てっきり全部載せてみんなに審査員気分を味わってもらうものかと思ってた
400点は厳しいとしても、少なすぎ
これじゃあ結局オリンピックがやったことそのままだよね
途中経過を見せるでもなく、何点か出してこれに決まったと発表するだけ
そういう選出方法に対するアンチテーゼだと思ってたんだけど
結局そんなのはどうでもよくて自分のを大賞にしたいがために、やっただけか

844 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 18:41:30.35 ID:wPlnv3eG0.net
縮小でもいいからもう少し見たかったよね。
結局はみんなの言うとおり「西野さんの意向」が色濃く出て
いままでの選考となにひとつ変わらない事が浮き彫りとなった。

西野さんはいろいろ言うけど、結局はそっち側なのに気付いてない。

845 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 18:47:33.58 ID:o1rsttqO0.net
ほんの暇つぶしで手がけた企画が大反響で天才の俺妄想楽しい?

846 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 19:28:47.41 ID:sY14fFBT0.net
しれっと熊本を馬鹿にしてるな。
絶対寄付しないくせに

847 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 19:28:50.66 ID:kjmmR1630.net
>>811
ダサすぎワロタwwwwww

848 :Facebook:2016/04/25(月) 19:38:46.92 ID:jpc5TxW90.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=776263882508078&id=100003734203517

今夜の家入さんとのイベント終わりに、『負けエンブレム展』の記者会見が決まっちゃった。
各局(8番組)のカメラが入るらしい。
そんなことよりビールの件だよ。
記者会見があると分かっていたら確実に呑んでなかったけれど、呑むことを決めたあとに記者会見が入っちゃったのだよ。
この場合、どうなるんだろ?
呑んでもいいのかな?
ていうか、もう呑んでるんだけどさ。
迷うな。。

849 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 19:41:50.84 ID:wPlnv3eG0.net
>>848
テレビの取材が来て舞い上がってるくせに
「そんな事より」ときたよw

西野さんが透けて見えすぎてこっちが恥ずかしくなるw

850 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 19:43:01.43 ID:DSCuL+/50.net
本当は400点も来てないから

851 :通行人さん@無名タレント:2016/04/25(月) 19:54:13.03 ID:BlXCiBA00.net
本当わけわからんな。
落ちたエンブレムが400並べばそれだけで壮観で絵になるのに。上手い下手なんて関係ない。
寧ろ下手な方が面白い。
あんな中途半端なコメントに迷う作品チョロっと見せられてどうしろってんだよ。
400全て見せられない理由があるんだろうけどな。

総レス数 1002
441 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200