2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 295

643 :Facebook:2016/04/21(木) 20:47:08.82 ID:YIh2Byrd0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=774385066029293&id=100003734203517

結局、「誰が作ったか?」なんて語っているのは、作者本人と、そのまわり半径50メートル以内にいる人達だけなので、
もう「誰が作ったか?」ではなくて、「何を作ったか?」を追い求めることにした。
現在、チームで制作している絵本『えんとつ町のプペル』の話ね。
有名人の生活は散々っぱら経験したので、自分が前に出ることには全然興味がなくて、
作品の為に自分が前に出た方が良ければ前に出るし、
作品の為に自分が下がった方が良ければ後ろに下がる。
シビアな話をすると、僕より画力のない「美大卒のプロの絵描きさん」はゴマンといるけれど、
当たり前だけど、僕より画力がある絵描きさんもゴマンといる。
僕の実力なんて『中の上』か、『中の中』ぐらいで、『お笑い芸人』という肩書きが乗っかっているから、ギリギリ価値がある。
ただ、そんな肩書きは海を渡れば綺麗サッパリ通用しないので、やっぱり勝負は『クオリティー』。
世界中が一瞬息を止める圧倒的なクオリティー。それしかない。
僕より絵の上手い人が絵を描けばいいし、僕より文章の上手い人が文章を書けばいい。
チームで作った方が、より良いモノができるなら、自分は2歩も3歩も下がって、チームで作る。
僕は、絵コンテはもちろん、大量のラフ画&イメージボードを描いたり、制作費の算盤をはじいたりもしている。
その時、必ず「作家性が…」みたいな横槍を入れてくる糞ブタが現れるんだけど、
リーダーに明確なビジョンさえあれば作家性なんて、何をどうやったって表に現れる。
作家性ウンヌン言い続けて、あと何十年間、海外エンタメに嫉妬して、苦杯を舐め続けるつもりだよ、と思う。
ディズニーが凄いのも、ハリウッドが凄いのも百も承知だけれど、とりあえず勝ちにいっちゃう。
でもって、巻き込んじゃったスタッフさんや、そのご家族が幸せになればいい。
ほんの気持ちだけれど、『えんとつ町のプペル』は絵本だけどスタッフロールを入れることにした。
挿し絵は、皆で絵本を作っているシーン。
今日は丸一日アトリエでエンヤコラ。

総レス数 1002
441 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200