2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 294

332 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 12:54:16.05 ID:IlqdXCAe0.net
2015年度 お笑い単独ライブ

■東京03単独ライブ
 14,268席(1,324席×6公演/1,500席×3公演/912×2公演)
 4,900〜12,000円/赤坂ACTシアター、ザ・ガーデンホール、サンケイホールブリーゼ

■さまぁ〜ず単独ライブ
 3,730席(746席×5公演)/7,000円/天王洲銀河劇場
 【売上2611万円】

■山里亮太 単独トークライブ
 5,410席(1,672席+461席+1,600席+294席+327席+704席+352席)/
 2,700円〜5,000円/紀伊国屋ホール、後楽園ホール 他、東京・大阪・福岡・仙台
 【売上2055万】

■チュートリアル 単独ライブ
 4,276席(800席+1,324席+1,006席+1,146席)/4,500円/福岡、東京、大阪、名古屋
 【売上1924万円】

■バカリズム単独ライブ
 3,180席(530席×6公演)/5,000円/草月ホール
 【売上1590万円】

■バナナマン単独ライブ
 1,500席(300席×5公演)/6,500円/俳優座劇場
 【売上975万円】


■西野亮廣独演会
 2,198席(198席+2,000席)/無料〜2,000円/NY・Playwrights Horizons、日比谷公会堂
 【売上400万円】

自分達の単独ライブだけで飯が食えている「お笑い芸人」は、ほぼ100%存在しない。
自分達の単独ライブで飯を食っていけない状況というのは、実はかなりヤベーんじゃないかと僕は考えている。
「いや、そもそも、このままだと芸人を続けていくことができなくなるよ」という話。
本気でショービジネスと向き合わなきゃいけないんじゃないかな。
同業者から見て、やっぱり圧倒的に雑だもん。
所属事務所任せにしてしまっている「お金」のことや、
その真ん中に立つ芸人の物語(ビジョン)の見せ方などウンヌンカンヌン。
今年の夏の独演会は4000人を動員する。
毎年少しずつ増やしていって、最終的には、少なくとも僕1人で1万人は呼べるようにもっていく。
そうでもしないと未来がないから。

総レス数 956
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200