2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 294

1 :通行人さん@無名タレント:2016/03/23(水) 07:58:13.03 ID:Eao/RaTT0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino
 
前スレ:キングコング西野公論 293
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1457512351/

301 :通行人さん@無名タレント:2016/03/28(月) 23:43:03.59 ID:OsyKm98KO.net
>>298
ダウンタウンになれなかった、とかすぐ炎上しちゃう(これはまだしくじり中?)とか限定なら受けたんだろうか

山田玲司との対談、本当にチャンスだったのに
あの人、若い頃漫画もひどい中二病だったけど、今はあんなに練れた人になったのに
あの人から学べることたくさんあるのに、西野さんはやっぱり臆病者

302 :通行人さん@無名タレント:2016/03/28(月) 23:47:25.95 ID:h3vFD6IS0.net
>>300
嫉妬なんてどうでもよくなる嬉しい仕事が決まったって強がってたような

303 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 00:04:45.72 ID:fbPrjJQf0.net
記者「Aさん(同期の芸人)が活躍された時、嫉妬しましたか?」
西野「そりゃ、多少の嫉妬はありますが、そんなことよりもウォルトディズニーの方が…」
記者「じゃあBさん(同期の芸人)が活躍された時は?」
西野「同世代なら岡島礼奈さんの方が…」
記者「でも、〇〇さんが、あそこで優勝された時は、さすがに?」
西野「誘導尋問やめてもらっていいっすか?いいかげんにしてもらっていいっすか?」

あー、これそのまんま記事にして欲しい。でも無理だろうなぁ。残念。

304 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 00:09:18.08 ID:WoZ82ohQ0.net
>>302
あーそんなだったね
その仕事って結局何だったんだっけ
記憶にない
それともまだ出てきてないっけ

305 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 00:24:05.73 ID:hf9vpxwI0.net
西野の長所って何かある?俺は皆無だと思うが。

306 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 00:36:50.82 ID:7fI1zbJf0.net
西野さん自身にとっての長所なら「都合の悪いことは記憶を改竄して無かったことに出来る」じゃない

307 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 00:38:49.81 ID:9IGw/ZUIO.net
>>305
足がはやいとか

308 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 00:46:06.66 ID:9JTWbugs0.net
>>305
自分も皆無だと思う
犯罪してないだけマシってだけでただ生きてる人間としては最低の人格

309 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 00:54:02.51 ID:B/euLC330.net
長所は簡単
顔がいい
それだけでここまできてる

310 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 01:04:26.31 ID:ZvmfMRvc0.net
西野は俳優になればいいのに
詐欺師の役絶賛されてたじゃん

311 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 01:10:40.10 ID:nUEIVcJf0.net
ああ、台本で全部決まってたほうが良いもんな

312 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 01:13:54.89 ID:wdhZL3Ez0.net
芸人にしてはいい方って感じだろ

313 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 01:18:22.67 ID:9IGw/ZUIO.net
そういや月9にも出たんだっけ

314 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 02:01:43.99 ID:jgwMXuafO.net
でも最近なんかだるだるで気持ち悪い顔してない?
ハミダシターの奴とかメンヘラっぽくて怖い

315 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 03:04:13.10 ID:uxPoKtcR0.net
目がイッちゃってるよね
直視できない

316 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 03:05:07.93 ID:cuW/Aggm0.net
実はもう芸人・西野は何年も前に死んでる。
本人は気づいてない。
あとは未練を断ち切って成仏するのみ。

317 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 06:44:57.04 ID:29rfA0CS0.net
西野はアホ

318 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 07:28:28.72 ID:Q5bFcXma0.net
>>305
皆無だと思う
だから関わろうとする人がいるのが信じられない
信者がいたり、いくらショボくても講演やオンデマンドなんちゃらに呼ばれたり
なんで?

319 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 07:58:49.54 ID:uYXIPyt+0.net
さやか(人・㉨・)コロンコロン

西野さんの優しさのおかげでハミダシターをご一緒に堪能出来たわけですけども!
宣伝がんばる所が好きですって言ったら「いやこれは沢山の人、皆が観た方が良いから」って言ってた!
西野さんは俺をみて!じゃなく、もっともっと広い視野で先をみてるんやなぁと最近ヒシヒシと感じる。

ハミダシター放送される前に西野さんがライブでハミダシターの事を話してくれて
その時の目がもうキラキラしてて本当にキラキラしてて。
ずっと冒険しててやっと宝箱見つけたよ!って時の顔。
この番組は観るのと観ないとではこれから先、全然違ってくるんじゃないかな?って思った。
#ハミダシター

320 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 08:09:36.84 ID:iWS8TWng0.net
フレンドリーっぽく感じる(実際は粘着質で陰険)
イケメンっぽく感じる(よく見るとそうでもない)
しゃべりが達者に感じる(単におしゃべりなだけで内容はない)
絵が上手く感じる(細かいだけ)
行動力があるように感じる(ちょっと挫折するとすぐやめちゃう)

などなど、浅く見れば魅力的に映りそうな要素はたくさんあるよw
信者は視野狭窄だからしようがない

321 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 08:15:14.39 ID:hf9vpxwI0.net
逆に短所を挙げればきりがなさそうだな。
特に西野の場合、年々短所が増えてる気がする。

322 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 10:50:15.89 ID:gxjNDLwg0.net
>>279
ひさしぶりのインタビューだから、はりきっていつもの「打倒!ディズニー」や「素敵な町づくり」
「セカンドクリエイターとは」みたいな話をしようと思ってたのに、ガン無視されて
かつて人気芸人だったのに落ちぶれて売れっ子同期に対してどんな心境かって
しつこく掘り下げられる西野さんかわいそうw
でも、これが現在の西野さんに対する世間一般の評価なんだと思うよ
おそらくインタビュアーも事前に最近の動向をチェックはしたんだろうけど
西野さん流に言うところの“フック”にならないレベルの活動だと判断されたんだろうねえw

323 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 10:54:04.24 ID:7fI1zbJf0.net
そもそもこのインタビューってどの程度の媒体なのかも甚だ疑問
今はネット界隈で何の価値もないニュースサイト増えたからねえ
下手したらメディアですらなく、前に西野さんが募集してた「ブロガーちゃんインタビューどう?」じゃないの

324 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 11:43:34.67 ID:nUEIVcJf0.net
>>279
西野本人の文章はいつも飛ばしてたけど誘導尋問って酷えなw
1つの答えに導く事をそう呼ぶわけで
単に今聞きたいこと聞いただけだし西野はどう答えても良いんだよw

325 :Facebook:2016/03/29(火) 12:02:19.69 ID:KZHNP/PL0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=762490297218770&id=100003734203517

昔から言っているけれど、僕の目的は結構単純で、「ウォルトディズニーを倒して一番面白くなる」ということと、
「お笑いライブに一人でも多くのお客さんを呼ぶ」ということ。
ここ半世紀近く、僕が確認できる限りでは、
自分達の単独ライブだけで飯が食えている「お笑い芸人」は、ほぼ100%存在しない。
そして、それがスタンダードになっちゃっているけれど、
たとえばテレビが、ある日突然「今日から、視聴者ターゲットをオバハンだけに絞ります!」と宣言しちゃったら、
お客さんを持っていない芸人は、オバハン仕様になるか、辞めるかしかないわけで、
んでもって、似たような状況(「番組グッズや番組イベントのことを考えた結果、芸人ではなく、これからは、
お客さんを持っているモデルさんを起用します!」とか)になる可能性は当然考えられるわけで、
自分達の単独ライブで飯を食っていけない状況というのは、実はかなりヤベーんじゃないかと僕は考えている。
「芸人なら板(生の舞台)の上で勝負しろ!」とかいう男前な職人論ではなくて、
「いや、そもそも、このままだと芸人を続けていくことができなくなるよ」という話。
そう考えた時に、たとえば夜7時から始まる「お笑いライブ」のライバルは、
EXILEのライブだったり、AKBのライブだったり、ディズニーランドだったり、ファミレスだったり、カラオケだったり、
マッサージだったり…全てエンタメや全ての風俗…つまり夜7時からの全ての選択肢だ。
お笑いファンを卒業して、韓流アイドルのファンになる人だっているのだから。
となると、同じ3000円(たとえばチケット代)で、ライバルがどんなモノを提供しているかを把握しておかなければならない。
お目当ての女の子と二人でカラオケに行けるなら、3000円なんて格安中の格安だ。
これに勝たないといけないんだよね。
芸人や芸人ファンの中で「芸人はネタだけ作っていればいい」みたいな考えがあるんだけれど、
「ヤルだけヤッて、子供を産んで、あとは放ったらかし。その先は自分達がやるべき仕事ではない」というのは、
つまるところ育児放棄で、それが奇跡的に通用した時代はもう10年前に終わっていて、本気でショービジネスと向き合わなきゃいけないんじゃないかな。
同業者から見て、やっぱり圧倒的に雑だもん。
フライヤー&ポスターのデザインや、
音響や照明の作り込みや、
所属事務所任せにしてしまっている「お金」のことや、
その真ん中に立つ芸人の物語(ビジョン)の見せ方などウンヌンカンヌン。
今年の夏の独演会は4000人を動員する。
毎年少しずつ増やしていって、最終的には、少なくとも僕1人で1万人は呼べるようにもっていく。
そうでもしないと未来がないから。
で、
昨日から、ずっとそのことを考えていて、すでにオンラインサロンのメンバーには次に仕掛けることを話したんだけれど、
かれこれ13年ほど続けてきた僕が仕掛ける独演会は今年の夏で一旦終わらせて、来年一年間は別のことに時間を費やす。
目的は独演会で1万人を呼ぶことなので、もちろん、再来年か、その次の年には再開させるよ。
なので、僕が仕掛ける独演会は今年の夏で一旦終了。
面白いことをするし、面白いところにお連れします。

326 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 12:10:35.61 ID:u753m4JW0.net
単独ライブだけで飯を食うという結末に繋げるのかと思ったら今年で辞めるという発表だった

327 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 12:14:10.06 ID:gBzxC/iNO.net
> たとえばテレビが、ある日突然「今日から、視聴者ターゲットをオバハンだけに絞ります!」と宣言しちゃったら、
> お客さんを持っていない芸人は、オバハン仕様になるか、辞めるかしかないわけで、
> んでもって、似たような状況(「番組グッズや番組イベントのことを考えた結果、芸人ではなく、これからは、
> お客さんを持っているモデルさんを起用します!」とか)になる可能性は当然考えられるわけで、

前提がまずありえないと断言できるw

スポンサーがそんな局に金出すわけないだろうがw

328 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 12:25:04.78 ID:bAhU1q7S0.net
もう儲かんないから、独演会は今年で終わりですって事務所から通告されたのかな。
それが西野語では>>325のように変換される。

329 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 12:25:56.31 ID:p0dW//SK0.net
なんでこんなにアホなんだろ?
環境?育ち?

330 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 12:31:59.86 ID:7fI1zbJf0.net
「ツイッター辞める!自分を追い込めば新しい宣伝方法がきっと見つかる!」



「今年で辞めるから宣伝いらなくなるわテヘッ」

331 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 12:33:17.75 ID:H1M3uDy50.net
再来年かその次の年に再開させる、か…
歯切れ悪いね、ついに最後通告かな
こりゃ来年も再来年も楽しみだなあwww

332 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 12:54:16.05 ID:IlqdXCAe0.net
2015年度 お笑い単独ライブ

■東京03単独ライブ
 14,268席(1,324席×6公演/1,500席×3公演/912×2公演)
 4,900〜12,000円/赤坂ACTシアター、ザ・ガーデンホール、サンケイホールブリーゼ

■さまぁ〜ず単独ライブ
 3,730席(746席×5公演)/7,000円/天王洲銀河劇場
 【売上2611万円】

■山里亮太 単独トークライブ
 5,410席(1,672席+461席+1,600席+294席+327席+704席+352席)/
 2,700円〜5,000円/紀伊国屋ホール、後楽園ホール 他、東京・大阪・福岡・仙台
 【売上2055万】

■チュートリアル 単独ライブ
 4,276席(800席+1,324席+1,006席+1,146席)/4,500円/福岡、東京、大阪、名古屋
 【売上1924万円】

■バカリズム単独ライブ
 3,180席(530席×6公演)/5,000円/草月ホール
 【売上1590万円】

■バナナマン単独ライブ
 1,500席(300席×5公演)/6,500円/俳優座劇場
 【売上975万円】


■西野亮廣独演会
 2,198席(198席+2,000席)/無料〜2,000円/NY・Playwrights Horizons、日比谷公会堂
 【売上400万円】

自分達の単独ライブだけで飯が食えている「お笑い芸人」は、ほぼ100%存在しない。
自分達の単独ライブで飯を食っていけない状況というのは、実はかなりヤベーんじゃないかと僕は考えている。
「いや、そもそも、このままだと芸人を続けていくことができなくなるよ」という話。
本気でショービジネスと向き合わなきゃいけないんじゃないかな。
同業者から見て、やっぱり圧倒的に雑だもん。
所属事務所任せにしてしまっている「お金」のことや、
その真ん中に立つ芸人の物語(ビジョン)の見せ方などウンヌンカンヌン。
今年の夏の独演会は4000人を動員する。
毎年少しずつ増やしていって、最終的には、少なくとも僕1人で1万人は呼べるようにもっていく。
そうでもしないと未来がないから。

333 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 13:13:31.48 ID:IlqdXCAe0.net
来年の西野独演会、仮に4000枚完売できたとしても売上820万円。
東京キネマ倶楽部の使用料 月-木50万円(4公演)+金-日60万円(6公演)=560万円。
残りの260万円からセット費、広告費、人件費etc…

でもって、4000枚完売はまずないね。
「今年は4000人を動員する」なんてよく恥ずかしげもなく書けるな。
完売させてから言う事だろ。

334 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 13:18:56.68 ID:2/e8uiRT0.net
単独ライブで食えない芸人の一人になっちゃった

独演会だけは意地でも続けると思ったのに

335 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 13:19:39.45 ID:gxjNDLwg0.net
>>332
うわあ…ほtんど仕事がないのを利用して、1年間宣伝しまくってるのに、
西野さんが言うところの“ 育児放棄”で“圧倒的に雑”な活動しかしていない
(だってテレビやラジオの仕事がバンバンあるからw)他の芸人と比べてこの売り上げ
そりゃ話に説得力がないわ、数字は正直だなあw

336 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 13:20:21.71 ID:nUEIVcJf0.net
○人動員させる〜って駆け出しの言うセリフじゃないか?と、ふと
>>332の人らはテレビでもラジオでも人数の話なんてしない
黙って完売させてるプロの仕事

337 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 13:33:27.07 ID:u753m4JW0.net
今ハミダシターを見てるけど
西野さんの声って絶望的に相づちに合わない声質なんだなぁ
ずーーっと相手の話の邪魔にしかなってないよ

338 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 13:53:57.92 ID:WoZ82ohQ0.net
>>334
同意
13年続けてたもの辞めるって…
小規模でもずっと続けてたらそれが武器になることだってあるのに
もったいな

339 :Facebook:2016/03/29(火) 14:37:20.99 ID:GkK5K2py0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=762559547211845&id=100003734203517

『目標に向かって一直線に走り出す勇気が持てません』
という、お悩みに、好感度を上げるために真剣に答えてみました。


https://www.instagram.com/p/BDhajR5ShJV/

Q.
目標に向かって真っ直ぐ走り出す勇気が欲しいです。
.
A.
わかる。将来のことを考えると「失敗」がチラついて、不安になるよね(*^^*).
.
でも、こういう風に考えてみたら、どうかな?.
.
「僕らは、今、この瞬間に未来は変えることはできないけれど、過去を変えることはできる」.
.
つまり、僕の場合だったら、人から嫌われてしまったネガティブな過去も、それをネタにして、笑い声が起こった瞬間に、
「ああ、あの時、嫌われといてよかったぁ」とポジティブなものに変わる。.
.
過去は、今この瞬間に変えることができるんだよね。
.
つまり、失敗というのは、失敗したところで辞めてしまうから「失敗」なわけで、失敗を受け止めて、失敗を踏まえて、改善し、努力し、
そして成功してしまえば、あの時の失敗は、成功する為に必要なものとなる。
.
「失敗で終わらせない」と一度決めてしまえば、失敗なんて存在しないんだから、勇気もヘッタクレも必要ないよ。
.
なんとかならないことは確かにあるけれど、大体のことはなんとかなると思うよ。頑張ってね(*^^*)

340 :Facebook:2016/03/29(火) 14:43:57.16 ID:GkK5K2py0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=762600447207755&id=100003734203517

「『行ってもない旅日記』は、目先の刺激を求めて、大味のイベントをバンバン差し込んで、『嘘すぎる』『作り話すぎる』
になってしまうのが一番ダメで、時折、何も起こらない薄味の回を挟む必要があるんです」
とスタッフに熱弁したところ、
「はぁ…」
と言われました。
『行ってもない旅日記』の正しいルールより何より、「誰も、こんなものに興味がない」ということを把握しておく必要があると思った、春の午後。

341 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 14:53:21.41 ID:GkK5K2py0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/2403692.html

「行ってもない旅日記」台湾C

海外に来た時は、必ず毎朝早朝ジョギングをするようにしている。

理由は二つある。

一つ目は、海外に来たからには、普段、食べることのない美味しいモノや美味しくないモノも体験≠オたいので、なるべくお腹をペコペコにしておくため。

二つ目は、特に観光地であればあるほど、朝は人が少なくて、景色を独り占めできるから。

ジョギングウェアに着替え、
今朝は4時半に台北のホテルを出て、台北駅からは距離にして約11キロのところにある『大湖公園』に行った。

『大湖公園』は地下鉄の駅前なので都心からのアクセスはかなり良く、海外からの観光客がドッと押し寄せる人気スポットだ。

とはいえ『公園』である。
なにゆえ、高い飛行機代を支払って公園に来る必要があろうか?

理由は、この公園の中にある『錦帯橋(きんたいきょう)』という橋にあった。

なんでもこの橋は、『世界の神秘的な橋ランキング』でネット投票1位を獲得したというのだ。
『世界の橋ランキング』ではなく、『世界の神秘的な橋ランキング』である。

ちなみに、日本最高位は山口県岩国市にある『錦帯橋』の36位。
偶然にも『錦帯橋』という同じ名前である。
こんな偶然あるのかな?
ここで僕は良からぬことを考える。

台湾の『錦帯橋』に投票しようとした人が、誤って、日本の『錦帯橋』に投票したんじゃね?
これ、いわゆる「ごっつぁんゴール」じゃね?

気になったので、日本の『錦帯橋』を検索。
日本の錦帯橋がダサかったら、「ごっつぁんゴール説」を流布するつもりだったのだが…

http://lineblog.me/nishino/lite/_/lite/photos/4425828

素敵だった。
こんな五連の反り橋は見たことがない。
五連の反り橋は、川幅が広かったから生まれたアイデアなのだろう。
それにしても美しい。

(続く)

342 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 14:54:39.85 ID:GkK5K2py0.net
(>>341続き)

まるで牛若丸が弁慶と対峙した時に、五条大橋の欄干をピョンピョンと飛び回った時の軌跡のようであり、そんなことよりも、橋を表現する時に、
喩えで、別の橋を出してしまったことを深く反省している。

とにかく素晴らしいじゃないか。
山口の『錦帯橋』はイイゾ!
世界36位も納得できる。
「ごっつぁんゴールじゃね?」と一瞬でも疑った、あの時の自分の頬を強くひっぱたいて、美女に介抱させてやりたい。

しかし、これで世界36位だ。
世界1位は、どんなだろう?
いやがうえにも期待が高まる。

公園の奥に歩を進め、ヤツは突然現れた。

http://lineblog.me/nishino/lite/_/lite/photos/4425830

息を飲んだ。
背景に溶け込んだその姿は、まるで水墨画のようであった。
向こう岸に人が一人いたが、僕と同じように、この景色に圧倒されているのか、まるで動こうとせず、そのことが余計に一枚絵としての完成度を高めていた。

そして僕は「早朝に来て良かった」と思った。
この奇跡のような景色を独り占めできたのだから。
台北に行かれる際は、早朝の錦帯橋をオススメする。

気づけば、朝日が昇っていた。

おそらく、一時間以上、その場に立ち尽くしていたのだろう。
僕は、この感動を、そして感謝を誰かに伝えたくて、
財布の中に入っていた臭豆腐の領収証の裏に、
「台湾、謝謝!(ありがとう台湾)」
と書いた。

http://lineblog.me/nishino/lite/_/lite/photos/4425832

343 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 16:05:49.52 ID:gBzxC/iNO.net
>>340
やっとこの面白くない核廃棄物並のゴミが信者以外興味ないことに気付いてくれ…るわけないな…

多分飽きて投げ出すための前ふりだなw

344 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 17:06:23.43 ID:mhV0ypMS0.net
ごっつぁんゴールの使い方

345 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 17:08:25.36 ID:7fI1zbJf0.net
>>341
これ全部蛇足だね
Bで無理矢理オチ付けたんだからあそこで終わってりゃいいのに

346 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 17:26:31.54 ID:WqWinneh0.net
>>258
>自分が作ったコトやモノは、SNSでお客さんにダイレクトに届けられるようになり、お客さんとコミットすればいい時代になったから、
>上の人間や既存の仕組みに対して、おうかがいを立てずに、ずいぶんハミ出しやすくなったと思う。

西野は「コミット」ってどういう意味で使ってんの?

347 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 17:28:56.96 ID:B2y9SWGy0.net
>>339
失敗から立ち直れてないくせして、よくこんな妄言吐けるなあw

348 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 17:52:22.54 ID:1ro0uVAO0.net
延々と同じ話を繰り返して本人は飽きてないのか?
ワクワクさせるとか、面白いところに連れて行くとか、ディズニーに勝つとか、曖昧な価値評価でごまかしてばかりだし。
三十半ばでコレはカッコ悪すぎ。
曲がりなりにもプロなら数字で結果を出せよ、出せなかったら己の能力不足を認めろよ。

349 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 18:15:40.03 ID:IJv9/rk60.net
周りのマトモな芸人とかプロデューサーは
「うわぁ…」って思いながら西野さんを見てるだろうな…
それ以前に見てないかw

俺らみたいな悪食な芸人さんがこのスレ見てる気がしなくもないんだよな
すごく的確な意見書かれることあるからさ

350 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 18:42:55.11 ID:9IGw/ZUIO.net
ある意味、西野さんへの愛に溢れたスレだから

351 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 18:56:43.73 ID:hHoMm1Og0.net
>>349
>俺らみたいな悪食な芸人さんがこのスレ見てる気がしなくもないんだよな
>すごく的確な意見書かれることあるからさ

2chは西野アンチばかりが跋扈して集まってきてる悪意の坩堝。ファンは大体2chには来ていない。

352 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 19:06:12.25 ID:ZU7RgjSU0.net
ここに書いてあること一個でも実行できたら今より若干ヒトとしてマシになるんじゃね?
でも自分の殻にとじ込もってキチ信者に囲まれてまともな人はどんどん離れていく現状のが見ててとっても楽しいけど(笑)

353 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 19:16:34.41 ID:vd6xsgoX0.net
「コミット」と「コミュニケート」を取り違えてるのか、もしかして?

354 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 19:23:46.17 ID:B/euLC330.net
コミットは関わり合うって意味もあるらしい

355 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 19:49:11.08 ID:lpnqTfX+0.net
だから臼田あさ美ちゃんと結婚すればよかったのに・・・

356 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 19:53:36.95 ID:lpnqTfX+0.net
ミイラとりがミイラになってるよ

357 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 20:57:21.55 ID:B7lh0Iti0.net
お客さん「に」コミット
のつもりだったと予想してみる。それでもなんか意味が違う気がするが

358 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 22:27:11.76 ID:Y5yumnz30.net
僕がスタッフを食わせてやってるとか言ってた頃が懐かしいなw

359 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 22:36:57.94 ID:gBzxC/iNO.net
> つまり、僕の場合だったら、人から嫌われてしまったネガティブな過去も、それをネタにして、笑い声が起こった瞬間に、
> 「ああ、あの時、嫌われといてよかったぁ」とポジティブなものに変わる。.
> .
> 過去は、今この瞬間に変えることができるんだよね

俺の気のせいかもしれないけど、現状の認識が変わっただけで過去は変わってないよね?

360 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 23:04:20.76 ID:Fi8+5Y1ZO.net
>>359
嫌だっただけの過去をポジティブに受け入れられるようになると言いたいのかな
でも西野さんは本当に過去を変えちゃうからなwそしてむしろ過去のことをネガティブに変えてると思うw
端から見たら西野さんさんの過去は恵まれてた

361 :通行人さん@無名タレント:2016/03/29(火) 23:50:48.33 ID:a/UKpbQ70.net
30半ばの大人なら錦帯橋くらいは知ってていいんじゃないですかね……
少なくとも名前くらいはさ

362 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 00:08:10.72 ID:SB2GJkJQ0.net
落語します→一回やったきり単独公演なし
町をつくる→結局どうなった?

363 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 00:13:29.51 ID:ZzViap8T0.net
>>362
ボクが言いたいのはまさしくソレ。
過去は変えられる。

364 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 00:18:30.33 ID:/5dL2jTi0.net
西野さんが一時期やたらと押してた
芸人がダラダラ喋ってる奴に後からアニメを付けるやつ
三国志ちゃんとかペンギンボーイズとかあったじゃん
あれどうなった?
育児放棄?

365 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 00:46:29.10 ID:99Kl5HOP0.net
>>358
え、そんなこと言ってたの!?
西野って宇宙海賊コブラの服着てそう

366 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 01:18:55.65 ID:9tQni7Sr0.net
>芸人や芸人ファンの中で「芸人はネタだけ作っていればいい」みたいな考えがあるんだけれど、
>「ヤルだけヤッて、子供を産んで、あとは放ったらかし。その先は自分達がやるべき仕事ではない」というのは、
>つまるところ育児放棄で、それが奇跡的に通用した時代はもう10年前に終わっていて、本気でショービジネスと向き合わなきゃいけないんじゃないかな。
>同業者から見て、やっぱり圧倒的に雑だもん。

肝心のネタが面白く無いのにガワだげゴテゴテと飾りつけたところで
余計にみっともなさが目立つだけ笑

367 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 01:32:09.45 ID:BO9AgNcz0.net
>>365

2007/1/15
飯を食わす

年始、僕がやらせてもらっている番組の新年会が続いた。
その度、番組に携わっているスタッフさんの多さを知らされる。
スタッフさんの人数+スタッフさん達が養っている家族の人数・・
番組を続けるという事は、これだけの人達に飯を食わせられるということ。
中途半端な事はできないと同時に、一日でも長く番組を続けないといけない。
そんな事を思った新年会。

368 :Facebook:2016/03/30(水) 05:08:00.30 ID:BYEUVEye0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=762890100512123&id=100003734203517

できれば一位でありたかったけど、納得の順位!
1位:坂上忍
2位:西野亮廣(キングコング)
3位:村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
4位:市川海老蔵・・・31票
しかし、この文章の結論、
あまりにも寂しすぎるやん。
「好き・嫌いを態度に出す人は、周囲からも白い目で見られるもの。
そうならないように、あなたは大人な対応を心がけましょう。」
↑こんな生き方、死んでもしたくねーわ。


・2位キンコン西野「嫌いな人には露骨に態度悪そう」な男性芸能人1位は
http://woman.excite.co.jp/News/entertainment/Venustap_1663863.html

職場は好き同士の集まりではないため、苦手な人や嫌いな人とも関わらないといけないもの。そんな中、社会人として大人な対応をする人がいる一方、
好き嫌いを露骨に態度に出して、側から見ても「付き合いにくいな……」と思ってしまう人もいるでしょう。

そこで今回『VenusTap』では、女性500名に「嫌いな人には露骨に態度に出しそうな男性芸能人は?」というアンケート調査を実施。
見逃し厳禁な、その結果をランキング形式でご紹介します。

■ ■嫌いな人には露骨に態度に出しそうな男性芸能人No.1は……坂上忍!

1位:坂上忍・・・114票
2位:西野亮廣(キングコング)・・・33票
3位:村本大輔(ウーマンラッシュアワー)・・・32票
4位:市川海老蔵・・・31票
5位:JOY・・・25票

堂々の第1位は、ぶっちぎりで坂上忍が選ばれました。バラエティ番組で「ブスは嫌い!」と平然と言いのけたり、芸人やタレントに対して暴言を吐いたりしています。
しかし、一方で大の愛犬家であり、自身が飼っている犬たちにはメロメロになっている姿を見せることもしばしば……。
そんなギャップがあるため、「嫌いな人には口をへの字にまげて低い声で接するけれど、好きな人には甲高い猫なで声で接しそう」などの声を集め、圧倒的票数を獲得したようです。

そして第2位にランクインしたのは、キングコングの西野亮廣。炎上芸人の代表でもあり、ビッグマウスや自分の思っていることを単刀直入に発言するなどして他人を攻撃することが多々ある印象。
それゆえ「そもそも自分以外の人は嫌いそう」や「嫌いな人には因縁つけて喧嘩を売りそう」というイメージを持たれて票を集めたようです。

■ ■大人げない人に“キライ攻撃”をされても、相手にしないのが一番!

社会人になってからも好き・嫌いによって態度を変える人を見ると「子どもじゃないんだからっ!」と突っ込みたくなってしまう女性も多いでしょう。
また、自分自身があからさまに周囲と違う感じの悪い態度をされたり、攻撃されたりしたときは悲しい気持ちや腹立たしい気持ちになってしまうもの。
しかし、そのときに悔しいからと同じような態度で接してしまえば、自分も同じレベルの人間まで落ちてしまいます。
そんなときは、「イライラがスッと解消!帰宅後に“ストレス日記”をつけると効果絶大」で職場ストレスを上手に解消して、
周囲からも「あいつは大人げない態度だけど、それを相手にしないあの子は立派だな」と思われる女性になりましょう。

今回は、「嫌いな人には露骨に態度に出しそうな男性芸能人ランキング」をご紹介しましたが、いかがでしたか? 好き・嫌いを態度に出す人は、周囲からも白い目で見られるもの。
そうならないように、あなたは大人な対応を心がけましょう。

369 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 07:37:40.02 ID:4WhT1eqy0.net
ランキング内容よりも並んでるメンツ見て喜んじゃってる様子が分かる。

370 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 07:47:21.11 ID:Dp4VxMtJO.net
西野さんの露出でこのランクなら実質一位みたいなもんだよなw

信者共は自分が職場の人間にこんな対応されても文句は言わないのか

教祖共々ご立派な人間だな

371 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 08:29:38.45 ID:DJNrlvQI0.net
>「好き・嫌いを態度に出す人は、周囲からも白い目で見られるもの。
>そうならないように、あなたは大人な対応を心がけましょう。」
>↑こんな生き方、死んでもしたくねーわ。

だから嫌われてんじゃん

372 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 09:27:55.73 ID:ROa2LpZf0.net
独演会やめるのは
最終兵器だった手売りでも完売が難しくなったから
イヤになっちゃったんかねw

事務所も1日ならともかく
数日間勝手にスケジュールを組まれると劇場仕事入れられないし


1年後に独演会をやらないのか聞かれても
他にやることがあるとか理由つけてやらなそう

373 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 09:50:39.11 ID:S/jTwRck0.net
ハミダシター 16 03 27
http://youtu.be/afSntVnJX1M

374 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 10:23:09.14 ID:ivqxM8Cj0.net
>>364
人生バンザイズとかいうバンドも春画もおとぎ町で発表予定だった汽車の絵も放置です
何か日本を紹介するとかいう目的の絵もどうなったっけ?途中で辞めた失敗作を高値で売り捌いてたのは見たけど


>つまり、失敗というのは、失敗したところで辞めてしまうから「失敗」なわけで、失敗を受け止めて、失敗を踏まえて、改善し、努力し、
>そして成功してしまえば、あの時の失敗は、成功する為に必要なものとなる。

ドヤ顔で言ってるけどこれ西野さんが噛みついてこきおろした「反省」って行為じゃないの
言葉通り過去の自分を悔い改めてくださいね

375 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 10:39:57.69 ID:S/jTwRck0.net
http://tokyolucci.jp/nishinoakihiro-interview
2015.09.06
http://tokyolucci.jp/wp-content/uploads/2015/09/lucciheader01.jpg
http://tokyolucci.jp/wp-content/uploads/2015/07/nishinoakihiro-1800px.jpg

376 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 10:48:48.59 ID:49VvRQuK0.net
>>339
>なんとかならないことは確かにあるけれど、大体のことはなんとかなると思うよ。頑張ってね(*^^*)

こんな雑なアドバイスってアリなのかよw

377 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 10:49:17.86 ID:OcSH3H150.net
西野に学ぶ個人情報管理
嫌な奴には素人だろうが容赦しないところ

だからしてやられるw

378 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 10:56:26.24 ID:OcSH3H150.net
>>356

吉本も大金かけて売り出した芸人がミイラになって
さぞつらかろうね

379 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 11:01:05.77 ID:OcSH3H150.net
西野は女によってコロコロかわるけど
吉本的には芸人として人並みにやってほしいんだよね

それすらできない西野

目を覚ませ

380 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 11:02:25.94 ID:ivqxM8Cj0.net
>>375
おっわざわざありがとう!
何かもっと明るい絵にすればいいのに最近は暗い絵ばっかなのは内面が影響してるのかな
ジップなんとかの時はまだ暗いとは思わなかったけど
窓から覗いてる変態が王さん!?

381 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 11:09:52.06 ID:zAr1x0050.net
>>379
女でコロコロ変わった事なんかあったっけ??

(やっぱsageない人のレスってなんか変だね)

382 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 11:30:25.03 ID:OcSH3H150.net
>>381

ニューヨーク行ったり絵本書いたりさ着実に女の良心を
食い物にしてのし上がる

中には余計なお世話って人もいるのに気づかない

383 :Facebook:2016/03/30(水) 11:42:16.23 ID:6zQq+QKc0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=763284077139392&id=100003734203517

『VenusTap』さんが実施した
「嫌いな人には露骨に態度悪そうな男性芸能人ランキング」
では、惜しくも2位。
4位が、市川海老蔵さん。
3位が、ウーマンラッシュアワー村本君。
2位が、僕。
そして堂々の1位が、坂上忍さん。
先日放送された『ハミダシター』の中でも似たような話になったんだけれど…
たしかに、嫌いな人の顔色も伺わなきゃいけない時代は、その昔あったし、
今も古いコミュニティーの中にはゾンビのごとく生き残っている。
ただ、インターネットがそういう枠組みをブッ壊してしまって、「僕はこれが好き!」と大声で言える人同士がダイレクトに繋がれて、前に進めるようになった。
いい時代だと思う。
嫌いな人やコトに時間を割かなくて良くなったし、
嫌いな人やコトの顔色を伺う人は、それを正義としているコミュニティーもろとも間違いなく死んでしまう。
この流れはもう止められないよ。
感情を必要としない仕事はロボットに奪われるから。
「好き・嫌いを正直に表に出している」ということで、とても名誉なことだと思って、「坂上忍さんに負けちゃったなぁ」と読み進めていると、
文章の最後に、
「好き・嫌いを態度に出す人は、周囲からも白い目で見られるもの。
そうならないように、あなたは大人な対応を心がけましょう」
と綴ってあって、壮大にズッコけた。
何十年前の文章なの、これ?
外の情報が閉ざされた風の谷かどこかで書いてんの?
あきらかにミスリードじゃん。
白い目で見られていいんだってば。
数えられるのは、個性を評価してくれる人の数だけで、
白い目で見てくるヤツが10人いようが、10億人いようが、ゼロだから。
ならば声を大きくして、
分母を大きくして、
「キミ、いいね!」と言ってくれる人を増やした方がいいじゃん。
同時に増える反対意見なんて、スイッチを切ればゼロにできるんだから。
この記事を堂々と掲載してしまう『VenusTap』さんの「内側にしか目を向けていない視野の狭さ」は超ヤベーなーと思ってサイトのトップページを見たら、一番上に
「好奇心のトビラを開く女性情報サイト」
と書いてあって、またまたズッコけた。
いやいや、
「好奇心のトビラを閉じたオバハンの慰めサイト」
でしょ、これ。

(続く)

384 :Facebook:2016/03/30(水) 11:43:01.12 ID:6zQq+QKc0.net
(>>383続き)

この「個性を殺しましょう推進派」のオバハンサイトをお作りになられているスタッフの皆様が忘年会のカラオケとかで、
「♪ありの〜ままの〜姿を見せるのよ〜」
とかを歌っているかと思うと、その頭の悪さに身震いがする。
「イライラがスッと解消する為に、帰宅後に“ストレス日記”をつけて、職場ストレスを上手に解消しましょう!!」
と、
とにかく我慢することをオススメしている『Venus Tap』さん。
今の時代、やらなきゃいけないことは、それじゃないでしょ?
今、やらないといけないのは、
学校生活が肌に合わない子達が、学校に行かなくても勉強ができる環境作りだったり、
今勤めている会社の仕事が楽しくない人達が、上手に独立できるための選択肢を提案してあげることじゃないの?
もっと、輝ける逃げ道を作ってあげることじゃないの?
助けてやれよ、そういうヤツらを。
『Venus Tap』さんのスタッフさんの気持ちもスゴくよく分かる。
これまで「好き・嫌い」を言えなくて中途半端な位置にいる自分を、どうにかして正当化したいんでしょ?
まぁ、動物の本能として当然だよね。
でもさ、『Venus Tap』の皆様(編集長さんかな?)は、おそらくかなり頭が悪いから、そこまで想像が働かないと思うんだけれど…
我慢することを美徳とし、
「空気を読んで、我慢して学校に行きましょう」
「空気を読んで、我慢して会社に行きましょう」
と言っちゃう、
こういう連中が、イジメや自殺を終わらせないんだよね。
ワケのわからない仲間意識が仲間外れを生む感じ。
他人の可能性や選択肢を、自己保身の為に奪ってしまうヤツが僕は大嫌いです。
長々と書いてしまいましたが、一行にまとめると、
「Venus Tapはキショイ」
ということです。
おはようございます。
(Venus Tapさんがいかにキモイか?の話をするかもしれない独演会のチケットはコチラから↓)
http://otogimachi.com/dokuenkai/

385 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 11:43:21.49 ID:zAr1x0050.net
>>382
いや、何言ってるのかわかんない…
「女の良心を食い物にする」のと
「女によってコロコロ変わる」って全然別物だし、
ニューヨーク行きや絵本描く事が
女の良心を食い物にする事になる理屈もわかんない。
乞食行為についてはターゲットは女だけじゃないし。

386 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 11:49:25.38 ID:zAr1x0050.net
>>383-384
げっ!キレてんじゃん!
ごめんごめんごめん!
怖い、この人…
ごめんて!
ぎゃー!また来た!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい、許してください!
どっひゃー!!!

387 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 11:51:32.17 ID:it9Ky9ML0.net
>>383
この反応がまさに「嫌いな人には露骨に態度悪そうな男性芸能人」そのものwww
悪そうじゃなくて明らかに悪いだね

388 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 11:58:35.25 ID:/5dL2jTi0.net
>>384
自分が2位になれて浮かれてるんだなw
なんとかこれを利用してさらに炎上させたいってのが見え見え

389 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 11:58:36.40 ID:vkDMVC/U0.net
これは陰湿陰険西野さんの本領発揮ですなぁ…
結論が「キショい」で終わるような幼稚かつ数年間根に持ちそうな根暗の愚痴なんて金払う価値ないだろ
お前のオンラインサロンの信者が異を唱えたら総攻撃かけてハブにしたくせに何このダブスタ
サロン信者は「空気読んで」教祖様を褒め褒めしてるんじゃねーの

390 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 11:58:52.18 ID:4WhT1eqy0.net
他の4人と比べて仕事がない人は余裕もないんだな。

391 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 12:28:16.07 ID:4WhT1eqy0.net
西野が文章が読めずに怒ってるだけじゃん。これこそ切り取りだろ。
好きなことを表明するのは特段否定してないし、嫌いなこと(人)を露骨に表明したり攻撃するのは嫌われるからしないようにしましょうってその通りだろ。
前者はともかく後者ってしなきゃ活動に支障が出るものなの?西野は虚栄や自己防衛でしてるだけじゃん。

392 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 12:41:55.37 ID:AWx99Pvg0.net
レギュラー番組が関西ローカル一本しかない奴に言われても、説得力がないw
そんなことしてるから、全国ネットに出れねぇんだよw

393 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 13:02:08.33 ID:OcSH3H150.net
芸能界、財界人にしろ正当な評価されたいわけ
その結果が金につながる

どんな金でも自分に見合った金で生活できればいいの

やりがいがある仕事で貧乏だろうが、金持ちになろうが
その人の性格や運だろうよ

ただいいアイディアを持った人をパクるのは良くないだけ

394 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 13:03:05.95 ID:2LX+dh2C0.net
そもそも西野さんの好き嫌いの基準がね…

395 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 13:08:18.63 ID:OcSH3H150.net
中にはいい子なのになぜ日の目をみないのかと嘆く人家族もいらっしゃる
だろうよ

そんな恵まれない人を見抜いて日陰となり世話するのが西野だよ

なぜ西野がこんなにも注目されるのかはそんな性格だからだよ

信者はそこを見抜いてる

396 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 13:11:25.48 ID:OcSH3H150.net
今まで西野に世話になったりしてる人はいないのかね

日陰になってくれた西野をさ

397 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 13:17:08.64 ID:OcSH3H150.net
うわ、こいつ気持ち悪いとかいう人の中にさ完璧な要素はあるのかね

人をけなせる要素がさ

398 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 13:25:30.52 ID:OcSH3H150.net
うわ、自分がかわいくて仕方ない人間が保身のために
あの子キモくな〜い、死ねばいいのにとかいう言葉で
傷ついて悲しんでる人を助けられる人だよ、西野は

399 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 13:27:30.69 ID:zAr1x0050.net
……?
あ、そうか、春だ。

400 :通行人さん@無名タレント:2016/03/30(水) 13:51:18.16 ID:Dp4VxMtJO.net
個性のない奴ほど個性、個性とうるさい件

総レス数 956
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200