2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 293

826 :Facebook:2016/03/20(日) 23:55:41.50 ID:T2QldnKv0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=756156577852142&id=100003734203517

今年出版する書籍(合計4〜5冊ほど出るらしい)のうち2冊は、あれやこれやが片付いて、
少し落ち着けるかしら?と思っていたら、
LINE BIogで『行ってもない旅日記』という、仕事でもない&求められてもない日記をスタートさせてしまい、これがもうカロリーが高いの何のって。
そんな矢先、
昨夜、大変な報せが入った。
このたび、ニューヨーク在住の日本人アーティストさんのCDジャケットのイラストを手掛けることになったんだけれど、
その締め切りが1ヶ月前倒し(4月下旬)になったのだと。
宣伝機関のPRの都合で仕方がないらしい。
今、他にも宿題を抱えていて、加えて、
CDジャケットサイズのイラストを描くのに、そもそも1ヶ月はかかるので、余裕で間に合わない。
ナンテコッタイ的状況すぎるのである。
しかし、「この仕事をキッチリとやれば、またニューヨークに遊びに行った時に、美味しい酒が呑める」というモーレツな下心があるもんで、
「それは困ります」とは言えないのだ。
早い話、『行ってもない旅日記』の時間を削ればいいんだけれど、
そもそも存在していない架空の旅を綴るブログを立ち上げといて、「書かない」とは変態すぎる。
あと、僕は「求められている仕事でスケジュールが埋まる」という状態が、あまり面白いとは思ってなくて、
「一つぐらいは無駄なことをしていたい」という気持ちもある。
はてさて、どうしたもんかしら?
今日は、朝から晩まで、フジテレビオンデマンドの収録。
各界のイノベーターをお招きして、ジックリと時間をかけて対談。今日は4件。
あまりにも極端なことをしている人(しようとしている人)と、いきなり本題に入ると、お客さんが置いていかれちゃうので、
「まず、その人がどんなの人なのか?」というパーソナルな部分を掘り下げる時間が割けるので、ありがたい。
出した結論だけを見ると、皆さんキチガイじみているんだけれど、
話を聞けば聞くほど、
「これで、これで、こうすると、こうなるから、その前に、これをやっておく必要があると思って…」
と、寒イボが立つほど冷静だ。
あと、出演者の方に共通して言えるのは、
「人生の時間の割り方が極端」
ということ。
『やらない事柄』と覚悟を決めてんだよね。
やらないコトを決めている人と決めていない人の差は、
ジワジワと、しかし確実に出る。
勉強になります。

総レス数 1002
470 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200