2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 293

348 :通行人さん@無名タレント:2016/03/14(月) 23:10:36.49 ID:A5IDQJSw0.net
https://www.instagram.com/p/BC7y8UXyhNs/?hl=ja

Q.
私には何の才能もありません。何か突出したモノがあればいいのですが、どうしたらいいでしょうか?

A.
僕も同じ悩みを持っていたので、すごくよく分かる(*^^*). .
もちろん例外もあるけど、僕は基本的には「天才」というのは、作り上げるものだと考えています。

では、今、「天才」と呼ばれている人達が、いかにして「天才」になったか…
それを考えていくと、「何をやらないかを決めた」ということに尽きるんじゃないかな。

たとえばイチロー選手は幼少の頃からバッティングセンターに通ってバットを振り続けてきたわけだ。
その間、普通の子達がやっていた様々な事柄を犠牲にしちゃった。
皆の遊びに対して、「そこには参加しません」という決意表明をしちゃった。
それはとても勇気のいることだよ。
「アイツ、皆がやってんのに、なんで参加しねーんだよ」と周りから言われちゃうからね。

僕は天才ではないけれど、でも天才になろうとジタバタしていて、テレビの雛壇に出ない」と表明したら、
ナイナイ岡村さんから「皆がやってるんやから、やったらええやん!」とラジオで言われちゃった(^_^;) .
.
やらないコトを決めると、「皆やってるんだからやれよ!」と言う人が必ず現れて、それなりの痛みを伴う。
僕の場合だと、そのことでファンの方に肩身の狭い思いをさせてしまった。
まぁ、でも突出したかったら、ある程度は仕方がない。

やらないコトを決めて、
どこかの可能性を切り落としたら、
その瞬間はものすごーく不便になるんだけれど、でも僕らは生き物だからね、
「それでも生きよう」とする。

たとえば超便利な腕を切り落とすと、その瞬間は本当に不便なんだけれど、
僕らはそれでも生きようとするから、3年後には足でコップを持てるぐらいにはなると思うんだよね。
この進化は、腕を切り落とさなかったら生まれなかったわけだ。

自分の能力が中途半端だと思ったら、人が手を出さない「中途半端」にもドンドン手を出して、
中途半端を何個も何個も掛け合わせて価値を出すか、
もしくは、何をやらないかを決めて極端な進化を待つか、どっちかだと思うよ(*^^*)'.
.お互い頑張ろう。.

総レス数 1002
470 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200