2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 292

1 :通行人さん@無名タレント:2016/02/24(水) 09:26:50.93 ID:vAhkhAoI0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 291
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1454618196/

868 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 12:21:14.76 ID:bjHvePxA0.net
今年のR1はレベルが低かったみたいだけど、西野と比べればどうだったのだろうか?

869 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 12:24:58.06 ID:Aw/NzNZE0.net
>>867
西野さんが今度やろうとしてるエンタメ
学生もサラリーマンも日常的に自主的にやってますよ
西野さんの友達がやってる仕事みたいな「間に入って手数料を取るだけの仕事」に憧れてるのかな

870 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 12:29:04.04 ID:wUNXu93a0.net
確認作業って
ずいぶんつまらない見方してんだな
西野さんには感受性がないのか?

871 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 12:35:58.44 ID:SOTczimxO.net
> 「西野いく?じゃあ、俺も行く」みたいな。

現実は「西野wwwwスマホ弄ってたほうがましだわw」と見せかけて、そんなイベントがある事も知らないが正解

872 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 13:10:10.67 ID:oIcuq8ya0.net
>>867
いや・・・その予定調和を壊すためにミスチルとかまだ発売されてないアルバムのツアーとかやってるじゃん
すべての観客が今日始めて聴く曲、とかさ
西野さんどれだけ世の中から遅れてるんだ

毎日毎日同じネタ、同じ話ばかりしてるからほかのアーティストもそうだと思っちゃったのかね?

873 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 13:28:02.97 ID:jMNBJJP00.net
確認作業が興味につながる一つの要因だとは思うけど、
すべてがそれなわけないだろ…

行動の大多数が「確認作業」な人間は能動的に情報を集めたりしたりせず
天から振ってくる情報をバカみたいに口を空けて待っているだけの人間。

確認作業ばかりしている人間の好奇心なんてたかがしれてる。

西野さんはもっとも創作に向いていない人種。

874 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 13:30:51.79 ID:oIcuq8ya0.net
確認作業じゃなくてその場にいるっていうライブ感だろ

自分がそのアーティストと時間と空間をともにしているという喜び
一期一会だとか世界で自分だけの体験とかそういった希少価値に
意味を見出しているのに
確認作業ならDVD見てればいいじゃん

875 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 14:24:25.12 ID:nUajQN2h0.net
同期のハリウッドザコシショウが優勝したのにコメントなしか

876 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 14:29:25.17 ID:wUNXu93a0.net
西野さん、日に日に終わっていくな
芸人以外の遊びがどれか上手くいくといいね…

877 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 14:42:31.36 ID:QPKbRlTc0.net
西野さんが講演してる動画ってなんかない?サーカスとか短大にばれた時見たいな内容で
独演会みたいなお笑い以外で

878 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 14:57:15.93 ID:my8fXTX20.net
>>875
わざと言ってるのか?w
ザコシショウ同期はケンコバ、陣内、中川家

879 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 15:00:09.39 ID:sAC67rFw0.net
>>877
動画じゃないけど文字起こしならある。
法政大学の時の。
http://logmi.jp/95889

880 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 15:08:57.29 ID:Aw/NzNZE0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2okD7lMSRPc
会議を見せるテレビ 第9回 【ゲスト:すぎむらしんいち&山田玲司】x絵本作家のぶみ

これ見てすごく会話が聞きやすいなって思ったら西野さんがいないからだった

881 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 15:14:16.71 ID:sAC67rFw0.net
> 今月は、16日に同志社大学、そして明日は鳴尾高校。そういえば、高校は初めてッス。
> どうやら、講演の仕事が結構好きです。



> 学校の時代錯誤感と怠慢っぷりがハンパねぇーと思った。思考停止も甚だしい。
> 努力をサボっておいて、「話を聞かないから」でスマホ禁止は、もう軍隊のやることだよ。
> いつまで軍隊教育やってんの? 教師だったら、頭を使えよ。
> あと、お前がサボっていることを時代のせいにして隠すなタコ!

やったー講演の依頼いっぱい来てるー。
前は講演会なんかこれっぽっちも興味なかったし聞きに行ったこと一度もないけど
この僕に講演を依頼する学校が多いの超うれしー、講演会サイコー!
…とはしゃいでた翌日、出演依頼してくれた学校の教師を脊髄反射で糞味噌に叩く。
なんかもう怖いよ。あんまり怖がらせないで。

882 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 15:19:34.91 ID:sAC67rFw0.net
>>880
西野さんがいないのはスケジュールの都合かなと思ってたら

> 「こんな不毛なことに時間を割くのなら、もうニコ生を辞めよう」と思いながら喋っている瞬間です。

山田玲司への腹いせでわざと休んだのか。
改めて思う。女の腐ったような奴。
精神年齢は10歳にも満たないでしょ。

883 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 15:42:03.19 ID:sAC67rFw0.net
西野:今の芸人もだいたいお前ぐらいのレベルでもう10年ぐらい遅れてるよ、感覚で言ったら。
アホやからね、芸人が。アホで、要はみんなヘタレでビビりやから。
IQが圧倒的に低いんだと思うけど、お前とか…(笑)
そらまぁ、お前らってIQ低い上に勉強もしてないからよくわからへんと思うけど。
もう多分10年、15年ぐらい芸人が…進んでない。2000年ぐらいから一切、進んでないと思うよ。
ま、俺なんかは、すごい才能もある上になんていうか先見の明もあるから。
だから俺なんかはスゲェそんなんわかんねんけど、お前とかは10年ぐらい遅れてようやく気付いたっていう。
女やねん、だからお前ら!! 基本的には。俺、女のこと軽蔑してるから。俺、下に見てっから。
結局スターはもう芸人から出てこなくなって、芸人はもう本当に…もう…団子になっちゃって。
俺、25ん時に「お前らコレやってたらヤバイぞ」って…。何回も言ってんねん!
もう…スッゲー言ったんやけど、もうアイツら…アホやからさ…
俺はホントに上手いよ!? 喋るのとか!!!ホントに上手いよ、俺は説明とかそういうのは。

↑前の回では後輩芸人相手にこんなにイキりまくってた奴が次の回では↓

山田:あなたはどんな絶望を見てきたの?
西野:やっぱ……えーと……
山田:ねーねー、一番にならないことが絶望なの?
西野:僕は……です、はい。
山田:なんでー?
西野:いや、僕はだから…う、そこを…ゴールとしてやってるから、
   だから売れるっていうのは全然興味がなかったし、そ…
山田:面白い人になれなかったの?
西野:んー………そうですね、だから…そうですね、だから…
山田:じゃあ泣いた?
西野:……泣…きはしないですけど…泣きはしないですけど、
山田:俺は結構泣いたよ!(笑)
西野:あー……
山田:あなた…(笑) 俺、見てて思うんだけど、無意識に剣を抜いたまま
   振り回してるとこをよく見るんですよ。
西野:あー…ははは、そうすかねぇ…(愛想笑い)
山田:問題は思想かなって思うのね。気持ちとか魂とか。そういうことは考える?
西野:か、考えます考えます。
山田:じゃああなたは一番大事にしてることってなーに?
西野:まぁでも…うーん…大事にしてることはまぁ…
山田:一番伝えたいこととかは?
西野:伝えたいこと、まぁ面白いことをするっていう…
山田:「俺は面白い」って話?
西野:……まぁそうですね。

しどろもどろでゲストにMCの座も奪われて(奪ったっていうか西野さんが仕事しないからなんだが)
鋭い球を立て続けに投げられ戦意消失、意気消沈して体育座りでうなだれるしかないという
とんでもない高低差を味わったら、そりゃニコ生自体がトラウマになるのも分からんでもないけどw
でもこの高低差って自業自得なんだよなぁ。
後輩への威張り方が尋常じゃなかったし、山田に対してポンコツすぎた。

884 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 15:44:03.00 ID:2aPJL3Jl0.net
>そんでもって、昨夜はオンラインサロンのオフ会。
>友人の店を貸しきって、ずいぶん遅くまで語り、相談に乗り、ときどき歌わされた。(>>143)

>ニコ生収録
> 2016/02/26(金) 20:00開始 22:30終了

ロックの仕事があるから休んだみたいなことを西野とトンボは言っているが、オンラインサロンのオフ会かよ
山田玲司から逃げたのは明白

885 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 15:54:15.07 ID:y5ykEjPY0.net
>>884
仕事よりオフ会を選ぶ男、それが西野亮廣(35才)

事実なら泣けてくるw

886 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 15:55:35.61 ID:jMNBJJP00.net
>>884
これ… ニコ生レイジから逃げるためだけのオンラインサロンオフ会だろ…
そういえば、27時間テレビの岡村から逃げるためだけの長崎ロケがあったよな…

長崎ロケはまだ金になる逃げだから言い訳も立つけど、オフ会は
別にその日じゃなくてもいいだろ… 収入とレイジへのリベンジ、視聴者への説明責任…
すべてを放り投げてまで優先する事なんだね、オフ会w

887 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 15:55:44.30 ID:sAC67rFw0.net
>>884
オフ会を理由に仕事サボるって大学生よりヒドイww

888 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 15:57:53.34 ID:jMNBJJP00.net
>>885
西野さんくらい、わかりやすく現実から逃げてる人間もいないよねw

889 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 15:59:50.85 ID:jMNBJJP00.net
>>881
思ったより教師陣から苦情がでたり、受けがよくなかったんだろうね。
で、この攻撃w

890 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 16:11:41.93 ID:sAC67rFw0.net
>>884
あと西野さんってしょっちゅう「相談に乗ったり歌わされたりした」と言うけど、
お前に相談しても上から目線の糞みたいな回答もしくは自慢話しか返ってこないし。

「歌わされた」って恩着せがましい言い方に至っては一度冷水浴びて頭冷やせよと。
プロの歌手でもないどころか歌ウマ芸人ですらない。
きったねぇガラガラ声で気色悪いナヨナヨした歌い方して「歌わされた」って何様よ。
ツイキャスでも何でも自分から勝手に歌ってんだろが。

でもこれもまた西野さんの中では「相談に乗ってやった、歌ってやった。恩を売った」と
後で現金で引き落とせる事になってるから闇が深い。

891 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 16:13:54.94 ID:oIcuq8ya0.net
>>880
話のかみあってるぶりがすごい

892 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 16:35:36.98 ID:QPKbRlTc0.net
>>879
ありがとう

893 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 16:53:48.80 ID:T1TQZVu/0.net
話聞いてもリピート話ばっかりだから、同じリピートなら歌わせといたほうが聞く方は楽なんだろうなとは思う

894 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 16:59:10.16 ID:jMNBJJP00.net
公演の仕事って吉本がとってくるのかな?
西野さんの話に魅力があってオファーしてるんじゃないでしょ。

そうすると、呼んだ方のこれじゃない感…っていう温度差があるんだろうな。
それが西野さんの苛立ちとなって、だからこそこの攻撃なのか…

895 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 17:59:44.16 ID:nIBnCnI+0.net
>確認作業というのは、「作業」というぐらいだから、ガッツリと参加していて、
>モノマネや音楽ライブや落語といった、確認作業のエンタメは、とってもインタラクティブだ。
>なので、ライブ終了後は、出演者だけでなく、お客さんまで「達成感」を味わっている。

>僕は自分が10割発信して、お客さんがそれを受け止めるという一方通行のエンタメを他でやっているので

もしかして西野さん、モノマネや落語と違って漫才ライブや独演会は確認作業じゃないと思ってる?
あれだけ毎回同じネタばっかりなのに

896 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 18:11:58.35 ID:Pa+c4mI70.net
>>883
この有様でトークに自信があるんだから頭どうなってんのって思うわ
俺説明うまいよっていう言葉に全く説得力がない
西野さんは本当に自分がうまいと思ってるのかそれとも薄々気づいてるけど目をそらしてるだけなのかわからん

897 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 18:17:53.88 ID:SOTczimxO.net
確認作業なら誰も見たことのないモノを作る必要はないのだがw

西野さんってワクワクを百倍にしてパーティーの主役になりたいけど、夢中になれるものがない(途中で飽きて放り出す)からすげー奴になれてないよね

898 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 18:21:13.18 ID:0KhNgzvH0.net
西野ってさお金があるのに女性と結婚しないよね
それでいて束縛や意地悪をする

それを直さない限りは落ち目だよw

899 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 18:29:57.18 ID:5ojIy8Kp0.net
お金あるのかなあ

お金あっても無理だけどね
こんな人格障害者
一緒にいたら確実に病む

900 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 18:31:45.07 ID:0KhNgzvH0.net
世間一般は、お金がない、生活が苦しくても女性を幸せにしたいと
努力する人の男性が魅力的

でも西野はお金があるからとあぐらをかいて弱いものをいじめる

断じて許されないよ

901 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 18:33:17.17 ID:0KhNgzvH0.net
>>900

訂正→努力する男性

902 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 18:41:57.38 ID:ye/RArx50.net
>>900
あのー、もしもし?
西野さんもうお金もないと思いますよー。
独身だからまだやってけてるけど。

あと、なんか気になるんだけど…
西野さんが女を束縛とか意地悪した事例ってあるっけ?
記憶にないんだけど…もしかして梶原とごっちゃになってない?

やっぱ芸スポにスレ立つとこうなるな。

903 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 18:42:34.24 ID:v4LarVN50.net
キンコン西野 vs 山田玲司

◆2月12日(金) 会議を見せるテレビ 第8回 ゲスト:山田玲司
http://youtu.be/sWVxtZ62nas
書き起こし - ログミー
http://logmi.jp/series/%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e3%82%92%e8%a6%8b%e3%81%9b%e3%82%8b%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e7%ac%ac8%e5%9b%9e

◆2月13日(土) Facebook
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=740283056106161&id=100003734203517
僕がヘンテコな活動をしているもんで、ときどき、論破することを目的として、フルスロットルで噛みついてくる人がいるんだけれど、
そういう人は正義の名のもと行動しているもんで、聞く耳を持ち合わせておらず、とにかく面倒くさい。犯罪者の方がよっぽど聞き分けがいい。
“俺、今、西野の痛いところを突いてるぜ”的な顔で、「なんで芸人のくせに絵本を描いてんの?」「皆、ひな段に出てるのに、なんで出ないの?」と突撃してこられる。
もちろん全部打ち返せるので、「芸人の定義が、あなたとは違ってね…」と説明している途中で、
「あれ?僕はなんで、こんなバカを納得させることに時間を使ってるんだろう?」と面倒臭くなり、最近は「チョットわかんないっす」と話を終わらせることも少なくない。
そのとき相手は
「論破してやったぜー!俺たちの勝利だー!ヒューヒュー!」
といった調子。
コイツに時間を使わなくて良かったな、と思う。
ただ、客前となると、そんな奴にも時間を使わなければならない場合もあって、まったくもう。

◆2月26日(金) 会議を見せるテレビ 第9回 ゲスト:すぎむらしんいち、山田玲司 ※西野欠席(ロックの仕事があるとの理由)
http://youtu.be/2okD7lMSRPc

◆2月27日(土) Facebook
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=746117128856087&id=100003734203517
そんでもって、昨夜はオンラインサロンのオフ会。
友人の店を貸しきって、ずいぶん遅くまで語り、相談に乗り、ときどき歌わされた。

◆3月5日(土) Facebook
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=748894731911660&id=100003734203517
こんなことを言うと、また怒られるけど…
あげ足を取る気マンマンでくる人って、目の前の単語だけに反応して文脈を読みとろうとしないから、実はこの時、かなり面倒だったんだよね。
横から茶化すなら芸人がやった方が数万倍面白いし、品があるし、なにより愛情があるので、
「こんな不毛なことに時間を割くのなら、もうニコ生を辞めよう」と思いながら喋っている瞬間です。
・キンコン西野「お笑いBIG3みたいなスターになれなかった」はねトび時代の絶望を明かす
http://logmi.jp/130085

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749117448556055&id=100003734203517
何かモーレツに恨まれているのかもしれない。。
・「西野さん、いじめられっ子の気持ちがわかりますか?」山田玲司が“強者の論理”に突っかかる
http://logmi.jp/130177

904 :Facebook:2016/03/08(火) 18:54:12.52 ID:XMbXZ6IQ0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=750239481777185&id=100003734203517

「芸人は、こうあるべきだ!」とガミガミ言ってくる世間の皆様や先輩がいるんだけれど、
お察しのとおり、僕はそういうルールには震えるほど興味がなくて、
そんなことよりも、自分が一番面白くなったら、いろんな人を救えるから、一番面白くなりたいんだよね。
あとは「面白い」の選択肢を増やして、次の世代の連中が動きやすい世界にする。
「あ。こういうこともやっていいんだ」と。
後輩ども、感謝しやがれ。
ガミガミうるせぇ先輩なんてテキトーに無視して、どちらかというと、これは応援してくれているファンの方々との戦いであって、
ファンの方の要求に応えてばかりいたら、ファンの方のモノサシの内側に収まって、次第に活動が小さく小さくなっていくんだよね。
だから定期的に裏切って、「期待してたのと違う!」というクレームを受けつつ、最後は圧倒的な結果でねじ伏せて、
「こういうのも、なかなかいいもんでしょ(*^^*)」と言わなきゃいけない。
先日の『西野亮廣独演会』の札幌公演に来られた方は知っているけれど、実は普段の独演会で喋っているような“いわゆるエピソードトーク”は前半の20分だけで、
残りの1時間10分は、僕が今考えている一番面白いことを喋った。
これは、新千歳空港を降りて、会場に向かうタクシーの中で、スタッフの山口トンボに「自分に興味がある人達が集まっているのだから、
梶原の悪口を言ってウケるのなんて当たり前だから、ドキドキしないんだよねー」と言ったのがキッカケ。
独りで演じていれば『独演会』なわけで、べつに「エピソードトークで1時間半を埋めなければいけない」という決まりなんてない。
極端な話、ギター1本持って1時間半歌っても『独演会』だ。
あとは、「エピソードトークじゃねえのかよ!」と、『西野亮廣独演会=エピソードトーク集』と考えている人をパフォーマンスで黙らせたらいい。
だから札幌公演は早々にエピソードを捨てた。
あれで、お客さんが満足していなかったら僕の負け。
その勝負をしていかなきゃ先がない。
今年の『西野亮廣独演会in東京』は、8月12日〜19日までの全10公演、4000人を動員する。
「全公演内容を変えること」というのが今年の公演の条件で、16日の公演はエピソードトークを丸々捨てて、
『グッドコマーシャル』という創作落語をおこなうことを以前発表した。
落語なんてマトモにやったことないので、稽古からスタートさせなきゃいけないし、そもそも、まだ書いてない。
それでいて、そもそも落語を求めていないお客さんを唸らせなきゃいけない。
せっかく10公演もあるんだから、こういう勝負をもっとしていく。
というわけで、8月13日(土)の夜の公演は、自分の絵本(『Zip&Candy』や『オルゴールワールド』や未発表作品など)の読み聞かせを、
照明や音楽を舞台美術を徹底的に駆使して、映画1本分レベルのエンターエイメントとして届けようかと考えている。
一作品読み終わる度に、そりゃ合間でトークも挟むことになるのだろうけれど、イベントの軸は『絵本の読み聞かせ』。
ちょうど現在制作中の『えんとつ町のプペル』も形になりだしている頃だ。
それもやる。
バッチバチに笑わせて、泣かせる。
大丈夫(*^^*)
絶対に感動させるので。

905 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 18:58:25.35 ID:5lSu9/iu0.net
>>903
>何かモーレツに恨まれているのかもしれない。。
>・「西野さん、いじめられっ子の気持ちがわかりますか?」山田玲司が“強者の論理”に突っかかる
http://logmi.jp/130177

これも西野=強者、レイジ=いじめられっ子(弱者)であり、弱者の強者に対するやっかみという方向付けが気に入って乗っかってるよね。
全体通して見ればこんなの正に切り取り記事で、西野がレイジにボコられてただけだと分かる。

906 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 19:00:42.77 ID:oIcuq8ya0.net
いまさら落語ってw
ほんと10年あたまのなかとまってるね

907 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 19:11:11.10 ID:4QdePcdj0.net
この人って月収50万ある?

908 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 19:38:48.19 ID:fQwzzsBp0.net
>>897
ハチャメチャも押し寄せてこないwww

909 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 19:40:05.04 ID:eLl95H6I0.net
西野さんの先輩って相当しつこいんだね。

910 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 19:43:16.63 ID:6VARQprt0.net
>>904
いつも思うんだけど、結論を言うための
御託が多すぎなんだよな
悲劇の天才ぶるのもええ加減にせえ
アンタ普通なんやから

911 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 20:02:48.51 ID:2aPJL3Jl0.net
>ガミガミうるせぇ先輩なんてテキトーに無視して

無視出来てないよね
しつこくそう言っているし
そもそも先輩はそんなに言ってきてないだろ
先輩との絡みは殆どないし、向こうの方が無視していそうだし

912 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 20:06:10.42 ID:nUkIGb990.net
知れば知るほど陰湿なクズだな西野
ここで完膚無きまでに論破されてるのだけが面白い

913 :Facebook:2016/03/08(火) 20:17:43.03 ID:XMbXZ6IQ0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=750368738430926&id=100003734203517

情報解禁前だから、まだ詳細は言えないけれど(オンラインサロンでは言ってる)、
とある日本人アーティストさんがアメリカでリリースするCDジャケットのイラストを担当することになった。
たった今、打ち合わせでお話させてもらったんだけれど、
声に張りがあって、とてもステキな人だった。
挑戦している人の顔や声は本当にステキだな。
全力で後押しをしたくなる。
今夜は自宅に帰って朝まで作業場に籠る。
夏に出版する書籍『実験ノート(仮)』の執筆も大詰めだ。
集中してやらなきゃいけないんだけど、たぶん、途中で、YouTubeにアップされている動物の対決動画を観る時間が1時間ほど発生する。
この動画サーフィンは流行り廃りがあり、
歌舞伎町ホストのドキュメントにハマる時期もあれば、UFOの謎を追った動画をひたすら漁る時期もある。
今は動物の対決にハマっている。
現時点で言えることは、「ライオンは結構な割合で負けている」ということ。
基本的にはデカイやつが強い。
つまり、ゾウが強い。
アナコンダもなかなか強い。
そして、今は何と言っても、誰からも求められていない『行ってもいない旅日記(LINE blog)』の立ち上げ準備にエンヤコラ。
そういえばブログは読者があまり参加できないので、読者からの「次はスペインに行って」というコメントに従って旅先を決めようかしら。
旅先で女の子と出会ったとして、「ナンパしろ!」というコメントがあったら、実際にナンパしたり。
そんな感じで、読者が僕をコントロールする読者主導型のblogは楽しそうだ。
「僕のブログで写真を使ってもいい女性タレントさん、ご一報ください」とFacebookで募集したところ、数件、声をかけていただいた。
基本的には旅先で偶然出会って、恋に落ちる予定だ。
ありがとうございます。
LINE blog楽しみだな。
早くお届けしたい。
今夜もテキトーにサボりながら、仕事を頑張ります。
明日は数ヵ月ぶりの『堤下キッチン』です。
インパルス堤下シェフが我が家で料理をふるまってくれます。
これも楽しみ!

914 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 21:26:56.60 ID:nIBnCnI+0.net
わざわ金払って西野さん見に来るファンをねじ伏せてどうすんだか
そういうのはテレビなんかで西野さんに興味ない視聴者相手にやんなきゃ先細りのままじゃん

915 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 21:44:35.77 ID:/HqKuTTvO.net
ライブを確認作業とか思ったこともなかったわw
ステージと客席の一体感、セットや照明パフォーマンス他、その時しかないライブ感を楽しみに行ってたよw
西野さんの感覚って本当に自分とは違うからこそヲチしてしまう。こういう人わからんなとw

916 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 21:48:37.70 ID:TCgCf/c40.net
>>913
チョコレート屋のときみたいなやっつけ仕事で済まされて
そのアーティストとやらが唖然とする予感w

917 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 21:49:15.94 ID:jMNBJJP00.net
学校に期待しすぎだろ。
勉強しない集中力もない、学も修めれない人間は勝手にほっておいて
底辺人生まっしぐらで全然かまわないんだよ。一部の人間がしっかり
国の舵取りや技術や生産に携わりさえすれば。

そのさらに一部の底辺が引き起こす犯罪や社会的混乱、貧困さえ
どうにかできれば別にバカはバカのままでかまわない。

西野さんはバカだから、同じ境遇であったオリラジに差をつけられて
さらにそれさえも認めて努力もできない。

バカに合わせる世の中がどれだけ不公平で窮屈か?

918 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 21:53:09.43 ID:zcnfyJMv0.net
嘘旅行記って、小林賢太郎の「振り子とチーズケーキ」っていう芝居の設定なんだよね

西野さんも観に行ったみたいだし、アイディアかぶるとか気にしないのかな
もちろん前に出てたバカリズムの架空OL日記もあるのに

919 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 21:58:28.67 ID:/HqKuTTvO.net
>>916
PV依頼してジップ&キャンディーの広告に使われた可哀想なバンドがすでにいるw

920 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 22:11:59.52 ID:Aw/NzNZE0.net
各地の事を徹底的に調べて実際に旅行に行ってみたくなるような記述で楽しませる
みたいな芸当は西野さんには出来ないんだろうなぁ

921 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 22:34:59.34 ID:SOTczimxO.net
> 旅先で女の子と出会ったとして、「ナンパしろ!」というコメントがあったら、実際にナンパしたり。
> そんな感じで、読者が僕をコントロールする読者主導型のblogは楽しそうだ。

安価SS…

西野さんの文章力と想像力じゃあ全く期待できない…

922 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 22:58:13.17 ID:lJvJfdZE0.net
1番芸人とは芸人とはうっせーのって西野さんでしょ
御託はいいからちったあ笑わせろと言いたい

923 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 22:59:00.21 ID:nUkIGb990.net
命令でナンパなんてくりぃむ有田がとっくにですけど
ラジオ生放送で、韓国から、2007年に、ただのオープニングトークとして

924 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 23:04:53.21 ID:Oy+uHiDX0.net
> 「芸人は、こうあるべきだ!」とガミガミ言ってくる世間の皆様や先輩がいるんだけれど、
> お察しのとおり、僕はそういうルールには震えるほど興味がなくて

色んなテレビ番組見たりラジオ聴いたりしてるけど、「芸人のくせに」とガミガミ言ってる芸人なんて
ついぞ見かけないけどね。世間一般でもそんなこと言ってる人いないと思うし。

西野さん一人だけが毎日毎日「『芸人のくせに』とガミガミ言う先輩がいる」と言ってる。
西野さんにしか聞こえない幻聴なんじゃないのか。
なんにせよ日本で一番「『芸人のくせに』という声」を意識してるよね、西野さんが。

925 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 23:06:13.96 ID:htJadi750.net
西野さん見てると「勉強の大切さ」をしみじみと実感するな

926 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 23:16:25.99 ID:/HqKuTTvO.net
>>925
幼少期の好奇心の大切さも。こんなに色々言うくせに全然物知らない人っているんだなあってビックリした

927 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 23:38:08.05 ID:msTMe2Zl0.net
今ツイキャス中。
ひな壇についてあとで語るとのこと。

928 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 23:48:35.45 ID:msTMe2Zl0.net
ちょっとした拷問w

929 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 23:53:23.66 ID:T1+JlCD50.net
またかよwしつこすぎ

つぶやくな 作れよwww

930 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 23:55:52.36 ID:nUkIGb990.net
間違いなく芸人で一番ひな壇の事考えてるな
まあ他の芸人は考えるだけじゃなくちゃんと働いてるんだけどね

931 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:00:52.22 ID:jHUVLjiP0.net
>>930
うまいw

932 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:01:44.60 ID:QA0aTmbm0.net
初めてツイキャス見たけど
可哀想
落ちぶれた感半端ない

933 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:03:31.90 ID:0PjzlzdF0.net
梶原の失踪話中〜 壊れたテープかよ…
きっとこのあと感動話w

934 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:04:32.47 ID:NnlHZDTS0.net
ツイキャスちょっと見た
ニコ生の山田玲司のこと聞かれてすげぇ嫌そうだったな
話してる途中に話の腰を折るからだとか…

つっても、「はねトびの視聴率が毎週20%超えてて…」って言い出した矢先に
「おっ、自慢話始まりますよっ!」
ぐらいの茶々入れられるくらい別に普通じゃんね
それくらいで気持ち折れるメンタルでお笑い芸人なんてやってるなよw

935 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:05:03.10 ID:R6TWq1AP0.net
ツイキャス終わった。走り書きのメモが元だから細部は違うけど。

・キンコメ高橋と間違われて年末からツイッターが炎上してる。

・妄想旅日記の第1話を朗読。かなり長い。地獄…。
 石田純一、ピザ、イタリア、大分、台湾。
 梶原はアホ、嫁も子供もアホだとマネージャーが言った(という設定)。
 梶原は照明さんをてるあきさんと呼んだ。寝言で眠いと言ったほどのアホ。

・(ひな壇についての質問がコメント欄に)
 25歳から断ってる。アメトークの好感度低い芸人しかひな壇に出てない。
 あれはライブに加地Pが来てくれたから出た。
 ひな壇には出ない、もう絶対出ない。
 でもひな壇は大好き、出てらっしゃる芸人もすごい尊敬してるけど
 ひな壇は上の世代におまかせして、僕たちは次のエンタメを作らないと。
 だから27時間テレビもお断りさせてもらった。
 一人くらいそういう奴がいてもいいと思ってる。
 ゴッドタンも好き、ひな壇も全部好き。
 周りに合わせてもいいと思うし、合わせない奴がいてもいいと思う。

・ナイナイの岡村さんがラジオで「みんなやってるんだからお前も出ろよ」
 と言ったけど、僕はそれにはあんまり賛成できなくて。
 それやっちゃうとね。破壊分子を邪魔(?)して得するのは先輩方。

・これ言うと怒られそうだけど、ひな壇はもう終わるんじゃないか。
 (いつもの薄型TVの増えてどうたら、スマホが普及してどうたら)

936 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:17:24.36 ID:QA0aTmbm0.net
リツイートしてくれたら先着10名フォローするだってさ
あまりに可哀想で煽る気失せた

937 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:19:13.93 ID:R6TWq1AP0.net
ツイキャス続き

(ニコ生にもう出ないのかという質問がコメント欄に)

ニコ生ね…あー、こないだ揉めちゃって…

(「ニコ民はちょっと難しい連中ばっかだもんね」というコメントを見て)

いや、お客さんとは全然揉めてない。ゲストに来られた方が…。山田玲司さんね。

(「山田玲司さんはどうでしたか?」というコメントを見て)

んー………悪い人じゃないと思うけど、揚げ足を取ることを決めて来られてて。
最初から西野を論破してやろうとして来られてた。
たとえば「はねとびにどこで見切りをつけたか」という話の時、
25歳でゴールデン行って視聴率20%とった話をしてたら
「はい、自慢出ました!みなさん自慢出ましたよ!w」
そこで話の腰を折られると一気にしゃべる気なくす。
そんな安いことをするんだったら…
ゴッドタンとかプロの芸人が茶化した方がいい。
茶化すなら、それなりの技術がないと。2ちゃんねるの延長になる。

そういうことに時間割きたくない。もったいないなと思って。
誰もそんなんで笑わないし。その先の深い話もできない。
最近、俺、おもんない仕事は……
もう帰ってやろっかなと思った。でものぶみさん好きだしなーと思って。

(「顔に出てました」というコメントを見て)
ハッハッハ、ごめんごめんw 申し訳ないw

※喋るトーンは全体的に穏やかだった。激しく怒ってる感じはない。
 酒飲んで眠くなってただけかも知れないが。

938 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:23:35.83 ID:h6pYKKWA0.net
西野「リピート アフター ミー、西野天才」
↑西野はバカで英語ができないので日本語英語

一般市民「哀れなおじさん、現実みろよ」

939 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:27:02.38 ID:S6LsigXX0.net
この人プロの芸人?

茶化しぐらい流せよw
話の腰折られた?
あんたも他人の話の腰パキパキ折っているやろw

940 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:34:59.64 ID:1J2Ha0Vr0.net
ネット戦士www

941 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:37:44.87 ID:0PjzlzdF0.net
かあさんが起こしてくれなかったから学校いかない!
今から勉強する気だったのに、注意されたからやる気なくした!

西野さんは小学生並みだよな… 精神年齢が…
あとで見返した時恥ずかしくならないもんだろうか?

942 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:38:56.39 ID:KTr3b/+90.net
山田さんのあれは一見茶化してるように見えるけど、普通の視聴者(いわゆる素人さん)ならまだしも
プロの芸人ならあれが必要不可欠なツッコミだったって理解しろよ。

唐突に西野さんの方から他の下積み経験のある芸人らの苦労を「安い苦労、たいした事ない」
と言い出した訳で。そして自分とオリラジが経験した事の方がよっぽど地獄だと。
そこまで言うならどんな地獄だったのか聞かせてもらいましょう、となるよね。そしたら…

西野:ま、『はねる』が二十歳でスタートしたんですけど、『はねる』が
   二十歳でスタートして、それでこれをゴールデンに上げたら自分は
   スターになれるんだなみたいなとこでスタートしたんですね。
   んで、多分みんなそうだと思うんですよ、自分はゴールデン番組に
   上がりたいだとか、今だったらほとんどの芸人さんが冠番組持ちたい
   だとか、レギュラー番組何本持ちたいっていうのを、それを多分
   ステータスとして、みんなそこを目指してやると思うんですね。
   で、僕二十歳で『はねる』がスタートして、えーと…25の時に
   ゴールデン上がったんですよ。ほいで視聴率毎週20%超えるんですよ。
山田:(神妙な顔で頷いていたが思わず吹き出しそうになる)
西野:で、みんながやりたいような番組あるじゃないですか。冠番組だとか、
   わかんない、朝だったらなにしたかな…あ、『おはスタ』だったり…
のぶみ:今、自慢のところですよー。
西野:(首をひねる)まー、そっかー。
山田:すっげー至近距離で聞けてるよ、みんなー。(カメラに手を振る)
西野:へへ。ゴールデンの番組あって視聴率も獲って、お笑い番組やって、
   『おはスタ』もやって、『いいとも』もやってグルメ番組もやって
   ロケ番組もやって、音楽番組もやって…全部ほとんど自分たちの番組で、
   ほんで大阪でコメディの自分たちのやつやって。

943 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:41:07.51 ID:gNzqnf2N0.net
なんか悲しいね

誰も見ない様なニコ生でムカついた事を
誰も見ない様なツイキャスで不満タラタラ

当分出る予定の無いテレビの将来を語って

944 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:49:00.85 ID:1J2Ha0Vr0.net
>>943
ネット戦士だから

現実に他人とやりとりする能力を犠牲にして、ごく狭い範囲では最強の存在となったのだ

945 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:52:38.97 ID:KTr3b/+90.net
つーか貼って気づいたけど真っ先に「自慢ですよ」と口を挟んだのはのぶみじゃねーか。

まぁとにかく、西野さん自身は何とも思ってないけどマトモな人にしたらおかしい事って
いっぱいあるのよ。だから西野さんはよく人に対してムカつくはめになる。

「貧乏?売れない?そんな悩み安いね。僕の方がもっと深い絶望味わってるよ」
と言った男がなぜか己の自慢話をノンストップで垂れ流し始めた。
やってる本人はいたって本気だから余計にシュールなこの場面。
でも山田ものぶみもだいぶ我慢した。いやいや、話を止めちゃ悪いなと。
だけど「黙って聞いてりゃ西野の自慢がもう止まらない」というシチュエーションが
醸し出す可笑しさに堪えきれずとうとうツッコんだ。

ここのくだり、お笑い番組なら次週予告に使われてもいいぐらい面白い場面だよ。
西野さんは自分が今してる事の異様さに気づいてないから、それがわからない。
何も変なこと言ってないのに話の腰を折られたと。要するに西野さんは素人。

946 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 00:59:54.27 ID:jHUVLjiP0.net
ttp://himasoku.com/archives/51944583.html
ひまそくで取り上げられてるじゃんw

947 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 01:08:56.29 ID:0PjzlzdF0.net
>>946
ひまそくってよりニュー速な。

なんでまとめサイトが主導権にぎってるように書いてんだよ…

948 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 02:05:27.99 ID:UpWLS7Bz0.net
>>ゴッドタンとかプロの芸人が茶化した方がいい。
>>茶化すなら、それなりの技術がないと。2ちゃんねるの延長になる。

いや、それ西野さんの役割じゃないの?
マンガ家に話の腰を折られたときこそプロの芸人がそれなりの技術で笑いにするべきじゃない?
「芸人のくせに」って言われる事を極度に恐れてるみたいだけど
これこそ「芸人のくせになんであのときマンガ家相手に喋りでやり返さなかったの?」と言いたい

949 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 05:04:07.08 ID:lgtxf16b0.net
後々になって色々言い訳しても話術で負けたのには変わらない
山田さんの方が視聴者に有意義な時間とテンションを与えたよね
芸人なり、フェイスブックで長文垂れ流す言葉の人なら
揚げ足を取られたらズッコケて笑いに変えるなり
ひろゆき並みの口の強さで対抗して一緒に盛り上げるなり
対話を放棄したというより力量的に西野さんが付いていけてないと
フラットな視聴者には見える

950 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 06:29:29.93 ID:A1HF/D+1O.net
こんなに言い訳が多くてみっともない芸人見たことねーわ

でも西野のツイキャスわざわざ見るような痛い信者たちは
西野が自分に都合よく切り取った話を鵜呑みにして
「岡村さんしつこーい」
「山田ナントカって人もヒドーイ」
とかってそのまま思っちゃいそう
一種の洗脳だよねw

951 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 06:32:42.63 ID:fNfe1vH40.net
ゴッドタン出たときの一辺倒なリアクションすればよかったのに
大きいダミ声で遮ったり、立ち上がってその場うろついたりさ
後からFacebookで陰口叩くよりかはよっぽど芸人らしいよ

952 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 07:41:45.73 ID:C5ivNI1L0.net
西野さんが誰よりも「芸人とは」とか語りたがるのって
結局誰かを笑わせたい人なんじゃなくて、
「芸人」の肩書が欲しいだけの人だからなんだよな
笑われることはできても笑わす才能はないから、
芸人の定義を変えてなんとか無能な自分に寄せようとしてるだけ

953 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 08:43:25.37 ID:dwVLpmJs0.net
やたら芸人論について語りたがる一方、芸人としてのプロ意識など持ち合わせていないことを自らうっかり白状してしまう愉快な西野さん

954 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 08:49:37.16 ID:YFWBeSwJ0.net
>>937
> そこで話の腰を折られると一気にしゃべる気なくす。
> そんな安いことをするんだったら…
> ゴッドタンとかプロの芸人が茶化した方がいい。

場を選んでる場合かよw
嫌なこと言われても笑いで返せない自分の未熟さを恥じるのが先

955 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 09:01:28.42 ID:cFnqiU9S0.net
山田玲司の代わりに芸人がいたとしても同じところで割って入ってたね。
西野「(自慢ペラペ〜ラ)…ほいで視聴率毎週20%超えるんですよ、で冠番組が…」
芸人「西野さん、西野さん」
西野「はい?」
芸人「…なんの話です?」

茶化してるんじゃなくて、ちゃんと真面目な話を聞きたいからこそ
話し手の様子のおかしさにツッコまざるを得ない。
聞き手を置いてけぼりで一人の世界に浸ってズンズン変な方向行ってるから。
それに山田は深い質問してくれてたよ。それを煙に巻こうとしたのは西野さん。

山田:え、じゃあ「自分は面白くなれない」と思ったの?
西野:なんかひっくり返してないなとは思いました。で、なんかその…
山田:面白い人になれなかったの?
西野:んー………そうですね、だから…そうですね、だから…

「時代をひっくり返すほどの存在にはなってなかった。(面白くないとは言ってない)」
鎧でガチガチに固めて、核心を突く質問をウザい蠅のように払いのけようとして。

956 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 09:07:24.80 ID:cFnqiU9S0.net
あと自分の事を「お笑い界の破壊分子」と呼んでるのも笑える。
不登校児は学校に対する破壊分子か? 違うよね。
西野さん一人がひな壇に座らないと勝手に決めてるってだけで
誰も共鳴してないし、西野さん不在でもテレビ界に何の影響もない。
本人は破壊してるつもりなんだw

957 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 10:13:47.75 ID:BTyL7hB80.net
>物語と画力で山田玲司先生を圧倒してやることを今決めました。
>今、チャラチャラしている芸人が『えんとつ町のプペル』という絵本を作っています。
>完成したら、
>命を削って作品を生み出しているプロの漫画家の山田玲司先生の作品と見比べてみてください。
>売り上げは無視で、クオリティーだけで。
http://i.imgur.com/XWeq52b.jpg

山田玲司にリベンジする機会から逃亡し、六七質の画力で勝とうとする西野さんカッケーw

958 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 10:58:33.86 ID:O11EBKWM0.net
西野クズ過ぎてもう正視できない
ファンは同類だから平気なのか?

959 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 11:01:05.79 ID:BTyL7hB80.net
http://p.twipple.jp/aKJDB
http://pbs.twimg.com/media/CdCP3aUUMAA4YgD.jpg

鶴瓶と飲みに行ったのが余程嬉しかったのか、
 ついっぷるに画像をupしツイート
 ツイキャスで自慢
 ツイッターに画像をup
する西野さん可愛いw

960 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 11:10:20.66 ID:+uoMXXcM0.net
>>935
結局27時間も断ってるんじゃねえかよ
はしゃぎたいんだろうけど岡村さんや山田さんとか有名人の名前出すんじゃねえよ
むこうはおまえの事なんて1秒たりとも考えて生きてないし、他人に関わりあると思われたら恥ずかしいだろ
生きてる次元・レベルがもう違うんだよ
それにしてもひな壇への異常な執着は何なんだろうな
よっぽどトラウマになるくらいの嫌な思いしたんだろうか
コイツくらいだろ
ただのテレビの一つの形なだけなのにひな壇がすべてだと考えてるの
ひな壇出ないとか言ってても他のテレビも全然お呼びかかんねえのにその理由をもっと考えれば

>>956
何の力も実力もない下っ端芸人が破壊分子気取りっていうのがもう情けなくなるな
誰も西野のやる事に興味ねえし破壊するような力もないよ

961 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 11:20:41.02 ID:BTyL7hB80.net
ハネトビでは総合演出にすり寄り、普段はタモリや鶴瓶といった大物芸人の名前をやたらと出す破壊分子w

962 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 11:37:31.76 ID:AD2Pg1+MO.net
お笑い芸人の面汚し、業界の恥って意味なら合ってるだろwはかいぶんし()

963 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 11:48:33.33 ID:cFnqiU9S0.net
>>960
ひな壇に執着してるというより、はねる終了と共にパタッとテレビから
消えた自分が恥ずかしくて言い訳せずにはおれないんだよ。
出れないんじゃない、出ないだけだ!と。

でも25歳以降もアメトーク以外でひな壇に座ってる事もあったし、
仮にひな壇断ってるって言ってもMCは断ってないんなら
じゃあなんでMCの仕事が増えないんだよって話でもあるし、
結局ひな壇も普通にオファーがないだけで、たまにあれば出てる、
そして西野さんは仕事を選ぶ立場にない、これが正解。

964 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 12:21:35.87 ID:qY04/qLV0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=750670815067385&id=100003734203517

日本語とギリシア語の「善と悪」の解釈は全然違ってさ、
日本語だと
「善=良いこと」「悪=良くないこと」
なんだけど、
これがギリシア語になると、
「善=自分のためになること」「悪=自分のためにならないこと」
となる。
そんでもって人が行動を起こすときの動機はギリシア語の「善(自分のためになること)」でしかなくて、
それでいくと、被災地ボランティアに行く人も、動物を虐待する奴も、根っこの部分はたいして変わらないんだよね。
この文章を単語脳の方が読むと、
「ボランティアと動物虐待するバカが一緒? フザケけるなっ!!」とギャースカ言うが、とりあえず、こういう方は切り捨てて話を進めます。
談志師匠は「我々人間は不快感を払拭する為にしか動かない」と言っていたな。
なるほど。そういう言い方もできるな。いや、そういう言い方の方が分かりやすいな。
立川談志、おもしれーなー。 
とにかく僕らは自分の為にしか動かない。
僕が、
好きな先輩と呑みに行くのも、
仕事仲間から声をかけられて呑みに行くのも、
自分より後輩は全肯定するのも、
仕事を受けるのも断るのも、
他人の悩みを最後まで聞くのも、
渋谷のゴミを拾うのも、
ぜーんぶ自分の為。
談志師匠の言葉を借りるなら、「それをしないと不快だから」だ。
でね。
最近、面識のない方から「実際に会って話が聞きたいです。どこかで時間をいただけませんか?」と言われる機会が本当に増えた。
ありがたいことだと思う。
ただね、
僕からしてみると、その人と会わなくても1ミリも不快じゃないんだよ。
そんなことよりも、目の前にある山積みの仕事を放り出して行くことの方が圧倒的に不快で、
僕らが「不快感を払拭する為にしか動かない生き物」ならば、もう答えは出てんじゃん。
ただ、
優位性は低いのかもしれないけれど、僕の中で「知らない人に会いたい」という気持ちは確実にあって、だから、
『独演会』の東京公演のような派手なトークライブではなくて、『喋りたい人』のような狭い空間でのライブも不定期だけれどやっている。
これは、僕だけじゃなくて、
たとえばオンラインサロンとか、書籍のサイン会とか、そういった形で、直に触れあえる場を設けている人は結構いると思う。
まだ自分が何者でもなくて、でも本気で喋りたいことがあるんだったら、
そういう場所を調べて、そこに来ればいいじゃん!と思う。
それをやらずに、SNSで手軽に「時間を作れますかー?」は、さすがにムシが良すぎるし、自分から動こうとしない人と喋っても面白いわけがない。
はやい話、貧乏くせえ牽制球なんて投げてないで、行動すりゃいいんだよ。
大丈夫だって。
そこで失敗したり、嫌われたりした分ぐらいは、
行動する癖がついてりゃ、いつでも取り返せるから、絶対に大丈夫。

965 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 12:35:47.97 ID:0PjzlzdF0.net
>>964
絵本買ったりチケット買ったりしたら、そのぶんの話は聞いてやるよ…って事ですね!

966 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 12:46:37.20 ID:cFnqiU9S0.net
>>964
実際にそうされた場合の西野さんの対応予想
・・・・・・・・・・

そうそう、昨日のトークライブ後にサイン会を設けたんだけど、
何の面識もない若者が突然「僕、こういう仕事をしたい者ですが」と喋り始めた。
はっきり言って僕はお前の事なんか知らない。お前の進路なんか1ミリも興味ない。
僕はサインを頼むお客さんがいない時間は作業にあてている。その為のノートパソコンだ。
なんで作業の手を休めてまで見ず知らずのお前の話を聞かなきゃいけない?
どうしても聞いて欲しいなら前もって僕の予定を聞いておくべきだ。

・・・・・・・・・
みたいな事をネチネチ言いそうなんだが。

967 :通行人さん@無名タレント:2016/03/09(水) 12:58:23.95 ID:dhCiDxEy0.net
最近やたらと談志師匠の名前出すけど
生前交流あったっけ?
今付き合ってる木っ端落語家からの又聞き?

総レス数 1002
448 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200