2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 292

1 :通行人さん@無名タレント:2016/02/24(水) 09:26:50.93 ID:vAhkhAoI0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 291
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1454618196/

757 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 18:50:29.05 ID:kkIC+FBU0.net
小者相手に爪痕を残したところでどうなるというのだ?
西野は自分を買いかぶりすぎw

758 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 19:00:31.30 ID:JebIN6uu0.net
わざわざ「50歳の山田玲司先生」っていうとこが小者臭さ全開過ぎて笑う
まあ西野さんが勝ってるとこ若さしかねえもんな
漫画家なんて10代デビューが当たり前だしワンピースも進撃の巨人も20代前半で連載開始してんだぞw
関西深夜のレギュラー1本しかない35のおっさんに嫉妬なんかするか自惚れも大概にせえよ

759 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 19:01:09.91 ID:bnCUtcvX0.net
スッキリの新キャラクターを西野さんが描いて発表されたとき
スタジオの出演者の「え?」という反応
あれが全てだと思う
西野さんがやってる活動に対する評価のすべてがそれ

760 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 19:06:12.28 ID:5atyMcU40.net
>>752
売上ではなく、クオリティ勝負なんてどうやって判定するのって話だものね
価値観はそれぞれだし、多くの人にどっちがより支持されたかってことなら、売上勝負と同じになってしまう
簡単に言えば、売れなくても自分が納得行くものができればいいのか、売れるものを作りたいのかって話をニコ生でしてたと思うんだけど
全然何も分かってないんだな
西野さんは売れそうなものを適当に作ってる奴というイメージだけで反論
売れるものを作るのも、大変だしちゃんと命を削るドラマがあるものなのに

西野さんは本当は売れないやつには価値が無い価値観の人なのに、現実が思わしくないものだから、自分がその価値観だとは認められないんだよね

761 :Facebook:2016/03/06(日) 19:11:45.71 ID:M8MYARAw0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749399318527868&id=100003734203517

コイツら、めちゃくちゃカッコ良かった!!

(植田新FB)
〜札幌に奇跡の鐘が鳴り響く〜
改めまして、3月4日(金)『西野亮廣独演会in札幌』が無事に終演致しました。
去年の夏に植田と齋田で企画をスタートさせてからおよそ半年、ついにこの日、夢をかたちにすることが出来ました。
きっかけは単純に「『西野亮廣独演会』を札幌で観たい」という想いでした。
西野さんが札幌市時計台が好きという事も知っていたので会場は絶対ここだと思っていましたし、
この企画を本人にしたところ非常に面白がって下さったのでこれはもうやるしかないなと、我々は挑戦することに。
不思議なもので、声を上げるとたちまち沢山の方が応援して下さるようになり、北海道だけではなく東京や奈良、大分の方からも温かいお言葉を沢山頂戴しました。
そして当日、会場は満員御礼!!
スタッフの数もお手伝いを含めると10人は軽く超える程にまで増えて、本当に素敵な時間を時計台で過ごす事が出来ました。
「想えば叶う」という言葉を聞いたことがありますが、今は全然しっくりきませんもんね。
だって、、
想っているだけでは何も叶わないのです。1ミリも動かないのです。
だから、、
声に出すのです。手を動かすのです。足を運ぶのです。触れてみるのです。味わってみるのです。。
まずは、どんなに小さなことでも良いんです。何かを始めることなんです。そうすればきっと“何か新しいもの”が掴めるんです。
そう信じて良いんだと、
日本一の嫌われ者であり、今の僕にとって一番面白い人に教えて頂きました。
必ずまたお会いして、一緒に楽しいことをしたいと思います!!
本当にありがとうございました。
『西野亮廣独演会in札幌』企画運営チーム
植田新

762 :Facebook:2016/03/06(日) 19:14:32.61 ID:M8MYARAw0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749412671859866&id=100003734203517

面白そうなイベントに呼んでいただきました。
コピーライターの阿部広太郎さん、最近気になるんだよなー。
「もっと面白いことをしようぜ」を置き忘れて、小学生の頃から、そのまま持ってきちゃっている大人は素敵だな。

・企画でメシを食っていく
http://kikakumeshi.jp/news/article160304.html

763 :Facebook:2016/03/06(日) 19:17:10.97 ID:M8MYARAw0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749458481855285&id=100003734203517

月に1〜2件ほど、講演の依頼をいただいております。
毎度話すのは、「俺、いろいろ試してるけど、どうやら、こうした方が面白くなるよ」という体験談からの提案などです。
アート系の学校に呼ばれた時は、先生が話そうとしない、とっても大切な『お金』の話なんかもしています。
専門学校や大学、ときどき企業さん、いろんなところから話をいただきます。
今、サンフランシスコの大学からも講演の話があがっていて、水面下で進めております。決まるといいな。
今月は、16日に同志社大学、そして明日は鳴尾高校。
そういえば、高校は初めてッス。
もちろん軸はズラしませんが、今年の独演会で話そうと思っているネタもコッソリとブチ込んでいます。
お客さんが僕のファンではないので、お笑いライブよりも反応が正直です。
どうやら、講演の仕事が結構好きです。

764 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 20:27:22.59 ID:SzUJv9Sp0.net
>>761
なんだろう
普通にいい話だと思うんだけど
西野さんが台無しにしてるよな

ファンが自腹で開催するライブなんて
普通じゃないから美談なのに
それを、やれる奴がいるんだから
見たいという奴はこれを見習えみたいな
ことを言っちゃうから
信者と教祖の歪んだ関係になっちゃう

765 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:03:33.30 ID:kvGsDBqx0.net
>今、サンフランシスコの大学からも講演の話があがっていて、水面下で進めております。決まるといいな。

だから決まるまで黙ってろって
水面下の意味分かってんだろ
お前はシンクロスイマーか

766 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:10:08.26 ID:JebIN6uu0.net
全部自主的にやったことなら美談かもしれんけど実際は最初のうちは10箇所ツアーとかやってたのに
内容がつまんないから東京大阪で開くのがやっとになってきたキンコンライブと1年かけて手売り(&チケよし・ぴあ)で
落ち目になった西野さんがごく普通の「私たちの街にもきてくださーい」っていうのにキレて「自分が行動起こせよ」とか言って
マネから提示された独演会開催プランの手順に従って金と手配しただけだしな
西野さんはめんどくさい連絡やら手配やらをマネに押し付けて、当日になれば悠々と主役として招かれてちやほや満足で「こいつらサイコー!」
開催チームは「西野さんがこんな近くで私たちを褒めてくれてるー!」の狭い空間でウィンウィン状態
そりゃこんな甘い甘いシロップに浸かってりゃ山田の質問はハバネロだったろうよ
「お菓子しか食べられない僕ちんに何てもの食べさせるんだー!」ってお取り巻きに泣きつくわな

767 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:22:32.80 ID:rVR1+K1U0.net
>>683

>売り上げは無視で、クオリティーだけで。

西野さんらしくてすごくいい一文だw
プロとしてありえなさすぎるw
「ディズニーに勝つ!倒す!」と通ずるものがある。勝敗つかない勝負だから傷つかずに済むという点でw
本気で負かせたい、自信があるっていうなら「山田さんと俺、同じテーマで本描いてどちらの本が売り上げが上か勝負しましょう!」ってぐらい言ってもおかしくないのに、
(負けるかもしれない)ってどっかで思ってるから「評価はクオリティだけで」とか曖昧に言っちゃう
虚勢張りたいだけで勝負なんて本当はやりたくないんだから仕方ないんだけどw

西野さん自身、自分が描いてるのは「売り物ではない何か」って認識だから「売り上げなんて関係ない」なんて言っちゃうんだよなw
そりゃプロ意識なんて産まれないわw

768 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:24:53.51 ID:JXONtb5O0.net
西野の目的はちやほやされることなんだから売れる事に価値観おいてるってのと変わらんやんな
中身は関係ないって意味で

769 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:35:57.00 ID:TIVCQ/OSO.net
>>758
50歳が若い感性わかるわけもないよな的にバカにしてるのが伝わる。どうせ頭カチコチだろうと
35歳なんてもう若くないし、むしろ西野さんの方が成長出来ないまま感性衰えて頭カチコチだと思う
衰えたとしても持ってた感性は多分山田玲司とは雲泥の差だろう。西野さんはとにかく他人に共感出来ないし

しかし山田玲司、良い仕事したのにここまで後から言われるとは。やっぱり西野さんには関わらないのが良いんだよw

770 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:43:40.61 ID:ad7q1N7Z0.net
西野自身が前に自分の絵本をお土産やインテリアに例えてなかったっけ?

そりゃ伝えたい事なんかないだろーねー

伝えたい事もない物に、命を削る事があるわけもなく
それなのにクオリティだけ高いはずもなく

771 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:53:44.09 ID:E8J6huVE0.net
しかしまぁ、この時間差の思い出し怒りはどうにかならんか。
「こりゃ西野さん腹ん中グッツグツ煮えたぎってるぞw」と思ってはいたが
それから3週間も経ってからいきなり怒涛の陰口ラッシュって。

772 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 22:04:54.92 ID:E8J6huVE0.net
3月06日(日) 11:00ルミネ/12:00大宮/13:30ルミネ/14:30大宮/16:00ルミネ/17:00大宮

3月07日(月)
3月08日(火) 14:00/16:00 新宿ルミネ
3月09日(水)
3月10日(木)
3月11日(金) 14:00/16:00 新宿ルミネ
3月12日(土)
3月13日(日) 12:30/14:30 沼津よしもと

3月14日(月)
3月15日(火) 09:45/12:45/15:45 NGK
3月16日(水) 09:45/12:45/15:45 NGK
3月17日(木) 09:45/12:45/15:45/18:45 NGK
3月18日(金) 09:45/12:45/15:45/18:45 NGK
3月19日(土) 09:45/12:45/15:45/18:45 NGK
3月20日(日)

3月21日(月) 11:00ルミネ/12:00大宮/13:30ルミネ/14:00大宮/16:00ルミネ/16:00大宮
3月22日(火)
3月23日(水)
3月24日(木)
3月25日(金) 12:00/14:00/16:00 新宿ルミネ
3月26日(土)
3月27日(日)

3月28日(月) 12:00/14:00/16:00 新宿ルミネ
3月29日(火) 12:00/14:00/16:00 新宿ルミネ
3月30日(水)
3月31日(木)

しょっぱい仕事を細々入れられて、せっかく「大きな価値を生み出す為に露出を抑えた」はずなのに
こんなんじゃ3ヶ月アフリカ行くとか出来ないだろ。

773 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 22:17:41.51 ID:rrxexGEH0.net
https://twitter.com/nobumi2010/status/706282456236752897

のぶみもなあ〜〜まあ最後の砦だぞ
西野頑張れよ・・・

774 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 22:20:01.99 ID:rVR1+K1U0.net
>>770
あー!言ってたな〜それ
普通は本を、インテリアとして競わせたり比べたりしないからこそ言える論理だよなぁw

普通は内容の面白さでしか競わない
その指標がランキング(=売り上げ)だったりする訳で
インテリアとかお土産とか言っちゃうのも結局、正面から戦うこと(=内容の面白さで競うこと)から逃げたいんだろうなw
「本のインテリアとしてのよさ」なんて誰も勝ち負けを判断できないしね

西野さんよく「勝つ!勝たせる!」とか言ってるから、ちょっと話聞いただけだと勝負大好きっぽい印象だけど、実は真逆だよね
ずっと勝負から逃げてるw

775 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 00:10:37.44 ID:J3656ZBeO.net
オセロ無敗→プロに負けたのはノーカン、とかもあったよなw

776 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 00:11:56.68 ID:6KGAovSy0.net
たぶん、彼も本心では勝てないことに気づいてるんだよ。
だから勝利の基準を明確にできないし、明確にしないまま勝利宣言。

これから先も無敗のまま、表舞台にでることなく吉本の舞台で漫才やってるよ。

777 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 00:28:46.94 ID:AzXpmUfB0.net
>>729
オリラジとは全然違うな
オリラジは失敗しても反省しまた自分を磨いてまた上って行こうと努力してる
>>734
岡村「ひょっとして俺が嫌ってるって思ってるの?わるい、お前に興味ないよw」
>>756
鈴木おさむにかみついた時に有吉に
「若くして売れて、今仕事なくなってきて今後どうやったら売れるのかわからなくなってきちゃってこんな事やってるんだろうな」
と指摘されてたが西野は何やっていいかもうわからないんだろうな
メインストリートに戻りたくて仕方ないけど

778 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 00:51:35.29 ID:uHL0HNYo0.net
>>771
すぐ陰口言ったら相手に気付かれて反論されるかもしれないじゃん
ほとぼり冷めるまで我慢したんだろう

779 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 01:49:17.34 ID:0dCahOxY0.net
しばらく時間あけても、気づかれるけどねw
相手にされるかどうかは別にして

780 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 02:11:09.95 ID:6yaDCQ5r0.net
一応、ニコ生終わって数時間後には怒りの記事を書いているな
で、ログミー(ネット上の動画を勝手に書き起こすサービス)が記事にしたことがキッカケで、怒りが倍増し名指しで非難になったと

323 2016/02/12(金) 20:21:27.05 ID:ML6Iz6KS0
今やってるニコ生 ゲスト漫画家 山田玲司がきびしく一般人目線で西野に突っ込んでるぞ!おもしれぇ!

344 Facebook 2016/02/13(土) 11:30:28.97 ID:rMz6l7uW0
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=740283056106161&id=100003734203517
(2月13日 1:52)
僕がヘンテコな活動をしているもんで、ときどき、論破することを目的として、フルスロットルで噛みついてくる人がいるんだけれど、
そういう人は正義の名のもと行動しているもんで、聞く耳を持ち合わせておらず、とにかく面倒くさい。犯罪者の方がよっぽど聞き分けがいい。
“俺、今、西野の痛いところを突いてるぜ”的な顔で、「なんで芸人のくせに絵本を描いてんの?」「皆、ひな段に出てるのに、なんで出ないの?」と突撃してこられる。
もちろん全部打ち返せるので、「芸人の定義が、あなたとは違ってね…」と説明している途中で、
「あれ?僕はなんで、こんなバカを納得させることに時間を使ってるんだろう?」と面倒臭くなり、最近は「チョットわかんないっす」と話を終わらせることも少なくない。
そのとき相手は
「論破してやったぜー!俺たちの勝利だー!ヒューヒュー!」
といった調子。
コイツに時間を使わなくて良かったな、と思う。
ただ、客前となると、そんな奴にも時間を使わなければならない場合もあって、まったくもう。
ただ、それも最近は随分減った。
     ・・・・・

781 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 02:29:17.10 ID:JnVdokxL0.net
>>778
西野さん、情けないな…
そのうち反論できない故人にケンカ売ったりしないだろうな…
架空の敵と戦ったりもしかねない情けなさだよなあ

782 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 02:34:14.23 ID:XNMWVsly0.net
ちょっと気になった信者のツイートが。

「西野さんは炎上したりたくさんあるけど実際会ってお話ししたら絶対一回は目が合います。
会ってみないとわからない素敵な所って誰にでもいっぱいありますよね」

「絶対1回は」って、会って話してる間、目が合わない時間が多いってこと?
大丈夫か西野さん…コミュ障入ってるんじゃないか

783 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 02:50:22.14 ID:7+OpApNv0.net
>>781
つ太宰治
「太宰治が大嫌いです。キモいからです。」
「不幸や闇を売りにして共感を得て作品を世に出す、という商売をする太宰治が安っぽくて大嫌いなのです。」
「僕は太宰治が(いかがわしいから)大嫌いなのですが」

故人を勝手に自分の味方・代弁者扱いした事もある。いかりや長介、立川談志。
死んだ人は「ちょ、俺はそんな事は思ってない。勝手にやめて」とは言ってこないからね。
死人に口なし、西野さんの好き放題。

784 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:09:38.14 ID:5SRK3WXVO.net
>>783
何で不幸や闇を売り物にして共感を受けるのが

785 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:10:53.30 ID:7+OpApNv0.net
西野さんは>>728-729の山田さんのブログは読んでるんだよね? リンクした訳だし。
まさか>>728しか読まずに>>683を書いたりしてないよね?
もしそうなら、いくらなんでもそりゃマナー違反すぎる。
でもそうとしか思えない683の書きよう…。

「会う前はAだと思ってたが、実際会ってみたらBだと感じた」と山田さんは書いてるのに
山田「会う前はAだと思っ…」
西野「あっ!ほらね!!俺のことAだと思ってんだ!本当はBなのに!どうりで噛み合わない訳だ!」

究極の切り取りハラスメント…って範疇じゃないレベルかもなー、これ。

786 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:11:27.88 ID:HYJDLgyl0.net
ワタナベアニが山田玲司絡みの記事にはコメントしていないのが笑える。
一般人に近い人間を西野さんが晒しあげてる時はコメントで賛同してるけど
業界で顔の広い人脈のある人物に西野さんが噛み付いちゃってる時は静観決め込んでるのなw
ノーコメントの姿勢を取ることで西野さんの言い分を否定してることを露わにしちゃってるわけだ>アニ
そしてたぶん西野さんはそのことに全く気づいてない

787 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:12:25.92 ID:5SRK3WXVO.net
ダメなんだろうな(´・ω・`)

788 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:17:55.45 ID:7+OpApNv0.net
>>784
西野さんの脳内ワールドでは

・みんな暗くて陰気な話の方がかっけーと思ってる浅はかな奴ばかり。
・みんなハッピーエンドは脳天気すぎるから小馬鹿にして敬遠してる。

という事になってる。
だから太宰治はウケのいい陰気な話を書いて大衆に媚びた奴という事に。
ウォルト・ディズニーは逆風にも負けずハッピーエンドを貫いた勇敢な戦士に。
そして西野さんは「俺も果敢にハッピーエンドを貫くぞ」と。

789 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:21:12.27 ID:7+OpApNv0.net
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 西野が何を言ってるのか わからなかった…

AA略

790 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:31:21.27 ID:NGobfZv50.net
でかい絵ももうあんまり描いてる風ないし、
本当に飽きっぽいやつだな…

「でかいキャンパスに描いてる俺」
をツイキャスで何日か紹介して、ひととおりのほめ言葉もらったから、もうOK!
なのか? 世の中のしょーもない人格をよせあつめて服着せたような人間だよな。西野さん。

791 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 04:39:56.97 ID:7I66tlhj0.net
論破目的野郎に時間を使わないのはある意味賢明ですねw
でも、3週間後にたっぷり時間を使っちゃってますよ、西野さんw

792 :Facebook:2016/03/07(月) 09:17:51.02 ID:ukIXoYrg0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749735348494265&id=100003734203517

吉本は担当マネージャーが半年〜1年に1度のペースでコロコロ変わって、その都度ゼロからのスタートとなり、
一緒に成長していけないのは百も承知なので、僕は外部に“マネージャー的な人”を数人作っている。
ほとんどのことがこれで上手く回るんだけど、
一日コッキリのライブではなく、数日間に及ぶ大きな舞台となると、運営のキーマンは吉本のマネージャーとなり、そこで「経験値ゼロ」は致命的だ。
美術代や照明代や音響代の相場を知らないもんだから、結婚式でボッタクラレている新婚夫婦同様、お金のムダ遣いが激しい。
その仕事っぷりは、おおかた、舞台セット等のビジュアル面に現れる。
学生から数千円という大金を巻き上げて、「中学の文化祭かよ」というような、セットやポスターを平気でお届けしてしまう。
なので、ポスターがダサイ舞台は、その時点で観に行かない。
そこを「お金がないから仕方がない」で片付けてしまう人の姿勢は、本編にもキチンと出る。
「仕方がない」となってしまったり、「いや、もう少し粘れる」と思わなかったりするのは、才能ではなく、経験値によるものが大きい。
たとえば美術セットを発注する場合、美術セットの会社のHPを検索して、そこに発注するという選択肢しか持っていないのだ。
自分のケータイの電話帳を開いて、「ちょっと、〇〇さんにお願いしてみる」とは、ならない。
プロとの信用関係を築けていない。
なので本人達には罪の意識はないんだけれど、これだけで作品のクオリティーに格段の差が生まれてしまうので、罪だ。
なので、僕が舞台を作るときは、「美術はHPを検索するんじゃなくて、〇〇さんに連絡してみて。〇〇さんの電話番号は△△ね。
でも突然連絡しちゃうと、出られないかもしれないから、まずは僕が先に断りの連絡を入れておくね」といった感じで手取り足取り。
美術だけでなく、照明や音響、告知まわり、演者さんのキャスティングまで全て。
そして、
「今度からは、これを一人でやるんだよ」と言った数ヵ月後にはマネージャーが代わっている。
この調子だから、吉本で大きめの舞台を仕掛けるのはメチャクチャ面倒臭いんだけど、今年もまたダイノジさんが
「西野君、ボクたち、今年の夏も舞台をやりたいんだけれど…」と言ってこられて、現在、あのクソ面倒な仕事に立ち向かっている。
言うまでもないが、去年の舞台からマネージャーは代わっている。
それでもやるのは、ダイノジさんが、僕が今よりももっともっと認められていない時期から
「西野はメチャクチャ面白い」と外に対して言い続けてくださった先輩なので。
そこには、去年の舞台一回だけでは返せないほどの恩がある。
去年は『テイラー・バートン』という舞台をやった。
今年は、また別の作品。
もちろん僕が書くのでハッピーエンド。
ハッピーエンドにしか用がないッス。
今年の夏も宜しくお願いします。

793 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 09:39:42.54 ID:NN726BbG0.net
またコピペかよと思うぐらい同じ内容ばかり
いつもの吉本の悪口
さっさと独立しろよ

794 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 09:53:41.10 ID:NGobfZv50.net
>>792
結局は数日間におよぶでかい仕事は吉本に力に頼らざるをえない…って事だろ。
自分の力やお友達レベルでは学園祭程度のクオリティしかだせない…
と言ってる様なもんだ。

勝手に個人マネージャーでもやとってなんとかしろよ。
数年前からそんな事言ってるが、まったく前にすすんでないクソ西野。

795 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 10:01:00.20 ID:DqhXZTj+0.net
白黒でドヤ顔してるポーズを連写しただけのティラーバートンのポスターや
洗顔直後の気だるげなのを撮っただけ(自称)な独演会ポスターが美術セット会社の仕事を小馬鹿にできるほど素晴らしいものとはとても…
あとおとぎ町の背景連写のクソださ画面をなんとかせーよ

796 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 10:49:23.75 ID:BxvSIzcL0.net
なんで自分でマネージャー雇わないの

797 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 10:56:43.90 ID:1gPJf40s0.net
西野さん、おゆうぎ会みたいなステージで独演会をなさっていたような
気がするのですが

798 :Facebook:2016/03/07(月) 11:11:07.99 ID:ukIXoYrg0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749755131825620&id=100003734203517

数日前の地獄のその後が記事になっていた。
私を捕まえた鬼のインタビューまで。
捕まった理由など一つしかない!
スタッフがブタすぎたからだ!


・キンコン西野はなぜ捕まったのか? 逃走失敗の決定的瞬間【WANTED〜キンコン西野逃走中〜」
http://onairrr.com/2016/03/07/%E3%81%82/#1

799 :Facebook:2016/03/07(月) 11:28:31.11 ID:ukIXoYrg0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749758575158609&id=100003734203517

講演依頼を受け、兵庫県の鳴尾高校に向かっております。
さきほど、「吉本のマネージャーに舞台制作を任せるのは少し酷だ」という記事を書きましたが、もう一つだけ。
「9時47分品川発の新幹線に乗ってください」とマネージャーから手渡された切符がコチラ。
のぞみ215号が東京から品川まで来るのに、34分かけてくれることを願っている。

http://imgur.com/MsrgUWE.jpg

800 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 12:07:13.90 ID:pRKCVBvy0.net
>>799
馬鹿なかまってちゃんが、遅刻アピールと、グリーン車自慢してます!

801 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 12:07:35.66 ID:/RPV7UqL0.net
西野さんにグリーン車は吉本的に見直した方がいい

802 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 12:13:09.19 ID:7cYEICp30.net
>>792
これってダイノジと舞台をやることが決まったって事なんだよね?
でもそのことよりもマネージャーが去年と変わっていてまたセットの発注とかが面倒だという怒りが勝ってきて
ほとんどがマネージャーと事務所への文句になっちゃったってことかな

803 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 12:21:53.08 ID:J3656ZBeO.net
西野さんはマネージャーより暇なんだから一人で納得いく舞台美術とやらをやればいいのに…

804 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 12:26:13.82 ID:2zkWXBIb0.net
>>792
ダイノジの舞台なんだからダイノジとそのマネージャーに任せろよw

805 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 12:34:44.29 ID:HL8nQ/700.net
セットは使いまわすんじゃないの?

806 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 12:43:34.29 ID:1gPJf40s0.net
また座席番号さらしてら

807 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 13:43:42.22 ID:TFZyHc350.net
http://pbs.twimg.com/media/COWKa65UkAAHzgW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CYpayyIUkAYE5gy.jpg

「中学の文化祭かよ」というような、セットやポスターを平気でお届けしてしまう。
なので、ポスターがダサイ舞台は、その時点で観に行かない。
そこを「お金がないから仕方がない」で片付けてしまう人の姿勢は、本編にもキチンと出る。

808 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 13:46:39.60 ID:TFZyHc350.net
トンボ:西野さんって意外となんか吉本バッシングしてる風に見えますけど…
西野:ああ、そうそう!
トンボ:一番、吉本バッシングしてないんですよ。
西野:そうそうそう。
山田:吉本っぽいもん(笑)
西野:あ、そうですか?
のぶみ:先輩とかの悪口もあんま言わないですね。
西野:単純に吉本と付き合ってないから、あんまり。
   だから吉本のこと悪く言ってないし、なんなら超イイ会社。
トンボ:聞いたことないですね。

809 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 13:50:34.18 ID:M3MSFIr70.net
嘘吐きは西野の始まり

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=714474918686975&id=100003734203517
ちなみに、僕は吉本興業の芸人には珍しく、『吉本興業の不満を言ったことがない芸人』。
自由にやらせてくれるし、劇場を持ってるから。
2015年12月12日

810 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 13:58:57.10 ID:CfH5tI2FO.net
>>807
顔だけは良いポンコツだと思ってたけどこんな不細工だった?

811 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 14:00:42.50 ID:TFZyHc350.net
西野さんが芸人の中で最も吉本の悪口を言ってなんて戯言をなぜトンボはしれっと吐くのか謎だけど、
西野さんも「そうそうそう」じゃねーよ。

それにしても、ここでもまた山田さんとの溝が。
「西野君って吉本っぽいもん」と言われた時、絶対西野さんは頭の中で
「はぁ!? 俺は他の吉本芸人と違って自立してて吉本との付き合いが薄いんだが。
やっぱダメだこの人、なんも分かってない」と苛立ったはず。

でもそれは西野さんの客観性がゼロなだけ。
世間一般の人がごくたまに西野さんをメディアで見かける時は必ず品川だの大谷だの同期だの
吉本芸人とくっついてるか、彼らの名前をすぐ出して身内ノリでクチャクチャしてる。
最近じゃちょっと珍しいくらい「ザ・吉本の身内ノリ」にいまだにすがってるのが西野さん。

812 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 16:02:38.79 ID:zNZcwAI+0.net
>>799
よく切符さらすよね。声かけて欲しいんだろうな

813 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 16:41:10.60 ID:GOY40QhG0.net
>>792のコメント欄

健太:
マネージャーはころころ変わってても他の部署はそんなに変わってませんよ。
でも、舞台製作や告知がまわってないとしたらマネージャーだけの問題では
ないんじゃないですか?マネージャーは各部署に振ってるだけでしょうから。
そうしないと怒られる組織です。
西野さん自身が社内の各部署の人材をスカウトして、
社外と同時に社内プロジェクトを組織することをおすすめします。
マネージャー抜きの逆の発想ですね。
俳優セクションとか音楽セクションなどには外部から途中入社で来た
舞台のプロもいますよ。そういう人はコネもたくさん持っています。
吉本しか知らない人間は視野が狭い。
でも残念ながらそういう人はいつ辞めてもいいという自信もあるので
すぐいなくなります。

814 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 18:33:07.25 ID:IJ+cYhsz0.net
西野さんが言うことややる事って、
これが20歳そこそこの若手だったらそれなりに微笑ましく見れるんだけどね
だけどもう30半ばの中堅だと思うと結構キツイ

815 :【WANTED〜キンコン西野逃走中!〜】1/5:2016/03/07(月) 18:50:42.95 ID:GOY40QhG0.net
【WANTED〜キンコン西野逃走中!〜】2016/03/02
実録! キンコン西野逃走劇! by On AiR3

1回戦、表情から伝わるガチの緊張感

3月2日22時、東京都品川区の某所を移動する車内から
LINE LIVE内Candeeチャンネルのある放送がスタートしました。
番組名は「WANTED〜キンコン西野逃走中!〜」。
漫才師キングコングの西野亮廣さんが、制限時間の中で、
オニとなった視聴者から逃走する。これが番組のコンセプトです。
そこで今回、OnAiR3は総力をあげて西野さんを追い詰めようと決意。
解析班が放送から情報を徹底的に拾って算出した予測現在地を
公式Twitterアカウント(OnAiR3_tw)にて随時公開していきました。

WANTEDの主なルールは以下の通り。
・逃走範囲は品川区内。
・制限時間は1時間(22時10分〜23時10分)。
・制限時間内に、オニにタッチされたら逃走失敗。
 ただし、オニはバイクや自転車などに乗ったままのタッチは禁止。
・西野さんは15分ごとにヒントとなるような言動をする、そして歩きスマホの禁止。
・賞金は「ハート」(視聴者は放送中に『ハートボタン』をタップできる。
 何度でもタップが可能)が溜まった数(ハート1個=1円)。
 つまり、ハートが10万個なら10万円が西野さんを捕まえた人に支払われる。
 さらに賞金は西野さんの自腹。
・逃げ切った場合は、西野さんに賞金3000円。

816 :【WANTED〜キンコン西野逃走中!〜】2/5:2016/03/07(月) 18:54:37.53 ID:GOY40QhG0.net
凄まじい勢いで増えていくハートは、放送開始からわずか4分で1万を突破。
これには西野さんも「え、1時間後どうなるの!?」と驚きを隠せません。
22時10分、車が止まり、外に出る西野さん。
ついに完全視聴者参加型の鬼ごっこが始まりました。
「ここどこ?」と降り立った場所の土地勘を掴めない中、住宅街を移動。
「スタッフの人数多すぎやろ!」と不満を口にしつつ、鬼気迫る表情で
オニが来ていないかを確認するなど、画面からは緊張感が伝わってきます。

http://onairrr.com/wp-content/uploads/2016/03/S__29138976.jpg
(写真:暗く狭い道を大所帯かつ照明……これは目立ちます。提供:WANTEDスタッフ)

すると逃走開始から約3分、西野さんの後方にある飲食店の名称が見切れ、
さらにその後、町内会の掲示板が映り込むなど場所を特定する大きなヒントが!
「何してんの!?」と半ば本気でカメラマンに怒る西野さん。
掲示板には、はっきり「下目黒」という文字がありました(笑)。

http://onairrr.com/wp-content/uploads/2016/03/9046-e1456968622286.jpg
(写真:1回目のヒントタイム。しかし、これ以上のヒントが放送開始から散見しています)

逃げ始めてから15分が経過。1回目のヒントタイムで西野さんは、
大通り沿いのそば屋の店名をヒントに指定するとすぐにダッシュ。
再び住宅街の細い路地に入りました。
ほどなくして「西野!」と叫ぶバイクに乗った2人組が!
突然の来襲者に焦って逃げる西野さんのスピードに、
カメラマンもついていけません。番組関係者の証言によると、
この逃走中に30〜40代のスタッフが次々と脱落。
2人組から逃げ切った時には、西野さんの周りには
カメラマンを含めて2名しかいなかったそうです。

817 :【WANTED〜キンコン西野逃走中!〜】3/5:2016/03/07(月) 18:58:00.12 ID:GOY40QhG0.net
逃走開始から20分。
2人組を振り切った安堵感からか、西野さんは少しホッとした表情。
しかし、静寂もつかの間、事態は急転直下します。

22時31分、西野確保――。

http://onairrr.com/wp-content/uploads/2016/03/9037-e1456968666961.jpg
(写真:必死に逃走を試みたものの、あえなく確保)

西野さんを捕まえたのは、近くに住んでいる16歳の男の子。
なんでも、自宅で放送を見ていて、風景から場所を特定できたそうです。
その男の子とともに、脱落したスタッフたちと合流した西野さんはコンビニへ。
もちろん、賞金をATMから引き出すためです。結局、ハートは20万個を突破して
いたため、20万円の懸賞金を支払うはめになりました。

2回戦、暗闇にむなしく響く逃走者の叫び

http://onairrr.com/wp-content/uploads/2016/03/9036-e1456968736592.jpg
(写真:ガチの自腹で20万円。この後、16歳の少年の手に)

直後、一旦車内へ戻った西野さんはスタッフへの不満を爆発させます。
「(逃げる企画なのに)何で全員走れる格好で来てへんねん!
せめてカメラさんだけは、ジーパン履いてくるなよぉ!」
そんな中、スタッフにコメントの確認を促されると、そこにはアンコールの嵐。
第2ラウンド突入か、それとも終了か。
「やります!」。そうして、2回戦の幕が上がりました。
ちなみに、懸賞金システムは1回戦で蓄積されたハート20万はノーカウントとし、
そこから新たにタップされた数が賞金として支払われることになりました。

818 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 18:58:51.81 ID:Rwi6DpRt0.net
このスレ的確な指摘多いし西野の痛さ面白いからたまに見てるけど西野の文章自体はもう読まなくなったな
どうせ毎回何年も同じこと言い続けるんだろうし読むことが時間の無駄だね

819 :【WANTED〜キンコン西野逃走中!〜】4/5:2016/03/07(月) 19:00:58.69 ID:GOY40QhG0.net
http://onairrr.com/wp-content/uploads/2016/03/9039-e1456968787279.jpg
(写真:西野さんは致命的なヒントを“うっかり”映すカメラワークを批判)

22時56分、西野さんが下りた場所は、1回戦より人気の少ないところ。
街頭が明るい公園内には、この時期には珍しい桜が咲いています。
結果的に、この桜が西野さんを追い詰めることになりました。
開始から間もなく、オニの姿が!
全速力で暗闇の公園を疾走する西野さん。
それを煌々と照らすスタッフの照明。
「光落として!」。逃走者の切実な叫びが響きます。

西野さんは逃げ切れるのか――。
すると、ここで配線トラブルによって映像が途切れ、
画面には「しばらくお待ち下さい」の文字が出現。
数分後、中継が復旧すると、そこには複数の男性に
取り囲まれた西野さんの姿がありました。
またしても逃走失敗。
オニの男性に場所特定の決め手を訊ねると、「桜の木。
この時期は、この公園にしか咲いていない」とのこと。
西野さんは「ほら〜!」と番組側のカメラワークを批判。
そして、プラス4万円の自腹を改めて確認すると、
疲れ切った表情を浮かべました。

http://onairrr.com/wp-content/uploads/2016/03/9040-e1456968867955.jpg
(写真:キレ〜イに桜が映っています)

820 :【WANTED〜キンコン西野逃走中!〜】5/5:2016/03/07(月) 19:04:25.32 ID:GOY40QhG0.net
激動の1時間を終え、放送はエンディングへ。
24万円を散財した西野さんはスタッフに次回開催を打診されると
「やりたくないね」と一度はふてくされながらも、次のように答えました。
「負けて終わるのは嫌やな。勝ちたい。やるからには『よっしゃ!』と言いたい!」
その上で、制作サイドへの条件も忘れません。
「ただ、今回と同じなら負けは見えてる。俺がジャージと運動靴買うから、
走れる体制で来て! あと、(移動の車両は)ロケバスっぽくない車にして。
尾行されるから!」

http://onairrr.com/wp-content/uploads/2016/03/9038-e1456968920155.jpg
(写真:すぐ居場所を特定されることに驚くスタッフに対して
 「アンチ西野をなめたらアカン」)

新感覚の完全視聴者参加型の鬼ごっことして始まった同番組。
ある意味、出演者、視聴者、制作側が三位一体となって、番組の醍醐味である
ハラハラ・ドキドキ感を作り出していたような気がします。
果たして、次回はどのような逃走劇が繰り広げられるのか。
楽しみにしたいですね!

821 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 19:25:14.56 ID:uqIivDMr0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749897835144683&id=100003734203517

よいよ、こいつアホ。

822 :Facebook:2016/03/07(月) 19:36:28.38 ID:M3MSFIr70.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749897835144683&id=100003734203517

またもやオンラインサロンが炎上しかけております。

本当のことを言うと、「それを言われちゃうと立場がない」という人達から怒られちゃう
んだけれど…

授業中のスマホ使用を禁止している学校の時代錯誤感と怠慢っぷりがハンパねぇーと思っ
た。

授業中にスマホを禁止している先生の言い分が、「光ったり、音が鳴ったりすると、他人
に迷惑がかかるから」だったら、すごく納得がいくんだけれど、

「授業を聞かなくなるから」

は、どうなの?
先生の怠慢でしかなくね?

生徒家族から大金を徴収して、スマホに興味を持っていかれる程度の話しか提供できてい
ない無能な自分を棚にあげちゃってるんだもん。

それに対して、

「スマホ依存になっちゃってる子供達を見ると、無理やりでも距離をおく時間があったほ
うがいいのかな…とも思う😔」

と先生からご意見があって、都合よく『スマホ依存』なんて言葉を使って、その実「言う
ことを聞かないから取り上げる」だ。
思考停止も甚だしい。
そりゃスマホに持ってかれるよ。

難しい話じゃないよ。

ただ単純に、面白い方に流れているだけ。
スマホがない時代は、手紙を回して遊んでたよ。

スマホの使用を禁止する前にさ、

発声の訓練をした?
人を惹き付ける喋りの訓練をした?
人を惹き付けるビジュアルの努力をした?
ショーの世界を覗いて勉強をした?
手や身体の振り方を研究した?
今の流行り、全部言える?

これらの努力をサボっておいて、「話を聞かないから」でスマホ禁止は、もう軍隊のやる
ことだよ。
いつまで軍隊教育やってんの?
もしかしたら気づいてないのかもしれないけど、今、2016年だぜ。

教師だったら、頭を使えよ。
あと、お前がサボっていることを時代のせいにして隠すなタコ!

タコは言い過ぎました!ごめんなさい!

823 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 19:41:10.77 ID:uqIivDMr0.net
>>822
西野のこれは、毎度のこと。
だけど、コメント欄が本当にアホ。
また貴重な信者を棚にあげてるし、
炎上してるゆーなら、オンラインサロンの勧誘リンクつけなきゃいーのに。

824 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 19:44:21.87 ID:jw0fTuTo0.net
>>822
いつか西野さんのライブに行ったら
堂々と公演中にスマホをいじって
何か言われたらこの文を見せてやりたいわ
まあそもそも西野さんのライブは
つまんなそーだから行く気ないんだけどw

825 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 19:45:06.58 ID:t1wYDTzc0.net
今日行った高校の悪口かよ
もう当たり屋みたいになってんじゃねーか
あら探しばっかして気持ち悪いな

826 :Facebook:2016/03/07(月) 19:46:39.83 ID:Cj+R+rqd0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749849188482881&id=100003734203517

鳴尾高校での講演終了。
途中からSNSの正しい使い方と、クラウドファンディングの話に。
面白かったな。
これから東京に戻る。
そんでもって添付したこの記事。
また怒られそうなことを語っているんだけれど、いいかげん、芸人は全員、ここに触れないといけないと思うんだよね。


・キンコン西野が吉本とWin-Winの関係を築くまで–組織に属さないリスクと野望を明かす
http://logmi.jp/130265
(会議を見せるテレビ第8回)

827 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 19:48:34.98 ID:qPhe0rtF0.net
美大講師の次は高校教師かよ
噛みつきゃいいってもんじゃないだろ

828 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 19:55:40.12 ID:onnK4OVS0.net
西野さんを講師として呼ぶやつらがいるのが理解できん

いじって遊ぶか反面教師にしかならんだろ

829 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 19:57:39.48 ID:OcuhLnKlO.net
ワタナベアニ
 ふーん。(スマホ見ながら)

ニシノアキヒロ
 アニさん。
 スマホの電源を切れ!
 俺が喋ってんだよ!

830 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 20:01:49.70 ID:ntZZQ71+0.net
光ったり音が鳴って迷惑して授業聞き辛くなるでしょうよ何がおかしいの?
自分の結論に持っていきたいが為に変な噛み付きするくせやめなよいい年こいてみっともない
エンプティステージでゲロスベリしたのも自分の話が面白くないからでしょ、それは前衛的な話する自分だからとか言い訳してたけど

831 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 20:03:43.10 ID:Y7B1MfaM0.net
これ別にスマホに限らなくない
漫画だって同じ事言えないか

832 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 20:11:59.52 ID:tGwQGTcq0.net
さすがにむちゃくちゃな理論になってきたな…

なんか本気で触らないほうがいいひとになってきてるよね…

833 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 20:17:09.58 ID:OcuhLnKlO.net
サロンが面倒くさくなってきたもんだから
わざと炎上させて早めに終了させたいんじゃねw

834 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 20:23:05.05 ID:z5ur+tbh0.net
>>822
相変わらず的外れな指摘だな
スマホ依存とでも言われたか
とりあえず人のことを言う前に自分が面白くなるよう努力しなさいよ

835 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 20:26:24.07 ID:qPhe0rtF0.net
西野にNSCでマジの授業やらせろよ
1人でもスマホを弄っていたらブチ切れること間違いなし

836 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 20:27:03.88 ID:wjDHTvhs0.net
>発声の訓練をした?
>人を惹き付ける喋りの訓練をした?
>人を惹き付けるビジュアルの努力をした?
>ショーの世界を覗いて勉強をした?
>手や身体の振り方を研究した?

これ高校教師より西野さんのほうがやらないといけないんだけど
まったくできないよねw

837 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 20:38:26.70 ID:qPhe0rtF0.net
>また怒られそうなことを語っているんだけれど、いいかげん、芸人は全員、ここに触れないといけないと思うんだよね。
>・キンコン西野が吉本とWin-Winの関係を築くまで-組織に属さないリスクと野望を明かす
http://logmi.jp/130265
>(会議を見せるテレビ第8回)

Win-Winって、山田のセリフじゃん
あれだけ悪し様に言っておきながら、節操のない奴だな

838 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 20:42:31.52 ID:ntZZQ71+0.net
>>836
今の流行りも理解できてないでしょ
Twitter始めたての時千秋とよゐこ有野とのやり取りで村上のヒザ神がわかんなくて変な空気にしてたし
それで自分は加地Pに好かれてるって言いふらしてるんだから滑稽だけど

839 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 22:26:26.28 ID:OcuhLnKlO.net
3D映画といえばいまだにアバターだしな

840 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 22:32:16.91 ID:6r+0EUsc0.net
西野のマリオは今でも、2Dなんだよなぁw

841 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 22:46:26.29 ID:J3656ZBeO.net
スマホ運転は運転が楽しくなるような車を作らないメーカーが悪い

842 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 23:17:35.46 ID:JGABQbz00.net
>>840
しかも横移動しかできないという…

843 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 23:19:38.19 ID:J3656ZBeO.net
自分のライブに人が来ないのも実力がないから、という結論には達しない西野さん…

マジでゴールドエクスペリメントレクイエムでも食らってるんじゃねーか?

844 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 23:19:41.10 ID:WGaT1cJt0.net
まあ2Dでも元祖スーパーマリオブラザーズなんて
西野なんか比べものにならんほど深いけどな

845 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 23:34:24.50 ID:uqIivDMr0.net
なんだろ。本当にオンラインサロンの住民がバカすぎて泣きたい

846 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 23:53:26.14 ID:fEaY+9Mq0.net
終わりの無いのが終わり…さすが西野レクイエム

そして西野は…
テレビの真ん中に戻ることができないことを知り
考えるのをやめた

847 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 23:56:59.61 ID:2Is0/DuK0.net
高校まで勉強を苦手と思ったことが一回もなくて、授業も理数系はむしろ楽しみでさえあった俺でも、
ゲームやりますか授業聞きますかと問われれば今も昔もゲームだと即答するわ

先生の授業はそりゃ面白ければそれに越したことはないけど、元から「娯楽」として作られたものになんか勝てっこない
もしそんなことが起きてるとすれば、それはもういわゆる「勉強」ではなくなってる
スマホで遊ぶより面白くて、なおかつカリキュラム通りちゃんと成立してる授業があれば教えてほしいもんだ

848 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 00:37:48.06 ID:wobdp2YG0.net
>>847
しかも彼の対案はサーカス(笑)だからな。
流石、責任を持つ必要のない外野の為せる技と言うべきか。

849 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 00:52:02.00 ID:m+hcqqsw0.net
高校生にクラウドファンディングってw
学校の先生なら真面目に働いてお金稼ぐように指導するだろうに
よくこんな奴に講演を依頼するよw
依頼する位の高校なのかwww

850 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 00:57:49.15 ID:gGP90ekC0.net
> 運営のキーマンは吉本のマネージャーとなり、そこで「経験値ゼロ」は致命的だ。
> 美術代や照明代や音響代の相場を知らないもんだから、結婚式でボッタクラレている
> 新婚夫婦同様、お金のムダ遣いが激しい。

独演会で完売(した事になってる)にも関わらず赤字出した奴が偉そうに言うか。

851 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 00:59:55.41 ID:gGP90ekC0.net
【ブーメラン倉庫】

○○に興味を持っていかれる程度の話しか提供できていない無能な自分を棚にあげちゃってるんだもん。
思考停止も甚だしい。そりゃ○○に持ってかれるよ。
難しい話じゃないよ。ただ単純に、面白い方に流れているだけ。

発声の訓練をした?
人を惹き付ける喋りの訓練をした?
人を惹き付けるビジュアルの努力をした?
ショーの世界を覗いて勉強をした?
手や身体の振り方を研究した?
今の流行り、全部言える?

もしかしたら気づいてないのかもしれないけど、今、2016年だぜ。
お前がサボっていることを時代のせいにして隠すなタコ!
タコは言い過ぎました!ごめんなさい!

852 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 01:33:35.67 ID:gGP90ekC0.net
> センターマイクに辿り着いた頃には自分でも信じられないぐらい研ぎ澄まされている。
> 最後列のお客さんの顔も声も全部入ってきて、自分の手や足や声や顔をミリ単位でコントロールできる。

> トークの構成も、お喋りも、発声も何もかも、たぶん僕の方が先生よりも上手だと思うので、
> レッスンがあるようなら、出演は遠慮させていただきます。

> 発声の訓練をした?
> 人を惹き付ける喋りの訓練をした?
> 人を惹き付けるビジュアルの努力をした?
> ショーの世界を覗いて勉強をした?
> 手や身体の振り方を研究した?

この己のトーク力への自信は一体どこから来るんだろう?
発声なんてまるでなってない。腹から声出してないからすぐ「喉がー喉がー」と騒いでたんじゃん。
そういや最近は声出す仕事もめっきり減ったから「喉がもうダメだー」と書かなくなったけど。
喋り方もだらしなくて聞き取りづらいし、抑揚もない。間も非常に悪い。
喋りの勉強・研究・訓練をしてアレならもう無理だし、してないで↑を偉そうに人に言ってるなら
くたばれとしか言えない。

853 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 01:42:27.23 ID:gGP90ekC0.net
速い順番

●常に努力を怠らない全力ウサギ

●普通のウサギ

○常に努力を怠らない全力カメ

●油断してサボるウサギ

○普通のカメ

○サボるカメ ←西野さん

仮に才能があったとしても慢心して向上する努力を怠ってたら負けるのに
西野さんは才能もないくせにあると固く思い込んでるから最悪なケース。

854 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 02:09:20.75 ID:y5ykEjPY0.net
>>853
クソワロタ
1番救い様のないパターンw
嘲笑されると「命がけで走ってんだバカタレ!!!」って逆ギレして来そう
もしくは自分が周回遅れだと気づかずに1位だって勘違いしそう

855 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 02:16:11.91 ID:3B3G0+iK0.net
西野さん自身は発射準備中のロケットとでも思ってるんじゃない?
独演会を成功させれば、100号キャンバスの絵を完成させれば他の芸人なんてごぼう抜き!とか思ってそう
でも成功したなんて思ってるのは西野さんだけだから発射しないww
というかそのロケット自体が火薬はシケてるしハリボテだしで発射しないwww

856 :通行人さん@無名タレント:2016/03/08(火) 03:31:43.37 ID:UvLJJlf80.net
スタート地点で西野カメを台車に乗せてグイッと一押しした吉本も悪いけどね。
最初のうちは慣性の法則ですいーっと他を引き離してトップだったけど当然いつかは止まるし、
台車の上で寝てんだもん。ゴールテープ切ってる自分の夢見ながら。

西野さんが山里のように自分のトークの実践と結果から浮かび上がった
「このくだりは選択肢が何個も無駄にあって止まったんじゃないか」
「もっと詰めたワードがあったんじゃないか」
「何百パターンのたとえの中からベストを選べているか」
等の改善点をノートにまとめて煮詰めてるようにはとても思えない数々のトーク。

例えば箱根駅伝の話はもう何回もしてるけど、無駄にダラダラ長すぎる。
なんだか回を重ねるごとに贅肉がついて長くまだるっこしくなってるぐらい。

トークの場が独演会や講演会といった一人喋りである事と、話し相手がいたとしても
芸人じゃないから長ったらしい話でも遮る事なく最後まで聞いてくれるせい。
それでも自分自身で冷徹な目線で見直せば改善点に気づける訳だけど、
だから西野さんがそういった努力を全くしてないであろう事がトークの出来から伺える。

総レス数 1002
448 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200