2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 292

1 :通行人さん@無名タレント:2016/02/24(水) 09:26:50.93 ID:vAhkhAoI0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 291
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1454618196/

691 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 03:33:28.69 ID:rrxexGEH0.net
おかむに相手にされないから今度は山田玲司に粘着かw
かわいそうに

692 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 03:34:59.68 ID:iFf4hsSS0.net
コメント欄

ありさ:いじめられっ子の気持ちなんて、いじめっ子にわかるわけないじゃん!
    ただそこに愛があって、伝え方受け取り方がわからないだけでしょ!
    そこを気づかせてあげるのが、長く生きてるものの役目でしょうが!

有希子:こりゃ 妬みですねぇ。:+((*´艸`))+:
    好きな事する自由が許されてる コイツ何やねん!!的な。
    でもって、それが次々と反響呼んでるし、仕事に繋がってる。。。
    おもんないわぁー!!って、声が聞こえて来る( ´艸`)
    とりあえず、色々な素敵なヒトを素直に認めれないんでしょうね。
    やっぱり 色んな意味で、勿体ない!!

はるか:読みすすめれば、すすめるだけ わからなくなってきました。

ツキコ:読んでるのも、途中から面倒くさくなって字が追えなくなってしまった……
    なので内容理解はあやふやですが
    大概、つっかかってくるヒトってのは深層心理では、
    自分自身に無い相手のリソースに反応してて
    気付かぬうちに抱いてる嫉妬心から攻めてきていたりしますから
    そもそも論議にならない………

彩子:嫉妬です。全部嫉妬です。
   西野さんの軽やかさや才能や話題性や容姿にも若さにも
   絶対真似できないからナンヤカヤ突っかかるんです。
   自分が例え若くてもできないから。
   化石なオジサンニハ理解できないから排除したいんでしょう。

Kazuko:なんかとってもイライラする…。なんなんだろ。この人?
    言っていることがけっこう矛盾してるし。疲れるー!!

693 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 03:36:22.39 ID:lsy6p7Z30.net
やたら砂場砂場言ってるけど
グラウンドの真ん中で仲良しの友達と楽しく遊んでた
鈴木おさむに噛みついた自分の事はどう思ってるんだろうね

しかも鈴木の友達だけど西野さんにも気をかけてくれてた山里に
「あいつが陰口言ってたから」って罪をなすりつけたくせに

694 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 03:38:00.67 ID:/X2/Z4rOO.net
>>677
あー分かる
無料分見たけど文字起こしだけだと凄いこと言ってるけど口調が穏やかだから全然ひりつかない

「もう面白くなれないと思ってる?」

で一瞬ヒヤッとしたけどすぐさま

「泣いた?俺は(もう面白くなれないって)泣いたよ」

って抉りつつフォローしてて凄いと思った

695 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 03:38:06.45 ID:rrxexGEH0.net
のぶみのメンツもつぶすのかよ

ほんと相手するなよこんなゴミ

696 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 03:39:00.86 ID:iFf4hsSS0.net
コメント欄

文恵:何しに来たの?
   漫画界でキャリアがおありのようですが…盛大に、おスベりになられている。
   充満したドヤ感は、かっこ悪さを膨らませているだけ。
   タチの悪い酔っぱらいにしか見えない。
   剣を抜いたまま振り回しているのは、山田さんのほうでしょ(笑)。

Mari:どちらの考えも理解できます。私は、読んでて面白いです。
   西野さん大好きです(*^_^*)

克紀:間に岡田斗司夫さんとホームレス小谷くんを入れとけばよかったのに。

Kanako:面白かった。何だかよく分からなかったけど。どう接したかったかも謎だけど。
    好きの裏返しなのかなぁ。不思議な人だな。
    一個だけハッキリしてるのは、リアルタイムだったら見れてない。無理。

哲也:もしも誰かを傷つけたら、失敗したら、挙げ句の果てには息子が、、、
   なぜ時空を越えてまでネガティヴな可能性を持ってくるのか?
   質問してるのに自身の答えが決まっとる(笑)
   例えば車について話しても西野さんは 速い!カッコイイ!便利!みんなで遊べるぜ!
   みたいな感じかと思いますが(勝手にすんません)
   コレが事故する事だけ考えながら運転してたら楽しめないし、
   周り見る余裕ないから、かえって「危険」
   そしてそんなタイプの人は忠告した相手が事故した時に
   ニヤっとこう思うかも(あくまでも1つの性格のタイプの話)
   ほれ見ろ「やっぱり」って、そこに愛情はありません
   もちろん用心する事は大切ですけどね
   脱線しましたが本質についてシンプルに感じようとするのん大事やなあ〜と
   勉強になりました。

雄大:誰この山田?分かってないのは自分自身の脳ミソの足らなさでしょ

※今んとここの記事のコメントはここまで

697 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 03:47:48.22 ID:2GiMVWze0.net
その場で言い負かせず信者に囲まれた狭いSNSで後からネチネチ粘着か
西野さん相変わらずクソダサいです

698 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 03:48:30.57 ID:rrxexGEH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=t2UVL9Mu4A4

のぶみも元ヤンなのにな
西野舐めすぎてるだろ

699 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 03:51:59.91 ID:SCVGjtlr0.net
>>683
> グランドの隅にある砂場で誰にも迷惑をかけず好きに遊んでいるだけなのに、やたら噛みついてこられるので

いろいろ思ってる事を自由にトークする場で……
しかもゲストに来てもらって……
それで本来MCであるはずの人間が自分に都合の悪い質問されたからって
「こっちは好きにやってるだけなのに何故か噛み付かれた」って…

例えば山田さんがいきなりブログか自分のニコ生番組で西野さんを名指しで攻撃したなら分かるがね。
山田さんはトークする番組にゲストで来てくれて知りたい事をいろいろ聞いたんじゃん。
ホストたる者が「なんだコイツ、俺と関係ねーだろ、ほっといてくれよ」って、気でも狂ってんのか。

700 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 04:09:40.11 ID:rrxexGEH0.net
改めてみるとそりゃ山田に釘さされるよな
のぶみはまさしく「絵本しかない」と思ってやってきた人間なんだな・・・

701 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 04:11:56.73 ID:INtqaNOb0.net
西野がずっと漫才で頷いていただけの人ならまだ分かるが、独演会を長年やってきて、お喋り上手を自認しているにもかかわらず、
手加減してくれている相手に一方的にボコられ、自分のホームに帰ってきてから反撃するとは、どういうことよ?
それに、山田と違って芸人は笑いにしてくれるというけどさ、芸人相手だと、都合が悪くなると大声を出して、相手の発言を
妨害することが度々で、駄々っ子みたいな所を笑われているだけだし
確かに、ゴットタンなんかでは笑いが起こっているけど、おちょくられているだけじゃん
情けないったら、ありゃしない

702 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 06:59:32.21 ID:Mjo6yQSq0.net
>>683
色々つっこみたいことあるけど

まずこの動画はムカついたから
わざわざ探し出したんだろ、コワ
無難に終ってりゃこんな動画はもとより
ゲストのことをロクに調べもせずに
そのまま番組出てるくせに
急に後出ししてんじゃないよ

あと年中締め切りあるのに
飲み会だのウンコだの箱根だの言って
発売時期に原稿間に合わせられない人が
命削って伝えたいことがあるとか
笑わせんじゃないよ

あと命を削っているのはアンタや
のぶみや山田だけじゃない
そういう作品たちを作っている人たちが
沢山いる世界に片足つっこんだくせに
興味ないとかスカしてんじゃねえよ

あと本当に興味ねえじゃん
絵本をどれくらい知ってんだ?この人
興味のあるのぶみの絵本は何冊読んだよ

こんだけ大口叩いたんだろうから
プペルはさぞかし凄いんでしょうね

703 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 07:03:33.36 ID:Mjo6yQSq0.net
あと、砂場の例え出したファンは
西野さんが喜んでるからいいんだけど
何気にひどいなw

西野さんが今やっていることは
砂場の片隅て遊んでいるレベルと
言っちゃってるよ

無意識に本音言っちゃうのは
教祖も信者も一緒だなw

704 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 07:06:52.18 ID:SDBiDnJY0.net
俺は玲司さんのリスナーやから今週楽しみや

705 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 07:12:21.07 ID:L/3PesOc0.net
大体、「会議を見せるテレビ」と銘打ってるんだから議論や質問には自分の意に沿わないことでも答えなきゃダメだろ。
話術のプロを自称するなら後からホームでグチグチやってないでもう一回ディベートでもやって打ち負かしてこいよ。

706 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 07:43:30.28 ID:84aJXh9NO.net
> なので、今は肩書きとして使われている「芸人」という言葉も再定義する必要があると思っていて、その辺の説明はこれまで数千回してきたし、
> 面倒クセーので、岡田斗司夫さんやTBSの角田さんに聞いとくれ。

おまえの都合で勝手に言葉を再定義しないでくれw

数千回説明したとか偉そうに言ってるけど世間の人には全く届いてないからw西野さんの説明()とやらは自室の壁に向かってぶつぶつ呟いてるだけに等しいw

何故他人に持論の説明をさせるのか?お前の意見だろ?それを届ける義務はお前にある、めんどくさいと思うなら黙ってろw

707 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 08:26:57.91 ID:VltGEqy30.net
>>683
>なるほど。
>50歳の山田玲司先生が、やたら噛みついてきて、まるで話が噛み合わない理由が、このブログを読んで分かった。

30歳の真ん中で、テレビの中心に立つと言っていた人が何を偉そうに。
命を懸けて、と言ってるくせに信者から金集めて、絵を外注してるのにね。

708 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 08:28:33.62 ID:kvGsDBqx0.net
>>680
また。。。
だから今月末に公開するのに何で今中身をベラベラ喋るかね
信者からの称賛の前借りはみっともないってのに

709 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 08:30:27.14 ID:kvGsDBqx0.net
>売り上げは無視で、クオリティーだけで。

あ、売上じゃ勝てないことは自覚してんのねw
じゃあ次は「クオリティーの差が売り上げに出る」ことを学ぼうね

710 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 08:32:31.95 ID:kvGsDBqx0.net
とりあえず西野さん
砂場で遊んでるだけなのか命を削って描いてるのか
ハッキリしようよ

というと「命削って砂場で遊んでる」とか言うんだろうなw

711 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 08:40:37.90 ID:kvGsDBqx0.net
2016/03/09(水)20:00 開始
山田玲司のヤングサンデー
http://live.ni covideo.jp/watch/lv253738846

ついでに
2016/03/06(日)20:00 開始
ニコ生岡田斗司夫ゼミ「今夜のゲストは、岡田斗司夫もひれ伏すヤングマンガ王」山田玲司
◆「前説:またキングコング西野が炎上してやがる・・・」
http://live.ni covideo.jp/watch/lv253737209

712 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 08:46:55.95 ID:WTPDMdNC0.net
>>710
お前すごいなw 
素人に思考読まれてるようじゃ駄目わな

713 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 08:55:06.18 ID:+puT3xGT0.net
西野さんの話は砂場で遊んでいたら
何故か周りに人が集まってきて
仕事も名声もゲットしちゃった
ラッキー!みたいにしたいんだろうけど

実際は砂像アーティストになるかと
期待や支援をした人たちもいたけど
いつまでも砂場で屁理屈捏ねてるから
見切られ始めてるのにな

他の人も言ってるけど
去年あたりならまだニュースになったけど
もう総スルーだね

714 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 09:05:04.76 ID:nSCjfI+K0.net
>>680
肩書きにこだわるなってことにこだわりすぎじゃないか

ブログのタイトルもまさかそのままじゃないよね
内容からオチまでネタバレしているのを西野さんの文章力で楽しませてくれるのか

715 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 09:51:44.54 ID:ro21nQFi0.net
ゴールが自分が賞賛されることだから中身が全く無いんだよなぁ
結果、全部その場しのぎの言い訳になる
まぁ親が全ての元凶だろうな西野さんは被害者だよ

716 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 10:12:11.13 ID:MwQW0llW0.net
【伝説のバカリズムOLなりすましブログが2冊同時文庫化】
バカリズムの著書「架空OL日記1」「架空OL日記2」(ともに小学館)が2冊同時発売される。
これは、バカリズムがOLになりきって架空の日常を記していたブログを文庫化したもの。
ブログは2007年から2009年まで更新されており、2008年には一部書籍化もされた。
今回発売される文庫版には、そのブログの内容を余すところなく収録。
第2巻にはいとうせいこうの解説も収められる。
バカリズムの豊かな想像力をうかがえるこの「架空OL日記」。
ブログを読んでいたファンのみならず、ぜひチェックしてみよう。

──ブログを始めたきっかけは?
バ:R-1ぐらんぷりに出たあとくらいなんですけど、まだピンになったばっかりで仕事がなくて結構暇だったんです。
  それで暇つぶしに始めたのがきっかけです。最初は友達にだけ教えてたくらい。
  Twitterもなかったんで本当こっそりやってました。本当に身内を笑わすためだけに始ました。
  ブログやってる方ってだいたい他愛もないこと書いてるじゃないですか。
  他愛もないこと書くんだったら嘘でもいいんじゃないかっていう気持ちで、
  「他愛もない嘘をずっと書いてやろう」みたいな。

──いとうせいこうさんの解説を読んだ感想は?
バ:泣きそうになりました。せいこうさんに拾ってもらったようなもんなんで。
  このブログもせいこうさんが勝手に見つけてこっそり覗いてたっていう(笑)。
  僕がせいこうさんのブログをこっそり覗いたら、僕のブログのことを書いてて「え!? 読んでるんだ!」と。
  お互いブログを読んでいることは特に言わず(笑)。

──どんなふうに読んでもらいたい?
バ:これが実際に、そのときリアルに本当に更新されてたということと、
  男である僕が書いてるっていうことを頭の片隅に置いて読んだらより面白いと思う。
  そしたらよりこの本のクレイジーさがわかるんじゃないかなって思います。
http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/2013-05/extra/news_xlarge_20130507bakarrythem-ol_03.jpg

↓ バカリズム伝説のブログから9年後…

キングコング西野
移動中にできる仕事は何があるだろう?マネタイズは後回しにして、自分が楽しんでやれることがいいな。
あ、旅をしなくてもいい、内容が全て作り話の『行ったこともない旅日記』を書こう。
そんなこんなで、僕は近々、旅人になって、旅の模様を皆様にお届けするブロガーになる。
そもそも誰も求めていないものを、求められる高みまで持っていくのだ。
昨夜は、さっそくインドに飛んだ。

おそらく今月末頃からLINE blogでスタートさせる『行ったこともない旅日記』の執筆に夢中だ。
需要云々カンヌンは後回しにして、とにかく今は「面白い屋さん」をやらせていただいている。
ここ2〜3日の中では、一番アツイのがLINE blog『行ってもない旅日記』。
無駄なことを芸人がやらねば誰がやる? なので今夜も、まだまだ書く書く書く。

717 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 10:14:08.28 ID:Z2tgnASL0.net
一番似合いのお仕事

【本日の出没情報】
新宿ルミネ
@11時
A13時半
B16時
大宮よしもと
@12時
A14時半
B17時
戸越公園駅
19時〜22時

718 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 10:22:36.14 ID:MwQW0llW0.net
> 【グッド・コマーシャル】「愛とは靴紐である。マメに結び直さないと解けてしまうのだ」by久保

西野さん自身が自著から名台詞をセレクト(笑)してるこんなツイート↑が見つかったんだが

> 『行ってもない旅日記』内では、つい先ほど大分で失恋し、そこで去り際に名言を呟いた。
> 「愛は靴ヒモです。マメに結び直さないと、ほどけてしまいます」

西野さんの引き出しはスッカスカ!

719 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 10:47:07.20 ID:sHdJhBRt0.net
別に先人がいたって別に悪くないんだけど
西野さんの場合はさも自分が初めて切り拓いたみたいに言うからな
だからつっこまれる

720 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 10:47:09.62 ID:xF2TB2nu0.net
きっとこれもはねないまま
しれーっと終わるんだろうなw
こいつのすることいつもそうじゃん

721 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 10:53:13.51 ID:kvGsDBqx0.net
かのクロサワ女史は言いました、だっけ?
昔から自分の小説内キャラのセリフを名言っぽく持ち出してるよ
仕事がなけりゃ時間がある、とにかくなんかあるみたいな雑な西野語録もやたら使い回してたし
引き出しどころか机も持ってなくて常に手に持ったビニール袋から引っ張り出してるみたい

722 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 11:05:58.97 ID:zWH8OkRl0.net
フランス出身のサルマナザールという人が
行ったことも見たこともない台湾の
歴史、文化、言語などをでっち上げて紹介する
「台湾誌」という本を出版した。
西暦1704年の出来事。

西野さんの「おもしろいあそび」
どうせまた中途半端なツクリモノで終わる
んだろうね。

723 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 11:06:54.01 ID:aC6rJbEz0.net
そもそも名言とも思えない
うまい言い回しなの?これ

というか寅さんみたいだしまたパクリか

724 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 11:12:11.74 ID:wZEIExtA0.net
靴紐なんざ言うほどほどけないわ

725 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 11:15:12.51 ID:BYScvvhg0.net
架空ブログはバカリズムがとっくの昔にやってるし、妄想恋愛話は山里がやっている(原稿料を貰って)。

山里亮太 @YAMA414
BLTで連載させてもらっている妄想小説「あの子の夢を見たんです」をひたすら考える…
右脳では色々な形で女優さんやアイドルさんと軽快に話している、
しかし窓に映るそれをパソコンに打ち込む自分の姿が我ながら見てられなかった…
2013年5月06日 - 11:16pm

さて、BLTの妄想小説をひたすら書く。今回の被害し…主人公は生駒ちゃんでございます。
2015年6月26日 - 10:01am

朝からBLTの妄想小説〜あの子の夢をみたんです〜を書く、
勝手に素敵な人に失恋させたりしている…脳内で…そんな一日の幕開け…
あ、おはようございます。
2015年8月08日 - 7:44am

726 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 11:16:48.66 ID:s6Voi+0r0.net
なんか50歳のおじさんが西野さんの若さと才能に嫉妬してるってことになってるんだけど
同じ50歳になったとき、もともと才能もなく、
唯一のとりえだった若さもなくなった西野さんの方がよっぽどみじめなおっさんになってるのにな
せめてこれだけは自分に嘘をつかずずっと真摯に向き合ってきたという誇りもなく
酔っぱらいながら「ワクワクしよーぜ」とかいい歳して吹聴して歩いて
もはや若い子に誰にも相手にされてない西野さんが目に浮かんでしょうがないんだが

727 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 11:32:59.58 ID:BYScvvhg0.net
しかし実は世間には知られていないものの西野さんもなかなかの妄想力の持ち主だった。
劣化版寅さんみたいな中途半端な妄想恋愛話を書くぐらいなら、このキモさを全開にしてみては?
まぁ筆力がある訳でも笑わす才能がある訳でもないから、ただただ読者をキモがらせるだけで終わるとは思うが。

●2008/08/03
突然、ボクの携帯に「すみません、〇〇さんから勝手に番号を聞いちゃって・・」
とアイドルちゃんからの電話がかかってこないだろうか。
夜な夜な、電話越しにその娘のアイドルゆえの悩みとかを聞きたい。

●2009/04/09
憧れの女の子とエレベーターに閉じ込められないものか。きっと仲良くなれるのに。
そんで、ディズニーシーに行きたい。うぎゃー。

●2010/03/06
劇場受付のお姉さんに「すみません、メガネって何階で売ってますか?」と訊いたら、
すんごい笑顔で答えてくださって、ドキドキした。
嗚呼。あんなお姉さんと一緒にディズニーシーに行けたら幸せだろうなあ。
だけど、きっとデートをしたところで、「こんなことしていて大丈夫なのか?」という焦りが
ボクのところへやってきて、気が気じゃなくなる。「何、考えてんのよ」と怒られるのがオチ。

●2010/02/26
ここ最近はまったく何の面識も繋がりもない一般の女の子のブログを見ていて、そしてすっかり
メロメロになっている。都内在住とのことで、ブログに出てくる街を車で通った時は、
「もしかしたら、あの子に逢えるかなあ」なんて考えたり。

●2010/04/03
あいかわらず一般の女の子のブログを見ている。女の子は本当に洋服が好きなんだなあ。

●2010/04/06
一般の女の子のブログを鼻の下を伸ばしつつ読み進めていると、
男の子と遊んだ記事が
目に飛び込んできて、
ついにヤキモチを焼いてしまった三十路手前。

●2010/06/30
知り合いでも何でもない女子大生のブログを日課のように見ていたが、やめた。
コンパに行ったり、男の子と遊びに行ったりしていることも綴ってくれる彼女の正直さは裏目に働き、
ボクに何度もヤキモチを焼かせたのだ。さよならブログガールちゃん。

●2010/12/30
これから新幹線に飛び乗る!隣に座る乗客の女の子が
「はじめまして。アタチのオッパイを好きにしてください」
と言ってはこないものか…。

●2011/10/10
女の子はどうしてあんなにイイ匂いなんだろう?
きっと修学旅行の前に女の子だけ教室に集められた時に、
イイ匂いがする粉末が入っている魔法の小瓶を配られたんだ。

728 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 11:44:22.88 ID:5atyMcU40.net
山田玲司のヤングサンデー 第71号 2015/2/15
西野の絶望とは?

───────────────────────────────────
 
キングコング西野亮廣氏と会ってきました。

西野氏は自称「いじめっこのガキ大将」だった人です。
まあ、この時点でかつての僕には許せないタイプの人です。

おまけに「人の価値は、スター(有名でお金持ち)であるかどうかで決まる」みたいにとれる発言の多い人です。
お馴染み「売れているかどうか?で、その人の価値が決まる」という価値観です。
これはまさに「テレビの世界の価値観」で、ある種の「宗教」です。

そんな彼は、聞いたこともない無名の漫画家の僕を見て、その「宗教観」のもと、見下してくるんだろうな、なんて、勝手に思っていたわけです。


僕は、売れるかどうかは「ゲーム」として考えているので、ここはもう「見下してくれていいですよ」と、面白がるのが正解なんだろうけど、何しろ彼は僕と僕の仲間が大事にしている「絵本(創作)の世界」に入ってきている芸人さんです。

誰が創作の世界に入ってきてもいいんですけど、その世界で命を削ってきた人間には、ナイーブな問題です。

僕の中には「売れることより大事なことがある」と、何度も打ち切り覚悟で創作をしてきた「自分」がいるのです。

なので、俺はディズニーになる、と言っている野望の男で、「売れないやつには価値がない」と思っている(であろう)人との対話はしんどいわけです。

ああもう自分がめんどくさい。
そんなわけで、先週の金曜にその番組で西野さんと、2時間にわたってお話したわけです。
ほぼ初対面での2時間。かなりハードですけど、これがニコ生です。

729 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 11:45:58.80 ID:5atyMcU40.net
>>728の続き

■僕の苦しさは理解されない

会ってみると、西野さんはとても腰が低くて、実に感じのいい人でした。
とは言え、このまま上っ面の会話で終わらせてしまっては意味がない。ここはもう手加減しないのが礼儀です。

僕はやや強めに彼が語る「野望の真意」を聞いてみました。
「あなたの創作が、あなたの成功のためであるのなら、その作品は何を伝えようとしているのですか?」みたいな、やばい質問です。

なかなかのハードパンチですが、それくらいは大丈夫だと信頼しての質問です。
すると、彼は言いました。

「他の人にはわからないんですよ、僕らやオリラジが味わった苦しみは、気がついたらピークにいたけど、もうこの先はないんや、っていう絶望です」

早くに時代の波に乗り、メインステージで活躍したけれど、その先はなく、番組は打ち切られ、スターになれるはずだった自分は「ひな壇」で、その他大勢の芸人にされてしまう屈辱の話だ。

「それでもいいじゃないか」と言われて「それでいい」と思ってしまうと、さらにその先に未来はなくなってしまう気がする。
しかも、なかなか売れなくて苦労していた時期の長い芸人ならまだしも、頂点を知ってしまった身には、普通の仕事が「転落」に感じるという事だ。

これに関しては、共感してしまう。
僕もデビューが早くて、西野さんが頂点にいた25歳の時には、彼と同じように売れっ子の仲間に入れてもらっていて、同時にそこから「転落する不安」に怯えていたからだ。

「それがわからないんですよ、みんなバカだから」
と、西野氏は言っていたけど、この「みんなバカだ」発言をしてしまう気分もまたよく分かるのだ。


しかもあの見た目で「自分はかっこいい」とか言ったり、「僕はスターになりたいんです」なんて言い方をするから誤解されるんだけど、彼はずっと信じていた「自分」に失望したくないのだと思う。

昔は「自分はすごい人間になる」と思っていたのに、実際年をとってみたら「こんなのが俺なのか?」と、がっかりしたくはない、というわけだ。

そこで、危機を感じた彼は、闇雲に「自分にできること」を始めた、というわけだ。

ここで、何もしない人達を「バカあつかい」するから彼は嫌われるんだけど、この先は崖だとわかっているのに何もしないのは確かに「バカ」なのだ。

730 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 11:47:35.89 ID:5atyMcU40.net
>>729の続き
■映画「ミスト」の若い店員

彼を見ていて思い出したのが、スティーブン・キング原作の映画「ミスト」のワンシーンだ。
主人公の中年男(イラストレーター)は、謎の霧に覆われた街で、スーパーの中に閉じ込められてしまう。
霧の中には何かがいて殺された人もいるらしい。そこに強烈な振動が襲い、スーパーの中はパニックになる。
調子の悪い発電機を見にスーパーの奥まで入った主人公は、そこで外からシャッターを猛烈な勢いで叩く何かの音を聞く。
「外は危険だ」と言う主人公に、「そんな音はしてない」と、他の人たちは外に出ていこうとする。

「よせ!外に出るなんてバカだ!」と言う主人公に、作業着風の服を着た中年男がこう言う。
「自分が少し有名なイラストレーターだからって、俺たちをバカにするな」
ここで「嫉妬」によって話の論点がそれてしまう。
 
※ここから先は有料になります

731 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 12:11:44.18 ID:kvGsDBqx0.net
>早くに時代の波に乗り、メインステージで活躍したけれど、その先はなく、番組は打ち切られ、
>スターになれるはずだった自分は「ひな壇」で、その他大勢の芸人にされてしまう屈辱の話だ。

>頂点を知ってしまった身には、普通の仕事が「転落」に感じるという事だ。

これを西野さんの「絶望」だと山田玲司はあっさりと看破しているけど、肝心の西野さん自身は
ここまではまだ認められてないんだよね
だってこれ、「売れっ子当時に感じた絶望」じゃなくて「そこから転落した今味わっている絶望」だから
今の自分が落ちぶれていると客観的に認めることになる
西野さん的にはあくまでも「スポットライトを浴びている中でその先を見通して苦悩するボク」
「そこから仕事を絞り込んで現在の自由でクリエイティブな遊びの世界を手に入れたボク」
要は自慢したかっただけ

732 :Facebook:2016/03/06(日) 12:32:41.09 ID:08i6Kkl/0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749306461870487&id=100003734203517

時代がどっちに流れているだとか、人が何を求めているだとか、僕は、そういった“マーケティングじみたもの”を積極的にする方だと思う。
ただ、それは自分のズレを調整し、時代と足並みを揃えるためではなくて、「これからやろうとすることはズレているけれど、それでもやるの?」という意思確認をする為で、
つまるところ、最後の最後で、他人の意見なんてどうだっていい。
本当に、どーーーーーっでもいい!
間違いなく芸人の中で日本で一番お客さんと絡んでいて、喋って、膝を交えて懇切丁寧に話を聞いているのに、
「まぁ、しらねーけど」と言っちゃうもんだから、精神的に何らかの障害があると思われても仕方がない。
だって、世間が見たいものよりも、自分が見たいものを見たいんだもん。
インタビューなどで、「なんで嫌われるんですか?」と訊かれたり、
周りから「そんなことをしたら嫌われるよ」と言われる度に、
「皆、嫌われることが本当に嫌なんだなぁ」と思う。
自分のことを嫌う人なんて、自分の前からいなくなるんだから、たいして害がないのに、「嫌われたくない、嫌われたくない、嫌われたくない…」と、もはや病気の沙汰だ。
どうでもいいじゃん。
そんなことよりも、何があっても味方でいてくれる僅か数%の人達を、何があっても幸せにしてやることが大切で、その人達さえいれば、
明日も面白いことができるじゃん。頭が悪いクセに、対応する才能もないクセに、まず外に目を向けてんじゃねえよ。身の程を知れバカ。
嫌われても、ほっといたらいいんだよ。
…とは言うものの、このたび、嫌われ菩薩に昇格した私に言わせると、「でも、限度がある」である。
『アメトーーク(好感度低い芸人)』や『ゴッドタン』に呼ばれはじめると、「嫌われても、ほっといたらいい」が通用しない。
自分のことを嫌う人達が、わざわざ会議をおこない、企画を用意し、なんと向こうからやって来て、その様子が全国放送されてしまうのだ。
ここ最近で一番驚いたのは『ゴッドタン』のオープニングトークで、劇団ひとりサンが僕の前にスタスタとやってきて、何の脈絡も工夫もなく僕のインナーのシャツをビリビリに破いたことだ。

(続く)

733 :Facebook:2016/03/06(日) 12:33:58.11 ID:08i6Kkl/0.net
(>>732の続き)

これには腰を抜かした。
常人なら気絶し、老人ならショック死しているところだ。
放送を途中から観たウチの母親は、「あんた、なんで裸にジャケットを羽織ってんの?」と質問してきた。
僕は、「この前に、こういうコーナーがあってん」と答えた。
「理由なく、服を破られてん」と答えて、母親を心配させるわけにはいくまい。
そして、このたび、
『アメトーーク』や『ゴッドタン』に呼び出しをくらうようになった、諸悪の根源的ライブが、また開催される。
『西野亮廣と西野を嫌いな4人の男たち』
である。
〔イベント内容〕には、「キングコング西野を嫌いな4人の男たちが、西野へのダメ出しを以って、いいかげん、西野亮廣を目醒めさせてあげる優しい企画」とある。
『アメトーーク』を作っているテレビ朝日の加地さんも、
『ゴッドタン』を作っているテレビ東京の佐久間さんも、このライブのゲストで来られて、僕をタコ殴りにして帰っていかれた。
ちなみに、『好感度低い芸人』というのは、このライブの中で加地さんがプレゼンしたのが、そもそもの始まり。
今回も誰が来るのかは教えてくれないし、そもそも、このイベントのこともツイッターで知った。
僕の意思など存在しないのだ。
パンチが全てクリーンヒットする殴られ屋である。
今日11時からチケットよしもとで抽選受付開始。一般発売は、13日らしい。
『西野亮廣と西野を嫌いな4人の男たち』
4月17日[日]19時開演。北沢タウンホール。
最後にこれだけは言っておく。
嫌われない方が絶対にイイ!

734 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 12:35:32.01 ID:kvGsDBqx0.net
>嫌われても、ほっといたらいいんだよ。

岡村「せやろ?」

735 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 12:48:53.46 ID:ouuC/4Xf0.net
この会議を見せるテレビ実際見たことないし
のぶみという人も知らないんだけど
山田側の人なんだろ?
しかも自分が連れてきたって言ってるし
相当気分悪いだろ
西野さんは「やめよっかな〜」って上から目線だけど
この人の方から願い下げじゃないの

736 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 14:01:15.37 ID:84aJXh9NO.net
> そんなことよりも、何があっても味方でいてくれる僅か数%の人達を、何があっても幸せにしてやることが大切で、その人達さえいれば、

自分達さえよければそれでいいのか、世間をあっといわせたいのかどっちなんだよw

ISISと根幹的な思想が一緒だな…さすがサイコパス

737 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 14:08:02.03 ID:aC6rJbEz0.net
とりあえず母親にジャケットの質問されたのはウソだろうなぁと思った
放送中、自分でここから見た人はなんで裸ジャケット着てるのか等々言ってたし
気持ち悪い

738 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 14:09:33.75 ID:qqGnKxdc0.net
世間はあっと言わず信者が僅かに残るだけの自分を慰めるための方便ってすぐ分かっちゃうしね

739 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 14:23:36.37 ID:rVR1+K1U0.net
>>732
「山田玲司に攻撃された!恨まれてる!この揚げ足取りめ!」
、と散々他人に対して被害妄想垂れ流したその舌の根も乾かぬ間に、
「他人に嫌われよーが関係ないじゃん!
そんなんどーでもいーよ!」
とか言っちゃう自己矛盾で性格破綻者の西野さんが好きです。

1番人の目気にしてるのは言わずもがな西野さんだろうにw
正確には「人にどう思われるか」、というより「人にこう思われたい」ということで頭がいっぱいなんだがw

740 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 14:46:40.82 ID:vuDolxKb0.net
>>728 729
今まで知らなかったんだが観察力?人に対する理解力?すごい人なんだな

741 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 14:56:09.84 ID:84aJXh9NO.net
Facebookという人目につくものに長文書いちゃう時点で人の目気にしてるからなw

チラシの裏に書いてろよw

742 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 15:09:56.10 ID:VGUfbQd80.net
人たらし設定はどうしたw
山田みたいな最初は西野さんに好意が特になく、かつよく調べて知ってくれる人をたらしてこそ次の仕事に繋がるんじゃないの?

743 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 15:20:51.03 ID:chQIhrzH0.net
>>728>>729
芸人じゃない外部の人に掘り起こしてほしくない内面をここまでベリベリ剥がされたのはじめてじゃない?
これは西野さん堪えるだろうね

744 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 15:33:08.66 ID:27n5d/CJ0.net
>>742
長いものや肩書きに巻かれるタイプだから、相手が浦沢直樹とかだったら靴舐めまくりだったよ

745 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 16:31:13.74 ID:SDBiDnJY0.net
>>710
命削ってるか砂場で遊んでるかではなく、
実際に命削って砂場で遊んでる人がいたら
一番面白いだろうなw
長渕の詩画みたいに砂まき散らかしてトンネル掘ったり

746 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 17:03:29.43 ID:rVR1+K1U0.net
>>743
特に、

>早くに時代の波に乗り、メインステージで活躍したけれど、その先はなく、番組は打ち切られ、スターになれるはずだった自分は「ひな壇」で、その他大勢の芸人にされてしまう屈辱の話だ。

>しかもあの見た目で「自分はかっこいい」とか言ったり、「僕はスターになりたいんです」なんて言い方をするから誤解されるんだけど、彼はずっと信じていた「自分」に失望したくないのだと思う。

>昔は「自分はすごい人間になる」と思っていたのに、実際年をとってみたら「こんなのが俺なのか?」と、がっかりしたくはない、というわけだ。
>そこで、危機を感じた彼は、闇雲に「自分にできること」を始めた、というわけだ。

この辺なんかズバリだなw
過去、芸人が西野さんをいじってあげた時に核心過ぎるから深くは触れないでいてあげた部分、
西野さんが他人にはバレてないと思っていた本質の部分を、ストレートな文章で晒されちゃった

せっかくLINEライブではしゃいで「まだ俺大丈夫!」っていつもの現実逃避しようとしてたのに、
冷水ぶっかけられちゃったねw

747 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 17:17:19.20 ID:t3QvXDOG0.net
あの見た目ってww

748 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 17:25:40.20 ID:tp9oeBqeO.net
そりゃあれだけの面子と対談してりゃな〜

749 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 17:31:46.80 ID:Hk20fIV10.net
>>747
ワロタwww見落としてたわwwww

750 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 17:32:30.75 ID:SCVGjtlr0.net
>>731
すっごく分かりやすくてスッキリした。なるほどね…。
「これが僕の感じた絶望です」と発表しながらも、西野さんは聞いた人達が必ず
「え、なぜそれが絶望?凄いじゃん、二十歳で番組持ってゴールデンで毎週20%超えって」
と返す…いや、返すしかないような自慢話をする。

「アタシもルックスの悩みありますよ〜。物凄いコンプレックスなんですけど〜」と言って
いつも「童顔すぎて絶対10歳下に見られちゃうんです〜」→聞き手「えー童顔なのっていいじゃん!」
この流れを繰り返してきたし、いつも嬉しさを隠しきれない顔で「えー凄いコンプレックスだよぉ〜」
と言ってきた女が、山田にもまた「これ物凄いコンプレックスなんですけど〜」と言いかけたら
間髪入れずに「あ、アゴがしゃくれてて目が腫れぼったいとこ?」と本人が目をそらしてきた
本当のコンプレックスをズバッというかズケズケというか、とにかく突いてきたと。

西子「え…う、うん…まぁそこ…かな…?」
山子「えっ、違うの? ルックスのコンプレックスでしょ? そこなんじゃないの?」
西子「うーん…えーと…」
山子「アタシのコンプレックスはタラコ唇で一重瞼で鼻がでかすぎるとこ!w」(あっけらかんと)
西子「へ、へー…ははは…」(ショックでムッとしてる)

ザ・豆腐メンタル。信じられない事に話の発端はこいつが「他の人の絶望なんて安っぽい。
たかが知れてる。自分の絶望の方が凄かった」といけしゃあしゃあと言った事からだならね。
それで現在進行形で自分が抱えてる、でも見えないフリしてる絶望を突きつけられたら
逆ギレするって糞すぎる。

751 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 17:48:14.83 ID:SCVGjtlr0.net
西野:「よーし、一番面白くなってやれ」っていうところで入ったから、…ここに…
山田:え、じゃあ「自分は面白くなれない」と思ったの?
西野:なんかひっくり返してないなとは思いました。で、なんかその…
山田:面白い人になれなかったの?
西野:んー………そうですね、だから…そうですね、だから…
山田:じゃあ泣いた?
西野:……泣…きはしないですけど…泣きはしないですけど、
山田:俺は結構泣いたよ!(笑)
西野:あー……
山田:俺は結構打ってるよ、絶望のホームランを(笑)

752 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 18:11:27.91 ID:L/3PesOc0.net
>>683
自分が何に一番ムカついたのか、この期に及んで隠してるから、仕掛けようとしてる勝負?とやらもピントがずれて訳がわからない。絵が上手かろうがクオリティ高かろうが、「何を伝えたいか」の答えにはなってないだろ。それはレイジも言ってた「俺スゲーだろ」ってことだ。
西野は曼荼羅の仏を持っていない。

753 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 18:12:06.18 ID:SCVGjtlr0.net
「僕の絶望は25歳で番組をゴールデンに昇格させて毎週20%取ってた時に」って話は
もうあちこちで何十回もしてるけど、西野さんの中では“これを聞いた人がするべき反応の正解”がある。
「えー!俺だったらそんなに凄い位置までいけたらもう満足しちゃうのになー!」と感心する事。

でもそれは枝葉の部分(ゴールデンだの高視聴率だのの自慢)に目をくらまされて
話の本質からそれてしまってる不正解の反応。西野さんの中では正解であろうとね。

・ゴールデンの自分の番組が毎週高視聴率を取るほどの位置にいけば一時代築けるはずだった。
・でも築けてなかったのは自分の力量がそこまでだからだと思って絶望した。
・このままじゃこれ以上にはなれないから路線変更した。

2番目についての詳細がお笑い好きなら最も聞きたいところなんだけど、西野さんはここはいつも
サラッと流して3番目に移行する。そして「路線変更するなんて勇気あるー!」と褒めさす。
でも3番目だって2番目を納得いくまで話さないと意味がない。
今までそこで素直に「路線変更すごい」と感心してきた人らははっきり言って鈍い。
あっさり路線変更する前にもっと粘ってみる事はできなかったのか。その説明が圧倒的に足りない。

でも西野さんは路線変更大正義という構えでいるから「てことは自分はもう面白くなれないと判断したの?」
と解釈するのは論理的に考える者なら当然。
しかし西野さんは実は自分の力量には何も問題なくて、ただ路線が悪かったせいだと思ってる
(つまり2番目の話はテキトー。肝心の絶望要因が実はテキトー…だからいつもサラリと流す)。
だから山田さんのこの質問には戸惑い、答えに詰まり、ムッとするしかない。
西野さんみたいな虚栄心の塊と対談しても時間のムダ。

754 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 18:17:42.58 ID:aBeEyYB90.net
曼荼羅の仏のくだりで、なぜ西野は何やっても器用だけど本物になれないのか分かった気がした。
表現したいもの、つまり中身が無いから、漫才も絵も小説も一見上手いけど訴えかけてくるものがないんだ。ハリボテばっかり。

755 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 18:39:32.36 ID:hmFVZIPE0.net
せっかく山田さんも若くして売れた絶望がわかるって言ってくれてるんだから、普通はもっと掘り下げて話すところだよね
普通に話を展開させてるようにしか見えないのに、西野側の警戒心や対抗意識が強すぎるから
「揚げ足とろうとしてる」「爪痕残そうとしてる」
みたいなとんちんかんな印象になるんだろうな

756 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 18:40:14.44 ID:fACXHTjj0.net
有吉の「元気な大学生」もそうだけど
8年前にキングコングの漫才に「ハートがついていって無い」って評した中田カウスも見事に本質をついてたな。
生放送であれだけの醜態を晒して大御所にあれだけ的確に指摘されてもハート置き去りのまま
8年間過ごしてきた西野さん。

757 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 18:50:29.05 ID:kkIC+FBU0.net
小者相手に爪痕を残したところでどうなるというのだ?
西野は自分を買いかぶりすぎw

758 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 19:00:31.30 ID:JebIN6uu0.net
わざわざ「50歳の山田玲司先生」っていうとこが小者臭さ全開過ぎて笑う
まあ西野さんが勝ってるとこ若さしかねえもんな
漫画家なんて10代デビューが当たり前だしワンピースも進撃の巨人も20代前半で連載開始してんだぞw
関西深夜のレギュラー1本しかない35のおっさんに嫉妬なんかするか自惚れも大概にせえよ

759 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 19:01:09.91 ID:bnCUtcvX0.net
スッキリの新キャラクターを西野さんが描いて発表されたとき
スタジオの出演者の「え?」という反応
あれが全てだと思う
西野さんがやってる活動に対する評価のすべてがそれ

760 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 19:06:12.28 ID:5atyMcU40.net
>>752
売上ではなく、クオリティ勝負なんてどうやって判定するのって話だものね
価値観はそれぞれだし、多くの人にどっちがより支持されたかってことなら、売上勝負と同じになってしまう
簡単に言えば、売れなくても自分が納得行くものができればいいのか、売れるものを作りたいのかって話をニコ生でしてたと思うんだけど
全然何も分かってないんだな
西野さんは売れそうなものを適当に作ってる奴というイメージだけで反論
売れるものを作るのも、大変だしちゃんと命を削るドラマがあるものなのに

西野さんは本当は売れないやつには価値が無い価値観の人なのに、現実が思わしくないものだから、自分がその価値観だとは認められないんだよね

761 :Facebook:2016/03/06(日) 19:11:45.71 ID:M8MYARAw0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749399318527868&id=100003734203517

コイツら、めちゃくちゃカッコ良かった!!

(植田新FB)
〜札幌に奇跡の鐘が鳴り響く〜
改めまして、3月4日(金)『西野亮廣独演会in札幌』が無事に終演致しました。
去年の夏に植田と齋田で企画をスタートさせてからおよそ半年、ついにこの日、夢をかたちにすることが出来ました。
きっかけは単純に「『西野亮廣独演会』を札幌で観たい」という想いでした。
西野さんが札幌市時計台が好きという事も知っていたので会場は絶対ここだと思っていましたし、
この企画を本人にしたところ非常に面白がって下さったのでこれはもうやるしかないなと、我々は挑戦することに。
不思議なもので、声を上げるとたちまち沢山の方が応援して下さるようになり、北海道だけではなく東京や奈良、大分の方からも温かいお言葉を沢山頂戴しました。
そして当日、会場は満員御礼!!
スタッフの数もお手伝いを含めると10人は軽く超える程にまで増えて、本当に素敵な時間を時計台で過ごす事が出来ました。
「想えば叶う」という言葉を聞いたことがありますが、今は全然しっくりきませんもんね。
だって、、
想っているだけでは何も叶わないのです。1ミリも動かないのです。
だから、、
声に出すのです。手を動かすのです。足を運ぶのです。触れてみるのです。味わってみるのです。。
まずは、どんなに小さなことでも良いんです。何かを始めることなんです。そうすればきっと“何か新しいもの”が掴めるんです。
そう信じて良いんだと、
日本一の嫌われ者であり、今の僕にとって一番面白い人に教えて頂きました。
必ずまたお会いして、一緒に楽しいことをしたいと思います!!
本当にありがとうございました。
『西野亮廣独演会in札幌』企画運営チーム
植田新

762 :Facebook:2016/03/06(日) 19:14:32.61 ID:M8MYARAw0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749412671859866&id=100003734203517

面白そうなイベントに呼んでいただきました。
コピーライターの阿部広太郎さん、最近気になるんだよなー。
「もっと面白いことをしようぜ」を置き忘れて、小学生の頃から、そのまま持ってきちゃっている大人は素敵だな。

・企画でメシを食っていく
http://kikakumeshi.jp/news/article160304.html

763 :Facebook:2016/03/06(日) 19:17:10.97 ID:M8MYARAw0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=749458481855285&id=100003734203517

月に1〜2件ほど、講演の依頼をいただいております。
毎度話すのは、「俺、いろいろ試してるけど、どうやら、こうした方が面白くなるよ」という体験談からの提案などです。
アート系の学校に呼ばれた時は、先生が話そうとしない、とっても大切な『お金』の話なんかもしています。
専門学校や大学、ときどき企業さん、いろんなところから話をいただきます。
今、サンフランシスコの大学からも講演の話があがっていて、水面下で進めております。決まるといいな。
今月は、16日に同志社大学、そして明日は鳴尾高校。
そういえば、高校は初めてッス。
もちろん軸はズラしませんが、今年の独演会で話そうと思っているネタもコッソリとブチ込んでいます。
お客さんが僕のファンではないので、お笑いライブよりも反応が正直です。
どうやら、講演の仕事が結構好きです。

764 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 20:27:22.59 ID:SzUJv9Sp0.net
>>761
なんだろう
普通にいい話だと思うんだけど
西野さんが台無しにしてるよな

ファンが自腹で開催するライブなんて
普通じゃないから美談なのに
それを、やれる奴がいるんだから
見たいという奴はこれを見習えみたいな
ことを言っちゃうから
信者と教祖の歪んだ関係になっちゃう

765 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:03:33.30 ID:kvGsDBqx0.net
>今、サンフランシスコの大学からも講演の話があがっていて、水面下で進めております。決まるといいな。

だから決まるまで黙ってろって
水面下の意味分かってんだろ
お前はシンクロスイマーか

766 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:10:08.26 ID:JebIN6uu0.net
全部自主的にやったことなら美談かもしれんけど実際は最初のうちは10箇所ツアーとかやってたのに
内容がつまんないから東京大阪で開くのがやっとになってきたキンコンライブと1年かけて手売り(&チケよし・ぴあ)で
落ち目になった西野さんがごく普通の「私たちの街にもきてくださーい」っていうのにキレて「自分が行動起こせよ」とか言って
マネから提示された独演会開催プランの手順に従って金と手配しただけだしな
西野さんはめんどくさい連絡やら手配やらをマネに押し付けて、当日になれば悠々と主役として招かれてちやほや満足で「こいつらサイコー!」
開催チームは「西野さんがこんな近くで私たちを褒めてくれてるー!」の狭い空間でウィンウィン状態
そりゃこんな甘い甘いシロップに浸かってりゃ山田の質問はハバネロだったろうよ
「お菓子しか食べられない僕ちんに何てもの食べさせるんだー!」ってお取り巻きに泣きつくわな

767 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:22:32.80 ID:rVR1+K1U0.net
>>683

>売り上げは無視で、クオリティーだけで。

西野さんらしくてすごくいい一文だw
プロとしてありえなさすぎるw
「ディズニーに勝つ!倒す!」と通ずるものがある。勝敗つかない勝負だから傷つかずに済むという点でw
本気で負かせたい、自信があるっていうなら「山田さんと俺、同じテーマで本描いてどちらの本が売り上げが上か勝負しましょう!」ってぐらい言ってもおかしくないのに、
(負けるかもしれない)ってどっかで思ってるから「評価はクオリティだけで」とか曖昧に言っちゃう
虚勢張りたいだけで勝負なんて本当はやりたくないんだから仕方ないんだけどw

西野さん自身、自分が描いてるのは「売り物ではない何か」って認識だから「売り上げなんて関係ない」なんて言っちゃうんだよなw
そりゃプロ意識なんて産まれないわw

768 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:24:53.51 ID:JXONtb5O0.net
西野の目的はちやほやされることなんだから売れる事に価値観おいてるってのと変わらんやんな
中身は関係ないって意味で

769 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:35:57.00 ID:TIVCQ/OSO.net
>>758
50歳が若い感性わかるわけもないよな的にバカにしてるのが伝わる。どうせ頭カチコチだろうと
35歳なんてもう若くないし、むしろ西野さんの方が成長出来ないまま感性衰えて頭カチコチだと思う
衰えたとしても持ってた感性は多分山田玲司とは雲泥の差だろう。西野さんはとにかく他人に共感出来ないし

しかし山田玲司、良い仕事したのにここまで後から言われるとは。やっぱり西野さんには関わらないのが良いんだよw

770 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:43:40.61 ID:ad7q1N7Z0.net
西野自身が前に自分の絵本をお土産やインテリアに例えてなかったっけ?

そりゃ伝えたい事なんかないだろーねー

伝えたい事もない物に、命を削る事があるわけもなく
それなのにクオリティだけ高いはずもなく

771 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 21:53:44.09 ID:E8J6huVE0.net
しかしまぁ、この時間差の思い出し怒りはどうにかならんか。
「こりゃ西野さん腹ん中グッツグツ煮えたぎってるぞw」と思ってはいたが
それから3週間も経ってからいきなり怒涛の陰口ラッシュって。

772 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 22:04:54.92 ID:E8J6huVE0.net
3月06日(日) 11:00ルミネ/12:00大宮/13:30ルミネ/14:30大宮/16:00ルミネ/17:00大宮

3月07日(月)
3月08日(火) 14:00/16:00 新宿ルミネ
3月09日(水)
3月10日(木)
3月11日(金) 14:00/16:00 新宿ルミネ
3月12日(土)
3月13日(日) 12:30/14:30 沼津よしもと

3月14日(月)
3月15日(火) 09:45/12:45/15:45 NGK
3月16日(水) 09:45/12:45/15:45 NGK
3月17日(木) 09:45/12:45/15:45/18:45 NGK
3月18日(金) 09:45/12:45/15:45/18:45 NGK
3月19日(土) 09:45/12:45/15:45/18:45 NGK
3月20日(日)

3月21日(月) 11:00ルミネ/12:00大宮/13:30ルミネ/14:00大宮/16:00ルミネ/16:00大宮
3月22日(火)
3月23日(水)
3月24日(木)
3月25日(金) 12:00/14:00/16:00 新宿ルミネ
3月26日(土)
3月27日(日)

3月28日(月) 12:00/14:00/16:00 新宿ルミネ
3月29日(火) 12:00/14:00/16:00 新宿ルミネ
3月30日(水)
3月31日(木)

しょっぱい仕事を細々入れられて、せっかく「大きな価値を生み出す為に露出を抑えた」はずなのに
こんなんじゃ3ヶ月アフリカ行くとか出来ないだろ。

773 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 22:17:41.51 ID:rrxexGEH0.net
https://twitter.com/nobumi2010/status/706282456236752897

のぶみもなあ〜〜まあ最後の砦だぞ
西野頑張れよ・・・

774 :通行人さん@無名タレント:2016/03/06(日) 22:20:01.99 ID:rVR1+K1U0.net
>>770
あー!言ってたな〜それ
普通は本を、インテリアとして競わせたり比べたりしないからこそ言える論理だよなぁw

普通は内容の面白さでしか競わない
その指標がランキング(=売り上げ)だったりする訳で
インテリアとかお土産とか言っちゃうのも結局、正面から戦うこと(=内容の面白さで競うこと)から逃げたいんだろうなw
「本のインテリアとしてのよさ」なんて誰も勝ち負けを判断できないしね

西野さんよく「勝つ!勝たせる!」とか言ってるから、ちょっと話聞いただけだと勝負大好きっぽい印象だけど、実は真逆だよね
ずっと勝負から逃げてるw

775 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 00:10:37.44 ID:J3656ZBeO.net
オセロ無敗→プロに負けたのはノーカン、とかもあったよなw

776 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 00:11:56.68 ID:6KGAovSy0.net
たぶん、彼も本心では勝てないことに気づいてるんだよ。
だから勝利の基準を明確にできないし、明確にしないまま勝利宣言。

これから先も無敗のまま、表舞台にでることなく吉本の舞台で漫才やってるよ。

777 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 00:28:46.94 ID:AzXpmUfB0.net
>>729
オリラジとは全然違うな
オリラジは失敗しても反省しまた自分を磨いてまた上って行こうと努力してる
>>734
岡村「ひょっとして俺が嫌ってるって思ってるの?わるい、お前に興味ないよw」
>>756
鈴木おさむにかみついた時に有吉に
「若くして売れて、今仕事なくなってきて今後どうやったら売れるのかわからなくなってきちゃってこんな事やってるんだろうな」
と指摘されてたが西野は何やっていいかもうわからないんだろうな
メインストリートに戻りたくて仕方ないけど

778 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 00:51:35.29 ID:uHL0HNYo0.net
>>771
すぐ陰口言ったら相手に気付かれて反論されるかもしれないじゃん
ほとぼり冷めるまで我慢したんだろう

779 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 01:49:17.34 ID:0dCahOxY0.net
しばらく時間あけても、気づかれるけどねw
相手にされるかどうかは別にして

780 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 02:11:09.95 ID:6yaDCQ5r0.net
一応、ニコ生終わって数時間後には怒りの記事を書いているな
で、ログミー(ネット上の動画を勝手に書き起こすサービス)が記事にしたことがキッカケで、怒りが倍増し名指しで非難になったと

323 2016/02/12(金) 20:21:27.05 ID:ML6Iz6KS0
今やってるニコ生 ゲスト漫画家 山田玲司がきびしく一般人目線で西野に突っ込んでるぞ!おもしれぇ!

344 Facebook 2016/02/13(土) 11:30:28.97 ID:rMz6l7uW0
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=740283056106161&id=100003734203517
(2月13日 1:52)
僕がヘンテコな活動をしているもんで、ときどき、論破することを目的として、フルスロットルで噛みついてくる人がいるんだけれど、
そういう人は正義の名のもと行動しているもんで、聞く耳を持ち合わせておらず、とにかく面倒くさい。犯罪者の方がよっぽど聞き分けがいい。
“俺、今、西野の痛いところを突いてるぜ”的な顔で、「なんで芸人のくせに絵本を描いてんの?」「皆、ひな段に出てるのに、なんで出ないの?」と突撃してこられる。
もちろん全部打ち返せるので、「芸人の定義が、あなたとは違ってね…」と説明している途中で、
「あれ?僕はなんで、こんなバカを納得させることに時間を使ってるんだろう?」と面倒臭くなり、最近は「チョットわかんないっす」と話を終わらせることも少なくない。
そのとき相手は
「論破してやったぜー!俺たちの勝利だー!ヒューヒュー!」
といった調子。
コイツに時間を使わなくて良かったな、と思う。
ただ、客前となると、そんな奴にも時間を使わなければならない場合もあって、まったくもう。
ただ、それも最近は随分減った。
     ・・・・・

781 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 02:29:17.10 ID:JnVdokxL0.net
>>778
西野さん、情けないな…
そのうち反論できない故人にケンカ売ったりしないだろうな…
架空の敵と戦ったりもしかねない情けなさだよなあ

782 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 02:34:14.23 ID:XNMWVsly0.net
ちょっと気になった信者のツイートが。

「西野さんは炎上したりたくさんあるけど実際会ってお話ししたら絶対一回は目が合います。
会ってみないとわからない素敵な所って誰にでもいっぱいありますよね」

「絶対1回は」って、会って話してる間、目が合わない時間が多いってこと?
大丈夫か西野さん…コミュ障入ってるんじゃないか

783 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 02:50:22.14 ID:7+OpApNv0.net
>>781
つ太宰治
「太宰治が大嫌いです。キモいからです。」
「不幸や闇を売りにして共感を得て作品を世に出す、という商売をする太宰治が安っぽくて大嫌いなのです。」
「僕は太宰治が(いかがわしいから)大嫌いなのですが」

故人を勝手に自分の味方・代弁者扱いした事もある。いかりや長介、立川談志。
死んだ人は「ちょ、俺はそんな事は思ってない。勝手にやめて」とは言ってこないからね。
死人に口なし、西野さんの好き放題。

784 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:09:38.14 ID:5SRK3WXVO.net
>>783
何で不幸や闇を売り物にして共感を受けるのが

785 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:10:53.30 ID:7+OpApNv0.net
西野さんは>>728-729の山田さんのブログは読んでるんだよね? リンクした訳だし。
まさか>>728しか読まずに>>683を書いたりしてないよね?
もしそうなら、いくらなんでもそりゃマナー違反すぎる。
でもそうとしか思えない683の書きよう…。

「会う前はAだと思ってたが、実際会ってみたらBだと感じた」と山田さんは書いてるのに
山田「会う前はAだと思っ…」
西野「あっ!ほらね!!俺のことAだと思ってんだ!本当はBなのに!どうりで噛み合わない訳だ!」

究極の切り取りハラスメント…って範疇じゃないレベルかもなー、これ。

786 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:11:27.88 ID:HYJDLgyl0.net
ワタナベアニが山田玲司絡みの記事にはコメントしていないのが笑える。
一般人に近い人間を西野さんが晒しあげてる時はコメントで賛同してるけど
業界で顔の広い人脈のある人物に西野さんが噛み付いちゃってる時は静観決め込んでるのなw
ノーコメントの姿勢を取ることで西野さんの言い分を否定してることを露わにしちゃってるわけだ>アニ
そしてたぶん西野さんはそのことに全く気づいてない

787 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:12:25.92 ID:5SRK3WXVO.net
ダメなんだろうな(´・ω・`)

788 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:17:55.45 ID:7+OpApNv0.net
>>784
西野さんの脳内ワールドでは

・みんな暗くて陰気な話の方がかっけーと思ってる浅はかな奴ばかり。
・みんなハッピーエンドは脳天気すぎるから小馬鹿にして敬遠してる。

という事になってる。
だから太宰治はウケのいい陰気な話を書いて大衆に媚びた奴という事に。
ウォルト・ディズニーは逆風にも負けずハッピーエンドを貫いた勇敢な戦士に。
そして西野さんは「俺も果敢にハッピーエンドを貫くぞ」と。

789 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:21:12.27 ID:7+OpApNv0.net
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 西野が何を言ってるのか わからなかった…

AA略

790 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 03:31:21.27 ID:NGobfZv50.net
でかい絵ももうあんまり描いてる風ないし、
本当に飽きっぽいやつだな…

「でかいキャンパスに描いてる俺」
をツイキャスで何日か紹介して、ひととおりのほめ言葉もらったから、もうOK!
なのか? 世の中のしょーもない人格をよせあつめて服着せたような人間だよな。西野さん。

791 :通行人さん@無名タレント:2016/03/07(月) 04:39:56.97 ID:7I66tlhj0.net
論破目的野郎に時間を使わないのはある意味賢明ですねw
でも、3週間後にたっぷり時間を使っちゃってますよ、西野さんw

総レス数 1002
448 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200