2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 291

1 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 05:36:36.16 ID:fMkxvXJw0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 290
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1452975539/

410 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 08:27:07.12 ID:xo4RQ/vyO.net
文字起こししてる方、いつもありがとうございます

何時も同じ話しか喋れない全打席空振り三振の無能とさらに無能なイエスマンという地獄絵図を書き起こすのは大変ですね

411 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 08:34:25.18 ID:NZ2R0q5V0.net
結局のところ、いまだに西野さんは「芸人のくせに」をず〜〜〜〜〜っと根に持って恨んでるってだけの話やね

412 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 08:59:08.97 ID:QwKaMn4z0.net
西野が道開いたなんて世間も芸人も思ってないだろ。
芸人含む芸能人がサブ活動に手出しするのは昔から普通にあること。
大体、10年前と比べて成長してるか?
2000人呼べるようになったって1年かけてるしとても月収100万もいってないだろ。

西野が叩かれた?(10年前ではないと思うが)のは、単純に芸人が絵を描いたからではなく、ろくにひな壇も出ず、芸人活動もしないくせに、そうしてる人達を腐すようなこと言ったから。
そして何より他の芸人から面白くない奴と思われてたから「お前が言うな」ってことだろ。
粛々とやってれば誰も文句言わないと思うよ。
でも俺は成功の途中だ!って言い訳しなきゃいけないんだろうね。

413 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 09:02:52.72 ID:B53WNZPE0.net
書き起こしありがとう

>>370
なんかすごい納得した
今回もそうだけど25歳の挫折の話は
西野さんにとって自慢話なんだよね

ホームランを連発して大活躍したのに
こんなに面白くて天才のボクが天下取れないのは
時代が悪いせい!方法が違うんだ!

…実際はゴリ押しで売れたナイナイもどき
しかも西野は「じゃないほう」
なのに天狗の鼻ばかり高くして
つまんないから結果を残せなかっただけ
それを自分の方には何も問題ないと
今でも思っているのがかなり怖いわ

あと個展が大きくなったのが
日比谷独演会てことになってるのな
どっちも西野さんが勝手に始めたことじゃんw

414 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 09:04:58.53 ID:yc4UWaZ10.net
誰か無邪気に西野さんに鶴太郎さんは?木梨さんは?て言ってほしい

415 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 09:05:46.43 ID:B53WNZPE0.net
あとテレビは劇場に出れない素人が
出てたって…

黒柳徹子やクレイジーキャッツ、ドリフ
欽ちゃん…

416 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 09:16:26.12 ID:NZ2R0q5V0.net
>>415
西野さんの中では銀幕のスターがテレビに出なかった時代を芸人に置き換えてるんだろう
敢えての詐欺師思考なのか虚言癖ゆえの無意識かは知らん

417 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 09:54:25.04 ID:yazVN01f0.net
ここまでくると哀れみを感じてしまう
次世代のスターを無理やり作り上げようとゴリゴリにおしまくった結果がこれって事務所もちょっとかわいそう

キンコンの現状と比べりゃオリラジは踏ん張ってるなー
中田と西野さんの地頭の違いなんだろうか

418 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 10:28:59.05 ID:V06eZEjv0.net
>>417
MC能力が段違いだもんな

419 :Facebook:2016/02/14(日) 12:08:16.39 ID:/8b8O+LJ0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=740658616068605&id=100003734203517

昨夜アップした『独演会の2階DX席は、膝の上で観劇できる未就学児入場無料。キッズスペースも作っちゃう』件について。
もう、こうなってきたら、キッズスペースを“避難場所”とするのではなく、行きたくて行きたくてたまらないキッズスペースを作ってやろうと思います。
楽屋は何個か空いているし、モニターで独演会を流す部屋も作るし、独演会とは何ら関係のないアニメーションを流す部屋も作る。
これらの部屋は、子供の付き添い以外の大人は立ち入り禁止(*^^*)

420 :Facebook:2016/02/14(日) 12:10:56.39 ID:/8b8O+LJ0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=740662426068224&id=100003734203517

まだ、お会いしたことはないが、『ホームレス芸人そうちゃん』という男が現れたらしい。
そうちゃんのプロフィールには
・・・・・
晴れてホームレスになった私ですが、
あまりにもお金が無いので、商売を始めようと思いたった。
しかし、売るものが無い。スキルも資格も無い。
という残念過ぎる事に気がつき、
自分自身を販売する事に致しました^o^
・・・・・
とある。
なんと、自分自身の1日を50円で販売するというのである。
販売価格を下げることで、恩を作り、恩で人生を回すという生き方なのだろう。
岡田斗司夫さんが提唱する『評価経済』を、まさに体現した生き方だ。
今はSNSで全国の人とも繋がることができる、一億総お隣さん時代である。
ホームレス芸人・そうちゃんの目の付け所は本当に素晴らしいと思う。
その昔、似たような生き方(そうちゃんのパクリ)をした男がいたが、アッチは寿司ばかり食っているし、赤くてクセ―帽子をかぶってるし、
なにより、ブスなので、私はホームレス芸人・そうちゃんを応援する!
ホームレス芸人・そうちゃんは僕のTwitterをフォローしてくれていたのだが、あの赤帽ブスのことは知らなかったらしいので、
やはりこれはホームレス芸人・そうちゃんのオリジナルだ。
皆さんは、どうされますか?
一緒に赤帽ブスを干しませんか?

421 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 12:11:36.47 ID:YpGTH0QN0.net
過去を振り返っても自虐するにしても
あらゆる話が「俺すごい」に帰結するところがすごい

422 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 12:16:11.06 ID:V06eZEjv0.net
>>419
東京芸術劇場にも新国立劇場にも、地方の劇場のあっちこっちに専門スタッフがつくキッズスペースあるけど

423 :Facebook:2016/02/14(日) 12:18:57.16 ID:/8b8O+LJ0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=740680066066460&id=100003734203517

吉本興業と程好い距離感でいようと考えたのは、今から10年ほど前。
べつに会社に不信感を持ったわけでも何でもなくて、「半年〜1年おきに担当マネージャーが代わる」という会社のシステムが、僕がやろうとしていた仕事と合わないな、と思ったから。
ちょうど、その頃「時間割りをガッツリ変えて、これからは作品を作ろう!」と決めた時期で、レギュラー仕事をこなしていくだけならマネージャーが途中で代わっても影響は少なかったんだけれど、
完成までに3〜4年かかってしまうような作品制作となると、その間にマネージャーが7人も8人もコロコロ代わってしまうわけで、
仕事の引き継ぎを失敗すると致命的だし、なにより、企画を立ち上げたマネージャーの温度が、引き継いだマネージャーにはない。
所詮、他人の企画だから。
マネージャーが半年〜1年のスパンでコロコロ代わるシステムは、マネージャー自身、いろんな現場を経験できて良いと思うんだけど、
3〜4年スパンの作品制作をする生き方を選んでしまったもんで、このシステムの中にいるとヤベエことになるなぁ、と思って、人事異動の少ない外部のスタッフさんと組む機会を増やした。
頻繁に人事異動がある会社を選んだのは、他でもなく僕自身なので、会社に対しての不満は一切ない。
ウィンウィンの関係を続ける為に、程好い距離感でいかせてください、という感じ。
出版社の担当者さんや、番組のプロデューサーや、エージェント会社の代表や、ギャラリーのオーナーや、大学の先生や、さらには、
お客さんまでが、好意で僕のマネージメントを少しずつ担当してくださっている。
昨日の鎌倉の講演会も、今月の京都の講演会も、来月の札幌の講演会も、企画・立案・運営まで、全てお客さんだ。
そんな感じでも意外と芸能人生が愉快に回ることがわかったので、毎日アッチへフラフラ、コッチヘフラフラしていたんだけれど、実はここにきて、吉本興業との距離がグッと近づきました。
次にやろうとしている仕事の話で、吉本の偉いオジサン達が忙しい時間を割いて、親身になって話を聞いてくださり、そこで話すうちに、
お得意の「アレもしたい!コレもしたい!」が発動し、知れば知るほど、吉本には持て余しているソフトが山ほどあったので、
「いや、それ、僕にやらせてくださいよ。僕の方が絶対に上手くやりますから」とズカズカと。
てなわけで、前よりも、もっと吉本が好きになった。
ただ、こういう感じになれたのは、やっぱり「僕、やらなくても大丈夫ですよ」という『NO』を出せるからで、組織やグループの中で楽しくやるには、
そのカードを持っておくことがとても大切だなぁと、あらためて思った。
そして、そのカードを作ってくれた皆様には感謝しかないッス。
マジ、リスぺクトっす!
【ひとくちメモ】
もともと洋服が好きだったのですが、「キャラクター化した方がいいな」と思い、ある時から同じ服ばかり着るようになりました。
実は、さかなクンの影響です。
僕、好きなんです。あの人。

424 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 12:47:50.66 ID:2wddo6W/0.net
おぞましいパラレルワールドがニコ生で人知れずひっそり繰り広げられてる図。
みんなが楽しそうにワイワイしてるのを教室の隅っこから独りジトッと睨んでる奴。
クラスで完全に浮いてるけど、もはや空気と化してる状態。自分でもバリア張ってる。
でも人気者に呼ばれたらやっぱり嬉しくてホイホイ近寄るが、死ぬほどイジられ嘲笑されて終わる。
「あー、たまに西野を発狂さすと面白れー」とか言われて。
毎日帰宅すると近所の公園で園児を家来にして威張りまくって憂さを晴らす。その時だけは無敵の王者。
「クラスの連中をぶっ倒してやったぜ。ま、ちょろいよ。俺って最強だしあいつら弱いし」
「わー、すごいや、お兄ちゃ…じゃない、西野閣下!」
「だろ? いいか、お前は馬鹿なんだから俺の言う事を黙って聞いときゃいいんだよ」

>>86-95 >>113-119 ゴッドタンでなすすべもなくボコボコにされてた人と↓が同一人物っていう恐怖よ。

今の芸人もだいたいお前ぐらいのレベルでもう10年ぐらい遅れてるよ、感覚で言ったら。
アホやからね、芸人が。アホで、要はみんなヘタレでビビりやから。
IQが圧倒的に低いんだと思うけど、お前とか…(笑)
そらまぁ、お前らってIQ低い上に勉強もしてないからよくわからへんと思うけど。
もう多分10年、15年ぐらい芸人が…進んでない。2000年ぐらいから一切、進んでないと思うよ。
ま、俺なんかは、すごい才能もある上になんていうか先見の明もあるから。
だから俺なんかはスゲェそんなんわかんねんけど、お前とかは10年ぐらい遅れてようやく気付いたっていう。
女やねん、だからお前ら!! 基本的には。俺、女のこと軽蔑してるから。俺、下に見てっから。
結局スターはもう芸人から出てこなくなって、芸人はもう本当に…もう…団子になっちゃって。
俺、25ん時に「お前らコレやってたらヤバイぞ」って…。何回も言ってんねん!
もう…スッゲー言ったんやけど、もうアイツら…アホやからさ…
俺はホントに上手いよ!? 喋るのとか!!!ホントに上手いよ、俺は説明とかそういうのは。

425 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 13:01:03.73 ID:NZ2R0q5V0.net
>>423
さかなクン
・天皇陛下も御出席の日本魚類学会にてttps://alteregohairterrace.files.wordpress.com/2013/08/ab352833d48075a78a603e97a7fe5157_400.jpg
・水木しげる氏のお別れの会にて
ttp://itutuba.xsrv.jp/wp-content/uploads/2016/02/810d4231bd694b6f7dbf45f4261a7939.png

西野さんとは覚悟が違うなあ

426 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 13:13:25.16 ID:s5hVtTaK0.net
いつも会社をdisっては掌を返す
この件何回やるんだろ?

まあ数ヶ月後にまた不満言って終わるんだろうけど

427 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 13:13:38.51 ID:4a3yzmws0.net
というか気安く名前出さないでほしい

428 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 13:25:42.69 ID:7eAdiomO0.net
というかセンスと金のない言い訳に使わないでほしい

429 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 15:18:54.41 ID:vBeDMra+0.net
http://youtu.be/7MS104MIKYw
ディズニーに勝ちたいキンコン西野 オリラジ中田にさんざん馬鹿にされる

何度見ても受けるww

430 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 16:13:27.01 ID:V9CHgBWd0.net
>>429
最近ディズニーって言わなくなったね

431 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 16:44:09.58 ID:uID2qUpy0.net
絵本とかに手出すのは簡単に言うとお笑いだけでは勝負できなくなったってこと。

西野ははねるでお飾りのMCやらせてもらってただけで、ビッグ3、ダウンタウンはおろか、ウンナン、ナイナイ、爆問、ロンブー、雨上がり、くりぃむ、有吉、千原、バカリズム(キリないのでやめる)辺りの域に達したことも一度もないよ。
お笑いだけでできるならそれに越したことはない。

レイジに一番やりたいこと聞かれた時も本当は漫才とか純粋なお笑いってのが頭をよぎったはずだけど、ここの矛盾抱えてるからモニョモニョしちゃうんだよ。

432 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 17:27:36.07 ID:xo4RQ/vyO.net
>>424
後輩を低能と決めつけるのは後輩を否定する事だと思うんだけどw

女性蔑視に至ってはファンはどう思ってるんだろw

433 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 19:41:45.70 ID:4PlBOJy30.net
西野さんは梶原さんと一緒に再起したいのです
今は耐える時期
必ず春は訪れるのです

434 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 19:43:12.92 ID:T03I1oNT0.net
「10年前、もうダウンタウン的な振る舞いなんか要らん!と提唱したら芸人達から袋叩きにされた」
との事だけど、そんなの西野さんが見た白昼夢としか思えないんだよね。
だって西野さんが誰よりもダウンタウン的じゃん。松本人志のフォロワー。
むしろ同世代芸人を見渡してみて、“全盛期でバリバリに尖ってた時のダウンタウン”を
いまだに追っかけて真似てるように見える絶滅危惧種は西野さんぐらいじゃないかと。

「大先輩だろうが関係ない!敬う必要なんかないし、ぶっ潰してやる!」って姿勢が
そのまんま尖ってた頃の松本人志な訳じゃん。
松本人志の影響をモロに受けた態度で「ダウンタウンの真似とかもうええねん!」って
叫んでたのが事実なら、多分みんな袋叩きにはしてなかったと思うよ。

西野さんに対して情があれば「いや、それがダウンタウン的なんだって」と笑ってやるが、
おそらく「うわ、イタイ奴…」という目で遠巻きに見られたってとこなんじゃないか。
西野さんはそれを袋叩きと表現しそうだ。

435 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 19:57:09.90 ID:T03I1oNT0.net
>>433
キングコングはデビュー前から会社に猛プッシュしてもらい売れた。
下積みがないって事。つまり冬を越え、春を迎えた経験が一度もない。
しかも西野さんはちょっとでも嫌な事があると仕事中であろうが
プイッとむくれて帰ってしまう性格。
じっと「耐える」事にこれほど不向きな人もいない。
キングコングが再び春を迎えてるリアルな図は全く想像できない。

436 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 20:51:33.81 ID:NZ2R0q5V0.net
西野さんが松ちゃんみたいに急に坊主にしたのっていつだったかな
10年も前じゃなかったような(笑)

さかなクンのフグ帽子も松ちゃんの坊主もずっと続けて定着したのに
西野さん堪え性が無さ過ぎてすぐ止めちゃうからなあ

437 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 21:00:48.25 ID:GvO+Qsmt0.net
ボーズにした理由は公論で書いてた気がする

438 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 21:16:51.21 ID:NZ2R0q5V0.net
絵を描いてると髪掻き毟っちゃって云々でしょ
何故か坊主止めてからそんなそぶりは無いけどね

439 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 21:48:13.77 ID:4jmF1cgb0.net
タイトルですべてを表現してるあのうわさのデカイ絵も
ちょっと前までは、これみよがしにツイキャスで実況してたけど
最近とんと音沙汰ないね。もう飽きたんかな?

440 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 22:23:03.36 ID:TpEDWzq50.net
文字起こしの人、乙です

コレやってくれてる人が同一人物だったら
何度同じ話してんだよってイヤになるんじゃないかねぇ
読んでるだけでもそうだもん

あと突っ込む人間がいないと途端に饒舌になって
鳥なき里のコウモリみたい
学校ではいじられキャラでも公園で年下を集めて威張るってたとえが絶妙にはまってるわ

441 :Facebook:2016/02/14(日) 23:00:19.67 ID:atTZotFB0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=740723489395451&id=100003734203517

銀座なう。
出番30分〜1時間前に現場に入るのが苦手で、出番直前まで歩行者天国をプラプラ。
いつも出番1分前とかに現場入り。
どれだけ注意しても治らないので、親しいスタッフは、とっくの昔に諦めている。

そういえば、昨日。
先方さんから「資料をお渡ししておきます」と言われて、「僕、資料、読めないんです」と答えたら、「すみません。この男、本当に読めないんです」とスタッフ。
人として終わってるぜ。

道の真ん中で人目もはばからず、オジサンが夢中で少女の人形にポージングさせている。
カッコイイな、このオジサン。

442 :Facebook:2016/02/14(日) 23:03:03.98 ID:atTZotFB0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=740751879392612&id=100003734203517

【血のバレンタイン】

アドリブの祭典『ジ・エンプティー・ステージ』終了。

何度か出させてもらっていて、“お題を貰ってアドリブトーク”とは謳っているものの、いつも独演会でウケた鉄板エピソードを披露しているだけ。
その生き方の、どこが面白いんだよ。

そんなの全然ドキドキしないし、誰もドキドキさせていない。
だから、
「もう、いいじゃん。そろそろ時代の針を進めようぜ」
とエピソードトークを捨て、僕が今一番面白いと思っている次の時代の話を披露したところ、全身から血が噴き出るほどスベった。
スベリすぎて心臓がドキドキした。

お客さんは頷いている様子もなく、終始「は? 町作り? 距離が価値? 何言ってんの? コイツ、頭大丈夫? え? ていうか、死んでる?」といった感じ。
すぐさま、独演会でウケた鉄板エピソードを挟み込むも焼け石に水。
スベリにスベリを重ねる、スベリ地獄ミルフィーユ。

こんなにスベったのは、数年前の27時間テレビ以来で、スベリすぎて異臭を放っています。
人間、スベリすぎると腰が臭くなるんですね。

今、なんとか歩けていますが、どこに向かって歩いているかが分かっていません。
とりあえず、暖かい方角に歩を進めています。

品川界隈を黄緑色の顔で歩いているのが私です。

443 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 23:10:02.53 ID:Qy35BWqn0.net
>>441
遅刻自慢、予習しない自慢もうお腹いっぱい…
厨二のお手本みたいな性格だよね
西野さんネット戦士なのにミサワ知らないのかなまさか
でも知ってたらここまで恥ずかしげもなく自慢できないだろうから、やっぱり知らないのかな

444 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 23:12:02.20 ID:hJ3TmchV0.net
ここで西野がおかむをディスって妄言吐いてる一方で
おかむはゴールデンにビートたけしのスポーツ大将のメインMCとして
たけしとやべっちとの3人でオリンピック選手候補の小学生と
卓球をして爆笑をさらっていたのであった(´;ω;`)

445 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 23:16:58.38 ID:7n/2duqu0.net
目の前の客を笑わせるという、芸人の基本的な作業すら勤まらない自分を恥だと思わないと。
今やるべき事を出来ずして、時代の先とか片腹痛い。
エピソードトークすら出来ない、非力な芸人に先はない。

446 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 23:40:08.36 ID:4PlBOJy30.net
口癖プッシュ プッシュ
笑えますね〜 結果出せないのに押すのをプッシュと言うんですけど

キンコンには実績があるので関係ない言葉

447 :通行人さん@無名タレント:2016/02/14(日) 23:42:50.34 ID:xo4RQ/vyO.net
>>445
新人に言う言葉だねw

十五年選手は普通言うほうだよなw

448 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 00:20:34.39 ID:5KFAGBfSO.net
ディズニーねたゲロ懐かしいな
西野さん普通にこのネタ使ってるけど発案したの誰なんだろうね

449 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 01:35:19.85 ID:AqrObiWu0.net
>>442
西野さんの最近を知らない客には当然「は???」となるような話だし、
そうでなくてもいつものブログやネット番組出演の際の鉄板エピソードを披露しているだけ。
その生き方の、どこが面白いんだよ。

450 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 01:49:13.44 ID:iVoOpwCz0.net
西野さんなんかもう怖いよ…サイコだよ…

451 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 03:24:48.66 ID:YXcIh/mX0.net
EMPTY STAGEって西野さんのお仲間でも何でもない色んな芸人が多数でるライブだから
持論を語って世間の反応を知るにはうってつけと言える場。
でも入口の段階で、西野さんの掲げる前提からもう「???」となるよ普通の人は。

西野「お笑いライブにはめっきり客が入らなくなりました」
お客.。oO(そうかなー、私結構お笑いライブ行くけど入手困難なチケットも多いんだけどな…)
西野「僕は日比谷公会堂に2000人集める独演会を毎年やってるんですが…」
お客.。oO(へー、全然知らなかった。凄いじゃん)
西野「僕が必死に集めた2000人が終演後にワタミに流れて飲み食いする。それが許せなくて」
お客.。oO(………へ?)
西野「ワタミの社長が僕んとこ来て礼を言うならまだしも、それもないのにやな!俺の集めた客を!」
お客.。oO(えっ、えっ、わかんない、どういう事? 彼は何を言ってるの?)
西野「俺はまた翌年ゼロから客を集めなあかんのにワタミは楽して俺の客を!」
お客.。oO(西野の独演会ってリピーター、ゼロなの…?)
西野「だったら俺の友達がやってて集客に困ってる居酒屋と提携して客をそっちに流そうと」
お客.。oO(うーん、経営不振の友人を助けたいって話なのかしら)
西野「半券でビール一杯無料、次に居酒屋店員の服がオシャレだから別の友人経営の服屋に客が流れる」
お客.。oO(そんな上手くいくかなー。まぁ試してみても損はない試みかも知れないけど…)
西野「で、服屋から美容院へと客をシェアしていって、最終的にまた僕のライブに客が戻ってくると」
お客.。oO(えっ、またわかんない、なんで美容院や服屋からライブに客が流れる事になるの?)
西野「これはもう町を作るしかないなと! ライブで食っていくためには!」
お客.。oO(……………????)
西野「色んな店で客をシェアする町を作らないとお笑いライブに未来はない!」
お客.。oO(…………私、何を聞かされてるの今?)
西野「実は今、埼玉の土地を貰ったから町を作ってるところ。あのね、木を切るのすっげー気持ちいいよ!」
お客.。oO(…………あのう……)
西野「木こり体験も立派なエンタメ。みんなカラオケに500円払うくらいなら僕の町で木を切る方がずっと楽しいよ!」
お客.。oO(………………………。)

452 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 04:07:11.34 ID:YXcIh/mX0.net
西野「音楽のライブはB席とS席では値段が全然違うじゃないですか」
お客.。oO(ああ、それはそうだね。よかった、やっとマトモな話になった…)
西野「結局、価値=距離だと思って」
お客.。oO(ふむふむ)
西野「CDって客と距離が遠いから売れない。でも握手券付けた途端に売れる。距離縮めれるから」
お客.。oO(う、それはちょっと違うような…あれは握手券が売れてるだけみたいな状態でしょ)
西野「僕ら芸人のライブも結局ステージの上と下とで距離があるから実はあんまり価値がない」
お客.。oO(…そう? そんな事ないと思うけど…つーか今やってる最中の事を否定するんだ…)
西野「僕と実際に喋れるとか一緒に作業ができるとか、そういうところにスゲェ実は価値があって」
お客.。oO(……まぁ、あなたのファンはそうでしょうけど…)
西野「マネタイズは触れ合い体験の方でやってしまって、ライブはもう無料にしちゃうんですよ」
お客.。oO(う…また来た、さっきのワケわかんない感じが…)
西野「デパートとかで無料でライブやったら人がバーッと集まるじゃないですか」
お客.。oO(それよくある営業じゃない? いくら無料でも今の西野さんでバーッと集まるかなぁ)
西野「町を一緒に作るだとか、そういうところにみんな多分チケット代以上の結構なお金を出すと思う」
お客.。oO(ん? 西野さんの町を作る手伝いした人はボランティアどころか結構な金を取られるの?)
西野「とりあえず埼玉のおとぎ町で無料ライブを試してみようかと」
お客.。oO(埼玉でか…都内ならまだしも……)
西野「なにがイイって、コンビニからちょっと遠いから100円の水を130円で売ったら、みんな多分買う」
お客.。oO(最悪………)
西野「その売上があるから無料でライブしてくれるんだって客も理解してくれるはず。俺なら嫌な気しないね」
お客.。oO(無料だからって理由で見てるライブを「無料でしてくれる」と有り難がったりしないよ…)
西野「それで楽しかったら多分絶対、次、友達連れて来るし」
お客.。oO(そりゃ楽しけりゃまた来るだろうけど、どんなライブも普通そうだよ。別に埼玉に町作って無料ライブせんでも)

453 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 04:17:14.45 ID:YXcIh/mX0.net
西野.。oO(やべぇ、お客さん全然頷いてない。ポカーンとしてる…しゃーない、鉄板ネタ投下だ!)

西野「いや嫌われてると大変でね、こないだも出待ちの女の子がイジってきやがって、あのバカタレが!」
お客「…………。」

西野「ジンギスカン食べすぎてゲロ吐きそうになったけど勿体ないから飲み込んだらゲロまで美味かった!」
お客「うわぁ………」

西野「こないだUSJのジョーズでね…」
お客「………。」

散々カルト宗教の教祖みたいな怖い話してた人が急に焦った様子でコミカルエピソード
まくし立てても、まぁそりゃ取り返せないだろうよ。

454 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 04:30:34.24 ID:YXcIh/mX0.net
あー、あと27時間テレビでの大失態を「スベった」なんて思うな。
スベったってのはウケを狙いにいって失敗する事だ。
あの時の西野さんは一人でマジギレして空気をキンキンに凍りつかせた。
大島も松本も山里もみんな分かりやすいプロレス風味にしようとしてたのに
あんた一人がマジギレしてムッスーと入って来て不穏な空気にしたんだろ。

岡村は「あの時の西野の動画を見てるとザワッとして思わず再生止めてしまう。
あかん、このまま見続けたら…と本能が危険信号を出す」と言っていた。
「いいとも」にヤバい客が来てCM明けにクマのぬいぐるみに替わってた時に似てる。
本物のヤバい状態の奴がスタジオに入って来ちゃった時のザワッとする感じ。

あれを「めちゃくちゃスベった」程度に軽く言うんじゃないよ。

455 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 06:34:39.46 ID:39swgjeh0.net
>>444
このカスが岡村さん嫌いとか陰口言ってる時(岡村には一生届かない陰口w)、
後輩のオリラジはENGEIでネタを披露し岡村さんもオリラジをイジリまくり(あんなのやってみたいと大絶賛の意味でオリラジを高評価)
ツイのトレンド独占、レコチョクも売れまくりでオリラジきまくってるね

456 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 09:16:29.59 ID:OSSG5ARH0.net
その番組、ロバートもドランクドラゴンも品川庄司も出てたね

457 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 10:27:37.06 ID:YaTliOlA0.net
>>455
オリラジくそわろたわwナイナイのそのあとのスポーツ大賞も笑わせてもらったし、
もう西野さんとは華やかさとステージが三周くらい違う。

カスの西野さんがなに言っても、もはや忌み嫌ってた2ちゃんのアンチ発言程度レベルだよ…
まさか自分がその程度の存在に落ちぶれるなんて…

458 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 11:23:57.92 ID:jhby3cx4O.net
自分の話に笑わなかった客も時代遅れのバカとか思ってそう

資料読めないんで、なんて奴と打ち合わせするなんてムダだけどやたら打ち合わせやってますアピールはするよねw

459 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 11:29:43.69 ID:hhfhaVpE0.net
>>455
オリラジも面白かったけどスピードワゴンがスゴかった
昔からの持ちギャグ?を進化させつつ、畳み込みような、長いことコンビ組んでるからこその息の合いかただった
あの番組に出たどの芸人とも西野さんは比べられない

460 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 11:43:22.83 ID:YaTliOlA0.net
>>459
そうなんだよな。みんな当時のネタを踏まえてさらに進化してる。
どれもこれも面白かった。

キングコングがもし出てたなら、何も考えず当時の鉄板ネタやって
微妙な空気になること必至wまあ、間違いなくオファーはないけど…
ただ、梶原さんだけがかわいそう… 西野さんが意地はらなきゃキングコングとして
出るチャンスはやまほどあったろうに…

461 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 12:21:05.64 ID:tedRj9SC0.net
西野さんには井戸掘りがお似合いだよ。

462 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 12:33:23.81 ID:gWU8w0gS0.net
本質が究極のサボりだから何やってもポーズだけの中途半端
井戸掘って酒飲んで俺はやればできるってしょうもない仲間と傷口舐め合ってるのがお似合い、というか必然

463 :Facebook:2016/02/15(月) 12:33:40.00 ID:SP1Baqjj0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=740978709369929&id=100003734203517

そういえば、これまで、いろんなアートフェアに参加したけれど、審査員賞をくれたのは小山登美夫さんとTDW代表の川崎さんだけで、
そういえば、賞に全然恵まれてないということに気がついた。
ちなみに、漫才の賞は山ほど貰ってます。
今年の目標は、何かしらの賞を獲って、1回でも多く打ち上げをします!!

464 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 12:34:04.03 ID:xMoLxdZ40.net
井戸掘りなめんなw

465 :Facebook:2016/02/15(月) 12:37:48.29 ID:SP1Baqjj0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=741182486016218&id=100003734203517

ジ・エンプティー・ステージでゲロすべりしたので、その傷が癒えるまで、今日から1週間ほど大阪に避難します。
東京コワイ。
さて。
最近の僕の頭の中は夏(8月12日〜19日)に開催する『西野亮廣独演会in東京』のことでイッパイ。
先日もお伝えしたとおり、2階DX席は膝の上で観劇できる未就学児は入場無料。
楽屋をキッズスペースとして解放することに決めた。
3000個近く『イイネ』が付いて、ニュースにもなっちゃった段階で、会社に事後報告。
「今さら『ダメ』って言ったって、ひくにひけないぜ」
これから打ち合わせするけれど、未就学児と未就学児の付き添いしか入れないキッズスペースは、
そこそこ大きくなった子を持つ親が「なんでウチの子は未就学児じゃないんだ!」とバヒンバヒンしてしまうような楽しい空間にする。
去年の夏、伊藤忠商事さんバックアップのもと、東京青山に僕のアトリエも、ステージも、酒場も、ギャラリーも、キッズスペースもある『おとぎ町』という“町”を作った。
独演会の集客は2000人でヒーヒー言っているけれど(今年は4000人!死んだ!)、『おとぎ町』の来場者数は1万人を軽く超えた。
その理由を細かく言っていけばナンジャカンジャあるけれど、一番大きな要因は「家族で来れる」ということに尽きる。
ママと息子がギャラリー内を走り回っている頃、パパは酒場でビールを呑みながら、ステージに登壇した僕の経済の話なんかを聞いていた。
家族で遊びに来て、一緒にいる時間もあれば、それぞれの時間もある。
お笑いライブでも、こういう選択肢を提供できればいいなぁと思って、最近は「家族で来れる」という方向に傾いている。
消防法ウンヌンカンヌンで、どこまで可能なのか調べてみないと分からないけれど、許されるならば、独演会の2階で、絵本の原画展を同時開催したいな。
来た人全員に「俺の話を聞け!」ではなくて、話を聞きたい人は聞けばいいし、キッズスペースで遊びたい子はキッズスペースで遊べばいいし、
話をBGMに絵を観たい人は観ればいい。
空席がポコポコできることぐらい、どうってことないから、観る側に選択肢を与えてあげたい。
そういえば、『おとぎ町』では、午前中はチビッ子とママを対象とした「クソお絵描き教室」もしていたんだけれど、あれも楽しかったな。
『西野亮廣独演会』という名前も、そろそろ変えようかな。
ストイックな匂いがして、嫌なんだよね。

466 :Facebook:2016/02/15(月) 12:39:53.82 ID:SP1Baqjj0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=741203962680737&id=100003734203517

ジ・エンプティー・ステージで腹筋が6つに割れるほどスベったので、逃げるように大阪に帰ってまいりました。
エンタメの価値は距離にあるという噂を聞いたので、オンラインサロンの方でザ・フォーク・クルセダーズの『悲しくてやりきれない』を熱唱しております。
ちなみに、ものすごく音痴です。
声は「ナントカのゆらぎ」とか何とかで、まあまあ良い声とされています。

467 :Facebook:2016/02/15(月) 12:42:07.85 ID:SP1Baqjj0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=741234336011033&id=100003734203517

昨日、耳が聞こえない子が夏の独演会のチケットを買いに来てくれた。
今、作っている絵本『えんとつ町のプペル』の画像を数枚見せて、
「ホラ、これだったら、絵と文字だから、お前も楽しめるんじゃね? 今作ってるから、ちょっと待ってろよ」と話しかけたら、
ものすごい笑顔でウンウンと頷いてくれて、音を失った分、音以外で人の気持ちを感じとる能力が発達するんだろうなぁ、と思いました。
今年も大きい声でやりますよ、アタシ。

468 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 13:02:19.87 ID:MJniE3g70.net
独演会のキッズスペースがニュース?

検索したら一件提灯記事あったわw

これに気付かないとはウォッチャーとしてはまだまだだな

469 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 13:04:48.37 ID:YXcIh/mX0.net
>>458
コメント欄の信者は実際そんな感じだった。

「むしろスベったことに未来の可能性を感じます」
「空気を読まないで時代を読む芸人。数年後には皆、頷いています☆」
「気にしない!みんなは勝手にスベっているだけです。届くところに届けば◎!」
「大丈夫。西野くんの気持ち、しっかり届きました。今日も熱かった…。」
「時代の針が進み過ぎてて 皆さんきっと驚いたんでしょうね」
「町づくりの話にキョトンは付き物です!!笑」
「先陣を切る方々の苦悩なんでしょうか ^ ^」

470 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 13:06:16.93 ID:dkj13hQG0.net
空席があるのは2階で絵を見てるから

さすが西野さんうまいこと考えましたね

471 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 13:09:57.32 ID:nV9VsMAn0.net
>>467
設定に無理あるよ西野さん
個展に来るならまだしも独演会って

472 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 13:16:04.05 ID:hGSrXT0f0.net
>>465
キッズスペースなんてよくあるし
DVDを無断で売り上げから作るより
全然反対されないだろw

それより今度たむけん発案で
吉本の若手芸人の定期ライブ始めるのな
若手だけじゃ当然人呼べないから
MCにダウンタウンや今田とか大物呼んで
しかもギャラはMCも出演者も同額
たむけんが1年がかりで口説いたらしい

劇場に人を呼ぶってこういうことじゃないの
西野さん?

473 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 13:55:14.22 ID:dkj13hQG0.net
劇場に人を呼びたい

MCをダウンタウンにしよう
埼玉で井戸掘りしよう

どっちのほうが面白いか考えてみたら西野さんのほうが面白いような気がしてきた
行きたいのはたむけんのほうだけど

474 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 14:06:55.30 ID:hGSrXT0f0.net
奇想天外すぎるからなw
風が吹けば桶屋が儲かる的な

475 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 14:07:19.68 ID:kPv0/YUR0.net
人間はそりゃ水がなきゃ生きていけないよね

水をどう操れるか見ものだな、西野

476 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 14:17:55.25 ID:OoXB4fD90.net
木や草を刈らせて(=一緒に町を作れる権)やるから金を払えという殿様商売

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=729105103890623&id=100003734203517
クラウドファンディングで支援を募って、井戸を掘ろうと思う。
1000円〜1500円(ぐらいかな?)を支援してくださった方へのリターンは「一緒に町を作れる権」にする。

477 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 14:21:29.71 ID:YXcIh/mX0.net
> 楽屋をキッズスペースとして解放することに決めた。
> 3000個近く『イイネ』が付いて、ニュースにもなっちゃった段階で、会社に事後報告。
> 「今さら『ダメ』って言ったって、ひくにひけないぜ」

別にそんな珍しい事ではないっつーの。
「会社に知られたら反対されるであろう大胆不敵な改革だけど、俺は反逆児だから挑むぜ!」
みたいなテンションでやたら語ってるけどさぁ…。

片山勝三@katayamashozo
本日よりチケットよしもと・ぴあで一般発売開始!「山里亮太の140」石川県公演!
12月5日(土)18時〜能美市根上総合文化会館で開催。昨年より始まったこの石川県公演!
今回は託児サービスを設けました。皆様のご来場お待ちしております!
2015年10月24日 - 7:37am
http://twitter.com/katayamashozo/status/657687334280916992

478 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 14:27:32.80 ID:YXcIh/mX0.net
それにしても今回の託児スペースの件はたまたま吉本も別に反対する理由がない事で、
西野さんが一人で勝手にビクビクしてただけだから良かったものの、
「会社の了承を得るどころか打診すらせずに公表して、会社も今さら駄目だと言えない状況を作る俺、賢い!」
という西野さんの“いつもの”やり方は本当に無能な勘違い馬鹿がやる事だよ。

そのやり方でも今まで結局企画ボツにされてたし、しかもその時の西野さんの逆恨みの
醜さったらなかった。
「約束された作品が可哀相だ」
「大事な我が子を誘拐された気分。二度と許さない。殺してやろうと思った」

なんも本決まりじゃない段階で「でも公表しちゃう事でやらざるを得ない状況に自らを追い込むんだ」
と断固たる決意を持った男みたいに語るけど、元々それは西野さんがやりたい事であって、
崖っぷちに追い詰めようとしてるのは“自ら”じゃなくて“会社(吉本)”。
もっとも、駄目な物は駄目だから別に吉本もそれで追い詰められる事にはならんのだけど。
そこで西野さんがウギャー!なんでなんで!僕もうネットで公表しちゃったのに!
ひどい裏切りだ!許さない!とオモチャ欲しさで泣きわめくガキと化す。醜い、ほんと。

479 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 14:45:07.90 ID:YXcIh/mX0.net
> 独演会の集客は2000人でヒーヒー言っているけれど(今年は4000人!死んだ!)、
> 『おとぎ町』の来場者数は1万人を軽く超えた。
> その理由を細かく言っていけばナンジャカンジャあるけれど、
> 一番大きな要因は「家族で来れる」ということに尽きる。

一番大きな理由は「延べ人数だから」じゃね? 1万人が来た訳じゃない。
開催期間1ヶ月で、しかも入場無料で、更にタダ酒飲み放題であった事を考えると
実際の人数はどれほどだろう。
これを「俺は1万人動かせる」と勘違いしてると、とんでもない沼にはまる。

480 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 14:47:22.00 ID:gWU8w0gS0.net
もはや単なるサークルだよな
もう開き直ってサークル運用費として集めればええやん
「元気な大学生」が秀逸すぎる

481 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 14:48:09.04 ID:kPv0/YUR0.net
お得意の占いで用心しろよ

水、にも意味があるんだからな

482 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 15:08:33.00 ID:WoP7Zqcw0.net
パパがビール飲んでる間にママと子供は走り回って遊べる…って
なんか町作りの時もパパゴルフでママと子供は遊園地で〜みたいなこと言ってたけど、西野さんの家族像って物凄い古いよね
しかも悪い意味の古さというか…とにかく今時の子連れファミリーはそんなタイプのレジャーを好まないよ
特に財布を握ってる母親は

483 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 15:37:25.38 ID:YXcIh/mX0.net
> キングコングの西野って相当頭の使い方が上手いんだろうな!
> 考え方が頭良い人の考え方っぽい!今年の独演会行きたい!
2016年2月15日 - 2:05pm

↑これをすかさずエゴサで見つけだし公開RTする西野さん。
マジで一日中ずっとエゴサしてるのかも。
そりゃ風呂に入ってる時もスマホが手放せないわけだ。

484 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 16:05:39.57 ID:jhby3cx4O.net
>>469
バカにはお似合いのバカなファンだねw

西野さんファンってダメな自分を肯定するために西野さんを応援してるような気がするw

485 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 16:29:20.95 ID:I8P+Xrqs0.net
>>469
こんなコメントを真に受けてるようじゃ西野さんは終わってるよな
これこそ「イジってるやん!」って返さないと…

486 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 17:29:23.42 ID:TDL80EsM0.net
>>472

ゲスト呼べばそれなり人が来るのは当然なんですが。
毎回毎回呼ぶのか??それを芸人の能力と感違いしてないか??

487 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 18:01:15.99 ID:kPv0/YUR0.net
興味なくても仕事ってさ、大変だよね

私も西野に興味ないけど2ちゃんねるに参加してる

だったらさ、仕事した方がよくね

私は西野に尽くせば尽くすほど
くだらないから2ちゃんねるやめたい

488 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 18:35:22.91 ID:YaTliOlA0.net
>>486
ゲストを呼んだり、ゲストと上手く対応できる事が西野さんと違うって事じゃないかな?

西野さんが呼びかけてダウンタウンやナイナイが来る未来がまったく見えないし、
上手くからんでエンタメになってるかたちが見えない…

489 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 19:31:57.59 ID:TDL80EsM0.net
>>488

なら西野と同じ4000人入る会場でやればいいのに。
やらないのか。

490 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 19:39:06.75 ID:flSWdCLk0.net
>>486
吉本所属であることを最大限利用し
得意の人たらしで名だたる大物MCを
破格のギャラで出演させることに成功
若手にはチャンスを、劇場には人を

西野さんが普段言ってることって
こういうことじゃないのかな?

同じこと考えてるのに
どうして西野さんは一人で
埼玉で井戸を掘ってるの?

491 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 19:51:14.23 ID:flSWdCLk0.net
>>489
今回は400人10公演で4000人だっけ
なんかもう集めた程で話してるけど
完売したの?

492 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 19:56:58.30 ID:xMoLxdZ40.net
>>482
感覚が昭和なんだよな、あいつ。

493 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 20:18:03.77 ID:OSSG5ARH0.net
>3000個近く『イイネ』が付いて、ニュースにもなっちゃった段階で、会社に事後報告。
>「今さら『ダメ』って言ったって、ひくにひけないぜ」

吉本の幹部から全面的な支援を取り付けた設定はどちらへ?

>独演会の集客は2000人でヒーヒー言っているけれど(今年は4000人!死んだ!)、
>『おとぎ町』の来場者数は1万人を軽く超えた。
>一番大きな要因は「家族で来れる」ということに尽きる。

ゲスリードはやめなさい
要因は「入場無料」で「開催期間が1ヶ月」これに尽きます

494 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 21:43:57.47 ID:FsHceZSH0.net
西野の集客力なんて1年かけて2000人がやっとだろ。去年で分かったじゃない。デザインウィークは、場所と西野以外の目的で来た人のおこぼれをもらっただけ。

495 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 21:44:59.73 ID:hOuZsg9c0.net
>ジ・エンプティー・ステージで腹筋が6つに割れるほどスベったので

なんかさあ…2,3冊そこらのエッセイ本ぐらい読んでみろよ
誰もそんなハァ?な言い回ししてないから

496 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 21:49:36.87 ID:hrCHbY9C0.net
>>489
西野さんは400人10公演で4000人だっけw

たむけんは900人で全8回

ざっと7000人動員するけどねw

497 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 22:21:21.14 ID:5cez9jEn0.net
キャパが小さいだけ
そんな大勢集めてもしょうがないから

498 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 22:33:57.62 ID:J2Nx0/1T0.net
そういえば、ちょっと前神聖かまってちゃんと西野さんがからんだ時あったよね。
あれのきっかけは神聖がやたらめったらツイッターで芸能人に絨毯爆撃のように
対バン申し込みやら、「遊んで」でやら、「宣伝して」やらをリプ送りまくったんだよね。

ほとんどの芸能人はスルーだったけど、西野さんだけはご丁寧にリプ返答、
しかも実際合ってカラオケまでしてしまうひっかかりぶり。
神聖は西野さんとからんでもバンドにいい経済効果ないな…とフェードアウト。

西野さんは、「アイツ言い奴だったよ。ファンになった!」と能天気な感想。
神聖がほとんど同じ文面で皆をお誘いしてて、それに苦言を呈してる人もいるなか
その背景もわからず純粋に喜んでしまう西野さん。どんだけピュアなんだよw

499 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 23:07:40.82 ID:5UXQBGsi0.net
>>489
1000席用意しても瞬殺で完売、それならと2000席用意してもまた即完売…
となっていった暁には、そりゃ4000席分を用意する事になるだろうよ。

西野さんは500席規模でもゼーゼー肩で息をするレベルなのに
何の脈絡もなくいきなり2000席の劇場でやって案の定赤字。
「俺は2000席の劇場でやったんだぜ」と見栄を張る為だけの公演だから
興行として成功させる事は一切考えてない。吉本の金を使っておきながら。

次の4000席なんてもう愚行の極みだよ。だって仮に完売できたとしても売上は820万円。
東京キネマ倶楽部の使用料 月-木50万円(4公演)+金-日60万円(6公演)=560万円。
残りの260万円からセット費、広告費、人件費、etc。
そしてまた西野さんが吉本の許可なくDVD用の撮影班を発注しようもんなら大赤字。
いい? 仮に完売できたとしても大赤字になる事が既に見えてるわけよ。

そして発売から半年以上経った現在、やっと1公演分が完売。残りまだ9公演分…。
これが現実であり西野さんのレベル。
なのに信者も西野本人も、すでに4000席埋めたかのような言いぐさ。頭おかしいんか。

500 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 23:28:59.56 ID:hrCHbY9C0.net
たしかになー
ぜんぜん埋まってないよなw
もうチケット発売から半年たってるのにw

501 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 23:29:03.25 ID:5UXQBGsi0.net
キャパ400席の所で10公演もやるのに売上が820万円にしかならない
チケット代の設定がそもそもおかしい。1階席2,000円、2階席2,500円ってw
どんだけ弱気なんだよ。とにかく赤字になってもいいから西野さんが
「こんだけのキャパでやった」という金メッキを貼る目的しかない虚しいライブ。
これで何故かお笑いライブの未来を憂いてるんだからちゃんちゃら可笑しい。
終わってるのはお前のライブだっての。

10公演もやるようなライブって本来なら人気ある芸人がやるもんだから
安くても4,000円はする。それなら劇場使用料引いても1000万円以上は残った。
同期の山里は去年、紀伊国屋ホールで2日間4公演、計1,672席を秒殺で完売させ
チケット4,000円だから売上668万円。劇場使用料は2日間だから90万6000円。
西野さんがやってる事はなんなんだ。メッキ貼りたいだけならせめて自腹でやれ。

502 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 23:36:02.64 ID:jhby3cx4O.net
ガチャガチャ2000円分やったほうが楽しそう

503 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 23:37:34.08 ID:5UXQBGsi0.net
ちなみに前日の山里のライブは元々は2日間3公演の予定だったのが
あまりにも一瞬で完売してしまったから4公演に増やした。
こうやってキャパって増やしてくもんだろ、ビジネスなんだから。
西野さんのはママゴト。

おそろしいのは西野さんが「僕はお金について物凄く考えてるんだ」
とシラフで猛アピールしてる点。そのアピールだけを聞いてると
今お笑い界で最もお金についてしっかり考えてる芸人かのよう。
実際は現代に蘇ったマリー・アントワネット野郎なのに、とんでもない話よ。

504 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 23:49:53.47 ID:Cse7vF1z0.net
甘やかす吉本も頭おかしいと思うけどな
こんな不良債権とっとと言いがかりつけて切っちゃえばいいのに
事務所もキチ

505 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 23:52:29.34 ID:Gi8aLCqDO.net
つくづく西野さんは自分にしか興味ないからダメなんだよって思う
町だ絵本だホームレスだってなんのかんのほざいても結局自分が作ったアピールの為。しかも他をくさしてのアピール
自分だけしか興味ないから話広がらなくて毎回同じ話になるし、時代とズレた話にもなる
しかし西野さんにマッチする人達がそこそこいることが不思議なくらいだ。その人達ってどこにチャンネル合わせてるんだろう

506 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 23:54:52.84 ID:5UXQBGsi0.net
たむらけんじの企画すごいね。
これだけのメンツに従来のギャラでMC頼んだら興行として成立しない。
破格のギャラで了承してもらった手腕こそまさに「人たらし」。
ほんと、>>490に全文同意。

> 「よしもとゴールデンアワー」ではダウンタウン、今田耕司、東野幸治、
> 雨上がり決死隊、千原兄弟、ナインティナイン岡村、チュートリアル、
> ブラックマヨネーズ、フットボールアワーなどがMCを務め、
> 各回、東京、大阪あわせて15組の若手芸人がネタを披露。
> 出演者を紹介するナビゲーターにはたむらけんじや中川家、
> ケンドーコバヤシ、NON STYLEらが予定されている。
> 全国区で活躍する芸人たちと若手の絡みも見どころとなりそうだ。
> 発案に携わったたむらが立ち上げの経緯を説明。自ら芸人のもとへ
> 足を運んでMCを依頼し、1年以上前からの構想を実現させたという。
> 「1年間開催して、よしもとにはこんなすごい若手たちたくさんいるぞ
> ということを世の中にわかってほしい」
> 初回は3月20日(日)、ダウンタウンMC、たむらけんじナビゲートのもと開催。
> 以降、毎月4回実施される。

> 日時:2016年3月20日(日)19:10開場 19:30開演 21:30終演
> 会場:大阪・なんばグランド花月
> 料金:前売3500円 当日4000円

507 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 23:58:27.57 ID:hrCHbY9C0.net
>>506
どうでもいいがこの「呼ばれる若手芸人」の芸を1度はみたことある自分が怖いw

508 :通行人さん@無名タレント:2016/02/15(月) 23:59:21.38 ID:5UXQBGsi0.net
>>505
西野さん自らがRTしてる褒め褒めツイートを見てみると
圧倒的に多いのが「お笑いには興味なかった私ですが」的な自己紹介。
「お笑いに興味ないのに西野さんにはハマった」と本人は思ってるが、
「お笑いに京美ないからこそ」西野さんを良いと思ったんだって事には
もちろんファンも西野さん自身も気づかない。

509 :通行人さん@無名タレント:2016/02/16(火) 00:37:44.54 ID:vBIWhSSO0.net
西野さんのライブの席がなかなか埋まらない理由はシンプルに
「西野がつまらないから」でしかないんだけど、
西野さんはそこはギュッと固く目をつむって見ないフリをして
「今、お笑いライブ全体が低迷期だからだ」と結論付けて勝手に嘆く。

埼玉のコンビニから遠く離れた森の中で無料ライブやって、
水とかを高値で売って成立させるつもりらしいが
そんな不便な場所じゃ偶然通りかかった人が寄って行く展開も望めないし
来たとしても飲物や弁当などを持参して一銭も落とさずに帰る人もいる。

西野さんは「一銭も落とさない人がいても全然いい、面白かったと
思ってくれたら次回はきっと友達を連れてくるから」と言う。
大勢の客が来るようになればケチな客が何人かいたとしても
結果的に儲けは出るだろうと。

でも、そこで最初の問題が立ちふさがるわけで。
西野さんが頑なに目をそらしてる現実「西野はつまらない」。
結局はこれが最大のネックで、そこを根本的に直さない限りは
どこでやろうが上手くいくわきゃない。
どうする、埼玉の森の中で客席ガラガラの無料ライブなんて。
地獄絵図だ。

510 :通行人さん@無名タレント:2016/02/16(火) 00:51:42.20 ID:iITQaoMB0.net
>>509
いやがおうでも西野村に客がいつかない…は直面する現実だから
楽しみちゃあ楽しみだよね。

そこであらためて、自分の集客力のなさを自覚したら精神崩壊するかもね。

総レス数 904
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200