2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 291

1 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 05:36:36.16 ID:fMkxvXJw0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 290
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1452975539/

2 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 05:43:49.92 ID:fMkxvXJw0.net
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春-秋………3本
■01年秋-02年春…5本(新2)
■02年春-秋………6本(新2/終1)
■02年秋-03年春…5本(新1/終2)
■03年春-秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋-04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春-秋………6本(新2)
■04年秋-05年春…7本(新3/終2)
■05年春-秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋-06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春-秋………8本(終2)※西野公論開設
 本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
 僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
 傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。(2006/4/13)
■06年秋-07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春-秋………8本(新1/終1)
■07年秋-08年春…8本
■08年春-秋………7本(新1/終2)
■08年秋-09年春…5本(終2)
■09年春-秋………3本(終2)
■09年秋-10年春…3本(新1/終1)
■10年春-秋………3本(新1/終1)※メ-テレ→テレ朝進出1
■10年秋-11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春-秋………3本
■11年秋-12年春…3本 ※CM…1本
■12年春-秋………4本(新1)
■12年秋-13年春…3本(終1)
■13年春-秋………2本(終1)※4-5月:全6回番組あり
■13年秋-14年春…2本
■14年春-秋………1本(終1)
■14年秋-15年春…1本
■15年春-秋………1本
■15年秋-16年春…1本

3 :主なレギュラー番組:2016/02/05(金) 05:56:11.68 ID:fMkxvXJw0.net
◆…新番組、レギュラー参加  ◇…番組終了、レギュラー降板

01年 ◆はねるのトびら(フジ/4月-)
    ◆キングコングのほにゃらじお(ABC/4月-)
03年 ◆笑っていいとも!(フジ/9月-)
04年 ◆音楽戦士(日テレ/10月-)
05年 ◆メレンゲの気持ち(日テレ/1月-)
    ◆たべごろマンマ!(日テレ/4月-)
    ◆キングコングのガッチャガッチャ(文化放送/10月-)
06年 ◆キンコンヒルズ(テレ東/10月-)
07年 ◆大キングコング(読売テレビ/4月-)※第4土曜
    ◇メレンゲの気持ち(-3月)
08年 ◆◇全力!Tunes(日テレ/4月-9月)
    ◇笑っていいとも!(-3月)
    ◇たべごろマンマ!(-3月)
    ◇キングコングのガッチャガッチャ(-9月)
09年 ◆キングコングのあるコトないコト(メーテレ/10月-)
    ◇大キングコング(-3月)
    ◇キンコンヒルズ(-3月)
    ◇キングコングのほにゃらじお(-10月)
10年 ◆いつでもガリゲル!(読売テレビ/4月-)※西野のみ
    ◇音楽戦士(-3月)
    ◆◇キングコングのあるコトないコト※テレ朝(7月-9月)
12年 ◆熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん(ABC/4月-)
    ◇はねるのトびら(-9月)
13年 ◇熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん(-3月)
    ◆◇七人のコント侍(NHK BSプレミアム/4月-5月)
14年 ◇キングコングのあるコトないコト(-3月)
    ◆◇七人のコント侍(NHK BSプレミアム/4月-7月)

4 :【吊り革】1/6:2016/02/05(金) 06:08:26.53 ID:fMkxvXJw0.net
【吊り革】

●2012/07/27
西野:単純に、吊り革の数を大量に増やせば痴漢の冤罪が減るんじゃないの?

ni*o:痴漢そのものを減らすべきですよ(笑)
西野:冤罪が減れば、助かる可能性が減るわけですから、そのものが減ります。
ni*o:冤罪を被った方の立場は理解しているつもりですし結果論としては
   納得できますが、それ以前に痴漢をされても声にできない女性が大半で、
   圧倒的に見えない犯罪なので、そこを根本として見て欲しかったんです。
   でも、西野さんが正義の人であるとも理解しています(^^)
西野:痴漢をされても声を出せない人を救うための方法の一つが
   冤罪を減らすということですが? 難しいですか?

…………………………………………………………
●2013/01/08
西野:痴漢と痴漢の冤罪が増えてるんだったら吊革を増やして
   手を上げている状態をスタンダードにしろよ。頭悪いな。

hs**s:なるほど!そうすると女の私たちも安心するし助かります(*・ω・)
Sa**3:それで股間擦り付けてくる奴とかいますよ。
ic**0:もはや、男性用車両作ればいいと僕は思う。

so*i:昔おじいちゃんから「スイカ畑通るときは手を挙げて通れ」って
   言われたの思い出しました(笑
西野:さすが、おじいちゃん。電車の場合はブラ下がっている方が楽だしね(^^)

ka*o:頭悪いのはお前だよ
西野:いいから、お前は友達を作れ。

5 :【吊り革】2/6:2016/02/05(金) 06:11:45.77 ID:fMkxvXJw0.net
●2015/02/09 12:30
西野:電車内の「痴漢」と「痴漢の冤罪」を減らすには、
   吊革の数を増やせばいいだけ。

2015/02/12 15:00
吉田豪:減る可能性があるのは冤罪だけで、痴漢は減らないと思うなー。
西野:電車内で手をおろしている人の数が減るから、
   痴漢するリスクが高くならないですか?

suyu:日本語として意味が分かりません。。。されるリスクが高くなる、ですか?
西野:分かりにくくてすみません。痴漢をして捕まるリスクのことです(((^^;)
   痴漢するやつにリスクもヘッタクレもないけど。

吉田:みんな片手は下ろしてるだろうから痴漢の数は変わらないと思いますよ。
西野:これまで両手を下ろしていた人の数が減るのにですか?
吉田:下ろしている手の本数が減るから痴漢も減るっていう単純な話じゃないと思いますよ。
西野:単純に犯罪予備軍が減れば犯罪が減ると思ってました。では、どんな話ですか?
吉田:吊り革を掴むと犯罪予備軍が減るって主張自体がわからないです。
   吊り革を増やした上で「吊り革は必ず両手で掴むことにする」とかのルールを
   作れば痴漢は減るかもしれないですけどね。
西野:車内で手を上げている人の数が増えたら、容疑者の数が絞られて、
   痴漢する側が捕まるリスクが高くなるから、抑止力になるのでは?という話です。

han*:横槍失礼します。「機会が犯罪を作る」部分も、少しだけはあると思います。
   拉致したくて暗くて人通りが少ない道を探す犯罪者もいますが、暗くて人通りが
   少ない道に気付いて拉致を思い付き犯罪者になる人もある程度はいますので。
西野:なるほどです!

6 :【吊り革】3/6:2016/02/05(金) 06:15:12.80 ID:fMkxvXJw0.net
吉田:吊り革を掴んでもみんな片手は下ろしているわけだから、
   痴漢の容疑者は減らないですよ、って話です。
西野:片手をフリーにしている人の数は確実に減りますよ?
   痴漢の冤罪が怖い人は、吊り革を掴んだ手と逆の手で
   スマホをイジッたり、鞄を持ったりするわけですから。

2015/02/12 15:24
吉田:17時までに原稿が入らないと落ちると担当編集から言われているのに、
   西野さんとやり取りをするスリル!

skinny:吊り革取りゲームみたいになったらこわい
西野:今、満員電車は冤罪を恐れている男連中のそれになってますよ。
   だから吊り革の数が増えたら男も女も助かります(*^^*)

吉田:いまも、その状態でさえ痴漢冤罪に巻き込まれる人がいるぐらいだから、
   吊り革で痴漢は減らないかと。
西野:今はスマホをイジッて、もう片方の手がフリーになっている人が
   残っている状態です。そこに吊り革を増やして、
   「コイツなんで吊り革があるのに、吊り革使ってないの?」
   という状況を作るという話です。

kikuchi:そもそもの機会を減らすって意味で面白い方法論ですよね。
    昔に僕が思ったのは男性専用車両を作ることです。
西野:そういうこと(*^^*)

吉田:さほど混雑してない状態ならともかく、ラッシュ時だと痴漢する人、
   もしくは冤罪に巻き込まれる人の両手がふさがっているのかどうか
   周囲の人にはほとんどわからないんじゃないかなー。
西野:わかりやすくはなりますよね。

7 :【吊り革】4/6:2016/02/05(金) 06:18:43.38 ID:fMkxvXJw0.net
1970:キングコング西野と吉田豪の吊り革論争…
   二人とも電車乗らなさそうなイメージなのになぁ…感が何とも言えぬw
吉田:基本は自転車移動ですけど、それなりに乗ります。
   ただし、ラッシュ時には乗らないです。
西野:僕は基本、電車移動です。ラッシュ時にも乗ります。
吉田:ラッシュ時には判断不能だと思いますけど、ラッシュ時も電車利用派の
   西野さんが そう思うならそれでいいです。
西野:お疲れ様でした。

shim:ラッシュ時では、やっとのことで吊革に手が届いても、
   もう片方の手は自分でもどこに行ってるのかわからないって状況も多い。
   痴漢冤罪はそこから生まれるし、痴漢はそこにつけこんでいる。
   吉田豪や彼に同調している人の考える満員とキングコング西野の満員は
   見えてる画が違いすぎ。
(※nishinoakihiroがリツイート)

Hiro:とにかく吊革を増やすことにデメリットはあまりないですよね。
   技術的な問題はわかりませんが。
西野:もしかしたら構造的な問題や、予算的な問題があるのかもしれませんね(*^^*)

geru:西野なんちゃらってキングコングの人なのかい。しかし痴漢を舐めてるなー。
   やる奴は吊革があろうとなかろうと、混んでいようといまいと(なんなら手が
   使えなかろうと)やるんですよ。冤罪を防ぐには両手バンザイが無難だ。
   吉田豪氏は当たり前だけど的確な意見。
西野:吊り革を増やして両手バンザイしやすくしちゃおうよ、って話。
geru:吊革で冤罪は減らせる可能性がある(冤罪が怖い男性は少し安心できるかもね、
   程度ですが)痴漢自体は減らせないだろうという吉田豪氏の意見に賛成、
   ということです。
西野:これまで冤罪につけこんでいた犯罪者は、冤罪が減ることでどうなりますか?
geru:する人はしますよ。他人に罪を被せるのが難しくなるからもうやらない、という
   (ある意味筋の通った)考えができ、行動を抑制できる人間は、普通最初っからやらない。
西野:「やりにくくなったから、やめる」という犯罪者が『0人』と言い切れる理由は何ですか?
geru:その質問には、「やめる」という犯罪者が必ずいると言い切れる理由はありますか?
   と訊きかえせば、不毛な会話だなーとお分かりいただけるかと。お疲れ様でした。

8 :【吊り革】5/6:2016/02/05(金) 06:21:46.96 ID:fMkxvXJw0.net
tenko:背の高い私は、満員電車などで吊革が頭に当たって、鬱陶しいことがあります。
    全部埋まってても、降りる人が手を離すとそれが直撃。なかなか痛いです^^;
西野:ごめんなさいっ!!そこまでは!!

tatu:冤罪が減れば痴漢が捕まりやすくなって、痴漢も減るんじゃないの と思ったり
西野:うん、そういう話(*^^*)

100g:実際に実験をしてみないと何とも言えませんが、減る可能性はあると思います。
   人間の行為を環境要因を操作することでコントロールしようという発想自体は
   面白いと思います。前日から「俺は明日ゼッタイ痴漢やる!」みたいに
   決意を固めてる人は止まらないかもですが。
西野:そこまで強い奴は何としてでもやるでしょうね(((^^;)

ワタナベアニ:高校の頃、電車の中では必ず両手を挙げているように、とお達しがありました。
   「李下に冠を正さず」ということでしょう。
西野:満員電車で隣に女性がいたときの僕の基本姿勢です。いつも怯えております。
アニ:その体勢のまま、グッと下半身を押しつけてみると変態度が増します。
西野:大胆な痴漢!!

hita:吊り革の数を増やせばいいだけと西野が言い切ったから吉田豪は食いついたのに
   どんどん主張が都合よく弱まっていってる。そんな単純な話じゃないですよと
   吉田豪は言ってるだけ。かといって悪いこと言ってるわけじゃないから西野が
   ムカつくって話でもないんだけど。ま、痴漢は両手奪われてもやるだろうし
西野:両手奪われたことによってやらなくなる人もいるんじゃないですか?

hako:これって、冤罪をなくす事が焦点であって、痴漢の数なんか何があっても減りません。
   冤罪をなくすには、一理あると思います。
西野:冤罪を減らせば、これまで冤罪につけこんで痴漢をしていた奴の抑止力になるのでは?

9 :【吊り革】6/6:2016/02/05(金) 06:24:36.34 ID:fMkxvXJw0.net
●2016/02/04掲載(岡本太郎記念館『PLAY TARO』)
「痴漢」って、いつまでたっても問題になってますよね。
それを減らすにはどうしら良いんだろうって考えて。
そうだ!つり革を増やそう!って。増やしたらみんな手を上げなくちゃならない。
そうすれば痴漢の容疑者が減りますよね?
犯人の目星がつきやすくなるから、結果として痴漢は減るんじゃないか。
そんなことを考えるのが、好きなんです。
そういう考え方って、「世の中をもっとおもしろくしたい」ってことだと思うんです。

10 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 08:23:41.38 ID:aXqX/H5l0.net
すげえ
どっからでも「いつもの自分の話」にもっていくw
同じ職場とかにいたらウゼーだろうなー

11 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 08:42:57.66 ID:h8gKfGRd0.net
村本は「僕はいつも通り。決まったコースで喋り倒す。僕がやっている独演会の一番良いネタをぶつけるだけ」と明かし、
西野も「あんまり、即興じゃないかもしれないですね。最初はお題に即してトークしていますけど、なんかうまいこと接続詞付けて、
結局自分のお決まりのポイントにもっていったりするから…」と明かした。
http://npn.co.jp/article/detail/15114954/

だから岡本太郎って存在も知らなかったんです。
もちろん中学とか高校になって、岡本太郎って名前は知ってはいましたけど、
そこまで興味はなかったんです。
     ・・・・・
おもしろかったのはね、この本だったか、ちょっと忘れちゃったんですけど、
「電車の改札ってこうしたほうが良くない?」とか、そんなようなことが
理論立てて書いてあったんです。

ぼく自身、芸術に興味がある人間ではなかったので、
そっちに反応しちゃったんですよね。
「こんなおもしろい考え方があるんや!」って。
だからぼくもね、それから影響を受けて、いろいろ考えるようになりましたね。

たとえば同じ電車なら、「痴漢」って、いつまでたっても問題になってますよね。
それを減らすにはどうしら良いんだろうって考えて。
そうだ!つり革を増やそう!って。
http://playtaro.com/blog/2016/02/04/

12 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 12:06:54.54 ID:6atwKPBL0.net
>>だからぼくもね、それから影響を受けて、いろいろ考えるようになりましたね。
>>たとえば同じ電車なら、「痴漢」って、いつまでたっても問題になってますよね。

いろいろ考えるようになったと言うわりには
電車に関しては「つり革を増やせば痴漢が減る」という話しかしないね

13 :Facebook:2016/02/05(金) 12:17:52.30 ID:zx5fBnVy0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=737078799759920&id=100003734203517

「芸能界から干されてもビクともしない身体を作っておこう」と思ったその日から、とにかく「疑問→仮説→検証」が好きで、
まずは自分でやってみて、その過程を全て晒すようにしている。
『集客のこと』
『流通のこと』
『お金のこと』
『分業制の絵本のこと』
『ゴミ問題のこと』
『セカンドクリエイターのこと』
『クラウドファンディングやクラウドソーシングのこと』
『町づくりのこと』
『学校づくりのこと』
『音楽フェスのこと』
…などなど。
ジャンルなんて何でも良くて、とにもかくにも今僕たちの目の前にある問題を解決して、世の中に面白いモノが一つでも増えれば、それでいい。
その中心に僕がいることには大して意味はないので、Aさんがやった方がいいと思ったら、Aさんにまるまる譲っちゃう。
世の中が面白くなった方がいい。
そんなココ5〜6年の『実験ノート』を今年の夏に出版するんだけれど、こういった本は伝わらないと意味がないので、
オンラインサロンの方で何本か先にアップして、分からない部分や、分からない言葉があれば意見してもらうようにしている。
子供やギャルに伝わらないモノには興味がないっす。
その一部をここにアップしておきます。
先に言っておきますが、文章は途中で切れて「続きはオンラインサロンで」みたいな見せ方になってます。ご了承ください。
こちら↓↓↓

14 :Facebook:2016/02/05(金) 12:20:41.34 ID:zx5fBnVy0.net
『藤原和博さんの超オモシロイ話から、お笑い業界を考えてみる』
新卒から入社したリクルートを経て、東京都で民間初の中学校校長になった藤原和博さんの「稼ぐ」話がバカみたいに面白い。
詳しくは、藤原さんが書かれた『必ず食える1%の人になる方法』という本を読んでいただきたいのだが(バチクソに面白いから絶対に読んだ方がいい!)、
ザックリ説明すると、アルバイトの給料が安いのは「誰でもできる仕事だから」で、収入をアップさせるには自分を“レアカード化”する必要がある、と。
レアカード化する為の藤原さんの話は、「誰でも1万時間かければ『100人に一人』になれる」という一万時間の法則から始まるんだけど、
「100人に1人」程度では食ってはいけないし、「100人に1人」ばかりが集まったプロの世界で戦って抜きん出ようと思ったら、まあ大変。
そこで藤原さんは、新たに別分野に1万時間投じることを勧めている。
最初に1万時間を投じたAという分野で一位を目指すのではなく、新たに1万時間を投じて『100人に1人』になったBと掛け合わせて、『1/100×1/100=1/1万』になれ、と。
Aに加えてBの能力もある『1万人に1人』になると、まあまあレアカードで、そこそこ食っていける。
乱暴な例えだけれど、イメージとしては、「お笑い」を1万時間やって、「家電」を1万時間やれば、『アメトーーク』の家電芸人のオファーが舞い込んでくる、みたいな。
AとBを結ぶ線の上が、その人の需要というわけ。
しかし、とはいえ『1万人に1人』だ。
ここで藤原さんは、「さらに別分野に1万時間を投じましょう」と言う。
3つ目のCに一万時間を投じることで、『1/100×1/100×1/100=1/100万』の人になりましょう、と。
A、B、Cの三点を結んでできた三角形の面積が、その人の需要で、この三角形をクレジット(信用)と呼ぶ。
仕事や、お金は、このクレジットの中から生まれるわけだから、クレジットの面積は大きければ大きいほどイイ。
となると、AとBとCの位置は、離れていれば離れているほどイイよね。
「お金を稼ぐ」となると、どこから手をつけたらいいのか迷うけど、「クレジットの面積を広げる」という風に考えると、霧が晴れる。
さすが校長先生。
もっともっと面白い話が『必ず食える1%の人になる方法』には書かれているので、絶対に読んでほしい。
僕、面白くないモノは勧めないから。
さて。
これを『お笑い業界』に置き換えた時に、「じゃあ、明石家さんまはどうなんだよ?」という話になる。
「お笑いしかやってないじゃん」と。
とんでもない。
歴史を遡ると…
・・・・・・・・・・・
続きはオンラインサロンで。

15 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 12:50:23.68 ID:jjGJKpB50.net
>>14
「続きはオンラインサロンで」って入会金取ろうとしてるけど普通に既出。
そしてもちろんトンチキ論。

http://logmi.jp/104222
つまり、クレジットの面積を広げたらお金が稼げるっていうか、
現金化できる率が上がるよっていう。これがすごいおもしろいなと思って。

でも僕ね、これも思ったんですよ。じゃあ、明石家さんまさんは
これで言ったらどうなんだっていうことです。
明石家さんはここ(お笑い)だけやってるイメージじゃないですか?
でもよくよく考えてテレビの歴史振り返ってみたら、明石家さんまさんって
当時、芸人なのにテレビ出たんですよ。テレビって、素人が出るものなんです。
要は芸人ていうのは噺家(なしか)さん、落語家さんですから。
落語家なのにテレビ出て、落語家なのにテレビの中では素人芸をやって。

鶴瓶師匠もそうですけど、落語家なのにテレビ出て役者やって、司会やったんですよ。
当時でいうたら、お笑いと家電くらい離れてて、芸人界からすっげーバッシング
されたんですよ。
(北野)武さんもそうですよね。お笑いなのに映画やっちゃったみたいな。
もともと、僕たちが芸人漬けにみたいに思ってる人も、クレジットの三角形が
大きい人が結構多いです。

バレんように広げて「私ずっとお笑いやってますよ」感出してますけど、
結構多いなと思いますよ。お笑いの場合はそうですね。
これがすげーピンてきたんですよ。

16 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 13:06:39.97 ID:6atwKPBL0.net
さんまがテレビに出始めたころは芸人がテレビに出るのが珍しい時代じゃねーよ
あと釣瓶がテレビに出て司会をやってバッシングされたって本当なの?
その時代も芸人がテレビで司会をやるなんてそんなに珍しい事じゃないと思うけど

17 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 13:32:45.73 ID:jjGJKpB50.net
他分野に手を出して「面積を広げた」とするには、元々やっていた分野も変わらずやり続けて、
しかも評価されてなきゃならない。でなきゃ点が移動しただけ…。
昨日の速水もこみちのトンチンカンな例えもそうだけど、西野さんはそこを見誤ってる。

18 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 15:42:54.72 ID:h8gKfGRd0.net
>藤原和博さんの超オモシロイ話から、お笑い業界を考えてみる

基本パクリじゃん
間違いだらけの認識付け加えても、意味がないw

19 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 15:52:55.06 ID:h8gKfGRd0.net
のぶみ:ちなみにそのオンラインサロンで何人集めたいんですか。
西野:いや僕、20〜30人でいいですけど。みんなで集まってしゃべるのが月1回あったとして、人数がふえちゃうと、1人頭の参加している
感情が下がりますね。結局僕が1人でしゃべることになる。
http://logmi.jp/122298

去年は500人、今は300人ぐらいって言っていたな
自分の理想の10倍以上集めてどうするんだよ
本当に節操がないな

20 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 16:23:49.02 ID:jjGJKpB50.net
> ぼくね、忙しいのを理由にしてはいけないんですけど、本当に美術館とかを見てなくて。
> だから今日はゆっくり見られて良かったです。

これってつまり「美術館に行かない理由は忙しいから」と言っている。
なんで見栄なんか張るかね。しかもこれ二重の見栄だよ。
「美術館に行っても何がなんだか解らないからです」とは言いたくない。
プラス、多忙アピール。本当は超ヒマだけど。

話の内容も向こうさんガッカリしたろう。
岡本太郎に対する思いが全然こもってない。ま、無いものはこめようがないが。
おそらく先方は西野さんが各媒体の写真で必ずと言っていいほど岡本太郎の
「芸術は爆発だ」のポーズを取ってるから、よっぽど思い入れあるのかな、
絵も描いてるしな、とか誤解してオファーしたんじゃないだろうか。

21 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 16:27:23.69 ID:jjGJKpB50.net
岡本太郎
http://www.albatro.jp/birdyard/wp-content/uploads/2010/04/100423_24okamoto-taro.jpg

の真似を意図的にする西野さん
https://renote.s3.amazonaws.com/uploads/article_image/file/12344/default_5268.jpeg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201302/17/87/c0050387_1461268.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BDRaGqrCIAA8LSJ.jpg
http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/2013-02/extra/news_xlarge_nishino000.JPG
http://pbs.twimg.com/media/BDmjZb3CEAEclzM.jpg
http://www.nymatenrou.com/blog/wp-content/uploads/2013/02/nishino.jpg
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/shupure/shupure_17733_0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BDkgtGmCAAEEeUt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BK1aF-kCUAAxZ3I.jpg
http://news.yoshimoto.co.jp/photos/uncategorized/2014/08/09/dscn0858.jpg

22 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 16:32:32.86 ID:jjGJKpB50.net
2015年2月26日放送『WADAIの王国(TBS)』(密着ロケ撮影日:1月29日)

http://pbs.twimg.com/media/B8gUDEfCcAIWA4F.jpg
【西野はなぜ写真を撮る時この奇妙なポーズをとるのか。そこにも彼のある思いが】
 《陣内「それ聞いて。これ前から気になってた」》
 《トシ「このポーズはなんだ。あれは誰がやってんだ?」》
西野「岡本太郎みたいな感じですか。なんかやってますよね。気づいたらそうなってました」
 《タカ、トシ、爆笑》
 《陣内「誰になりたいねん!西野ー!」》

[別室の中田]
中田「普通しませんよ、あのポーズ。普通の感覚ならしませんよ。西野は違います」(ポーズを真似る)
 《スタジオの全員:(笑)》
 《陣内「バカにしてんなコイツ(笑) コイツ悪いヤツやな!」》

23 :Facebook:2016/02/05(金) 16:45:00.10 ID:vg6O6/S30.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=737221526412314&id=100003734203517

【関係各位(※重要)】
福寿草の花がひと足早く春の訪れを告げる頃となりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、最近の私は「貧乏暇なし」とはまさに、働ける喜びを噛みしめながら、やはり相変わらず締め切りに追われる日々。
とくに去年末より、絵本『えんとつ町のプペル』、100号の作品、エッセイ、夏の舞台の脚本と、他にもアレやコレやと同時進行で走らせてしまい、
地元商店街の蕎麦屋のオッサンのようなオバハンに「あなた、最近テレビで見ないねぇ。あばれる君みたいになりなさい」と罵られながらも、
気を確かにもって、アトリエで汗を流しております。
しかし、そんな私に浴びせかけられるスタッフの声といったら、いかがでしょう?
「お前、好きなことしかしてねーじゃん」
「遅刻するな!ひな段に出ろ!」
「締切サボって、毎日呑んでんじゃねーよ!」
と罵詈雑言のミルフィーユで、商店街のババアに開かれた傷口に塩を塗られる始末。
とても仲間の仕業とは思えません。
たしかに、昨日も締め切りを破って酒を呑みました。
一昨日も、その前の日も呑みました。
考えてみれば、その前の日もです。
しかし、それが「毎日呑んでいる」ということなるのでしょうか?
私には理解できません。
ただ、私はIQ180〜210ともいわれる超天才児でして、「争いに対して争いで対抗する」といったアホ国の単細胞大統領とは別生物なので、つねに平和的解決を望んでおります。
商店街のババアに、これほど傷つけられながらも仕事に立ち向かう私を、スタッフが罵る理由は、ひとえに、「西野亮廣が『一流』ではないから」ではないでしょうか?
私がマイケル・ジョーダンなら、私がタイガー・ウッズなら、私がセンテンス・スプリングなら、スタッフ共は、もう少し言葉を選んでいたのでしょう。
原因は私にあったのです。
私が一流ではなくて、誠に申し訳ございませんでした。
私は、
「なんとか一流にならなければ」
「スタッフの為にも一流にならなければ」
と三日三晩、昼も眠らず考えて、ついに一流になる方法に辿り着きました。

24 :Facebook:2016/02/05(金) 16:46:28.10 ID:vg6O6/S30.net
(>>23続き)

キッカケとなったのは『一流アスリートにはルーティーンがある』という四流ライターが書いた記事です。
さすが四流ライターが小銭稼ぎで書いた記事ですので、ご存知の方も多いとは思いますが、
イチロー選手には球場に入った瞬間からバッターボックスに立つまで数十個のルーティーンがあるそうです。
プライベートでは「昼はカレーライスしか食べない」というものまで。
ラグビー日本代表の五郎丸選手もそうです。
もう、お馴染みとなったキック前の、あのポーズ。
一流の人間には必ずルーティーンがあるのです。
そこで私は、
「ルーティーンから作ってしまえば、一流になれるのでは?」
と考えました。
しかし、こんな不規則な生活で「毎日のルーティーン」を作るというのは、あまり現実的ではありません。
ならば、「毎月のルーティーン」という可能性も探ったのですが、そうなってくると今度は季節の問題が出てきます。
『毎朝の雪掻き』は夏にはできないのです。
そこで、『毎年のルーティーン』を作ることにしました。
これならば、次回も、次々回も同じ季節です。
思い立ったが吉日。
さっそく行動に移そうと、去年の今日のカレンダーを開いたところ、『締め切りを投げ捨てて、箱根に逃げた』と、ありました。
そうです、去年の今日、締め切りの山に溺れた私は、ついにブチギレて、突如、一人箱根旅行を敢行したのです。
というわけで、これから箱根に行ってきます。
もちろん仕事道具は一切持っていきません。
当然です。
これはルーティーン。去年の私も仕事道具を持っていっていないのです。
「お前、また逃げる気か!」
と血圧を上げるのはやめていただきたいです。これは、私が一流になるための一種の儀式のようなものです。
ルーティーンなのです。
かの思想家、ルソーは、こんな言葉を残しています。
「男は自分の知っていることを話し、女は相手に喜ばれることを話す。
(A man says what he knows, a woman says what will please.)」
これは今回、私がお話させていただいている内容とは1oも関係ありませんし、後世に残すほどの言葉でもありませんが、
とにかく私はこれからルーティーンで箱根に行ってまいります。
さようなら。
2016年2月5日 西野亮廣
箱根ロマンスカー車内より。

http://imgur.com/DcBS7sC.jpg

25 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 16:52:39.97 ID:xtz11o8Y0.net
つまらん

26 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 18:12:46.82 ID:nxAriaqPO.net
実話の妄想記事のほうがクオリティが高い

27 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 19:38:15.83 ID:1z7BsHIP0.net
>>22
これマジ爆笑したwwwwww
西野ヲチは全員腹抱えると思うわwwwwwww

28 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 19:49:32.41 ID:GFH0qsQv0.net
こんな文才なくてもどや顔でアップしてるんだから頭が完全におかしいんだろう
2ちゃんのクソレスのが面白い切り返ししてるな

29 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 20:42:12.04 ID:kQwh5fYC0.net
この長文笑える箇所どこ?

30 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 20:45:14.58 ID:FTYdMptQ0.net
>>27
ここでの辛辣な突っ込みをうまく笑いに変えてるよね。オリラジ中田はw

逆にここ見てないと、そこまで西野情報入ってこないはずw いや、書き込んでるね。

31 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 21:06:53.38 ID:B7a7zJex0.net
センテンススプリングとか言っちゃって…

32 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 21:55:35.95 ID:KXAQjLTq0.net
関係ないけど、イチローみたいに試合中とか試合前だけじゃなくて、日常にもルーティンが色濃くでるような人間は
アスペルガー的な性格が、ある分野でうまくマッチしてるだけのような気がするね。

偏執狂的な… まさに紙一重。

西野さんは、悲しいほどの一般人w しょぼい言い訳や気持ちが痛いくらいわかるw

33 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 22:16:27.79 ID:xdSVIYa60.net
毎日ジョギングしてるし西野さんにもアスペ要素はあると思う

細かい作業好きだし一つの事に固執するし

何と言ってもあの走り方がフォレストガンプぽいし

34 :Facebook:2016/02/05(金) 22:32:06.63 ID:0pci5ntc0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=737313899736410&id=100003734203517

【関係各位】
「〇〇の締め切りの件ですが…」という連絡がありました。
この写真を見た上で判断してください。
ビバ箱根!

http://imgur.com/xp8AokS.jpg

35 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 23:55:03.28 ID:U8ytiTrSO.net
西野さんは近いうち確実に酒で大失敗をやらかすと思うわ

36 :通行人さん@無名タレント:2016/02/05(金) 23:55:26.58 ID:0du2OY/10.net
放り出す仕事があったんですね。安心しました。

37 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 01:54:13.05 ID:zNooaN5X0.net
>>23-24
いつも以上にクドクドまだるっこしい文章なのは何故だと思ったが
多分あれだ、今度のエッセイに向けてSNSで練習してんのか。
小説執筆に挫折した時に西野公論で短編「マジシャンと鳩」を発表して
自信をつけようとしてたのを思い出すw
あの時も変に文章をこねくり回して、かえって読みづらくなってた。

30手前まで一切読書せず、あまつさえ「小説家の文章は調味料の味がする。醜い」という偏見を
公言までしてた西野さんにはこの手の言い回しに凝った文章はムリなんだからやめた方がいい。
馬鹿丸出しでもいいからストレートにムリのない文章で書いた方がまだ読めるものになる。

38 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 02:05:32.50 ID:MRbAqNA9O.net
西野さんによくあるパターンの駄文だと思うがw

去年箱根いったときも似たような駄文書いてたぞw

39 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 02:23:13.84 ID:zNooaN5X0.net
> オッサンのようなオバハンに「あなた、最近テレビで見ないねぇ。あばれる君みたいになりなさい」と罵られ
> 「お前、好きなことしかしてねーじゃん」
> 「遅刻するな!ひな段に出ろ!」
> と罵詈雑言のミルフィーユで、商店街のババアに開かれた傷口に塩を塗られる始末。

こういう文って読んでる側が「ひ、ひどいw」とちゃんと思えるような本物の罵詈雑言で、
対する書き手がこれでもかと低姿勢かつ真摯に受けとめてる感じの一言を添える事で
やっと皮肉っぽい文章になるもんでしょ。
「そんな理不尽な罵詈雑言にそこまで低姿勢に対応するこたないのにw」と思わせる形が
つまりは罵倒してきた相手を実は書き手が馬鹿にしてるという皮肉めいた笑いになる訳で。

でも西野さんの文は逆になっちゃってるじゃん。
まず蕎麦屋のおばさんは確かに無神経な事は言ってるけど「罵ってる」とは誰も思わない程度。
スタッフに至っては罵詈雑言どころか西野さんに対する真っ当なクレームにすぎない。
(ていうか「ひな壇に出ろ!」とか余計なセリフを混ぜてカオスになってる)

たいして酷い事は言われてないのに「罵られた」「罵詈雑言のミルフィーユ」と大袈裟に表現し、
更に「オッサンのようなオバハン」「ババア」とひねりのない罵倒を西野さんの方が
添えるもんだからもうブレブレ。これのどこにクスッと笑える仕掛けがある?

40 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 06:31:40.20 ID:i+OQwjll0.net
次のゴッドタンに出させてもらってるのに全然告知しないね。
いつもだったら収録の段で「ボロカスにいじり倒された!ゴッドタン怖い!」みたいに
下手な自虐を交えつつメインで扱ってもらえる嬉しさを隠しきれずに喜々として告知するのに。
ついに「芸人として弄られている」ではなくて「終わった芸人としてバカにされている」だけだと気づいたかな?

41 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 08:08:04.63 ID:383uiDg90.net
>>23
西野さんは上手い文章を書こうとしない方が
イタくて面白いのになw

[重要][関係者各位]ってすぐ使うけど
中身はしょーもないサボり遅刻報告
普通に考えてこんなルーズな人に
大切な仕事は任せられないよ
つまり最悪あってもなくてもいい
影響力なんかまるでない仕事

西野さんは過去のタレント力で注目されたのに
勘違いしすぎ
あんたどれも鳴かず飛ばずだよ

42 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 08:34:50.96 ID:383uiDg90.net
>>40
ほんとだ
世間にかろうじて評価されてるのって
「ゴッドタンの西野は面白い」なのにな

まあでも結局西野さんが面白がるだけで
毎回似たような弄りにしかならないし
メンバーも視聴者もそろそろ飽きるでしょ
チャンスに腕を見せられなかった

じゃなきゃ西野さんのレギュラーも
今頃こんなに終わらないよw

43 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 09:21:23.94 ID:dpDiBMLI0.net
ttps://m.youtube.com/watch?v=7MS104MIKYw

12分くらいからの岡本太郎のくだりが面白すぎるwwww何回見ても笑うわww

44 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 09:25:42.36 ID:c8iCXuYP0.net
親友見つかるか、ゴッドタン「西野理解王決定戦」西野が“新コンビ”で漫才も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000133-natalieo-ent

キングコング西野の親友を見つけるべく、スタジオにはレギュラーのおぎやはぎ、劇団ひとりのほか、インパルス板倉、℃-uteの岡井千聖が集合。
西野のことを一番理解できるのは誰なのか。また西野はとある女性を相方に迎え漫才を披露。どんな掛け合いを繰り広げるのか期待しておこう。

ゴッドタン
テレビ東京 2016年2月6日(土)25:45〜26:10

45 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 09:27:32.04 ID:W01Lc0Dx0.net
>いやもう西野は芸人やめてジョギングしつつ絵を描いていればいいじゃない。笑。
>芸人としては面白くもなんともないからな。梶原だけだ面白いのは。笑

西野センサーがまた一般人のツイートに反応してるな
おまえ告知だけ載せるインフォメーションじゃなかったのかよ(笑)

46 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 11:25:47.97 ID:rU6e9RbN0.net
>>38
そうなんだけど、「頑張ってこねくってみたんだけど、どうかな?」という
何か試してみてる感じがいつもより強いような。
多分西野さんはセンスのある文章=くどくど遠回りに書けばいい、とか思ってる。
結果、皮肉な事に過去の西野自身の発言通りになってる。

2007/10/05
とにかく言ってしまうと、僕は小説家の書く小説のほとんどが嫌いです。
言いまわしの面倒クサイ文章が嫌いなんです。
文章技術のひけらかしに付き合うのは、まっぴらゴメンです。
せっかちな僕は端的に伝えていただいた方が心地が良い。
小説ではないが、小林よしのりサンの文章なんかは大好き。
要は話の中身を知りたいのだ。
中身を伝える手段が技術なんだろうけど、「ひけらかし」になってくると
どんどん本質から遠ざかっていくような気がするわけです。
それを「日本語の美しさ」と言ってしまうのは違うように思います。
とってつけたような美しさはとても醜い、と一男子は感じ取ってしまうのです。
それは同時に自分が文章を書くときに気をつけなければならない事だと思います。
伝えたい中身がキチンとしたものであれば、もうそのまま見せてしまった方がいい。
調味料の味なんていらない。素材が良ければそのまま頂いた方が美味しい。
それが僕の好きな伝え方です。

47 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 11:49:46.77 ID:rU6e9RbN0.net
友達とゴッドタンの次週予告を見ながら「あー西野か、じゃあハズレ回かな」と言ってたら
思わず吹いた場面があったから番組自体は結構期待していいかも?

小峠が出た時、みひろとキス我慢の企画をしたいと言ってたのに番組ではお馴染みの熟女AV石橋さん登場。
石橋「みひろよ〜」
小峠がツッコむと石橋「みひろじゃないのよ〜」と「みひろよ〜」を繰り返す。
小峠「終わんないよコレもう!」
小峠が結婚したいのは長澤まさみだと言うと石橋「長澤まさみよ〜」「長澤まさみじゃないわよ〜」

次週予告で西野さんの隣にいる人の顔はモザイクで隠されてたけど、
「ウォルト・ディズニーよ〜」と言ってたから多分石橋さんw
普通は男が好きな可愛い女性タレントとかの名前を石橋さんに言わせるところ、
西野さんの場合はウォルト・ディズニーにするという番組のセレクト。

西野さんは相変わらずでくの坊のサンドバッグ状態と思われるが、
それでも成立するように番組がきちんとイジってくれてそうな予感。

48 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 12:04:23.18 ID:10TCPkn00.net
素人や天然ボケやつまらない話も
返しや編集でおもしろく見せるのが芸人・バラエティ番組だからね
もちろん西野さんは1行目側です

49 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 12:23:39.82 ID:MRbAqNA9O.net
>>46
深読みし過ぎだと思うゾ

西野さんにそんな向上心なんてないし、オンラインサロンでそっちはやってるんじゃないかなぁ

> 調味料の味なんていらない。素材が良ければそのまま頂いた方が美味しい。

三輪明宏が「どんな美味しくても泥のついた野菜は食べない」と言ってたのを思い出した

そんな事言ってるけど相田みつをはディスるんだよなw

50 :Facebook:2016/02/06(土) 12:32:27.32 ID:cTfQ1lRO0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=737569189710881&id=100003734203517

箱根のハイアットリージェンシーに泊まった。
大きな暖炉の前で一人で呑んでいた外国人ベンジャミンと意気投合。
宮沢賢治の話をしたりしながら、夜中まで呑んだ。気持ちのいい男だった。
仕事道具を家に置いてきたので、部屋に戻ってもやることがなかった。
20代前半の僕のヤリチンっぷりときたらバケモノ級で、股間中心の生活だったといっても過言ではない。
今でも女の子は可愛いし、しっかりとした性欲はあるし、やっぱり女の子は好きなんだけど、それよりも好きなモノを見つけてしまって、
散々っぱら遊んだ分の反動が仕事に出ている。
なもんで、部屋に戻れど仕事道具がないという状態は全然落ち着かなくて、ソワソワしてしまって、時間の使い方がよく分からなくて、
この一週間、色んな人が言っていた言葉を思い返していたりしたけど、「時間の使い方は、これで合っているのだろうか?」と、
どこかヨロヨロとおぼつかなくて、自分にとって仕事は『杖』のようだと感じた。
これを今回の旅の収穫としておこう。
そうこうしていると、外が明るくなりはじめて、部屋の大きな窓にヒビが入ったような木々のシルエットが「これぞ静寂!」な感じてバチクソに綺麗で、
これ以上明るくなってしまうと、緑色や茶色や、奥行きが出てきてしまうので、この辺で止まってくれねーかなーと思った。
本当に綺麗だった。
森の中で朝を迎える機会もそうそうないし、予約していたタクシーをキャンセルして、これから箱根湯本の駅まで歩くことにした。
3時間弱ほど、かかるそうだ。
最近、よく歩いている。
すっかり明るくなった。
ヒーターがボオボオ言っているけど、外は寒いのかな?
少し厚着して出ようかと思ったけど、そういえば財布しか持ってきていなかった。
コンビニでダセー肌着を買っていこう。
あ、コンビニもない。

51 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 12:42:50.84 ID:W01Lc0Dx0.net
最近なんにでも言う「バチクソ」って言葉のチョイスは疑わない西野さん

52 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 13:18:29.65 ID:be8O3QFC0.net
あれほど、自己アピールが激しい西野さんでも
最近のチケット売り上げ報告にはいつも同じ写真…

手売りじゃほとんど売れてないんだろうね。
結局チケピに頼らざるをえない西野さんワロたw

53 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 13:59:40.38 ID:rU6e9RbN0.net
■…仕事のある日 □…オフ

2016年1月の西野亮廣

■1月01日(金) 大宮よしもと
■1月02日(土) よしもと祇園花月
■1月03日(日) 新宿ルミネ/大宮よしもと

■1月04日(月) LINE LIVE配信/新宿ルミネ/よしログ配信
■1月05日(火) 新宿ルミネ
□1月06日(水) 夜、LINE LIVEのスタッフ達とお食事会
□1月07日(木) おとぎ町の建設予定地見学
□1月08日(金) 戸越公園駅
■1月09日(土) 名古屋で芸画展トークショー/渋谷∞ホールで岡田斗司夫とトークショー
■1月10日(日) 大宮よしもと

■1月11日(月) 渋谷区の成人式
□1月12日(火) 戸越公園駅
■1月13日(水) 新宿ルミネ
□1月14日(木) 戸越公園駅
■1月15日(金) 新宿ルミネ/のぶみとニコ生配信
■1月16日(土) 大宮よしもと
□1月17日(日) 戸越公園駅

□1月18日(月) 戸越公園駅
□1月19日(火) 戸越公園駅
□1月20日(水) 戸越公園駅/ドトールで岡田斗司夫と作戦会議
■1月21日(木) 新宿ルミネ/取材3件/打ち合わせ2件
□1月22日(金) 戸越公園駅
□1月23日(土) 戸越公園駅
■1月24日(日) スーパーマラドーナ単独ライブゲスト出演

■1月25日(月) トークショー「喋りたい人」
■1月26日(火) ガリゲル ロケ収録
■1月27日(水) 新宿ルミネ
■1月28日(木) トークショー「21世紀のアート」
■1月29日(金) のぶみとニコ生配信
■1月30日(土) 沖縄花月
■1月31日(日) 沖縄花月

54 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 14:08:08.06 ID:rU6e9RbN0.net
山里亮太の2016年1月

□1月01日(金) 家族と旅行
□1月02日(土)   〃
□1月03日(日)   〃

■1月04日(月) 生放送で天の声
■1月05日(火) 生放送で天の声/ラジオ生放送
■1月06日(水) 生放送で天の声/映画完成披露イベント/ラジオ生放送
■1月07日(木) 生放送で天の声/雑誌の対談
■1月08日(金) 特番収録
□1月09日(土) 
■1月10日(日) 音楽番組収録

■1月11日(月) 生放送で天の声
■1月12日(火) 生放送で天の声/ラジオ生放送
■1月13日(水) 生放送で天の声/ラジオ生放送
■1月14日(木) 生放送で天の声/アウトデラックス収録
■1月15日(金) ナカイの窓収録
■1月16日(土) 池上彰特番収録
■1月17日(日) 特番ロケ収録

■1月18日(月) 生放送で天の声/ヒルナンデス ロケ収録/テラスハウス収録
■1月19日(火) 生放送で天の声/ラジオ生放送
■1月20日(水) 生放送で天の声/ラジオ生放送
■1月21日(木) 生放送で天の声/ロケ収録
■1月22日(金) 特番「池上彰×山里亮太」生放送
■1月23日(土) 特番収録
■1月24日(日) 石垣島でロケ収録

■1月25日(月) 生放送で天の声/雑誌取材
■1月26日(火) 生放送で天の声/ラジオ生放送/特番収録
■1月27日(水) 生放送で天の声/特番収録/ラジオ生放送
■1月28日(木) 生放送で天の声/ロケ収録/アウトデラックス収録
■1月29日(金) ナカイの窓収録/番組収録
□1月30日(土)
□1月31日(日)

55 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 14:32:41.22 ID:rU6e9RbN0.net
〈ギャラを払うのが吉本興業=タダ同然の仕事(本当にタダである恐れのある仕事も…)〉
・大宮よしもと
・よしもと祇園花月
・新宿ルミネ
・沖縄花月
・スーパーマラドーナ単独ライブゲスト出演
・渋谷∞ホールで岡田斗司夫とトークショー
・名古屋で芸画展トークショー
・よしログ配信

〈外部からギャラが支払われる仕事〉
(ネット配信)
・LINE LIVE配信
・のぶみとニコ生配信

(トークショー系)
・渋谷区の成人式
・トークショー「喋りたい人」主催:QREATOR AGENT
・トークショー「21世紀のアート」主催:東急電鉄、渋谷ヒカリエ、PLANETS

(テレビ番組)
・ガリゲル ロケ収録

一番ギャラが高いのはやはりローカル局とはいえれっきとしたテレビ番組であるガリゲルだろか。
でもヒカリエでやったトークショーは意外とそれより高かったりするのかな。
ネット配信ではそんなに貰えないだろうし、QREATOR AGENTは西野さんの知人が
最近立ち上げたばかりの会社だからそんなに払えないと思われる。
成人式のギャラは見当もつかんな。
まぁ実際はこれにオンラインサロンの入会金もあるか。

56 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 14:46:55.20 ID:rU6e9RbN0.net
ガリゲルが4本録りなのは、それだけローカル局に予算がないってこと。
一回の収録で一ヶ月の放送分を済ませたいと。
千鳥のテレビ埼玉でのロケ番組は脅威の8本録りらしいがw

57 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 20:15:03.54 ID:8bb+qtOO0.net
挿し絵について

http://i.imgur.com/e2bcMJG.png

58 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 22:07:26.73 ID:oJexTcsA0.net
他のサイトのレビューを見ても
内容は面白かったけど絵はいらなかったみたいな意見が多いなw

59 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 22:11:26.62 ID:tevNsog60.net
>>53
山里は空欄にしてるのに西野だけオフのところ日戸越公園駅って書くの反則だろw
もうこの字面だけで笑えるわ

60 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 23:16:26.08 ID:MRbAqNA9O.net
>>50
> コンビニでダセー肌着を買っていこう。
> あ、コンビニもない。

西野さんのいつもの服装もダサイから丁度いいと思う

61 :Facebook:2016/02/06(土) 23:29:23.43 ID:tfh04PPw0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=737636856370781&id=100003734203517

ホテルから箱根湯本駅までプチ遭難を繰返しながら歩くこと3時間。
ゴール付近でナイスな温泉旅館を見つけ、「これは『えんとつ町のプペル』に使えそうだ」と興奮する。
そういえば絵のことがテレビで紹介された時に、「絵、上手いんでしょ? ちょっと似顔絵描いてよ」と言われたりする。
書籍を出版する時などは、「西野さんの本なので、ここは西野さんの挿し絵で」とも。
絵本の絵や、大きな一枚絵や、似顔絵や、挿し絵や、風景画や、アレやコレは、
野球や、サッカーや、テニスや、ラグビーぐらい別競技で、
基本的に僕は、挿し絵は挿し絵職人さんが描かれるものが好きです。
そんなこんなで、仕事場に着きました。
今日も頑張ります。

62 :Facebook:2016/02/06(土) 23:31:41.65 ID:tfh04PPw0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=737764526358014&id=100003734203517

沼津で仕事を終え、都内に戻ってきた。
ハイアットリージェンシーから箱根湯本駅までの徒歩3時間で、エッセイ5〜6本分のネタがたまったので、品川駅で集中して2時間ほど執筆。
パソコンがないので仕方がない、スマホでパチパチと。
ちなみに品川駅界隈でパソコン仕事をしたいけれど座る場所とコンセントがなくて困っている人に、とっておきの裏技を教えてあげる。
品川駅の新幹線の入場券を買えばいいのだ。
北口から中に入ると、待合室にスタバがあり、コンセントもバッチリある。
たとえ席が埋まっていても大丈夫。
皆、新幹線を待っている人達だから、5分もすれば席を外してくれる。
入場券は、たった140円だ。
この裏技を使う場合は、ちゃんと僕がいる方角を向いて「好きです」と呟くように。
これから、吉本興業の(たぶん)3番目に偉いオッサンと4番目に偉いオッサンとの食事会。
前々から誘われていたけど、友達との食事会がかぶってしまって、今日になった。
しかし、わざわざ食事の席を用意して、何を言われんだろ?
15年ほどチョーシに乗ってきたから、ついにクビを勧告されるのかもしれない。
僕がクビになった際は、誰か雇ってください。たぶん、そこそこ働くと思います。
つーか、眠い。

63 :通行人さん@無名タレント:2016/02/06(土) 23:51:30.08 ID:8c3ykRh60.net
>>62
> ハイアットリージェンシーから箱根湯本駅までの徒歩3時間で、エッセイ5〜6本分のネタがたまった

え…。悪い予感しかしないんだけど。読まなきゃいけない編集者はお気の毒。

> これから、吉本興業の(たぶん)3番目に偉いオッサンと4番目に偉いオッサンとの食事会。
> 前々から誘われていたけど、友達との食事会がかぶってしまって、今日になった。

西野さん定番のこの「吉本の偉い人にでも俺はぞんざいに接する事ができるんだぜ」アピールは
本当にいつ見ても「勘違いした無能二世タレント臭」しかしないからやめた方がいいのに。
もしくは東野や石田が言ってた「イタイ元子役臭」ね。

多分西野さんはこういう振る舞いが己の魅力の一つと思ってるんだろうな。
傍若無人な振る舞いが魅力的に映るのは本人に実力か勢いがある場合だけなのに。

> 僕がクビになった際は、誰か雇ってください。たぶん、そこそこ働くと思います。

「誰か雇って」は冗談だろうけど「そこそこ働く」は本気で言ってるから厄介。

64 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 00:03:52.24 ID:NN+y9WHD0.net
偉いさんとの繋がりを誇示する、意識高い系にありがちな事。

65 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 00:07:29.99 ID:78UaNn5n0.net
テレビに出れない言い訳見つけるのに必死だなこの人
さんまやたけしの名前まで出しちゃってw
単純に嫌われてて面白くもないから需要がないだけなのに
売れたくて必死でかわいそうになってきたよ

66 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 00:15:10.62 ID:CsUDafMV0.net
>>62
ビンボクセー

67 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 00:22:33.71 ID:QH4vj33DO.net
>>64
スタバで仕事も意識高い系にありがちだねw

68 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 00:23:07.98 ID:J0pxiP1H0.net
ハイアットリージェンシー言いたいだけなんと違うんかw

69 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 00:23:17.92 ID:f3Fq8AAOO.net
偉いおっさんとか親父ころがしの僕アピきっつい
自分もおっさんじゃん

70 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 00:24:47.97 ID:J0pxiP1H0.net
偉さに順番付けてる時点で、なにを重視して生きてるのかまるわかりだよねw西野さんw
あ〜はずかしい…

71 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 00:37:44.86 ID:CsUDafMV0.net
>>62
あと入場券の期限は2時間だから西野さん出るとき改札で止められたかもね
つか2時間も品川駅のホームにいてまがりなりにも芸能人なのに
誰からも声かけられないんだねw

これが万が一又吉だったらサイン写真攻めで執筆どころじゃないだろうにねw

72 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 01:03:12.52 ID:5JpLT7T+0.net
>>10

お前らが好きなサッカーで言うとどんなパスでも常にシュートを狙える凄いストライカーだよね。

73 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 01:22:46.60 ID:ckZTxNeT0.net
今日、沼津のラクーンよしもと劇場でネタ2本やってきたのに
「沼津で仕事を終え、都内に戻ってきた」とやけにそっけない書き方。

「ひな壇を拒否する芸人がどんな進化をするか興味あるから自分自身で実験してみる」
との事だったけど、実験結果はもうとっくに出てるだろ。
「暇になった分、吉本の劇場の出番を前より多く入れられる」が答えだ。

74 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 01:30:32.29 ID:ckZTxNeT0.net
> そんな私に浴びせかけられるスタッフの声といったら、いかがでしょう?
> 「遅刻するな!ひな段に出ろ!」と罵詈雑言のミルフィーユ

この「ひな段に出ろ!」が本当に謎で。スタッフってのが誰かによるけど。
トンボとかおとぎ町関係の西野ファンの事だったら、まぁ分かる。
でも他の業界人で西野さんに「ひな壇に出ろ!」と思ってる人なんかいる?
「西野がひな壇にいたらなぁ」とか「ひな壇に出たらきっと活躍できるのに」
なんて誰も思わないって。

モテない性格も悪いブスが「今は彼氏募集してないから!」と大声で話してるから
みんな「そんな恥ずかしいこと大きな声で言わない方がいいよ」と助言してるだけ。
それが西野さんの耳には「そんなこと言わずに彼氏作りなよ!」に聞こえてる。

75 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 01:45:09.25 ID:94kYuY3p0.net
西野さんは性格悪くてルックスは素人にしちゃ可愛いレベルの女だな

76 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 03:05:16.69 ID:O/2iEyBp0.net
ルックスも元々普通時々キモいくらいだろ
今は小藪が3割くらい入って磨きがかかってきてる

77 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 03:14:47.71 ID:94kYuY3p0.net
>>74の喩えに沿っただけで本当のルックスの話じゃないよw
そこそこのレベルまではソツなくやれるけどそれ以上伸びる才能は無いってこと

78 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 03:35:42.37 ID:QCTAZT8p0.net
>>75-76
芸人としての存在価値をなぞらえてるから
性格の良さ/悪さ → 仕事に対する姿勢、態度
顔の良さ/悪さ → 元々持ってる才能、実力

だから「才能はあるけど態度が悪い芸人」→「性格の悪い美人」。
「才能はないけど態度は良い芸人」→「性格の良いブス」
才能さえあれば多少態度が悪くても需要はある。でも限度を超えたらさすがに敬遠される。
逆にポテンシャル低くても一生懸命頑張って文句言わずにどんな仕事でも取り組む芸人なら
結構重宝される事がある。

西野さんは才能もないのに勘違いした天狗っぷりで態度も悪く、いっちょ前に仕事をえり好み
しようとしてるので「性格の悪いブス」。

79 :通行人さん@無名タレント:2016/02/07(日) 03:38:17.47 ID:O/2iEyBp0.net
>>77
それなりに可愛かったら普通に彼氏できるからやっぱり性格の悪い、見た目普通〜ブスが妥当
今はその上デブときてる もうマニアしか無理なレベル

総レス数 904
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200