2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 290

1 :通行人さん@無名タレント:2016/01/17(日) 05:18:59.03 ID:Ll/Bi7vN0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 289
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1451363393

628 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 07:15:41.01 ID:6MaM04MO0.net
知ったこっちゃない。俺もう興味ないし。ベッキー仲いいけど
   アイツが不倫しようが何しようが、俺ホンマに興味ないもん。



数年前のブログじゃ間違えて電話したのに「むしろ起こしていただいてありがとうございました!」って感謝されてほんとにもうこの子は…
ってベタ褒めしてたのにつきあい薄くなってスキャンダルに晒されたらこの言い草ってほんとこいつ薄情だな
そりゃベッキーのやった不倫は擁護されるようなことだと思わないけど、友人だからこそ親身になって間違いを指摘するでもなく
「ベッキー(と一応仲良しとアピールしつつ)が何しようが興味ないけど斬新な視点でコメンテーターに一喝しちゃう俺どう?」ってダシに使うだけってさあ
だいたいLINE記事流出したのに「ありがとうセンテンススプリング!」とか言うから叩かれてると思うんだが

629 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 07:21:56.89 ID:Fz0/yZUp0.net
>>628
別にいいけど、この発言の本旨はベッキー擁護だと思う。

630 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 08:10:39.09 ID:BekZAV/O0.net
>土田は24日放送のラジオ番組で「LINEでバレたのに何でまたLINEでやり取りしてんの」と呆れた様子で語り、
>あのやり取りが本当のやつだとしたならば、もう救えねえっすわ。フォローできねえっすわ」と話していた。

ここにも西野さんが言うところのほんっとにアホが1人

631 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 09:12:40.20 ID:lNVUO7Vb0.net
西野と梶原が絡むと単なる陰口いい合う気持ち悪い奴らになるだけだよな
コンビなら「まぁそんなこと言わないで」みたいな形で止めないといけないのに全部同調して増長するから気持ち悪い

632 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 09:38:32.19 ID:y37etH3/O.net
>>631
しかも下ネタがどぎつく、生々しいんだよな。本当に性格悪い二人と思うわ。

633 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 10:06:47.69 ID:xUh/Cgyo0.net
>>631
ラジオで笑い飯の悪口で盛り上がってたのも酷かった
俺あいつら嫌いやねんクスクスを言い合うだけという…

634 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 10:35:51.69 ID:i0+g006j0.net
>>557
なんのロマンも感じない絵だなw
薄っぺらい絵と、説明臭いあらすじを読んでも意味が分からないからネット検索したけど、小山進のサイトでは取り扱いがないみたいだね。

そしてやっと見つけたのが小山進のInstagram?
500年前のスペイン人の少年が活躍する物語だそうだが、西野の表紙の近所の女の子みたいなのは何の関係があるんだろうね。
まさかエンディングに出てきて主人公にチョコを渡してめでたしめでたしの示唆?
途中の冒険活劇や荒れ狂う波の絵でも描いてあった方が良かったんじゃないかね

◆小山進のInstagram?より
念願の西野さんとのコラボレーションによる絵本がバレンタイン前にリリースされます。
The Lost Trasure-失われたアルアコの秘宝- 500年の時を経て再び巡り会う、運命のカカオの物語 
著 : 小山進(コヤマススム) 画 : にしのあきひろ(ニシノアキヒロ)
(あらすじ) <Prologue> 今から500年前、スペイン人の少年ハイメは父に連れられ貿易の仕事でコロンビアの港にいた。
船に荷物を詰め込み出港した矢先、嵐に見舞われ、意識を失う直前に父からあるものを渡される。
<アルアコの誓い> ハイメが目覚めるとそこは現代のコロンビアのアルアコ族の村だった。 500年の時をタイムスリップしていたのである。
そして、何でも見通す力のあるアルアコ族の祈祷師によって、父から渡されたものがアルアコの秘宝「白いカカオ」だと知る。それはかつてスペイン人によって奪われたとされているモノだった…。
驚くハイメだったが、「取り戻さなければならないのはもう一つある」と告げられる。そのもう一つを取り戻すことがこの時代にやってきた自分の使命だと悟り、3つの道しるべとともに旅に出る。
<草原の少女><日出ずる国の黄金の果実><ニワトコの屋敷> ハイメの旅はスペインから日本、そして決戦のパリへ… キーワードは4つのショコラ 果たして、ハイメの旅は無事に終わりを迎えるのか……?
&#160;#西野亮廣&#160;#小山進&#160;#エスコヤマ&#160;#絵本&#160;#カカオ&#160;#ショコラ&#160;#チョコロジー2015&#160;#アルアコ族&#160;#インディオ&#160;#アルアコ72%&#160;#カカオパルプ
&#160;#祈祷師&#160;#カモミール&#160;#草原の少女&#160;#苺&グロゼイユ&#160;#黄金の果実&#160;#日向夏&#160;#ニワトコの屋敷&#160;#エルダーフラワー&#160;#カシス

635 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 12:23:49.14 ID:9KaeKVco0.net
この絵って、西野さんがこれまでFBとかでさんざん締め切りに追われて
どっちゃらでグチグチ言ってたアレでしょ?
そういった感情も絵から滲み漏れ出てるんじゃないかなw

636 :Facebook:2016/01/30(土) 12:48:57.29 ID:71CsPKmB0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=734734453327688&id=100003734203517

僕の身体は驚くほど寒さに弱い。
そのくせ、とにかく腕の動きを封じられるのが嫌で、モコモコとした服は得意ではなく、どれだけ寒くても基本的に薄着なので、よけいに寒いです。
ずっとプルプルと震えています。

そんな折、沖縄行きのチケットを渡されました。
今日から2日間、沖縄で仕事とのこと。

夢のようです。
マネージャーが天使に見えました。
ありがとう吉本興業。
ありがとう大崎社長。

今、羽田空港で興奮してボディー&ソウル状
この地獄のような寒さから、ついに、ついに解放されるのですね。
期待値はMAXまで上がっています。
これで沖縄が寒かってみろ?
沖縄中のサトウキビと地蔵さんとBEGINを片っ端からなぎ倒してやるからな!

頼むぞ、沖縄!
暖かくあれ!
頼むぞ!!!!
島人ぬ宝ぁぁぁ!!!

637 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 12:52:29.53 ID:ErvAMkmM0.net
西野さんの文から伝わる笑いの古さ
やっぱりテレビで揉まれないと笑いのセンスもダメになる一方だね

638 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 13:50:38.59 ID:i6cYXKPa0.net
それで結局沖縄も寒いどうなってんだの流れ?
本人だけが笑ってて周りはどう反応していいんだこの人に対して

639 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 13:55:37.80 ID:5TDKMvC00.net
フリが雑すぎるwww
スパムメールといい、西野さんは
久しぶりに日本に帰ってきた人なの?

640 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 13:57:26.77 ID:5TDKMvC00.net
あとベッキーの件もそうだけど
この人よく仲間思いのフリするけど
ベッキーしかり取り巻きしかり
結局自分を彩るアクセサリーなんだよね
都合が悪くなったら距離を置く

641 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 14:49:32.23 ID:BZ7FKgyI0.net
なんか10年前のブロガーって感じだな。

642 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 15:01:07.36 ID:DeqlsYUH0.net
>>640
現状は距離を置かれてるんじゃない?

643 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 16:36:35.89 ID:C3/i5NZZ0.net
>>634
やっぱり小山さんのサイトでは取り扱ってないんだ

西野さんの書き方からてっきりバレンタインチョコと
セットで展開する本なのかと思ってた
店には置いてあるってことなのかな

それにしても小山さんの作るスイーツとは
まったく似合わないイラストだよね

644 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 16:58:37.33 ID:OcaXyroC0.net
http://www.es-koyama.com/topics/eskoyama/468.html
2016年 01月 15日
“小山 進×にしのあきひろ”のコラボレーションによる絵本『The Lost Treasure -失われたアルアコの秘宝-』が、バレンタイン前に
発売されます!

全ての始まりは、今年の新作ショコラ「CHOCOLOGY2015」。
http://www.es-koyama.com/rozilla/bonbon_assort/021.html
このショコラを携え昨夏再訪したコロンビアにあるアルアコ族の村で、祈祷師から“カカオ”にまつわる話を直接伺うという貴重な
経験をした小山は、その話を一人でも多くの方に伝えなければならないという強い使命感から、ある一つの物語を生み出しました。
そして昨秋、佐藤竹善様とのコラボレーションにより“音楽”という形で表現されたその物語は、この度、にしのあきひろ様との
コラボレーションにより“絵本”へと姿を変えて、皆様にご覧いただけることになりました。

佐藤竹善様の音楽に西野様の絵を重ね合わせながらチョコレートを味わう・・・“チョコレート×物語×音楽×絵”の融合という、
今回のコラボレーションにより生まれた新たな小山流「CHOCOLOGY2015」の楽しみ方を、ぜひご体感ください!

645 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 17:36:21.18 ID:Bm4FZar00.net
その絵本だが、双葉社、Amazon、楽天ブックスから消されている模様
謎だ

646 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 17:59:45.09 ID:cHbSZ3II0.net
西野さん、沖縄のドサ興行、頑張ってください。

647 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 18:06:14.95 ID:CAhKsyqsO.net
>>636
薄着アピールとか小学生かよw

648 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 18:20:19.77 ID:EnFoZLs0O.net
そんなに寒いの嫌なら沖縄に住んだら良いのに
普段は沖縄の奥地で作品つくってるけど大御所に呼ばれたときだけ特別にテレビ出演する(岡本太郎とタモリみたいな)
西野さんそういうの好きそう

649 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 19:02:00.37 ID:iY4s49oo0.net
西野って、ほとんど印象ない
梶原のウザさばかり目が行って、西野は眼中になかった
どんな奴なの?

650 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 19:06:22.68 ID:CAhKsyqsO.net
何をやっても奇跡的に面白くない

651 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 19:13:16.76 ID:iY4s49oo0.net
梶原が全然面白くないから、西野でもってると思ってた

652 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 19:30:34.00 ID:lNVUO7Vb0.net
梶原は偏差値30くらいの底辺中の底辺高卒
面白いわけが無い

653 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 19:33:48.35 ID:cHbSZ3II0.net
梶原から漂うチンピラ臭が大嫌い

654 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 19:38:06.76 ID:HzSYSDIo0.net
両方ポンコツだとこうなるという、わかりやすいサンプル。

655 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 19:44:59.80 ID:CAhKsyqsO.net
ベッキーの何かのスレに書いてあった「才能ない奴ってクリエイターに憧れる」みたいな書き込みを見て、西野さんがすぐに浮かんできなw

今やポンコツ芸人と意識高い系クリエイターのコンビになってるね

656 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 20:48:47.81 ID:bhk34SC70.net
梶原は一応芸人として何かしようとはしてるが
西野さんはその横でニヤニヤしてるだけだから
ウザイ・面白くないと印象に残るのが梶原なんだろうな

657 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 20:53:15.95 ID:NGYNmXqR0.net
石橋の暴走を隣で笑いながら見てる木梨って感じか

658 :Facebook:2016/01/30(土) 21:02:23.45 ID:DNL+jhUe0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=734934199974380&id=100003734203517

沖縄に来ております。

沖縄の人達は「昨日までは暖かかったんだけど…」と言うけれど、どっこい十分暖かい。
ビル風吹き荒ぶ東京は極寒なのだ。体感温度は北海道よりも低い。

仕事終わりはホテルに戻り、今年出版するエッセイ本の執筆。
僕は、女子供に伝わらないエンタメには興味がないので、渋谷のギャルにもキチンと伝わる言葉を選んでシコシコと書いている。
ラフ(下書き)をオンラインサロンの方であげて、反応を見て、また書き直す予定だが、我ながら、伝え方の上手さに惚れ惚れしている。
とてつもない天才なのかもしれない。

そういえば、先日、TBSの角田さんと立川談慶師匠とトークショーがあったんだけど、談慶師匠の喋りが絶品なのは当然だとして、
目上の方に向かって本当に偉そうな話だけれど、角田さんのお喋りが断然聴きやすくなっていて驚いた。
もともと面白かったんだけれど、1〜2年前は、もっと難しい単語が平気で入って来ていたハズ。
それが随分柔らかくなっていて、だから余計に刺さった。

場数だよなぁ。ホント。
角田さんは番組プロデューサーをやりながら、書籍の出版イベント等で、客前にも立つようになってきたから、きっと、
「あ。この話し方じゃ伝わってねーなー」というのを何度も経験されたのだと思う。
先日のイベント『喋りたい人』のMCは角田さんが適役だと思った。
次回、どうすんだろ?

そんなこんなで執筆に戻ります。
夜は呑みに行きたいな。

オンラインサロンに加入している方は、「え?クラウドファンディングって何?どういう意味?」とかガンガン意見してください。

あ。
沖縄で今年の夏の『西野亮廣独演会in東京』のチケットが売れたよ。
愛してるぜ。

659 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 21:04:26.68 ID:487XNHzQ0.net
>>653

勝手なイメージ巻き散らかすなよ。
素行が悪いとかは別に無い人じゃねーか。

660 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 21:11:17.59 ID:NGYNmXqR0.net
「クラウドって何?」レベルの奴がサロンに入ってる訳ないだろw

661 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 21:23:22.86 ID:jiKgJu4I0.net
西野じゃ擁護しようが批判しようが何の影響も無いからなあ

662 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 21:32:21.41 ID:8UUKeroh0.net
今の状況を鑑みると、こんな薄っぺらいことをブログであれこれ言って多少なりとも
(2chとかyahooとか)あーだこーだ言われてて
やっぱりゴールデンでレギュラー持ってるってのはとてつもなくデカかったんだな

663 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 21:50:34.52 ID:jiKgJu4I0.net
やっぱ叩かれるっていうのは「身分不相応」っていうのがあるからだろうから
実力も無いのにゴールデンMCとか、M1で上位にいけなかったのに漫才を語るとか
そういうどこか歪みがないとだめだけど
今の西野さんは順調に身の丈にあった露出になっているから
まあイラっとされることも無くなっているんだろうね

664 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 22:29:15.84 ID:5TDKMvC00.net
女子供、渋谷のギャル、場数…
ナチュラルに自分より下に見てるって
丸わかりで引くわ
だいたい西野さんは人に合わせて
話すなんて出来てないだろwww

665 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 22:49:20.16 ID:CAhKsyqsO.net
女子供って蔑称だよね

ギャルは兎も角、サーカスも別に子供向けじゃないし、子供にも理解できるエンタメなんかやってたっけ?

666 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 22:51:26.43 ID:i0+g006j0.net
>>659
母親使って生活保護費を搾取してたんだから、十分すぎるほど素行悪いわ

667 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 23:01:58.83 ID:zwRqXtSv0.net
>>627
人気タレントw
ランキングあったら何位くらいだと思ってるんだろうな
0票もありえるくらいタレントとして認知されてないレベルなのに

>>640
本当の仲間なんていないだろ
似たようなのが周りにいるだけで
本物の凄い奴がペラペラな西野なんかに近づかないし興味持つわけないよ

668 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 23:18:03.89 ID:xUh/Cgyo0.net
場数って…
雛壇に出て他の芸人と切磋琢磨してりゃ突っ込みも今よりは見れただろうに…
場数踏んでないから、いっつも同じネタで何か言われたら舞台ウロウロ大声でありえへんの繰返し
他人が場数踏んでトークが上手くなったとか上から目線で言ってないでもっと危機感持てよ!
イライラするわ!!

669 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 23:46:37.57 ID:CAhKsyqsO.net
> 「あ。この話し方じゃ伝わってねーなー」というのを何度も経験されたのだと思う。

説明下手で話すとみんなキョトンとする自称トークが上手い芸人がいたよね

670 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 00:00:00.90 ID:XoHAcdzn0.net
てか子供の方が理解力ないって決めつけてる親をぼろかすに言ってなかったっけ?

671 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 01:58:02.85 ID:Nq0YODF00.net
>>670
言ってたね。この絵本は子ども向けですか?って聞いてきた母親にブチ切れてた
子どもはどうにかして分かろうとするものだとかなんとか…
まぁ、その時々で自分の都合のいい論を展開するのが西野さんですから〜w

672 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 02:29:38.33 ID:x2roJx0c0.net
2015年11月22日 8:42
これは、『おとぎ町商工会』じゃなくて、あえて、オフィシャルのFacebookにアップします。
お前らの言っている『子供はこんなモノが好き』は、お前らが思っている『子供はこんなモノが好きであって欲しい』だ。
お前らは、いつも子供の才能を殺す。早く目を覚ませバカ!
(動画アリ)

スタッフ:ちょっと西野さん、どうしたんすか?
西野:ブチ切れですよ。
スタッフ:え、なに? なに? どうしたの。
西野:アホすぎるから。みんなが。まずね、ま、よう言われるんですよ。
「これ子供にわかりますか」とか「これ子供向けですか」みたいなことを
言う大人がいるでしょ。お前らに言っとくけど、なんでお前らは子供のことを
自分より能力が下だと思ってるの。
それはな? 生きてるベースが違うから知識の差異はあるよ。
それと能力っていうのは全く別のもんで、お前らよりも頭のいい子供は全然いるし!

じゃあ言いますけども、子供が理解できてることはお前らは全部理解できてんだなと。
俺が子供んときにな? なんであのカマキリの中にいるハリガネムシっていう寄生虫
にすげーハマってて、むっちゃおもろいやんと思ってて、でもそれのおもろさって
理解できてへんかったやん、大人。
ミニ四駆のさ、改造のおもろさだってさ、ほとんどの大人理解できてなかったやん。
それをなんか知らんけど「これは子供は理解できますか」とか言うねーん。

ほんでな? 言っとくけどな、じゃあ俺な?四人兄弟。
幼稚園入る前から外食するときにな?親がさ、サラリーマンの親やから、
なんての?あのー「好きなもん食べ」って言うけど、高いもん頼んだら
アカンなって思うやん? 幼稚園入る前でも。ほんで、でも俺、高いもの頼んだら
可哀想…悪いから、って言ったら親が気ぃつかうのももちろんわかってたから、
ホントはステーキ食べたかったよ? でもちょっとなんかさ、4番目くらいの
クオリティの、一番下じゃなくて4番目くらいのクオリティ「これが好っきやねん!」
ってウソついて親を気ぃつかわへんようにとかいうことを幼稚園のときからやってたし、
それって多分それと似たようなこと、みんなやってたと思うし。父ちゃんと母ちゃん
仲悪いなと思ったら、ちょっとアホなフリして子供のフリして間に入ってあげようとか。

それをさ、みんなあったやん、子供の頃から今の自分の感覚に。
それを大人になった瞬間に急に「これ子供わかりますか」とか
「これフリガナ打たないと子供に伝わらないんじゃないですか」
伝わらへんかっても、でも面白さあったら調べるから!
……っとに、ええかげんにしてください。
あの、ホントに子供の才能を殺すような、お前らの理解できるその内側に
子供をおさめこもうなんて、もうホンッッットに馬鹿!!
お前らがいっっっちばん馬鹿!!! 西野でした!!
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=707920599342407&id=100003734203517

673 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 06:18:15.72 ID:WiJRG5+d0.net
>>668
西野自身が今の仕事が全くない悲惨な状況に焦ってイライラがピークに達してるんだよ
場数踏めてないのは自覚してるかもしれないがもう周りが見えないんだろうよ

674 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 08:56:25.93 ID:p/hW9LHy0.net
>>673
そして自分より売れてない後輩や
本職ではない人相手に上から目線とw
もはや新人賞もはねるも過去の話なのに
最近頻繁に話題に出すのも
現状に満足していないからだろうな

675 :Facebook:2016/01/31(日) 09:18:32.25 ID:FKpjuHZy0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=735153663285767&id=100003734203517

生放送が上手くいったり、ゲストのブッキングが上手くいったり、ライブのチケットが完売したり、美術セットが完成したり、個展の来場者数が1万人を突破したり…
そういった作り手側の苦労からの解放は、これ間違いなく「娯楽」で、ならば、こういった“作る”という娯楽もお客さんに提供してみようと思った。

ここ数年よく耳にする「インタラクティブ」と呼ばれているようなモノの、さらに奥。
先日も書いたけれど、コチラが作るのはLEGOブロックや砂場といった外枠で、ゲームでいえば少し古いけれど、「RPGツクール」や「シムシティ」のようなもの。
「場所は用意したので、あとは、皆さんで作ってください」だ。

たとえば、「今度のライブは絶対に成功させる!」と、お客さんが思えるような外枠作りができれば、一人一人がSNSというメディアを持っている時代だから
「ライブがある」という情報も作り手側の熱を持って拡散するし、ライブが成功した時の感動も共有できる。

ホラ、世界の幸福度ランキングみたいなので、「日本の幸福度は低い!!」みたいなことを勝間和代さんあたりがギャーギャー言ってるけど、そんなの低くて当たり前で、
幸せを感じる瞬間というのは、現在の数値じゃなくて、過去からの伸び率だと思うんだよね。
昨日に比べて今日の“矢印の角度”、これが幸福度で、半径50メートルにコンビニがある国の幸福度なんて低いに決まっている。

で、エンタメに話を戻すけど、お客さんの胸を踊らす為にプラスを求めるのは当然の話で、それだけではなく、マイナスをデザインすることが大切で、
僕は次世代のエンタメの形は「その先の解放をキチンと準備してあげた上で、お客さんに苦労させること」だと思っている。

3月にある北海道の独演会のチケットが完売したそうな。
お客さんが企画して、お客さんが劇場を押さえて、お客さんが吉本興業と交渉して、お客さんがチケットを手売りして、チケットが完売して、
お客さんが「やったぁー!!」と満面の笑みで叫んでいた。
まだライブは始まっていないのに、この調子だ。きっと今ごろ、打ち上げをしている。

これが正解なのかどうかは、まだまだ分からないけれど、一つの「面白い」には違いなくて、こういう娯楽をたくさん作っていきたいな。

今度のデジタルハリウッド大学の講演では、そんな話をすると思います。
一般の方も参加できるそうです。是非。


デジタルハリウッド大学
キングコング西野亮廣(芸人)×田中研之輔(社会学者)
創作の漫談&#8722;炎上芸人は、なぜ、描き続けるのか
http://www.dhw.co.jp/pr/release/detail.php?id=823

676 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 09:37:31.72 ID:QPh6sihh0.net
>勝間和代さんあたりがギャーギャー言ってるけど

と、西野亮廣がギャーギャー言っています

677 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 09:47:15.07 ID:iiAUparI0.net
>少し古いけれど、「RPGツクール」や「シムシティ」のようなもの。

少しどころじゃないよ西野さん…
あんたゲームなんてこれっぽっちも興味ないんだから例えに使うのやめようよ
マイクラみたいなサンドボックス系が一大潮流になって久しいのにこっちが恥ずかしいわ

678 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 09:51:30.87 ID:PZtXbcQp0.net
>>675
いやいや、客…つーか要するに自分のファンが自腹切って主催するライブの「成長」ってありえる?
どんどん規模が大きくなる可能性あるの?
素人が提供できるものには限界があって、その範囲内じゃ受け手は満足できないのよ。

運営側が「開催までには大変な苦労がありました。今充実感でいっぱいです!」と感動してるのは
客にとってはそれこそ「知ったこっちゃない」内輪の話。
準備するのも本番で楽しむのもほとんど身内だけという文化祭じゃないんだからさ。
素人のファンが小遣いで小規模のライブやってくれなきゃ各地でライブできなくなった己の現状を

> “作る”という娯楽もお客さんに提供してみようと思った。インタラクティブの、さらに奥。
> 「場所は用意したので、あとは、皆さんで作ってください」だ。
> ライブが成功した時の感動も共有できる。
> お客さんの胸を踊らす為にマイナスもデザインすることが大切
> 次世代のエンタメの形は「その先の解放をキチンと準備してあげた上で、お客さんに苦労させること」

…こんな詭弁って…開いた口が塞がらない。

679 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 10:02:06.26 ID:PZtXbcQp0.net
西野さんは素人時代も芸人になってからもお笑いライブに足を運ぶ習慣がないもんだから
「とりあえずお笑いライブなら極力何でも見てみる」というお笑いライブ好きの目線が1ミリもない。
そういう層からしてみりゃ「このライブ、実は素人が主催してるんです。感動でしょ?」
なんてのはプラス要素じゃない。「どうりで全般モタモタしてた訳だ」と納得されるだけ。

どんな芸人が出るか、どんな企画か、そしてもちろん面白いかどうかが大事なんであって
西野さんに素人がわざと苦労させられた分、本番を迎えて感激もひとしおとか
そっちの事情はどーでもいい。こっちは金払って見に来てんだよ、と。

680 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 10:22:57.17 ID:iiAUparI0.net
会場の内装や小道具の重要さを事ある毎に説いてきた西野さんを
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20150325/12/wapop-zakka-antenna/ff/9c/j/o0800045013255201690.jpg
この場に立たせた独演会主催者はエライ^^

681 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 10:46:35.09 ID:aUU8drC70.net
西野さんは時間や労力や素人って要素が作品の評価に繋がると思ってるからな
細いペンで汚いベタ塗りしたりとか
より良いものを作ろう、見てもらおうなんて考えはない

682 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 10:57:11.10 ID:Cq1SPR5r0.net
そりゃ作り出す方に憧れるタイプの客は多少はいると思うが金を出すならプロの仕事を見たいという層のほうが圧倒的マジョリティだと思うけど

683 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 10:59:15.45 ID:b2BtEEI10.net
>>680
おゆうぎ会w
さすが「やれば成功」w

684 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 10:59:32.29 ID:L64I5TfW0.net
西野さんの考え方だと商業ベースじゃなく
学祭とかコミケがちょうどいい舞台だね

685 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 11:25:08.56 ID:jCNfDoWW0.net
彼の論理は、西野と距離を縮められることにお金を払う価値が見出せるか、つまり西野自体がどれだけ価値を保ってられる(むしろ向上が必須)かにかかっている。今のところコンテンツにさしたる魅力はない。
現状の少数信者が付いてくるだけでは論理は破綻する。

686 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 11:41:15.82 ID:PZtXbcQp0.net
西野さんの掲げる「次世代のエンタメの形」には二種類の客がいる訳でしょ。
金を払ってライブの準備に携わる客と、従来通り金を払ってライブを観る客。
後者は昔から連綿と続いてきたエンタメの形だけど、新提案には前者がいる。

前者の楽しみ方は結局ごっこ遊び。自己満足。キッザニアの大人版。
そんなライブばかりになったら後者の客は遠退く。
仮に根付いた場合、「次世代のエンタメ」とやらにエンタメ、つーかライブは殺される。

>>685 激しく同意。西野さんは>>600でも

西野:この間読んだ文章。エンタメの価値は質ではなくて距離にある、という話。
   CDでは距離が縮まらないので価値が無いけど、握手券をつけると価値が出る。

と言ってるけど、根本的な部分を見落としてる。

687 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 12:03:07.50 ID:WADXIDelO.net
話題がマネマネマネーでゼニゲバ過ぎる
クラウドファウンディングってごまかしてるけどマークパンサーと変わらん
いかに楽して金儲けるかに腐心してる

688 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 12:27:51.10 ID:EFCsqPB90.net
西野さんは岡田斗司夫との対談で「客は自分も参加している気分になればもっと金を出す」みたいなこと言ってたじゃん
もう西野さんはどうやってお金を集めるかのアイデアを考えてばかりだね

689 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 13:40:25.51 ID:x2roJx0c0.net
しかもそれで儲かってる訳じゃないという。

690 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 14:16:18.33 ID:Nm9Vp3m+O.net
>>677
ゲームを例えにだしちゃうと西野さんの次世代エンタメ論が破綻しちゃうよね

なんでコンシューマーのゲームよりソシャゲが流行ってるんだろうね?

691 :【会議を見せるテレビ 第5回】1/10:2016/01/31(日) 16:00:50.46 ID:uR7SWax+0.net
【会議を見せるテレビ 第5回】2015年12月18収録
http://www.youtube.com/watch?v=sqCFc4931c8

のぶみ:ちなみに年越しとかなんかやったりするんですか?
西野:えーと、なんだっけなー! 年越し…えー、年末ですか? 31日。
   なんだっけなー…。いやー、しょうもない仕事してるとは思うんですけど、
   吉本の、はい、しょうもない仕事してます。(引き笑い)
山口トンボ:カウントダウン系のやつなんかやるんじゃなかったでしたっけ。
西野:そんなん俺するっけ?
山口:たしかなんか…そうですよ、キングコングでカウントダウンの
   イベントを。イベントっていうかなんか普通に…
のぶみ:あら! ジャニーズみたいなことするんだ。
山口:どこかの劇場で入ってた…
西野:3、2、1、みたいなのやってる?
山口:いや、わかんないですけど誰かに聞きましたよ。
西野:あ、そう! へぇー。
のぶみ:知らないんですか?
西野:あ、あ、あれだあれだ、あのー、えーとー、29と30日に天才万博っていう
   音楽フェスをやる。それが基本的には最後です。僕的には。今年の。
   最後のおっきいっていうか、東京キネマ倶楽部っていうとこで音楽の。
   ま、ホームレス小谷主催で僕がやってるわけじゃないんですけど。

………………………………………………………………………
キングコングの年末年始
大宮ラクーンよしもと劇場(150席)
http://www.stib.jp/info/photo/data/omiyarakuunyoshimototheater/05.jpg

12月31日(木)
(1)16:00〜17:10(2)18:00〜19:10(3)21:00〜24:30

01月01日(金)
(1)12:00〜13:00(2)14:00〜15:00(3)16:00〜17:00(4)18:00〜19:00

692 :【会議を見せるテレビ 第5回】2/10:2016/01/31(日) 16:03:21.89 ID:uR7SWax+0.net
[0:07:00](質問「天才とは?」)
西野:…中島みゆきって答えていいですかね(笑) スゴないすか? なんか。
   『銀の龍の背に乗って』、あれのどっかの歌詞がむっちゃヤバイみたいな。

[0:16:30]
西野:ヤバイっすわ。ちょっとヤバイなって思ってます。
   ヤバイ奴出てきたなと思ったんですよ。中島みゆき…
のぶみ:え、ちょっと待って、ごめん…
西野:いや俺、覚えてるの。すげぇ覚えてんす、なんか…
のぶみ:え、危機感感じてるってことですか? なんなんですか?
西野:あのー『家なき子』んときに「あ、これヤバイ奴出てきた」と
   思ったんですよ。「これ、ヤバイ! これは凄い敵になる」みたいな。
のぶみ:俺、『時代』の時から知ってるぜ(笑)
西野:あー、イイっすよねー。

[0:17:15]
西野:ユーミンと中島みゆきさんはやっぱスゲーんすよ。
   すげぇ、すげぇ、すげぇ。大したもんだよ、アレ。うん、やるわ。
のぶみ:ユーミンは会ったことあるんですか?
西野:ないす、ないす。
のぶみ:あれやってましたもんね、音楽の番組を。
西野:あ、やってましたやってましたやってました。5年ぐらいやってましたから。
   でもね俺ね、最近ね、ちょっと思ったんです。МC、ムズいなと思って。
   なんかね、「あ、MCムズっ!」と思ったんですよ、最近。ていうのは…
のぶみ:あら? あのMXのやつで思ったのかな?
西野:そうですそうです。あのー、えっと、…それはちょっと、あの…
   20代前半んときから「あ、MCムズいな」とか思ってたんですけど、
のぶみ:上手いけどねぇ。
西野:いや、違うんですよ。上手いんですよ、非常に。
   いやいや僕ね、要はいきなりMCやってたんですよ。
   デビューしてすぐに番組MCとかやってたから。上手いんですよ非常に。

693 :【会議を見せるテレビ 第5回】3/10:2016/01/31(日) 16:06:32.06 ID:uR7SWax+0.net
西野:非常に上手いんですけど、正直20代んときはまだそこまで強く思って
   なかったんですけど、とは言え、でも当時からちょっと思ってたのは、
   たとえば音楽番組の話になるんですけど、質問するじゃないですか。
   ゲストの方に質問して、「睡眠時間どれぐらいですか」ってときに
   「4時間ですね」とか「3時間ですね」とか言ったりするじゃないですか。
   それに対して自分が2時間の場合があるじゃないですか。平均睡眠時間が。
   でも「俺、2時間やけどな」って言ったらこれで話終わっちゃうじゃないですか。
   で、3時間って言ったときに僕「えぇーっ!?」って言わなきゃダメなんです。
   「眠くないのぉっ!?」とか言わなアカン。要はつまりこの人より、えーと、
   もうちょっと普通の人にならなきゃいけないじゃないですか、どうしたって。
   聞き役って。

   で、最近別の機会でMCをする機会があったんですけど、本当に腹割って
   喋ろうぜっていう番組なんです。企画の主旨が。
   なんか「ゲームコーナー!」とかそういうことじゃなくて、ホントに考え
   てることを腹割って喋ろうぜっていう主旨の番組だったんですけど、
   ホリエモンさんとか出てて。ホリエモンさんとかちゃんと越えてくるん
   ですけど、たまにこう質問したときに越えてこない場合があるんですよ。
   なんか、聞いてて……ま、スゲェのはスゲェんですけど、そういうところに
   出てるぐらいですから。スゲェんですけど……そこまで凄くないみたいな。
   ってなったときに僕が「えぇ〜〜っ!?」ってやらなきゃいけないんですけど、
   「え〜っ!?」てやっちゃった時点で、コレ、ホンマじゃないじゃないですか。
   僕そんなんじゃないもん。だって僕、睡眠時間3時間って聞いて
   「え〜〜っ!?」とはなんないですもん。
   でも「え〜っ!?」ってやんないとこの話が終わっちゃうし、
   でも「え〜っ!?」ってやったらやったで、じゃあ本音で喋ろうよっていう
   番組の主旨とはちょっとズレる。あれムズいっすよね!
   もうね、もうゲストはね…越えてこい!!って思う。全部。
   もうなんて言うんですか、もうゲス…なんて言うんですか。(髪グシャ)
   ゲストはもう超変態で、極端な人であって欲しいですね、やっぱ。

694 :【会議を見せるテレビ 第5回】4/10:2016/01/31(日) 16:10:20.78 ID:uR7SWax+0.net
(※「え〜っ!?」はすべて両手をパッと上に広げるおどけたポーズで)

のぶみ:でもね、MCが変人はマズイっすね、やっぱね。
西野:あー、そうなんすよ…(ささやき声)
   だいぶ※※※(聞き取れず)やれたんですけど…
のぶみ:通訳する人が大事なんですよね。才能あると思うんですけど。
西野:それを僕やらなきゃいけないんですけど、だから、あのー、
   番組によりますよね。番組によるなって思って、なんか。
   ガチで喋ろうぜ、ぶつかろうぜ!ってなってるときは……
   あれ、技術いりますね、あれね!
のぶみ:よく考えるとさ、西野さんってさ、それで結構悩んでるとこあるよね?
    梶原さんにツッコんでる自分の方が変わってるから。
西野:そうなんですよ! なんかそうなんですよ!
のぶみ:梶原さんの方がマトモだから。
西野:僕ね、結構ね、梶原に「やめやめ」とか言うんですけど、ネタ上のツッコミで。
   アイツそんな暴走するキャラクターじゃないんですよ。
   おとなしいんですよ結構普段。そこムズいと思ったんですよー。

[0:22:10]
西野:こないだ単独ライブがあったんですよ。もうね、単独ライブ終わりに
   飲みに行ってね、ボッコボコにケンカしました。(爆笑。パン!パン!)
   いや手は出してないですよ。
山口:凄かったですよホントに。いやもうずーっとケンカしてましたね。
西野:ま、10:0で僕が正しいんですけど。
のぶみ:も、10:0は…(苦笑) それが戦争の元だよ(笑) 10:0って思ってる…
西野:でも10:0なんですよ。なんか喧嘩両成敗みたいなこと言うじゃないですか。
   ケンカした時点でお互いに原因があるって。
   いや、10アイツに原因があってですね!(頭ボリボリ)
のぶみ:たとえばその中の原因を一つ教えてもらっていいですか?
西野:なんだっけな! なんかねー、なに怒ったっけな、僕だいたいずっと
   怒ってたんですけど、あのー、「お前はもうツッコミすぎだ」って話を
   したんですよ。物事に対して。「お前ボケろ」って。

695 :【会議を見せるテレビ 第5回】5/10:2016/01/31(日) 16:13:04.31 ID:uR7SWax+0.net
西野:お前のツッコミの能力なんかもう20点…たいしてね、面白さ自体は
   20点ぐらいしかないです。で、20点ぐらいだったら、もうここ0点でいいから
   ツッコミなんかいらないし、人をイジる能力なんかいらないから
   お前ずっとボケとけって言ってんです。頭も悪いんだから、そのなんか
   お笑い評論みたいなこともしなくていいし、
のぶみ:カッコつけんなと。
西野:カッコつけんなと言ったんですよ! ボケろって、バカタレ!って。
   でもなんかアイツ、やっぱさすがそこも頭悪いですから、なんか…
   (カメラに)ごめんなさい、俺、梶原の悪口をこうやって言っちゃって、
   でもホントなんですよね。結局2軒目いっちゃったんです。
   でもアイツね、たいしてツッコミもうまくないくせに、
   なんか自分が出来ると思っちゃってて。
   「いや俺はイジれるし」みたいなことを言って、
   「それお前おもんないからやめちまえ」みたいな…
のぶみ:でも「イジれるし」っていうのは自分的には思ってるってことなのかな。
西野:思ってるんですよー。でも誰もアイツのイジりの能力なんか、お笑い業界
   広いですけど一人も評価してないですよ。で、やめちまえ、お前はボ…
のぶみ:上手い人いっぱいいるからね。
西野:いっぱいいるじゃん! あげたらいいじゃないですか、上手い人いるんだから!
のぶみ:同窓会とかのレベルではイジれるかも知れないけど…
西野:あー、そうそうそうそう。だからそうなんです。だからおもんない奴と
   ばっかりつるんでるから、なんか…あとね、なにキレたっけ…
   あ゛ぁーーーーーっ!!!!! あーのね、思い出したんですよ、先生!

[0:24:45]
西野:なんか、僕がウワーッてやるんですよ、とにかく。
   もう四六時中やるんですよ、あの、仕事、ガッてやるんですよ。
   朝起きてずっとやるんですけど。

696 :【会議を見せるテレビ 第5回】6/10:2016/01/31(日) 16:17:02.55 ID:uR7SWax+0.net
西野:それでどうしたって一人の仕事が増えちゃうんですよ。
   それに対して「ちょっとそれ減らした方がええんちゃう」みたいなことを
   言うてきてバァカタレ!!!つって、なんで少ない方に合わすんだ!!
   それは抜き合いした方がいいじゃんっていう。
   それでね、もうブチンってキレて、もうジンギスカン屋でね、
   もうコレ(テーブル)全部ひっくり返してね、
のぶみ:いやいや、
西野:嘘なんですけど嘘なんですけど。
のぶみ:嘘つくのやめてもらっていいですか、なんで嘘つくんですか(笑)
西野:あのね、もうブチギレてそれで。バカ!だからお前アタマ悪いんだ!って。
   抜いて来い!って言って。抜き合いっこした方が絶対いいじゃん、
   なんで下に、その、最大公約数をとるって全然賢くないって言って。
   間をとるなんて全然賢くないって言って、抜いて来いって。
のぶみ:だからアレか。僕がさっきSMAPさんの…
西野:ああっ、そうっ! SMAPさん超イイっすよ! 言うてください、SMAPさんのイイ話。

(※この収録は解散騒動前。のぶみが稲垣吾郎の番組に出た時に聞いた話。
  他のメンバーの働きに刺激され、負けないよう頑張ってるという内容)

[0:28:00]
西野:「あー、また負けた」「じゃあコレどうや!」っていう、これがイイ。
   これがグループでイイのに、あの梶原っていう四流芸人はですね、
   (腕を引っ張るジェスチャー)「ちょっとやめてこっち来てや」って
   もう2ちゃんねらーと一緒!!! とにかく足を引っ張…(泣き顔)
   ブチギレ!! もうホントにブチギレ。なんで引っ張るねん。
   いいじゃん、押しゃあ。だって逆もありますよ、どうし…絶対、今後。
   絶対ある! 梶原なんか、やっぱ面白いし、すごいどっかで梶原が
   どハマりする企画があって梶原がスゲェ時は絶対あるのに、
   それを僕が「ちょっと…やめてや…」(引っ張るジェスチャー)
   とか言ったらもうこれコンビの意味が本当にないから。
   グループから売れっ子が出た方が絶対いいんだから。

697 :【会議を見せるテレビ 第5回】7/10:2016/01/31(日) 16:19:42.14 ID:uR7SWax+0.net
[0:29:20]
山口:(梶原は)「コンビの仕事がもっと増えたらいいよね」と言ってました。
のぶみ:好きなんだ。西野さんが。
西野:いや違うんです、それは好きじゃないんですよ。アイツちょっと甘えなんです。
   だって、もっと言うたら、僕超キビシイこと言いますけど、コンビの仕事を
   やりたいのであれば、(梶原が)ボケじゃないと僕メリットないですもん。
   僕、いろん…だから小谷なんか超ボケなんです。こいつ(小谷)とやってる
   ときってスッゲー、ダン!ってハマるんですけど、超ボケだから。
   で、梶原はそれを言うんであれば、なんか20点ぐらいのツッコミとかを
   やるんだったらコンビの意味があんまりないから。だったら超ボケろって。
のぶみ:だけどボケも難しいですよね?
西野:いや、ボケも難しいですか?
のぶみ:あ、でも好き勝手にボケても西野さんが笑いに変えるか。
山口:だから面白いことを言えということではなく、面白い存在であってくれよと。
   「俺がツッコミたくなるような人であってくれよ」という…
西野:あ、そうそうそうそう! なんか、あのー、も最近すっごい思うんですけど、
   ちょうどさっきトンボに言ったんですけど、ツイキャスあるじゃないですか。
   2年くらい前かな、芸人、いっときみんなやってたんですよ。
   で、急にやらなくなったんですよ。その理由、僕、超わかるんですけど、
   自分もやってたんで超わかるんですけど、ツイキャスやるじゃないですか、
   で、あそこってなんて言うんですかね、たとえばオモロイことバッと喋る
   よりかは、なんかホントに女子高生とかの悩み相談を真剣に聞いて
   「あー、そうかー!」っていう、この距離感がいいじゃないですか。
   それに対して同業者が見てたりしたらツッコむんすよ。
   なんかトンボがツイキャスしててトンボが真剣にこう恋愛相談してるんです。
   すごく熱くなってしてるんです。それに対して僕がそれを見てたら
   同業者がそれに対して「お前なに熱い感じで喋ってんの」とか
   「相談聞いてるときの顔、なに?」とかツッコむんですよ。茶化すんですよ。

698 :【会議を見せるテレビ 第5回】8/10:2016/01/31(日) 16:22:38.72 ID:uR7SWax+0.net
西野:そんときに、じゃあ、空間としてはこの茶化しって、もうやってることは
   荒らしと一緒で、2ちゃんねらーとかの荒らしと一緒で、もうそんなん
   一切いらない。で、面白がるんであれば、真剣に恋愛相談みたいなことしてて
   ほんでなんなら時に泣くぐらいの、泣いて、なんかほんで最後歌いだすぐらいの
   ことしてて、でこれをごっそりもうビデオに撮っといて、じゃあこっちの番組
   とかライブとかで「こないだこの人こんなんやってましたよ」っていう、
   ここで公開処刑する分にはお笑いも盛り上がるし、こっち(ツイキャス)も
   盛り上がるしね。

[0:32:50]
西野:なんか芸人がとにかくボケ潰すの早すぎと思ったんですよ。
   ツッコミが多すぎる。ボケなんかいらなくて、もう全力疾走でズドーン!って
   ずっこけた方がもう笑っちゃう時代になったって、その、もう…あのね芸人の
   中でそういう言葉がね、どっかのね、内海…誰かな、どこぞの師匠が、
   あのー…「笑われるな、笑わせろ」みたいなことを言ったんですよ。
   そりゃもう大師匠が言ったんですけど。もうジジ臭いと思ってて、僕は。
   もうそういう時代じゃなくて、今なんて「笑わせるな、笑われろ」の時代
   だと思ってる。とにかく笑われないと、みんなもうリアルにしか興味がないし、
   わざとコケたなんか誰も笑わないし、それやったら全力疾走で(ジェスチャー)
   フゥアーッ!と行ってホントにつまづいてズバーン!って顔ズルズルになる
   ぐらいの、こっちの方がいいなと思ったときに、芸人はね、もう笑われた方が
   いいなって思って…! もう、ウワァーッ!!です。(頭が爆発するジェスチャー)
   ギャハハハハハハァ!!!!!
のぶみ:えぇーっ!?(笑)
西野:ちょっと最後はよくわかんなかったですね。ワー!の方がいい。
のぶみ:なんか(頭が)ウワーッてなってる人、俺、60ぐらいのオッサンで
    見たことある、そういう人(笑)
西野:なんかワー!なんですよ。

699 :【会議を見せるテレビ 第5回】9/10:2016/01/31(日) 16:25:55.30 ID:uR7SWax+0.net
(のぶみの話。ロッチ中岡がキング・オブ・コントの2本目のネタ選びのどこが
 悪かったか松本人志に質問したら「ロッチはコカドがメインにならない方いい」
 「コカドが操って中岡がボケた方がいい」と言われたという話)

[0:35:45]
のぶみ:だから、もし西野さんがツイキャスでこうやってダーッ!ってなってるのを
    梶原さんが撮ってて、違うところで「こいつこんなことやってるんですよ」
    というのが上手く紹介したら、それで終わりなのかも知れないですよ。
    ただ、梶原さんってのは聞いてると、僕会ったことないけど、
    ちょっとそういう人じゃないみたいな…
西野:アイツなんかもっとこう、バットも長く持って、三振でもいいんですよ、もう!
   ホームランか三振かで、三振でズコッてずっこけたら、もう(自分を指差す)
   全部拾うから! 全部僕がやるから、上手いこと!
   や、全然いいんすよね、アイツがね、一塁打とかね、送りバントとか
   「意外とこんなんも出来るんですよ」とか、そんなんはいらないから
   お前もうボケろ…それを単独ライブの、もうアイツ帰り道、後味悪かった
   と思いますよ。単独ライブで超ウケて「わー!楽しかった!」と思った
   そっから4時間ぐらい僕にバチバチに説教されてますから。
   アレやだったろうねー!

[0:38:40]
西野:最近家でしょっちゅう飲むんですけど、そこに来る人とかの話聞いてたら、
   やっぱね、もう人生賭けてすっげぇボケてるんですよ!
   なんか、お…す…なんかー(髪グシャ)もー、わかんないすけど、
   20代んとき会社ボーン!て当てて、なんか何十億って資産があって、
   それをもう全部投げ打って次のオモロイことに、事業始めるだとか、
   やっぱボケ方すっげーんすよ、なんか!
   そんときに…あのー…芸人にありがちな、なんか笑い取るためにすぐに
   ツッコミ側に回るってる人達が、そういうスタンスを取る人達がなんか
   すごい…しょぼく見えちゃうんですよね! そういう人達を前に。

700 :【会議を見せるテレビ 第5回】10/10:2016/01/31(日) 16:28:43.81 ID:uR7SWax+0.net
西野:天然のボケって言ったら失礼ですけど、天然のボケの人を前にしたときに
   なんかー、なんか計算してる芸人がすごく、あの、しょぼく見えちゃって。
   俺ね、岡島礼奈さんっていう方いらっしゃるんです。僕の1個上なんで。
   今「一番嫉妬する人、誰ですか」つったら岡島さんって名前挙げます。
のぶみ:なにやってる人でしょう。
西野:いや、超面白いっすよ。岡島さん。人工流れ星を作る人です。(※説明)

[0:42:30]
西野:で、そんな人がいるのに。そういう人こそ芸人じゃないすか!
   大ボケじゃないですか。その人、人生賭けて。
   もう、この日本にいるオモロイ人と片っ端からいま会っていってるんですけど、
   一番、岡島さんも興奮しましたしね、こないだ、あのー、アヅマさんだっけ
   ヒガシさんだっけな…酒の席でちょっと名前忘れちゃって覚えないんですけど、
   この人もすっげー面白くて、すごい会社当てたんですけど、この私財全部
   投げ打って次なにするかって言ったら、あの、もう我々寝るじゃないですか。
   で、一日わかんないですけど、えー、まぁ5時間寝たとするじゃないですか。
   一日5時間。ま、もっと多分寝ますよね。どれぐらい…8時間寝たとしま
   しょうか、8時間寝てるとしましょうよ。ってことは、人生の三分の一
   寝てるわけじゃないですか。90歳まで生きたら30年間寝てるわけじゃないですか。
   超もったいなくないですか? 30年間止まっちゃってるんです、僕ら。
   で、これ超もったいないなって考えて、じゃあこの睡眠コントロールできたら
   いいよね、つまり寝てる間に娯楽とか楽しめたら、たとえば寝てる間に
   映画観れたとか、寝てる間に勉強するだとか、睡眠学習みたいなことじゃなくて
   夢、夢あるじゃないですか。夢、僕ら今んところ任せっきりじゃないですか。
   これをなんかセットして寝てる間に『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とか
   観れたらむっちゃいいじゃないですか。両方いけるんですよ、だって。
   『バック・トゥ・ザ・フューチャー』も観たいし、寝たいし。
のぶみ:それドラえもんでのび太君が同じこと言ってましたよ。

(※続きはまた後で)

701 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 17:20:14.97 ID:Cq1SPR5r0.net
もう梶原と組むのやめてホームレスと新コンビ結成すればいいのに

702 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 17:44:19.09 ID:Nm9Vp3m+O.net
ネラーに足を引っ張られるクソ雑魚五流芸人の西野さん

703 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 17:56:56.23 ID:OZCRqlfv0.net
全部他人のせい

704 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 17:59:33.83 ID:qZNabL9Y0.net
西野さんが、自分の司会に自信を持ってることを知りとてつもなく驚いた

705 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 18:06:45.05 ID:iiAUparI0.net
小谷+西野でハマってると思ってんの西野さんだけじゃん
「あー!そうすねー!」しか言わないロボット相手に「こいつホームレスで20kg太って…」
何がおもろいねん
全部拾ってやるから!とか実力ない奴に言われて従うほど梶原が馬鹿じゃないってだけ

706 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 18:15:43.85 ID:ULd9H8GC0.net
2chてここのこと?
こんなとこ50人も見てねーだろwwwさすが意識高い系

707 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 18:28:21.86 ID:6ov1dIoD0.net
はいはい2chのせい2chのせい

708 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 18:35:58.25 ID:H4w5l/RU0.net
カロリー優先の低価格食品を取らざるを得ない貧困層の肥満問題って聞いたことないのかね
ドキュメントとか記事とか見たことなくても、アメリカあたりの底辺が巨デブばっかなの見たら、自分が言ってることに辻褄が合ってないことくらい気づきそうなもんだが

709 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 19:18:09.91 ID:7B1WgHRc0.net
ごめん
西野さんが何言いたいかわかんないw
何回かのぶみさんが「具体的には?」と
話振ってんのにまるで話せないんだな

710 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 19:41:53.24 ID:C8t96EFb0.net
梶原の減らした方がいい発言は、西野の仕事が成功してる、成功に繋がると思っていないから。片や西野は自分のテレビ以外の仕事に自信を持っている・・・とは言い切れないのでこの泥喧嘩に繋がった模様。

711 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 19:42:08.91 ID:iiAUparI0.net
そろそろのぶみも「こいついっつも同じ話しかしねーな…」と気付いてウンザリしてる頃
近いうちに「絵本の執筆優先したいので…」で企画降りるだろ

712 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 19:54:35.53 ID:qZNabL9Y0.net
西野さん、キングコングが嘘でも一瞬売れたのは、ただただ梶原が猿(岡村)に似ているだけの理由ですから

713 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 20:28:50.35 ID:gbhRA1/O0.net
いやいや西野さんひでーな
相方に対する敬意が全くないじゃんか

714 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 21:03:32.09 ID:N404cP+c0.net
西野さん酔っ払って喋ってんのか?
後半何言ってんのかよく分からんw

715 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 21:44:21.33 ID:sExTu9zO0.net
読んでないけど、いつでもどこでも西野って一方的に喋ってるよね
人に気遣わせたり、質問させて、ずっとつまんない話をベラベラ

のぶみさんは事前に西野の事を調べてるのが分かるけど、西野はのぶみさんのことを知識として仕入れてないのがわかる
MCやれてた時代があったのかもしれないけど、今の現状を見る限り、西野に人をもてなす才能は微塵もないね

ここ最近、西野は異業種の人との懇談会が多いけど、自分が作り手なら「何の為にお笑い芸人のお前をキャスティングしてんだと思ってんだ?
誰もお前のお遊戯話について聞きたくないんだよ(怒) 話を聴けよ。まとめろよ」と思ってイライラしてただろうなw

716 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 22:02:30.62 ID:C8t96EFb0.net
西野が話題になる2ちゃんって確実にここしかないよなwあいつこんなとこ見てんのかw
後、足を引っ張るってのは成功しかけてる人が言うことですよ。

717 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 23:02:55.30 ID:Nm9Vp3m+O.net
そもそも便所の落書きにそんな影響力ないw

718 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 23:09:02.19 ID:dSZC6eMw0.net
いえーぃ西野さん見てるー??wwwwwwwww

719 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 23:11:27.44 ID:jCNfDoWW0.net
梶原は多分昔みたいに、そして同期みたいにコンビでたくさんテレビ出る仕事がしたいってのは言ってるんだろう。噛み合ってないんだろうな。

720 :通行人さん@無名タレント:2016/01/31(日) 23:40:07.10 ID:wJLf4+R3O.net
>>715
今回のは西野さんの自分はMC上手い!ゲストが自分より平凡だった、梶原バカ!俺ばっかり大変!みたいな話である意味面白いよ
本当にこんだけ勘違い出来る人って居るんだなと思った。>>695だけてもオススメ
音楽戦士のMCつまらなかったけどアンケート嫌いの西野さんは読む方もしなかったんじゃないかと思ってる

西野さんが読んでる2ちゃんはもう随分前の芸スポくらいだろうなあ。今スレ建っても全然伸びないからなあ

721 :通行人さん@無名タレント:2016/02/01(月) 00:13:13.86 ID:ZiIE1wa60.net
西野なんて変人アピールしたがる普通の子にしか見えないわ。
元気な大学生w

722 :通行人さん@無名タレント:2016/02/01(月) 00:19:44.94 ID:RnxSpEv1O.net
西野さんが生まれる前にデビューしていた中島みゆきに対する薄っぺらい知識に突っ込んだとき、のぶみ絶対西野さんバカにしてるよねw

723 :通行人さん@無名タレント:2016/02/01(月) 00:25:36.47 ID:x/Vshv270.net
こんなつまんない芸人(気取り)だった元気な大学生が
音楽番組やってたことまでインプットしてるのぶみがかわいそうになってくる

724 :通行人さん@無名タレント:2016/02/01(月) 00:43:29.88 ID:MrGuI6E80.net
>>722
>西野:あのー『家なき子』んときに「あ、これヤバイ奴出てきた」と
>   思ったんですよ。「これ、ヤバイ! これは凄い敵になる」みたいな。
これはてっきりボケだと思ったから、

>のぶみ:俺、『時代』の時から知ってるぜ(笑)
に対する、

>西野:あー、イイっすよねー。
の返しにただただビックリ

西野さんを買い被っていたのかも

こんなもの知らずの人がMCうまいとかありえないからw

725 :通行人さん@無名タレント:2016/02/01(月) 00:44:36.33 ID:3cRBjrZ+0.net
2chのアンチスレならオードリー若林のスレがpart400越えてるけどなw

726 :通行人さん@無名タレント:2016/02/01(月) 00:49:40.45 ID:qoQSOAsl0.net
睡眠時間の短さを自慢する西野さんワロたw

MCは「一般的感覚」持ち合わせてないとダメだろ…

のぶみには「だからMCダメだったんですね!」くらいの
カウンターに期待したかった。

727 :通行人さん@無名タレント:2016/02/01(月) 00:53:57.54 ID:qoQSOAsl0.net
>>724
「家なき子」の時なんか、なんなら一回ブーム終わって
セカンドブレークくらいの時なんだけどなw
それを「すげぇ奴が現れた!」ってw

西野さんのアンテナの錆び付き加減がふしぶしに見えて
この番組は逆に面白い。そして再生回数500程度…

俺達しか見てないよねw

総レス数 904
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200