2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 290

1 :通行人さん@無名タレント:2016/01/17(日) 05:18:59.03 ID:Ll/Bi7vN0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 289
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1451363393

522 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 00:11:02.48 ID:yWSOTQFC0.net
クラウドファンディングは一件ボランティア的な寄付に見えるけど
手段を変えて人の善意を的にしたれっきとした販売手段
西野さんの提示する商品は日増しに商品価値が下がってる

523 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 00:14:44.62 ID:4EmnNrIsO.net
>>521
遅刻自慢にしても次に繋がるって意識がないよね

営業で稼いでる芸人さんは遅刻とか絶対しないイメージだけどね

524 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 00:33:08.81 ID:FroScCAo0.net
西野さん見てて思ったのが、どんなカスでもある一定のファン信者は付くもんなんだなと改めて思った
人って不思議だわ

525 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 00:57:55.82 ID:uifYqU3n0.net
>>519
感度0なのに日本中回って何を発見できるってんだろう

526 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 01:11:55.04 ID:73lNxKtH0.net
初めてガリゲル見たけど
西野メインMCじゃないんだ?
全然面白いこと言わないなw
麒麟川島が回してFUJIWARAが笑いとってる
唯一のレギュラーなんだから西野がんばれよ
こういうとこだよ

527 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 01:13:57.23 ID:Ofvny2dg0.net
チャンスは山ほど与えてもらってたのに全部ムダにした。
元々の能力不足はどうしようもないかも知れんが、
努力でもうちょっと何とか出来たはず。
西野さんはお笑いに関して努力してる気配が全くしない。
ツッコミも話術も立ち居振る舞いも少しも進歩してない。
ていうかむしろ場数減った分退化してるような。

528 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 01:16:09.80 ID:tUdR9WY70.net
>>526
こっちでは放送してないけどそうなの?
西野さんって昔からメインMCだと思ってた。

それならなおさらいてもいなくてもいいよねw

529 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 01:44:07.86 ID:73lNxKtH0.net
>>528
うちの地方でもやってたの今日初めて知ったよ
なんかイントロで曲名当てみたいな企画だったけど
川島がMCで西野は一回答者だったよ
しかもボケるでもなく空気だった
最後、モデルのラブリにアート弄りされてたけど
いつものようにごめんごめんごめんと連呼して
他の発言をかき消してその場を乗り切ってた
‥カスだな

530 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 02:23:36.96 ID:Ofvny2dg0.net
>>529
あー、連呼で人の言葉かき消すの容易に想像つくわー。と思って検索してみたらこんなに。

2011/05/12『はねるのトびら』
バカリズム:大物、すごく…
西野:これホンマにアカンやつや。
バカリズム:非常に大物…
西野:これホンマにアカンやつや。
バカリズム:※※※※(西野の声で聞き取れず)
西野:これホンマにアカン!! ホンマにアカンやん!! 言うてるやん!! なんで言うてるん!?
   なんで言うてるん!!? なんで言うたぁ!? え゛ーーっ!!!
バカリズム:これくらいのレベル…
西野:え゛ーーっ!!!
バカリズム:これくらいのレベルの…
西野:え゛ーーーっ!!!!!
(はねるメンバー「落ち着けよ!」)
西野:なんで言うたぁ!? なんでオープニングで言うたぁ!!?

2013/10/28『FM TOKYO/Skyrocket Company』
やしろ:なんで逆にそんなに嫌いなの? そこの住人が。
西野:ちゃうちゃう!誰も…
やしろ:なんで、じゃあ…
西野:ちっ、ちが、みんな嫌いで…
やしろ:ちょっと…
西野:これはちょっと待って!!みんな嫌いやのにぃ!
浜崎:あの…逃げないでください…
やしろ:西野、着席してください。

2013/11/14『アメトーーク!』
品川:ちょっと西野ってその、俳優っぽいっていうか、「嫌われてんもんな?」とか言うと「※※※なんですよね」
西野:(※※※と同時に立ち上がり)せぇへん!!! せぇへんやん!!!!

2014/01/08『オトナの!』
いとうせいこう:うんうんうん、あ、ファンタジーだけで※※※(西野の相槌で聞き取れず)
西野:はいはいはいはい!!

2014/06/04『ナカイの窓』
西野:あーーーーーっ!! えーーーーっやだやだやだ!! やだやだやだやだ!!!
柴田:いや、西野は…
西野:やだやだやだやだ!!!!
柴田:西野は出来るよ。

2015/01/10『ガリゲル/西野裁判』
中田:自腹ではなくその人気と知名度を利用して、(※人様のお金で…)※西野の声で聞き取れず
西野:ちょ、言い方が、言い方悪い!!おい味方が※※※(聞き取れず)

2015/10/17『すぐに終わりますから』
西野:うふっうふっうふっうっう!!(引き笑い)
パA:すごいビジネス※※※(西野の笑い声で聞き取れず)

2015/12/21『QREATOR'S calendar』
堀江:つまりテレビってどういうことかというと、できるだけたくさん
   マスに対して※※(西野の「はいはい」で聞き取れず)ができる番組で、
   どれだけの時間自分が出てられるかってとこ(ろが大事だと思うんですけど※)
西野:はいはいなるほどそういうことですよねはいはい。

531 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 11:20:06.00 ID:ktZCV9a+0.net
アンガールズ、三四郎、メイプル超合金などが出る山里のラジオのイベント、
深夜3時に発売して秒殺で完売。転売屋が5000円のチケットを1万円で売る事態に。
あ、西野さんには関係ない話でしたね。転売の心配なんてこれから先も無縁だろうし…。

> 今、僕はこの世界に頭の先までズブズブに浸かっているから『お笑いライブ』のことは
> もちろん把握しているけれど、この世界に入るまでは「お笑いといえばテレビ」で、
> 寄席はまだしも、『お笑いライブ』に足を運んだことなんて一度もなかった。
> 『お笑い番組』はメジャーだけれど、『お笑いライブ』はマイナーだ。
> この15年ぐらいは、きっとそれでも良かったんだけれど、スマホの普及により、
> テレビ番組を観る画面の面積が小さくなり、まもなくテレビは登場人物が減って、
> チームプレーが減って、メディアになっていない人からいなくなる。
> テレビに依存した生き方をしている人が、逆にテレビから必要とされなくなるんじゃないかな。
> だから、僕らのようなお笑い芸人は『お笑いライブ』をメジャーにする必要がある。
> 「お笑いライブって、こうですよ」と、まず見せてあげる必要がある。
> お笑いが好きです。なによりも。子供の頃からずっと。だから、もっと盛り上がればいい。

532 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 12:04:51.29 ID:4EmnNrIsO.net
>>531
100円で転売されてなかったっけ?w

533 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 12:21:39.77 ID:HfV2rPlh0.net
>>526
ゲストが頑張ってたはねると一緒じゃんw

534 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 12:24:46.18 ID:xkFOWzJg0.net
スマートフォン普及してるけど、それでテレビ見るやつはそんなにいないだろ。

535 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 13:10:29.40 ID:ZrgAAPPe0.net
西野さんが言ってるのはひな壇芸人が出ているバラエティ番組のことね
たくさんあるジャンルの中の一つだけを例に出してそれを「テレビ」と言うのやめてほしい

536 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 14:01:27.19 ID:TOhepppj0.net
芸人側がテレビに依存する状態ってのもピンと来ない表現。
依存ってのは「それ無しじゃやっていけなくて寄り掛かってる状態」でしょ。
良くないと知りつつ酒やドラッグに依存とか、ギャンブルに依存とか。

でも酒やギャンブルは自分側に払う金さえあればいくらでも供給される。
芸人がテレビに依存しようとしてもテレビ側でその芸人の事がお呼びでなかったら
出してもらえない。依存もさせてくれないわけで。

本当は良くない事だけど、だらし無くて流されやすいからついダラダラ依存してしまう、
みたいに言うけど実際テレビに出続けるのって毎回ピリッとした勝負の繰り返しなのでは?

その勝負に負けて遁走した奴が「あんなの酸っぱいブドウだ!売れっ子はテレビに依存してる!
あいつらはいずれテレビから必要とされなくなる!その時、俺みたいにメディアになってる者が勝つ!」
……てかメディアになるって何? 西野さんのどこがメディアなの?? さざ波起こすのが精一杯なのに。

537 :Facebook:2016/01/28(木) 15:21:04.70 ID:Xv07RTfS0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=733974966736970&id=100003734203517

後半、ナイナイ岡村さんのことをボロカスに言っちゃってますが、間違ったことも言ってないのでシェアします。
「ウラをとってから発言する」というのが批評する時の最低限のマナーだと僕は思います。


・キンコン西野「炎上するのが嫌なんじゃない」ネットの“切り取りハラスメント”による弊害を語る
(会議を見せるテレビ 第2回)
http://logmi.jp/122594

538 :Facebook:2016/01/28(木) 15:26:51.00 ID:Xv07RTfS0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=733998313401302&id=100003734203517

SNSの普及で、誰とでもダイレクトに連絡がとれる時代になってしまったので、仕事のオファーも、かなりの数がFacebookのメッセージで舞い込んでくる。
先方さんも、事務所に連絡するとタライ回しにされるし、「検討してみます」みたいな返事を貰って、待つだけ待って、フェードアウトみたいなのを何百回と経験しているのだろう。
「だったら、直接本人に…」となるのは当然だ。
僕も、その方が助かる。

僕は吉本に恩義があるので、舞い込んできた仕事は必ず全て吉本に報告するようにしているが、報告した上で「この仕事は口を挟んでこないでね」という仕事もある。

そういう仕事の場合は、「デザインは〇〇さん、カメラは〇〇さん…」といった感じで企画に合わせて自分でスタッフチームを集めて、仕事に臨む。
そんなことをしていると、いつもとは違う仕事が舞い込んできた時に、「まいったなぁ。溶接の技術があるスタッフが知り合いにいないぞ」となる時があって、
そんな時は友人を伝って、そういう人を紹介してもらう。
もちろんトップレベルの人を。

そんでもって、こういう仕事をする時の僕みたいに、芸能事務所という単位で動いていない人が最近増えてきて、また、そういう人達がジャンルを越えて集まりだしている。
面白いことになってきたなぁ、と思う。

今夜は渋谷ヒカリエで宇野常寛さんとのトークショー。
立ち見になるかもしれませんが、当日券が若干数出るそうです。
宜しくお願い致します。
楽しみです。

539 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 15:42:05.94 ID:ZrgAAPPe0.net
岡村さんは西野さんからの「炎上させてテレビで決着付けようぜ」というラブコールを完全無視していただきたい

540 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 16:43:37.62 ID:jONaoNjS0.net
>>538
なんだろう、もう全く実感がない
仕事は舞い込んでいないだろうし
協力者は実力あるのかもしんないけど
トップレベルと言われると
アニとか水江さんでしょ…微妙
それを仕切るのが西野さんとかwww

541 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 16:43:45.19 ID:rEaZFSDQ0.net
宇野常寛 嫁
宇野常寛 ウザい
宇野常寛 不適切発言
宇野常寛 ハングアウト

あー西野さんのお仲間っぽいね

542 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 17:16:28.16 ID:RmTYm0SK0.net
>>537
岡村は最後に「でもこのメールの情報は間違ってると思うで。長崎でロケだったんやろ?」
と言ってたのに、その部分を器用に切り取りハラスメントして逆恨みしてるじゃん。
自分の話が先にニュースになって、それから岡村がラジオで取り上げたというのも事実と違うし。
自分に都合よくグチャグチャに嘘をたっぷり混ぜ込んでおいてどの口が言うかねクズ野郎。

543 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 17:16:58.94 ID:yWSOTQFC0.net
いや、宇野と西野は同類だが頭の作りと知識量が違うので
トークショーはまたしても西野さんがおいてけぼりになって終わると思う

544 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 17:20:04.73 ID:Yj/DmLKs0.net
西野さんが優位に立てる番組布陣なんてもはや存在しない

545 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 18:43:15.03 ID:IqMrSCUP0.net
また無理やり使い回しのネタを披露するんだろうなw

〈魔法の世紀〉に、人間の心を動かすものはなにか
これからの〈文化〉のかたちについて
(Hikarie+PLANETS 渋谷セカンドステージ vol.10)
「21世紀のアート、文化表現とは?」というテーマで語り合うトークショー
落合陽一(筑波大学助教、メディアアーティスト) 白井暁彦(神奈川工科大学 情報学部 情報メディア学科)
西野亮廣(お笑い芸人) 八谷和彦(メディアアーティスト) 【司会】宇野常寛(評論家、PLANETS編集長)

546 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 19:08:16.48 ID:HgLN3xSj0.net
西野さん、あなたは馬鹿で、この先表舞台に立つことは絶対に無いことをみんな知ってます。
馬鹿は馬鹿なりに馬鹿を認め、近道ばかり考えず、真面目に地道に頑張れば少しは浮かばれると思います。

547 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 19:09:07.33 ID:aCE3eb4i0.net
箱根駅伝来るか?

548 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 19:13:45.39 ID:+3L/GSUJ0.net
フジ地縛霊出たかったんだろうな

よっぽどあれ出たかったんだな

そしてあんなに岡村に粘着したのに華麗にスルーされてオファー自体が最初からなかったと思われる
でも放送は見たんだね
怒りと悔しさと憎しみでカッカさせて…

でももはやFacebookにねちねち怨みつらみ怒りをぶつけるしかない現状にまたイライラしての無限ループ

というか、梶原って岡村には可愛がられてるし加藤とも飲んだみたいだしこういった差別も憎しみに繋がってるのだろうね

しかしはねるメンバーにも相手されてなくてワロタw
完全にもういない人扱いw

549 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 20:35:22.43 ID:Ofvny2dg0.net
>>548
いや、出たかった気持ちは全くないと思う。
さすがに西野さんも「あの場にいたら活躍できたのに」と勘違いするほどじゃないはず。
岡村への怒りがぶり返してるのは去年11月にYouTubeでした話をログミーが
今ごろになって文字起こしして記事にしたから思い出したってだけでしょう。

>>544
西野さんも薄々それに気づいてるから現在のバラエティー番組が完全崩壊して
今活躍してる芸人達が津波に流されて、代わりに高台(YouTube…?)に避難してた
自分と大谷など数人の仲良しが君臨する新帝国を時代になるのだ!と夢想してる。

もう現状のテレビ界、つまりキー局のゴールデンでMCしてる自分の姿は
いかに客観性のない西野さんといえどもリアルに思い浮かべるのは不可能だから
いっそ全部なくなってしまえばいいのに、という中二病の見本のような事を…

550 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 20:42:19.12 ID:tUdR9WY70.net
所詮YOUTUBEもFBもツィッターもLINEも一企業のサービスにすぎないのにな…
そこに乗っかってディズニー倒す…ってのもマヌケすぎる…

それに比べてテレビは世界各国のインフラの一部といっていいし、経済規模と効果は
計り知れないものなのにな…

551 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 21:01:43.45 ID:Ofvny2dg0.net
アメトークやナカイの窓みたいに観覧客を入れてる番組に出ても歓声は全く上がらないし…。
はねる終わってからもう3年以上経ってるし…。

テレビの真ん中はもうどう頑張っても無理だけど、かといって他の媒体でもパッとしない。
ツイッターやってもフォロワー数は伸びず、YouTubeやニコ生やっても再生数は少なく、
ライブやってもチケットはなかなか捌けず。

552 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 21:07:18.78 ID:JNqcNgtq0.net
>>483
表現力がないのは、食レポを拒否したからじゃなく、アスペだからだと思う
空気を読んだり、臨機応変さを要求される仕事は苦手だと自覚してんでしょ

>>498
恐いね。友達を連帯保証人にして平気で逃げる奴が言いそうだわ

553 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 21:23:55.18 ID:R1eNBH0f0.net
いい加減岡村に粘着するのやめろよ…
岡村のこと別に好きでも嫌いでもないけど、見てるこっちが嫌な気分になるわ
散々言われてるけど、これ以上岡村に絡んでももう構ってもらえないと思う

554 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 21:45:49.49 ID:evbGLeJ/0.net
鈴木おさむから始まり、三村、ノンスタ井上、岡村…

もう芸能界には「西野にかまうな」という不文律ができあがってると思う。

555 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 22:21:01.58 ID:mjE2vX4W0.net
>>502
まああれだ
大学時代の友人だの小学生からの幼馴染だの
昔の同僚だのをマルチにどんどん誘って
信用をなくしていくようなもんだなw

556 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 23:05:53.56 ID:e5hxQjOt0.net
間違ったこと言ってないと思ってるんだったら陰口じゃなく直接本人に言えばって話だわ
赤の他人じゃなく事務所の先輩で共演も何回かしてるんだから余計でしょ

557 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 23:13:33.65 ID:c82VQSOh0.net
小山 進 他1名
The Lost Treasure 失われたアルアコの秘宝-時を経て再び巡り会う運命のカカオの物語-
世界的なカカオティエ・小山進氏と、人気芸人であり、絵画制作でも高い評価を受けるにしのあきひろ氏の
コラボレーションによる"チョコレート"にまつわる壮大な愛と冒険の物語絵本。
古代よりアルアコの王宮に伝わり、アルアコの秘宝といわれた「白いカカオ」と「カカオのミイラ」。
美しいアルアコの王女コパルとともに奪われたその秘宝をめぐり、
主人公ハイメと協力者のショコラティエ・ススムらは、4つの宝からなる珠玉のチョコレートづくりを成功させ、
8人の魔女を撃退、2つの宝とともに500年以上もの昔から魔女の館に捕えられていたアルアコの王女コパル姫を取り戻す。
至宝のカカオをめぐり、悠久の時を越えて展開するアドベンチャー・ロマン。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71AZLBGwIkL._SL1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81gCoDndStL._AC_SL1500_.jpg
http://goo.gl/pBVrTg

558 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 23:18:21.53 ID:mjE2vX4W0.net
もう無理だよ
おかむは吉本次世代のエース

あのロンハーを枠移動にまで持っていったナイナイアンサーのMC

いくら西野が大御所に気に入られてるアピしてもおかむにはとうていかなわない

559 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 23:44:50.92 ID:o8iHpZ7G0.net
>>557
つまんなそう

560 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:02:33.40 ID:nvuSiExP0.net
>>557
他1名に草

561 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:07:00.48 ID:96YYkTkj0.net
>>557
絵以外は割と惹かれる要素あるね
足引っ張ってるだろこの絵…

562 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:11:09.73 ID:Q+Ro8kFY0.net
http://www.takashimaya.co.jp/store/special/amour/
小山さんも西野みたいなボンクラに頼むくらいなら
高島屋みたいにガラかめみたいな超一流とガチゴラボすればよかったのに

563 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:13:07.97 ID:cdUq0+HrO.net
西野さんは金持ちだから働く必要なし

564 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:13:58.89 ID:+9Q4C/210.net
サリドマイド児の悲しい物語か

565 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:14:50.61 ID:bH4Y/L6s0.net
ベッキーの件でコメントしたコメンテーターに毒づく
毎日キングコング

ベッキーに乗っかりましたw

566 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:46:02.75 ID:TYzOFrhE0.net
>>539
岡村もそんな暇じゃないから相手にもしないよ
メジャーリーガーが草野球選手なんて眼中にもないのと同じw

567 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:48:59.84 ID:1KJf9Jm2O.net
>>557
ウソやろ、なんなん、このアホの子みたいなキャラクター。
気持ち悪い、生理的に受け付けない。

568 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 01:20:05.09 ID:HSyPv8uV0.net
>>565
>ベッキーに乗っかりましたw

乗っかるもなにも西野が長年MCやってた高視聴率番組で共演してただろ。
あの番組でベッキーはブレイクしたようなもんだし。
恩人だろ。何言ってんだ。

569 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 01:21:52.70 ID:HSyPv8uV0.net
>>561

ストーリーは西野じゃないんですが。
叩きたいだけだろアンチめ。

570 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 01:40:45.07 ID:2NTrSKvSO.net
>>531
>寄席はまだしも、『お笑いライブ』に足を運んだことなんて一度もなかった。

一回婆ちゃんにでも寄席に連れて行かれたのかな
お笑い好きの若い人ならお笑いライブはまだしも寄席には行ったことがないならわかるんだが
自分がお笑いライブに行ってなかったから普通に行く人のこと理解出来てないんだろうな
まあチケット手売りってのは行かなかった西野さんだからこそ思いついた方法だと思う
そしてそんな人気ないからこそ出来たお似合いの方法だったなと。全国人気有ったらあんなのブーイングだよ

岡村さんが一回言っただけでまだ絡んでるってどんだけしつこいんだ

571 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 01:49:20.17 ID:jBn/Duaw0.net
>>567
俺には日村に見えた

572 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 03:16:24.56 ID:vhJIBuIH0.net
今、芸能人がラジオでほんのちょっとベッキーの名前を出しただけで
別に大したこと言ってなくても大袈裟な見出しで記事にされる時期じゃん。
西野さん、後に残るYouTubeで自ら「ベッキーの件でコメントしたコメンテーターに毒づく」
なんてタイトル付けて公開したのに、視聴回数 432 回。
この数字がそのまんま今の自分の影響力だと理解できるかな?

573 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 04:16:12.37 ID:xYGmLYWl0.net
>>570
芸人誰からも構ってもらえないから岡村みたいな大物に名前出してもらったのを忘れられずにいつまでもすがりついてんだろう
女々しい暇人だよな
>>572
もう誰からも忘れられてる存在なのを自覚してないのかねえ
友達売ってまで注目されたい構ってちゃんなのが情けなすぎるわ

574 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 04:19:03.07 ID:IgezJnmQ0.net
タイトルだけで見る気がしないわ
ベッキー擁護でもベッキー批判でもなく、コメンテーター批判なんてどうでもいい
及び腰過ぎて情けない
ラジオでベッキーに触れないわけにはいかないけど、面倒を起こしたくない人がやることだよ
コメンテーター批判なんて
わざわざ動画撮ってまで、することがこれとは
わざわざやるならもっと攻めないと

575 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 07:44:55.37 ID:1RTuFEui0.net
岡村に貼り付いてもう半年以上だよな

トイレの神様なんて何年も言ってるしどんだけしつこいんだ

しかも相手からはノーリアクションだし惨めすぎ
次に岡村みたいにこいつの名前うっかり出したら今度はそいつがまた粘着されるし気持ち悪いやつだなホント
シカトが一番だろ

576 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 13:18:40.25 ID:He5Vqvn/0.net
>>564
kwsk

577 :Facebook:2016/01/29(金) 13:19:22.42 ID:LCoquQmI0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=734392630028537&id=100003734203517

この世界に入ってからの転機は大きく2度あって、1度目は25歳の時。
いろんなものを後回しにして、とにかく出された問題に答え続けて、一番理想としていたステージに立ったけれど、
世界はちっとも変わらなくて、「これじゃなかったのか!」と急ハンドルをきった。

2度目は2013年2月におこなったニューヨークの個展。
クラウドファンディングを使って開催費用を集め、SNSを使って集客をした。
今回は、こっちの話。

ニューヨークの個展では全てをオープンにして、「お金が集まるのか?」というところから、お客さんと共有して、
次に「お客さんは集まるのか?」というところも、お客さんと共有した。
その一つ一つの課題をクリアしていくうちに、僕だけじゃなく、お客さんも一緒にガッツポーズをしてくれて、
これまでビッチリと引かれていた“作り手側と受け手側のボーダーライン”がグラデーションになっちゃっていることに気がついた。

そうか。
今は各々がTwitterやFacebookやYouTubeやニコ生やウンタラカンタラといったメディアを持っていて、誰でも発信者になれる時代なのだと。
つまり、「本業にするつもりはないけれど、カラオケとかボーリングに時間とお金を使うぐらいなら、趣味感覚で作り手にまわりたい」という、
ラジオでいうところの『ハガキ職人』のような、いわゆるセカンドクリエイターが爆発的に増加している時代だ。

ならば、そこに刺さるコンテンツというのは、こちらがハードだけを用意して、「ソフトを作らせてあげる」ということだと気づき、絵本の原画のリース代を無料にして、
誰でも『にしのあきひろ原画展』を開催できるようにして、僕本人の管理を受け渡して、誰でも『西野亮廣独演会』を開催できるようにした。

昨日の宇野常寛さん達とのトークショー(皆さんメチャクチャ面白かった!)でも、そういった話になって、帰り道に興奮しちゃって、
考えをまとめた動画をオンラインサロンの方にアップしちゃったけれど、つまるところ、ソフト作りを委ねられるハードを作ることが、今の時代の一つのやり方だと思った。

渋谷ゴーストバスターズもその発想で作った。
ソフトを作る人達が絶対に怪我をしないようにハードを作る。
LEGOブロックや砂場のような。
最終的には自分自身がそういうものになりたい。

実は「お笑いライブ」というのは基本的には一方通行で、お客さんが作り手に回れる要素がすごく少なくて、
あんまり時代に合ってないなぁと思うんだけど、好きになっちゃったんだからなんとかする。

今のところ、開催の権利を吉本興業から素人さんに渡しちゃうことで、参加できる要素を作った。
まだまだ方法はあるハズ。

札幌で『西野亮廣独演会』がある。
これは、お客さんが企画書を書いて、お客さんが会場やチケットや当日スタッフの手配をして、お客さんがチケットを売っている。まもなく完売するそうです。
おもしれーなー。

お笑いライブを、もっと面白くしたいな。
実験の日々です。

578 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 13:47:10.61 ID:DracZffO0.net
そりゃあ完売させなけりゃ
自分達の負担になるんだから一生懸命売るだろ
西野さんへのペイは前払いしてるから発生しないわけでしょ?

579 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 14:08:59.10 ID:SPPAlvkI0.net
> 札幌で『西野亮廣独演会』がある。
> これは、お客さんが企画書を書いて、お客さんが会場やチケットや当日スタッフの手配をして、お客さんがチケットを売っている。まもなく完売するそうです。
> おもしれーなー。

で登場する人物が一番面白くないということでいいのかな

580 :【毎日キングコング】1/7:2016/01/29(金) 14:17:06.08 ID:vilBL+uY0.net
【毎日キングコング】2016/01/27公開
『ベッキーの不倫について語ります』
https://www.youtube.com/watch?v=vO5tNn0vZJE

スタッフ(山口トンボ):おはようございます。毎日キングコングです。
西野:そうですよね。あの、今パッと思いついたんやけど、ベッキーの件
   ちょっと触れていいすか?(笑)
山口:ちょうどですね、こういうのが来てたんで。(メモを渡す)
西野:「30歳・おゲスちゃん。キングコングは不倫についてどうお考えですか?」
   まずこれだけはハッキリしていただきたいんやけど、
梶原:それだけはハッキリしよう。
西野:梶原さん二度不倫してます。これはもうハッキリした。
山口:これはもう…
西野:もうハッキリした。うん、してる。
梶原:(笑いながら頭を抱えている)
山口:クロってことですか?
西野:クロです。二度。二度してます。
梶原:捉え方によっては三度やけどな。
西野:(爆笑)
梶原:捉え方によってはね。捉え方によっては。
   捉え方によっては三度やし、捉え方によってはゼロやし、みたいなこと。
西野:グレーなの。
梶原:グレーやね。
西野:完全にヤッてるのは何回?
梶原:ま、二回です。
西野:ンヘヘヘヘ!(笑) じゃあゼロじゃないじゃん。じゃあゼロではない。
   二か三かの話やから。ゼロではない。
(終)

581 :【毎日キングコング】2/7:2016/01/29(金) 14:19:56.19 ID:vilBL+uY0.net
【毎日キングコング】2016/01/28公開
『ベッキーの件でコメントしたコメンテーターに毒づく』
https://www.youtube.com/watch?v=o0fAFPb1LiU

西野:ま、とかく、梶原は二度不倫してるんですけど、でも、とは言えさぁ、
   …正直よそ様の恋愛事情は知ったこっちゃないし、
梶原:可哀想やな、うん。
西野:そう。だから謝らんでええし。
梶原:謝らんでええよなぁ!
西野:スポンサーさんとかには、そりゃあるかも知れないけど。
梶原:スポンサーさんにはスポンサーんとこ行って謝ったらええ話やからな。
西野:知ったこっちゃない。俺もう興味ないし。ベッキー仲いいけど
   アイツが不倫しようが何しようが、俺ホンマに興味ないもん。
梶原:ないけど芸人さんって好っきよな!
山口:そういうゴシップみたいな…
梶原:だから、もう俺らがヘンに昔ベッキーと番組やってたから、
   もう色んっな人に聞かれるのよ!「どうなん?」みたいな。
山口:「実際そういう子なん?」みたいな…
梶原:誰とは言わんで? もういっぱいおったわ!「梶、どうなんアレ?」
   知らんし!! 真相なんか知らんし興味もないし!
   ま、もちろんベッキーが可哀想とは思うけど。
   もうやめて欲しいよね? 聞いてくるの。
西野:ほんでな。コレ、ほうね、俺もう、なに…もうホンマな…
   コメンテーターってホンマに頭悪いなと思ったけど。
   あのね、LINEが二度出たでしょ。
   一回文春で出て、二回に分けて出たじゃないですか。
   ほん時にテレビのコメンテーター、アイツらホント、
   もう頭が悪いから、IQが非常に低いからね、アイツら…
梶原:こっち(西野)だけ映しといてください。
西野:ワイに来て。もう梶原にケガさせない。(笑)
梶原:俺も言ってるみたいになるから。
山口:そういうスタイルなんですね。
西野:そう。梶原にケガさせないで。俺映して。

582 :【毎日キングコング】3/7:2016/01/29(金) 14:22:42.82 ID:vilBL+uY0.net
西野:で、俺アホやなと思ったんだけど、なんかさ、「なんで一回LINEで
   ミスったのに、またそのLINEを使ってやりとりしてるんだ」みたいな
   ことをコメンテーターが言ってるんですよ。全員言ってるんです。
   「なんでLINEであんだけ騒動になったのに、そのLINEでまだなんで
   やりとりしてんの」みたいな。アッホちゃうかと!
   ま、読みが完全に浅くてアイツら。
   まず、俺の読みが完全に合ってると思う。絶対。絶対。
梶原:出た。名探偵。ニシナン。
西野:ニシナン。名探偵ニシナン。ニシナン。
梶原:名探偵ニシナンですよ。
西野:名探偵ニシナン?
梶原:『西野亮廣』と『ニシナン』でやっとんねん。
西野:ちょっと進めたいんやけど!
梶原:二足の草鞋。
西野:うん、二足の草鞋で。今ニシナンの方やってますけど。
   全っ然アイツら読みが甘くて。
   まず考えてみたら二度目のLINEのやりとりが、アレ会見の前日でしょ。
   「明日の会見、友達で押し通すつもり」括弧笑い、みたいな。
   前日じゃないですか。で、正直LINEの内容の、あの、に、その、
   どう、ギリ、セーフか?とかそんなことはどうだっていい!
   それはそこじゃなくて、俺が言いたいのはコメンテーターが
   アホやって話をしてんですけど、前日じゃないですか。
   で、俺の読み、コレ絶対合ってるけど、週刊誌ってもう俺も何っ回も
   出たことあるからわかるんですけど、ま、おおよその概要は教えて
   もらえるんですよ。「来週発売のFRIDAYに出ますよ」とか。
梶原:あるねぇ。
西野:で、「大体このことですよ」って言って大体教えてもらえるんです。
   ただ! どんな文章になるかまでは教えてもらえない。
   で、自分も心当たりあるから撮られた瞬間とか、
   「あ、多分あんな写真が使われるんやろうな」

583 :【毎日キングコング】4/7:2016/01/29(金) 14:25:35.40 ID:vilBL+uY0.net
梶原:なんとなく。
西野:なんとなく。で、「こんな写真がどうやら回ってるんやな」、
   なんとなくはわかるけど、マジで出るその瞬間までどんな文章になるか
   わからないんです。ヒヤヒヤするんです、FRIDAY見る時まで。
   「うわっ、こんなんなってるのか」「意外と優しく終わったな」みたいな。
   わかんないんです。で、俺の読み絶対コレ当たってんねんけど、ベッキーも、
   ベッキーの事務所、その周りの関係者全員、LINEが見られてるってこと、
   LINEが出るってことを知らんかったんちゃう?
山口:あー、なるほどね!
西野:前日まで。
山口:たしかに、たしかに。
西野:要は実家行ったことだとか、ホテルの写真がどうやら出るやろなって
   いうのはわかってたけど、LINEが盗み見されてるなんて知らなかった。
梶原:その情報はなかった。
西野:知らなかった。だから結局、そう考えると会見の内容が
   すごく腑に落ちるんやけど、友達でいったやんか。
   でもさ、俺らからしたらさ、あのLINEを見た後にさ、
   「いや卒論とか言っちゃってるし。離婚届の話してるしさ、
   そんなん友達でいけるわけないやん」って思ってるけど、
   「なんでベッキー、あんな友達でいったの?」ってなるけど、
   そもそもそのベッキーとベッキーの事務所はLINEが出回ってる
   ってこと知らない!
梶原:なるほど。
西野:で結局会見した後に見たら「うわ!LINEも出てたんかい!」ってなって
   「ちょっと待てよ」と。「わたしこないだ友達ですって言っちゃったけど、
   これは辻褄が合わないやないの」ってなった、そのあとに文春が第二弾で
   出したってだけの話で。ベッキーは別に同じ過ち二回繰り返してない。
梶原:なるほどな。

584 :【毎日キングコング】5/7:2016/01/29(金) 14:28:29.07 ID:vilBL+uY0.net
西野:文春が時系列をごちゃごちゃにして二度に分けて出しただけの話で。
   「だからベッキーはなんでLINEで」…コメンテーターが言ってるね、
   「なんでLINEであんな騒動を起こしてるのにまたLINEをやってるんだ」
   って言うコメンテーター、全員アホ!!(机をバン!)
梶原:そりゃそうやな。たしかに。
西野:全員アホ! ほんっとにアホ!
梶原:てか俺、ホンマ嫌いやな、コメンテーターっちゅうのは。
西野:誰?
梶原:名前出てけぇへんわ。いっぱい出てるやん。
   たとえば『ミヤネ屋』さんとかにもおるやん。
西野:そこはあんま「さん」付けへんがな(笑)
   「宮根さん」か「ミヤネ屋」でいい。
梶原:ミヤネ屋さんがね(笑)
西野:ウフフフフフフフ(笑) あんま言わへんよ。終わり!
梶原:なんで俺ミヤネ屋さんって言うたんやろ。
   アイツも…言うてるしな。
西野:期待してるんですよ。

(※最後の二行の意味は不明)

585 :【毎日キングコング】6/7:2016/01/29(金) 14:32:33.59 ID:vilBL+uY0.net
【毎日キングコング】2016/01/22公開(2016/01/04収録)
『西野がエンタメをぶった切る』
https://www.youtube.com/watch?v=J8Cgy30D-us

西野:(ブロードキャスト房野と話しながらずっとスマホをいじっている)
   …でもずっとやもん。ずーっとそればっかりやったから。
   雑に扱われて…
スタッフ:すいません、すいません、『毎日キングコング』です。
西野:えっへへへへへ(笑) お前だからプランがあってから回しだせよ。
スタッフ:いやでもコレ毎日のことなんで。
西野:プランでかいぞ、言っとくけど。とりあえず「毎日キングコングです」
   って、あとコレなんも考えてないでしょ。
スタッフ:ちょっと房ちゃん、こっち…(西野の隣に座るよう促す)
房野:あ、こっちですか。ブロードキャスト房野です。
西野:それこそ、あのー、いま話題のLINE LIVEが終わった直後なんです。
   (房野に)スゴイね!
房野:うん。
西野:アレ来るかな? ホントに。どうなるんやろう。
スタッフ:ちょっと今後の…エンタメ予想みたいな回にしますか?
西野:(食い気味に)まぁ間違いなく…ま、ニコ生は喰うよね!
スタッフ:LINEが。
西野:LINEが。しゃーない。もうそれはしゃーないよね。
   ニコ生は喰うよね。とは言えテレビはまだしばらく頑張るやろけど、
スタッフ:いや、そりゃそうでしょ。
西野:でもぉ、………普通に考えたら……こっち(スマホ)の方が
   見やすいもんなぁ。

586 :【毎日キングコング】7/7:2016/01/29(金) 14:35:26.70 ID:vilBL+uY0.net
房野:データで見てみたいですね。ニコ生でコメントしたことある人と
   LINEのそういうのでコメントしたことある人。
西野:あー。
房野:どんな比率で今…
スタッフ:いやでもやっぱニコ生は一個登録しないといけなかったから。
西野:そこやねんな!
スタッフ:そのハードルは多分高いと思うから。
房野:「いや」じゃない、だからデータで見たいって言ってんの!
西野:(房野に)いや、でもなぁ、ニコ生ってのは登録せなアカンから、
スタッフ:そのハードルが高い。
房野:だからデータで見たいって言ってんの! おんなじこと言わすなよ。
西野:(笑)
スタッフ:でもね、ニコ生って登録しないといけないから。
     だからそのハードルはちょっと高いんで。
房野:煩わしさがある。
スタッフ:はい。
房野:…歴史繰り返すな!
西野・スタッフ:(笑)
西野:あのね、ニコ生って、こうやってパッて見れるわけじゃない。
   何個か、何関門か通ってからようやく見れるから、だから
   どっちが見てるかってのは正直ちょっとわからへん…
房野:…俺もみんなも飽きてるよ!
西野:(笑。カメラに手を振る)
(終)

587 :【LINE LIVE】1/3:2016/01/29(金) 14:38:17.43 ID:vilBL+uY0.net
【LINE LIVE】

●2015/12/28
今夜20時からは今話題のLINE LIVEで「水曜日のカンパネラ」のコムアイさん
と対談。依頼があった時に、大量のアンケートが送られてきて、
「アンケートを書かなきゃいけないのなら、対談はしません」とヤンワリお断り
したんだけれど、その辺りはマネージャーが上手くやってくれたみたい。
結局、書いてないもん。こんなことを書くと、「アイツはアンケートを書かない!
やる気がないんだ!天狗だ!サイテー!」というスタッフさんが必ず出てくるんだ
けど、べつにいいや、そういう人と仕事をしなくても。

●2016/12/29
画面の面積の問題で登場人物を多くすることは厳しくなってくるから、
必要なのはチームプレーではなく、個の能力で、つまりタレントは
「一人で画が持つ」という体作りをしていかないと、徐々にマズイことに
なるんじゃないかというのが僕の考え。これからタレントが鍛えなきゃ
いけないのは、実は「瞬発力」よりも「一人で画が持つ力」ではないかと。
先日、堀江さん達と喋ったTOKYO MXの番組や、昨日のLINE LIVE『しゅみあい』
のスタッフさんは同じメンツで、その辺の時代の変化を的確に捉えていて、
画面の面積問題対応もバッチリで、確信犯的に番組作りをされていて、とても面白い。
なにより、スタジオに「ひっくり返してやるぞ!」という気概が充満していて、
まだまだ未開拓のところだから、たくさん失敗もするだろうけれど、
もし許されるならトコトン付き合っていきたいと思った。
そういう人達の為なら、何でもする。
面白い時代に立ち会えているなぁ。超ラッキーだぜ。

●2016/01/03
明日は、仕事合間に今話題のLINE LIVE『さしめし』(昼12時から)に生出演。
僕が今一番気になっているのがLINEの行方で、はてさてどうなることやら?
とにもかくにも近くで見届けたいと思っております。

588 :【LINE LIVE】2/3:2016/01/29(金) 14:40:59.88 ID:vilBL+uY0.net
●2016/01/04 LINE LIVE前
去年は、やりたいことを片っ端からやりたくて、その為に年間のスケジュールを
ビッチリと埋めて逆算して動き、スタッフの皆様やファンの皆様に本当に
全て叶えていただいたので、今年は、自分のことは後回しにして、
できるだけスケジュールを空けてスタンバイし、人の為に動くと決めた。
年明けからいろんな依頼がダイレクトに飛んできて、マネージャーには
「全部やる方向で」と伝えた(制作物に関しては時間と要相談だけれども)。
今日の昼12時から生出演するLINE LIVE『さしめし』もそう。
年末年始のシッチャカメッチャカで喉の調子が相当ピンチになることは
予想できたけれど、迷わず「やる!」と言った。
生出演で声が出ないと困るので、この為に珍しく本当に酒を断っている。
15年目にしてプロ意識が芽生え始めたのかもしれない。

●2016/01/04 LINE LIVE直後(毎日キングコング)
アレ(LINE LIVE)来るかな? ホントに。どうなるんやろう。
まぁ間違いなく…ま、ニコ生は喰うよね!LINEが。
しゃーない。もうそれはしゃーないよね。ニコ生は喰うよね。
とは言えテレビはまだしばらく頑張るやろけど、でもぉ、
………普通に考えたら……こっち(スマホ)の方が見やすいもんなぁ。

●2016/01/04
今日一番のニュースは、やっぱりLINE LIVEかな。視聴者数は約100万人で、
Facebookでいうところの「イイね!」は11万回を軽く超えた。
この先、LINE LIVEがどこまで盛り上がっていくかは分からないけれど、
長い人生の中で数回しかない「人生を賭けるチャンス」の匂いがLINE LIVEからは
プンプンしていて、生放送終了後に、その想いをスタッフさんに正直に伝えた。
想定できる未来には興味がなくて、誰が見てもワリに合わないことに飛び込んで、
「このままだったら本当にワリに合わないから、なんとかしよう!」という作業に
興味がある。ザックリ言うと、自分のスケジュールの大半をLINE LIVEに割きたい
と思った。 「LIVE LIVE?何それ?」と言われているうちに。

589 :【LINE LIVE】3/3:2016/01/29(金) 14:44:19.71 ID:vilBL+uY0.net
●2016/01/05 5:42
空き時間はLINE LIVEの番組を片っ端から観て、傾向と対策を。
ふむふむ、なるほど。ハマるとトコトンやっちゃう性格なんです。

●2016/01/05 13:46
僕のお友達と関係者に向けて書きます。
昨日のLINE LIVE『さしめし』が、ものすごーく面白くて、僕はLINE LIVEに
未来を見て、そんでもって僕の友達がLINE LIVEのスタッフをやっていたりも
するし、なにより僕らの時代にこういう未来の種がポンッと回ってきたのは運命で、
そんなのもひっくるめたナンジャカンジャで僕はLINE LIVEを勝たせたいんだよね。
LINE LIVEの良さはやっぱり「生放送」だと思うんだけど、アーカイブもキチンと
残っていて、これを見てもらうことで次の生放送に繋がる可能性だってある。
だったら一人でも多くの人に見てもらった方がいい。
今回、LINE LIVE『さしめし』の出演を引き受けた以上、
出演後のアーカイブの案内まで責任持ってやりたい。
まぁ、やるよ。面白そうだし。

●2016/01/06
気分が良いので呑みに行ってきます。今夜はLINE LIVEの人達と。

●2016/01/07 1:22
自分の口が以下の言葉を発したら、舌を噛み千切って死ぬ。
「行けばよかった」
「やればよかった」
「〇〇だから、できない」
「〇〇だから、やれない」
「いつか〇〇します」
「前向きに検討します」

………………………………………
※以降、LINE LIVEの話題はなし

590 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 14:59:46.49 ID:QUWdld3y0.net
LINE LIVEの人達に
LINE LIVEで自分がやりたいことを熱く語ったら
「それは○○だから出来ません」とか
「前向きに検討します」とか言われたのかな

591 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 15:00:47.84 ID:Nojsbhf20.net
書き起こし乙です

ポンコツ、この単語しか浮かばんなもはや
すでに現役のお笑い芸人じゃないよこの人

ガリゲルが終わった時、西野劇場の最終幕が開くだろうな
なんとか世間と接点を持ってた男がいよいよ世間と関わりを絶ち、自らのエデンに引きこもる
しかしそのエデンも信者の尖鋭化による数の減少で荒廃の一途を辿る……
現実から目を背け続けてきた男がとる手段とは……

ハッピーエンドにはなんなそうだねw
(自称)ハッピーエンドをこよなく愛した男の人生のエンドはハッピーではなかった……
悲劇的かつ哲学的だなw

592 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 15:11:52.24 ID:ETXpRLC60.net
>>589
ひっそりと3日前にLINELIVEの話題をツイしてる


https://twitter.com/nishinoakihiro/status/691572714507673600
諸事情により、一人で喋ってます。。

さしめし#17
https://live.line.me/r/channels/21/broadcast/714

593 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 15:13:32.63 ID:+vPhwMlD0.net
>こんなことを書くと、「アイツはアンケートを書かない!
やる気がないんだ!天狗だ!サイテー!」というスタッフさんが必ず出てくるんだ
けど、べつにいいや、そういう人と仕事をしなくても。

>自分の口が以下の言葉を発したら、舌を噛み千切って死ぬ。

非協力的なくせに、自分の提案が断られたら、悪態をつく三流芸人w

594 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 15:30:06.15 ID:+vPhwMlD0.net
>>592
それ多分bot

595 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 15:39:49.15 ID:TgmnaSuY0.net
>>592 >>594
毎日19:45にツイートするよう設定されてるだけだね。

596 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 16:24:24.99 ID:WY/a1wkgO.net
西野さんテレビ持ってないんじゃなかったっけ?
なのにベッキー関係のワイドショーを「知ったこっちゃない」と言いつつしっかり見てて
「コメンテーター全員が言ってるんです、全員アホ!」って何ソレw

597 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 16:56:22.39 ID:IgezJnmQ0.net
書き起こし乙

思ってた以上に内容が浅い
見てる人に分かりやすいようにするのが、コメンテーターの仕事だからね
時系列がごちゃごちゃしてたし、当然の疑問だと思う
そのコメンテーターの本気の疑問か、仕込みの質問かはわからないけど

それに週刊誌が出る前に、大体こんな内容が出るって事務所にまで伝わってるなんて普通の人は知らないし
それを無視して番組作りをする方が馬鹿だと思うわ

598 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 17:33:59.82 ID:FufJ0mgZ0.net
まあ実際に勘違いしたまま
「LINEが流出した後なのにまたLINEでやり取りするのはおかしい。なのでこのやり取りは偽者の可能性が高い」って
ズレたコメントしてた奴も確かにいたっちゃいたけどね。

599 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 18:31:49.29 ID:m1zdUAPD0.net
昨日のトークイベントの主催PLANETS/第二次惑星開発委員会とやらがツイッターで軽く文字起こししてた。
@PLANETS_9

宇野:今回はエンタメとは違う、アートの分野で面白いことをやってる人を集めてみた。僕の考える面白い4人。
2016年1月28日 - 7:03pm

西野:非常に嫌われてる。でも今年はその座をベッキーに渡す。
宇野:順調にひな壇から距離を置かれてますね。

西野:キンコメの今野が女子校で下着を盗んだら、キンコン西野と間違われて炎上している。

西野:テレビでそれなりに成功したが、スターにはなれなかった。ただの人気タレントになってしまった。
   25歳のときにそれまでのを全部やめると決めたら、暇になった。そのときにタモリさんに絵本を描けと言われた。

西野:絵本をいくつか描いた。だが去年ふと絵本は分業制でいいんじゃないかと思った。
   アナ雪の監督の名前なんてわからない。作家性なんていいやと思った。
   しかしなぜ絵本に分業制がないのか。わかったのは売れないから。
   そこでまずクラウドファンディングを募って創っている。

絵本の内容を西野さんが、製作途中の絵を見せながら説明しています。
2016年1月28日 - 7:14pm

宇野:西野さんは色々なことをやってるが、ネットでは叩かれている。
   でもイケダハヤトと西野亮廣を叩いてる人間は、二人ほど面白いことをやってないという法則がある。

西野:タレントでクラウドファンディングを使う人がいなかった。でも2012年頃に自分はやった。
   しかし当時ペニオクが話題になり、さらに相方が生活保護の不正受給で話題に。
   ヤフーニュースに載って乞食扱いされた。
   でも実は自分は、このタイミングだと思った。560万円くらい集まった。

西野:アイスバケツチャレンジが流行ったのは、一定数アンチがいたから。彼らが宣伝した。
   自分は「世界初」のような言葉を入れて、あえて彼らの反応を得る。
落合:コンテンツは炎上芸をしなくても流行る方法がある。本人が嫌われること。
   西野さんまで行くと、もう何もしなくても流行る。

落合:資本主義のマーケットに乗ってないとアートではないと言われたりする。
西野:美大で個展だとかの制作費用をどう出すのか聞いたら、生徒がバイトしてるという。
   そこでクラウドファンディングを奨めたら、先生も知らない。

600 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 18:34:06.22 ID:m1zdUAPD0.net
西野:後輩にホームレスがいる。BASEというサービスで最低賃金50円で自分を売ってる。
   買った人の言うことはなんでもやる。するとみんな昼飯や晩飯、飲み代をおごる。
   結果的にかなり払ってるが、感謝されている。本人は25kg太った。
   そのホームレスは結婚したいと言い出して、クラウドファンディングで式の費用を募った。
   すると2週間で250万円が集まった。払ったのは自分を買った人たち。
   その後、クラウドファンディングに4回成功している。
   彼は金持ちではないが、信用持ちではある。モノを作る人はそっちに転換したほうがいいかもしれない。
落合:僕なりに言い換えると、「メディア化する」ということ。
   「人間性を捧げろ」というが、人間ぽくなくなると人間はメディア化する。

宇野:クラウドファンディングのような手法は、毒々しい物が作れなくなる印象がある。
   Vol.9でやったときはそれでよかった。でも、世の中に存在しない物をつくるようなアートの役割はあって、
   そういうものがそこでこぼれ落ちないか。
   本当は説明しなくていいものが力を持つんじゃないか。
   西野さんのご友人はたぶん説明責任にまみれて生きている。
   西野さんのやってることが説明しなくて良くなったときに、本当は力を持つと思う。

宇野:僕が20世紀に力を持つと思ってるコンテンツを3つ挙げる。
   まずオリンピック、これは映像の世紀の遺産。五体満足主義のマイルドな優生思想と
   画一性のファンタジーの場として、多様性の時代であるがだけに残っていくと思う。
   次はディズニー。映像の世紀のアップデートと団塊〜団塊ジュニアの記憶資源を使った
   効率のよいキャラクタービジネス。
   3つめはIngress。環境を用意して、あとはそこで自分の好みの楽しみ方を見つけてね、という手法。
   人同士の交流がメインで今日の話に近い。
   3つめが個人的にも面白い。残りの2つはさすがに廃品利用。
   ただ、落合さんの本は、そこで魔法的なアートを持ち出してきた。これが第四の可能性。
   「今は存在していないものをこれから存在させる」のがアートだと思ってる。

西野:ダイノジはDJに引っ張りだこ。本人では人がそんなに来ないけど、DJダイノジには何万人も人が来る。
   見に行ったら素人の芸人が踊ってて、客も一緒に踊ってる。
   これはダンサーが超下手だからでEXILEでは逆にない。
   もう一つはハロウィンのゴミ拾いプロジェクト。ハロウィンの後のゴミを拾い集めて、
   それでアート作品を創ることにした。するとゴミ拾いがアートの素材集めになった。
   このとき、自分は枠しか作ってないのに客の笑いとの距離はトークライブより近かった。

西野:この間読んだ文章。エンタメの価値は質ではなくて距離にある、という話。
   CDでは距離が縮まらないので価値が無いけど、握手券をつけると価値が出る。
宇野:これだけ情報が溢れて、ディスプレイの中に人は価値を感じなくなっているとき、
   もはや人は体験にしか価値を感じてないということ。

西野:ネガティブな問題に人は動く。とすれば、雨はどうか。人間は負け続けてる。
   雨でみんなのテンションが上がる発明はできないか。

Q:長岡花火を広めるのはどうすれば。
白井:花火の立体感や匂いが一般の人にはわからない。長岡の人は知っているが。
西野:歌舞伎座になぜ人が入るのか。近くに喫茶店や店があり一日のコーディネートを組みやすいから。
   花火大会以外のスケジュールを提示するといい。
2016年1月28日 - 9:34pm

601 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 18:38:20.68 ID:m1zdUAPD0.net
西野さんの発言箇所は以上。
他の人達はもっと語ってたから気になる人は@PLANETS_9で読んでみるといいかも。

602 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 18:46:08.72 ID:ZqhZSCc0O.net
西野さん呼ばずにVTRでよくね?

交通費とかも無駄になるし、一回撮れば使い回せるし

603 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 18:53:42.60 ID:SFP8Rpmq0.net
>>602
西野さんの鉄板話をレコーダーでとっておけば使い回せるな

604 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 19:03:02.54 ID:AWkpk3gC0.net
西野さん毎度毎度同じ話ばっかだな…
IQ低いのどっちだと言いたい

あと話戻って申し訳ないが、小山進さんの絵本(?)、上でも言われてたけど素敵な話っぽいのに西野さんの絵で台無し…
今もっとうまい人たくさんいるだろうに…
話題になると思って西野さんに依頼したんだろうか
もう西野さんに話題性とかないよ…

605 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 19:48:53.75 ID:Y73Szesz0.net
自分やお仲間の過大評価が凄いw

606 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 20:03:32.07 ID:hp1skI1b0.net
>>583
相変わらず西野さんズレてんな
まるで俺だけが気づいてるみたいに
ささいな問題を大袈裟に…
LINEが暴露されると知らなかったから
あのやりとりだったとしても
ベッキーの本音は変わらないわけだろ

607 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 20:42:54.25 ID:4Lame1iP0.net
IQがどうとか馬鹿とか
こいつ、自分の頭の悪さが相当コンプレックスなんだな

608 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 20:57:38.72 ID:jBn/Duaw0.net
つーか毎日キンコンって今のテレビじゃ出来ない事を身体張ってやるって触れ込みじゃなかったっけ?
今こんなダラダラ喋って終わりみたいな温いことになってんだなw
底辺ユーチューバーの真似事すら続かなくなったか
対談から西野さんの日記に成り下がったニコニコと同じ末路辿ってんな

609 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 21:54:02.64 ID:I3wNPbv60.net
>>599
> 西野:キンコメの今野が女子校で下着を盗んだら、キンコン西野と間違われて炎上している。

今野…?

610 :Facebook:2016/01/29(金) 21:57:46.88 ID:cn3HBQYQ0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=734441216690345&id=100003734203517

後半、T.M.Revolutionさんのことをボロカスに言ってますが、間違ったことは言ってないのでシェアします。
ファンの皆様、怒らないでね。

今夜も20時から生放送。
『会議を見せるテレビ』

・キンコン西野「ハロウィンやクリスマスに“そもそも論”は不要」イベントを素直に楽しめない大人に苦言
(会議を見せるテレビ 第2回)
http://logmi.jp/123123


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=734464156688051&id=100003734203517
絵本作家の「のぶみサン」と二人でやって、すぐにネットニュースになる番組『-会議を見せるテレビ』は今夜20時から。

なんと今夜は、のぶみサンが風邪でダウンしたため、急遽、僕一人でおこなうことになりました。
というわけで、普段かなり無視しているコメントにも、今夜ばかりはキチンと返事をいたします。

オープニングトークは、これからのエンタメの話をします。
宜しくお願い致します。

611 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 22:56:02.36 ID:QUWdld3y0.net
間違っていてもいいから面白い事言えよ

612 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 23:00:37.92 ID:AWkpk3gC0.net
>>610
すぐネットニュースになるの?

613 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 23:44:12.68 ID:ZqhZSCc0O.net
仲良しごっこでしか呼ばれない奴がエンタメ語ってもねw

614 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 00:08:08.58 ID:jiKgJu4I0.net
ここまで全世界黙殺なのが笑えるな

キンタローレベルでさえベッキーについて語ればネットニュースになるのに
TVという表舞台から去ってしまえば誰からも相手にされないのに

というわけでこのスレがどっかで西野がベッキーに対して語れば炎上するとか
あったけど何も起こらず終わりそうだね

615 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 00:32:50.85 ID:8UUKeroh0.net
>>614
ごめん。西野さんの薄っぺらさナメてたわ…まさかこれほどまでとは

616 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 01:14:50.06 ID:jiKgJu4I0.net
>>615
村本でさえ炎上狙いとスルーだからねえ

宮迫とか三村とかつるべみたいに擁護するなら
「ガチでそう思ってて影響力のある芸人」
じゃなきゃだめだね

でもタイトルがおおげさなだけで
擁護ですらなくただTV見ての感想言ってるだけで
及び腰だから余計みっともない

617 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 01:16:46.10 ID:Fz0/yZUp0.net
ベッキー売れてからは疎遠になったのか遠慮してなのか余り話題に出さなかったのに、相手が弱った今だから調子に乗って絡んでるように見えてしまう。

618 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 01:34:18.36 ID:bYRfp8lA0.net
>>609
西野さんが間違えたのか、書き起こしの人がまちがあ

619 :Facebook:2016/01/30(土) 01:42:01.77 ID:K0o/wKMW0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=734588196675647&id=100003734203517

帰り道。

30代半ばの後輩芸人と喋って、これは比喩だけど、「津波がそこまで来てるから逃げろ!」と皆に向かって叫んだけれど、まったく信じてもらえなかった数年前のことを思い出した。
僕の言い方が下手だったのか、信用がなかったのか。

僕は今日も楽しく過ごせているけれど、僕は抜け駆けすることには興味がなくて、できるなら、10年後も20年後も、20代を共に過ごした連中と一緒にゲラゲラ笑っていたいなぁと思った。

もう少し踏み込んだ話はオンラインサロンの方で。

しかし今夜は冷える。
明日からは沖縄。
寒波が来ているらしいけど、とはいえ沖縄。信じているぞ!

620 :Facebook:2016/01/30(土) 01:45:38.87 ID:K0o/wKMW0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=734622460005554&id=100003734203517

【関係各位】

皆、スッゲー洗脳されちゃってるけど、結婚式なんて元々クラウドファンディングなんだから、信用さえあればゼロ円でできて当たり前で、
それなのに数百万円を取ろうとするブライダル業界なんてブッ壊してやろうと思って、ホームレス小谷の結婚式をゼロ円でやったんだけれど、
今度、ゼクシィーの人と呑みに行くので、全面撤回します。
強い者に巻かれて、私は寝返ります。
宜しくお願い致します。

あ。
クレイジーウェディングさんの「あなただけの結婚式」という価値の付け方は強烈に支持してます。

621 :通行人さん@無名タレント:2016/01/30(土) 01:53:44.47 ID:8UUKeroh0.net
誰にも相手にされないせいか
一層言葉が汚くなってきてるなぁ

総レス数 904
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200