2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 290

1 :通行人さん@無名タレント:2016/01/17(日) 05:18:59.03 ID:Ll/Bi7vN0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 289
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1451363393

464 :通行人さん@無名タレント:2016/01/26(火) 23:26:35.08 ID:DJyEdCGUO.net
一週間に5日戸越公園の今のほうが退屈でズルズルに滑ってる人生だと思うw

死んだあとの事より今をどうにかしたほうがいいんじゃないかな?

465 :通行人さん@無名タレント:2016/01/26(火) 23:35:55.54 ID:V09Svo2z0.net
西野さんは生き方が芸人を目指してるのに
工夫もなく同じネタで炎上を狙う意図が分からんわ
いくら低レベルなネットニュースや盲目の信者でも
そんなのに付き合うほど暇じゃ無いわ
ただの狼おじさん

466 :通行人さん@無名タレント:2016/01/26(火) 23:40:11.76 ID:NpVgKO0T0.net
>>401
> 僕らお笑いファンからすると

西野は芸人やめて、とうとう「ファン」に成り下がったんだw

> 今、岡本太郎が、いかにして岡本太郎になったのか、モーレツに興味がある。
> 肩書きなんてどうでもよくて、芸人が好きなのだ、僕は。

結局、西野は人物や作品に興味があるのでなく、「奇才」「天才」と言われる過程に興味があるだけなんだよ。
好きなのはチヤホヤされてる自分だけ。そして、今、そうじゃない自分に焦っている。
DJダイノジを評価してるのは「音楽フェスで笑わせてくれる人」として、岡本太郎については「芸術家なのに超面白いキチガイのオッサンのようにメディアに取り上げられた」点。

結局、西野は四六時中、自分がチヤホヤされる事を考えてるだけ。
「読み」「戦略」という単語がよく出てくるが、小手先の見せ方でどうこうできると思ってる点がもう無能だと思う。

このまま、西野はただの芸人ファンとして死ぬんでしょうかね。
ちゃんとお笑いの現場で仕事して面白い人になってほしいよ。

467 :通行人さん@無名タレント:2016/01/26(火) 23:51:21.13 ID:DJyEdCGUO.net
>>465
いつから工夫していないと錯覚していた?

468 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 00:06:10.31 ID:13vhH1c70.net
西野さん、今ならTwitterでジャニーズ批判、ベッキー擁護したら速効で炎上するよ!

469 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 00:07:50.47 ID:Vo1EaEQL0.net
藍染惣右介乙

470 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 00:09:15.00 ID:sREv188i0.net
>>463
3mの棺は火葬場に入らないから焼けないよ。
そして個々で葬儀をプランニングしてくれる葬儀屋もいる。

西野って何も考えず、誰にも聞かず、年相応の経験も積まずにつまんないことをSNSにあげてるだけだから、もう信者とここの人くらいしか読んでないんだなw

かまってもらおうとする余りに芸能界を何度も引退したり、引退を撤回すると発言してる今の生き様こそ、ズルズルにスベっててダサいと思うけどね。

471 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 00:11:54.69 ID:EBZ4Velg0.net
>>468
ベッキーと関わりがあった村本ですら大して燃えてないから、西野ごときじゃスルーされるんでないの?
ベッキーの炎上芸が格上すぎるw

472 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 00:12:47.10 ID:nt05wsGu0.net
>人の数だけ葬儀の種類があるべきで、お手軽パックではなく、キチンと個々でプランニングしてくれる葬儀サービスがあると嬉しい。

この人ウェディングプランナー嫌いとか言ってなかったっけ。

473 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 00:19:38.50 ID:XEeHIujQ0.net
>>468
ベッキーがライブに来ててバッグまで買ってもらってたウーマン村本でさえ
露骨な逆張りしてスルーされてるからなあ

つかもう西野さんはネットニュースすら見てない気がする
ひたすらキンコン西野でエゴサしてそう

474 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 00:24:24.58 ID:AEbUNOCVO.net
葬式の事なんか考えるとか全然ロックじゃねーなw

475 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 00:56:46.87 ID:MQD1sEt+0.net
毎年正月に葬式用VTR撮ってるとか嘘くせー
何でも言わなきゃ気が済まないこいつが
何も言ってなかったからな

476 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 01:09:26.13 ID:5nO4+IfuO.net
>>475
タイムマシーンブログ(3・11だかで止めた)やってたからありえますよ!ここ数年で初めたとか
多分西野さんの脳内ではここ数年ですごい賞取って世界的に有名になってそんな人のお葬式を夢見てるんだよ…
世界中の人達が泣いて3mの棺に笑うシーンを想像してるんだ…

477 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 01:33:32.53 ID:5nO4+IfuO.net
あ、でもタイムマシーンブログもすぐ言ってだっけ。葬儀のもないなやっぱり

478 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 02:00:21.19 ID:MQD1sEt+0.net
>>476
タイムマシンブログ そういやあったねw

479 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 02:19:52.98 ID:uQaAtwpr0.net
思いついた瞬間からもうベラベラ書いていたw

2009/07/18
タイムマシーンに興味がある。
「バカげている」とお思いの方もおられるかもしれないが、理論上はありえるのだから無視できない存在だ。
ただ、過去には行けないらしい。どちらかといえば、過去に行けた方が意味があるような気もするが。
未来に行けなきゃいけないシチュエーションはどんなのだろう?
考えていたら、タイムマシーンのお話を作りたくなってきた…と、思いきや、うん?タイムトラベルか…
…できるぞ。ウシシ。楽しい遊びを思いついた。こいつは使えるぞ。ひとまず2020年へ飛びます。
ボクは40歳。無事に生きてるか?

2009/08/07
ダイノジ大谷さんとのトークライブ『うるさい2人』があるのだ。
ボクが発明したタイムマシーンのこと、サイドカーのこと、Hのこと、シコシコのこと…、

2010/03/25
すごく身近なモノを使って条件さえ整えばボクらは簡単なタイムスリップができる。
数か月前の記事で、「タイムマシーン見っけ」と書いた日から、ボクは少しずつその準備をしている。
大事なのは、タイムマシーンを使うことじゃなく、タイムマシーンを使って何をするか、だ。
ツイッターの普及次第で計画は頓挫するかもしれないけれど、まあ、こんなのはお遊び。
さあ、タイムマシーンを使って何をしましょうか?
何かとんでもなく大きな遊びがそこに潜んでいる匂いがプンプンするのです。

480 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 02:31:09.04 ID:uQaAtwpr0.net
> 「辞める」と宣言したのに、誰一人として引退を止める人間がいなかったから。
> ファンと関係者が一致団結し、私の引退を両手で受け入れたのだ。

・引退宣言したのに世間は全くの無反応だった、と自虐する
・引退宣言を真に受けた世間の馬鹿どもが大騒ぎして大炎上した、と捏造する

さすがに後者はなかったが、しかし自虐のようでいて前者とは違う。
やっぱり世間が無反応って事実を正面から受け止める事は出来ないか。
いつかは出来なきゃいけない事なんだけど。

「一致団結」という言葉で何だか数が多い印象にミスリードしつつ
「シャレがわかる大勢のファンがわざと引き止めないという形でイジってきたよ」みたいな。

481 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 08:26:51.06 ID:Pz/msQ7E0.net
若林のエピソードが馴染むのは「岡本太郎に触れた時の自分の状況・感情」にしっかり触れられているから
西野さんのはこの人スゲー作品おもしれーだけでどこにどう感動したのか一つも分からん

482 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 08:53:39.94 ID:MILVCFX70.net
今更だけど風呂でもスマホ手放せないとか依存性まっしぐらじゃん
1週間自宅に引きこもってスマホで延々エゴサしてるとかまんまニートなんだが
世間の情報にも疎いからそれ以下かも

483 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 11:54:33.23 ID:AEbUNOCVO.net
>>481
西野さんの表現がしょぼいのは食レポ拒否し続けたのも少なからずあるんだろうなw

矛盾した気持ちを抱えてる自分を肯定できた若林と、イヤだからやらないで終わる西野さん

売れる奴と売れない奴の差がよくわかるわなw

484 :Facebook:2016/01/27(水) 12:37:40.00 ID:tKqG/bmp0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=733359090131891&id=100003734203517

僕がオンラインサロンを自分で作ろうと思った瞬間の話。

シナプスの方と話していると、シナプスさんの仕事はFacebookの限定公開のグループへの誘導でしかないから、そこに手数料を取られるぐらいなら、
BASE(手数料ゼロ円)で「Facebookの限定公開のグループへの招待券」を販売すればいいと思いました。その瞬間の会話が文字起こしされているので、添付しておきます。

ちなみに僕のオンラインサロンは、ほぼ毎日更新しており、表で言えない話や、エッセイの下書きや動画をアップしております。
加入者は300人ぐらいっす。


・キンコン西野「オンラインサロンに興味がある」“たまり場”から生まれるアイデアの面白さを語る
(会議を見せるテレビ)
http://logmi.jp/122298

485 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 12:39:57.47 ID:MlxcnNEq0.net


486 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 13:18:59.11 ID:kjSMTrD30.net
300人しかいないのか

487 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 13:36:25.05 ID:AEbUNOCVO.net
それでも約180万の儲けだなw

人気芸人のラジオでも聞いてたほうが金もかからんし面白いと思うがw

488 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 13:37:42.43 ID:6P86j57Q0.net
そういやのぶみさんとのニコ生って
もうやらないの?

489 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 13:47:25.52 ID:C5B4GUws0.net
はねとびからこいつつまらなかった

梶原も生活保護問題で評判下げてるし もうキングコングなんて解散しなよ。

490 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 13:58:17.62 ID:uHYEL+Wq0.net
>>484
シナプスの人、こんな言い方されてムカついてるやろな

491 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 14:15:23.67 ID:U67fR+ic0.net
消費税込みの代金だから180万の儲けではないよ

492 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 14:38:22.00 ID:p+/alkqt0.net
>>486
これがリアルな数字なんだろうね。
ライブとかだったらまだ地方民で行けないなどの事情もあろうけど
西野ファンでオンラインサロンに入らない理由がないもんなぁ。

6000円って高く聞こえるけど月1000円だし、大好きな芸人がほぼ毎日
ここだけの裏話やプロジェクトの計画を明かしてくれて会話も出来るなら
決して高くないような気がする。

300人くらいが頑張って友人知人をかき集めてるんなら2000席埋めるのに
一年かかるのも当然だし、誘われて半信半疑で見に行った人らは
翌年はもう断るから前年以上に集客苦戦したのも当然。
300人しかいない事実、西野さんはどう考えてるんだろう。

493 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 14:39:15.63 ID:NpHZ6PQ70.net
開始時500人はいたはずだけど

もう半数が課金する意味無しと判断したか

494 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 14:41:39.04 ID:aD+vUp2o0.net
>>483

若林の方が上だと言いたいの?

495 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 14:52:00.32 ID:lReM2gHI0.net
>>484
前は審査がどうのこうの言ってたくせに

496 :Facebook:2016/01/27(水) 15:02:59.68 ID:5fdwUaKy0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=733532446781222&id=100003734203517

昨日は一日中『ガリゲル』のロケ。
大吉先生とNON STYLE石田とスタッフに、収録中から移動中、はては打ち上げ中まで、分量にして約10ヶ月分ほどイジられ倒し、精神的には昼過ぎの段階で死んでいた。

しかし、作業場に籠る一日とは違って、外は景色がコロコロ変わるし、人とコミュニケーションがとれるので、とにかく発見の連続で愉快痛快。
時間が許してくれるなら、このまま日本中を歩いて回りたい。
僕の知らない面白い景色や歴史や人や考え方は、まだまだまだまだ残っていて、死ぬまでに一つでも多くのオモシロイに触れたいな。
“人見知らず”な性分で本当に良かった。

そこで吸収した面白いことは、トークショーやら何やらで、できる限り多くの人と共有する。良いものは、どんどんマネされればいい。
財産を独占する人は貧乏人で、空きを作ろうとしないから、思考が停止してしまっている。
腹が減るから狩りに出るのだ。

僕に来た仕事の話も、「いや、これだったら〇〇君の方が上手くやれるな」と思ったら、〇〇君を紹介して、お互いに納得がいけば、〇〇君に流すようにしている。
大切なのは、その企画が大きく成長することで、大きく成長さえすれば、また廻ってくるし、呑み代ぐらいは奢ってもらえる。
それでいい。

信用はいつでも現金化できるんだから、お金を稼ぐ作業よりも信用の面積を拡げる作業を選んだ方が人生は面白くなる、ということを中学校ぐらいで教えてやれよ、と思う。
教える能力がある先生が日本に何人いるかは怪しいところだけれど。

497 :Facebook:2016/01/27(水) 15:08:46.11 ID:5fdwUaKy0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=733535423447591&id=100003734203517

【後輩各位】
この動画は見るな!見たら殺す!
ほんで、エハラマサヒロ、しずる村上、ホームレス小谷、ブロードキャスト房野、ときどき山口トンボ。
お前らは、まず敬語を使え!
俺は、NSCの講師陣が口を揃えて「10年に一人の天才」と言った男やぞ!
もっと敬え!すごい天才やねんぞ!!

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=816387911820261&id=100003471802527
(田村有樹子FB)

ガリゲルロケ後の爆笑反省会《Part1》!
「西野のお陰でロケ楽しかったよ」と
大吉先生とノンスタ石田さん。素敵やん。
…結果、キングコング西野から
「シンキングM西野」に改名決定!
また絶対、3人でロケしたいやん♡

(※動画アリ)

498 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 15:10:54.68 ID:yPoscxjZ0.net
「信用はいつでも現金化できる」ってなんか恐い文言だなw

499 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 15:18:36.10 ID:hMxnL0ob0.net
>>496
>信用はいつでも現金化できるんだから、お金を稼ぐ作業よりも信用の面積を拡げる作業を選んだ方が人生は面白くなる、ということを中学校ぐらいで教えてやれよ、と思う。

何一つ成功してないし証明されていないことを中学で教えるとか。
東大入った方が絶対にいいよ。

500 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 16:27:15.55 ID:kjwbDgxC0.net
>>484
仕組みが簡単だったのでパクッたんですね、分かります

501 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 18:12:08.58 ID:hMxnL0ob0.net
>>496
>僕に来た仕事の話も、「いや、これだったら〇〇君の方が上手くやれるな」と思ったら、〇〇君を紹介して、お互いに納得がいけば、〇〇君に流すようにしている。

仕事が無い言い訳きた。
こいつ2ちゃん見て腹わた煮えくり返しながら、指摘された点に反論する作業繰り返してるよな。
ツイやフェイスブックでは信者ばっかりでそんな辛辣なツッコミ見当たらないし。

502 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 18:30:17.42 ID:YvyMC57u0.net
信用は現金化することによって減っていくんだよ
結果とそれに見合う報酬がなければ
一番売ってはいけない商品
西野さんのはもうすぐ底をつく
そして減ってしまった信用はもうお金では買えない

503 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 19:02:38.69 ID:fVP+HBvp0.net
357 通行人さん@無名タレント sage 2015/11/14(土) 10:44:57.59 ID:8rQNWpNc0
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=705272656273868&id=100003734203517

19分20秒。
この瞬間に、オンラインサロンを自分でやろうと決めました(*^^*)
ほんの0.5秒ぐらいだけど、一瞬だけ、マジな顔になり、取り返すように、次の瞬間に愛想笑いを放り込んでます。

(会議を見せるテレビ【第二回】へのリンク)
ちなみに19分20秒は、シナプスの担当者に「審査で悩んでいる」と言われたシーン

372 通行人さん@無名タレント sage 2015/11/14(土) 17:46:46.07 ID:ChazVkxJ0
●11月6日
[19:00]
シナプス:一応審査をさせていただいております。
西野:へぇーっ!!
シナプス:申し込み結構いただくんですけど、中にはマルチ商法的なものも…
西野:あーっ!!そっかそっかそっかそっかそっかそっか!!
のぶみ:この男(西野を指す)はどうなんですか?
シナプス:は、あのー、ちょっと悩んだんですけど…
のぶみ:悩んだんだ!あははははっ(笑)
西野:ははは(笑)
のぶみ:悩んだって言われてるよ(笑)
西野:ははははは(笑)
のぶみ:(西野に)ちなみにそのサロンで何人集めたいんですか?
西野:いや僕、もう2、30人でいいんですけど…(※西野のテンションの下がり方)

●11月7日
昨夜、オンラインサロン『シナプス』のプロデューサーさんが、
わざわざ説明に来てくださって、本当に素晴らしいサービスだと思ったし、
皆さんにも超オススメなんだけど、僕が少し引っかかったのは、
(おそらくジョークだと思うけど)、
「西野さんの場合、審査を通すか少し迷った」というプロデューサーさんの言葉で、
「そっか。それだったら自分で作ろう」という気持ちが芽生えた。

●11月8日
「西野さんの場合、審査を通すか少し迷った」と言われたので、
「じゃあ、いいです。自分でやります」と、自分で始めてみた。

●11月14日
19分20秒。この瞬間に、オンラインサロンを自分でやろうと決めました(*^^*)
ほんの0.5秒ぐらいだけど、一瞬だけ、マジな顔になり、
取り返すように、次の瞬間に愛想笑いを放り込んでます。

504 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 19:26:25.37 ID:f6vJQO2Y0.net
>>484
これ平たく言えばアイデア盗用だよね
西野さんはすぐに自分でやりゃ安上がり
みたいなこと言うけど
話だけ聞いてやり方パクるって
普通に最低の盗作だからね
こんな緩い人がアートでやってけるのか…

505 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 19:58:35.44 ID:p7MiZZ7k0.net
>>498
まるで福本漫画に出てくるセリフみたいなねw
でも言葉の響きだけじゃなくて主張自体もガチで怖い。
西野さんが信用を現金化した実例として挙げてるのが

> 一ヶ月間、働かなかったの。ほんでその代わりに、個展会場に毎日顔出して、毎日お客さんと喋って。
> 歌えって言われたらもう歌って。なんでもやって。その裏でクラウドファンディングをやってたの、俺。
> 一通ツイッターで「個展で楽しませてくださってどうもありがとうございます。お礼に支援します」
> みたいな人が来たから引用リツイートで返したら、そっからぁ、もうツイッターが止まらなくなって。
> 要は一ヶ月間、個展会場に来た人が「僕も」「私も」ですげぇ支援してくれて。
> その一ヶ月で結局、一千何百万か集まったんですよ。あ、これはおもしれーと思って。

信用:自分のイベントでファンに囲まれて飲んで歌ってお喋りした事により信用ゲット!
現金化:要するに募金でお金を集める事。

506 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 20:00:46.43 ID:p7MiZZ7k0.net
> 信用の面積を拡げる前に現金化しようと思ったら、どうしたってやっぱMAX20万とかになっちゃう。
> まずお金は後回しにして信用の面積をすげぇ拡げて、とにかく恩を作って信用の面積を拡げたら、
> その2割だけ現金化しようかってなったときに、やっぱ100万とか200万とかになるから。

> だから俺ちょっと来年試そうと思ってるんだけど、半年間、仕事サボってやろうと思って。
> で、半年間ボランティアしようと思って。
> それも実験なんだけど、年収増えるか減るか。多分増えると思うよ、俺。

> だからここで働いて「給料ありがとうございました」みたいなことじゃなくて、
> まず信用をすげぇでっかくして、とにかく人がドキドキするようなことやって、
> どっかでクラウドファンディング、バッて打つか、どっかでオンラインサロンをまたやるかとか。
> マネタイズの方法はわかんないけど信用の面積増やしたら収入増えるんじゃないかなと思って。
> だから若手の人は多分そっちを…お金稼ぎよりも信用稼ぎした方がお金が集まんじゃねぇかな。

507 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 20:07:26.73 ID:28OudNos0.net
信用がなくなった結果、今の現状だとは思わないんだろうか…

友人にマルチ講を勧めて、首尾よく現金化してるつもりでも
信用を現金化してるんじゃなくて、人間関係を現金化してるにすぎない。

そして、それは不可逆。
自分ならマルチ講を勧めてくる人間は、手切れ金としてハシタ金渡して
二度と合いたくはない。

508 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 20:15:41.63 ID:pxecHmQHO.net
シナプスのやつこわい
一応どんな著名人でも普通は形式上審査する
ちょっと悩むな〜にもネチネチ嫌み…冗談通じなさすぎ
お笑いやってる方ですよね

509 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 20:16:14.15 ID:U67fR+ic0.net
西野さんが今お金を集める事が出来るのは
長年ゴールデンでレギュラーを持って顔と名前を売った事による信用の貯金があるからだと思う

510 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 21:38:10.93 ID:p7MiZZ7k0.net
>>502 >>507
全文同意。
のちのち現金化(回収)する気満々で恩を売るなんて最も信用ならない奴と思う。
恩を売ったから、これでいつでも好きな時に金の無心が出来るぞウシシって考え方が怖い。
しかも西野さんの場合は恩を売ったと言っても「一緒に遊んだ」程度の事だからなお怖い。

それに「現金化」と西野さんが呼ぶ行為も実は募金の呼びかけみたいなもの。
金を出した人達は好きなタレントが困った顔して「必要なんです!助けて下さい!」と言うから
援助のつもりで出してる。完全に善意。「西野さんに借りを返してる」感覚ではない。
西野さんはATMのように当然の権利として好きな時に好きな額引き出せると思ってるけど、
やればやるほど自分がファン達に借りを作ってる事になる。

511 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 21:46:46.10 ID:Pz/msQ7E0.net
のぶみとの現状最後のニコ生でも「ライブの席の価格差は距離の違い」
「席が前のほうがチケット高いし海外アーティストと楽屋で会える権利付きで10万とかする」
「もうライブは無料にしちゃって、資金はそうやってボクと会って喋ったり一緒に町を作る人から稼ぐ」
とか言ってたしなあ
芸能人のボクと過ごせるんだからこれくらい安いもんでしょ!?って態度でいつまで持つやら
「一歩通行だから独演会の形はもう辞めようかと」とも言ってたが4000人の先が見えないからだとしか思えん

512 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 21:50:00.78 ID:d20ciwdZ0.net
こん

513 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 21:51:51.01 ID:dp0bXX6w0.net
おい

514 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 21:53:23.84 ID:p7MiZZ7k0.net
でもこれって結局、テレビなどメジャーな仕事がとんと無くなった事を正当化する為の詭弁だけどね。
だから理屈が目茶苦茶なのも仕方ない。

今の西野さんは普通に仕事してギャラ貰う事を否定したい。
そして「そんな風に稼ぐ奴らより最終的には俺の方が沢山稼げるようになるんだぜ」と思いたい。

でも現実にはギャラを貰ってギャラ分、いや、それ以上分の働きをする事こそ信用を得る行為。
やっぱり起用して正解だった!また呼ぼう!と関係者に思わせる仕事が出来れば
次の仕事に繋がるだけでなく、それを見た他の関係者も使いたくなるし
世間からも「○○を呼んで」という声が出るし、そうやって地位が高くなっていく。

西野さんはそのギャラが貰える仕事を「目先の安いエサに釣られて結局損してる」と腐す。
あろう事か無名の若手芸人に「仕事でギャラ貰うより俺みたいにした方が金集まるよ」と助言まで。
マンションのローン(家賃)や食費や光熱費の名目で募金できる訳がないんだから
結局「信用の現金化=募金」では生きていけない事にいつ気づくんだろうか。

515 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 22:08:32.24 ID:Kv66qVRZ0.net
>>514
けっしてアンチでもない、まっとうな人生の王道ともいえる、こういった意見を
なんで西野さんは耳に入れないんだろうね。

西野さんは、所詮2ちゃんは戯言ばかりで、くだらない意見に過ぎない…って、凝り固まった老人のような思考なんだろうね。
サロンやFB、そして実際の世の中のやり取りのほうがよっぽど戯言。

ヤフーでも2ちゃんでも、匿名掲示板はまさに人間の本質だと思うんだけどね。

516 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 22:18:22.56 ID:Pz/msQ7E0.net
そりゃ西野さんは一足飛びで芸能界の上に立ちたい馬鹿だからね
NSC生のうちから賞レース獲って先輩に勝つ!から
アート分野で実績残して大物芸人の頭はたく!まで
更にはそのアート分野でも修行もろくにせずカンヌ獲ろうとしてるし

517 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 23:30:31.82 ID:wZiduTbx0.net
きん

518 :まこ:2016/01/27(水) 23:35:17.42 ID:qRT7zXEy0.net
これ知らないのはずいゅキャハ

http://itd.pw/DYPYg

519 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 23:47:27.19 ID:uQaAtwpr0.net
>>496
> 昨日は一日中『ガリゲル』のロケ。
> 作業場に籠る一日とは違って、外は景色がコロコロ変わるし、
> 人とコミュニケーションがとれるので、とにかく発見の連続で愉快痛快。
> 時間が許してくれるなら、このまま日本中を歩いて回りたい。
> 僕の知らない面白い景色や歴史や人や考え方は、まだまだまだまだ残っていて、
> 死ぬまでに一つでも多くのオモシロイに触れたいな。“人見知らず”な性分で本当に良かった。

久しぶりにテレビの収録があっただけでこんなに心弾ませてる様子が微笑ましいやら切ないやら。
やっぱりテレビの仕事は楽しいでしょう?
キングコングを追い抜いていった同期達はその楽しい仕事を毎日してんのよ。
毎日違う景色を見て、毎日人とコミュニケーションとって、毎日発見の連続なんだよ。

> 信用はいつでも現金化できるんだから、お金を稼ぐ作業よりも信用の面積を拡げる作業を
> 選んだ方が人生は面白くなる、ということを中学校ぐらいで教えてやれよ、と思う。
> 教える能力がある先生が日本に何人いるかは怪しいところだけれど。

なんて言ってるけど、いやらしく「お金を稼ぐ作業」と見下げるように表現してるそれは
「発見の連続で愉快痛快な仕事」でもあるわけ。ただお金が貰えるだけじゃない。

520 :通行人さん@無名タレント:2016/01/27(水) 23:48:49.91 ID:1BKbv7Fo0.net
西野は信用が現金化されているわけではなくて、期待値で現金化されてきただけ
それもコアなファン達に
信用の現金化なんて一回もできていないでしょ

521 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 00:01:36.20 ID:Ofvny2dg0.net
岡本太郎記念館の取材やゴッドタンにも言えるけど、
西野さんは一つ一つの仕事を雑にやりすぎる。
一球入魂するとまるで仕事のない若手がガツガツしてるみたいで
みっともないから、あえて手ぶらで余裕ぶってるのかも知れないし、
それとももしかしたら全力でやってコレなのかも知れないけど。

ゴッドタンなどたまにゲストで出ると毎回ボコボコにされるだけ。
岡本太郎の仕事は事前にもっと予習する事できただろう。
一つの仕事が次に繋がるって意識が見えない。

522 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 00:11:02.48 ID:yWSOTQFC0.net
クラウドファンディングは一件ボランティア的な寄付に見えるけど
手段を変えて人の善意を的にしたれっきとした販売手段
西野さんの提示する商品は日増しに商品価値が下がってる

523 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 00:14:44.62 ID:4EmnNrIsO.net
>>521
遅刻自慢にしても次に繋がるって意識がないよね

営業で稼いでる芸人さんは遅刻とか絶対しないイメージだけどね

524 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 00:33:08.81 ID:FroScCAo0.net
西野さん見てて思ったのが、どんなカスでもある一定のファン信者は付くもんなんだなと改めて思った
人って不思議だわ

525 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 00:57:55.82 ID:uifYqU3n0.net
>>519
感度0なのに日本中回って何を発見できるってんだろう

526 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 01:11:55.04 ID:73lNxKtH0.net
初めてガリゲル見たけど
西野メインMCじゃないんだ?
全然面白いこと言わないなw
麒麟川島が回してFUJIWARAが笑いとってる
唯一のレギュラーなんだから西野がんばれよ
こういうとこだよ

527 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 01:13:57.23 ID:Ofvny2dg0.net
チャンスは山ほど与えてもらってたのに全部ムダにした。
元々の能力不足はどうしようもないかも知れんが、
努力でもうちょっと何とか出来たはず。
西野さんはお笑いに関して努力してる気配が全くしない。
ツッコミも話術も立ち居振る舞いも少しも進歩してない。
ていうかむしろ場数減った分退化してるような。

528 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 01:16:09.80 ID:tUdR9WY70.net
>>526
こっちでは放送してないけどそうなの?
西野さんって昔からメインMCだと思ってた。

それならなおさらいてもいなくてもいいよねw

529 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 01:44:07.86 ID:73lNxKtH0.net
>>528
うちの地方でもやってたの今日初めて知ったよ
なんかイントロで曲名当てみたいな企画だったけど
川島がMCで西野は一回答者だったよ
しかもボケるでもなく空気だった
最後、モデルのラブリにアート弄りされてたけど
いつものようにごめんごめんごめんと連呼して
他の発言をかき消してその場を乗り切ってた
‥カスだな

530 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 02:23:36.96 ID:Ofvny2dg0.net
>>529
あー、連呼で人の言葉かき消すの容易に想像つくわー。と思って検索してみたらこんなに。

2011/05/12『はねるのトびら』
バカリズム:大物、すごく…
西野:これホンマにアカンやつや。
バカリズム:非常に大物…
西野:これホンマにアカンやつや。
バカリズム:※※※※(西野の声で聞き取れず)
西野:これホンマにアカン!! ホンマにアカンやん!! 言うてるやん!! なんで言うてるん!?
   なんで言うてるん!!? なんで言うたぁ!? え゛ーーっ!!!
バカリズム:これくらいのレベル…
西野:え゛ーーっ!!!
バカリズム:これくらいのレベルの…
西野:え゛ーーーっ!!!!!
(はねるメンバー「落ち着けよ!」)
西野:なんで言うたぁ!? なんでオープニングで言うたぁ!!?

2013/10/28『FM TOKYO/Skyrocket Company』
やしろ:なんで逆にそんなに嫌いなの? そこの住人が。
西野:ちゃうちゃう!誰も…
やしろ:なんで、じゃあ…
西野:ちっ、ちが、みんな嫌いで…
やしろ:ちょっと…
西野:これはちょっと待って!!みんな嫌いやのにぃ!
浜崎:あの…逃げないでください…
やしろ:西野、着席してください。

2013/11/14『アメトーーク!』
品川:ちょっと西野ってその、俳優っぽいっていうか、「嫌われてんもんな?」とか言うと「※※※なんですよね」
西野:(※※※と同時に立ち上がり)せぇへん!!! せぇへんやん!!!!

2014/01/08『オトナの!』
いとうせいこう:うんうんうん、あ、ファンタジーだけで※※※(西野の相槌で聞き取れず)
西野:はいはいはいはい!!

2014/06/04『ナカイの窓』
西野:あーーーーーっ!! えーーーーっやだやだやだ!! やだやだやだやだ!!!
柴田:いや、西野は…
西野:やだやだやだやだ!!!!
柴田:西野は出来るよ。

2015/01/10『ガリゲル/西野裁判』
中田:自腹ではなくその人気と知名度を利用して、(※人様のお金で…)※西野の声で聞き取れず
西野:ちょ、言い方が、言い方悪い!!おい味方が※※※(聞き取れず)

2015/10/17『すぐに終わりますから』
西野:うふっうふっうふっうっう!!(引き笑い)
パA:すごいビジネス※※※(西野の笑い声で聞き取れず)

2015/12/21『QREATOR'S calendar』
堀江:つまりテレビってどういうことかというと、できるだけたくさん
   マスに対して※※(西野の「はいはい」で聞き取れず)ができる番組で、
   どれだけの時間自分が出てられるかってとこ(ろが大事だと思うんですけど※)
西野:はいはいなるほどそういうことですよねはいはい。

531 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 11:20:06.00 ID:ktZCV9a+0.net
アンガールズ、三四郎、メイプル超合金などが出る山里のラジオのイベント、
深夜3時に発売して秒殺で完売。転売屋が5000円のチケットを1万円で売る事態に。
あ、西野さんには関係ない話でしたね。転売の心配なんてこれから先も無縁だろうし…。

> 今、僕はこの世界に頭の先までズブズブに浸かっているから『お笑いライブ』のことは
> もちろん把握しているけれど、この世界に入るまでは「お笑いといえばテレビ」で、
> 寄席はまだしも、『お笑いライブ』に足を運んだことなんて一度もなかった。
> 『お笑い番組』はメジャーだけれど、『お笑いライブ』はマイナーだ。
> この15年ぐらいは、きっとそれでも良かったんだけれど、スマホの普及により、
> テレビ番組を観る画面の面積が小さくなり、まもなくテレビは登場人物が減って、
> チームプレーが減って、メディアになっていない人からいなくなる。
> テレビに依存した生き方をしている人が、逆にテレビから必要とされなくなるんじゃないかな。
> だから、僕らのようなお笑い芸人は『お笑いライブ』をメジャーにする必要がある。
> 「お笑いライブって、こうですよ」と、まず見せてあげる必要がある。
> お笑いが好きです。なによりも。子供の頃からずっと。だから、もっと盛り上がればいい。

532 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 12:04:51.29 ID:4EmnNrIsO.net
>>531
100円で転売されてなかったっけ?w

533 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 12:21:39.77 ID:HfV2rPlh0.net
>>526
ゲストが頑張ってたはねると一緒じゃんw

534 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 12:24:46.18 ID:xkFOWzJg0.net
スマートフォン普及してるけど、それでテレビ見るやつはそんなにいないだろ。

535 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 13:10:29.40 ID:ZrgAAPPe0.net
西野さんが言ってるのはひな壇芸人が出ているバラエティ番組のことね
たくさんあるジャンルの中の一つだけを例に出してそれを「テレビ」と言うのやめてほしい

536 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 14:01:27.19 ID:TOhepppj0.net
芸人側がテレビに依存する状態ってのもピンと来ない表現。
依存ってのは「それ無しじゃやっていけなくて寄り掛かってる状態」でしょ。
良くないと知りつつ酒やドラッグに依存とか、ギャンブルに依存とか。

でも酒やギャンブルは自分側に払う金さえあればいくらでも供給される。
芸人がテレビに依存しようとしてもテレビ側でその芸人の事がお呼びでなかったら
出してもらえない。依存もさせてくれないわけで。

本当は良くない事だけど、だらし無くて流されやすいからついダラダラ依存してしまう、
みたいに言うけど実際テレビに出続けるのって毎回ピリッとした勝負の繰り返しなのでは?

その勝負に負けて遁走した奴が「あんなの酸っぱいブドウだ!売れっ子はテレビに依存してる!
あいつらはいずれテレビから必要とされなくなる!その時、俺みたいにメディアになってる者が勝つ!」
……てかメディアになるって何? 西野さんのどこがメディアなの?? さざ波起こすのが精一杯なのに。

537 :Facebook:2016/01/28(木) 15:21:04.70 ID:Xv07RTfS0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=733974966736970&id=100003734203517

後半、ナイナイ岡村さんのことをボロカスに言っちゃってますが、間違ったことも言ってないのでシェアします。
「ウラをとってから発言する」というのが批評する時の最低限のマナーだと僕は思います。


・キンコン西野「炎上するのが嫌なんじゃない」ネットの“切り取りハラスメント”による弊害を語る
(会議を見せるテレビ 第2回)
http://logmi.jp/122594

538 :Facebook:2016/01/28(木) 15:26:51.00 ID:Xv07RTfS0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=733998313401302&id=100003734203517

SNSの普及で、誰とでもダイレクトに連絡がとれる時代になってしまったので、仕事のオファーも、かなりの数がFacebookのメッセージで舞い込んでくる。
先方さんも、事務所に連絡するとタライ回しにされるし、「検討してみます」みたいな返事を貰って、待つだけ待って、フェードアウトみたいなのを何百回と経験しているのだろう。
「だったら、直接本人に…」となるのは当然だ。
僕も、その方が助かる。

僕は吉本に恩義があるので、舞い込んできた仕事は必ず全て吉本に報告するようにしているが、報告した上で「この仕事は口を挟んでこないでね」という仕事もある。

そういう仕事の場合は、「デザインは〇〇さん、カメラは〇〇さん…」といった感じで企画に合わせて自分でスタッフチームを集めて、仕事に臨む。
そんなことをしていると、いつもとは違う仕事が舞い込んできた時に、「まいったなぁ。溶接の技術があるスタッフが知り合いにいないぞ」となる時があって、
そんな時は友人を伝って、そういう人を紹介してもらう。
もちろんトップレベルの人を。

そんでもって、こういう仕事をする時の僕みたいに、芸能事務所という単位で動いていない人が最近増えてきて、また、そういう人達がジャンルを越えて集まりだしている。
面白いことになってきたなぁ、と思う。

今夜は渋谷ヒカリエで宇野常寛さんとのトークショー。
立ち見になるかもしれませんが、当日券が若干数出るそうです。
宜しくお願い致します。
楽しみです。

539 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 15:42:05.94 ID:ZrgAAPPe0.net
岡村さんは西野さんからの「炎上させてテレビで決着付けようぜ」というラブコールを完全無視していただきたい

540 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 16:43:37.62 ID:jONaoNjS0.net
>>538
なんだろう、もう全く実感がない
仕事は舞い込んでいないだろうし
協力者は実力あるのかもしんないけど
トップレベルと言われると
アニとか水江さんでしょ…微妙
それを仕切るのが西野さんとかwww

541 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 16:43:45.19 ID:rEaZFSDQ0.net
宇野常寛 嫁
宇野常寛 ウザい
宇野常寛 不適切発言
宇野常寛 ハングアウト

あー西野さんのお仲間っぽいね

542 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 17:16:28.16 ID:RmTYm0SK0.net
>>537
岡村は最後に「でもこのメールの情報は間違ってると思うで。長崎でロケだったんやろ?」
と言ってたのに、その部分を器用に切り取りハラスメントして逆恨みしてるじゃん。
自分の話が先にニュースになって、それから岡村がラジオで取り上げたというのも事実と違うし。
自分に都合よくグチャグチャに嘘をたっぷり混ぜ込んでおいてどの口が言うかねクズ野郎。

543 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 17:16:58.94 ID:yWSOTQFC0.net
いや、宇野と西野は同類だが頭の作りと知識量が違うので
トークショーはまたしても西野さんがおいてけぼりになって終わると思う

544 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 17:20:04.73 ID:Yj/DmLKs0.net
西野さんが優位に立てる番組布陣なんてもはや存在しない

545 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 18:43:15.03 ID:IqMrSCUP0.net
また無理やり使い回しのネタを披露するんだろうなw

〈魔法の世紀〉に、人間の心を動かすものはなにか
これからの〈文化〉のかたちについて
(Hikarie+PLANETS 渋谷セカンドステージ vol.10)
「21世紀のアート、文化表現とは?」というテーマで語り合うトークショー
落合陽一(筑波大学助教、メディアアーティスト) 白井暁彦(神奈川工科大学 情報学部 情報メディア学科)
西野亮廣(お笑い芸人) 八谷和彦(メディアアーティスト) 【司会】宇野常寛(評論家、PLANETS編集長)

546 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 19:08:16.48 ID:HgLN3xSj0.net
西野さん、あなたは馬鹿で、この先表舞台に立つことは絶対に無いことをみんな知ってます。
馬鹿は馬鹿なりに馬鹿を認め、近道ばかり考えず、真面目に地道に頑張れば少しは浮かばれると思います。

547 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 19:09:07.33 ID:aCE3eb4i0.net
箱根駅伝来るか?

548 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 19:13:45.39 ID:+3L/GSUJ0.net
フジ地縛霊出たかったんだろうな

よっぽどあれ出たかったんだな

そしてあんなに岡村に粘着したのに華麗にスルーされてオファー自体が最初からなかったと思われる
でも放送は見たんだね
怒りと悔しさと憎しみでカッカさせて…

でももはやFacebookにねちねち怨みつらみ怒りをぶつけるしかない現状にまたイライラしての無限ループ

というか、梶原って岡村には可愛がられてるし加藤とも飲んだみたいだしこういった差別も憎しみに繋がってるのだろうね

しかしはねるメンバーにも相手されてなくてワロタw
完全にもういない人扱いw

549 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 20:35:22.43 ID:Ofvny2dg0.net
>>548
いや、出たかった気持ちは全くないと思う。
さすがに西野さんも「あの場にいたら活躍できたのに」と勘違いするほどじゃないはず。
岡村への怒りがぶり返してるのは去年11月にYouTubeでした話をログミーが
今ごろになって文字起こしして記事にしたから思い出したってだけでしょう。

>>544
西野さんも薄々それに気づいてるから現在のバラエティー番組が完全崩壊して
今活躍してる芸人達が津波に流されて、代わりに高台(YouTube…?)に避難してた
自分と大谷など数人の仲良しが君臨する新帝国を時代になるのだ!と夢想してる。

もう現状のテレビ界、つまりキー局のゴールデンでMCしてる自分の姿は
いかに客観性のない西野さんといえどもリアルに思い浮かべるのは不可能だから
いっそ全部なくなってしまえばいいのに、という中二病の見本のような事を…

550 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 20:42:19.12 ID:tUdR9WY70.net
所詮YOUTUBEもFBもツィッターもLINEも一企業のサービスにすぎないのにな…
そこに乗っかってディズニー倒す…ってのもマヌケすぎる…

それに比べてテレビは世界各国のインフラの一部といっていいし、経済規模と効果は
計り知れないものなのにな…

551 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 21:01:43.45 ID:Ofvny2dg0.net
アメトークやナカイの窓みたいに観覧客を入れてる番組に出ても歓声は全く上がらないし…。
はねる終わってからもう3年以上経ってるし…。

テレビの真ん中はもうどう頑張っても無理だけど、かといって他の媒体でもパッとしない。
ツイッターやってもフォロワー数は伸びず、YouTubeやニコ生やっても再生数は少なく、
ライブやってもチケットはなかなか捌けず。

552 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 21:07:18.78 ID:JNqcNgtq0.net
>>483
表現力がないのは、食レポを拒否したからじゃなく、アスペだからだと思う
空気を読んだり、臨機応変さを要求される仕事は苦手だと自覚してんでしょ

>>498
恐いね。友達を連帯保証人にして平気で逃げる奴が言いそうだわ

553 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 21:23:55.18 ID:R1eNBH0f0.net
いい加減岡村に粘着するのやめろよ…
岡村のこと別に好きでも嫌いでもないけど、見てるこっちが嫌な気分になるわ
散々言われてるけど、これ以上岡村に絡んでももう構ってもらえないと思う

554 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 21:45:49.49 ID:evbGLeJ/0.net
鈴木おさむから始まり、三村、ノンスタ井上、岡村…

もう芸能界には「西野にかまうな」という不文律ができあがってると思う。

555 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 22:21:01.58 ID:mjE2vX4W0.net
>>502
まああれだ
大学時代の友人だの小学生からの幼馴染だの
昔の同僚だのをマルチにどんどん誘って
信用をなくしていくようなもんだなw

556 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 23:05:53.56 ID:e5hxQjOt0.net
間違ったこと言ってないと思ってるんだったら陰口じゃなく直接本人に言えばって話だわ
赤の他人じゃなく事務所の先輩で共演も何回かしてるんだから余計でしょ

557 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 23:13:33.65 ID:c82VQSOh0.net
小山 進 他1名
The Lost Treasure 失われたアルアコの秘宝-時を経て再び巡り会う運命のカカオの物語-
世界的なカカオティエ・小山進氏と、人気芸人であり、絵画制作でも高い評価を受けるにしのあきひろ氏の
コラボレーションによる"チョコレート"にまつわる壮大な愛と冒険の物語絵本。
古代よりアルアコの王宮に伝わり、アルアコの秘宝といわれた「白いカカオ」と「カカオのミイラ」。
美しいアルアコの王女コパルとともに奪われたその秘宝をめぐり、
主人公ハイメと協力者のショコラティエ・ススムらは、4つの宝からなる珠玉のチョコレートづくりを成功させ、
8人の魔女を撃退、2つの宝とともに500年以上もの昔から魔女の館に捕えられていたアルアコの王女コパル姫を取り戻す。
至宝のカカオをめぐり、悠久の時を越えて展開するアドベンチャー・ロマン。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71AZLBGwIkL._SL1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81gCoDndStL._AC_SL1500_.jpg
http://goo.gl/pBVrTg

558 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 23:18:21.53 ID:mjE2vX4W0.net
もう無理だよ
おかむは吉本次世代のエース

あのロンハーを枠移動にまで持っていったナイナイアンサーのMC

いくら西野が大御所に気に入られてるアピしてもおかむにはとうていかなわない

559 :通行人さん@無名タレント:2016/01/28(木) 23:44:50.92 ID:o8iHpZ7G0.net
>>557
つまんなそう

560 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:02:33.40 ID:nvuSiExP0.net
>>557
他1名に草

561 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:07:00.48 ID:96YYkTkj0.net
>>557
絵以外は割と惹かれる要素あるね
足引っ張ってるだろこの絵…

562 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:11:09.73 ID:Q+Ro8kFY0.net
http://www.takashimaya.co.jp/store/special/amour/
小山さんも西野みたいなボンクラに頼むくらいなら
高島屋みたいにガラかめみたいな超一流とガチゴラボすればよかったのに

563 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:13:07.97 ID:cdUq0+HrO.net
西野さんは金持ちだから働く必要なし

564 :通行人さん@無名タレント:2016/01/29(金) 00:13:58.89 ID:+9Q4C/210.net
サリドマイド児の悲しい物語か

総レス数 904
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200