2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 289

940 :【ソクラテスカフェ】2/6:2016/01/16(土) 08:10:15.18 ID:bS6acgDR0.net
西野:本当に人間の下の下の、一番下の存在ですよね。
   こいつね、ホームレスなんですよ。
   経緯を言うと、10年間くらいお笑いやってて。
   売れなかったから「じゃあお前ホームレスなったら売れるんじゃね?」
   みたいなこと言ったら、ほんまにホームレスになって売れちゃって。
   ホームレスになって何年くらいですか?
小谷:もう3年くらいです。
西野:3年くらいやって、いい暮らししてブクブク20キロ太っちゃって。
   そのからくりは今度どっかで言いますけど、とにかくこいつ、
   ホームレスのくせに超幸せ。結婚もして、かわいい嫁もつかまえて。
   「これなんやろう?」って。
   こいつお金持ってないじゃないですか? 「これなんやろう?」って。
   お金って結局何なのって。持ってたら幸せっていうものでもないんだって。
   これをすっげー考えた。この1週間くらい。1週間って、僕にしたら結構
   頑張ったほうなんですよ。お金のことを1週間考えるって(笑)。

   「お金ってなんやろう?」と思ったんですよ。もともと起源をさかのぼれば、
   たとえば全員分業制で生きてるじゃないですか? 地球人。
   「僕は自転車屋するから、あなたは八百屋さんやって」みたいな感じで、
   分業制で生きてるところからスタートして。今もそうですけど。
   じゃあ自転車屋の僕が八百屋さんのとこいって、「野菜ください」と
   いったときに、これで物々交換ができたらいいんですけど、
   でも八百屋さんからしたら「今自転車いらんぞ。こないだもらったし、
   自転車そんないらんぞ」ってなるじゃないですか?
   八百屋さんは「今自転車よりも、文房具のほうが欲しいんだよね」って
   なったときに、物々交換がうまいこといかないから、だから1回何か別の
   ものにしようっていって、「お金」っていうものがポンて出てきたんです。
   要は生活していくためにはお金がないと具合悪いんですよね。

総レス数 1003
465 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200