2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 289

896 :【ソクラテスカフェ】5/6:2016/01/15(金) 03:07:51.78 ID:9+e3dvyg0.net
この3つ兼ね備えてるやつっていうのは、まずこういう面積(三角形)ができてくる。
http://i0.wp.com/img.logmi.jp/wp-content/uploads/2015/11/gazou0215.jpg

この面積ができて、1万分の1×100分の1で、100万分の1になれる。
この面積がすげー大事で、これのことを「クレジット」って呼ぶ。
要は信用とか信任とか、任せる。「あなたに任せますね」っていう部分ですね。

こうしたときにこいつの仕事の幅っていうのは、急にここ(家電寄り)の
仕事が入ってきたりだとか、ここ(お笑い寄り)の仕事が入ってきたりとか、
ここの(新たな分野に近い)仕事が入ってきたりとか、すごい仕事の幅が広がる。
このクレジット(三角形)は絶対になるべくでかいほうがいいですよ。

たとえばお笑いやって家電やって、わかんないけどお笑いで作家なんか
やっちゃうと結構近いから。三角形がすごい小さくなっちゃうから、
なるべくとんでもない、ここ(三角の上部)は農業みたいなくらいに
飛ばしちゃって、すげー三角形でっかくすることが大切で。

このクレジット、「なるほどな」と思ったんですけど、小谷とかと
すごい通じるなと思ったんです。このクレジットあるじゃないですか?
これを、すげーでかい三角形作って、年間1億円稼げるクレジットだと
するじゃないですか? 全部、マックスで働いて。
これマックス働いちゃダメで、働く分は(下斜線部の)これくらいにするんですよ。
http://i0.wp.com/img.logmi.jp/wp-content/uploads/2015/11/gazou0312.jpg

で、信用部分の現金化する分を1千万円くらいにするんですよ。
すると、これくらい(斜線を書いていない部分の)時間が余るじゃないですか?
この余った時間を使って、こっち(別の方向)をまた作る。こっちを1万時間かける。
http://i0.wp.com/img.logmi.jp/wp-content/uploads/2015/11/gazou0135.jpg

総レス数 1003
465 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200