2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 289

726 :Facebook:2016/01/11(月) 11:32:00.47 ID:d2is1kLX0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=726977397436727&id=100003734203517

昨日、書いた「世界一楽しい学校『サーカス!』」の続きです。

「勉強が面白いんじゃなくて、勉強を教える先生が面白くなかったんじゃね?」という疑問から、「面白い先生しか出さない」をコンセプトに組み立てている世界一楽しい学校『サーカス!』。

実はこれ、年末に2日間やっている音楽フェス『天才万博』も、まったく同じコンセプトで、「集客力や知名度関係なく、天才しか出さない」である。

一回こっきりのイベントならまだしも、ずっと続けていくイベントにおいて、『タレントさんのマンパワー』に頼る集客というのは自転車操業で、いつまでたってもイベントの地肩がつかないから、
最初は多少苦戦しようが、『コンセプト』で集客した方が持久力がつくと思って、現在、僕が仕掛けるほとんどのイベントは『コンセプト』を前面に出している。
最終的には出演者を発表しなくなるのが理想。

昨日、発売を開始した『サーカス!』(3月36日開催)のチケットは、『チケットぴあ』にて、ソファ席も、一般席も即日完売。ありがたやありがたや。

昨日は案内していなかったけれど、チケットは『チケットよしもと』でも販売しているので、チケットを取り損ねてしまった人は『チケットよしもと』の方で是非。
最後にURLを添付しておきます。

さて、今回も世界一楽しい学校『サーカス!』の講師陣は愉快な人がズラリ。
簡単にご紹介させていただきます。

まずは岡田斗司夫先生。
僕の行動をチェックしてくださっている方には、説明は不要だけれど、オタク界のカリスマ。
肩書きは「評論家」「プロデューサー」などいろいろあるけれど、僕的には「説明芸人」という言葉が一番シックリきている。
たとえば、「マンゴーは美味しい」という素材さえあれば、「何故、マンゴーは美味しいのか?」から始まり、「こうで、こうで、こうなって、こうだから美味しいんだよ」と、
客が立ち上がって拍手するまでマンゴーが美味しい理由を語れる人。
まさに説明芸だね。特殊能力だと思う。
僕にはできない。
その岡田斗司夫さんが『サーカス!』で何を語られるのかな?
メチャクチャ楽しみです。

続いて山川咲さん。
完全オーダーメイドウェディングを提供する『クレイジーウェディング』の代表。
正直に言っちゃうと、僕は結婚式が苦手で、これまで、ほとんどの出席を断っていた。理由は、面白くないから。
式を挙げる二人や、見守る家族や友達が違うのに、結婚式ときたらいつも一緒で、型にガチガチにハマって、ウン百万円も払って、皆、窮屈そうなんだもん。
いつか自分が式を挙げる日がきたら、場所はキャンプ場で、バーベキューをしながら、ロボットみたいに喋る司会者なんて呼ばずに、仲間の芸人にお願いして、とにかく一回でも多くの笑い声を聞きたい。
山川さんはそんな願いを叶えてくれる人。
近い将来、結婚を考えている人は絶対に話を聞いた方がいいと思う。

総レス数 1003
465 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200