2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 289

1 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 13:29:53.14 ID:J7n5z9et0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013/7/2-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013/8/7-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●キングコング西野亮廣と絵本作家のぶみ(2015/10/30-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015/5/1-8/31)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論288
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1449912936

661 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 13:33:31.56 ID:uGvrYuj60.net
>>660
めちゃくちゃありがちな話だよね
社会人になってからオープンカレッジとか行きたくなるのって

それにしたって自分の興味ある分野に限るわけだし、そりゃ楽しいだろう

義務教育や高校ぐらいまでは、本人に興味があろうがなかろうが、知っておかなきゃいけないことを教えるからね

662 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 13:37:16.06 ID:uGvrYuj60.net
サーカスって、スマイルアカデミッククレイジーユニークスクールの略なんだ
デタラメすぎて気持ち悪い

SACUSはサーカスとは読まないし…

勉強は楽しいよ! とか言ってる人の教養がないとか、憐れみを感じるw

663 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 13:46:57.55 ID:FCCV9fa70.net
西野「女の子のコトがたまらなく大好きですが、プリクラの『デカ目機能』で不自然に大きくなった目の
女の子はヘドが出るほど嫌いです。デカ目機能で目がでっかくなっちゃってる女は全員ブス。
プリクラの『デカ目機能』。僕の大好きな女の子が片っ端からゲロ吐くほどキモくなるから、
全部ブッ壊れてくれないかな」


東京大学大学院(情報理工学系研究科)特任研究員の久保友香、『サーカス』で講義

一見関係なさそうな「女ゴコロ」と「情報工学」をかけ合わせ
「シンデレラ・テクノロジー」と名づけたテーマの研究を行っている。
画像処理によって、絶妙なバランスで目が強調され小顔になる。
その裏側では、たくさんのデータにもとづいて、みんなの「こんな顔になりたい」
というぼんやりしたイメージを数値化し、複雑なプログラムによって変換しているのだ。
プリクラのようなデフォルメ(特徴を誇張・強調した表現方法)は、日本の歴史をたどると、
美人画といわれる絵巻や浮世絵、そして現代のマンガにもみられるという。

「コンピューターは、実物をありのままに再現するのは得意。でも人々が求めているのは
“ありのまま”ばかりではなくて、古くから“デフォルメ”を求めてきた。
デフォルメしようとすると、手描きなら簡単なことも、コンピューターでは難しいんです。
まずは浮世絵やマンガなどにモノサシをあてて比率などを測り、コンピューターで再現する
方法を開発しました。しかし、『美人』は時代により常に変化するので、過去の資料だけから
解くことができません。そのため、社会の動きも含めて研究を行うようになったのです」

男性研究者が多いテクノロジー分野でも、女性の視点を生かすとこんなに新鮮なものに。
「私自身はいくらか男性的な面もあるのか、周りの女の子たちを見て
『なぜそこまでキレイになるために頑張るの?』、
『昨日と今日とで言ってることが違くない?』など不思議に思っていました。
数学のように解がはっきりしていないからこそ、そこにモノサシ(基準)をあてて
はっきりさせたいという興味がわいてくるのです」
そんな好奇心から、女の子の抽象的な「かわいくなりたい」という気持ちに寄り添う
シンデレラ・テクノロジーを研究した。

「情報工学では、すでにあるモノサシを使って『もっと速く解に行きつくこと』を競う
という研究が主流ですが、私は今までにないモノサシを新たに作るほうが楽しいです」
http://journal.shingakunet.com/learning/24482/


西野校長「はい、ありがとうございました。皆さんプリクラします?女性の皆さん今日は為になりましたね!」

664 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 13:52:59.81 ID:OBRk2NppO.net
> 「勉強は面白い。ただ、勉強を教える先生の喋りがヘタだった」

○○だから、できない

665 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 14:00:20.26 ID:FCCV9fa70.net
結局西野さんは高校生の頃から何も変わってない。
ちゃんと前のめりになって聞けば凄く興味深い話をしてるのに
はなから「げっ!俺デカ目機能、大きらーい。そんな話興味なーい」という態度で
聞き流してるから締めの言葉が「プリクラします?女性の皆さん今日は為になりましたね!」
と、あたかもプリクラ好きの女にしか面白くない講義だったかのようになるんだよ。

大体、西野さんが「大人になってから興味持った勉強の話」の例って
大谷の音楽の話と菅の歴史の話ばっかだし。
話し方が上手いからどうこうじゃなくて、結局自分が普段ベタベタ仲良くしてる
先輩芸人の話だから最後まで興味持って聞けたに過ぎない。

逆に言えば高校時代の先生の話も「どーせつまんないしわかんない」という先入観を除けば
もっと興味深く聞けたかも知れないのに全て先生のせいにして。

666 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 14:18:32.11 ID:OBRk2NppO.net
>>658
「先生」を「西野」に置き換えれば何故ライブに人がこないかよくわかるよね

667 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 14:37:58.29 ID:YXvr479C0.net
>>666
>「先生」を「西野」に置き換えれば何故ライブに人がこないかよくわかるよね

まったくわかりませんね。
置き換える意味がないし、西野のライブに人は来てるし。
昨日も満席だったし。

668 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 14:47:09.43 ID:FCCV9fa70.net
>>667
昨日満席だったというソース出して

669 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 15:05:38.77 ID:oi/ilUQB0.net
>>656

集計方法がおかしくないか?
毎日のように炎上してる西野が入らないのはおかしいだろ。悪意すら感じる。

670 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 15:09:11.09 ID:KD1/yP/s0.net
西野さんしゃべり下手だもんなあ。自分で上手いと勘違いしてるから上達しないし。

671 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 15:22:59.96 ID:FCCV9fa70.net
>>669
毎日のように炎上?
とりあえずこの一週間分でいいから見出し貼ってよ。

672 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 15:29:34.01 ID:oi/ilUQB0.net
>>670

いや、普通に上手いと思いますけど。
逆に、西野より上手いと思うやつをあげれれるかね?

673 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 15:45:24.58 ID:zmZf1erM0.net
なんかー、あのー、そうそうそう、はいはいはいはい
お口チャックマンか!

674 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 16:12:40.31 ID:Wzb3pTQY0.net
>>662
まあビエンナーレのつづりも素で間違えてた人だしなw
年齢の割にびっくりするほど頭の悪さを露呈するところがウォッチャーにはたまらない魅力だが
思うに西野さんはLD(学習障害)の気でもあるんじゃなかろうか
LDだけど芸能や創造的分野では天才的才能を発揮した有名人ってたまにいるし
西野さんが自分を天才だと思いたがるのも、普通にやったら世間から落ちこぼれる自分を
唯一救済し活かせる道がそこにしかないと思ってるからなのかもしれない

675 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 16:22:10.42 ID:KD1/yP/s0.net
>>673
褒めるときもすげーとか面白いくらいしか言わないしな。
そういえばちょっと前まで人の名前に「糞」をつけて呼んでたのはもうやめたのかな?
あれ不快だったからやめて正解だよ。

676 :Facebook:2016/01/10(日) 16:25:52.56 ID:bCtagi/Q0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=726586470809153&id=100003734203517

昨夜の岡田斗司夫さんとのトークライブは強烈に面白かった。

いつもなら、僕の言ったことに対して全員が「は? 何言ってんの?」となり、キチガイ扱いされて終わるんだけれど、
昨日は「お金は信用の一部を数値化したものだから、信用の面積を広げた方がいい」
「エンタメ中心の経済圏(町)を作らないとエンタメの未来がない」という僕の提案に対して、「なるほど。それだったら…」と話が続いた。

岡田さんは変態的に頭が良くて、僕の乱暴な話(乱暴に話しているつもりもないけれど)を、「西野くんは、つまり〇〇〇ということを言っているんだよ」とお客さんに通訳してくださる。
いやはや、ありがたい。

今、僕は町を作っている。
デタラメな話ということは百も承知で、町を作っている。
詳しい場所は言えないけれど、まずは埼玉で。

エンタメ中心の経済圏さえ作ってしまえば…つまり、お客さんがライブ終わりに呑み行く呑み屋さんや宿泊施設をまで管理してしまえば、
ライブチケットの概念はなくなり、最終的にゼロ円でライブを届けることができる。

大宮に作っている町は宿泊はできないけれど、ライブ終わりにバーベキューぐらいならできるかな。

昨日、そんな話をして、一瞬でライブが終わって、まだまだ話し足りないので、今夜、岡田さんのニコ生に飛び入り参加させてもらうことにした。

今日もドキドキしてます。

677 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 16:41:26.12 ID:KaJsuyyj0.net
> 大宮に作っている町は宿泊はできないけれど、ライブ終わりにバーベキューぐらいならできるかな。

キャンプ場としても最底辺のレベル
それを町だと言い張る素敵な西野さん
信者が集まるといいね

678 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 17:25:05.69 ID:Hi2/uVyp0.net
>>676
西野さんの言う町は施設利用代金込みの
クラブメッドみたいなもんか
クルーズ客船やディズニーもそうだけど
そういうチケット代って高いんだよね
その代わり満足度の高さでリピーターや
口コミを増やしている
結局は中身ということになると思うんだけど
テントとバーベキューと、知り合いの居酒屋で
2000円のチケットが捌けない西野さんが
どーにかできるようなもんなのかね

679 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 17:40:27.68 ID:Hi2/uVyp0.net
夏のおとぎ町は
青山に夏休み一ヶ月かけて
過去最大規模の個展を
入場無料で開催されたのに
結局大きな話題にならなかった

もしそれが評価されていれば
埼玉で作り始めたと聞けば
大きなニュースになっているだろう
作る前から話題になってないんだよ

680 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 18:38:25.31 ID:tV/MrOlL0.net
町じゃなくて単なるキャンプ場だな
元有名人?に会えるキャンプ場!これは流行る!

681 :Facebook:2016/01/10(日) 20:03:51.86 ID:Fvbw2mNN0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=726683404132793&id=100003734203517

おとぎ町。
本気で作ってます。
近々、『おとぎ町に井戸を掘ろう』というクラウドファンディングを立ち上げる予定です。

宜しくお願い致します。

今夜はこれから岡田斗司夫さんのニコ生に出演します。
昨日の話が面白すぎたので、興奮覚めず、「飛び入りしていいっすか?」とお願いしたら、オッケーを貰いました。

絶対に面白いので是非!

682 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 20:14:15.24 ID:lFIh3iiD0.net
>岡田斗司夫さんの経済の話は超面白いし
>目のフリ方は計算されていないし

>昨夜の岡田斗司夫さんとのトークライブは強烈に面白かった
ほんと西野さんて他人にコロッと影響されるな
トークライブで岡田から目のフリ方を褒められたもんだから
さっそくいつもの話が更新されてるw

683 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 20:53:56.64 ID:00djviKr0.net
そのキャンプ場を経済圏?

684 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 20:56:01.29 ID:oZ3I4uWu0.net
>>681
は〜… またクラウドか… ひとりでやれよ… は〜…

685 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 20:59:35.56 ID:oZ3I4uWu0.net
たしかに数百円程度を集めて、「一緒に町を作る!」感を演出するのはいいが
金銭まで頼りきったらだめだろ…

まず西野さんが芸能界や出版物で稼いだ金をつぎ込まなきゃ本気度が足りなすぎるだろ…
乞食だろ、まさに。

686 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 21:02:42.16 ID:ZzDxqhZd0.net
>>680

西野さんの町に行けるバスツアーとか良さそうだねw

お土産に絵本とポストカードもらえそう

687 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 21:11:59.92 ID:7UTr/j5v0.net
>>686
良くないよ
貰えないよ

688 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 21:31:51.70 ID:GOjeR0EJ0.net
クラウドって前借り借金だから首回んなくなりそう
それを早くみたい

689 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 21:42:49.50 ID:FVBL9nxu0.net
前借りと言っても金出してるのは西野さんのぬるいリターンで満足できるような連中ばかりだから
成立しちゃうんだよな・・・
最近は信者の間でもリターンのクオリティに疑問が出ているようだから未達成も近い将来ありうるかも。

690 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 21:55:27.53 ID:Q2qaBND90.net
>>676
エンタメ中心の経済圏っていうか…
「西野中心」と言った方が正しいのでは…

ライブチケットの概念って別に無くさなくてもよくね?
良い演目なら規模拡大して成長していくように出来てる現状に何の不満が?
テストを無くした方がいい世の中になる!と叫ぶ成績の悪い子みたい。

それに西野さんの理想を実現させるには、まず飲食店やホテルの経営で
十分な成功をおさめてない事には始まらないでしょ。
だって店やホテル目当てで来た客が落としてく金で劇場を運営する訳だし。
舞浜のイクスピアリだって横に作ったシルク・ドゥ・ソレイユ専用劇場は
失敗して数年で潰れちゃってんのよ。

691 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 21:56:30.43 ID:J2bkatgA0.net
西野に強い信念・理念が無いと街作っても失敗するよ
人の心に訴えかけるようなもんが無いと

692 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 21:58:00.35 ID:J2bkatgA0.net
>>680
夏しかできないwww

693 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 21:58:32.25 ID:oZ3I4uWu0.net
西野さんはいつも「最後最後」といいつつ金集めるのに信者も気付いてきたんじゃないかな?

絵本の完成を応援しようとする人たちも、西野村の井戸まで知らんがな…ってなると思うけど…

694 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 22:00:52.64 ID:Q2qaBND90.net
つーかもう東京なんて既にエンタメ中心の街だし…
「選択肢が全て西野絡みのモノしかない狭い街」って
むしろ「エンタメ中心の街」とは真逆なんだが。

695 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 22:01:19.01 ID:ZGJuVEDJ0.net
とりあえず一つずつ片付ければいいのに
まずは絵本だろ

696 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 22:17:08.18 ID:LBzW+tqN0.net
西野&小谷(西野の傀儡)クラウドファンディング
合計 19,151,706円

◇キングコング西野亮廣、NYで原画展開催〜あたしをNYに連れてって!〜
http://camp-fire.jp/projects/view/563
5,311,000円 2013/01/25〜2013/02/09

◇【世界初】キングコング西野が、常識破りの手法で絵本『えんとつ町のプペル』を作る
https://wesym.com/ja/projects/nishino/
10,131,400円 2015/6/3〜2015/8/31

◇ホームレスだって結婚式がしたい!
http://camp-fire.jp/projects/view/862
1,672,554円 2013/11/21〜2013/12/13

◇ホームレスだって本を出したい!
http://camp-fire.jp/projects/view/1215
640,500円 2014/10/27〜2014/12/11

◇ホームレスだって役に立ちたい!おとぎ町ビエンナーレの美術小物の制作費用を集める!
http://camp-fire.jp/projects/view/2485
860,110円 2015/06/05〜2015/08/01

◇最南端から歩いて東京に戻るコンマニセンチ竹永さんをホームレスが全力で応援したい!
http://camp-fire.jp/projects/view/2664
536,142円 2015/06/19〜2015/08/22

697 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 22:34:00.33 ID:Q2qaBND90.net
2016年01月10日
もはや芸人ではなくアーティスト。キンコン西野の絵が天才的にうまい

お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんを知らない人はいませんよね。
キレのあるツッコミが特徴で、「はねるのトビラ」などの人気番組のレギュラーとして
相方の梶原雄太と共に人気を博しました。
キングコングがきっかけでお笑いがすきになったという人も多いでしょう。
そんな彼が、現在その才能を多方面で開花させ、タレントにとどまらない活躍を
みせていることをご存知ですか?

絵が天才的に上手い

この素敵な絵、いったい誰が描いたかご存知ですか?
西野さんが単なるタレントだと思っていた方は驚いてしまうかもしれませんが、
この絵を描いたのは他でもない西野さんです。
さらに、彼の才能は絵に止まりません。
芸人としてネタ作りも担当していたという経験も活かされているのでしょう。
絵を描くだけではなく、脚本の才能も発揮し、絵本作家「にしのあきひろ」として
現在までに絵本を3冊発表しています。

アーティストとして海外にも進出

その才能は、日本を飛びこえて海外へ。
クラウドファウンディングサイト・CAMPFIREにて資金を募り、
ニューヨークで原画展を開催しました。
個展には、なんと1,657人もの人が訪れたのだそう。恐るべし!

さらに昨年8月には、これまでに行ってきた原画展の集大成として
「おとぎ町ビエンナーレ」を開催。およそ1万人が訪れたそうです。
本業の話芸「独演会」も2,000枚のチケットが完売する人気ぶり。
これからの活躍に目が離せません!

ライター・オバラミツフミ

698 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 22:36:40.75 ID:Q2qaBND90.net
なんという情弱ライター…

699 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 23:35:31.94 ID:OBRk2NppO.net
厚切りジェイソンとか西野さんのトンチキ理論を聞いてどう思うんだろう…

相手にされないと思うけどw

700 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 23:36:44.33 ID:xZFB8Qy30.net
吉本はクラウドファンディング原則禁止じゃなかったのかよ
西野だけ特別扱い?

701 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 23:44:45.29 ID:OBRk2NppO.net
>>700
小谷名義でやるのかもね

702 :通行人さん@無名タレント:2016/01/10(日) 23:51:38.10 ID:tV/MrOlL0.net
西野の場合単なるカンパだからな
リターンもサインとかそんなのだし
信用を金と言うならまさに信用の量り売り。売り切ったら先はもう無い。

703 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 00:33:59.67 ID:iohtHvFt0.net
>>681
吉本はクラウドファンディング禁止なんでしょ?
また小谷やらを盾にしてやるのか?

どちらにせよ吉本からストップかかるなり解雇通告されるなりしないかな

704 :Facebook:2016/01/11(月) 00:58:42.03 ID:doJ1NPGr0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=726777510790049&id=100003734203517

「なんで芸人なのに絵を描くの?」
「なんで芸人なのに学校を作るの?」
「なんで芸人なのにフェスを作るの?」
「なんで芸人なのにゴミを拾うの?」
「なんで芸人なのに町を作るの?」
「なんで芸人なのに雛壇に出ないの?」
「なんで芸人なのに…」
「なんで? なんで? なんで?」

こういう質問をこれまで700万回ぐらいされてきて、今日もされて、バチくそ面倒クセー。

見たことねーからだ。

お前の芸人の定義を言ってみろ。
で、その通りに俺が動いたら、お前はドキドキする?
そういうこと!

705 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 01:04:17.34 ID:6cdNRW0b0.net
なんで芸人なのにつまらないの?

706 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 01:08:36.23 ID:ZuTCvBbP0.net
そのうち誰からも言われなくなるよ…

707 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 01:16:23.16 ID:ZuTCvBbP0.net
昼間、仕事中に誰かにそんな事言われて、その場では薄ら笑いで
反論もせず、ニヤニヤごまかして(もしくは地頭の悪さから気付かないで)
家に帰って、酒を飲んで昼間の出来事をぶり返して、思い出し怒りする西野さん…

これが、本当にやりたい事やってる幸せな人間の思考と言えるだろうか?
本当に幸せなら、他人の忠告も嫌味も気にもならないと思うんだが…

そんな、「西野さんにとってはどうでもいいはずの意見」に振り回されて
時間を奪われてる西野さん… 本当に幸せなの?

708 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 01:21:20.63 ID:aJYBUpf30.net
めちゃイケにはねトびメンバーが出てたけど
ついに「なんで西野は来ないの?」と誰からも言われなくなったね

709 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 01:30:43.04 ID:s88wXiex0.net
>>708
まぁ、もう出ないほうが本人のためでしょw

710 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 01:45:01.72 ID:jSRvghKZ0.net
>>704
じゃあ、なんで吉本に入ったの?
なんで梶原とコンビを組んだの?
お笑い芸人として、人を笑わせるためじゃなかったの?

限界感じてモガいてるだけのくせに、いちいちカッコつけてんなよ西野さん。

711 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 01:57:51.56 ID:m+YKr+nQ0.net
>>704
「なんで芸人なのに絵を描くの?」
「なんで芸人なのにフェスを作るの?」
→いまどき珍しくも何ともない事なのに、そんな質問わざわざする人いるの?

「なんで芸人なのに学校を作るの?」
「なんで芸人なのに町を作るの?」
→誰も西野さんが学校や町を作ってるなんて認識してないだろうに、そんな質問されるか?

「なんで芸人なのにゴミを拾うの?」
→これに至ってはマジで意味不明。芸人だってゴミ拾うだろw そんな質問されてねーよな。

「なんで芸人なのに雛壇に出ないの?」
→この質問はまぁされたんだろうな。されてもおかしくない質問。

712 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 02:10:21.52 ID:twBYs2KZ0.net
未練がましくお笑い芸人に籍置こうとするからだろ。
その実一番肩書きに縛られてるのは自分だと気付け。

713 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 02:14:05.16 ID:SsaBvQpIO.net
>>704
違うんだよ西野さん…。何で○○をするの?ってそれをやった時点で面白くないから聞かれてるんだよ
西野さんが考える芸人は思いもしなかったことした時点で笑えるから芸人じゃないのか
やって時間経った時にああこれは面白い!と思えるのもあるだろうけど西野さんの未だないじゃん…

714 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 02:27:19.18 ID:twBYs2KZ0.net
>>713
これだよね。
やったら成功なだけで、何一つ世間をドンガラガッシャンできてないし。
仮に町作ってもそれが面白くなければ現状は変わらないと思うよ。

715 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 03:24:42.45 ID:vNSuKUkT0.net
これ怒ってるフリして「いや〜また『芸人なのに〜』とか言われちゃったよ〜芸人なのに◯◯してるからすごいんでしょ〜?」っていう自虐風自画自賛したいだけなような気がするけど
いよいよ頭がヤバくなってる西野さんのことだから本当に被害妄想でガチギレしててもおかしくはないか

716 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 03:43:14.14 ID:SYJQKZr10.net
>>704のコメント欄にて

> ニシノ アキヒロ

> あら?
> 励まされてる。。
> いや、そういうことじゃなくて。。

独りよがり過ぎるんだよ、西野さん。
ファンしかいないコメント欄でも「理解力ない奴らばかりだな」みたいな態度だけど

>>676
> いつも僕の言ったことに対して全員が「は? 何言ってんの?」となり、キチガイ扱いされて終わる
> 僕の乱暴な話(乱暴に話しているつもりもないけれど)

どこでも誰からも理解されないのは伝える西野さんの方に問題があるから。

717 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 04:49:49.43 ID:O5trCIN/0.net
>>704
真偽はともかく、同じことを数十回は書いているだろ
うぜー
いちいち愚痴るな

718 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 08:23:24.62 ID:Cu1oD9c70.net
>>697
>個展には、なんと1,657人もの人が訪れたのだそう。
>「おとぎ町ビエンナーレ」を開催。およそ1万人が訪れたそうです。

どっちも自分で取材してませんってか
そんなんでよく記事に出来るもんだ
別に今記事にするようなタイミングでもないしただの提灯記事だね

んでライター気取りのオバラミツフミとやら

>都内私立大学2年生。散歩・商店街・喫茶店フェチです。
>上場企業でライターインターン・スタートアップベンチャーで記事執筆をしていました。

また意識高い系の企業ワナビーやん
イシタニ2号だね
今の西野さんに集まるのこんなのばっか

719 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 08:26:42.02 ID:Cu1oD9c70.net
「なんで芸人なのに絵を描くの?」
「見たことねーからだ」
「いや、いっぱい見て来たけど?」

「お前の芸人の定義を言ってみろ。で、その通りに俺が動いたら、お前はドキドキする?」
「しないけど、俺の芸人の定義からお前が外れたからってやっぱりドキドキはしないよ?」

720 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 08:44:12.30 ID:uPuwpYtl0.net
何かいっつもピリピリイライラしてるね…元々口は悪い方だったけど
フェスは小藪とかが何年も前にしてるし絵本出すのも珍しくないよ
内弁慶さ以外は西野さんは至って普通の人だから気にしなくていいと思うよ

721 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 08:50:52.61 ID:LVqDv5V50.net
「何で芸人なのに絵を描くの?」って野爆くーちゃん麒麟川島ネゴシックスと展覧会やったばっかなのに?
自分を特別視して欲しいと思う時点で凡人ってことに早よ気づけおっさん

722 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 09:04:41.10 ID:aFQ6XSr+0.net
>>676
これ既にハウステンボスが実現してるな
街を作り、宿泊から飲食まですべて提供してたところに無料で見られるハウステンボス歌劇団を作って、今まで宝塚とか見たこともなさそうな層も含めてちゃんと集客してる

723 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 09:15:20.26 ID:Cu1oD9c70.net
西野さんの町理論が致命的に終わってるのはね、集客の柱が一個もないんだよ
単独で客を集められない施設が寄り集まったって客は来ないよ
年に一回2000人集めるだけの独演会も含めてね

724 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 09:27:48.11 ID:JmVAUxv+0.net
埼玉の交通の便の悪い空き地にテント立てて町と称するんだろ
素敵やんw

725 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 10:15:34.56 ID:IJTgsdhu0.net
>>704
よしもと芸画展とか言って十把ひとからげにされたのがよほど腹に据えかねたんだろうなw

726 :Facebook:2016/01/11(月) 11:32:00.47 ID:d2is1kLX0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=726977397436727&id=100003734203517

昨日、書いた「世界一楽しい学校『サーカス!』」の続きです。

「勉強が面白いんじゃなくて、勉強を教える先生が面白くなかったんじゃね?」という疑問から、「面白い先生しか出さない」をコンセプトに組み立てている世界一楽しい学校『サーカス!』。

実はこれ、年末に2日間やっている音楽フェス『天才万博』も、まったく同じコンセプトで、「集客力や知名度関係なく、天才しか出さない」である。

一回こっきりのイベントならまだしも、ずっと続けていくイベントにおいて、『タレントさんのマンパワー』に頼る集客というのは自転車操業で、いつまでたってもイベントの地肩がつかないから、
最初は多少苦戦しようが、『コンセプト』で集客した方が持久力がつくと思って、現在、僕が仕掛けるほとんどのイベントは『コンセプト』を前面に出している。
最終的には出演者を発表しなくなるのが理想。

昨日、発売を開始した『サーカス!』(3月36日開催)のチケットは、『チケットぴあ』にて、ソファ席も、一般席も即日完売。ありがたやありがたや。

昨日は案内していなかったけれど、チケットは『チケットよしもと』でも販売しているので、チケットを取り損ねてしまった人は『チケットよしもと』の方で是非。
最後にURLを添付しておきます。

さて、今回も世界一楽しい学校『サーカス!』の講師陣は愉快な人がズラリ。
簡単にご紹介させていただきます。

まずは岡田斗司夫先生。
僕の行動をチェックしてくださっている方には、説明は不要だけれど、オタク界のカリスマ。
肩書きは「評論家」「プロデューサー」などいろいろあるけれど、僕的には「説明芸人」という言葉が一番シックリきている。
たとえば、「マンゴーは美味しい」という素材さえあれば、「何故、マンゴーは美味しいのか?」から始まり、「こうで、こうで、こうなって、こうだから美味しいんだよ」と、
客が立ち上がって拍手するまでマンゴーが美味しい理由を語れる人。
まさに説明芸だね。特殊能力だと思う。
僕にはできない。
その岡田斗司夫さんが『サーカス!』で何を語られるのかな?
メチャクチャ楽しみです。

続いて山川咲さん。
完全オーダーメイドウェディングを提供する『クレイジーウェディング』の代表。
正直に言っちゃうと、僕は結婚式が苦手で、これまで、ほとんどの出席を断っていた。理由は、面白くないから。
式を挙げる二人や、見守る家族や友達が違うのに、結婚式ときたらいつも一緒で、型にガチガチにハマって、ウン百万円も払って、皆、窮屈そうなんだもん。
いつか自分が式を挙げる日がきたら、場所はキャンプ場で、バーベキューをしながら、ロボットみたいに喋る司会者なんて呼ばずに、仲間の芸人にお願いして、とにかく一回でも多くの笑い声を聞きたい。
山川さんはそんな願いを叶えてくれる人。
近い将来、結婚を考えている人は絶対に話を聞いた方がいいと思う。

727 :Facebook:2016/01/11(月) 11:33:58.75 ID:d2is1kLX0.net
(>>726続き)

続いてウーマンラッシュアワー村本。
僕の同期。
村本は「炎上芸人」なんて呼ばれているけれど、いつも本当のことしか言ってくなくて、村本のことを叩く連中は、本当のことを言われたら都合が悪いからなんだよね。
二人で何度かライブもしているし、『サーカス!』に出てもらうのも2度目。
毎回ハズレなしの面白さで、すごいヤツ。
ラジオも一人喋りも続けていて、「個」で成立している。
これからを背負っていく芸人だと思う。
今回も期待している。

続いて、オリエンタルラジオ中田。
第一回目から「Mr.サーカス!」を豪語する中田先生。これまで全ての回に出演していて、毎回トリを務めてくれて、
「地理」「歴史」「宗教」などのテーマを面白おかしく話し、観客を興奮させている。
サーカス!の円形ステージが本当によく似合う彼。
毎度、確実にキメてくれるから、もう何の心配もしていない。
本当に面白い男です。

登壇する講師は、あと一人。
すでに出演することは決まっていて、今、資料を整理しているところ。

あとは校長の私がオープニングでタラタラと話す。
これまでに、
「俺、UFOの正体を知ってる」
「独演会をニューヨークで開催する方法」
「必見!牛追い祭りの今!」
「スケベ相対性理論」
など、一人で悦に入って、誰の為にもならない話を堂々としている。
校長に関しては、どこの学校も同じということだ。この時間は我慢してくれ。
バレないようにスマホをイジッておいてくれ。

そんなこんなで、2016年、一発目の『サーカス!』。
チケットよしもとのチケットが売り切れたら、もう本当に無いので、チケットはお早めに。
後悔だけはしないでね。

728 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 11:38:11.18 ID:fpk2XWIQO.net
> 一回こっきりのイベントならまだしも、ずっと続けていくイベントにおいて、『タレントさんのマンパワー』に頼る集客というのは自転車操業で

中田、村本のマンパワーに頼ってるのに…

729 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 11:39:17.92 ID:Cu1oD9c70.net
何でチケットぴあ使ってんの?中抜きは許さないんでしょ?そのための手売りでしょ?

730 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 11:44:17.86 ID:UrG4H5Wo0.net
>昨日、発売を開始した『サーカス!』(3月36日開催)のチケットは、『チケットぴあ』にて、ソファ席も、一般席も即日完売。ありがたやありがたや。

ぴあへのチケット割り当てが少なかっただけだろ

>昨日は案内していなかったけれど、チケットは『チケットよしもと』でも販売しているので、チケットを取り損ねてしまった人は『チケットよしもと』の方で是非。

こっちは余裕ありだもんな

731 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 11:50:25.01 ID:UrG4H5Wo0.net
>校長に関しては、どこの学校も同じということだ。この時間は我慢してくれ。
>バレないようにスマホをイジッておいてくれ。

校長と名乗れば面白くなくてもいいらしい
さすが自分に甘い三流芸人

732 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 12:02:06.92 ID:gA4Xwdie0.net
中田村本だけの集客だな

733 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 12:03:26.24 ID:qzZ1SM/i0.net
講師の話は興味あるけど、西野イラネと
思ってる人多いんじゃない
自分も西野プロデュースじゃなきゃ
あっちゃんの授業は興味ある

734 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 12:14:37.14 ID:ZuTCvBbP0.net
誰もが言うとおりマンパワーだよりだよな。

あっちゃん、村本、岡田トシオあたりは個人でやったって完売するだろ…

逆に、認知されてないイベント力を恥じたほうがいい。
すなわち西野さんのプロデュース能力w

735 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 12:29:09.58 ID:2EJ/+CsXO.net
人様の結婚式を面白くないんだもんとか小学生かな
本当のことしか言わないから炎上する←本当のことなら何を言ったって良い


こんなこと言っててハッピーエンドしか描かない()

736 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 12:39:29.61 ID:pdkS3YUU0.net
>>733

どういう意味?
仮に西野が降板しても、サーカスのチケット売れ行きが下がらないとでも言いたいのか!?
妄想なら妄想なら妄想と書かないと。

737 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 12:42:16.43 ID:7tybbMIj0.net
仲良い友達の結婚式とか1番面白い行事の一つだろ
会社の先輩後輩とかでも十分面白い
西野さんは誰と戦ってるんだ?

738 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 12:42:25.15 ID:pdkS3YUU0.net
>>734

着想、実現力、人脈、すべて西野あっての大イベントだと思うが。

739 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 12:48:20.85 ID:qzZ1SM/i0.net
>>736
そーだよ。
自らつまらなくて長いと認めるような
西野さんの話が安くはないチケット代に
含まれてると思ったらふざけんなだわ
一番の中抜きだろw

740 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 14:25:06.06 ID:PFa2c+mi0.net
>>738
そんなに大権力あるならつまらないって言ってるテレビを牛耳っておもしろくすりゃいいのに
わざわざしみったれたイベントしかしないって西野さんは謙虚なんだね

741 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 14:50:45.73 ID:mUGVwGMh0.net
新しいことをやって本気でお金を稼ぎたいなら
本音をぐっと腹の底に隠して綺麗事を並べることが必要
自分は世の中の役に立ちたいと、人の感情に訴えて共感を得なければ成功は難しい
すぐ本音を出す西野さんはビジネス向きじゃないよ
本音を出したいなら友達や恋人だけにしろ
演技でも誠意と熱意があるように見せるんだ
ホリエモンや岡田斗司夫なんて詐欺師に近い人間
口先による扇動とハイエナや便乗やってただけで自分で新しいものなんて何一つ生み出してない
見習ってはいけない

742 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 14:54:54.21 ID:noVP3+070.net
岡田とか堀江みたいなのしか構ってもらえないんだろうよ
そもそもタモさんとかと親しくして貰ってた頃が可笑しかったわけでやっと部相応の所に落ち着いたな
見た目がナイナイに似てるだけでプッシュしてもらえて良かったな

743 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 15:15:15.01 ID:InBat5BZ0.net
>>733
>講師の話は興味あるけど、西野イラネと
>思ってる人多いんじゃない

多くはないと思います。ゼロとは言いませんがほぼいないんじゃないかな。

>自分も西野プロデュースじゃなきゃ
>あっちゃんの授業は興味ある

オリラジスレ過疎化してるから褒めるならオリラジスレ行って盛り上げてあげれば??

オリエンタルラジオ◆藤森慎吾&中田敦彦スレ

744 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 15:19:19.10 ID:InBat5BZ0.net
>>734
>誰もが言うとおりマンパワーだよりだよな。

誰もが言ってませんね。ここのアンチだけ。

>あっちゃん、村本、岡田トシオあたりは個人でやったって完売するだろ…

西野みたく一人で4000席完売は無理でしょうね。
やってたら悪いけど。
もしやってたらいつどこで成功したか教えて。(西野と松本以外で聞いたことないけど。)

745 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 16:09:41.52 ID:vRSOuPkS0.net
お前もう書き込むなよ
リロードしてagのレスだけだった時のガッカリ感がすごい

746 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 16:50:22.62 ID:3z4LqBRL0.net
マジで売れ行きよかったw
中田、村本、岡田斗すげー

@nishinoakihiro
【完売御礼】(現在、追加席を確認中!)
『サーカス!』

747 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 16:52:34.06 ID:3UMfssAs0.net
>>743

だよね。
多くはない。

748 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 16:55:30.91 ID:3UMfssAs0.net
>>745

嫌なら読まなければいいと思いますが。

>>746

そこは素直に西野すごいでいいと思う。

749 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 17:09:42.27 ID:qDBWA90z0.net
町の定義を言ってみろ。
で、その通りに俺が作ったら、お前らはドキドキする?
そういうこと!

750 :Facebook:2016/01/11(月) 19:05:58.11 ID:N9jzhlPK0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=727063220761478&id=100003734203517

新成人の皆様、おめでとうございます。

今頃、少しサイズの合わないスーツに袖を通し、慣れない着物で背伸びをして、どこか照れ臭い気持ちで成人式に出席されていることでしょう。

キミ達のお父さんやお母さんは、キミ達をここまで育て上げるのに、大変苦労されたと思います。
キミ達が生後間もない頃は、少しの病気でも心臓が止まる思いで病院に駆け込んだことでしょう。

スーツに着られないようになるのは、もう少し後ですし、着物が似合うようになるのも、もう少し後だと思います。
しかし、まだ不格好なその姿でも、成人式に出席するだけで、それは、やっぱり親孝行です。
キミ達のお父さんやお母さんは、キミ達の成人式の写真を見て、幸せな思いに包まれることでしょう。
成人式に出席するということが、なによりも親孝行だと思います。

僕は理由があって成人式に出ることができませんでした。
毎年、成人式の日に生放送される『ABCお笑いグランプリ』という漫才大会の決勝戦に出ていたからです。

結果的に史上最年少の大賞受賞者となるわけですが、大会運営側も、30才前後の芸人が名を連ねる中、
成人式を控えている20歳の青年が決勝まで上がってくることは予想できず、私は成人式に出ることが叶いませんでした。

運営サイドに罪はありません。
私がスピード出世すぎたせいです。
才能がありすぎたせいです。

私に、もう少し才能がなければ、私もキミ達と同じように成人式に出席することができたのです。
今更言っても仕方ないのですが、今でもあの日のことを考えると涙が溢れてきます。
人生は理不尽の連続です。
神様は私に圧倒的な才能を与え、私から成人式を奪いました。
なので、こうしてバチクソ普通に成人式に行ける皆様が羨ましくて仕方ありません。

最後に、人生の先輩からキミ達へ。

社会はキミ達が思っているほど甘くありません。
すぐに結果など出ません。
もっとも、私の場合は成人式から3カ月後には『はねるのトびら』がスタート…というか、成人式の一年前(19歳の時)に、NHKの漫才コンクールの大賞を、やはりコチラも史上最年少で獲って、
すでに圧倒的な結果が出ていたのですが、それは、まぁ私ですから、あまり基準になさらない方がいいと思います。

この度は本当におめでとうございます。

751 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 19:10:18.02 ID:MO+F7BCC0.net
面白いことかけないなら無理して書くなよ西野さん

752 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 19:15:53.34 ID:IJTgsdhu0.net
よく言われるけど、そこらへん疑似科学にハマってる人にすごい近いんだよな
マーティン・ガードナーの疑似科学に関する考察

@自分を天才だと思う
A敵を(他の学者を)まぬけだと思う
B不当に迫害されていると思う
C有名な理論を攻撃する
D自分でつくりだした特殊な用語を使う

B彼は自分が不当に迫害され、差別待遇を受けていると信じる。
 公認の学会は彼に講演させることを拒む。
 雑誌は彼の論文を拒否し、彼の本を無視するか「敵」にわたしてひどい書評を書かせる。ほんとに卑劣なやり方である。
 こういう反対の原因が、彼の仕事がまちがっていることにあるとは、奇人には全く思い浮かばない。
 彼は自分を、異端のかどで不当に迫害されたジョルダノ・ブルーノ、ガリレオ、コペルニクス、パスツールその他の偉人になぞらえる。

753 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 19:31:27.89 ID:LwZxvrKz0.net
>>750
これ、ほとんどファンしか見ないFBに書いてるだけならまだ冗談になるけど、
ホーム以外の場所でこの話したら客や共演者は困っちゃうよ。

西野さんの脳内では
「ムキー!ムカつくぅ!どうせウチらは凡人ですよーだ、でもそんな自信満々な西野さんが好き\(*^▽^*)/」
みたいな受け取り方が正解なわけでしょ?

でもアウェーではまず西野さんが出てきた時点で客は
「お、キンコン西野って超久しぶりに見た。はねとび終わってから何してたんだろ」
なのに本人はベラベラと大昔の栄光を語り出す。
「うう、痛々しいな…でも今はこんな落ち目になっちゃったとかいう自虐で落とすんだよね?」
と思いきや、最後までずっと昔の自慢話を得意げにして終わり。
登場時から憐れみの目で見られてるのにこれじゃどう反応していいか困るって。
まぁ西野さんもアウェーじゃこんな話はしないだろうけど、多分…。

754 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 19:43:04.38 ID:EnxAtKFC0.net
>あとは校長の私がオープニングでタラタラと話す。
これまでに、
「俺、UFOの正体を知ってる」
「独演会をニューヨークで開催する方法」
「必見!牛追い祭りの今!」
「スケベ相対性理論」
など、一人で悦に入って、誰の為にもならない話を堂々としている。

西野信者だけ笑って、残りは退屈な時間を味わっていそう

755 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 19:50:18.99 ID:LwZxvrKz0.net
> 昨日、発売を開始した『サーカス!』のチケットは、『チケットぴあ』にて、
> ソファ席も、一般席も即日完売。ありがたやありがたや。
> 『チケットよしもと』でも販売しているので、チケットを取り損ねてしまった人は
> 『チケットよしもと』の方で是非。

じゃあ即日完売してないじゃん…。
条件を限定して「即日」って付けたり、フライングで「完売」と言ったり…

> ありがたいことに、来年の独演会の最終日の一階席のチケットが完売した。
> 会場となる東京キネマ倶楽部の2階席は1列しかないので、2階席もまもなく。

まぁ「チ ケ ッ ト ぴ あ で は 即日完売」とか「一 階 席 は 完売」だから
〈嘘・大袈裟・紛らわしい〉の〈嘘〉には当てはまらないけど他2つには該当する。
それだけ西野さんが「完売」「即日完売」という響きに憧れてるって事がよく分かる。

756 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 20:23:01.86 ID:rI4lSMiW0.net
>>753
前提が間違ってるぞ
新成人の99.9%はまずこれを見ない。以上

757 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 20:33:53.74 ID:d5c6ZN2A0.net
これ、ここで終わりでオチないの?
ええ…

758 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 20:38:12.04 ID:iCHTTs3c0.net
これを今の西野さんが書いても見た人は
「ええ・・・そんな若い頃からこれだけお膳立てされてても今の体たらくなの・・・?この人どれだけ才能無いんだよ・・・」
という評価しかしようがないという想像が1ミリもできていない。

759 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 20:39:17.93 ID:dyjzFdz80.net
きん

760 :通行人さん@無名タレント:2016/01/11(月) 20:42:53.23 ID:kT0xryr90.net
こん

総レス数 1003
465 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200