2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 288

719 :Facebook(2/2):2015/12/24(木) 23:10:30.20 ID:5cD+m6Yb0.net
ただ、残念だけど、僕は天の邪鬼で、理解されたいくせに理解されるものには興味がなくて、いつも事件を起こしたくて、グッズとしてのDVDはいいけれど、
『お笑いライブ』を上に押し上げるほどの力はDVDにはないと思っていて、なにより、
「つーか、登場人物が僕一人という『独演会』は、超スマホ対応じゃーん!さらには、音声だけでラジオ的に楽しめるじゃーん!」と思った。

何が言いたいかというと、6カメか7カメで撮って、編集場で編集して、お金をかけて作った今年の『西野亮廣独演会2015』の映像(1時間55分)を、まるごとYouTubeに無料でアップしちゃうことにした。

会社は怒るだろうね。
DVDの売り上げから捻出するハズのカメラ代や編集代が飛ぶから。
でも大丈夫。
必ず他で回収できるから。
回収できなかったら、僕が自腹で出す。

長期スパンで考えた時に、DVDをお笑いライブに足を運んでいる人に3000枚売ることよりも、『お笑いライブ』に興味がない人達に『お笑いライブ』の存在が見つかることの方が大切だ。
1時間55分の映像なもんで、YouTubeの再生回数なんて笑っちゃうほど見込めないんだけれど、それでも、お笑いライブに興味がない人に見つかった方がいい。

人が行動を起こす理由は“確認作業”でしかなくて、たとえば、どこかの離島に住んでいる人がライブを観に行こうと思ったら、
船代、飛行機代、食費代、ライブのチケット代と、ものすごい大金を支払わないといけない。
東京に住んでいたって、中学生からしたら、ライブのチケット代(2000〜3000円)は大金だ。
まだ得体の知れないモノに、そんな大金は支払えないよ。
だから、「お笑いライブって、こうですよ」と、まず見せてあげる必要がある。

それで「生はどんなだろ?」という確認作業で、いつか『お笑いライブ』に足を運んでもらって、『お笑いライブ』が今よりもメジャーになって、
学校でイジメに遭っていたり、職場に馴染めなかったり、おいてけぼりになったり、人生が嫌になったりしている人達の逃げ場所になればいい。

お笑いが好きです。なによりも。
子供の頃からずっと。
だから、もっと盛り上がればいい。
あと、「そんなこと、やっちゃっていいの?」を繰り返して、いつも質問でありたい。それだけ。

どうだ?
キミは今日もドキドキしてるか?

メリークリスマスだぜ。

2015年12月24日 西野亮廣

『西野亮廣独演会in日比谷公会堂2015』
(完全ノーカット)
↓↓↓
https://youtu.be/sWv-YoJg9S4

総レス数 1002
467 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200