2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 288

1 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 18:35:36.30 ID:2rYwkicJ0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 http://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27) 4  http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 287
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1448280302/

626 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:27:34.03 ID:ez39uLcQ0.net
それ単なるイベントキャンプじゃね?
そら普通に楽しいわな

627 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:30:35.02 ID:+tpFan8dO.net
元気な大学生のバーベキュー大会・・・w

628 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:37:26.62 ID:TGyFUb090.net
面白そうっつーか夏にでもなりゃ毎年全国のあちこちで
そういう催し普通にやってるだろ。

土地買った場合、西野さんは維持費どうするつもりなんだろう。
埼玉だか鎌倉だかで年間通じてテント村に客を呼び続ける策は?

629 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:47:42.55 ID:8cgkG4au0.net
>>628
それは当然信者からクラウド集金でしょうw

西野さんの場合、ギャラは規制が多いみたいに批判してるけど
クラウドファンディングするために企画を考えると言う
アンビバレンツに陥りつつあるのでは

630 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:48:11.16 ID:Xk1X9C/60.net
ヒッピーとかボヘミアンみたいな原始回帰型共同体を作りたいのかな?
それを「ボクの考えた新しい町です!」って言われてもハァ?としか言えないけど

631 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:52:31.80 ID:RPUXHkLY0.net
本当ただのキャンプイベント、野外フェス。
一年中いろんなところでいろんな人がやってる。
誰もやったことがない、やろうとしないとかw

もう本当に誰か注意してやれよ

632 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:52:52.61 ID:8cgkG4au0.net
そうなったら完全にチャールズまんそん型
カルトコミュニティーの形態じゃん

633 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:57:27.45 ID:TGyFUb090.net
>>399
> (小谷のクラウドファンディング)を見て、自分の個展でも試してみた。
> 個展の最中、相談に乗ったりして、いろんな事をした。
> すると、個展が終わったあとに1千万円くらいの寄付が来た。

と言ってるけどさ、西野さんが個展開催中に売った恩って何?
相談に乗ってもらったぐらいで寄附するほどの恩を感じるかね。
…と疑問に思われると西野さん自身も危ぶんだのか、取ってつけたように
「いろんな事をした」とか言ってるけど、具体的に何をしたというのか。
一千万円分の恩を個展中に売ったって言ってますけど。

634 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:59:31.92 ID:NqCpPH7m0.net
西野さん、そろそろ身の丈に合わないことやり始めたな…
そろそろ破綻近し。

信者は金貯めとけよ。
西野史上最大のクラウドファンディング一億円計画が始まるからな!

635 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 13:01:24.24 ID:NqCpPH7m0.net
>>633
俺も気になった。
それに「寄付」じゃねーだろ!
こんな認識だから、リターンをないがしろにする心理になる。

636 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 13:35:59.71 ID:UONjt8KL0.net
>>618

617はきみと同じアンチだよ。
相手にしてもふざけたレスしか返ってこない。

>>620
>ローカル深夜番組での発言で“国民の皆様”から反応ありますかね…。

ほぼ全国規模で見れますからね。
反応もあったと考えるのが普通では。高視聴率人気長寿深夜番組だし。

>嘘なのに本当にあった事のように断定口調なのが怖いよ。

嘘のソースは??

637 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 13:52:00.64 ID:AV/PYZRk0.net
>今年の夏、期間限定で『おとぎ町』という町を作って、1万人を超える人達がそこに集まった。
>これといってメディアで大々的に告知したわけでもない。

自分で冒頭から「SNSを活用」「1対1を1万回」とドヤ顔決めといてそれはないだろ
ツイッターは「これといったメディア」だよ
んでアンタはそれを止めることで新しい武器を奇跡的に発明するって設定でしょ
さっさとそれ見付けて発表しろよ

638 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 13:59:36.94 ID:AV/PYZRk0.net
ひとつだけ朗報なのは、既に町作りの土地を押さえたって話
これでもう後戻りはできない訳だ
町と言いつつショッピングモールじゃね?と言われてきたのが
蓋を開ければモールの駐車場でやってるようなただのフリマだったのは笑えるけど
それでも町を名乗るからには継続できなきゃ失敗な訳で
勝ち負けから逃げ回ってきた西野さんに明確な負けが突き付けられそうで楽しみ

639 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 14:08:34.89 ID:fmWGIe5V0.net
今のマンション買ってるんだから不動産にあれこれ課税されるのを全く知らないわけじゃないよね
しかも建物じゃないから…とか
具体的な話が進んでるのなら詳しい人がいるだろうに、わざと黙ってんのかなと思うと笑いが止まらないw

640 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 14:12:45.59 ID:nysVTLmO0.net
違う意味で見守る人多そうだな
西野さんには金出さないウオッチャーは
たくさんいるだろうからw

641 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 14:40:23.27 ID:8cgkG4au0.net
土地は賃貸かもね
宅地開発のできない税金食いの空地に食いついてくれて
地主はほくそえんでるな

642 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 15:04:15.75 ID:iUIEPUT00.net
>>600
チンパン西野でさえ、「マラソンランナーの走る速度は短距離走者並みに早い」って一度見ただけで気付けてるんだから、既に気付く為の要素は番組の中に含まれてるんだよ

“バカな”視聴者に向けてテロップ付け始めたり、分かりやすい番組を目指して「ヤラセ」に走ったり、そういう安易でチンパンな策がテレビを終わらせてく要因の一つだとも思うわ

643 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 15:39:34.98 ID:+9he/Eo50.net
>>633
西野はここ半年で「イタい人」を通り越して「痛々しい人」に格が上がったねw
もう一般人が直接触れられないキ印案件に仕上がってる

「金を出して貰う為にファンに親切にした」と公言するのも浅はかだけど、クラウドファンディングの1000万円って新作本の収入を前借りしてるのと、知名度がある自分を安売りして得たお金じゃなかった?

リッチマンを気取ってるけど、将来貰えるはずの収益を食いつぶしてるんだから、ただの借金野郎なのに
キ印って恐ろしいわ〜

644 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 15:48:18.63 ID:b3uqZmWS0.net
>>609

確かに。いつも通りアンチが負けてるな。見れば分かる。

645 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 15:56:41.68 ID:b3uqZmWS0.net
>>622

そんな心配は要らないから。
口コミで集まった一万人に本物を魅せた。
さらにその一万人から口コミが広まってくだろうな。
悔しいだろうが黙って見てな。もっと悔しくなるだろうがな。

646 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 16:00:13.86 ID:b3uqZmWS0.net
>>638

だからいちいち悪口書いてないで黙って見てろ!!
褒めるならいいがね。

647 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 16:20:14.00 ID:o6+KnSRb0.net
>>646
ここはあなたが管理している掲示版ではありません
ローカルルール以外の規約を無理に押し付けても通りません
他の場所に自分で起ち上げてそこでやってください

648 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 16:38:41.84 ID:29FhEOHb0.net
>>638
早く井戸掘って欲しいね〜
中途半端なインフラ整備してどんどん後戻りできなくなって欲しいw
西野さん自分が思ってるほど起業家としての才覚もないド素人だから
街がお荷物になってもサンクコストの呪縛でどんどん金突っ込んで破綻しそう

649 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 16:51:39.88 ID:8cgkG4au0.net
トレーラーハウスって建物としての課税もないし
車両としての課税もないから一見便利そうだけど
自治体によっては規制が厳しいところもあるし
なによりライフラインは工具なしで取り外せないと
建物に扱いになるし
タイヤも走行可能な状態を保たないと規定違反になるらしい
なにより設置場所まで公道から連続した道路が整備されてなきゃいけないらしいよ
キャンプみたいには簡単じゃないんだね

650 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 16:55:40.74 ID:Sf9CCCGG0.net
でも意外と見切り(というか諦めてケツ捲る)スキルは高いから
ダメだとなったら誰かに押しつけて退却するんじゃない

651 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 16:59:27.95 ID:WBAkYwtv0.net
たまにここ見るけど、いつも上から目線で西野いじってるつもりの奴らが
こうも簡単に煽られ翻弄されてる姿を見ると笑える
それこそ西野とあんま変わらんな バカのベクトルが違うだけで、レベル自体は

>>646
一番頭いいのはあなたです
おもろいのでこれからも続けてください

652 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 17:31:53.59 ID:pDNvVC4s0.net
楽しいスレでなにより

653 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 17:47:38.55 ID:z9ywy1hr0.net
こんな池沼じゃなくてもっと筋がいいオタはいないものか。
また暇つぶしに西野擁護でもしよっかなー。
年季入った西野ウォッチャーって多分下手なオタより弁護も上手いよね。

654 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 18:14:24.26 ID:29FhEOHb0.net
>>650
その敗戦処理でまたゴタゴタしそう
夢みたいなことばかり語って集まってた意識高い系同士が
金が絡んだ人間関係のドロドロを見せつけて崩壊
訴訟沙汰とかになったら面白いよな

655 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 18:24:52.40 ID:cAamUS6T0.net
>>645が来場者1万人いると本気で思ってんのが悲しい。
てか西野さんももしかしたら本気でそう思ってんの?
まさかね。西野さんは違うよなぁ。いつものセコいミスリードと思いたい。

だって期間中に来場者カウンターが1万人って、もしこれ同じ人はカウントしない
器用なシステムがあれば人数ぐっと減るもん。
もちろんそんな機能ないから、毎日通い詰めて奥のたまり場でワイワイ酒飲んでた集団も
いちいち加算してこの数字。

656 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 18:56:44.42 ID:aBZPc17i0.net
入場料無料+ビール無料だしな

657 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 19:49:54.64 ID:yS7pfdFd0.net
だから、来年の西野独演会は絶対数じゃなくて、述べ人数で人集めするんでしょww
8日間10回公演で400人の信者から金を巻き上げる

それでも「独演会に4000人が来場した」と言い張るゲスリード西野w

658 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 19:56:04.09 ID:2CYEbN1y0.net
ちなみに地目が宅地じゃないなら税もやすいんだよね
地主は遊んでる土地だしただ同然で好きにしてって感じだろうね
でも井戸堀は高いよ(笑)
まあ断言するけど人はこない。

659 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 20:05:49.42 ID:65UzmxOk0.net
>>609
>何か新しい話題を持ち込んでみるといいよ♪

とか言いながら、いくら新しい話題が投下されても
結局>>655でまだヲタを構ってるID:cAamUS6T0

660 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 20:16:31.90 ID:cAamUS6T0.net
>>657
まぁ複数回やるライブはファンが全公演行くのもよくある事だから
「4000人が来た」じゃなくて「4000席を埋めた」と言うのは全然いいと思う。
でも1万人集めて、更にその1万人の口コミで増えて…とか本気で考えてるなら
あまりにも甘い見積もりで自殺行為。
自分が実際に動かせる人数を冷静に把握してないようじゃ後々死ぬ。

661 :Facebook:2015/12/23(水) 20:25:27.78 ID:F3CNpJwB0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=718728534928280&id=100003734203517

【五輪エンブレム問題の指摘について】

別に佐野さんと何の面識もないし、擁護するつもりもないし、この記事の内容には概ね納得なんだけど、気になる点が一つだけ。

「ADCで審査員を務める平野敬子さんは、一部の審査員が何度も談合していると告発する。受賞作品を見ていくと一部の会社、
関連会社が何度も受賞しており、1万点近い応募作品から10点のみが選ばれるのに、こんな事態は天文学的な確率だと指摘」

という部分。
この指摘は、平野さんに限らず、いろんなところで耳にするけれど、この指摘には決定的な穴がある。

まず、絶対に押さえておかなきゃいけないのは、『コンクールはガラガラ抽選会のような確率論ではない』ということ。

「1万点近い応募作品から10点」という難関を、二年連続で突破できる確率は、10/1万×10/1万=100/1億になって、3年連続となると、そこから更に10/1万が掛けられて、
それこそ「天文学的な確率」になるんだけれど、この算数には「1万人のトップ10に入った実力」が含まれていないんだよね。

M‐1グランプリで考えた時に分かりやすいかもしれない。

少し時間が空いた今大会はさておき、過去10回の大会では累計数万組がエントリーしたと思うけど、決勝に残るメンバーは同じ20〜30組でグルグル回っていた。
審査員は「お笑い関係者」で、じゃあこれが「談合か?」というと、全然そうじゃなくて、単純に準決勝で爆笑をとるメンツが、毎年ほぼ一緒だから。
つまり、決勝の当落線上にあがる実力を持っているコンビが、その20〜30組だったわけだ。

笑い飯さんが毎年決勝に上がっていたけど、それは「天文学的な確率」じゃないんだよね。“実力があるから残ってしまう”ということ。

それでも強引に確率論で語ってみると、
今年の決勝のメンツと翌年の決勝のメンツが、同じメンツになる確率の方が圧倒的に高い。
決勝に残る実力があるから。

で、僕は佐野さんを擁護しているわけでも、平野さんを否定しているわけでもなく、五輪エンブレム問題を指摘をする時に確率論で語ってしまう、
そのツメの甘さがツッコミの切れ味を悪くするから、「もったいない」と思っただけ。

マスコミを批判するときに、「マスゴミは〜」と言っている奴が犯しているミスと同じ。
「その言葉を躊躇わずに使える奴の言葉に説得力があるわけないじゃん」である。

どうせ斬るなら刀を研いだ方がいいよね。


【速報】五輪エンブレム審査委員の平野敬子さんが佐野研二郎と関係者の癒着疑惑を大暴露
http://netgeek.biz/archives/62151

662 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 20:59:29.50 ID:aBZPc17i0.net
>笑い飯さんが毎年決勝に上がっていたけど、それは「天文学的な確率」じゃないんだよね。“実力があるから残ってしまう”ということ。

昔は笑い飯をボロクソこき下ろしていたような
持論の補強の為、持ち上げてみたのかなw

663 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 21:15:45.84 ID:AV/PYZRk0.net
M1は公開審査じゃん
ブラックボックスで選ばれるエンブレム問題とは話が違う
本当に実力があって残ってるのか自体に疑問の余地があるっつってんだろ

まずM1で3位になったのにもう決勝の舞台にさえ上がれない奴もいるから実力って言われてもなあw

664 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 21:16:29.63 ID:Di3JfK2D0.net
漫才コンテストとデザイン選考を同列で語る天才西野さんw

665 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 21:57:25.02 ID:29FhEOHb0.net
デザインの応募ってそれなりのプロが送ってくるやつだろ?
そんなに同じ人が勝ち続けるほど「実力」ってやつが目に見えて違うもんなの?
どれもデザインの基礎を踏まえた洗練されたものだろうし、
しかも優劣を決めるコンペじゃなくて、主催者側のコンセプトとかイメージに
これぞと合致した相応しいものを選ぶのが趣旨じゃないのかなと思うんだが違うのか

666 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 22:37:03.25 ID:iUIEPUT00.net
テレビを観ると売れっ子は大忙しなのに、西野はそこらへんのシロウトと同じように話題のネタに噛み付いて憂さ晴らしか ヒマ過ぎだろw

667 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 22:37:06.15 ID:nysVTLmO0.net
西野さんは何が言いたいんだ
もしエンブレムに応募していてらくせんしたら
全く同じことを言って
自分の実力が足りなかったことを認めるんだろうか

668 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 23:05:28.22 ID:8cgkG4au0.net
件の疑わしい幾つかの選考会は
優勝者と受賞者が立場を変えて
選考したりされたりしてるような狭い世界なんだよね
面子を見ると同じ名前ばかりが
並んでてお互いに選びあってるとしか
思えなくて笑っちゃった
普通に考えてこんな不公平で閉鎖的な選考は
他のジャンルではあまり考えられない感じ

669 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 23:08:08.80 ID:gWNS6n6W0.net
いつも同じことしか言わないし文体も同じだし文章力ないから最近ホント読まなくなったな
村できたら本格的に終わりそうだしそれまでは定期的にロムしよう
村完成のあと訴訟問題とか資金繰り問題でてきたら面白いんだけドナー

670 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 23:47:10.88 ID:GoQXKGSz0.net
とにかく暇なのか世間に物申してみてる西野さん
切り口が斬新ならワイドナくらいは呼ばれるんだろうけどとにかく底が浅すぎて
ネットニュースにもならない
内心焦ってるだろうな

こんなこと書いたら炎上しちゃうかも!と思ってUPしても
いつもの信者が絶賛コメをちらほら書き込みに来るくらいで
何も起こらない

本屋に行けば又吉の火花だの井上の恋愛本だのがどーんと平積みされてるっていうのにw

671 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 23:53:04.85 ID:7QY/A5e70.net
井上もめっきり話題に出さなくなったな

672 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:14:00.74 ID:49m3ATVf0.net
>>662
これなw
"キングコング西野が先輩笑い飯にラジオで陰口暴言!

https://youtu.be/TUNrNWU6Rog

673 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:24:13.38 ID:hLeJYAHe0.net
>>668
受賞者→審査員
すまん。

674 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:25:19.48 ID:iGVZHd/e0.net
>>671

西野にケンカ売っといて、真っ向から西野が応じたら尻尾巻いて逃げたチキン井上www
イエスマンの信者に囲まれて出てくんな

675 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:29:56.18 ID:bnOAws1Q0.net
なんつーブーメランw

676 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:34:14.96 ID:bnOAws1Q0.net
西野さんSNSだの秘密の場所でだのナイショ話だのって必死で言ってるけど
本当はたくさんの人が見てるTV番組の中で大々的に言ってみたいんだろうなあ

SNSが無ければ逆に西野さんはもう少し生き延びられたかもしれないな
みなが感じるようにTVの西野さんは決してそこまで嫌なヤツには見えないんだから

677 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:50:54.50 ID:4JBiTLMwO.net
西野さんが持ってるのはオモチャの刀じゃん…

678 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:57:35.92 ID:2U9E0zq30.net
SNSで思いっきり錆びた刀で放送作家を後ろから叩っ斬ってた人いなかったっけ

679 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:08:08.24 ID:4JBiTLMwO.net
> 「その言葉を躊躇わずに使える奴の言葉に説得力があるわけないじゃん」である。

面白くない正論云々言う奴が一番説得力ねーよw

680 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:14:33.76 ID:IGc0+4sw0.net
ラジオのスペシャルウィークにネタで名前出して軽くイジってやったら
その切り取りハラスメント記事を読んで知った西野が芸人のくせにガチギレ。
「西野はツッコミは下手」とイジられたのに何故か一人喋り対決しろやと迫る。
平和主義な井上はまずは謝罪、「対決は西野が勝つから嫌や」とやんわり華を持たせてやりつつ辞退。
井上に闘う姿勢がないとみるや、FB、ツイキャス、絵本制作費募金用ページといった
西野ファンしか絶対覗かない超超閉鎖的な場所でこれでもかと井上&井上ファンを罵りまくる西野。

これが実際に起こった事。

681 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:30:40.81 ID:vpsXhpYG0.net
こういうこと繰り返してるから結構みんなもう相手してくれなくなってるよな
渡邉アニとかコタニとかよくわからん人と堀江みたいな罪人とは口聞いてもらえるけどさ
普通の感覚あったらこんなやつと関わるだけ時間のムダ

682 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:35:38.42 ID:IGc0+4sw0.net
僕、次あれやりたいんですよ堀江さん。あの…(笑)
箱根駅伝あるじゃないですか。箱根駅伝。
俺、去年ね、実家帰ってね、見たんです箱根駅伝。
箱根駅伝って言えば毎年みなさん見るじゃないですか。
ほいで…なんかあんま面白くなかったんですよ。見てても。
で、「あれ? なんか面白くないな」と思って、
でもせっかくだったら面白い方がいいじゃないですか。
毎年やるから。絶対面白い方がいいじゃないですか。
で…じゃ、まず箱根駅伝を面白くなくしてる奴は誰だと思ったんです。
これわかったんですけど、まず箱根駅伝のランナーって、
あの人たち時速20キロで走るんですよ。超速いんですよ!
50メートル9秒とか切るスピードでブワァーッて走る。
でもそういや箱根駅伝って、あの異常なスピードって語られてない
じゃないですか。画面から伝わって来ないじゃないですか。
伝わんのはどこの大学が勝っただ、タスキが途絶えただとか、
往路どこ優勝、復路どこ優勝とか、そんな物語ばっかりで、
あの異常なスピードって、異常じゃないですか20キロって。
あれが伝わってこないじゃないですか。
でもこれ伝えた方がいいですよね。この面白さ、異常に速いんだって
ことを伝えた方が箱根駅伝もうちょっと面白くなる。
じゃ、この異常なスピードを殺してる犯人誰かなって考えたときに
まず、ランナーのかたがいらっしゃって、カメラをこうやって
前から撮ってるじゃないですか。前から撮ってランナーと一緒に
後ろに下がってるから、ランナーの場所は変わんないですよね、
同じスピードになってる。だからスピードはもひとつわかりにくく
なってるけど、ただ! やっぱテレビだからランナーの顔は撮りたい。
だから前から撮るのはしゃーない、これしゃーないとして、
だから犯人はカメラさんじゃない。カメラさんの位置じゃない。
で、犯人誰だって。犯人はカメラさんじゃなくて、カメラとランナーの
間にいる、白バイのおっさんが、アイツまぁ涼しい顔で走ってるんですよ。
で、白バイからしたら時速20キロって超遅いじゃないですか。
だから超遅い感じで走っちゃって、で、これがよくないと!
これは白バイのおっさんには白バイ降りていただいて、来年以降。
ママチャリに乗り換えていただいて、で「あぁー!!(コミカルな漕ぐ仕草)」
やってたら「あ、あの本気で漕いでる白ママチャリについていってるんだ、
あのランナーはえぇな」となる。

683 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:37:45.74 ID:IGc0+4sw0.net
いくらなんでも話が長すぎるでしょ。
これどういう事かと言うと、現場にいた他の出演者が女子高生社長と実業家という、
要するにトークするのは本職じゃない人しかいなかったから。
ラジオでCMプランナー相手にもこの話してたけど、回を重ねるごとに無駄に長くなってる。

芸人がズラッといてトークする番組だったら、西野一人でこんなにダラダラと話し続けて
途中で止められない訳がない。しびれを切らして「なげぇよ!」とツッコまれてる。
己の話がいかにダラダラ長いかに気づかないのは、芸人に挟まれてトークする機会が激減してるから。

「ひな壇の裏回しやチームプレーが時代に合わなくなってるからその能力を鍛える必要がそもそもない」
「もうそこを鍛えんじゃなくて、みんなで生き残るためにこうしよう。俺は芸人に死んで欲しくないから!」

西野さん曰く「鍛える必要ないモン!」とのことだけど、鍛えないとこうなってしまうよ、
と図らずも自ら示してる皮肉な図。

684 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:50:54.67 ID:bnOAws1Q0.net
箱根駅伝なんてまさに全国大学生の中で集まるサラブレット集団
足が速いのはもう大前提としてあって、ファンが見てるのは駆け引きとか戦略とか
区間タイムとか歴史とか伝統とかそういう部分なんだよ西野さん
そこが面白いから箱根駅伝は高視聴率なんだよ

サッカー見てる人間がサッカー選手の足の速さとか気にしないだろ
大事なことは戦略であり戦術 
どの選手を使いどの選手がどのように動きどういう形でゴールまで持っていくのか
そこが面白いわけでそこが伝わらないと個々の技術の高さをアピールしても一般人には退屈な球蹴りにしか見えない

およそスポーツ観戦というものをまともにしたことのないボンクラの意見だわな

685 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:59:15.02 ID:ze5ugIuh0.net
西野さんのオカマ走りで並走した方がよっぽど面白いよ

686 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 02:03:48.38 ID:iGVZHd/e0.net
>>680

ソース出してからにしてくれ、くだらん。
実際は西野の方が井上のぶざまさに呆れ果ててたし、井上の取りまきにびびって折れてた気がするが。

687 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 02:15:32.43 ID:3+kLVaHL0.net
ハネルのナンチャラとかいうの初めて観たんですけどなんか面白くないなって
でも面白い方がいいじゃないですか、毎週やってんだから、絶対面白い方がいいじゃないですか

で、じゃ面白くなくしてるヤツ誰だと思ったんです。これわかったんですけど司会のヤツが面白くしてない犯人だと、これがよくないと!

これは司会の西野?に司会を降りていただいて、来週以降。
アイドルに代えていただいて
「あぁ〜」(ちゃんと司会する仕草)
やってたら「あ、空気読んで司会やってる、カンペもガン見じゃないんだ、この番組はえぇな」となる


・・・なんて誰かに言われたら激怒するだろうに、ホント「オレはいいけどお前はダメ」の典型だな

ま、はねるも西野もどっちも終わってるから今更関係無いかw

688 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 02:19:50.56 ID:Sf5RJWOmO.net
キングコングの漫才ってあんま面白くないんですよ。見てても。
でも西野さんの声って異常にデカいんですよ!
せっかくなら、この声のデカさを分かりやすく伝えたほうが
キングコングはもうちょっと面白くなるんじゃないかと。

689 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 02:20:59.26 ID:bnOAws1Q0.net
もはやブーメランというより直接腹に短刀突き立ててる状態だなw

690 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 02:42:39.03 ID:lSGh9YaQ0.net
>>686
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1436312464/43-46
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1436312464/139-143
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1436312464/145-150

これ見返すまで忘れてたけど、西野さんは井上からのプライベートのLINEのスクショ画像を
何度も勝手にツイッターで晒してたのもあったか。ほんとやることなすこと最低な女々しい男。
それまで穏便に済まそうとしてた井上もさすがにカチンときてたんだった。

逆にこっちとしてもまとめを補完したいから、もし西野@nishinoakihiro宛てに
井上の取り巻きが攻撃してるツイートを見つけられるんだったら貼ってくれ。
存在しないものは提出できないけど、あんたの記憶では西野さんがビビるほどの
激しいツイートが井上ファンからこぞって寄せられたんだろ?
じゃあ上記リンクのまとめにない井上ファンのツイートも余裕で探してこれるよな。

691 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 02:57:40.49 ID:6yPdGow+0.net
そもそも、警察官はテレビ局の演出の為に存在してるわけじゃないからね…
面白いかどうか云々の前にやらねばならぬ使命があるわけで。
(使命や役割について知りたい方は「箱根駅伝 白バイ」でググってね)

あと、あの白バイ先導は交通機動隊のエリート中のエリートで、あの先導姿を見る為に箱根駅伝を観てるマニア達もいるそうだよ。

しかし、西野さんってなんでこれほどまでに他人や他人の仕事に興味が持てないんだろうね。
好奇心が芽生えてもその矛先が他人には一切向かず、「見つけた」「気づいた」という自己顕示欲でいっぱいになってすぐ猛アピール。

2歳児くらいなら何かに気付くとすぐドヤ顔して誉めて貰いたがるけど、それでも他人や他人の行為にも興味を持ってるのが分かるし、
3歳児くらいならドヤ顔する前に気づいた点を疑問に思って質問してきたりする。
西野さんはなんかヘンだよ。人として大切なパーツが欠けてる感じ。

692 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 04:06:50.81 ID:lSGh9YaQ0.net
綾野剛が語る、駅伝の魅力「タスキを繋ぐという単純な行為の中にあるドラマ」
https://youtu.be/QgNPzqdMYqA
2014年04月10日放送のTBSラジオ『おぎやはぎのメガネびいき』にて、俳優・綾野剛がゲスト出演した。

綾野:毎年みていますね。
矢作:俺、よくわかんない。俺はあんまさ、何度かみたことあるけど、いまだにあんまりその魅力?
   駅伝ってみだしたら、本当におもしろいって言うじゃない、みんな。
   俺を含め。みる気にさせてほしい。ポイントというか何がすごいのそんなに。
綾野:まず、すごく冷静に考えて下さい。まだ体もできあがっていない若人たちが。
小木:そっから考えるの(笑)
綾野:ただただタスキをつなぐためだけに走っている、しかもありとあらゆるプレッシャーを抱え、
   選手生命さえ失うかもしれないのに、ただタスキをつなぐために。
   それってすごく単純な行為なんですけど、それを2日かけて約200キロ…わかりませんか?
矢作:ははははは(笑)
小木:わかるわかる。俺ね、そうだ、そういう気持ちわった。みている時、襷1個。
矢作:ただタスキを渡すだけのことなんだよね。
綾野:ただただ渡すだけ。
小木:ただ渡すだけなんだけどすごい体調悪くなっているのに、やっぱそこのね、
   連帯責任っていうのもあるからさ。もう死にそうな人もいるじゃん。
矢作:気持ちはわかったよ。ただこれだけのことをそんな一生懸命やっているのがかっこいいという
   おおまかなことはわかったけど、まずドラマとかあったの?
綾野:わかりました。
小木:ドラマあったらみれるよ俺も。
綾野:あえて個人名はあげませんが…某順天堂大学の選手で、最後の最後山登りをしている最中にですね、
   最後1500メートルゴールまで、脱水症状とかありまして足の痙攣がとまらなくなったりするんですよ、やっぱり。
   体ができあがっていない若人のみなさんが、やっぱ20キロのアスファルトを走るというのは異常な行為なわけですね。
   箱根駅伝の給水というのは、結構最近始まったことで、ほぼ根性論だったわけですよ。
   マラソンでさえ5キロに1回給水があるのに、20キロ給水なしで走ること自体が異常なわけですね。
   だからそれで選手生命を絶たれる選手もいたので改善していって、でもその時その選手が痙攣がとまらなくて、
   それでもタスキをつだえさすわけにはいかないと立ち上がるのですよ。
   そうすると監督はその選手の選手生命を恐れ、ボディタッチをしたら棄権になるわけですね。
   この肌と肌の隙間。この、肉体とその監督の腕が触れる瞬間に逃げるわけですよ、選手は。
小木・矢作:おお〜。
綾野:触ったら棄権になっちゃうから。それでも走らせてくれと泣きながら離れるわけですよ、監督から。
   でも監督はここで、たかが1500メートルですよ?走らせてしまったら一生走れない体になってしまうかもしれない。
  その瀬戸際、そのやりとりがこのちょっとした肌と肌の隙間、最後のタッチした瞬間に完全に体が崩れる。
  そこにやっぱものすごくドラマがある。ドラマという言い方で片付けてはいけないと思うんですけど。
矢作:最終的にタッチするんだ。
綾野:タッチしました。そうすると僕も大号泣で、本当に。その選手は次の年にきちんと走りきったんで。
矢作:なるほど。よかったんだね。走らせたら選手生命終わっていたかもしれない。
綾野:もしかしたら。やっぱりそのくらいの可能性があって、今年だと10区の鶴見中継所で繰り上げスタートが
   あったんですけどね、要はあともうちょっとで襷がもらえるのに無常にもあまり長い時間走っていると
   交通の面でもずっと通行止めをしているのは非常に難しいので、やっぱ国道を使ったりもしているので。
   そうなるとやっぱある程度の時間、1位から繰り上げスタートまでの時間が決められているんですよ。
   目の前にいてあと3秒で襷が渡せられるのに、バーンって走って襷がつながらないんですよ。
   そうするとみんな、「ウワー」ってなるわけですよ。あと3秒自分が早く走れたらこの襷を、
   しかも10区なんでゴールできるはずなんですよ。でも渡せられなくて、無常にも泣いているんですけど
   一生懸命立ち上がって、ゴールに向かってお辞儀をするんですよ。
矢作:あぁ〜。
綾野:ヤバイですよね。

693 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 04:11:18.43 ID:lSGh9YaQ0.net
キングコング西野が語る箱根駅伝
>>682

694 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 04:47:07.16 ID:CHMfpZxQ0.net
そもそも他人の努力とか精神面全く理解できない人種だから西野さん
その手のドラマって要は感情移入できるかどうかだからね
楽しくなけりゃハッピーじゃなけりゃ無理って西野さんには理解不能だよ

695 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 08:10:43.44 ID:OlEs9voP0.net
競技の先頭にそんな奴いたら
気を使ってタイム落ちるわw
投票所にアイドルを置けとか
武道館手売りとか、西野さんの案は
長い目で見て無理あるやつばっか
即物的というか頭カラッポなんだな

696 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 10:53:33.75 ID:V0gX2+hG0.net
>>682
結局駅伝ってのは「競技としての面白さ」じゃなくてその背景にある「お家騒動」を楽しむものなのねw
だから競技してる映像に意味は無くて
、アナウンサーもことさら人間ドラマを強調する。
湿っぽくて情緒的でスポーツ本来の勝利は疎かになっている、朝鮮メディアには打ってつけの競技だね

朝鮮人ってのはスポーツを純粋な技芸として捉えずに、国家間の戦争、国としてのプライド、選手間の人間関係という

697 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 10:54:39.11 ID:V0gX2+hG0.net
>>682
結局駅伝ってのは「競技としての面白さ」じゃなくてその背景にある「お家騒動」を楽しむものなのねw
だから競技してる映像に意味は無くて
、アナウンサーもことさら人間ドラマを強調する。
湿っぽくて情緒的でスポーツ本来の勝利は疎かになっている、朝鮮メディアには打ってつけの競技だね

朝鮮人ってのはスポーツを純粋な技芸として捉えずに、国家間の戦争、国としてのプライド、選手間の人間関係という"色"を付けなきゃ楽しめないから気持ち悪い

698 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 11:19:12.67 ID:CHMfpZxQ0.net
またホルホルに見当はずれに絡んできた馬鹿か

699 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 11:29:55.87 ID:orwGMzdx0.net
馬鹿丸出しだなぁ

700 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 11:37:49.42 ID:CHMfpZxQ0.net
【天才万博1日目427/650 2日目313/650】

あと6日
謎のブースト定点観測

701 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 13:16:05.16 ID:QTkazFJe0.net
西野って何か部活とか、スポーツやってたのかな?

702 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 14:02:42.82 ID:V0gX2+hG0.net
>>701
帰宅部のくせにマラソン大会ではぶっちぎる人だった稀ガス

703 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 14:47:01.91 ID:+8tmHxhM0.net
>>701
ハンドボール部だって。

704 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 15:48:43.90 ID:+8tmHxhM0.net
西野さんが言う「俺は炎上芸人」って、チンケなプライドを守る盾なんだよね。
本当に突かれたくない、脆くて柔らかい部分《落ち目》を守る為の盾。
ほっといたら共演者に「最近見ないけど…」「テレビ出てる?」「やっぱ不安なの?」
とグサグサ質問される危険があるけど、自分から「俺はいつも炎上してる」と
さもそこが弱点かのようにスッと差し出す事で本当の傷から目をそらせられる。

しかも「毎日炎上してる」「日本一嫌われてる」「国民から叩かれた」等と誇張する事で
物凄く注目を集めてる人物のように自分を大きく見せる効果もある。

だから西野さんはイジられ芸人として再起する可能性もない。
少なくとも「俺は毎日炎上してる」と虚言吐いてるうちは。
あと「品川と僕はニコイチです」みたいな言動が多いけど、それもマイナス。
いまどき吉本芸人の内輪ノリなんて本当にダサいし、品川&西野なんて引きがない。

705 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 16:12:43.31 ID:+8tmHxhM0.net
>>559
クリエイターや経営者を呼んで活動の秘訣や本音を語ってもらう系統の番組で
自分に良いようにデータを改ざんして発表するなんて御法度。
データのパネルを見ながらあれこれ話し合うのに嘘があったら不毛じゃん。
ていうか、このくだりを番組側もよくオンエアしたなぁ。

西野「…で仕事ですね、で、あとはもう…」←そそくさと流そうとする
堀江「タレント仕事ってのはテレビとか…?」←そんなにテレビ出てるっけ?と素朴な疑問抱き中
西野「あ、漫才の出番“も”すごいあるんですよ。だからそういうことで…」←慌ててごまかそうと…
堀江「あ、そんなにやるんだ!」←漫才の出番だけで6時間も!? そりゃ普通に驚くわな
西野「…ま、こんなに働いてないかも知んないな!」←ついに観念して白状
堀江「あー…」←なんだ嘘かよ、どうりで変な訳だ、とゲンナリ

自分を大きく、良く見せようと息するように嘘をつく芸人ってどこの仕事でも使えない。

706 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 16:53:39.50 ID:2U9E0zq30.net
今は絵本の印税とオンラインサロンの収入と劇場のギャラで喰ってますって言えばいいのに

707 :Facebook:2015/12/24(木) 18:44:41.82 ID:JMgZYF6Q0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=719299234871210&id=100003734203517

SNSでのライブの告知に「いつか、私の地元にも来てくださーい」とコメントを返すファンの子達を見て、
「本当に来て欲しかったら、自分で企画すればいいじゃん。なんで『ライブは与えてもらうもの』と決めちゃってんの?」という疑問がずっとあったんだけれど、
さすが、そんなことを考える僕を応援してくれるファン(でもない。ただ、火事現場を灯油片手に見に来ている野次馬)は、
企画書を書いて吉本に出して、個展も開催するし、ついには独演会も開催しちゃう。

「東京に行くの面倒くさいから、西野、お前が来い」という不良の先輩のような考え方だ。

そんなこんなで、『西野亮廣独演会in札幌』が決定した。
主催は吉本興業ではなく、ファンの皆さん。

今年、札幌の時計台に行った時に、時計台の中にあった木のステージに魅了されて、「いつか必ずこのステージに立とう」と思っていたら、まさかまさかの角度から願いが叶った。

てなわけで、皆様、3月4日は札幌に集合ですよ。

708 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 18:46:53.99 ID:urXA+be90.net
>>707
クラウドファンディングのリターンだったら笑う

709 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 18:59:50.00 ID:vpsXhpYG0.net
もう吉本主催とかはやってくれないから頭おかしいファンだけが命綱だな
これにも暴言はいてるしリターンはいい加減だしリミットが近づいてるようでワクワクするんだが多分逮捕とかされても過去の人だからボヤですぐ消火されるんだろうな…
何しても話題にはもうのぼんないんだ…
ローカル一本が食いぶち

710 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 19:17:41.00 ID:V0gX2+hG0.net
>>707
>

「東京に行くの面倒くさいから、西野、お前が来い」という不良の先輩のような考え方だ。

ここで笑ったw
まあまあの芸能人のくせに何やってんだよw

711 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 19:20:39.34 ID:1t/yqFFN0.net
>>707
「なんで『ライブは与えてもらうもの』と決めちゃってんの?」

へっ!?

演者 → 芸を披露する → 客
 ↑            │
 └─ 芸に対して金を払う ┘

って関係性が成り立ってんだから、演者がそんな上から目線はおかしいだろ。
地方民が「こっちで【無料】ライブやってくださーい」と言ってきたならまだしも。
「俺にライブやって欲しいなら受け身はやめて自分からライブの場を与えてみろ」って…。

札幌時計台ホール
キャパ 150人 ×チケット2000円=30万円
ホール利用料金 1万2000円
飛行機往復 1万7000円
宿泊費 約1万円
その他吉本が搾り取る謎の代金

たいした儲けにもならんのに、こんなに甲斐甲斐しく西野さんに貢いでくれる信者の事を
「そっち行くのめんどいから西野の方が来い」と呼び付ける不良の先輩になぞらえる。

712 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 19:26:57.05 ID:1t/yqFFN0.net
>>710
やっぱ受け取り方がことごとくズレてるよね、君。

713 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 21:06:16.20 ID:CHMfpZxQ0.net
自分で企画して呼ぶほど西野さんへの熱意はないし
今日明日にでもすぐ見たいって訳でもないけど
その内近くでやるなら見に行ってやらんでもないから

「いつか、私の地元にも来てくださーい」

714 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 21:26:50.58 ID:yG6YmR2c0.net
「いつか来てください」というあたたかい励ましの声じゃ腹は膨れないんだよという
落ちぶれ芸人の余裕のなさというか切羽詰まった感じが言動の端々から出てるよな
休む暇もない売れっ子だったら「あーはいはいきっといくよ(行けたらね)」くらいのもんだろうに

715 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 21:40:17.20 ID:/8vmh53z0.net
今日22時からなんかあんの?

716 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 21:59:10.11 ID:1t/yqFFN0.net
YouTubeにサンタ逮捕動画アップとか
新聞ぽい記事どこかに載せるとかじゃ?

717 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:02:14.39 ID:/EGCiVWG0.net
>>591

580は知らないアンチが書いてるんでそこ言われても困ります(IDも違いますよね。まず最低限IDが一致してるので合わせてよ。まとめて問うならば)。

あと、たまにしか来ないし、来てもさらっと見てこれ違うなってのをこっちから突っ込み入れるだけなんでそんな長文書かれても多分反応できないよ。

718 :Facebook(1/2):2015/12/24(木) 23:09:53.72 ID:5cD+m6Yb0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=719408351526965&id=100003734203517

とにかく昨日よりも今日、今日よりも明日が面白い方がよくて、町から交通事故がなくなった方がいいし、世界から戦争がなくなった方がいいし、怒りのエネルギーはプラスに転換させた方がいいし、
オシャレな方がいいし、サンタクロースは存在した方がいいし、クリスマスは子供だけじゃなくて大人もまとめてドキドキさせたい。

子供の頃から、そんなことばかり考えて毎日行動を起こし続けてきて今に至り、たとえば今年の渋谷ハロウィンのゴミ問題しかり、
「それは、お笑い芸人の仕事じゃないだろ!」とチクチクと突っ込まれたりもするんだけど、今日よりも明日が面白くなるのならば、
僕はもう職業名の壁なんてヒョイと飛び越えて…ただ、そこで出会った人達が、お笑いライブに来てくれたらなぁと「あわよくば」なことを考えている。

僕は小学2年の時に「お笑い芸人になりたい」と思って、途中、一度も寄り道をすることなく、そのまま本当に芸人になっちゃった。
笑い声を聞くとポコチンのあたりがモゾモゾして、これだけは小学2年の頃から、まるで飽きない。

だからいつも活動の真ん中には『お笑い』があって、これからの時代を考えて、明日も『お笑い』を続けていくには、芸人個人が一つのメディアになる必要があって、
声をかければ人が集まり、イチイチの行動がニュースになり、いろんな人が自分を通して思いを発信するようになり…そうなるためには、ものすごく単純な話、
実際に行動を起こし心中してくれるお客さんを掴まえておく必要があって、やっぱり『ライブ』は必要だ。

今、僕はこの世界に頭の先までズブズブに浸かっているから『お笑いライブ』のことはもちろん把握しているけれど、この世界に入るまでは「お笑いといえばテレビ」で、
寄席はまだしも、『お笑いライブ』に足を運んだことなんて一度もなかった。
『お笑い番組』はメジャーだけれど、『お笑いライブ』はマイナーだ。

この15年ぐらいは、きっとそれでも良かったんだけれど、スマホの普及により、テレビ番組を観る画面の面積が小さくなり、まもなくテレビは登場人物が減って、
チームプレーが減って、メディアになっていない人からいなくなる。
テレビに依存した生き方をしている人が、逆にテレビから必要とされなくなるんじゃないかな。

だから、僕らのようなお笑い芸人は『お笑いライブ』をメジャーにする必要がある。
あんまり見たくないんだよ。
お笑いコンビの解散だとか、引退だとか。

『西野亮廣独演会』という単独のトークライブを、かれこれ10年以上続けている。
東京公演は毎年2000人規模になり、来年は4000人。
今年はニューヨーク公演もおこなった。
そんなことになる前夜、「独演会をDVDにしたいんだけど…」と吉本興業に言ったら、やたら難しい顔をされて(つまり、売れる見込みがなかったんだね)、
「だったら自分で作るよ」と、流通に乗せないDVDを作ったら、そいつが売れて、その売り上げでニューヨーク公演をおこなった。

吉本興業は、勘は良くないかもしれないけれど、売れるモノには正直で(そこがイイトコロ!)、ついには、ものすごくピュアな瞳で「今年の独演会のDVDは、いつ発売します?」と訊いてきた。

719 :Facebook(2/2):2015/12/24(木) 23:10:30.20 ID:5cD+m6Yb0.net
ただ、残念だけど、僕は天の邪鬼で、理解されたいくせに理解されるものには興味がなくて、いつも事件を起こしたくて、グッズとしてのDVDはいいけれど、
『お笑いライブ』を上に押し上げるほどの力はDVDにはないと思っていて、なにより、
「つーか、登場人物が僕一人という『独演会』は、超スマホ対応じゃーん!さらには、音声だけでラジオ的に楽しめるじゃーん!」と思った。

何が言いたいかというと、6カメか7カメで撮って、編集場で編集して、お金をかけて作った今年の『西野亮廣独演会2015』の映像(1時間55分)を、まるごとYouTubeに無料でアップしちゃうことにした。

会社は怒るだろうね。
DVDの売り上げから捻出するハズのカメラ代や編集代が飛ぶから。
でも大丈夫。
必ず他で回収できるから。
回収できなかったら、僕が自腹で出す。

長期スパンで考えた時に、DVDをお笑いライブに足を運んでいる人に3000枚売ることよりも、『お笑いライブ』に興味がない人達に『お笑いライブ』の存在が見つかることの方が大切だ。
1時間55分の映像なもんで、YouTubeの再生回数なんて笑っちゃうほど見込めないんだけれど、それでも、お笑いライブに興味がない人に見つかった方がいい。

人が行動を起こす理由は“確認作業”でしかなくて、たとえば、どこかの離島に住んでいる人がライブを観に行こうと思ったら、
船代、飛行機代、食費代、ライブのチケット代と、ものすごい大金を支払わないといけない。
東京に住んでいたって、中学生からしたら、ライブのチケット代(2000〜3000円)は大金だ。
まだ得体の知れないモノに、そんな大金は支払えないよ。
だから、「お笑いライブって、こうですよ」と、まず見せてあげる必要がある。

それで「生はどんなだろ?」という確認作業で、いつか『お笑いライブ』に足を運んでもらって、『お笑いライブ』が今よりもメジャーになって、
学校でイジメに遭っていたり、職場に馴染めなかったり、おいてけぼりになったり、人生が嫌になったりしている人達の逃げ場所になればいい。

お笑いが好きです。なによりも。
子供の頃からずっと。
だから、もっと盛り上がればいい。
あと、「そんなこと、やっちゃっていいの?」を繰り返して、いつも質問でありたい。それだけ。

どうだ?
キミは今日もドキドキしてるか?

メリークリスマスだぜ。

2015年12月24日 西野亮廣

『西野亮廣独演会in日比谷公会堂2015』
(完全ノーカット)
↓↓↓
https://youtu.be/sWv-YoJg9S4

720 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:30:45.96 ID:bnOAws1Q0.net
すごーい西野さん!!
毎回同じ話をするのにUPしちゃうなんて!!

721 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:34:58.74 ID:beec5VWn0.net
「テレビに依存した生き方をしている人が、逆にテレビから必要とされなくなるんじゃないかな」って本当にテレビが憎くて仕方ないんだな。
テレビに依存してない俺カッコいいという事にしたいんだろうが、単純に相手にされてないだけ。
「テレビで売れてるヤツ消えろ」と、たむけんみたいに自虐で笑いを取る勇気もない。
そんな西野の来年のスケジュールは真っ白なんだろ。
俺は先を行ってるアピールは虚しいだけ。

722 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:37:32.14 ID:2U9E0zq30.net
なんだずっと騒いでたの無許可アップロードかい

もしかして一度でも独演会聞いたら俺の事分かってくれるかとでも思ってるのかな?

その前に大事なお金を出して買ってくれた客の事どう思ってんだろ

723 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:43:23.35 ID:bnOAws1Q0.net
必死なんだろうなあ
1回目ではそこそこ来てた業界関係者も今回はスルーしただろうしw

724 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:44:05.21 ID:X1VPT7UX0.net
つまんない独演会をアップしてサンタ気分か
今頃はグダグダに酔っ払いながらニヤニヤしてそう

そして閲覧数の伸びなさにあっという間になかったことに

725 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:47:23.13 ID:1t/yqFFN0.net
毎回チケットそのものが発売して数秒後には完売、
そして観客全員が内容の口外禁止を厳守するから、
とにかく行ってみないと分からない、
でも行きたくてもチケット争奪戦が激しくて難しい。
…という山里の一人喋りライブがもし1公演分まるまる
YouTubeに無料アップってなったら凄い話だけどさ。

西野独演会は今でも超余裕でチケット余ってるし、
昨年の独演会のDVDは売られてるだけでなく
サンプルと称して何本もYouTubeにアップされてるし、
吉本から回収見込めないからDVD化しないと判断されて
自主制作せざるを得なかったようなライブだし。
それを「ジャーン!なんと無料で全部見せるよ!」
ってテンションで発表するなんて恥ずかしい。

726 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:47:49.46 ID:dyhnR9Gm0.net
どうせまた無料アップされるんじゃと思って買わなくなるだけだと思うけどね
雰囲気を掴んでもらいたいなら、最初の数十分とかでもいいはずだし
西野さんがいくらアップしたところで、お笑いに興味がない人だけでなく、お笑いファンも見ないのが実情

総レス数 1002
467 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200