2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 288

561 :【QREATOR'S calendar】10:2015/12/22(火) 19:58:49.15 ID:sYsRtH1p0.net
【今後やりたい企画】

堀江:「温泉フェス」ってやりたいです。こないだ別府市長に会って来て。
(※タイの水かけ祭りの温泉バージョンをやりたいという話)
西野:なんかそれすげー僕がいいなと思うのは、吉本興業って劇場が
   七つ、八つぐらいあるんですよ、全国に。でも、ちゃんと回転してる
   劇場ってのは大阪にあるなんばグランド花月っていう劇場だけで、
   東京とかにもルミネtheよしもととか色々あるんですけど、
   こことかは結構ガラガラで、結構ガラガラ。
   テレビの人気者が出てたとしてもです。一線級の人が出てたと…
堀江:あ、そうなんだ、なんでですか?
西野:つまり、劇場に人が集まるっていうのはマンパワーじゃない、タレントさんの。
   僕たちはずっとその感じで思ってたんですけど、どうやら。
   でもルミネはガラガラやし、大阪のなんばグランド花月はずっとお客さんが…
   えっと800人キャパで1日3回転か4回転して、全部回ってくんですよ。
堀江:すごいね。
西野:そうなんですよ。で、あと入ってる劇場どこかなってときに、歌舞伎座だとか。
   これは吉本じゃないですけど。で、なんだと思って。入ってる劇場と入ってない
   劇場の違いってなんだ。人気者出てても入ってないときは入ってないから。
   なにかなーって思ったときに、つまり入ってる劇場ってお客さんの一日が
   ちゃんとコーディネートできてるなって。
   つまり歌舞伎座も移転する前も移転した後も隣に喫茶店あるんですよ。
   で、行ってみたら喫茶店でおばちゃん連中が「久しぶりー」みたいな感じで
   2,3時間くっちゃべって、そのあと歌舞伎見て、そのあと銀座に奮発して
   ご飯食べに行くみたいな。で、大阪のなんばグランド花月もそうで、
   USJ行って、たこ焼き食べて、なんばグランド花月見て、
堀江:あー、そこに組み込まれてるんだね。
西野:そうそう、一日のスケジュールに。で最後お好み焼き行って飲むんですけど、
   考えてみたら僕もそうだなと思って。たとえば別府も前から行きたい、
   前から行きたいんですけど、温泉入るだけで行くのはっていうのがあって、
   なんか行く理由が何個かあって、ちゃんと一日楽しめるっていう、
   そのスケジュールが組まれてたら、それは行くよなと思って。

(※続きはまた後で)

562 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 20:01:30.64 ID:UBrRSOki0.net
西野さんって対談相手が誰だろうと
対談相手がどんな話をしてようと
結局はいつもの持論を語り出すだけだね

563 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 20:15:13.32 ID:SaLpRQhx0.net
ホリエモンとの番組もほとんどいつもと同じ話してんだけど
注意して見ると見逃せない情報がチラホラとある。

・箱根駅伝を意識して見たのは去年初めて。それがつまらなかったから偉そうに口出してる。

・結局「ひな壇での裏回しやチームプレーの技術を磨く必要なんかもうすぐなくなるし」と言いたかった。

・よく「テレビに出てる人気芸人でもライブでは集客できないのだ」としたり顔で説いてて
 一体どこの誰の話だよ…売れてる芸人の単独はどこも即完売だぜ?と思ってたけど、
 今回「テレビの人気者が出ててもルミネはガラガラです」発言で腑に落ちた。
 西野さんが言ってんのはルミネとかの吉本の劇場の事かよ。おいおい…。
 例えば人気者がルミネで単独ライブやる時は普通に即完売満員御礼になってるだろが。

564 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 20:38:48.69 ID:lUgC0lmh0.net
>>542
背景は頑張ってると思うけどフードへったくそ!
全然ステンドグラス調でもないし

565 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 21:05:12.43 ID:9/d0D/RQO.net
>>564
背景頑張ってるかなあ?自分は本棚(図書館とか)が好きなんだがこの本棚にこれっぽっちも魅力を感じない
西野さんの本に対する関心のなさすら感じる。フードはそれ以上に酷いがw

566 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 21:12:15.44 ID:cowdpl6i0.net
>>536
サイン会を嫌がるのはそれに伴う宣伝とかノルマとかあるからね
いくら本人がいいと言っても又吉の本にはたーくさんの利権がくっついてる
又吉のサイン会を開くには出版社との調整、TV局取材の兼ね合い、当日の人員の確保
そりゃめんどくさいから断るよw

西野さんみたいに売れようがどうしようがどうでもいいコンテンツとは訳が違う

567 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 21:13:25.43 ID:lUgC0lmh0.net
>>565
魅力を感じるかどうかはセンスの問題だから西野さんには期待してない
西野さんの頑張りはただ線の量、書き込みの量のみ

568 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 21:59:16.60 ID:nIXS8hyD0.net
>>563
それは大阪と東京のお笑いへの姿勢の違いじゃないのか

569 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 22:05:50.84 ID:OxP0gZz50.net
>>568
それもあるだろうね。
何にせよ西野さんは劇場の通常回をライブと称するのはやめい。
ルミネやイオンモールの劇場がガラガラだからって
「人気者でもライブに客を集められない昨今」と紛らわしい言い方すな。

570 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 22:07:45.76 ID:hHpqZ2uV0.net
>>559
前に「ランニング中にFacebook書いてる」って謎ワード出てきた時に
このスレでいや…さすがに意味わからんし公園とかで休憩してるときに書いてんじゃね?って
話になってたけどまさかの文章通りだったとは

そのうち事故起こすぞ

571 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 22:19:47.12 ID:2MWUtm6t0.net
走りながらスマホで文章書けるわけないだろ
どこかで検証やらせてみろよ

572 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 22:40:15.47 ID:oL78HI0oO.net
>>567
上手い下手以前にじっと見てると気分が悪くなる…

573 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 22:47:55.58 ID:/cPLs/0R0.net
しかしものすごく乱暴なくくりで「嫌われ者」って意味で言えば西野さんも堀江社長も同じなんだろうけど、
いくらなんでもスケールが違いすぎると思うんだけどね
さすがに西野さんのところなんかにまで降りていく必要はないんじゃないかと
西野さんと話したって、絶対面白くないだろ そういう人かと思ってた
まあこの先ずっと付き合っていくわけではないか

574 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 23:01:43.04 ID:HP+Mbw0a0.net
どんな人と、どんな場所でどんなテーマで話しても、いつもつまらない、古くさい自分の漫談のネタにもっていく西野さんの厚顔無恥さはある意味うらやましいです。

575 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 23:04:41.73 ID:oL78HI0oO.net
箱根駅伝の話を気に入ってるみたいだけど、どこが笑いどころなのか解らない…

576 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 23:13:00.05 ID:nIXS8hyD0.net
>>575
歩道を並走するアホどもで十分だよな

577 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 23:15:24.44 ID:oL78HI0oO.net
>>576
中継を一回でも見たらそう思うよねw

578 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 00:21:51.89 ID:AV/PYZRk0.net
そもそも警察の役割は警備だ
走者のスピード感を示すためにママチャリを漕ぐ義理はない

579 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 01:13:11.23 ID:QAZSYDNyO.net
てか箱根駅伝のテレビ中継って今時点で一般的に受けてるんじゃね?ただ西野さんがつまんないだけで
ママチャリとか使ったら今見てる人が引くと思うし、そんなので見始めるのそれこそ西野さんのファン人数くらいだろ

580 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 01:13:45.53 ID:v5WFMPNd0.net
>>578
>そもそも警察の役割は警備だ
>走者のスピード感を示すためにママチャリを漕ぐ義理はない

わかった上での斬新なアイデアなんですけど。
笑いのセンスが壊滅的にない人がなんでここにきてるんですかねえ。

581 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 01:15:33.10 ID:lAFuy+sc0.net
視聴率28%近くを取るコンテンツなのに面白くないとは西野さん完全に時代からずれてますなw

582 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 01:24:19.01 ID:AV/PYZRk0.net
>>580
はいNG
さいなら

583 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 01:27:41.47 ID:7fpuTJnj0.net
>>582

負け惜しみ見苦しいなあ。

584 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 01:28:39.00 ID:v5WFMPNd0.net
>>582

NGする人は黙ってするから。
いちいち宣言する人はNGしてないとみなされます。
どんどんNGにしていいよ。
こちらとしては悪意の書き込みに突っ込み入れて返答できない外観さえあればいいから。

585 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 02:41:32.26 ID:iUIEPUT00.net
>>580
笑いの天才西野様が笑いのセンスを発揮する先は箱根駅伝なのかよw
脈々と受け継がれる伝統や大学生達の死に物狂いの努力をなんだと思ってんだ?
いっぺん死んどけ、教祖共々

年末年始のお笑い番組に一切出てないクズ芸人が箱根駅伝の演出にダメ出しとは良いご身分だわw
視聴者ごっこやってる場合か

586 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 02:56:36.66 ID:P520rdz10.net
わざと誰でも突っ込めるボケかますのはかまってちゃんのよくある手口だからね。
その点西野さんは天然だからいいよね

587 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 03:25:02.03 ID:vX1h5rUq0.net
そもそもマラソンはすごい人気のコンテンツです
そして白バイの先導に疑問を持ってる人などいません
選手にスピード感を感じないからつまらないなんて思ってる人もいません
西野さんは様々な問題を面白いアイディアで解決すると言いますが
そもそも問題で無い事を問題だと言い張ってるだけなのでは?

588 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 03:43:11.37 ID:r0xBXgmY0.net
>>587

そういう話じゃなくて走者は長距離であるにも関わらず常人の短距離を全力疾走で走る速さにも近いもの凄いスピードで走っている。
それが伝わってこない。
それが伝わればもっと面白くなるんじゃないの。
って話をしている。

589 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 03:44:32.28 ID:r0xBXgmY0.net
10分どん兵衛と通常のどん兵衛、どっちがおいしいかを食べ比べた回
http://youtube.com/watch?v=h7xHHgDCDuI

590 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 03:56:44.46 ID:RuRTxdA40.net
> K-1復活が気になって、最近色んな格闘技を見返した。
> すると、ふとチェ・ホンマンとボブ・サップの対決を見たときに面白くなかった。
> 理由を考えたら、レフェリーが同じ身長(笑)。スポーツはこういうの多い。

> 俺、去年ね、実家帰ってね、見たんです箱根駅伝。
> ほいで…なんかあんま面白くなかったんですよ。見てても。
> で…じゃ、まず箱根駅伝を面白くなくしてる奴は誰だと思ったんです。
> 犯人は白バイのおっさんが超遅い感じで走っちゃって、これがよくないと!

昔から熱心に見てるファンがこぞって「でも最近なんかつまんなくなってきてるな」
と思ってるんだったら分かるよ。それなら確かに打開策が必要だろう。
でも西野さんはどれもこれもニワカ…いや、ニワカですらないじゃん、通りすがり。
「面白いと思えないのは俺の知識不足だからかな。もっと知ればどんどん面白くなるかも」とか
「どうも俺には合わないジャンルみたいだな」と思うもんじゃないの?普通は。

知識欲・好奇心が極めて薄い西野さんにかかったら駅伝も格闘技も現代アートも小説も、
とにかく世の中は面白くないモノだらけって事になっちゃうじゃん。西野フィルターを通すと。
面白さを理解する歩み寄りを一切見せない鈍感な西野さんの方に合わせる価値はゼロ。

591 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 04:09:12.80 ID:RuRTxdA40.net
>>588
>>580でウケ狙いだって言ったかと思えば、今度は正当性を主張?

まずウケ狙いだとして、どういう種類のボケなわけ?
「そんなの良いアイデアなわけねーだろ!」というツッコミ待ちのボケなら
>>553はいくらなんでもオチ(?)までが長すぎるだろ。

あるいは「ちょっと極端だけど一理ある」って感じの小話のつもりだとしたら、
一理も糞もないから成立してないし。

でも駅伝の合間か別日の番宣で初心者向けのミニコーナー設けるぐらいならいいかもね。
そこで芸人にでもママチャリ乗せといて実験してそれなりの笑いをとると。
箱根駅伝そのものを変える必要はない。昔からの視聴者はそんなの求めてない。

592 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 04:54:36.65 ID:jc2znZ320.net
駅伝見るときはスポーツとしてみたいんだから余計なノイズはいらないんだよ
そういう一時的な面白さ(別に面白くもないが)は体育会系TVとかバラエティでやればいい

593 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 05:13:28.30 ID:w+W3TGXJ0.net
西野さんは知らないかもしれないけど駅伝は競技だからね
これがオリンピックでも同じような提案するかな?

594 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 05:38:50.36 ID:obNv9tgV0.net
>>590
そうやって初心者にわかりやすく面白さを届けるのを怠ってるからテレビは衰退してんじゃね?
確かに自分も先導の白バイに萎える気持ちはあったよ。

595 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 05:44:33.00 ID:AV/PYZRk0.net
ははは
がんばってID変えてて笑える
NG宣言が効きすぎ♪

596 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 05:54:03.22 ID:iUIEPUT00.net
>>594
西野やお前の言う「面白さ」って浅いんだよ
だから、芸人の底辺まで堕ちていったんだと思うわ

テレビの心配してないで、西野の衰退ぶりを心配してあげなよ

597 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 06:27:22.13 ID:KiCaSNVF0.net
東京箱根間往復大学駅伝競走(日本テレビ)歴代視聴率 【関東地区】
番組平均世帯視聴率

2005年1月2日 23.7%
2005年1月3日 29.9%

2006年1月2日 27.6%
2006年1月3日 29.1%

2007年1月2日 27.3%
2007年1月3日 28.5%

2008年1月2日 25.4%
2008年1月3日 27.7%

2009年1月2日 26.5%
2009年1月3日 27.5%

2010年1月2日 27.2%
2010年1月3日 27.9%

2011年1月2日 25.1%
2011年1月3日 29.5%

2012年1月2日 27.9%
2012年1月3日 28.5%

2013年2月18日 29.1%
2013年1月3日 27.9%

2014年1月2日 26.8%
2014年1月3日 27.0%

2015年1月2日 28.2%
2015年1月3日 28.3%

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/04hakone.htm

598 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 06:32:58.89 ID:KiCaSNVF0.net
>>594
しれっとテレビ全体に問題をすり替えてるけど、西野さんが変える必要があると
強弁してるのは箱根駅伝についてだよね?
>>597の通り、箱根駅伝はこれっぽっちも衰退してないんだが。

先導する白バイ運転手が涼しい顔してるから萎えるー見る気失せるーとか言う奴が
いかに少数派かよくわかる視聴率だろ。

599 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 07:05:03.47 ID:NqCpPH7m0.net
F1のマーシャルカーもドノーマル軽自動車にしろ…ってか?

プロと一般人の差はそれこそバラエティでやればいいんだよ。
たくさんあるだろ、そんな番組。

西野さんはなんでも斜めから穿った見方しかできないんだな。
駅伝でも競技自体の面白さ以外に人間ドラマも感じ取れないとは
小説家としてもどうかと思うわw

600 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 07:06:10.13 ID:obNv9tgV0.net
>>596
駅伝や総合格闘技の面白さが技術や駆け引きってのは分かるが、
それはおいおい知って貰えばいいし、
まずはいろんな人に視覚的にわかりやすくするのは悪くないのでは
「全てのジャンルは玄人気取りのオタクが殺す」
ある人の言葉ね。

601 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 07:28:46.26 ID:nysVTLmO0.net
どこ行っても同じ話しかしないんだな
引き出し少なすぎるだろw

602 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 07:32:05.94 ID:cAamUS6T0.net
>>600
おいおい知るつもり=謙虚な姿勢がはなから微塵もない素人には媚びるこたねーよ。
「お?なんだなんだ。ちょっと見てみるか。んーやっぱつまんね。おい、つまんねーぞ!」
これ、単なる通りすがりの輩。初心者とかいう次元じゃない。こういうのは取り込む必要なし。

「ある人」ってググったら新日本プロレスを買収したブシロード社長だってな。
プロレスの事よく知らんけど箱根駅伝のような数字を持ってなかった事だけは窺い知れる。
箱根駅伝は現状、熱心なファンに殺されそうになってんのかよ? >>597見ろよ。

603 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 07:36:41.84 ID:obNv9tgV0.net
>>602
>
おいおい知るつもり=謙虚な姿勢がはなから微塵もない素人には媚びるこたねーよ。

商売じゃなければな
ただプロレスと将棋はそういう姿勢で衰退しかけて初心者への届け方を変えて持ち直してるけどね。
別に今駅伝が衰退してるって話じゃないよ
それすればもっと出来るのに、ってのが元の座談会の流れでしょ。

604 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 07:37:27.43 ID:MqrR+zA+0.net
最近堀江や椎木をテレビで結構見るけどな。
テレビはオワコン、最近テレビを見てないアピールしてるヤツに限ってテレビから声がかかるとノコノコ出演する。
テレビがまだまだ影響力が大きいメディアだという事を認識してるからだろう。
テレビから相手にされない西野が同意しても滑稽でしかない。
「こっちに誰も来ない」って、お前の様になりたくないだけだから。

605 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 07:46:57.49 ID:AV/PYZRk0.net
>>603
持ち直してる、の定義とそれを示す確かなソースを出さずに言われてもね

将棋界が素人向けに視覚的に分かりやすくした取り組みとは?
それによって持ち直したとあるが、競技人口の話?テレビ放送での視聴率?
同じくプロレス界の取り組みとは?持ち直したのは興業の動員数?集計方法は?

606 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 07:49:54.61 ID:EoMAJbUx0.net
朝から信者に構ってんのかよ

607 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 07:58:01.66 ID:9zaXXWr10.net
おいおいID:obNv9tgV0はいつもの奴だぞ
お前らいつになったらスルーを覚えるんだよ

608 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 08:09:01.73 ID:cAamUS6T0.net
>>603
現実に衰退したジャンルなら大改革でも何でもとりあえずする価値はあるだろうけど
はるか昔から一寸の陰りもなく高視聴率をマークし続けてるジャンルに対して、
去年初めて見てみて「なんかつまんなーい」と思った(賢くない)芸人なんぞの提言が
どれほどの重みを持つってんだよ。ちり紙以下だ。

ケータイ小説かラノベしか読んだ事ないし読む気になれないって馬鹿どもに合わせて小説界全体が
アニメっぽい表紙と挿絵をふんだんに使うべし、難しい言葉は使用禁止ー、
イケメン声優か俳優の朗読音声付けてくれたら買うー、とかいう提言を採用なんかしたら
いよいよ惨めに衰退しておっ死ぬしかルートなくなるだろ。

一回ちょろっと見ただけで、まだ何の知識もないくせに「なんかつまんなーい」と吐き捨てる
西野さんのような馬鹿な奴らに合わせたってしょうがないんだよ。
こいつらはどっかで毎日退屈そうにしてりゃいい。少なくとも箱根駅伝はこいつらを必要としてない。

609 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 08:11:53.91 ID:cAamUS6T0.net
>>606-607
そう思う時は自分から何か新しい話題を持ち込んでみるといいよ♪
自然と話変わるから。
特になんの話題もないのに「ヲタはスルーしろ」とだけレスしに来るのってなんだかなー。

610 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 08:41:58.52 ID:OwvQAhH20.net
ヲタに構う奴も荒らしってほんとなんだな

611 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 09:23:03.90 ID:AV/PYZRk0.net
>>610
ちゃんと西野御大の駄文が投下されたらそっちに集中するから

612 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 10:36:08.89 ID:8cgkG4au0.net
西野さんのこの通り魔的いちゃもん癖は
一体何なの?
何がしたいのかさっぱり分からない
自分のクレームを読んで相手がコンタクトしてくるって
本気で思ってるのかな

613 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 10:38:06.76 ID:yqMp6MN6O.net
> 僕は給料(ギャラ)ルールの中での表現には限界を感じていて、つまりギャラで動く以上、ギャラを支払う側の都合の内側で動かなきゃいけなくて、
> その“ギャラを支払う側”も、マーケティングをしていて、消費者の都合の内側で動いている。
> つまり、給料(ギャラ)ルールでの表現は、消費者の内側の、さらに内側でおこなうことになる。
> ずいぶんと、こじんまりとしている。

いかにも起業家がセミナーで言いそうな事だよねw

自由ってのは、決められた枠の中にあってそれを越えると「我が儘」や「独りよがり」になるんだよね

614 :Facebook:2015/12/23(水) 10:54:08.07 ID:ck4I1vIg0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=718635281604272&id=100003734203517

炎上芸人と言われておりますが、この2〜3年はSNSをかなり具体的に活用できている方だと思う。
ニューヨークの個展も、その資金を集めたクラウドファンディングも、2000人規模の独演会も、おとぎ町ビエンナーレも、
えんとつ町のプペルのクラウドファンディングも、渋谷ハロウィンゴーストバスターズも、SNSの力で叶えてきた。

僕の場合、SNSを拡散装置としては使っていなくて、1対1を1万回できるツールとして使ってきて、今がある。
なんと便利なツールだろうか。

んでもって、やればやるほど、インターネット上だけではなくて、実際に、その場に足を運んで、目を見て会話をして、隣に並んで笑って、同じ飯を食って…といった『体験』の力を思い知る。
皆、インターネット上だけでは満足できなくなってきていて、そうなってきた時に、SNSはキッカケでしかなくなり、最後は『体験』に流れる。

僕は、ネットとリアルの違いを『立ち位置』だと考えている。
テレビでもパソコンでもスマホでも、たとえ視聴者と1対1で会話をできたとしても、画面を一枚挟んでしまうと、どうしたって立ち位置は向かい合ってしまう。

初デートの時でもそうなんだけれど、向かい合うよりも隣に座った方がいい。
カウンターだとか、車の運転席と助手席だとか。
そもそも目線がそれているところからスタートしているから、会話が途切れて目線をそらしてしまった時に悪目立ちしなくて、逆に目線が合えば盛り上がっていることを演出できる。
互いの負担が少なくて会話が加速するわけだ。
人と関係を築く時には、『正面』よりも『隣』に立った方が有利に働くことが多い。

んでもって、ネットに慣れてきた人達が今、求めているのは、その、『隣』じゃないかなぁと僕は考えている。
だから、『体験』に人が流れ出しているのだと。
そんなことをアレやコレやと考えていくうちに、実際に集まれる場(受け皿)が必要だと思った。

今年の夏、期間限定で『おとぎ町』という町を作って、1万人を超える人達がそこに集まった。
これといってメディアで大々的に告知したわけでもない。そのほとんどが口コミ。

これまで文章や言葉にしていなかったけれど、皆、なんとなーく本能的に、こういう空間を求めていて、町を作ったのもお客さんなら、接客をしたのもお客さん。

なるほど、皆、こういう場を求めていて、ならば、とテレビで「僕は町を作りたい」と言ってみたら、国民の皆様から「何、言ってんの?」と鼻で笑われたので、これはイケると思った。
「誰もやろうとしていない」ということだ。

期間限定で1万人もの人を集める空間を、誰もやろうとしていないなんて、こんなにオイシイ話はない。
その空間を完成させるまでの数年間バッシングされるだけでいいわけだ。
安いもんだ。

ちなみに言っておくと、僕は「鼻で笑われる」というのをリトマス紙にしていて、「鼻で笑われないようなアイデア」には手をつけない。
そんなものは僕がやらなくても、誰かがやるから。

てなわけで、僕や僕の友達連中の「町を作る」は加速し、方々で「町を作る!」「町を作る!」と言いまくっていたら、埼玉と鎌倉の地主さんから話をいただいて、埼玉の土地は押さえた。

土地には国で決められている地目(土地の目的)というのがあって、地目が『宅地』でないと、建物は建てられなくて、埼玉の土地は『宅地』でない部分がかなりあって、
一時は諦めかけたんだけれど、僕が冗談半分で言った「建物に車輪を付けちゃえば『車両扱い』になるから、法律的には規制できないんじゃね?」というフザけた意見が意外と通って、話が進んだ。
その流れから、「そうか、移動できればいいのか!」となり、テントもアリということが分かった。

おとぎ町。
これが完成したら、『独演会』も『サーカス!』も『天才万博』も、ここでやる。
今、巨大な切り株をイメージした円形ステージを作ろうという話になっているところ。

近々、井戸も掘るから、その時は手伝ってね。
町を作っちゃおうぜ。

615 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 11:02:14.10 ID:NqCpPH7m0.net
>>612
相手に失礼な事言って距離を詰める、幼い男子が好きな娘にイタズラするような
感覚でしか他人と親しくなれない西野さんだからな…

本当に大人の付き合いっていうか人との距離感がおかしい。
ネットだからってリアル社会に準じてズケズケ言っていいもんじゃないよ。

西野さんからはネット取り上げたほうがいい。精神的に「ひきこもり」になってる。

616 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 11:11:06.91 ID:NqCpPH7m0.net
>僕が冗談半分で言った「建物に車輪を付けちゃえば『車両扱い』になるから、
>法律的には規制できないんじゃね?」というフザけた意見が意外と通って、話が進んだ。

アメリカのキャンピングカーで暮らす人々とか知らんのか… まさにその理屈で
ミニマムライフ(もしくは超貧乏人)送ってる人とか知らんのか…

土地の建築区分も知らねーし、知恵も年齢相応の知識もない。

まじで恥ずかしいよ… こんな事SNSで発信するなんて… 俺なら自殺するわw

617 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 11:28:02.40 ID:obNv9tgV0.net
>>614
西野さんのアイデアは「誰もが思いついたど誰もやろうとしない」ことなんだよ
四次元殺法コンビのコピペ思い出した

みたいな反射神経レスがつきそう

618 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 11:37:11.89 ID:cAamUS6T0.net
>>617
お前は何と闘ってんだ。

で、結局 箱根駅伝の話はお前が何も言い返せなくなって終了って外観でいいんだね?

619 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 11:39:34.86 ID:8cgkG4au0.net
>>615
そうなんだ…道理で幼稚な判断基準しか持ってないと思った

西野さんの新しい!は自分が知らなかっただけの事が多いよね
誰も考えなかったんじゃなくて西野さんが無知なだけ。
割りと誰もが陥りがちの罠だけど本当のクリエイターは
ちゃんとその先を歩いてる

結局町ってテント村や屋台村作るってこと?

620 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 11:42:33.09 ID:cAamUS6T0.net
>>614
> テレビで「僕は町を作りたい」と言ってみたら、
> 国民の皆様から「何、言ってんの?」と鼻で笑われた

テレビでとなると、今年始めの読売テレビのガリゲルでしか
まだ町作り云々は言ってないんじゃ? あとはFMラジオ。
ローカル深夜番組での発言で“国民の皆様”から反応ありますかね…。
嘘なのに本当にあった事のように断定口調なのが怖いよ。

621 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 11:51:06.02 ID:NqCpPH7m0.net
西野さんみたいに幼稚で馬鹿な三十台は日本にやまほどいると思うが、
それでも、幼稚で馬鹿な自分を知ってSNSで発信したりはしない。

西野さんは、なにか過去の成功とかこれからの悲観な未来を予見する
ストレスによって幼児退行してる感じがする。

酒もそれをブーストさせてる。なんかこれからが怖い。
本気で笑えない将来が待ってると思う。

622 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 11:51:35.77 ID:BwH7jJGZ0.net
>>547
西野が率先して後払いでライブでも何でもやればいいじゃん。
毎日キングコングが一回数千程度のアクセスしかないのに、どれだけ集まる事やら。

623 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 11:52:11.62 ID:obNv9tgV0.net
>>618
外観が重要なら好きにしたらw
話が噛み合ってなくても取り敢えず最後にレスを付ける人でしょ、君w

624 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 11:59:53.44 ID:vX1h5rUq0.net
町ではないものを町だと言い張って
「ほら、みんなはバカにしたけど実際に作った俺って凄いだろ」
って言われてもな

625 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:03:07.70 ID:obNv9tgV0.net
広い土地にテントやトレーラー止めて自由に音楽やお笑いや料理に興じるとか絶対に面白そうw

626 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:27:34.03 ID:ez39uLcQ0.net
それ単なるイベントキャンプじゃね?
そら普通に楽しいわな

627 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:30:35.02 ID:+tpFan8dO.net
元気な大学生のバーベキュー大会・・・w

628 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:37:26.62 ID:TGyFUb090.net
面白そうっつーか夏にでもなりゃ毎年全国のあちこちで
そういう催し普通にやってるだろ。

土地買った場合、西野さんは維持費どうするつもりなんだろう。
埼玉だか鎌倉だかで年間通じてテント村に客を呼び続ける策は?

629 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:47:42.55 ID:8cgkG4au0.net
>>628
それは当然信者からクラウド集金でしょうw

西野さんの場合、ギャラは規制が多いみたいに批判してるけど
クラウドファンディングするために企画を考えると言う
アンビバレンツに陥りつつあるのでは

630 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:48:11.16 ID:Xk1X9C/60.net
ヒッピーとかボヘミアンみたいな原始回帰型共同体を作りたいのかな?
それを「ボクの考えた新しい町です!」って言われてもハァ?としか言えないけど

631 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:52:31.80 ID:RPUXHkLY0.net
本当ただのキャンプイベント、野外フェス。
一年中いろんなところでいろんな人がやってる。
誰もやったことがない、やろうとしないとかw

もう本当に誰か注意してやれよ

632 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:52:52.61 ID:8cgkG4au0.net
そうなったら完全にチャールズまんそん型
カルトコミュニティーの形態じゃん

633 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:57:27.45 ID:TGyFUb090.net
>>399
> (小谷のクラウドファンディング)を見て、自分の個展でも試してみた。
> 個展の最中、相談に乗ったりして、いろんな事をした。
> すると、個展が終わったあとに1千万円くらいの寄付が来た。

と言ってるけどさ、西野さんが個展開催中に売った恩って何?
相談に乗ってもらったぐらいで寄附するほどの恩を感じるかね。
…と疑問に思われると西野さん自身も危ぶんだのか、取ってつけたように
「いろんな事をした」とか言ってるけど、具体的に何をしたというのか。
一千万円分の恩を個展中に売ったって言ってますけど。

634 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 12:59:31.92 ID:NqCpPH7m0.net
西野さん、そろそろ身の丈に合わないことやり始めたな…
そろそろ破綻近し。

信者は金貯めとけよ。
西野史上最大のクラウドファンディング一億円計画が始まるからな!

635 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 13:01:24.24 ID:NqCpPH7m0.net
>>633
俺も気になった。
それに「寄付」じゃねーだろ!
こんな認識だから、リターンをないがしろにする心理になる。

636 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 13:35:59.71 ID:UONjt8KL0.net
>>618

617はきみと同じアンチだよ。
相手にしてもふざけたレスしか返ってこない。

>>620
>ローカル深夜番組での発言で“国民の皆様”から反応ありますかね…。

ほぼ全国規模で見れますからね。
反応もあったと考えるのが普通では。高視聴率人気長寿深夜番組だし。

>嘘なのに本当にあった事のように断定口調なのが怖いよ。

嘘のソースは??

637 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 13:52:00.64 ID:AV/PYZRk0.net
>今年の夏、期間限定で『おとぎ町』という町を作って、1万人を超える人達がそこに集まった。
>これといってメディアで大々的に告知したわけでもない。

自分で冒頭から「SNSを活用」「1対1を1万回」とドヤ顔決めといてそれはないだろ
ツイッターは「これといったメディア」だよ
んでアンタはそれを止めることで新しい武器を奇跡的に発明するって設定でしょ
さっさとそれ見付けて発表しろよ

638 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 13:59:36.94 ID:AV/PYZRk0.net
ひとつだけ朗報なのは、既に町作りの土地を押さえたって話
これでもう後戻りはできない訳だ
町と言いつつショッピングモールじゃね?と言われてきたのが
蓋を開ければモールの駐車場でやってるようなただのフリマだったのは笑えるけど
それでも町を名乗るからには継続できなきゃ失敗な訳で
勝ち負けから逃げ回ってきた西野さんに明確な負けが突き付けられそうで楽しみ

639 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 14:08:34.89 ID:fmWGIe5V0.net
今のマンション買ってるんだから不動産にあれこれ課税されるのを全く知らないわけじゃないよね
しかも建物じゃないから…とか
具体的な話が進んでるのなら詳しい人がいるだろうに、わざと黙ってんのかなと思うと笑いが止まらないw

640 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 14:12:45.59 ID:nysVTLmO0.net
違う意味で見守る人多そうだな
西野さんには金出さないウオッチャーは
たくさんいるだろうからw

641 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 14:40:23.27 ID:8cgkG4au0.net
土地は賃貸かもね
宅地開発のできない税金食いの空地に食いついてくれて
地主はほくそえんでるな

642 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 15:04:15.75 ID:iUIEPUT00.net
>>600
チンパン西野でさえ、「マラソンランナーの走る速度は短距離走者並みに早い」って一度見ただけで気付けてるんだから、既に気付く為の要素は番組の中に含まれてるんだよ

“バカな”視聴者に向けてテロップ付け始めたり、分かりやすい番組を目指して「ヤラセ」に走ったり、そういう安易でチンパンな策がテレビを終わらせてく要因の一つだとも思うわ

643 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 15:39:34.98 ID:+9he/Eo50.net
>>633
西野はここ半年で「イタい人」を通り越して「痛々しい人」に格が上がったねw
もう一般人が直接触れられないキ印案件に仕上がってる

「金を出して貰う為にファンに親切にした」と公言するのも浅はかだけど、クラウドファンディングの1000万円って新作本の収入を前借りしてるのと、知名度がある自分を安売りして得たお金じゃなかった?

リッチマンを気取ってるけど、将来貰えるはずの収益を食いつぶしてるんだから、ただの借金野郎なのに
キ印って恐ろしいわ〜

644 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 15:48:18.63 ID:b3uqZmWS0.net
>>609

確かに。いつも通りアンチが負けてるな。見れば分かる。

645 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 15:56:41.68 ID:b3uqZmWS0.net
>>622

そんな心配は要らないから。
口コミで集まった一万人に本物を魅せた。
さらにその一万人から口コミが広まってくだろうな。
悔しいだろうが黙って見てな。もっと悔しくなるだろうがな。

646 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 16:00:13.86 ID:b3uqZmWS0.net
>>638

だからいちいち悪口書いてないで黙って見てろ!!
褒めるならいいがね。

647 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 16:20:14.00 ID:o6+KnSRb0.net
>>646
ここはあなたが管理している掲示版ではありません
ローカルルール以外の規約を無理に押し付けても通りません
他の場所に自分で起ち上げてそこでやってください

648 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 16:38:41.84 ID:29FhEOHb0.net
>>638
早く井戸掘って欲しいね〜
中途半端なインフラ整備してどんどん後戻りできなくなって欲しいw
西野さん自分が思ってるほど起業家としての才覚もないド素人だから
街がお荷物になってもサンクコストの呪縛でどんどん金突っ込んで破綻しそう

649 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 16:51:39.88 ID:8cgkG4au0.net
トレーラーハウスって建物としての課税もないし
車両としての課税もないから一見便利そうだけど
自治体によっては規制が厳しいところもあるし
なによりライフラインは工具なしで取り外せないと
建物に扱いになるし
タイヤも走行可能な状態を保たないと規定違反になるらしい
なにより設置場所まで公道から連続した道路が整備されてなきゃいけないらしいよ
キャンプみたいには簡単じゃないんだね

650 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 16:55:40.74 ID:Sf9CCCGG0.net
でも意外と見切り(というか諦めてケツ捲る)スキルは高いから
ダメだとなったら誰かに押しつけて退却するんじゃない

651 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 16:59:27.95 ID:WBAkYwtv0.net
たまにここ見るけど、いつも上から目線で西野いじってるつもりの奴らが
こうも簡単に煽られ翻弄されてる姿を見ると笑える
それこそ西野とあんま変わらんな バカのベクトルが違うだけで、レベル自体は

>>646
一番頭いいのはあなたです
おもろいのでこれからも続けてください

652 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 17:31:53.59 ID:pDNvVC4s0.net
楽しいスレでなにより

653 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 17:47:38.55 ID:z9ywy1hr0.net
こんな池沼じゃなくてもっと筋がいいオタはいないものか。
また暇つぶしに西野擁護でもしよっかなー。
年季入った西野ウォッチャーって多分下手なオタより弁護も上手いよね。

654 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 18:14:24.26 ID:29FhEOHb0.net
>>650
その敗戦処理でまたゴタゴタしそう
夢みたいなことばかり語って集まってた意識高い系同士が
金が絡んだ人間関係のドロドロを見せつけて崩壊
訴訟沙汰とかになったら面白いよな

655 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 18:24:52.40 ID:cAamUS6T0.net
>>645が来場者1万人いると本気で思ってんのが悲しい。
てか西野さんももしかしたら本気でそう思ってんの?
まさかね。西野さんは違うよなぁ。いつものセコいミスリードと思いたい。

だって期間中に来場者カウンターが1万人って、もしこれ同じ人はカウントしない
器用なシステムがあれば人数ぐっと減るもん。
もちろんそんな機能ないから、毎日通い詰めて奥のたまり場でワイワイ酒飲んでた集団も
いちいち加算してこの数字。

656 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 18:56:44.42 ID:aBZPc17i0.net
入場料無料+ビール無料だしな

657 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 19:49:54.64 ID:yS7pfdFd0.net
だから、来年の西野独演会は絶対数じゃなくて、述べ人数で人集めするんでしょww
8日間10回公演で400人の信者から金を巻き上げる

それでも「独演会に4000人が来場した」と言い張るゲスリード西野w

658 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 19:56:04.09 ID:2CYEbN1y0.net
ちなみに地目が宅地じゃないなら税もやすいんだよね
地主は遊んでる土地だしただ同然で好きにしてって感じだろうね
でも井戸堀は高いよ(笑)
まあ断言するけど人はこない。

659 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 20:05:49.42 ID:65UzmxOk0.net
>>609
>何か新しい話題を持ち込んでみるといいよ♪

とか言いながら、いくら新しい話題が投下されても
結局>>655でまだヲタを構ってるID:cAamUS6T0

660 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 20:16:31.90 ID:cAamUS6T0.net
>>657
まぁ複数回やるライブはファンが全公演行くのもよくある事だから
「4000人が来た」じゃなくて「4000席を埋めた」と言うのは全然いいと思う。
でも1万人集めて、更にその1万人の口コミで増えて…とか本気で考えてるなら
あまりにも甘い見積もりで自殺行為。
自分が実際に動かせる人数を冷静に把握してないようじゃ後々死ぬ。

661 :Facebook:2015/12/23(水) 20:25:27.78 ID:F3CNpJwB0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=718728534928280&id=100003734203517

【五輪エンブレム問題の指摘について】

別に佐野さんと何の面識もないし、擁護するつもりもないし、この記事の内容には概ね納得なんだけど、気になる点が一つだけ。

「ADCで審査員を務める平野敬子さんは、一部の審査員が何度も談合していると告発する。受賞作品を見ていくと一部の会社、
関連会社が何度も受賞しており、1万点近い応募作品から10点のみが選ばれるのに、こんな事態は天文学的な確率だと指摘」

という部分。
この指摘は、平野さんに限らず、いろんなところで耳にするけれど、この指摘には決定的な穴がある。

まず、絶対に押さえておかなきゃいけないのは、『コンクールはガラガラ抽選会のような確率論ではない』ということ。

「1万点近い応募作品から10点」という難関を、二年連続で突破できる確率は、10/1万×10/1万=100/1億になって、3年連続となると、そこから更に10/1万が掛けられて、
それこそ「天文学的な確率」になるんだけれど、この算数には「1万人のトップ10に入った実力」が含まれていないんだよね。

M‐1グランプリで考えた時に分かりやすいかもしれない。

少し時間が空いた今大会はさておき、過去10回の大会では累計数万組がエントリーしたと思うけど、決勝に残るメンバーは同じ20〜30組でグルグル回っていた。
審査員は「お笑い関係者」で、じゃあこれが「談合か?」というと、全然そうじゃなくて、単純に準決勝で爆笑をとるメンツが、毎年ほぼ一緒だから。
つまり、決勝の当落線上にあがる実力を持っているコンビが、その20〜30組だったわけだ。

笑い飯さんが毎年決勝に上がっていたけど、それは「天文学的な確率」じゃないんだよね。“実力があるから残ってしまう”ということ。

それでも強引に確率論で語ってみると、
今年の決勝のメンツと翌年の決勝のメンツが、同じメンツになる確率の方が圧倒的に高い。
決勝に残る実力があるから。

で、僕は佐野さんを擁護しているわけでも、平野さんを否定しているわけでもなく、五輪エンブレム問題を指摘をする時に確率論で語ってしまう、
そのツメの甘さがツッコミの切れ味を悪くするから、「もったいない」と思っただけ。

マスコミを批判するときに、「マスゴミは〜」と言っている奴が犯しているミスと同じ。
「その言葉を躊躇わずに使える奴の言葉に説得力があるわけないじゃん」である。

どうせ斬るなら刀を研いだ方がいいよね。


【速報】五輪エンブレム審査委員の平野敬子さんが佐野研二郎と関係者の癒着疑惑を大暴露
http://netgeek.biz/archives/62151

662 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 20:59:29.50 ID:aBZPc17i0.net
>笑い飯さんが毎年決勝に上がっていたけど、それは「天文学的な確率」じゃないんだよね。“実力があるから残ってしまう”ということ。

昔は笑い飯をボロクソこき下ろしていたような
持論の補強の為、持ち上げてみたのかなw

663 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 21:15:45.84 ID:AV/PYZRk0.net
M1は公開審査じゃん
ブラックボックスで選ばれるエンブレム問題とは話が違う
本当に実力があって残ってるのか自体に疑問の余地があるっつってんだろ

まずM1で3位になったのにもう決勝の舞台にさえ上がれない奴もいるから実力って言われてもなあw

664 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 21:16:29.63 ID:Di3JfK2D0.net
漫才コンテストとデザイン選考を同列で語る天才西野さんw

665 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 21:57:25.02 ID:29FhEOHb0.net
デザインの応募ってそれなりのプロが送ってくるやつだろ?
そんなに同じ人が勝ち続けるほど「実力」ってやつが目に見えて違うもんなの?
どれもデザインの基礎を踏まえた洗練されたものだろうし、
しかも優劣を決めるコンペじゃなくて、主催者側のコンセプトとかイメージに
これぞと合致した相応しいものを選ぶのが趣旨じゃないのかなと思うんだが違うのか

666 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 22:37:03.25 ID:iUIEPUT00.net
テレビを観ると売れっ子は大忙しなのに、西野はそこらへんのシロウトと同じように話題のネタに噛み付いて憂さ晴らしか ヒマ過ぎだろw

667 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 22:37:06.15 ID:nysVTLmO0.net
西野さんは何が言いたいんだ
もしエンブレムに応募していてらくせんしたら
全く同じことを言って
自分の実力が足りなかったことを認めるんだろうか

668 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 23:05:28.22 ID:8cgkG4au0.net
件の疑わしい幾つかの選考会は
優勝者と受賞者が立場を変えて
選考したりされたりしてるような狭い世界なんだよね
面子を見ると同じ名前ばかりが
並んでてお互いに選びあってるとしか
思えなくて笑っちゃった
普通に考えてこんな不公平で閉鎖的な選考は
他のジャンルではあまり考えられない感じ

669 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 23:08:08.80 ID:gWNS6n6W0.net
いつも同じことしか言わないし文体も同じだし文章力ないから最近ホント読まなくなったな
村できたら本格的に終わりそうだしそれまでは定期的にロムしよう
村完成のあと訴訟問題とか資金繰り問題でてきたら面白いんだけドナー

670 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 23:47:10.88 ID:GoQXKGSz0.net
とにかく暇なのか世間に物申してみてる西野さん
切り口が斬新ならワイドナくらいは呼ばれるんだろうけどとにかく底が浅すぎて
ネットニュースにもならない
内心焦ってるだろうな

こんなこと書いたら炎上しちゃうかも!と思ってUPしても
いつもの信者が絶賛コメをちらほら書き込みに来るくらいで
何も起こらない

本屋に行けば又吉の火花だの井上の恋愛本だのがどーんと平積みされてるっていうのにw

671 :通行人さん@無名タレント:2015/12/23(水) 23:53:04.85 ID:7QY/A5e70.net
井上もめっきり話題に出さなくなったな

672 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:14:00.74 ID:49m3ATVf0.net
>>662
これなw
"キングコング西野が先輩笑い飯にラジオで陰口暴言!

https://youtu.be/TUNrNWU6Rog

673 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:24:13.38 ID:hLeJYAHe0.net
>>668
受賞者→審査員
すまん。

674 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:25:19.48 ID:iGVZHd/e0.net
>>671

西野にケンカ売っといて、真っ向から西野が応じたら尻尾巻いて逃げたチキン井上www
イエスマンの信者に囲まれて出てくんな

675 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:29:56.18 ID:bnOAws1Q0.net
なんつーブーメランw

676 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:34:14.96 ID:bnOAws1Q0.net
西野さんSNSだの秘密の場所でだのナイショ話だのって必死で言ってるけど
本当はたくさんの人が見てるTV番組の中で大々的に言ってみたいんだろうなあ

SNSが無ければ逆に西野さんはもう少し生き延びられたかもしれないな
みなが感じるようにTVの西野さんは決してそこまで嫌なヤツには見えないんだから

677 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:50:54.50 ID:4JBiTLMwO.net
西野さんが持ってるのはオモチャの刀じゃん…

678 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 00:57:35.92 ID:2U9E0zq30.net
SNSで思いっきり錆びた刀で放送作家を後ろから叩っ斬ってた人いなかったっけ

679 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:08:08.24 ID:4JBiTLMwO.net
> 「その言葉を躊躇わずに使える奴の言葉に説得力があるわけないじゃん」である。

面白くない正論云々言う奴が一番説得力ねーよw

680 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:14:33.76 ID:IGc0+4sw0.net
ラジオのスペシャルウィークにネタで名前出して軽くイジってやったら
その切り取りハラスメント記事を読んで知った西野が芸人のくせにガチギレ。
「西野はツッコミは下手」とイジられたのに何故か一人喋り対決しろやと迫る。
平和主義な井上はまずは謝罪、「対決は西野が勝つから嫌や」とやんわり華を持たせてやりつつ辞退。
井上に闘う姿勢がないとみるや、FB、ツイキャス、絵本制作費募金用ページといった
西野ファンしか絶対覗かない超超閉鎖的な場所でこれでもかと井上&井上ファンを罵りまくる西野。

これが実際に起こった事。

681 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:30:40.81 ID:vpsXhpYG0.net
こういうこと繰り返してるから結構みんなもう相手してくれなくなってるよな
渡邉アニとかコタニとかよくわからん人と堀江みたいな罪人とは口聞いてもらえるけどさ
普通の感覚あったらこんなやつと関わるだけ時間のムダ

682 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:35:38.42 ID:IGc0+4sw0.net
僕、次あれやりたいんですよ堀江さん。あの…(笑)
箱根駅伝あるじゃないですか。箱根駅伝。
俺、去年ね、実家帰ってね、見たんです箱根駅伝。
箱根駅伝って言えば毎年みなさん見るじゃないですか。
ほいで…なんかあんま面白くなかったんですよ。見てても。
で、「あれ? なんか面白くないな」と思って、
でもせっかくだったら面白い方がいいじゃないですか。
毎年やるから。絶対面白い方がいいじゃないですか。
で…じゃ、まず箱根駅伝を面白くなくしてる奴は誰だと思ったんです。
これわかったんですけど、まず箱根駅伝のランナーって、
あの人たち時速20キロで走るんですよ。超速いんですよ!
50メートル9秒とか切るスピードでブワァーッて走る。
でもそういや箱根駅伝って、あの異常なスピードって語られてない
じゃないですか。画面から伝わって来ないじゃないですか。
伝わんのはどこの大学が勝っただ、タスキが途絶えただとか、
往路どこ優勝、復路どこ優勝とか、そんな物語ばっかりで、
あの異常なスピードって、異常じゃないですか20キロって。
あれが伝わってこないじゃないですか。
でもこれ伝えた方がいいですよね。この面白さ、異常に速いんだって
ことを伝えた方が箱根駅伝もうちょっと面白くなる。
じゃ、この異常なスピードを殺してる犯人誰かなって考えたときに
まず、ランナーのかたがいらっしゃって、カメラをこうやって
前から撮ってるじゃないですか。前から撮ってランナーと一緒に
後ろに下がってるから、ランナーの場所は変わんないですよね、
同じスピードになってる。だからスピードはもひとつわかりにくく
なってるけど、ただ! やっぱテレビだからランナーの顔は撮りたい。
だから前から撮るのはしゃーない、これしゃーないとして、
だから犯人はカメラさんじゃない。カメラさんの位置じゃない。
で、犯人誰だって。犯人はカメラさんじゃなくて、カメラとランナーの
間にいる、白バイのおっさんが、アイツまぁ涼しい顔で走ってるんですよ。
で、白バイからしたら時速20キロって超遅いじゃないですか。
だから超遅い感じで走っちゃって、で、これがよくないと!
これは白バイのおっさんには白バイ降りていただいて、来年以降。
ママチャリに乗り換えていただいて、で「あぁー!!(コミカルな漕ぐ仕草)」
やってたら「あ、あの本気で漕いでる白ママチャリについていってるんだ、
あのランナーはえぇな」となる。

683 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:37:45.74 ID:IGc0+4sw0.net
いくらなんでも話が長すぎるでしょ。
これどういう事かと言うと、現場にいた他の出演者が女子高生社長と実業家という、
要するにトークするのは本職じゃない人しかいなかったから。
ラジオでCMプランナー相手にもこの話してたけど、回を重ねるごとに無駄に長くなってる。

芸人がズラッといてトークする番組だったら、西野一人でこんなにダラダラと話し続けて
途中で止められない訳がない。しびれを切らして「なげぇよ!」とツッコまれてる。
己の話がいかにダラダラ長いかに気づかないのは、芸人に挟まれてトークする機会が激減してるから。

「ひな壇の裏回しやチームプレーが時代に合わなくなってるからその能力を鍛える必要がそもそもない」
「もうそこを鍛えんじゃなくて、みんなで生き残るためにこうしよう。俺は芸人に死んで欲しくないから!」

西野さん曰く「鍛える必要ないモン!」とのことだけど、鍛えないとこうなってしまうよ、
と図らずも自ら示してる皮肉な図。

684 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:50:54.67 ID:bnOAws1Q0.net
箱根駅伝なんてまさに全国大学生の中で集まるサラブレット集団
足が速いのはもう大前提としてあって、ファンが見てるのは駆け引きとか戦略とか
区間タイムとか歴史とか伝統とかそういう部分なんだよ西野さん
そこが面白いから箱根駅伝は高視聴率なんだよ

サッカー見てる人間がサッカー選手の足の速さとか気にしないだろ
大事なことは戦略であり戦術 
どの選手を使いどの選手がどのように動きどういう形でゴールまで持っていくのか
そこが面白いわけでそこが伝わらないと個々の技術の高さをアピールしても一般人には退屈な球蹴りにしか見えない

およそスポーツ観戦というものをまともにしたことのないボンクラの意見だわな

685 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 01:59:15.02 ID:ze5ugIuh0.net
西野さんのオカマ走りで並走した方がよっぽど面白いよ

686 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 02:03:48.38 ID:iGVZHd/e0.net
>>680

ソース出してからにしてくれ、くだらん。
実際は西野の方が井上のぶざまさに呆れ果ててたし、井上の取りまきにびびって折れてた気がするが。

687 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 02:15:32.43 ID:3+kLVaHL0.net
ハネルのナンチャラとかいうの初めて観たんですけどなんか面白くないなって
でも面白い方がいいじゃないですか、毎週やってんだから、絶対面白い方がいいじゃないですか

で、じゃ面白くなくしてるヤツ誰だと思ったんです。これわかったんですけど司会のヤツが面白くしてない犯人だと、これがよくないと!

これは司会の西野?に司会を降りていただいて、来週以降。
アイドルに代えていただいて
「あぁ〜」(ちゃんと司会する仕草)
やってたら「あ、空気読んで司会やってる、カンペもガン見じゃないんだ、この番組はえぇな」となる


・・・なんて誰かに言われたら激怒するだろうに、ホント「オレはいいけどお前はダメ」の典型だな

ま、はねるも西野もどっちも終わってるから今更関係無いかw

688 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 02:19:50.56 ID:Sf5RJWOmO.net
キングコングの漫才ってあんま面白くないんですよ。見てても。
でも西野さんの声って異常にデカいんですよ!
せっかくなら、この声のデカさを分かりやすく伝えたほうが
キングコングはもうちょっと面白くなるんじゃないかと。

689 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 02:20:59.26 ID:bnOAws1Q0.net
もはやブーメランというより直接腹に短刀突き立ててる状態だなw

690 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 02:42:39.03 ID:lSGh9YaQ0.net
>>686
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1436312464/43-46
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1436312464/139-143
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1436312464/145-150

これ見返すまで忘れてたけど、西野さんは井上からのプライベートのLINEのスクショ画像を
何度も勝手にツイッターで晒してたのもあったか。ほんとやることなすこと最低な女々しい男。
それまで穏便に済まそうとしてた井上もさすがにカチンときてたんだった。

逆にこっちとしてもまとめを補完したいから、もし西野@nishinoakihiro宛てに
井上の取り巻きが攻撃してるツイートを見つけられるんだったら貼ってくれ。
存在しないものは提出できないけど、あんたの記憶では西野さんがビビるほどの
激しいツイートが井上ファンからこぞって寄せられたんだろ?
じゃあ上記リンクのまとめにない井上ファンのツイートも余裕で探してこれるよな。

691 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 02:57:40.49 ID:6yPdGow+0.net
そもそも、警察官はテレビ局の演出の為に存在してるわけじゃないからね…
面白いかどうか云々の前にやらねばならぬ使命があるわけで。
(使命や役割について知りたい方は「箱根駅伝 白バイ」でググってね)

あと、あの白バイ先導は交通機動隊のエリート中のエリートで、あの先導姿を見る為に箱根駅伝を観てるマニア達もいるそうだよ。

しかし、西野さんってなんでこれほどまでに他人や他人の仕事に興味が持てないんだろうね。
好奇心が芽生えてもその矛先が他人には一切向かず、「見つけた」「気づいた」という自己顕示欲でいっぱいになってすぐ猛アピール。

2歳児くらいなら何かに気付くとすぐドヤ顔して誉めて貰いたがるけど、それでも他人や他人の行為にも興味を持ってるのが分かるし、
3歳児くらいならドヤ顔する前に気づいた点を疑問に思って質問してきたりする。
西野さんはなんかヘンだよ。人として大切なパーツが欠けてる感じ。

692 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 04:06:50.81 ID:lSGh9YaQ0.net
綾野剛が語る、駅伝の魅力「タスキを繋ぐという単純な行為の中にあるドラマ」
https://youtu.be/QgNPzqdMYqA
2014年04月10日放送のTBSラジオ『おぎやはぎのメガネびいき』にて、俳優・綾野剛がゲスト出演した。

綾野:毎年みていますね。
矢作:俺、よくわかんない。俺はあんまさ、何度かみたことあるけど、いまだにあんまりその魅力?
   駅伝ってみだしたら、本当におもしろいって言うじゃない、みんな。
   俺を含め。みる気にさせてほしい。ポイントというか何がすごいのそんなに。
綾野:まず、すごく冷静に考えて下さい。まだ体もできあがっていない若人たちが。
小木:そっから考えるの(笑)
綾野:ただただタスキをつなぐためだけに走っている、しかもありとあらゆるプレッシャーを抱え、
   選手生命さえ失うかもしれないのに、ただタスキをつなぐために。
   それってすごく単純な行為なんですけど、それを2日かけて約200キロ…わかりませんか?
矢作:ははははは(笑)
小木:わかるわかる。俺ね、そうだ、そういう気持ちわった。みている時、襷1個。
矢作:ただタスキを渡すだけのことなんだよね。
綾野:ただただ渡すだけ。
小木:ただ渡すだけなんだけどすごい体調悪くなっているのに、やっぱそこのね、
   連帯責任っていうのもあるからさ。もう死にそうな人もいるじゃん。
矢作:気持ちはわかったよ。ただこれだけのことをそんな一生懸命やっているのがかっこいいという
   おおまかなことはわかったけど、まずドラマとかあったの?
綾野:わかりました。
小木:ドラマあったらみれるよ俺も。
綾野:あえて個人名はあげませんが…某順天堂大学の選手で、最後の最後山登りをしている最中にですね、
   最後1500メートルゴールまで、脱水症状とかありまして足の痙攣がとまらなくなったりするんですよ、やっぱり。
   体ができあがっていない若人のみなさんが、やっぱ20キロのアスファルトを走るというのは異常な行為なわけですね。
   箱根駅伝の給水というのは、結構最近始まったことで、ほぼ根性論だったわけですよ。
   マラソンでさえ5キロに1回給水があるのに、20キロ給水なしで走ること自体が異常なわけですね。
   だからそれで選手生命を絶たれる選手もいたので改善していって、でもその時その選手が痙攣がとまらなくて、
   それでもタスキをつだえさすわけにはいかないと立ち上がるのですよ。
   そうすると監督はその選手の選手生命を恐れ、ボディタッチをしたら棄権になるわけですね。
   この肌と肌の隙間。この、肉体とその監督の腕が触れる瞬間に逃げるわけですよ、選手は。
小木・矢作:おお〜。
綾野:触ったら棄権になっちゃうから。それでも走らせてくれと泣きながら離れるわけですよ、監督から。
   でも監督はここで、たかが1500メートルですよ?走らせてしまったら一生走れない体になってしまうかもしれない。
  その瀬戸際、そのやりとりがこのちょっとした肌と肌の隙間、最後のタッチした瞬間に完全に体が崩れる。
  そこにやっぱものすごくドラマがある。ドラマという言い方で片付けてはいけないと思うんですけど。
矢作:最終的にタッチするんだ。
綾野:タッチしました。そうすると僕も大号泣で、本当に。その選手は次の年にきちんと走りきったんで。
矢作:なるほど。よかったんだね。走らせたら選手生命終わっていたかもしれない。
綾野:もしかしたら。やっぱりそのくらいの可能性があって、今年だと10区の鶴見中継所で繰り上げスタートが
   あったんですけどね、要はあともうちょっとで襷がもらえるのに無常にもあまり長い時間走っていると
   交通の面でもずっと通行止めをしているのは非常に難しいので、やっぱ国道を使ったりもしているので。
   そうなるとやっぱある程度の時間、1位から繰り上げスタートまでの時間が決められているんですよ。
   目の前にいてあと3秒で襷が渡せられるのに、バーンって走って襷がつながらないんですよ。
   そうするとみんな、「ウワー」ってなるわけですよ。あと3秒自分が早く走れたらこの襷を、
   しかも10区なんでゴールできるはずなんですよ。でも渡せられなくて、無常にも泣いているんですけど
   一生懸命立ち上がって、ゴールに向かってお辞儀をするんですよ。
矢作:あぁ〜。
綾野:ヤバイですよね。

693 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 04:11:18.43 ID:lSGh9YaQ0.net
キングコング西野が語る箱根駅伝
>>682

694 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 04:47:07.16 ID:CHMfpZxQ0.net
そもそも他人の努力とか精神面全く理解できない人種だから西野さん
その手のドラマって要は感情移入できるかどうかだからね
楽しくなけりゃハッピーじゃなけりゃ無理って西野さんには理解不能だよ

695 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 08:10:43.44 ID:OlEs9voP0.net
競技の先頭にそんな奴いたら
気を使ってタイム落ちるわw
投票所にアイドルを置けとか
武道館手売りとか、西野さんの案は
長い目で見て無理あるやつばっか
即物的というか頭カラッポなんだな

696 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 10:53:33.75 ID:V0gX2+hG0.net
>>682
結局駅伝ってのは「競技としての面白さ」じゃなくてその背景にある「お家騒動」を楽しむものなのねw
だから競技してる映像に意味は無くて
、アナウンサーもことさら人間ドラマを強調する。
湿っぽくて情緒的でスポーツ本来の勝利は疎かになっている、朝鮮メディアには打ってつけの競技だね

朝鮮人ってのはスポーツを純粋な技芸として捉えずに、国家間の戦争、国としてのプライド、選手間の人間関係という

697 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 10:54:39.11 ID:V0gX2+hG0.net
>>682
結局駅伝ってのは「競技としての面白さ」じゃなくてその背景にある「お家騒動」を楽しむものなのねw
だから競技してる映像に意味は無くて
、アナウンサーもことさら人間ドラマを強調する。
湿っぽくて情緒的でスポーツ本来の勝利は疎かになっている、朝鮮メディアには打ってつけの競技だね

朝鮮人ってのはスポーツを純粋な技芸として捉えずに、国家間の戦争、国としてのプライド、選手間の人間関係という"色"を付けなきゃ楽しめないから気持ち悪い

698 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 11:19:12.67 ID:CHMfpZxQ0.net
またホルホルに見当はずれに絡んできた馬鹿か

699 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 11:29:55.87 ID:orwGMzdx0.net
馬鹿丸出しだなぁ

700 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 11:37:49.42 ID:CHMfpZxQ0.net
【天才万博1日目427/650 2日目313/650】

あと6日
謎のブースト定点観測

701 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 13:16:05.16 ID:QTkazFJe0.net
西野って何か部活とか、スポーツやってたのかな?

702 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 14:02:42.82 ID:V0gX2+hG0.net
>>701
帰宅部のくせにマラソン大会ではぶっちぎる人だった稀ガス

703 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 14:47:01.91 ID:+8tmHxhM0.net
>>701
ハンドボール部だって。

704 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 15:48:43.90 ID:+8tmHxhM0.net
西野さんが言う「俺は炎上芸人」って、チンケなプライドを守る盾なんだよね。
本当に突かれたくない、脆くて柔らかい部分《落ち目》を守る為の盾。
ほっといたら共演者に「最近見ないけど…」「テレビ出てる?」「やっぱ不安なの?」
とグサグサ質問される危険があるけど、自分から「俺はいつも炎上してる」と
さもそこが弱点かのようにスッと差し出す事で本当の傷から目をそらせられる。

しかも「毎日炎上してる」「日本一嫌われてる」「国民から叩かれた」等と誇張する事で
物凄く注目を集めてる人物のように自分を大きく見せる効果もある。

だから西野さんはイジられ芸人として再起する可能性もない。
少なくとも「俺は毎日炎上してる」と虚言吐いてるうちは。
あと「品川と僕はニコイチです」みたいな言動が多いけど、それもマイナス。
いまどき吉本芸人の内輪ノリなんて本当にダサいし、品川&西野なんて引きがない。

705 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 16:12:43.31 ID:+8tmHxhM0.net
>>559
クリエイターや経営者を呼んで活動の秘訣や本音を語ってもらう系統の番組で
自分に良いようにデータを改ざんして発表するなんて御法度。
データのパネルを見ながらあれこれ話し合うのに嘘があったら不毛じゃん。
ていうか、このくだりを番組側もよくオンエアしたなぁ。

西野「…で仕事ですね、で、あとはもう…」←そそくさと流そうとする
堀江「タレント仕事ってのはテレビとか…?」←そんなにテレビ出てるっけ?と素朴な疑問抱き中
西野「あ、漫才の出番“も”すごいあるんですよ。だからそういうことで…」←慌ててごまかそうと…
堀江「あ、そんなにやるんだ!」←漫才の出番だけで6時間も!? そりゃ普通に驚くわな
西野「…ま、こんなに働いてないかも知んないな!」←ついに観念して白状
堀江「あー…」←なんだ嘘かよ、どうりで変な訳だ、とゲンナリ

自分を大きく、良く見せようと息するように嘘をつく芸人ってどこの仕事でも使えない。

706 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 16:53:39.50 ID:2U9E0zq30.net
今は絵本の印税とオンラインサロンの収入と劇場のギャラで喰ってますって言えばいいのに

707 :Facebook:2015/12/24(木) 18:44:41.82 ID:JMgZYF6Q0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=719299234871210&id=100003734203517

SNSでのライブの告知に「いつか、私の地元にも来てくださーい」とコメントを返すファンの子達を見て、
「本当に来て欲しかったら、自分で企画すればいいじゃん。なんで『ライブは与えてもらうもの』と決めちゃってんの?」という疑問がずっとあったんだけれど、
さすが、そんなことを考える僕を応援してくれるファン(でもない。ただ、火事現場を灯油片手に見に来ている野次馬)は、
企画書を書いて吉本に出して、個展も開催するし、ついには独演会も開催しちゃう。

「東京に行くの面倒くさいから、西野、お前が来い」という不良の先輩のような考え方だ。

そんなこんなで、『西野亮廣独演会in札幌』が決定した。
主催は吉本興業ではなく、ファンの皆さん。

今年、札幌の時計台に行った時に、時計台の中にあった木のステージに魅了されて、「いつか必ずこのステージに立とう」と思っていたら、まさかまさかの角度から願いが叶った。

てなわけで、皆様、3月4日は札幌に集合ですよ。

708 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 18:46:53.99 ID:urXA+be90.net
>>707
クラウドファンディングのリターンだったら笑う

709 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 18:59:50.00 ID:vpsXhpYG0.net
もう吉本主催とかはやってくれないから頭おかしいファンだけが命綱だな
これにも暴言はいてるしリターンはいい加減だしリミットが近づいてるようでワクワクするんだが多分逮捕とかされても過去の人だからボヤですぐ消火されるんだろうな…
何しても話題にはもうのぼんないんだ…
ローカル一本が食いぶち

710 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 19:17:41.00 ID:V0gX2+hG0.net
>>707
>

「東京に行くの面倒くさいから、西野、お前が来い」という不良の先輩のような考え方だ。

ここで笑ったw
まあまあの芸能人のくせに何やってんだよw

711 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 19:20:39.34 ID:1t/yqFFN0.net
>>707
「なんで『ライブは与えてもらうもの』と決めちゃってんの?」

へっ!?

演者 → 芸を披露する → 客
 ↑            │
 └─ 芸に対して金を払う ┘

って関係性が成り立ってんだから、演者がそんな上から目線はおかしいだろ。
地方民が「こっちで【無料】ライブやってくださーい」と言ってきたならまだしも。
「俺にライブやって欲しいなら受け身はやめて自分からライブの場を与えてみろ」って…。

札幌時計台ホール
キャパ 150人 ×チケット2000円=30万円
ホール利用料金 1万2000円
飛行機往復 1万7000円
宿泊費 約1万円
その他吉本が搾り取る謎の代金

たいした儲けにもならんのに、こんなに甲斐甲斐しく西野さんに貢いでくれる信者の事を
「そっち行くのめんどいから西野の方が来い」と呼び付ける不良の先輩になぞらえる。

712 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 19:26:57.05 ID:1t/yqFFN0.net
>>710
やっぱ受け取り方がことごとくズレてるよね、君。

713 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 21:06:16.20 ID:CHMfpZxQ0.net
自分で企画して呼ぶほど西野さんへの熱意はないし
今日明日にでもすぐ見たいって訳でもないけど
その内近くでやるなら見に行ってやらんでもないから

「いつか、私の地元にも来てくださーい」

714 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 21:26:50.58 ID:yG6YmR2c0.net
「いつか来てください」というあたたかい励ましの声じゃ腹は膨れないんだよという
落ちぶれ芸人の余裕のなさというか切羽詰まった感じが言動の端々から出てるよな
休む暇もない売れっ子だったら「あーはいはいきっといくよ(行けたらね)」くらいのもんだろうに

715 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 21:40:17.20 ID:/8vmh53z0.net
今日22時からなんかあんの?

716 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 21:59:10.11 ID:1t/yqFFN0.net
YouTubeにサンタ逮捕動画アップとか
新聞ぽい記事どこかに載せるとかじゃ?

717 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:02:14.39 ID:/EGCiVWG0.net
>>591

580は知らないアンチが書いてるんでそこ言われても困ります(IDも違いますよね。まず最低限IDが一致してるので合わせてよ。まとめて問うならば)。

あと、たまにしか来ないし、来てもさらっと見てこれ違うなってのをこっちから突っ込み入れるだけなんでそんな長文書かれても多分反応できないよ。

718 :Facebook(1/2):2015/12/24(木) 23:09:53.72 ID:5cD+m6Yb0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=719408351526965&id=100003734203517

とにかく昨日よりも今日、今日よりも明日が面白い方がよくて、町から交通事故がなくなった方がいいし、世界から戦争がなくなった方がいいし、怒りのエネルギーはプラスに転換させた方がいいし、
オシャレな方がいいし、サンタクロースは存在した方がいいし、クリスマスは子供だけじゃなくて大人もまとめてドキドキさせたい。

子供の頃から、そんなことばかり考えて毎日行動を起こし続けてきて今に至り、たとえば今年の渋谷ハロウィンのゴミ問題しかり、
「それは、お笑い芸人の仕事じゃないだろ!」とチクチクと突っ込まれたりもするんだけど、今日よりも明日が面白くなるのならば、
僕はもう職業名の壁なんてヒョイと飛び越えて…ただ、そこで出会った人達が、お笑いライブに来てくれたらなぁと「あわよくば」なことを考えている。

僕は小学2年の時に「お笑い芸人になりたい」と思って、途中、一度も寄り道をすることなく、そのまま本当に芸人になっちゃった。
笑い声を聞くとポコチンのあたりがモゾモゾして、これだけは小学2年の頃から、まるで飽きない。

だからいつも活動の真ん中には『お笑い』があって、これからの時代を考えて、明日も『お笑い』を続けていくには、芸人個人が一つのメディアになる必要があって、
声をかければ人が集まり、イチイチの行動がニュースになり、いろんな人が自分を通して思いを発信するようになり…そうなるためには、ものすごく単純な話、
実際に行動を起こし心中してくれるお客さんを掴まえておく必要があって、やっぱり『ライブ』は必要だ。

今、僕はこの世界に頭の先までズブズブに浸かっているから『お笑いライブ』のことはもちろん把握しているけれど、この世界に入るまでは「お笑いといえばテレビ」で、
寄席はまだしも、『お笑いライブ』に足を運んだことなんて一度もなかった。
『お笑い番組』はメジャーだけれど、『お笑いライブ』はマイナーだ。

この15年ぐらいは、きっとそれでも良かったんだけれど、スマホの普及により、テレビ番組を観る画面の面積が小さくなり、まもなくテレビは登場人物が減って、
チームプレーが減って、メディアになっていない人からいなくなる。
テレビに依存した生き方をしている人が、逆にテレビから必要とされなくなるんじゃないかな。

だから、僕らのようなお笑い芸人は『お笑いライブ』をメジャーにする必要がある。
あんまり見たくないんだよ。
お笑いコンビの解散だとか、引退だとか。

『西野亮廣独演会』という単独のトークライブを、かれこれ10年以上続けている。
東京公演は毎年2000人規模になり、来年は4000人。
今年はニューヨーク公演もおこなった。
そんなことになる前夜、「独演会をDVDにしたいんだけど…」と吉本興業に言ったら、やたら難しい顔をされて(つまり、売れる見込みがなかったんだね)、
「だったら自分で作るよ」と、流通に乗せないDVDを作ったら、そいつが売れて、その売り上げでニューヨーク公演をおこなった。

吉本興業は、勘は良くないかもしれないけれど、売れるモノには正直で(そこがイイトコロ!)、ついには、ものすごくピュアな瞳で「今年の独演会のDVDは、いつ発売します?」と訊いてきた。

719 :Facebook(2/2):2015/12/24(木) 23:10:30.20 ID:5cD+m6Yb0.net
ただ、残念だけど、僕は天の邪鬼で、理解されたいくせに理解されるものには興味がなくて、いつも事件を起こしたくて、グッズとしてのDVDはいいけれど、
『お笑いライブ』を上に押し上げるほどの力はDVDにはないと思っていて、なにより、
「つーか、登場人物が僕一人という『独演会』は、超スマホ対応じゃーん!さらには、音声だけでラジオ的に楽しめるじゃーん!」と思った。

何が言いたいかというと、6カメか7カメで撮って、編集場で編集して、お金をかけて作った今年の『西野亮廣独演会2015』の映像(1時間55分)を、まるごとYouTubeに無料でアップしちゃうことにした。

会社は怒るだろうね。
DVDの売り上げから捻出するハズのカメラ代や編集代が飛ぶから。
でも大丈夫。
必ず他で回収できるから。
回収できなかったら、僕が自腹で出す。

長期スパンで考えた時に、DVDをお笑いライブに足を運んでいる人に3000枚売ることよりも、『お笑いライブ』に興味がない人達に『お笑いライブ』の存在が見つかることの方が大切だ。
1時間55分の映像なもんで、YouTubeの再生回数なんて笑っちゃうほど見込めないんだけれど、それでも、お笑いライブに興味がない人に見つかった方がいい。

人が行動を起こす理由は“確認作業”でしかなくて、たとえば、どこかの離島に住んでいる人がライブを観に行こうと思ったら、
船代、飛行機代、食費代、ライブのチケット代と、ものすごい大金を支払わないといけない。
東京に住んでいたって、中学生からしたら、ライブのチケット代(2000〜3000円)は大金だ。
まだ得体の知れないモノに、そんな大金は支払えないよ。
だから、「お笑いライブって、こうですよ」と、まず見せてあげる必要がある。

それで「生はどんなだろ?」という確認作業で、いつか『お笑いライブ』に足を運んでもらって、『お笑いライブ』が今よりもメジャーになって、
学校でイジメに遭っていたり、職場に馴染めなかったり、おいてけぼりになったり、人生が嫌になったりしている人達の逃げ場所になればいい。

お笑いが好きです。なによりも。
子供の頃からずっと。
だから、もっと盛り上がればいい。
あと、「そんなこと、やっちゃっていいの?」を繰り返して、いつも質問でありたい。それだけ。

どうだ?
キミは今日もドキドキしてるか?

メリークリスマスだぜ。

2015年12月24日 西野亮廣

『西野亮廣独演会in日比谷公会堂2015』
(完全ノーカット)
↓↓↓
https://youtu.be/sWv-YoJg9S4

720 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:30:45.96 ID:bnOAws1Q0.net
すごーい西野さん!!
毎回同じ話をするのにUPしちゃうなんて!!

721 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:34:58.74 ID:beec5VWn0.net
「テレビに依存した生き方をしている人が、逆にテレビから必要とされなくなるんじゃないかな」って本当にテレビが憎くて仕方ないんだな。
テレビに依存してない俺カッコいいという事にしたいんだろうが、単純に相手にされてないだけ。
「テレビで売れてるヤツ消えろ」と、たむけんみたいに自虐で笑いを取る勇気もない。
そんな西野の来年のスケジュールは真っ白なんだろ。
俺は先を行ってるアピールは虚しいだけ。

722 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:37:32.14 ID:2U9E0zq30.net
なんだずっと騒いでたの無許可アップロードかい

もしかして一度でも独演会聞いたら俺の事分かってくれるかとでも思ってるのかな?

その前に大事なお金を出して買ってくれた客の事どう思ってんだろ

723 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:43:23.35 ID:bnOAws1Q0.net
必死なんだろうなあ
1回目ではそこそこ来てた業界関係者も今回はスルーしただろうしw

724 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:44:05.21 ID:X1VPT7UX0.net
つまんない独演会をアップしてサンタ気分か
今頃はグダグダに酔っ払いながらニヤニヤしてそう

そして閲覧数の伸びなさにあっという間になかったことに

725 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:47:23.13 ID:1t/yqFFN0.net
毎回チケットそのものが発売して数秒後には完売、
そして観客全員が内容の口外禁止を厳守するから、
とにかく行ってみないと分からない、
でも行きたくてもチケット争奪戦が激しくて難しい。
…という山里の一人喋りライブがもし1公演分まるまる
YouTubeに無料アップってなったら凄い話だけどさ。

西野独演会は今でも超余裕でチケット余ってるし、
昨年の独演会のDVDは売られてるだけでなく
サンプルと称して何本もYouTubeにアップされてるし、
吉本から回収見込めないからDVD化しないと判断されて
自主制作せざるを得なかったようなライブだし。
それを「ジャーン!なんと無料で全部見せるよ!」
ってテンションで発表するなんて恥ずかしい。

726 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:47:49.46 ID:dyhnR9Gm0.net
どうせまた無料アップされるんじゃと思って買わなくなるだけだと思うけどね
雰囲気を掴んでもらいたいなら、最初の数十分とかでもいいはずだし
西野さんがいくらアップしたところで、お笑いに興味がない人だけでなく、お笑いファンも見ないのが実情

727 :通行人さん@無名タレント:2015/12/24(木) 23:53:26.27 ID:rHadiwFX0.net
西野さんがやってることは凄く正しいよ
最近のミュージシャンやアイドルもライブやMVをどんどん無料でアップして
それを入り口にしてファンを拡大させてライブに足を運んでもらうという流れを作っている
CDが売れない代わりにライブ動員数は年々増えてるらしい
ただ西野さんの独演会をだたで見た人がお金を払って見に行きたいと思うかどうかは疑問だけどな

728 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 00:06:40.89 ID:26GJTlQg0.net
独演会ちょっと見たけどプロの笑い屋入れてるレベル。
そんな感じで何言っても受けるもんだから妙に西野も自信持ってる感じ。けどよくよくネタ聞くと全然面白いこと言ってない。マジで飲み屋の大学生レベル。
既視感あったけどキングコングの漫才と同じだわ。

729 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 00:14:33.59 ID:fadkzy/60.net
西野亮廣独演会 2015 in 日比谷公会堂
毎日キングコング 視聴回数 696 回
チャンネル登録24,083
Good 69 Bad 1

信者の皆さん、お疲れ様です

730 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 00:20:57.69 ID:GAuOd+nEO.net
岡村さんの悪口をしつこく言っててさすがだと思ったわ

731 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 00:52:46.60 ID:mbEzi1cY0.net
>>729
今、見てるよ。
アスペルガーだと人と会話(雑談)ができないから、独演会で頑張るのは良い形だなと思う。

西野のお客さんって優しいよね。
同じ話しかしないと分かってても、ご祝儀気分で足を運んで、子供の成長を見るかのように温かく見守ってくれるから。

ただ悲しいかな、西野はやっぱり障害持ちだから、関わると頭のおかしさに耐えきれなくなって健常者は離れてしまう。
でも、他人の気持ちに興味が湧かないアスペルガー同士なら、西野の無礼も気にならなくてちょうどいい。

西野が殊更「問題だ!」と騒いでるのは社会の問題じゃなくて自分自身の特性による問題だと気づくのはいつの事になるかな。
西野は仕切りたがり屋タイプのアスペだから、これからも勝手に暴走してトラブルを起こして、活動は縮小方向に向かっていくと思うけど、
西野に悪意がないのが分かれば助けてくれる人や戻ってくる人もいるだろうから、めげずに頑張ってな。
メリークリスマス!

732 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 01:05:45.80 ID:s3x/pVuFO.net
今までもネタの動画アップしててなんの反響もないのに、独演会のフル動画あげたら話題になると何で思ってるんだろ?

733 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 01:18:30.87 ID:vQS+0Vds0.net
チラリと見てみた!
西野さんてあんなに滑舌悪かったっけ?
それとも独演会で緊張?

734 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 01:28:08.48 ID:s3x/pVuFO.net
よくよく考えると真顔で見れるお笑いライブってのは斬新だな…

735 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 02:15:17.72 ID:lSAcEsE10.net
youtube見た
マネージャー横領のくだり

プロデューサー(この場合キングコングマネージャー)権限で
自分の担当の収益のある吉本制作のテレビ番組やイベント、ライブに
逆に収益の少ないイベント、ライブの制作費を回して収支のバランスを取る

というのはまあまあある話し

ただ西野の話しそのまま事実だとすると
そんな極端な収支表が社内経理に通るはずない

話し盛りすぎ、ギリギリ嘘
社内の人間あきれてるんじゃないか、現実離れし過ぎて

ここまで話し盛るとは思わなんだ
ある意味大物だ、ヤツは

736 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 03:33:17.80 ID:b5mPxNwo0.net
>>607
そいつはアンチだよ。
見たところ。

737 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 05:14:37.55 ID:iRI6nK1z0.net
西野さん、独演会少し見ました。声はデカイだけでしゃべり方はプロとは思えないヘタさ、内容は中学生ぐらいが考えそうな幼稚な中身、ひとつも、全くぜんぜん面白くないです。

738 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 06:05:14.75 ID:2hFSrRp30.net
つうかあんだけ密室空間ならではの話を
強調して客を晒し上げたりしてたくせに
それを自ら全部無料公開するってさあ
本当この人その場のノリだよね

739 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 06:54:58.18 ID:26GJTlQg0.net
>>719
>1時間55分の映像なもんで、YouTubeの再生回数なんて笑っちゃうほど見込めないんだけれど、それでも、お笑いライブに興味がない人に見つかった方がいい。

しれっと予防線張ってるけど、別に全編見ないと再生カウントされない訳じゃないよね?

740 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 07:49:03.55 ID:xiyict1k0.net
埋もれた才能がネットで発掘されて大ブレイクっていう(鉄拳の作品もこのパターン)
現代のシンデレラストーリーを夢見るアラフォーおじさん

741 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 08:30:28.75 ID:9Jh0RamJ0.net
>>727
いや、残念ながら全く正しくない
それは他のミュージシャンやアイドルと西野さんとでは決定的に違うものがあるから

「独演会は外には出せない話をする場所、その場のお客さんと共犯関係を築く場所、だから口外無用」

これは西野さん自身が常々言い続けてきた事
だからミュージシャンのMVなんかと性質が違う(違わなきゃおかしい)
それをノーカットで本人が放出しちゃったんじゃ独演会の存在意義そのものが無くなる事

742 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 08:38:20.63 ID:s3x/pVuFO.net
最初の数十秒を見ただけで西野さんのナルシストっぷりが全開でもうお腹いっぱいw

743 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 09:30:13.40 ID:K9CzfKkX0.net
>>739
YouTube側が秘密にしているから明確な数字は分からないけど、
ちょこっと見れば再生回数にカウントされるみたい

744 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 10:13:44.97 ID:Jut6gax+0.net
>>730
単独ライブでも言ってるのかこのカス
全部見る気しないんで何分あたりからか教えてw
芸人としてはつまらなくて論外だが人としてももうおかしいんだなこの人

745 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 10:18:07.25 ID:9Jh0RamJ0.net
【エロ:グロ注意】ちんこは修行すると動かせるのか?
2:47 視聴回数 1,965 回

西野亮廣独演会 2015 in 日比谷公会堂
1:55:33 視聴回数 1,718 回

再生数見込めないのは2時間だからじゃなくて発表の場が毎日キングコングだからでは?

746 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 10:55:47.06 ID:9Jh0RamJ0.net
>>700

【天才万博1日目432/650 2日目315/650】(+5,+2)

747 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 11:13:40.09 ID:f/T3xV+v0.net
サンタ逮捕ネタ
http://pbs.twimg.com/media/CXCSzqLUsAAOyoe.jpg

748 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 11:20:34.82 ID:wsqn8B4g0.net
@nishinoakihiro 『毎年、東京タワーのクリスマスライトアップが地獄的にダサイ件について』

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=719668028167664&id=100003734203517

べつに僕は懐古主義者じゃないし、なんなら世界中の人が誰も見たことのないモノや体験を、どんどん実現させ
たいタイプの人間なんだけど、自分の価値観で、なんでもかんでもブッ壊してゼロから作るような下品なことは
したくなくて、良いものは残し、変える必要のない世界は変えず、これまでの文脈を踏まえて新しいモノを作っ
ていきたい。
つまり、追い風であろうと、向かい風であろうと、そこに吹いている風を捉えて、その力を殺すのではなく、キ
チンと利用する上品な仕事が好き。
それで言うと、日本の顔『京都』の玄関口である京都駅のデザインなんて最低で、全面ガラス張りの一昔前の近
代的。
これだと、京都駅でも、東京駅でも、ニューヨーク駅でも、どこでも良い。
京都は時代を追うんじゃなくて、時代を捉えなきゃ。めいっぱい努力して、そこに残ることが価値になる街だか
ら。
宮大工さんが作った駅に新幹線が入っていく未来を見たかったな。
「風を利用していない」という点では、クリスマス仕様の東京タワーのライトアップは毎年地獄的センス。
クリスマスツリーか何を意識して、緑色にしてクリスマスカラーにしているんだけれど、赤色のタワーを緑色に
しようとするもんだから、ライトの方向は赤色の鉄骨に向かず、外に向く。
鉄骨に光が当たっていないから、東京タワーのあの見事な鉄骨の機能美は死に、なんだか分かんない緑色の点々
が空中に貧相に並んでしまっている。
クリスマスマスに合わせて上京して、人生で初めて見る東京タワーが、あの緑色のブツブツだったら、たまんねー
な。
わざわざクリスマスカラーの緑色にしなくても、東京タワーは「赤色×白色」の、そもそもクリスマスカラーなの
だから、僕がクリスマスの東京タワーの演出を手掛けるなら、電波障害を起こさないラインを狙って、タワーの
先っぽに巨大な白いバルーンをくっ付けて、ボンボンが付いたサンタクロースの帽子にしちゃうよ。

749 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 11:26:19.93 ID:2fL1OagU0.net
ダサいゴミツリー作ってご満悦の人が外野から文句言ったところで…ねぇ

750 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 11:43:10.07 ID:Vwh0cTdA0.net
>クリスマスマスに合わせて上京して、人生で初めて見る東京タワーが、あの緑色のブツブツだったら、たまんねーな。

こんな前提無理ありすぎだろw
人生で初めて東京タワー見るためにクリスマスに合わせて上京する奴が
クリスマスのライトアップをネットで下調べしないとでも思ってんのかよ。
本当最近持論を押し通すために世間の価値観を捻じ曲げるしかなくなってきてるな。
しかもそれすら雑だという。

751 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 11:48:53.65 ID:fybQew2n0.net
>>749
ライトアップさせた鉄骨にゴミ袋吊るしただけのアートとは呼べない代物に目玉のはずのゴミツリープレゼントも中止っていうグダグダだったのに
どの面下げてしょーもないイチャモンつけれるんだろうな…

752 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 11:49:33.46 ID:4LOZ21KL0.net


753 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 11:50:03.88 ID:Nz41QxMs0.net
あい

754 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 12:15:53.24 ID:T/5Jmx6TO.net
西野さん年末年始の仕事が大宮ラクーン劇場の若手カウントダウンライブのMCってしょぼすぎるだろ
正月のお笑い番組にマジでひとつとして声かかってないんだな

755 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 12:19:18.42 ID:FzD4Uujy0.net
>>747
クオリティ低い
書体も新聞風にしないとただのチラシだわ
都内の環状線での逮捕のはずなのに雪景色の牧場で
警官とサンタコスがほのぼのしてるだけにしか見えない
虚構新聞の方がましなくらい意図が分からない…

なにこれーwwwという感想さえわかない

756 :Facebook:2015/12/25(金) 12:32:18.72 ID:3RqQ93Oo0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=719611414839992&id=100003734203517

昨夜お届けしたクリスマスプレゼントは喜んでいただけたでしょうか?
とりあえず今は吉本社員からの電話を完全シカトしているナウ。怖いです。

さて。

チビッ子から「サンタクロースって本当にいるの?」と訊かれた時は、「いるに決まってんじゃん」と必ず答えているのですが、
「証拠は?」と問い詰められた時に、いつも言葉に詰まっていました。

しかし、今朝、街で受け取った、この号外のおかげで、今後は大丈夫そうです(*^^*)

署長、ナイスジャッジ!

素敵なクリスマスをお過ごしください。

757 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 12:33:36.22 ID:NQJVb8oj0.net
きん

758 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 12:37:44.90 ID:w91T9Gce0.net
くっだらねぇ
プロの芸人がやることかよ
他の芸人も苦笑いするしかないよな
まぁこいつがなにやってるかなんて知るよしもないか
芸人にとって忙しい年末に哀れよのう(笑)

759 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 12:52:15.54 ID:Cjin1SkI0.net
>>747
これは完璧滑ってるわ。

760 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 12:56:14.44 ID:lhri7ANc0.net
子供が起きたらプレゼントが置かれていた
これでサンタクロースがいる理由の説明は終わってるんだよ
それ以外に何が必要なんだ

761 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 12:58:28.34 ID:9Jh0RamJ0.net
>>747
予想以上にクオリティ低い。。。

762 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 13:01:50.74 ID:PFuc4CuO0.net
あかんな
素人とばかりつるんでるから何が面白いかが分からなくなってるのかな

まあ狙いはヤフーニュースで炎上なんだろうけどこのクオリティじゃね

763 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 13:08:02.13 ID:9Jh0RamJ0.net
いや…ここの住人だって素人でしょ
それでもこれは1_も面白くないって事くらい一目でわかる
山田玄寿って何なの。。
子供たちの関心は「トナカイで空を飛ぶ謎の存在サンタさん」であって
「サンタのコスして道路を走る山田さん」じゃないでしょ。。

764 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 13:26:41.22 ID:GAuOd+nEO.net
山田をさんたと読ませるのは無理あるなあ
言われるまで気づかなかったわ
くだらなさすぎる……

765 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 13:44:33.20 ID:9Jh0RamJ0.net
ただ新聞に実在のサンタの姿が載ってるって形 が大事なんだから
フィンランドからの旅行者サンタ・クロース氏(300歳)でもいいんだよ
警察に捕まらなくたって、大事な袋を落としてしまったと警察に届けました、
創作したら東京タワーのてっぺんに引っかかっているのが発見されました、程度で十分
これだってありきたりでつまらない話だけど西野さんみたいにこねくり回すよりマシだ
第一新聞風の画像を作ったところでネットに上げたんじゃ意味ないよ

766 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 13:52:30.44 ID:50alW8Ze0.net
Googleが毎年クリスマスのサンタさん追跡
公開してる時代にねぇ
サンタは日本人じゃねぇし
自分が子供でこれ見たら心底がっかりだわ
で?この燃えるゴミはどこで配ったの?

767 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 16:24:55.53 ID:3J8yGxix0.net
独演会の動画、今なんとか観ようと頑張ってるんだがツラい

30分頃に、みんなこのイタズラやってみてくださいって話し始めたイタズラ?が
空港の手荷物検査に蓋開けたペットボトル持ち込んで検査した後に首かしげてもう一回検査させる…
ってイタズラ?営業妨害じゃね?
忙しくないときに、混んでないときにぜひこのイタズラしてねって言ってたけど
混んでなかろうが迷惑だろうが…

768 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 16:25:25.52 ID:pMp87U5P0.net
>>739
それどころか、もし人気お笑い芸人のライブが2時間丸々無料でアップされたとしたら
再生回数すごいことになるだろうなんて事は、ちょっとリアルに想像すればわかりそうなもんだけどな。
時間が長いから再生回数が少ないだなんて、少なくともお笑いライブに限って言えば何の関連性もない。
自分の都合で10分とか1ネタずつ区切って見る事もできるんだし。 保険のかけ方が雑すぎ。

自信満々のキャラでいくならいくと、ちゃんと貫き通してくれよ。
あっちいったりこっちいったり、設定が不安定すぎる。
いわゆるアンチはそれでかまわないけど、ファンの人たちが不安にならないかとそっちが心配。 完全に余計なお世話ではあるが。

769 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 16:33:57.56 ID:YGzioaUz0.net
>>767
迷惑どころの騒ぎじゃない

770 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 16:35:13.89 ID:T/5Jmx6TO.net
サンタといい箱根駅伝といい、年末年始仕事もなく、
冬休みで海外に行くこともなく、
家で暇してるのが如実にわかるなあ

771 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 16:36:23.49 ID:klgQtrDP0.net
Twitterで「御伽新聞」で検索したら、ポストに入っていたとか、配っていたとかあるね
ご苦労なこって

772 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 16:37:03.80 ID:T/5Jmx6TO.net
ちなみにまったんの年末仕事は紅白の審査員だよ(@^∇^@)

773 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 16:42:45.42 ID:/36rh88E0.net
独演会見続けられない、苦痛w
客は何でも笑うんだな
これくらいウェンツとかでも普通にできそう

774 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 17:34:40.05 ID:mbEzi1cY0.net
>>747
道交法改正が号外になるわけないじゃん
伝えたいことが支離滅裂でとっちらかってる
なんだこりゃw

775 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 17:37:03.02 ID:Vwh0cTdA0.net
へえ、ポスティングしてたのは意外。
あとは自ら発信せず口コミで拡がるのを待っていれば遊びとしてはとりあえずは及第点だったのに
我慢できずに自らお漏らししちゃうんだもんな。ただでさえクオリティの低いネタの価値を自ら更に下げるアホ。

776 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 17:44:25.74 ID:ZFpMQ1Ep0.net
実際にポストに入れたんじゃなくて、オンラインサロンの連中にデータ渡して
各自プリンターで出力して「ポストに入ってた!」とツイートしながら
新聞の画像をアップさせるように言ってた可能性

777 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 17:50:02.86 ID:6lm93MF60.net
こん

778 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 18:02:28.28 ID:PFuc4CuO0.net
実際youtubeでたまたま見たアーティストや芸人を好きになるってのはよくあるから間違っちゃいないんだけど

独演会まるまる見る人ってその入り口の次のステージ行った人なんだよな

お笑いに興味ない人がピンポイントであの動画見ようとは思わんな

779 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 18:03:45.67 ID:Avb20TFN0.net
>>776
自分も同じこと思た

780 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 18:09:57.30 ID:KaEQ6u6a0.net
>>776
Twitterで騒いでいる人のツイートを5人ぐらい見てみたが、全員西野信者だった
偶然だと思うけどw

781 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 18:21:05.32 ID:ImBGKSQf0.net
>>768
ちなみに西野さんの嫌いなさまぁ〜ずのトークライブが10分割で公式アップロードされてるけど
平均100万、Part1は200万再生してるね

782 :メディアゴン 1/2:2015/12/25(金) 19:02:12.64 ID:62ovjGOb0.net
[西野亮廣]<キンコン西野、クリスマスの夜に想う>「お笑い番組」はメジャーでも「お笑いライブ」はマイナーだ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151225-00010000-mediagong-ent

とにかく昨日よりも今日、今日よりも明日が面白い方がよくて、町から交通事故がなくなった方がいいし、世界
から戦争がなくなった方がいいし、怒りのエネルギーはプラスに転換させた方がいいし、オシャレな方がいいし、
サンタクロースは存在した方がいいし、クリスマスは子供だけじゃなくて大人もまとめてドキドキさせたい。

子供の頃から、そんなことばかり考えて毎日行動を起こし続けてきて今に至っている。

たとえば今年の渋谷ハロウィン後の「ゴミ清掃活動」しかり、「それは、お笑い芸人の仕事じゃないだろ!」と
チクチクと突っ込まれたりもするんだけど、今日よりも明日が面白くなるのならば、僕はもう職業名の壁なんて
ヒョイと飛び越える。

ただ、そこで出会った人達が、お笑いライブに来てくれたらなぁと「あわよくば」なことを考えている。

僕は小学2年の時に「お笑い芸人になりたい」と思って、途中、一度も寄り道をすることなく、そのまま本当に芸
人になっちゃった。笑い声を聞くとモゾモゾして、これだけは小学2年の頃から、まるで飽きない。

だからいつも活動の真ん中には『お笑い』があった。これからの時代を考えて、明日も『お笑い』を続けていく
には、芸人個人が一つのメディアになる必要がある。声をかければ人が集まり、イチイチの行動がニュースにな
り、いろんな人が自分を通して思いを発信するようになり…。

そうなるためには、ものすごく単純な話、実際に行動を起こし、「心中してくれるお客さん」を掴まえておく必
要があって、やっぱり『ライブ』は必要だ。

今、僕はこの世界に頭の先までズブズブに浸かっているから『お笑いライブ』のことはもちろん把握しているけ
れど、この世界に入るまでは「お笑いといえばテレビ」で、寄席はまだしも、『お笑いライブ』に足を運んだこ
となんて一度もなかった。

『お笑い番組』はメジャーだけれど、『お笑いライブ』はマイナーだ。

この15年ぐらいは、きっとそれでも良かったんだけれど、スマホの普及により、テレビ番組を観る画面の面積が
小さくなり、まもなくテレビは登場人物が減って、チームプレーが減って、メディアになっていない人からいな
くなる。

テレビに依存した生き方をしている人が、逆にテレビから必要とされなくなるんじゃないかな。だから、僕らの
ようなお笑い芸人は『お笑いライブ』をメジャーにする必要がある。

あんまり見たくないんだよ。お笑いコンビの解散だとか、引退だとか。

『西野亮廣独演会』という単独のトークライブを、かれこれ10年以上続けている。東京公演は毎年2000人規模に
なり、来年は4000人。今年はニューヨーク公演もおこなった。

そんなことになる前夜、「独演会をDVDにしたいんだけど…」と吉本興業に言ったら、やたら難しい顔をされて(
つまり、売れる見込みがなかったんだね)、「だったら自分で作るよ」と、流通に乗せないDVDを作ったら、そい
つが売れて、その売り上げでニューヨーク公演をおこなった。

吉本興業は、勘は良くないかもしれないけれど、売れるモノには正直で(そこがイイトコロ!)、ついには、も
のすごくピュアな瞳で「今年の独演会のDVDは、いつ発売します?」と訊いてきた。

ただ、残念だけど、僕は天の邪鬼で、理解されたいくせに理解されるものには興味がなくて、いつも事件を起こ
したくて、グッズとしてのDVDはいいけれど、『お笑いライブ』を上に押し上げるほどの力はDVDにはないと思っ
ていて、なにより、「つーか、登場人物が僕一人という『独演会』は、超スマホ対応じゃーん!さらには、音声
だけでラジオ的に楽しめるじゃーん!」と思った。

何が言いたいかというと、6カメか7カメで撮って、編集場で編集して、お金をかけて作った今年の『西野亮廣独
演会2015』の映像(1時間55分)を、まるごとYouTubeに無料でアップしちゃうことにした。

783 :メディアゴン 2/2:2015/12/25(金) 19:03:05.42 ID:62ovjGOb0.net
会社は怒るだろうね。DVDの売り上げから捻出するハズのカメラ代や編集代が飛ぶから。でも大丈夫。必ず他で回
収できるから。回収できなかったら、僕が自腹で出す。

長期スパンで考えた時に、DVDをお笑いライブに足を運んでいる人に3000枚売ることよりも、『お笑いライブ』に
興味がない人達に『お笑いライブ』の存在が見つかることの方が大切だ。
1時間55分の映像なもんで、YouTubeの再生回数なんて笑っちゃうほど見込めないんだけれど、それでも、お笑い
ライブに興味がない人に見つかった方がいい。

人が行動を起こす理由は「確認作業」でしかなくて、たとえば、どこかの離島に住んでいる人がライブを観に行
こうと思ったら、船代、飛行機代、食費代、ライブのチケット代と、ものすごい大金を支払わないといけない。

東京に住んでいたって、中学生からしたら、ライブのチケット代(2000〜3000円)は大金だ。
まだ得体の知れないモノに、そんな大金は支払えないよ。

だから、「お笑いライブって、こうですよ」と、まず見せてあげる必要がある。それで「生はどんなだろ?」と
いう確認作業で、いつか『お笑いライブ』に足を運んでもらって、『お笑いライブ』が今よりもメジャーになっ
て、学校でイジメに遭っていたり、職場に馴染めなかったり、おいてけぼりになったり、人生が嫌になったりし
ている人達の逃げ場所になればいい。

お笑いが好きです。なによりも。子供の頃からずっと。
だから、もっと盛り上がればいい。

あと、「そんなこと、やっちゃっていいの?」を繰り返して、いつも質問でありたい。それだけ。

どうだ? キミは今日もドキドキしてるか?

メリークリスマスだぜ。

西野亮廣[芸人(キングコング)]

784 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 20:41:17.85 ID:ajNo8/i10.net
ネットニュースになってまーたここの住人が敗北したのか

785 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 20:46:18.47 ID:26GJTlQg0.net
ネットニュースなんてクソみたいなネットアイドルでも載る媒体に載って勝利宣言?
ドンガラガッシャン作戦は諦めたんですかね?

786 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 20:56:38.22 ID:9Jh0RamJ0.net
ネットニュースに「なった」?
西野さん本人が記事書いて?
プッ

787 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 21:47:14.76 ID:pMp87U5P0.net
サンタの号外については、西野さん自身もやっちまったかなあと思ってるんじゃないのか。 つか、そう信じたい。
べつに無理やり腐そうとかそういうんじゃなくて、単純に西野さん本人の基準でもあれはナシなんとちがうの?

ほんとにあれがおもしろいと思ってるの? ほんとにあれがやりたかったの?
冷静に自問自答してほしい。

788 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 22:17:25.69 ID:NiEj4wR00.net
イギリスのBBCがエイプリルフールに宇宙人が来た!と
報道番組でやっちまって、みんな信じてパニックになった…

これくらいじゃないと、なにひとつ面白くもなんとも無いよね。
あと、新聞のフォントとかマージンとか適当だから、新聞にさえ見えない。
フォトショ覚えたての中学生でも、こんな事やるかどうか…

しかも、いまのところ無風w

789 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 22:33:29.73 ID:K2tPobRDO.net
>>782-783
お笑いライブはマイナーってそれ自分達のライブがそんな売れてないから思うんだろ
お笑いライブだって音楽ライブみたいに好きな芸人がやるなら行く人は血眼になってでもチケット取るよ
お笑いライブに興味ない人が西野さんの上げたYouTubeをわざわざ見てライブに来るってどんな確率だ
お笑いライブに行きたいって思うのはその芸人がテレビで見て面白いと思った時が多いと思う

790 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 22:54:03.51 ID:Smr/Kti10.net
おまえらMステ見た?
BABY METALが好きなお笑い芸人を聞かれて、ジャルジャルとキングコングを挙げてたw
どんだけミーハーなんだよww

791 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 23:06:04.54 ID:K9lr5ItG0.net
独演会動画感想

西野滑舌悪過ぎ、声は思ったより悪く無い、信者は良く訓練されてるな〜という印象、まぁ西野好きしかいないから仕方無い部分はあるけど

話の内容は・・・面白くは無いなぁというカンジ、ヤマとかオチが弱くて喋り方のテンポが早口のワンパターンだからかな


これを自信満々で推してくる西野はちょっとどうかと思う

料金2000円だっけ?
前売り1000円、当日1500円くらいが妥当じゃないかな〜

792 :通行人さん@無名タレント:2015/12/25(金) 23:36:02.97 ID:IcLhXVG00.net
>>781
アンパンマンの話のやつかな?
あれ好きw

793 :Facebook:2015/12/25(金) 23:41:16.70 ID:3G7duczk0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=719980984803035&id=100003734203517

昨日、ユーチューブにアップした『西野亮廣独演会2015in日比谷公会堂』の最後の最後に、今年の夏に天国に行っちゃった僕の大切なスタッフが堂々と映り込んでいて、
あいかわらずバカみたいに前歯をムキ出しにしてゲラゲラ笑っていたから、つられて笑っちゃった。

ディレクターがそのVTRを編集していた時は事情を知らなかったハズだ。
ただただ、彼女の豪快な笑い方が気持ち良くて、一番最後に持ってきたのだろう。
ナンダカンダで、アイツはどっこい生きている。イイね!

小山進さんの絵本『The Lost Treasures』のイラスト制作(全23枚)が、3ヶ月間の格闘の末、本日、無事に終了した。
締め切りはなんとか間に合った。

今夜から12月31日までは、来年制作する作品の準備。
来年も、また大変な一年になりそうだ。

そういえば、まだクリスマスなんだね。
今、東京に戻ってきて、そのまま作業部屋へ直行。
クリスマスっぽいこと、一つもやってないな。まぁ、いいや。

小山さんの絵本『The Lost Treasures』は来年の2月に発売です。
是非、手にとってみてください。
そんなこんなで、次の作品の準備にとりかかります。

せっかくクリスマスなので、僕が一番好きなクリスマスソングを添付しておきます。

では、また。

Fairytale of New York - Gianni and Sarah (Walk off the Earth)
https://youtube.com/watch?v=7gzJFwB0JzE

794 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 01:05:43.80 ID:8Tt/Yoih0.net
検索ちゃんネタ祭り面白い( ^∀^)ゲラゲラ

795 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 01:11:25.02 ID:lBOyaK2j0.net
「爆笑問題の検索ちゃん」の芸人ネタ祭りを見ながら、このスレを覗いたけど、もはや西野に芸人としての居場所はないね。

西野がグダグダ言ってる間に、他の芸人達は形にしてお客さんに見せてる。
つくづく、西野は「舞台を降りちゃった」人間なんだなと感じるよ。
振り返れば、今年の1月4日に「芸人を引退して占い師になる」と西野は言ってたけど、本当に芸人を辞めたみたいな一年だったね。
何一つ、笑いがなかった。

漫才コンビを解散してないんだから、世論に物申したいなら漫才のネタにして伝えるとか、方法あるのに。
オリラジはボーカル&ダンスユニットを組んで「perfect human」って自作の新曲を含めたネタをやってたけど、それも面白かったよ。

もう諦めてるなら仕方ないけど、いつまで西野はSNSでグズグズしてんのかね。

796 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 01:18:58.28 ID:hmZrSJFAO.net
>>793
> 小山さんの絵本『The Lost Treasures』は来年の2月に発売です。
> 是非、手にとってみてください。

肝心のチョコは勧めないんだねw

797 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 01:46:49.99 ID:LxJpdsfB0.net
御伽新聞、仮にオンラインサロンの会員に新聞をプリントして画像付きでツイートする事を指示してたとしても
Twitter検索で新聞のことをツイートしてるのは20〜30人程度。
会員が500人いても実際に手を動かしてくれるのは一割以下。
一緒に面白がってくれる奴らとか言いつつも約470人はプリントして写真付きでツイートする程度の動きもしてくれない。
こうハッキリ出ちゃうと西野さん的にはこたえるものがあるんじゃないかな。
会員全員約500人がいっぺんに御伽新聞ツイートしてあわよくばトレンド入りして
「御伽新聞て何だ!?どうやらキンコン西野が何か仕掛けたらしい・・・」ってなるのを狙ってたんだろうし。

798 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 01:51:47.98 ID:8Tt/Yoih0.net
まったくの無風でクリスマスも終わったなあ

799 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 02:17:07.56 ID:kU4MSPJ/0.net
おかしいな、西野亮廣で年末年始の番組表を検索しても0件だな
キングコングで検索すると14件出たけど、はねるの再放送が6件でそれ以外は全部梶原雄太だったよ
梶原でさえ、年末の特番に2件出てるのに西野は0件だって!

おかしいよね、うちのGガイド番組表は壊れてるわww

800 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 04:01:11.83 ID:qBCJYrs50.net
>>790
BABY METALとやらを良く知らないけど、海外で活躍してるアイドルだろ?
日本のお笑いのことなんか良く知らないんだろ

801 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 04:54:17.21 ID:mQzEZPKA0.net
70 名無しさん 2010/10/22(金) 20:59:00
少女時代がMステで「好きな男性のタイプは?」って聞かれて、
「キングコングの西野さんみたいな人」って答えてた

798 名無しさん 2010/11/26(金) 21:10:24
Mステで少女時代が「日本で好きな芸能人は?」って聞かれて、
ピースの綾部とキンコンの西野を挙げてたよ
芸人が好きなのかな

323 名無しさん 2011/05/13(金) 21:15:30.22
Mステで少女時代のテヨンさんが西野から絵本貰ったことを嬉しそうに話してたよ。
西野と仲良いタモリさんが苦笑いしてたのが面白かったけどw

183 名無しさん 2011/06/03(金) 21:35:59.45
みんなMステ見た? 少女時代が西野に絵本貰ったことを嬉しそうに話してたよw
お礼に新曲の『MR.TAXI』をプレゼントしたら喜んでたって

107 通行人さん@無名タレント 2012/10/08(月) 01:05:04.81 ID:qcmpDmMXO
さっき日テレの『Music Loveres』で今田が少女時代に「好きな日本のお笑い芸人は?」って聞いたら、
「キングコングの西野さんが格好良くて好き♪」って言ってて吹いたwww

206 通行人さん@無名タレント  2012/11/14(水) 01:05:33.21 ID:Pt68n4gpO
火曜曲見た? 中居と少女時代が西野のこと話してたw 以下他スレよりコピペ
中居「やっぱり日本語を覚えるのは難しい?」
スヨン「そうですね。猛特訓の毎日です。私たちはお笑いが好きなので、日本の芸人さんを見て覚えたりしてます。」
中居「へぇ〜。どんな芸人で勉強してんの?」
スヨン「難しい日本語は分からないので、シンプルなツッコミをしてくれる芸人さんが中心ですね。例えばキングコングの西野さんとか。」
中居「西野ってwまた意外なところだね〜。」
ユリ「私は最近キングオブコントを見て、バイきんぐの小峠さんにハマってます♪」
中居「少女時代、通だね〜(笑)」

343 通行人さん@無名タレント  2012/12/16(日) 02:04:45.69 ID:ZNns4blaO
さっきTBSの『ランク王国』で「パーティーに呼びたい有名人ランキング」で西野が4位にランクインしてたw

226 通行人さん@無名タレント  2015/02/20(金) 20:30:31.06 ID:GkoWlaKgO
おまえらMステ見たか?
私立恵比寿中学の廣田あいかが好きな芸能人を聞かれて、「嫌われてる人がタイプなんですよ〜。
ウーマンラッシュアワーの村本さんとかキングコングの西野さんがタイプですね」って言ってたw
タモさんが「西野ww」とか言って笑ってたのが意味深だったわ

378 通行人さん@無名タレント  2015/06/12(金) 02:44:03.40 ID:hLU/dyPM0
アメトークの芸人ドラフトで西野さんが指名されたというのに話題ゼロかよwww
まぁ、東野が6位で指名して完全に嫌われ者としてネタ扱いされてたけど。

790 通行人さん@無名タレント  2015/12/25(金) 22:54:03.51 ID:Smr/Kti10
おまえらMステ見た?
BABY METALが好きなお笑い芸人を聞かれて、ジャルジャルとキングコングを挙げてたw
どんだけミーハーなんだよww

802 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 04:57:13.74 ID:mQzEZPKA0.net
※注:全部妄想です。

ちなみに「ランク王国」でパーティーに呼びたい有名人4位だったのはきゃりーぱみゅぱみゅ。
「アメトーク」で東野が6位指名したのはダイノジ大谷。

803 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 07:07:46.19 ID:hhFaSQKQ0.net
小2からお笑い目指してこれかよ…
センス無さすぎだろ
てか嫌われること目指しての間違いじゃねーの?

804 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 08:38:43.62 ID:md4r8rc60.net
あいかわらずレインはマジ狂っる

805 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 08:50:12.16 ID:xY0/X7xH0.net
宮森はやとのブログにて、独演会のYouTube配信を
「有名アーティストの武道館ライブを無料で配信しているようなもの」と。
そんだけのものだったら現在発売中の独演会チケット、とっくに完売してるだろ。

806 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 09:08:26.23 ID:md4r8rc60.net
政治家目指すとか言いながら税金も払わず消費者金融から借金して親に払わせたクズとかほっとけよ
再生数見りゃ一目瞭然だろ

それより西野さん、吉本のDVD化の話を蹴ったって言ってるけどほんとかなあ
実際は吉本側からNO突き付けられて、かといってクラウドももう出来ずに
しょうがなくTubeに上げたんじゃないかなあ

807 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 09:40:05.79 ID:HqaVR7mN0.net
政治家とも繋がり始めてまーたここの住民発狂しちゃうねw

808 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 09:52:23.37 ID:md4r8rc60.net
>>746

【天才万博1日目436/650 2日目320/650】(+4,+5)

809 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 11:49:31.53 ID:6q3LcdmU0.net
新聞ジョークは一種の文章芸だから、
素人がそれらしく書いただけの文章じゃ面白くもなんともないんだよな
どこかでそういうジョーク見て自分にもできそうってアイディア頂いちゃったんだろうけど
出来上がったもの見てこれじゃアカンって気付かないところに
西野さんのお笑いセンスの低さを感じる

810 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 12:04:01.09 ID:SZ39M5eK0.net
>>808
年末に、しょぼいイベント参加しねーってなw

811 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 12:27:54.15 ID:z1F0zTbj0.net
>>790
キングコングは世界一!

812 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 13:42:26.11 ID:7p2lX72nO.net
当初の予定通り26日一日ならまだ人は来たと思うけどなあ…

813 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 13:47:21.22 ID:tE+k6FC00.net
半分以上売れたのか思ったより頑張ったとおもうけど
西野さん的には小谷の責任と押し付けるのかね?
去年もファンに何か不手際を問い合わせされた時に
「僕はMCとして呼ばれてるだけなので知りません」とか信じられない責任逃れ発言してたし

814 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 14:27:10.58 ID:b2CvAxSI0.net
2014年に日比谷公会堂でチケット2000円でやってDVD制作を発注したら赤字になった経験あるのに
翌年、同じ場所で同じチケット料金で同じようにDVD制作発注したのなら
どう転んでもまた赤字になっただろうよ。

> 流通に乗せないDVDを作ったら、そいつが売れて、その売り上げでニューヨーク公演をおこなった。
> 吉本興業は、勘は良くないかもしれないけれど、売れるモノには正直で(そこがイイトコロ!)、
> ついには、ものすごくピュアな瞳で「今年の独演会のDVDは、いつ発売します?」と訊いてきた。

いやいや、DVD売れたと言っても1000枚かそこらだったろ。
3人分の旅行費用が出来ただけのしょっぱい売上じゃん。
吉本興業が目をキラキラさせながら次のDVD化を催促するような数字じゃない。

815 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 15:05:21.69 ID:RL3SnF6Z0.net
穴だらけの言い訳を信用するほど世間はバカじゃないよ西野さん
何かをやる度に言い訳を捻り出さなきゃいけないなんて疲れるだろうに
今や言い訳がメイン芸になってるね

816 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 15:46:54.34 ID:xY0/X7xH0.net
>>789
チケット手売りする理由
「一枚分を買いに来た僕のファンが、僕と直接話してるうちに
『あ、凄く楽しいからこれは是非とも友人も誘わねば。もう○枚買います』
と心変わりして、全く西野ファンではない人達を誘う。だから客層が広がる」
もかなりの謎理論。

・なぜ西野ファンが最初は自分の分しか買おうとしないという設定に固定されてるのか。
 「明日は西野さんからチケット買うんだー」って時点で友人を誘うのが普通じゃないのか。

・急に心変わりしてチケット買い足しても、友人にも都合とか色々あるだろうに…。

・友人は西野ファンじゃないから…と誘うのを躊躇して自分一人で見に行こうとしてた人が
 やっぱりこれは友人にも見せなきゃいけない!と思い直すほどの楽しい喋りを
 西野さんは常に手売り客に提供できてるのだろうか。
 「あ、先程連絡した@***です」と真っ当に挨拶してもなおピキーンとなって
 ギクシャクして「用件を先に言えと何度言ったら分かるのかな」と愚痴る西野さんなのに。

とにかく手売りのメリットが「売る時に直接話す事で西野ファン以外も誘おうと思い直させる」
という点にしかないのが無理ありすぎる。
だって普通にチケットぴあで買う前だって、その演者のファンじゃない友人を誘うもん。
友人の予定が大丈夫で、よっぽどその演者の事を嫌いでない限りは一緒に行くし。
別に手売りでなくてもそういう事はいつもどこかで行われてる。

817 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 18:00:23.52 ID:hmZrSJFAO.net
自称日本一の嫌われ芸人なのに何故世間の人に動画見てもらえると思ったのかな?w

嫌いな奴のライブ映像とか見ないでしょw

もっとマシな言い訳考えようよw

818 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 18:28:45.02 ID:5J+7J8+M0.net
話題沸騰 キング
 
オブコメディ

819 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 18:33:50.00 ID:SZ39M5eK0.net
ヒマにまかせて独演会動画見たけど、わりと新ネタで楽しめたな。
西野さんは人との掛け合いとかアドリブとか度外視した、
こういった一人の落語的なのがあってるのかもね。

ただ、無料だから楽しめたのであって、出向いてお金を出すか…
っていうかとそうでもないのが正直な所。

アドリブと才能が必要な「IPPONグランプリ」では無理でも
決められた話を披露できる、「すべらない話」ならギリギリいけるかな?

820 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 18:41:30.36 ID:kzi6nNV10.net
>>819
すべらない話は河本よりキツいだろ
勘弁してくれ

821 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 19:40:39.60 ID:eiN2yLla0.net
>>819
西野さんの「世の中のあれこれを斬る」系の話は西野さんの非常識さが浮き彫りになるだけの、
聞いてて不快な見当外れのいちゃもんである事がほとんど。
「こんな酷い目に遇った」系の話も同様で、それを酷い目と捉える?と首を傾げるものが多い。
どちらも聞く側の共感を得られなきゃ面白くないただの愚痴と化す系統の話だからキツイ。

あと今回の独演会に入ってるか知らないけど以前アメトークで話してた、
「USJのウォーターワールドで客代表でショーを少し手伝うはずがちょっとミスしてしまい、
後でスタッフに裏へ連れてかれてババちびるほど叱られた」という話のように
どう考えてもありえない盛り方をして、しかもそれがオチに必須な構成になってるから
シラけてしまう事も多い。

フレーズに工夫があるでもないし、味覚音痴かってくらいドカドカ盛りすぎるし、
聞き手が完全に西野さん見てウットリしてる人達で埋まった場所でないと厳しい。
「すべらない話」は西野さんに好意的な出演者はほぼゼロに近くなるだろうから
アウェーみたいなもの。

822 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 20:09:29.69 ID:Hm+XHZix0.net
>>766

燃えるゴミってどおゆう意味?
この新聞に価値が無いって意味?

823 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 20:13:09.72 ID:Hm+XHZix0.net
>>780

偶然てわかってンなら邪推はやめろや!!

824 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 20:29:49.62 ID:lBOyaK2j0.net
>>823
邪推しなくても、お前らオンラインサロンに入会してる連中が驚いて見せてただけだろ?w

825 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 20:37:00.39 ID:QvKN/ZiC0.net
ホットワードにも上がらなかった
やらせツイート

826 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 20:47:18.59 ID:T8CE7rv30.net
独演会の動画をちょっと見たけど、西野が喋ってる話ってネズミ講、マルチ商法、ネットワークビジネスの勧誘員みたい

必要以上に商品(=西野自身)を持ち上げて賞賛してみたり、中間マージンが無駄だと切々と語ったり、売上でニューヨークに行けたと自慢したり

こないだは「お金は信用を数値化したもの」という堀江貴文の話をまんまパクってたけど、マルチの上流が喋ってる事を真似してる構成員だと思えば、しっくりくる

堀江貴文、岡田斗司夫、家入一真、一岡亮大…
西野が影響を受ける奴らってマルチの親玉みたいなのばかり

827 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 20:49:54.33 ID:BJ03ZnEH0.net
>>826
独演会に来る連中や、これからお笑いのライブに来ようとする層は
そんな話は聞きたくもないし、ピンともこないだろうにね。

とりあえずは前編笑いで構成して欲しかった。

828 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 20:50:09.67 ID:Hm+XHZix0.net
>>781

それだけで西野のライヴよりサマーズのライヴの方が上だと判断できるつもり?わけわからんわ。

829 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 20:52:12.14 ID:Hm+XHZix0.net
>>784

たしかに。
少なくともそうゆう外観に見えてるんだよね。

830 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 20:52:33.07 ID:6vs8PyK40.net
結局西野さんは手っ取り早い方法ばかりだよな
腰を据えてじっくりというのがない

831 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 20:54:50.92 ID:Hm+XHZix0.net
>>790

笑いってヤツが好きならやっぱ西野やキンコンは人気が根強いんだよな。

832 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 20:56:20.02 ID:EuEouBiE0.net
>>829
内観は別って事か

833 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 21:04:04.25 ID:Hm+XHZix0.net
>>797

じわじわ広がるから黙って見てな。
ポケモンだろが妖怪だろがガキ向けのものはじわじわ広まる世界だし。
サンタネタなら同じ反応だろーよ。

834 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 21:06:07.12 ID:Hm+XHZix0.net
>>801

西野を好きなアーティスト率スゲーな…

835 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 21:06:50.36 ID:1k9814HS0.net
>>833
来年の夏くらい?
季節感があって楽しそうだね

836 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 21:25:46.47 ID:Hm+XHZix0.net
>>835

もちろん。
西野のポリシーは楽しいことだけをやる。
だから周りも心から楽しめてるんだよ。本物の力だよ。

837 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 21:31:43.04 ID:1k9814HS0.net
>>836
夏サンタ
ニセモノ、バッタモンじゃん

西野さんにピッタリ

838 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 21:35:41.06 ID:T8CE7rv30.net
>>833
ガキ向けならルビ振ってもらえ
お前らみたいなパッパラパーの中に母親がいると思ったら、ゾッとするよ

839 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 21:47:05.14 ID:GegfnVIf0.net
邪魔だからレスつけるな

840 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 21:47:50.08 ID:BJ03ZnEH0.net
レス乞食にエサやってるやつってなんなの?

841 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 22:19:07.61 ID:Hm+XHZix0.net
>>840

なんなんだろうね(笑)

842 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 22:44:57.01 ID:sMMHRDsz0.net
西野さん、キングオブコント優勝おめでう!!

843 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 22:49:02.74 ID:AamuuATb0.net
>>839
>>840

ID:Hm+XHZix0は君たちと同じアンチだよ。
相手にしてもふざけたレスしか返ってこない。

844 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 23:22:07.92 ID:lBOyaK2j0.net
>>839-840
ワザと言って荒らしてるのかもしれないけど、知らないなら教えとく
NGワードなり、NGIDを登録する際に連鎖NGにすれば、不快な存在へのレスも消えるから試してみ

845 :通行人さん@無名タレント:2015/12/26(土) 23:52:19.92 ID:jHPOqnOC0.net
書き込みにはイラっとすると思うけど反論の書き込みをする前に
黙ってNGに入れるといいよ
それでその書き込みは無かったことになるから気分もスッキリw

846 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 00:07:21.97 ID:wNyyLbA70.net
>>845
>それでその書き込みは無かったことになるから気分もスッキリw

NGするなら勝手にしたらいいよ。
ただ無かったことにはならないな。悪意の書き込みに正義側が突っ込み入れて返答できない外観になってるのは消せない事実。

847 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 00:18:11.44 ID:gMT7eZZU0.net
そういえばベビメタがMステで西野の名前出したとか言ってたけど
お笑い芸人の話題すら出してなかったなw
妄想ここにきわまれりだな

848 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 00:29:58.20 ID:RVfONZNQO.net
お笑いライブに興味持った人がYouTubeで映像を探そうとしても西野さんの独演会とか相当絞りこまないと出てこないよなw

849 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 01:00:34.37 ID:ys4LC4850.net
>>846

だよね。

850 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 01:01:28.39 ID:cLxZHijEO.net
>>809
しかも記事を最初に出すならわかるけどサンタの為に北海道行きますとかネタバレして内容説明する感覚がもう…
ああいうのはインパクトが大切なのになあ。どんだけズレてんだろう

851 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 01:16:10.93 ID:E9WXuK5/0.net
>>477
気持ちが悪いです

852 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 02:43:30.96 ID:rYHqjjuu0.net
>>850
そりゃ本当に子供にサンタがいるって信じさせたくてやってる訳じゃなくて、こんな素敵でオチャメなことを本気でやっちゃう俺アピールの一環だからじゃない?

853 :Facebook:2015/12/27(日) 06:45:13.32 ID:Tk5Aoy8S0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=720389881428812&id=100003734203517

碇本学さんが『メルマ旬報』で連載されているインタビューにホームレス小谷が出てきて、そこでのホームレス小谷の徹底したポンコツッぷりに朝から声を出して笑った。

小谷は終始「へー!」「おもろいっすね!」「やるやん!」「ていうかハイボール呑んでいいっすか?」で、インタビューアーの碇本さんが9割以上喋らされるハメに。
ついには碇本さんが小谷の情報を小谷に伝えて、「なるほど、そうなんっすね!」と激カオスの小谷劇場。

「インタビュアー泣かせ」と言われれば、たしかにそうなんだけど、そもそもアイツは簡単に扱える代物じゃないし、碇本さんも、そのことを十二分に理解された上で向き合われていて、
だから碇本さんが9割以上喋らされることになるんだけれど、そのことが逆に小谷像を浮き彫りにしていて、ここ数年のインタビューの中でダントツの面白さだった。

あー、笑った。

まもなく、ホームレス小谷主催の音楽フェス『天才万博』がやってくる。
今月29日と30日、場所は東京キネマ倶楽部。
「主催者が1年間かけてチケットを手売りするから、集客力や知名度は関係ナシに、天才しか呼ばない」が、このフェスのコンセプト。

基本的に音楽ライブは曲を知っていないとノリづらい部分もあるんだけど、『天才万博』は、出演するアーティストさんのファンが集まっているわけではないので、会場にいる“ほぼ全員”が、
出演アーティストさんの曲を知らないところからスタートする。
そんでもって、お客さんには「天才だから大丈夫」、そしてアーティストさんには「天才だから、いけるでしょ?」というスタンス。

去年、それが爆発的にハマって、チョーシに乗って今年は2DAYSとなった。
僕ら周りのスタッフがたくさん集まるので、ついでに忘年会も兼ねている。
差し入れのハイボール、お待ちしてますよ。

チケットをお求めの方はホームレス小谷まで連絡してやってください。
『取り置き』とかも、やっているそうです。
ホームレス小谷の連絡先は
→07069817784

ちなみに、このケータイ代も誰かに払ってもらっているらしい。スゲーな!

日本一大きな掃除イベントをやって、音楽フェスもやって、次は花火大会でもやりたいな。
今、オンラインサロンのメンバーと進めているのは町作り。
埼玉に土地を確保したので、そこに『おとぎ町』を作る。

とにかく電気とトイレと水のインフラを整えなきゃいけない。

昨日、人生で初めて「井戸掘りの見積もりを出してもらえますか?」と言った。
まさか井戸を掘る日がやってくるとは思わなかったよ。
最高だね。

テレビや雑誌のインタビューで「僕は町を作る」と言っているんだけど、シャレで言っていると思っている人がほとんどなので、ひっくり返してやろうと思ってます。
なので、皆さん、手伝ってね。

854 :Facebook:2015/12/27(日) 06:47:58.92 ID:Tk5Aoy8S0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=720731058061361&id=100003734203517

来年出版を予定している本の打ち合わせ。

ものすごーく上手くいけば、来年は絵本『えんとつ町のプペル』と、ビジネス書(になるのかな?)『ドキドキしてる?(仮)』と、
こちらはイラストだけの参加となる小山進さんの絵本『The Lost Treasures』の合計3冊を出版することになりそう。

「本が売れない」と言われている時代に、出したい本が出せたり、依頼をいただいたりと本当にありがたい話。
キチンと結果で応えたい。

ビジネス書となる『ドキドキしてる?(仮)』は、企画の作り方から、通し方、はたまた自分にしかできない仕事の作り方から、さらには拡散のさせ方まで、偉そうに書いているもんで、
ある程度、数字が伴わないと、デブがダイエット本を出すような説得力もヘッタクレもない状況に陥る恐れがあるので、内心ビクビクしている。

でも、まぁ、『えんとつ町のプペル』と違って、「こういうことを書いてください」という依頼を受けて書いているので、たぶん、どこかしら需要があるのだろう。たぶん!

「ビジネス書を出すなら、こういう売り方をした方が良くないっすか?」と出版社の方に提案させてもらったところ、承諾いただいたので、少し変則的な販売方法になると思う。
来年の春頃に発表するので、しばし、お待ちを。

作品を作るときは、『原画展×絵本販売』のように、「体験とセットで届ける」ということが頭の片隅にあって、体験と抱き合わせるイメージがつかない制作物には、今、あまり反応していない。
作り手として不純な気もするけれど、「育てられないのなら産むな!」という感じでもあるのだ。

とりあえず絵本は育てていける自信がある。小説は正直よく分からない。

とりあえず今は一刻も早く家に帰って、湯船に浸かりたい。
ジョギングで来てしまったので、凍りつきそうだ。

湯船で、また考える。
面白いコトは、必ず、まだまだある。

855 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 07:12:05.04 ID:B3bKv7Rd0.net
24日の夜にアップされた独演会2015の動画視聴回数、現在 4761回…。

26日にアップされた「検索ちゃんネタ祭り」のオリラジ部分のみの動画が 3万5756回。
同じく26日にアップされたバナナマンのラジオの1時間45分ある動画が 1万8798回。

西野信者がこぞって「面白すぎて何回もリピートして見ますー」とかツイートしてるのに…。
「ビジネスチャンスをふいにして吉本興業が激怒するだろうけど、それでも俺はやるぜ!」
と大英断の形相で西野さんアップしてたのに、それで5000回いかないって。

856 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 07:14:21.93 ID:gMT7eZZU0.net
いつ出版社がオファーしたか知らんけどここまで徹底的にテレビに出なくなるとは思わなかっただろうな

857 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 07:24:18.63 ID:B3bKv7Rd0.net
>>856
多分これだとしたら、つい最近。

9月24日
さきほど、とある出版社の方から「エッセイ集を書きませんか?」と声をかけていただいた。ふむふむ。。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=689848274482973&id=100003734203517

編集者が無能。

858 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 08:19:46.05 ID:RVfONZNQO.net
>>853
取材される奴も取材する奴も、それを紹介してる奴も無能という奇跡のつまらなさw

859 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 08:23:55.14 ID:rNFPWwet0.net
>>819
残念ながら「すべらない話」はとっくに出演済み
一回限りでその後呼ばれることはなかった

ちなみにその時のトークもUFJ

860 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 08:29:07.45 ID:rNFPWwet0.net
>「主催者が1年間かけてチケットを手売りするから、集客力や知名度は関係ナシに、天才しか呼ばない」が、このフェスのコンセプト。

嘘です
本当は「「主催者が1年間かけてチケットを完売させるから、集客力や知名度は関係ナシに、天才しか呼ばない」が、このフェスのコンセプト。

861 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 09:31:44.95 ID:A3Fo2d6z0.net
29日(火): ザッハトルテ / tricolor / エハラマサヒロ / 奇妙礼太郎
30日(水): ハッチハッチェルオーケストラ / ショピン / みにまむす / DJダイノジ

エハラとダイノジが天才?

862 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 13:01:56.07 ID:jdIKOh8e0.net
>>853
小谷雑誌に出てまーたこの住人涙目だね

863 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 13:24:03.18 ID:9MpR9i3W0.net
メルマガだけどね

864 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 13:58:54.28 ID:RVfONZNQO.net
西野さんが本出したら共演者や関係者に本を贈りまくるテロが発生するのか…

865 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 14:08:03.06 ID:W3qCo6ic0.net
「水道橋博士のメルマガに西野さんの秘蔵っ子がインタビューされるなんて悔しい…っ!」

って誰がなるんだよw
西野さんの同期・オードリーはダヴィンチ来月号の表紙飾ってるというのに。
http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_xlarge_davinci.jpg

866 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 14:17:30.10 ID:BRUyUw0h0.net
ホームレス小谷の面白さが全くわからない
ていうか西野関連以外で名前を見かけない
小谷真理って言ったらまずSF評論家のほうが有名だし

867 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 14:27:31.76 ID:RVfONZNQO.net
>>866
ホームレス芸人と言えば麒麟田村だしなw

左足壊死ニキよりも知名度ないんじゃね?

868 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 14:30:25.48 ID:lL2NYkuy0.net
>>865
漫才師を目指して挫折して構成作家のフリして生きてるような奴は悔しがるんじゃないの?知らんけどw

869 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 15:16:46.05 ID:HuNeDowB0.net
>>862

たしかに、悔しさがにじみ出たレスが散見されるな。
気分いいわ、マジで。

870 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 15:18:21.89 ID:HuNeDowB0.net
>>865

その雑誌よりも水道橋氏のメルマガの方が価値が低いとでも?
決めつけは恥かくだけだから気をつけてね?

871 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 15:44:29.04 ID:jdIKOh8e0.net
>>865
落ち目のオードリーさんじゃないですか

872 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 15:48:02.80 ID:HuNeDowB0.net
>>871

落ち目が気分だして気取ってるのが笑えるよね。
逆に、悔しくも何ともならないwww

873 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 16:28:51.18 ID:WcLUmwDP0.net
【2015年タレント出演本数ランキングにおける同期】

8位 春日俊彰 421番組(ピン118本/コンビ303本)
11位 若林正恭 405番組(ピン102本/コンビ303 )
20位 山里亮太 357番組(ピン309本/コンビ48本)

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚

【2015年 キングコング西野 全出演番組…58本】

◎東京でも見れる番組
02/26『WADAIの王国』(TBS)
03/06『ユミパン』(フジテレビ)
06/21『ゴッドタン』(テレビ東京)鈴木拓と
08/16『トーキョーライブ22時』(テレビ東京)堂本剛
12/14,21『QREATOR'S calendar』(MXテレビ)

◎ローカル番組
『ガリゲル』(読売テレビ)…推定51本(他の特番で放送がなくなり実際はこれより少なかった可能性あり)

09/18『DEJIMA博を100倍楽しむ方法 キンコン西野の長崎ぶらり』(NIB長崎国際テレビ)

874 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 16:30:58.46 ID:eynOPI6Z0.net
>>867
壊死ニキwたしかにいつの間にか知ってたわ。小谷は西野さんのこと追ってないと全然見ない

875 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 17:00:51.68 ID:41SGMYny0.net
今年はテレビの露出抑えるって言ってたから

さすが有言実行の西野さん

876 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 17:30:32.92 ID:Xm74bh5z0.net
小中学生あたりはもう西野さんの存在を知らなさそう

877 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 17:34:47.44 ID:EticzxPl0.net
>>873
ナカイの窓にも出ていたような

878 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 17:37:07.91 ID:3NP/S0ss0.net
両手の指で数えられる出演本数はさすがに引く

879 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 18:01:17.31 ID:WcLUmwDP0.net
>>873訂正

【2015年 キングコング西野 全出演番組…60本(推定)】

◎東京でも見れる番組に追加
05/27『ナカイの窓』(日本テレビ)絵を描く人
07/09『ナカイの窓』(日本テレビ)ゲーム企画

やったね! 2本増えたよ西野さん!
丸一年かけて、同期のオードリーや山里の約2ヶ月分の出演量…

880 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 18:19:49.44 ID:WcLUmwDP0.net
「西野亮廣の一日のタイムスケジュール:14時-20時、タレント仕事」
と書いてあるの見てホリエモンが引っかかるのもムリはない。
特別な一日じゃなくて、基本的に毎日こう過ごしてますってスケジュールを発表する場で
6時間もタレントとしての仕事してるってキンコン西野が言ってたら「えっ」と思うわな。

西野:…で仕事ですね、で、あとはもう…
堀江:タレント仕事ってのはテレビとか…?
西野:とかぁ、あ、僕の場合は劇場もあるんで、吉本興業の。
   漫才の出番がすごい。すごいあるんですよ。
   だからそういうことで…
堀江:あ、そんなにやるんだ!
西野:…ま、こんなに働いてないかも知んないな!
堀江:あー…
西野:嘘、ちょっと、あのなんか、見栄張っちゃったかも知んない。
   そんな働いてないすわ俺、もうちょっと早くから飲みに行ってるし。

881 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 19:54:37.63 ID:WcLUmwDP0.net
@sssat**
> 西野っち、独演会最終日売り切れそうなん?すんごいね。どっかでもう1公演行きたいなー。

@kosei****
> 予定考えながらのんびり西野さんの独演会のチケット1枚ずつ買ってたら
> 最終日もう売り切れそうみたいなFacebook見てすごく焦ってる(._.)!
> やっぱり思い切って全部行こうかなって本気で考え始めた(笑)
> ただお盆挟んでるからホテルがすんなりとれるかとかも調べないと!!

という二つのツイートをRTしてる西野さんだけど、8月2日から発売開始して5ヶ月かけて
やっとなんとか400席埋められるかも、という話でしょ要するに。
一体どこが「すんごい」んだろうか。この子らもちょっと考えたら分かるだろうに。

882 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 21:12:33.87 ID:YG1DFQIj0.net
チケット吉本で残席わずかになってから、売り切れそうとか言えよw

883 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 21:32:13.15 ID:Oh8B71H70.net
>>881

>8月2日から発売開始して5ヶ月かけて
>やっとなんとか400席埋められるかも、という話でしょ要するに。

違いますね。
他にも公演日があってそこが売れつつ最終日が完売だから400をはるかに上回る数が売れてるのが事実。
勝手にミスリードさせるようなこと書かないでね。

>一体どこが「すんごい」んだろうか。この子らもちょっと考えたら分かるだろうに。

この子らはそれをわかった上で言ってるんでしょ。
ちょっと考えたら分かりそうなもんだけど。アンチだから仕方ないか。

884 :Facebook:2015/12/27(日) 22:25:36.15 ID:YLxwFpm40.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=721052581362542&id=100003734203517

仕事終わり。
『西野亮廣独演会』の今後の展開についての話し合い。
独演会は来年、東京キネマ倶楽部で8日間10公演、動員数が4000人になる。
お笑い芸人のソロトークライブとしては、かなり頑張っている方だとは思うんだけど、世間の人にはまだまだ見つかっていない。

「もっと見つからないといけない」という点では、先日、テロ的にYouTubeにアップした全編ノーカットの独演会の映像は良い働きをしてくれている。
あとは僕が吉本社員からの電話には無視を貫き、逃げ回ればいいだけだ。

お笑いライブの器作りは、ネタ作りと同等、いや、それ以上の熱量で向き合っていかないと、時代は何も動かない。
もう自己満足を繰り返すのは嫌で、なんとかココを突破しなきゃいけない。

とりあえず来年の公演のチケットを売りながら、その先の展開を考える。
さきほど、来年の公演の最終日が、「まもなく完売!」という報せをマネージャーから聞いて、ニヤニヤしている。

ただ、皆、最初に最終日を買うから、大変なのはココから。
圧倒的なライブを作りたいな。

885 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 22:29:52.84 ID:BRUyUw0h0.net
吉本社員かわいそう

886 :Facebook:2015/12/27(日) 22:32:31.31 ID:YLxwFpm40.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=720925398041927&id=100003734203517

オンラインサロン『おとぎ町商工会』の悪フザケ。
今年は、たった一枚の写真を撮るためだけに北海道・稚内に飛んだ。

役者は、ホームレス小谷と作家の山口トンボと北海道在住の『おとぎ町商工会』の植田君。
写真なのに「雰囲気が出るように」と、台詞までつけてくれた見事な役者さん達。

こんなことばかりやってます。

(※動画アリ)

887 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 22:44:10.89 ID:EzRUHJkG0.net
>あとは僕が吉本社員からの電話には無視を貫き、逃げ回ればいいだけだ。

>さきほど、来年の公演の最終日が、「まもなく完売!」という報せをマネージャーから聞いて、ニヤニヤしている。

これを同じ記事内に書いちゃうセンスの無さ

888 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 23:36:55.41 ID:RVfONZNQO.net
> もう自己満足を繰り返すのは嫌で、なんとかココを突破しなきゃいけない。

西野さん死ぬの?

889 :通行人さん@無名タレント:2015/12/27(日) 23:53:43.43 ID:41SGMYny0.net
売り出しから5ヶ月
やっと400枚売れそうって事は去年よりペース遅いですね

890 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 00:13:38.20 ID:V0+S/Tg20.net
>>889
どうせつべにUPされるんだろとなりそう
山里のトークライブだってDVD化なりつべで流したりだのしたら
一瞬で価値がなくなるだろうね

もっとも再生回数は凄いことになりそうだけど

891 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 00:55:41.78 ID:fb8/iXgSO.net
>>854

なら企画通してテレビレギュラー取ってみろってなw

892 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 01:40:20.33 ID:gIrdUfPE0.net
>>886
動画が素人レベルな上に、西野のきしょい笑い声がずっと入っている
最低

893 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 01:51:55.15 ID:EIuMvWt20.net
>>886
底辺ユーチューバーみたいになっちゃったね・・・
来年のクリスマス前になったらまたこの話を大げさにするんだろうな

894 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 03:19:15.23 ID:Pw0ZN/ec0.net
400席を「◎余裕あり/○残席あり/△残席わずか」の三段階に分けて、
最終日だけ「△残席わずか」で他の9公演はどれも「◎余裕あり」。
ちなみにチケットぴあでは「余裕あり…半数以上/お早めに…3割程度/残りわずか…一割強以下」。

西野さんは今回から実際に何枚売れてるか明示するのもやめてしまったというのに
「400枚を は る か に 上 回 る 数 が売れてる」なんて妄想以外の何物でもない。
確実に言えるのは、西野さんは400枚ですら約5ヶ月かけてもまだ完売させられてないという事だけ。
一番人気のある千秋楽が真っ先に完売するもんだけど、これだけ時間がかかるというのは
求められてないって事。

それでもやっと1公演(400席)が残席わずかになったのがよっぽど嬉しかったのか、
わざわざ画像にして添付しちゃう西野さん…
http://pbs.twimg.com/media/CXO0wo8UEAE-Y3g.png

895 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 04:05:20.95 ID:fWVg8H/H0.net
> そしてそして、大分に続き、一般の方が独演会を企画しはじめた!
面白い時代になったね!
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=717554458379021&id=100003734203517

> キングコング西野亮廣さんの
製作中の絵本、『えんとつ町のプペル』の、
クラウドファンディング(資金調達)で、
「西野による90分の講演会」を、出資し、実現したイベント。
http://eplus.jp/sys/T1U14P002176725P0050001

> 150,000シード 西野による90分の講演会 サポーター 6人
指定された講演テーマに合わせて、西野が90分間喋りに行きます。
※交通費別途ご負担いただけますと幸いです。(2人分)
※お届け予定日は2016年12月までの間での要ご相談とさせていただきます。
 ご支援いただきました後に別途調整させていただけますと幸いです。
https://wesym.com/ja/projects/nishino/

やはり、クラウドファンディングのリターンかよ

896 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 04:33:36.75 ID:5pcsjVWt0.net
>>895
座席数228席・1枚2000円のチケットが果たして何枚売れるんだろうね
他の人達と同様に、赤字こいて西野の人気の無さを思い知るのかな

“西野亮廣による「愛」のひとり語り”だなんてマニアックすぎるww

897 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 05:44:27.93 ID:3zT4OPJA0.net
一般人主催西野亮廣独演会

・大分 2015.3.21(土) 2000円+ドリンク代500円 キャパ100席程度
・名古屋 2015.9.11(金) 2000円 キャパ350席
・札幌 2016.3.4(金) 2000円 キャパ150席
・長岡 2016.4.16(土) 2000円 キャパ228席

898 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 06:27:25.76 ID:ddqL+Mzh0.net
独演会見たけど、ちょっと喋れる素人さんて感じ
つまらないという程ではないけど、面白くもない

899 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 08:21:16.12 ID:JHVBkjtC0.net
>>895
>長岡でしか語られない、二度と聞けない見られない、珠玉のエピソードの数々!

絶対嘘
西野さんがその場限りのネタ持ってる訳ない
今までに聞いたネタ、これからも聞かされるネタだよどうせ
「愛」をテーマにしたきっかけからタモリの「西野、戦争が無くならないのは愛があるからだ」という
もう何度も聞いたエピソードだし

900 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 08:33:48.72 ID:JHVBkjtC0.net
会場の使用料たった4,500円らしいから交通費とか考えても
まあ100席埋まらなくてもトントンくらいかな?

901 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 09:27:28.36 ID:A7RbO/sK0.net
そしてそして、大分に続き、一般の方が独演会を企画しはじめた!
面白い時代になったね!

→実はクラウドファンディングのリターン

死にたくならないのかな

902 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 09:52:46.47 ID:V0+S/Tg20.net
これ西野ノーギャラで行くんだよね?
まあ毎日暇つぶし人生だからファンにあっておいしいご飯食べさせてもらえれば十分ってこと?
たった15万ぽっちで
自分の値打ちを下げてどうすんだろw
ピエールとかいうわけわかんない手品師でも50万くらいかかるのにw

903 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 10:09:29.16 ID:COG11Cl30.net
ロリコン犯罪はメガネ障害者ばかり


お笑いコンビ「キングオブコメディ」の高橋健一 高校侵入し制服盗む
http://i.imgur.com/TuoOvI8.jpg
http://i.imgur.com/LHgFzSe.jpg
https://twitter.com/kincometakahash/status/527344655902310400
https://twitter.com/kincometakahash/status/521198545224093696

橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
http://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
http://i.imgur.com/m3AZyGH.jpg
http://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg

三重・中2女子誘拐
高知市の波川智央(なみかわ・ともひさ)
http://i.imgur.com/zJeqM2G.jpg
http://i.imgur.com/g17wS6Q.jpg
http://i.imgur.com/pMRN0Tt.jpg


◎◎ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかりPart1◎◎
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1447669092/



高橋はメガネ障害者ですよw

橋下徹はコンタクト障害者ですwww

904 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 11:07:40.22 ID:tRIbwuBY0.net
> 会社は怒るだろうね。DVDの売り上げから捻出するハズのカメラ代や編集代が飛ぶから。
> でも大丈夫。必ず他で回収できるから。回収できなかったら、僕が自腹で出す。

> とりあえず今は吉本社員からの電話を完全シカトしているナウ。怖いです。

> 「もっと見つからないといけない」という点では、先日、テロ的にYouTubeにアップした
> 全編ノーカットの独演会の映像は良い働きをしてくれている。
> あとは僕が吉本社員からの電話には無視を貫き、逃げ回ればいいだけだ。

なんかえらい勘違いしてるね。西野信者の宮森とやらも

> 有名アーティストの武道館ライブを無料で配信しているようなものですから。
> せっかくのビジネスチャンスをドブに捨てるような行為です。
> 自分にリスクを背負ってまで身体を張る。
> 「芸人魂」とはこのことかというくらい西野さんは身体を張る人です。いやー面白い。

動画公開から三日以上経っても再生数5,642回。あまりにも静かすぎるテロ()。
ビジネスチャンスなんか元からなかった。
「よくも無料公開したな!DVDにしてがっぽがっぽ儲けるつもりだったのに!」
と吉本社員が怒りの電話をよこすと本気で思うなんて。いいから電話来たら普通に出とけw

ブサイク芸人が「彼女(彼)出来ました〜!全国の女子(男子)が嘆くだろうなぁ」
とネタで言ってるみたい。ネタならいいけど西野さんはガチで言ってるからね…。

905 :Facebook:2015/12/28(月) 12:12:19.15 ID:AeeFo5uE0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=721325864668547&id=100003734203517

今夜20時からは今話題のLINE LIVEで「水曜日のカンパネラ」のコムアイさんと対談。
LINE LIVEも、コムアイさんも、はじめまして。

依頼があった時に、大量のアンケートが送られてきて、「アンケートを書かなきゃいけないのなら、対談はしません」とヤンワリお断りしたんだけれど、
その辺りはマネージャーが上手くやってくれたみたい。
結局、書いてないもん。

番組アンケートは登場人物が大勢いる時に「皆さん、とりあえず、あの山を登りますよ。その中で面白いことをしてくださいね」という指針としては効率的で良いと思うんだけど、
せっかくの対談で、せっかくの「はじめまして」で何が飛び出すか予測できない状況なのに、スタッフさんが会議でガチガチに決めちゃったアンケートの中に会話を閉じ込めてしまうなんてもったいない。

オススメのグルメの話もいいんだけれど、知らない話が飛び出して、想像もしなかったところに着地した方が面白いし、それでも話がシッチャカメッチャカにならないのが、
登場人物が少ない企画のアドバンテージだと思う。

こんなことを書くと、「アイツはアンケートを書かない!やる気がないんだ!天狗だ!サイテー!」というスタッフさんが必ず出てくるんだけど、べつにいいや、そういう人と仕事をしなくても。

20時からのLINE LIVEの前にスットンキョウな仕事が一件入っている。

エイブル&パートナーズの全社員さんに向けて、独演会。
お客さんは全員社員さん。ナンテコッタ。

普段の独演会と違って、依頼をくれた社長の佐藤さん以外、全員が僕に興味がないんだよね。
この仕事は、そそるなぁ。

今、「見つかる」キャンペーン中なので、こうして、お笑いのパッケージを丸ごと外に持っていけるのは嬉しい。
今日、見つけてくれた人の中から来年の独演会に足を運んでくださる方がいるかも。

ありがたいことに、来年の独演会の最終日の一階席のチケットが完売した。
会場となる東京キネマ倶楽部の2階席は1列しかないので、2階席もまもなく。
ちなみにキネマ倶楽部は2階席の方が見やすい。

しっかし、トークライブで4000席を埋めるのは大変だ。
道はまだまだ長い。
『チケットぴあ』等で販売しておりますので、宜しくお願い致します。

そろそろ家を出る準備をせねば。

昨夜、オンラインサロン『おとぎ町商工会』のメンバーが、僕のネットショップのトップページを作ってくれた。
小山進さんの絵本『The Lost Treasures』に出てくる脇役がメインキャラクター。

こいつ、気に入ってるんです。

906 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 12:35:57.24 ID:EIuMvWt20.net
>>せっかくの対談で、せっかくの「はじめまして」で何が飛び出すか予測できない状況なのに

>>知らない話が飛び出して、想像もしなかったところに着地した方が面白いし

西野さんはいつも同じ話しかしないじゃん

907 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 12:38:16.55 ID:E1G1HzXJ0.net
>>901

はしゃぐ前にソース出してよ。
言いがかりならちゃんと謝ろうね?

908 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 13:14:49.59 ID:EOWL1oXO0.net
>>905
なんで番組で事前にアンケートを書く話から「オススメのグルメの話」に飛ぶの?
「大勢の芸人が出るひな壇形式番組=グルメ情報だらけ」って偏見が
西野さんの脳みそにこびりついてる事がよーく分かる一文。
頭カッチカチで爺みたいに偏見の塊。
しかもその偏見の裏にはドロリとした嫉妬がある。

909 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 13:23:49.90 ID:II713Uef0.net
アンケートの内容を見もしないくせに
どうせグルメだろって決めつけるのか
結局この人、アンケートでも
人から判断されるような状況が
我慢出来ないんだよね
ぶっつけ本番だからと逃げられる状況しか
勝負しない卑怯者

910 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 13:30:51.83 ID:EOWL1oXO0.net
こいつツイッターのプロフィール欄を

> 好きなもの=蕎麦 嫌いなもの=アンケート

に変更してやんの。相変わらずウジウジネチネチした糞だな。
アンケート書く書かないで軽く揉めたもんだからプロフ欄で厭味か。

> こんなことを書くと、「アイツはアンケートを書かない!やる気がないんだ!天狗だ!サイテー!」
> というスタッフさんが必ず出てくるんだけど、べつにいいや、そういう人と仕事をしなくても。

それが天狗ならではの態度じゃん。
もうとっくの昔に仕事を選ぶ側じゃなくなってるのに偉そうに。
あと西野さんが勝手に妄想したスタッフの精神年齢が西野さんと同い年になってるから
ヒステリックに「サイテー!」と叫ばされてるけど、リアルに想像してみると
「西野はアンケート書かなきゃいけないなら仕事受けないって?あー、じゃあいいよ、外しといて」
この程度の反応しかないだろ。そもそも出演リストに入る事自体がもうないだろうけど。

ていうかLINE LIVEって何?w しょっぱい仕事ばかりしてるなー。

911 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 13:36:41.36 ID:EOWL1oXO0.net
ゴッドタンのアンケート四天王思い出した。
「自虐エピソード」の山里
「情報性」の大吉
「丁寧さ」の板倉
「制作の意図をくみ取った、使えるアンケート」の麒麟川島
http://pbs.twimg.com/media/CNWi2vwUEAA4eF1.jpg

912 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 13:50:39.70 ID:A7RbO/sK0.net
>>907
言いがかりってあんた
>>895に全部書いてあるじゃねえか
低脳が絡んでくるなや

913 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 15:31:07.92 ID:Xn/xiYw3O.net
agはアホの子だから
>>895に何が書いてあるか理解できないのだろう
苛めてやるなよw

914 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 15:50:18.53 ID:V0+S/Tg20.net
とうとう番組アンケートまですっぱい葡萄かw

915 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 16:14:21.38 ID:Od/FXYXY0.net
スタッフ「この番組をご覧になられたことは?」

西野「見てない。視聴率20%の番組だって、80%は見てないんですよ。もちろん見てない、お前の番組なんか」

スタッフ「アンケート書いていただけませんか?」

西野「会議で会議でガチガチに決めちゃったアンケートの中に番組を閉じ込めてしまうなんてもったいない」

と言いつつ誰が相手でもガチガチの箱根駅伝の話をする西野さんであった

916 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 16:14:33.78 ID:jNyZXUgJ0.net
>エイブル&パートナーズの全社員さんに向けて、独演会。
>お客さんは全員社員さん。ナンテコッタ。
>普段の独演会と違って、依頼をくれた社長の佐藤さん以外、全員が僕に興味がないんだよね。
>この仕事は、そそるなぁ。

これも、リターンっぽいな
アウエーで西野が受けるのかは謎だが、社長が依頼人だと社員も笑うしかなさそうw

917 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 16:21:00.78 ID:Y135a87TO.net
> 「皆さん、とりあえず、あの山を登りますよ。その中で面白いことをしてくださいね」

これ否定したら西野さん自身の活動も否定されちゃうじゃんw

「皆さん、とりあえず、漫才をしますよ。その中で面白いことをしてくださいね」

918 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 16:21:56.11 ID:V0+S/Tg20.net
>>916
甲南大出のバカ社長だからなあ
社員がひたすら可哀想w

919 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 16:23:38.17 ID:Pw0ZN/ec0.net
>>914
いや、番組アンケートはかなり前から嫌いだった模様。

2007/11/3
> 天才マネージャー織田くんが入ってきて、自分が出るわけでもない、
> 出たわけでもない番組のアンケートを渡され意味がわからない。
> 「何コレ?」「いや、上の方から頼まれまして・・」
> 僕はこの「上の方」という言葉が大嫌い。責任逃れの感じが嫌い。なので帰した。
> 一つ動こうにも会社が大きいと難しいもんだ。つくづく感じる。

芸歴7年目ったら今で言うとバンビーノとかピスタチオ。
それがこんだけ偉そうにしてた事も異常で歪んでたし、
見る影もないほど落ち目になった今からでも全く天狗っぷりが変わってないのも異常。

920 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 16:25:31.39 ID:Pw0ZN/ec0.net
×今からでも
○今でも

921 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 16:28:40.29 ID:+NFICotx0.net
独演会の動画見た、思ってたよりは楽しく見れた。
お金払ってまでは見たくないと思ったので
タダで見る機会があって良かった、本当によかった。
ありがとう!ありがとう西野さん!

922 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 17:02:09.85 ID:edh6ar7c0.net
>>871
オードリーが落ち目ならキンコンは…

923 :Facebook:2015/12/28(月) 17:31:14.52 ID:Od/FXYXY0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=721355324665601&id=100003734203517

とある芸人が「俺がやっちゃうと嫁にバレるから!」という理由で、楽屋で僕のケータイを使ってエロイ動画を観ていたら、ケータイにロックがかかり、
動画配信会社から僕のところに「これより請求を送ります!」という脅しが入り、震え上がっているところです。

断じて許せません!

お子さんもいる手前、この場で、その芸人の名を公表するのは控えさせていただきますが、ライブでは実名でネタにさせていただきます

明日の天才万博のMCトークなど、近々のライブで。
覚悟しておいてください!!

924 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 17:32:45.56 ID:W1Q9su+T0.net
>>923
誰の名前が出ようと大して面白いネタではないよなあ

925 :Facebook:2015/12/28(月) 17:37:35.43 ID:Od/FXYXY0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=721378781329922&id=100003734203517

メインは、エロサイトで詐欺の被害に遭った時の対処法について話したいと思います。


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=546838952145201&id=100004573030107
(毛利淳子FB)

「西野亮廣×前園真聖 講演会」のスタッフをさせていただいています。
小谷大先生のお許しをいただいて12月30日に東京キネマ倶楽部で開催される「天才万博」にフライヤーとチケットを持って参加しますので、
興味ある方は声をかけてください。東京の方もぜひー!(^^)/

チケットご希望の方はこちらにコメント、メッセージ、LINE等でご連絡ください。
どんな化学反応が起きるのか今からドキドキ。一緒にドキドキするお話、聞きませんかー?

2016年2月20日(土)
開場18時 開演18時30分
ハートピア京都 2F 大会議室(定員230名)
参加費5000円
(学生1500円※30名限定)

926 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 17:38:10.16 ID:YdW9snmh0.net
にけつで三味線習いだしたジュニアに東野が、番組のアンケートで趣味おシャミを少々って書けるやん
て言ってて、東野クラスでも番組アンケートとか意識すんのかって思ったよ
アンケート一つで企画が決まったりフューチャーされたりするかもしれないのに、どうしてこう西野さんは…

927 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 17:40:53.93 ID:NVadU55U0.net
西野なんかコメントした?
一応関係あるでしょ。これで何も言わなかったらどっからも叩かれるわw

928 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 17:48:42.04 ID:NVadU55U0.net
>>926
さんま師匠はお笑いは予定調和じゃあだめやって言ってたよ
アンケートに書いてたんだろうなあってな感じのエピソードを話していくバラエティとかもう視聴者は飽きてるし
西野さんはあながち間違ってない
ただ生活はしていけないだろうけどw

929 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 17:50:53.01 ID:JHVBkjtC0.net
>>923
天才万博のMCトークをライブに数えるのが
ライブの場の少なさを如実に物語る

930 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 17:53:34.21 ID:YdW9snmh0.net
>>928
御殿がもろにアンケート番組じゃんw
でもさんまさんの言いたいことも分かるし、さんまさんはアンケートのネタを膨らましたり、そっから広げたりして面白くする天才だしね
アンケート嫌いって言う割りに、台本通りにしか進められないMCしか出来ない西野さんw

931 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 17:56:34.75 ID:NVadU55U0.net
いや西野の能力がむしろ予定調和側、アンケートに助けられる側、なのは分かるけど
アンケートつまんねえってのは正論だと思ってね

932 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 18:00:04.62 ID:Xn/xiYw3O.net
西野の携帯を勝手に使える芸人なんてごく限られてるだろ
小谷かと思ったが、「お子さんもいる手前」と書かれてるから梶原かね
何にしてももったいぶるような話じゃないわ

西野と前園の講演会が5000円……くそ高ぇw

933 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 18:01:03.20 ID:jus+0btW0.net
西野さんて何でもゼロいちで考えすぎだよね
キャパが狭い

934 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 18:09:11.84 ID:37vygCL+0.net
>>931
西野さんはアンケート嫌いって言うことで、無頼派というかお笑いモンスター的に扱われたいんだと思う
実際は>>931の言う通り予定調和側で話を膨らませたりすることが出来ないポンコツだけど…
アンケートをに真摯に取り組むことで番組スタッフからの好感度が上がったり、それ切っ掛けで何か
生まれるかもしれないのになぁって思ったんだよ
こうも現実逃避というか危機感無いのを演じてる西野さんのこと心配してしまうわw

935 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 18:11:19.85 ID:JHVBkjtC0.net
ほんで「今話題の」LINE LIVEってのは
どの辺で誰に話題なんだ?

936 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 18:29:27.63 ID:VlXqJM1n0.net
>>934
本当は危機感あるけど「余裕な自分」を演じてるのか、それともマジで危機感がないのか。
何となく、西野さんはその中間かなって気がする。
本来なら100ぐらいの危機感を覚えなきゃいけないところを愚鈍だから40ぐらいしか感じてなくて、
その40の危機感・不安感から目を逸らそうと現実逃避してるような。

937 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 18:38:58.40 ID:9RGu4WTa0.net
>>935

LINEやってる人ならだいたい話題になってますけど??
やってない人(935とか)は知らないでしょうね。
やってみたら??

938 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 18:42:33.70 ID:JHVBkjtC0.net
>>936
普段は危機感ないけど何かの拍子に襲ってきては発狂してる感じ
んで酒に逃げる

939 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 19:34:06.54 ID:Od/FXYXY0.net
>>937
ソース

940 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 19:45:19.98 ID:tnmj5i8b0.net
だいたい西野さん自体がLINELIVEってやつオファー受けてから知ったろw

941 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 20:02:54.96 ID:6KHZJdDY0.net
>>936
もういろいろと手遅れだから、今更危機感と向き合ってもしょうがないと薄々自覚してるんだろうw

942 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 20:08:31.82 ID:7y0WIIQP0.net
あれ?笑祭もでないの?

943 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 20:18:36.79 ID:Qt185OJD0.net
いじったらキレるし唯一チャンネルのあったフジのトップMCおかむに不義理を働いたらもうだめでしょ
一度あがったギャラはそれほど下がらないだろうからこんなコスパの悪い芸人使う訳ない

944 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 20:24:41.33 ID:Pw0ZN/ec0.net
ツイキャスでLINEライブの地道な宣伝。
しかしヲタ達も存在を知らないという。

asuka:LINE LIVEみたことなくてやりかたよく分かんないけど、見たいのでやってみます!

riko:LINEライブって?

A1aaa:きゃー☆ LINEライブってどーやって見れるんですか???

4Uuq:どうやって見るの?

sorani:LINE LIVE調べます

nonbillys:LINEライブ 見てみます!

hk__r:LINEライブってなんですか?

Aloha:LINEライブ初めて見る…予定w

945 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 20:38:54.82 ID:Pw0ZN/ec0.net
>>873を更に訂正

『七人のコント侍』(NHK BSプレミアム)4月3日-6月5日の全10回

だったので

【2015年 キングコング西野 全出演番組…70本】

12ヶ月で70本です…。

946 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 22:43:24.73 ID:Y135a87TO.net
> どんな化学反応が起きるのか今からドキドキ。一緒にドキドキするお話、聞きませんかー?

AとBが絡んだら面白くなる、みたいなのは大して面白くならないんじゃなかったっけ?w

947 :通行人さん@無名タレント:2015/12/28(月) 23:22:59.51 ID:EOWL1oXO0.net
http://pbs.twimg.com/media/CXUD1UCVAAA-U2r.jpg

もし西野さんの事を全く知らなかったとしても、
この写真見れば絶対「わ、面白くない奴だ」と思ったはず。

948 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 00:09:57.84 ID:VSb7LxQb0.net
>>900
会場代4500円!?破格値!
しかも、アメブロでボランティアスタッフを10名募集してるし、もう6名も来てるw
西野じゃ儲からないのをよくわかってるやり手だなw

結局、国や自治体や人の善意を金に換えて生きてる恥知らずなんだな
それなのに「恩を着せて客を呼んでる」みたいな発言ができるんだから、西野さんはさすがだよ
実力で勝負できないのは仕方ないけど、相方のナマポ詐欺みたいに善意を食い物にして欲しくないな

>>901
面白い時代というか、西野が面白いよね、自作自演芸人として内実丸出しでさ

>>904
西野のDVDなんて本人も言ってる通り「お土産」なんだから、信者も中身なんて誰も気にしてないんじゃない?
赤い羽根共同募金の“赤い羽根”みたいなもんでしょ

949 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 00:22:27.29 ID:08tLL7BC0.net
たしかに村上春樹とか又吉の小説とかは「おみやげ」や「インテリア」として買う層も多いけどな…

でもそれはまず中身がしっかりしてるのが前提で、なんの希求力も持たない西野さんの創作物は
それには値しないと思うんだが…

だいたい初めから「みやげもの」を目指すなんて、なんと作家としての志が低い事か…
なさけなくなるわ…

950 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 00:23:14.11 ID:gLNBKuyS0.net
>>947
クマやばくね?完全に末期の顔になってきたな

951 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 00:56:13.41 ID:JQ80hsHr0.net
ああ〜ん、年末年始のお笑い特番ラッシュ、一本ぐらいはキングコングにも出てほしいよ〜(>_<)

952 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 01:32:37.23 ID:VSb7LxQb0.net
>>931
みんな忙しいんだから、打ち合わせの時間だって短くしたいんだよ

スタッフの誰もが西野の近況や旬のネタを知ってる訳ないんだし、大部屋で雑談することが苦手な西野は同業者同士との事前準備(コミュニケーション)だって不足してるだろうに

臨機応変に対処することが苦手なクセして、どうして事前準備を拒否するんだろうね
芸人なんてマイク一本で仕事するんだから、事前準備まで嫌がってたら仕事にならんと思うけど
西野は実力ないクセして、「俺を信じて全面的に任せろ」みたいなワンマン仕事しか受けられてない

役割を理解して演じきるってのが無理なのは仕方ないけど、役割が理解できない自分を棚に上げて、「時代が変わった」とかほざいてるから仲間内からも「頭がおかしくなった」って言われるんだと思うよ

達成目標もなく、好き勝手にやって反省もしないんだから、西野のやってることは「仕事」じゃないんだよ
だから、こんなお笑い番組ラッシュの年末年始に一本も出演できてないんじゃないか?

953 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 01:46:37.04 ID:sgjg1Kpy0.net
結局身の程を知るっていう人間にとって大事なことから徹底的に逃げてきたツケだよな
身の程を思い知らされる場面に出くわすたびに湧き起こる自己嫌悪を
他人への憎悪にすり替えて敵ばかり作ってきたし
自分のレベルがわからないから地に足をつけた努力も成長もできない

954 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 01:58:12.65 ID:q3mQfC5s0.net
>>905
>こんなことを書くと、「アイツはアンケートを書かない!やる気がないんだ!天狗だ!サイテー!」というスタッフさんが必ず出てくるんだけど、べつにいいや、そういう人と仕事をしなくても。

もう西野に対してそこまでのテンションにならないよな

>その辺りはマネージャーが上手くやってくれたみたい。

って時点で見捨てられてるって気付けよw西野が20代の若手ならまだ天狗ななんだっていって叱ることも出来るけど
30後半でそれじゃもう矯正不可能だろ

955 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 02:00:13.51 ID:q3mQfC5s0.net
>>952
もういろんなところからNG出まくってるんだろうなw

956 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 02:06:51.30 ID:N4uk6ZS50.net
>>947
日野日出志のキャラみたいで怖いわ…

957 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 05:33:30.30 ID:TrPdKUcZ0.net
>>936
もう芸人としてはまともにやったらどうにもならないのは自覚してんじゃねえの
逃げて色々やってるが
はねるメンバーの凋落っぷりはすごいけどこいつが一番テレビによばれてないんじゃね
まさか鈴木が一番生き残るとはな
ドランク以外もうダメだろ

958 :Facebook:2015/12/29(火) 09:32:54.02 ID:XBZV/Rh50.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=721511311316669&id=100003734203517

【丹生小学校5、6年生の皆さんへ】

学校で『Zip&Candy』を読んでくれたみたいで、さらには感想文まで送ってくれてありがとう。
たった今、全部読ませていただきました。

恥ずかしい話なんだけど、僕は大人になるまで、まともに本を読んだことがなくて、文章も全然書けない子供だっ
たから、こんなに凄い感想文を書けちゃうキミ達はスゴイ!全員、天才だね!

今のキミは可能性に満ちていて、何者にでもなれるキップを手にしている。
野球選手やお医者さんや歌手。
何でもなれる。

しかし、この先、「そんなの無理だよ」と言ってくる奴が必ず現れてくる。
場合によっては、それは一人や二人じゃなくて、全員が言ってくることもある。
ヘンな話だよね。
皆、やったこともないクセに、答えなんて知らないクセに、「無理だよ」と言うんだ。

ただ、そんな連中の言うとおりの結果になってしまうこともある。
「無理だった」という判子を自分に押さなきゃいけない日もある。
メチャクチャ悔しいし、「そらみたことか」と周りから鼻で笑われ、袋叩きに遭い、とても惨めで、とても悲し
くなる。

でも、何故、その時にメチャクチャ悔しい思いをしたり、惨めで悲しい気持ちになるかというと、それだけキミ
が全力で向き合ったからだよね。
そこが、とっても大事。

その悔しい気持ちや、惨めな気持ちや、悲しい気持ちは、大きければ大きいほど、キミの次の挑戦の後押しとな
る。
最初から「無理だよ」と言って、無傷のまま生きている奴が背伸びしても手に入れられない大きな力になる。
本気で挑んだ者だけに与えられる新しい才能だ。

今度は勝てる。いや、負けるかもしれないね。でも、本気で向き合えば、その時に、また新しい才能を貰える。
もう2つの才能を貰っちゃった。
ならば今度こそは勝てる…
これを繰り返していくうちに、キミの才能は増え、勝率が上がる。
どんどん「勝ち」に近づいていくわけだ。

大切なのは挑戦をやめないことだ。
何度負けても、もう一度起き上がって、ズッコケたら大恥をかいちゃうぐらい全力で向き合って、勝てるまでや
めないことだ。

だから夢が叶うんだよ。

キミ達の未来が楽しみでなりません。
もし、この先、会う機会があったら、「俺は〇〇になる」という話を僕に聞かせてください。
僕は全力で肯定します。
ドキドキさせてください。

読書感想文、ありがとう。
嬉しかったです。

959 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 09:50:30.91 ID:J07VhDUu0.net
西野の勝ち負け二元の価値観すきになれん

960 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 10:01:46.53 ID:PkMw/dU80.net
>大切なのは挑戦をやめないことだ。
>何度負けても、もう一度起き上がって、ズッコケたら大恥をかいちゃうぐらい全力で向き合って、勝てるまでや
>めないことだ。
>
>だから夢が叶うんだよ。

西野さんM-1は?

961 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 10:04:10.41 ID:xbWAltTl0.net
大分のサラリーマンが噛んでいる模様

>キンコン西野informationさんがリツイート
川野 隆史 @kawanotakashi69
西野さん、ありがとうございました!!!!

この文章はプリントアウトして、確実に保護者の方から子供達の手に渡るようにしてもらいますので(^-^)

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=721511311316669&id=100003734203517

962 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 10:10:11.67 ID:zN+L5Ro60.net
いいこと言ってんだけど
いかんせん説得力が…

963 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 10:20:15.98 ID:Pf/6OT7k0.net
切れ味抜群の刃のブーメラン華麗に取り損なってあたま刺さってますよ

964 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 10:24:08.11 ID:gNIJZG2u0.net
直筆、絵入りで直接返事書けばいいのに…
田舎の子供達なら落ち目芸能人でもワーキャー言って良い印象持って
好きになってくれるかもしれないのに

965 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 10:30:59.20 ID:MC97MoLB0.net
全力で肯定しますwww

否定しかしてないだろw

966 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 11:35:55.13 ID:gLNBKuyS0.net
36歳その日暮らしの芸人崩れが何言ってんだか

967 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 11:54:39.75 ID:Z0+UaiQd0.net
>>958
「最初から『無理だよ』と言って、無傷のまま生きている奴」が、
大きな夢にくじけた者を見て『そらみたことか』と鼻で笑い、袋叩きにする。

…西野さんの脳内世界の登場人物、怖すぎるんですけど!
挫折して傷ついてる人を鼻で笑うだけでも酷いのに袋叩き!?

いやいや、これ西野さんの目から見た世界がそうだから他の者にとっても同じだろうと
思って言ってるんだろうけど、西野さんが嘲笑され袋叩きに遇うのは別に
デカイ夢を持ってるからじゃなくて、態度がありえないほどデカイからよ。

「アリとキリギリス」のキリギリスが西野さん。
天狗で糞生意気で無神経で思いやりのカケラもない言動でコツコツ働くアリをせせら笑い、
いざ冬が来ると死にそうになって「なんで俺だけ」と被害者ヅラする。
懸命に蓄え、築き続けてきたアリに「そら見た事か」と笑われて当然。
ちゃんと頑張ってた人が挫折した時にも袋叩きするほど世間は壊れてないって。

968 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 12:00:48.16 ID:pLXoeqsUO.net
> 恥ずかしい話なんだけど、僕は大人になるまで、まともに本を読んだことがなくて、文章も全然書けない子供だっ
> たから、こんなに凄い感想文を書けちゃうキミ達はスゴイ!全員、天才だね!

今もまともな文章書けてないだろw誉め言葉も「スゴイ」「天才」とか小学生より下じゃねーかw

969 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 12:11:40.60 ID:2lS5LF7Q0.net
みんな、俺みたいに逃げるなよ!
という、身をもって示す西野さんクオリティー

970 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 12:17:33.65 ID:2lS5LF7Q0.net
西野さんは好き、嫌い(彼自身の中の面白さ基準もここ)でしか物事を判断しなくて
やれることしかやらない人。
いつも勝ち戦にしか挑まなくて、そこそこの結果で勝ったと騒ぐ。
本当のチャレンジの意味は西野さんには語れないよね。

ってなことを知らない子供たちは喜ぶんだろうなー

971 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 12:34:23.29 ID:Z0+UaiQd0.net
>>952>>953
全文同意。
特に952の「達成目標もなく…」と953の「地に足をつけた努力ができない」の部分。

養成所にいる素人時代から番組に出れるよう吉本が特別に取り計らってくれたりと、
とにかく苦難に耐えながら自力で掴み取るという経験を経て来なかったもんだから
自身に真冬が訪れた時、目標に具体性が全くなく、何となく立てた脱出策もフワッフワ。

だってYouTubeで独演会フル動画アップすれば世間に見つかるだろうとか思ってんだもん。
一攫千金を夢見てる底辺ユーチューバーそのもの。
埼玉の田舎に井戸掘ってキャンプ村作れば人がワイワイ押し寄せて、そこで独演会やれば
満員御礼でこれでもうライブだけで食っていけるようになるぜ、とか。

972 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 12:55:46.42 ID:b3MVJTEk0.net
西野独演会見ました。
声が大きくしゃべり方はプロ中のプロ。
内容は中身の濃い非常に面白い話。
最高に面白かったですね。

973 :【QREATOR'S calendar】11:2015/12/29(火) 12:59:11.04 ID:J7n5z9et0.net
【QREATOR'S calendar(12月21日放送分)】>>552-561の続き

【西野が考える新企画】

西野:絵本!チームの分業制の絵本。絵本はずっと一人で作ってたんですけど
   3冊目までは一人で作ってたんですよ。
堀江:絵本はね、絶対分業向きますよ。
西野:なんで絵本って一人で作ることになってんのかなって思って、
   そういうときに作家性云々とか言ってくるけど、
   『ベイマックス』の監督の名前とか俺、今パッと出てこないんですよ。
   『パイレーツ・オブ・カリビアン』の脚本家の名前とか。
   作家性なんてファンとスタッフの何人かしか知らないなと思って。
   誰が作ったとかどうだってよくて、もうなにを作ったかだと思って。
   ビックリするやつ作ってやろうと思って。
   今、分業制でちょうど作ってるとこです。

テロップ【西野が作成中の絵】
http://pbs.twimg.com/media/CVhXM8IU4AAKQnd.jpg

堀江:いいじゃないですか。
椎木:へぇー。
堀江:絵がいい。
西野:これは下書き描いて色を塗るプロがいて、もうちょっと塗るプロがいて、
   煙ゆらすプロがいて、みたいなんで。
   次やるのはこの分業制の絵本を完成させるみたいな。

974 :【QREATOR'S calendar】12:2015/12/29(火) 13:03:02.04 ID:J7n5z9et0.net
【クリエイターにとっての食事】

西野:椎木さんはどうなんですか? グルメですか?
椎木:わたし絶対グルメな方だと思います。
西野:へぇーっ。
堀江:18歳ですよ、まだ。
西野:カップラーメンでバーッといっちゃダメなの?
椎木:絶対ダメです。
西野:えぇーっ、俺全然いいわぁー。
椎木:結構あの会員制のとことか。
西野:えぇーっ!? 18で!?
椎木:はい。
西野:なにそれぇ!? そんなとこ行くの?
椎木:多分、普通の大人よりは全然グルメだと思います。
西野:ゆで太郎とか行かへんの?
椎木:え、ゆで…?
西野:ゆで太郎や!! ゆで太郎!!
椎木:ゆで太郎ってなんですか?
西野:青い看板で白字のゆで太郎や!
   五反田界隈に5軒あるんやで? ええでぇ!
堀江:僕も行ったことないですけどね。ゆで太郎は。
西野:えぇー!!ほぼ毎日、僕ゆで太郎ですよ。
堀江:僕は吉野家の牛丼とかは食べますよ。
西野:あ、そんなん食べるんですか!! へぇー、食、興味ないなぁー!
   なるべくそういうことに時間割かないようにしてんすよ、だから。
堀江:僕は食が一つの楽しみなので、今日はなに食いに行こうかなみたいな。
西野:そういうかた、いらっしゃいますよね!(椎木に)そっちですか?
椎木:そっちです。
西野:へぇーっ!
堀江:だって毎日リセットされるからね。
西野:毎日ゆで太郎か富士そば。もう絶対そう。毎日そう。

975 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 13:06:22.03 ID:DjFE7sek0.net
>>972
おまえ独演会行ってなかったんだな

976 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 13:10:22.26 ID:J7n5z9et0.net
QREATOR'S calendar、以上です。
続きがあるのすっかり忘れてて間が空きました

977 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 13:29:47.68 ID:faXX7oxr0.net
>西野:これは下書き描いて色を塗るプロがいて、もうちょっと塗るプロがいて、
   煙ゆらすプロがいて、みたいなんで。
   次やるのはこの分業制の絵本を完成させるみたいな。

嘘くせー
本当は、六七質さんしかいないんだろ

978 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 13:32:46.18 ID:J7n5z9et0.net
新スレ立てました。テンプレ細かく追加・修正してあります

キングコング西野公論 289
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1451363393/l50

979 :Facebook(1/2):2015/12/29(火) 13:36:57.93 ID:QNLWMJut0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=721686177965849&id=100003734203517

「このまま突っ走り続ければ、一周まわって、西野が好かれる日が必ずくる!」とアドバイスされ続けて、はや10年。
僕が走っているコースは、グルグル回るトラック競技場ではなくて、延々と直線が続く万里の長城であり、
走れば走るほど皆から離れていっているのでは?と、そろそろ疑い始めています。どうなんですか?
おはようございます。年末ですね。

さて。

この仕事をしていると、毎日のように「テレビの未来」についての話が飛び込んでいます。
正直に言うと、ポジティブな意見はあまり多くありません。
「オワコン」なんて言葉も耳に入ってきます。

「テレビは、どうなっていって、僕らはそこに向けて、どう動けばいいのか?」
それを考える時に、まず、『テレビ』という言葉を、ソフトとハードに分けて考える必要があると思います。
ソフトというのは「番組」のことで、ハードというのは、ブラウン管テレビや液晶テレビとった「受像器」のことね。

結論から言っちゃうと、ソフト(番組)としてのテレビはオワコンでも何でもないと思う。
本当に才能あふれるタレントさんやスタッフさんが一丸となって作っていて、それが世間に見つかっているか否かはさておき、
「こりゃヤバイ!」と一視聴者として興奮してしまう企画がドンドン生まれている。
スゴイと思う。
メチャクチャ面白いと思う。

ただ、ハード(受像器)としてのテレビは、ちょっと考えなきゃいけない状況にきていると思う。
若い子は相変わらずテレビ番組を観ているけれど、テレビ受像器では観ていない。
YouTubeにアップされた番組をスマホで。
これが現状。

こんなことを書いているけれど、べつに僕は悲観的になっているわけではなく、テレビの恩恵をおもくそ受けて生きて、呑み友達もたくさんテレビの現場で働いているから、
もちろん絶対に諦めなくて、だからこそ、この現実をキチンと受け止めて、行動していきたいと思う。
なんてったって、友達が笑っている方が酒が旨いから。

980 :Facebook(2/2):2015/12/29(火) 13:38:11.49 ID:QNLWMJut0.net
では、この時代に僕らはどうやっていけばいいか?

たとえば、タレントがテレビ番組に出演するときに「爪痕を残す」という言葉が使われることがある。
皆さんも、一度や二度は聞いたことがあると思う。
まぁ、何か巨大なものに立ち向かって一定の結果を残す、ということだね。
すごく前向きな言葉だと思う。

で、こんなことを言っても親しいスタッフにしか理解されないんだけれど(親しいスタッフは僕に対して極甘の採点なので、実質、全員相手にスベるかも)、
実はこの「爪痕を残す」という感覚を、もう捨てた方がいいんじゃないかと思っている。

スンゲー極端な例を挙げると、たとえばマイケル・ジョーダンを特集する番組では、マイケル・ジョーダンは、
「この番組で、これが伝わればいいなぁ」というコンセプトは持っていたとしても、「爪痕を残すぞ」とは思わないじゃん?
個人に、たっぷりと時間が与えられているから。

「爪痕を残す」という言葉は登場人物が複数人いないと生まれてこない言葉で、たまに回ってくるパスを結果に繋げるというサッカー的発想で、
つまり無意識のうちに集団プレー対応の体作りをしているわけだ。

いろんなところで言っているけれど、テレビ番組のハードはテレビ受像器からスマホに変わり、テレビ画面の面積が極端に小さくなった今、
画面の面積の問題で登場人物を多くすることは厳しくなってくるから、必要なのはチームプレーではなく、個の能力で、
つまりタレントは「一人で画が持つ」という体作りをしていかないと、徐々にマズイことになるんじゃないかというのが僕の考え。
これからタレントが鍛えなきゃいけないのは、実は「瞬発力」よりも「一人で画が持つ力」ではないかと。

「いやいや、マイケル・ジョーダンは、そもそもテレビに出なくてもいい人じゃん」というツッコミが入ると思うんだけど、どっこい、そういう人がテレビに必要とされてくると思う。

先日、堀江さん達と喋ったTOKYO MXの番組や、昨日のLINE LIVE『しゅみあい』のスタッフさんは同じメンツで、その辺の時代の変化を的確に捉えていて、
画面の面積問題対応もバッチリで、確信犯的に番組作りをされていて、とても面白い。

なにより、スタジオに「ひっくり返してやるぞ!」という気概が充満していて、まだまだ未開拓のところだから、たくさん失敗もするだろうけれど、
もし許されるならトコトン付き合っていきたいと思った。
そういう人達の為なら、何でもする。

面白い時代に立ち会えているなぁ。
超ラッキーだぜ。

そんなこんなスッタモンダがありまして、今日と明日は『天才万博』。
僕の後輩と、その周りの連中が一年間かけて準備してきたフェス。
ご贔屓に。

981 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 14:29:43.14 ID:JjuGZY+d0.net
>若い子は相変わらずテレビ番組を観ているけれど、テレビ受像器では観ていない。
YouTubeにアップされた番組をスマホで。
これが現状。

スマホで動画ばかり見ていたら、バッテリーが持たないし、通信料制限にすぐ引っ掛かる
それにYouTubeに全番組がUPされるわけではないし、UPされてもすぐ削除される場合もある
ワンセグだとしても画質が悪いし、動画同様バッテリーを喰う
本当に現状なのか?

982 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 14:31:34.71 ID:t8mmjkyq0.net
西野さんはいつも机上の空論というか
経験則に基づいてない感じ
モチロン西野さんの言うようなことを考えて
現場で頑張っているという人はいるのだろうけど
西野さんはその人たちの話を聞いて
分かった気になってる素人さんみたいな
薄っぺらさを感じる

983 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 14:35:41.59 ID:Yx6lg6+s0.net
西野:これは下書き描いて(西野)色を塗るプロ(六七質)がいて、もうちょっと塗るプロ(六七質)がいて、
   煙ゆらすプロ(六七質)がいて、みたいなんで。
   次やるのはこの分業制の絵本を完成させるみたいな。

984 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 14:37:04.44 ID:l5cyyBEd0.net
Youtubeにアップされたテレビ番組見る奴なんてどんだけ狭い層の話してんだよw
普通の人が外でスマホで動画を見るとしたらHuluとかの動画配信サービスだったり
HDDに録画したものを持ちだして、とかだろ。
西野さんは毎度前提からしてズレまくってるからその後のご高説が何の意味も持たない。

985 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 14:40:44.26 ID:gLNBKuyS0.net
またひな壇批判?テンパってお口チャックマンなんて言っちゃう人がチームプレイ無しでどう笑いとるの?
ゴッドタンはくそ面白かったよ西野さん

986 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 14:48:25.85 ID:Njejiz+gO.net
>>983
あの絵に関しては下書きすら描いてない
西野さんに正確なパースは描けないからね
せいぜいイメージ図を描いた程度

987 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 15:50:27.37 ID:pLXoeqsUO.net
番組に一人しか出せないなら西野さんの出番とかないじゃんw

そして一人なら何より瞬発力がいるんじゃないかね?
台本丸暗記、カンペ復唱するだけなの?だったらタレント自体いらないよw

988 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 15:51:09.68 ID:9jbT+Um00.net
西野さんのテレビバラエティのイメージって2〜3年前ぐらいで止まってるのかなって思うんだよね

989 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 16:09:01.93 ID:KyPxrJP00.net
2〜3年どころではない

990 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 16:14:12.09 ID:9+630Rqd0.net
>誰が作ったとかどうだってよくて
だから六七質さんに描かせた絵を自分の手柄にしようとしてるのか
原案はボクだからボクのもの!って思ってるんだろうな
さすが西野さん盗人の発想

991 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 16:26:24.76 ID:pLXoeqsUO.net
テレビ見てない上に無趣味で頭のいい人の意見を聞いただけで自分も賢くなった気でいる元気な大学生だからな…

そして唯一のレギュラー番組も西野さんの否定してる古い番組だしなw

992 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 16:36:28.40 ID:4iLJS1D+0.net
マイケル・ジョーダンの特集なんだから爪痕残す以前の問題やん
ジョーダンを知ってる人とかが興味があって見るものなんだから
名前だけでも覚えて帰ってくださいっていう漫才師とは違うんだよ!!

何週も先に行ってるように行ってるけど、
コースアウトしてるから何周しても見つからんよwww

993 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 16:47:40.20 ID:QonW7gFl0.net
ひな壇、先輩後輩、アンケート、が嫌いな俺からすると西野はすごく正しく見える
大島に旦那の権力縦にすんな言うたのも良かった

994 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 17:02:18.10 ID:Z0+UaiQd0.net
>>993
あーあ…
すっごくカンタンな人だね、あなた。

大島の件はどこからどう見ても西野さんがおかしいだろ。
ありゃ理不尽な逆ギレ以外の何物でもない。
唐突に「○○(人の作品名)なんてちっとも面白くないし関わってる奴らはもっとつまらんね」
とツイートするなんて、素人ならともかく同業者なんだからあまりに異常な行動。
なのに番組上で分かりやすいプロレス仕立てで決着をつけようとしたのは西野への温情。
ほっときけば西野がただただヤバくて厄介な奴って事になってた。
(結局、せっかく与えられた機会をガチギレしてとんでもない空気にして西野はふいにしたが)

そもそも大島は言われた当人じゃないんだから「権力を盾にして云々」というのは
見当違いもはなはだしい。
もし大島の作品を西野がキチンと批判し、それに怒った大島が夫の名を盾に
西野を吊るし上げようとしたのなら、その言い分も分かるがね。違うから。

995 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 17:05:55.98 ID:Z0+UaiQd0.net
こういう中2病の子らのヒーローになるのって
実際めちゃくちゃカンタンだよね。
あと意識高い系(本当に意識が高い訳ではない)の教祖になるのも。

996 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 17:09:57.82 ID:PetdK/kY0.net
>>972

同感です。

997 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 17:12:36.52 ID:6aABmVFsO.net
リンカーン

998 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 17:17:29.08 ID:PetdK/kY0.net
>>993

かなり鋭い考察をされますね。

999 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 17:19:43.58 ID:a24d3xT30.net
個人的には大島の結婚してからの売り方はどうかと思うところはあるし、
同じように思ってる人も多いみたいだからその辺が受けたんだろうなあとは思う

それはいいんだが、だからといって西野さんへの評価上がるかっつーと全然だわ
だって芸能コメンテーターじゃないから、芸人だから
面白いこと言えなきゃ評価はおんなじよ

1000 :通行人さん@無名タレント:2015/12/29(火) 17:22:39.07 ID:tzx80jpA0.net
次スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1451363393/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
467 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200