2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 288

1 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 18:35:36.30 ID:2rYwkicJ0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 http://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27) 4  http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 287
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1448280302/

552 :【QREATOR'S calendar】1:2015/12/22(火) 19:21:55.72 ID:sYsRtH1p0.net
【QREATOR'S calendar】(2015年12月14日・21日放送/MXテレビ)

(12月14日放送分)
堀江:だから女子高生社長なんてめちゃくちゃいいポジションなんだけど
   俺そういうのずっと勧めてたのに、みんなやんねーんだよね。
椎木:そうそう全然やらなくて、ラッキーって思ってます。
西野:前に誰かがやってくれないと、やっぱ怖いのあるんじゃないですか。
椎木:でもあたし3年やってますけど誰もまだやってないです。
西野:あー、後ろ続かない。…俺もやわ。へへへへへっ(笑)
   俺「ひな壇出ない」「ひな壇やめる」って言って、
   誰かついて来るかな思ったら誰もいなくて。
   もっと、もっといると思ったんですけどね。
堀江:それはいないよね、多分ね。

【今後、やりたい事は?】

西野:僕、次あれやりたいんですよ堀江さん。あの…(笑)
   箱根駅伝あるじゃないですか。箱根駅伝。
   俺、去年ね、実家帰ってね、見たんです箱根駅伝。
   箱根駅伝って言えば毎年みなさん見るじゃないですか。
   ほいで…なんかあんま面白くなかったんですよ。見てても。
   で、「あれ? なんか面白くないな」と思って、
   でもせっかくだったら面白い方がいいじゃないですか。
   毎年やるから。絶対面白い方がいいじゃないですか。
   で…じゃ、まず箱根駅伝を面白くなくしてる奴は誰だと思ったんです。
堀江:それは誰なの?

553 :【QREATOR'S calendar】2:2015/12/22(火) 19:25:58.89 ID:sYsRtH1p0.net
西野:これわかったんですけど、まず箱根駅伝のランナーって、
   あの人たち時速20キロで走るんですよ。超速いんですよ!
   50メートル9秒とか切るスピードでブワァーッて走る。
   でもそういや箱根駅伝って、あの異常なスピードって語られてない
   じゃないですか。画面から伝わって来ないじゃないですか。
   伝わんのはどこの大学が勝っただ、タスキが途絶えただとか、
   往路どこ優勝、復路どこ優勝とか、そんな物語ばっかりで、
   あの異常なスピードって、異常じゃないですか20キロって。
   あれが伝わってこないじゃないですか。
   でもこれ伝えた方がいいですよね。この面白さ、異常に速いんだって
   ことを伝えた方が箱根駅伝もうちょっと面白くなる。
   じゃ、この異常なスピードを殺してる犯人誰かなって考えたときに
   まず、ランナーのかたがいらっしゃって、カメラをこうやって
   前から撮ってるじゃないですか。前から撮ってランナーと一緒に
   後ろに下がってるから、ランナーの場所は変わんないですよね、
   同じスピードになってる。だからスピードはもひとつわかりにくく
   なってるけど、ただ! やっぱテレビだからランナーの顔は撮りたい。
   だから前から撮るのはしゃーない、これしゃーないとして、
   だから犯人はカメラさんじゃない。カメラさんの位置じゃない。
   で、犯人誰だって。犯人はカメラさんじゃなくて、カメラとランナーの
   間にいる、白バイのおっさんが、アイツまぁ涼しい顔で走ってるんですよ。
   で、白バイからしたら時速20キロって超遅いじゃないですか。
   だから超遅い感じで走っちゃって、で、これがよくないと!
   これは白バイのおっさんには白バイ降りていただいて、来年以降。
   ママチャリに乗り換えていただいて、で「あぁー!!(コミカルな漕ぐ仕草)」
   やってたら「あ、あの本気で漕いでる白ママチャリについていってるんだ、
   あのランナーはえぇな」となる。
堀江:警察官がいつも乗ってるさ、あの白い…
西野:そう、そっちそっち!!!絶対そっち!!!ここにこう…箱あるやつ、はい!
   あれでいったら箱根駅伝もっと面白くなる。
堀江:あれで時速20キロ結構きついと思うよ。
西野:きついですよ、もうガッシャン、ガッシャン鳴らして。
   その白ママチャリのおっさんも途中でバトンタッチするでしょうし。
   それの方が多分…面白いと思う。絶対にママチャリの方がいいと思う。

554 :【QREATOR'S calendar】3:2015/12/22(火) 19:30:40.81 ID:sYsRtH1p0.net
(12月21日放送分)
西野:ひな壇って出てましたっけ、出ないですよね。
堀江:ひな壇はなんか試しに出たことありますけど…
   …あんまり効率良くないんでやめました(笑)
西野:(顔を押えて笑う)僕はね、全然もう…10年ぐらい出てないですけど。
堀江:たまに初めて出るやつとかで、ちょっと興味があるときは
   ポンって出たりするけど。…効率悪いな、みたいな。
西野:効率悪いってどういうことですか。
堀江:つまりテレビってどういうことかというと、できるだけたくさん
   マスに対して※※(西野の「はいはい」で聞き取れず)ができる番組で、
   どれだけの時間自分が出てられるかってとこ(ろが大事だと思うんですけど※)
西野:はいはいなるほどそういうことですよねはいはい。
   僕はねー、あのあれなんですよ、あのー、ひな壇がバッて盛り上がった
   その背景になにがあったかなってときに、あのなんか薄型テレビが出て、
   みんな、インチをすげー競った時代があったじゃないですか。
   なんか「俺んち40インチ」「あいつんち50インチ」「あいつんち60」
   でっかいテレビがあるのをステータスとした時代があって、
   僕もそうだったんですよ。まずテレビの画面の面積をすげー
   広げたなってなって。広げたから、じゃ、中に入るソフトですね。
   これは登場人物が多くないと座りが悪いから、絵面として良くないから、
堀江:それでいったんだ。
西野:そうです。去年だったか、スタッフのですね、甥っ子とかとずっと
   過ごしてたんですよ。コイツ、もう家帰ったらYouTubeを画面で
   テレビにつけて見たり、とかく生活の中心はホントこれなんですよ。
   テレビもこれ(スマホ)で見たりするんです。
   今テレビの面積がすげー狭くなったときに、見にくくてひな壇が。
   単に面白い・面白くないの話じゃなくて、単純に見やすい・見やす…
堀江:その視点、すごくいただきます。
西野:ぎゃははははは!!

555 :【QREATOR'S calendar】4:2015/12/22(火) 19:36:04.71 ID:sYsRtH1p0.net
堀江:YouTubeの番組ってね、一番やっぱり見られてるのって一人なんだよね。
西野:はいはい、そうっすよねー!
堀江:一人のやつが一番いいの、やっぱり。『HIKAKIN TV』とか。
   なんかはじめしゃちょーとか、なんかいるじゃないですか。
   みんな一人でやってる。
西野:だから面積なんですよね。その人の喋ってる内容よりもまず面積だと、
   問題は。ってなったときに、ひな壇がもう間もなくなくなっちゃうな、
   ってなったら、芸人が結構いなくなっちゃうなって思って、じゃあ…
堀江:いなくなっちゃいますね。
西野:いなくなっちゃいます! 一人で成立する…
堀江:これでもみんなに見せてあげたいね。
   ひな壇芸人のバラエティやってる人たちに。
西野:(自分を指差し)ほんっまに嫌われますよ! ほんっまに。
   この番組見られたら俺ホントに嫌われるよ。
堀江:3人以上いちゃダメだってことだよね?
西野:はい、だと思います! もうテレビが、っていうか、
   そろそろそうなってきてんじゃないですか? テレビも。
   みんなが面白がってる番組って、登場人物が最近すごく減ってきてる。
堀江:あー、そうだよね。要らないんだ、そんなに。
西野:要らない。だから、ひな壇の裏回しだとか、チームプレーだとかが
   もうちょっと時代に合わなくなってきてるなって。
   だからその能力をもう鍛える必要がそもそもないと思って(パン!)
   これ絶対放送しないでください。終わるわ、俺。乗せられて。
堀江:素晴らしい。素晴らしいよね、(椎木に)その気持ちわかるでしょ?
椎木:や、でも絶対、ここ(スマホ)でしか見ない。
西野:コレなんですよねー!
椎木:絶対コレです。家帰ってテレビ1回も点けない日も全然ありますし。
西野:(囁き声)いやわかるわぁー…
堀江:俺もそうかも。テレビ点けないです。

556 :【QREATOR'S calendar】5:2015/12/22(火) 19:39:53.44 ID:sYsRtH1p0.net
西野:でもテレビは見るんです、あの、要はテレビの内容の…
   テレビで流れてる『情熱大陸』とかもコレ(スマホ)で見るんですよ。
   だからコイツ(何かを指差しているが見えない)でテレビはもう見ない。
堀江:たしかにたくさん10人とかいたら、もう誰が誰かわかんない。
西野:(囁き声)わかんない…だからそうなっちゃうでしょうね。
堀江:それ早くやった方がいいっすね。
西野:芸人は特にやんないと!…総倒れするんじゃないすかね!
   マジで俺、その危機すげーあるんすよ!
   多分モデルさんとか、えーEXILEさんの誰それだとか、ジャニーズの
   誰それだとか…なんか一人で成立する、ちゃんとお客さんも掴まえてて、
   その番組のグッズ出したらちゃんと売れるっていう、一人で成立する人は
   いいかも知んないけど、チームプレーで…
堀江:そろそろグループアイドルの時代も終わるのかも知れない。
西野:かも知れないですね。
堀江:実はだから、ピンのアイドルの時代からグループになって循環してる。
西野:はいはいあーなるほどなるほど、
堀江:今回の…
西野:なるほど!
堀江:今回のグループアイドルの時代って、やっぱ秋元さんとかあの辺が
   すごい頑張って、AKBめちゃくちゃ長いじゃないですか、息が。
   あれはもうホント記録的ですよ。だけどついにスマホが出てきて、
   そうじゃない時代が来るのかも知れないね。

557 :【QREATOR'S calendar】6:2015/12/22(火) 19:44:01.52 ID:sYsRtH1p0.net
西野:こういうことを言うじゃないですか。
   多分椎木さんも堀江さんもおっしゃると思うんですけど。
   でもこれって、すっげー愛持って言ってるんです!!
   芸人に対して「こうしないとホンットにマズイよ!」っていう!!
   多分時代がこうなってるからこうしないとマズイよって言うんですけど、
   この間にネットニュースが入ってですね、切り取りハラスメント
   みたいなのがですね、タイトルが「キングコング西野、ひな壇批判」
   ってなって、批判してるわけじゃないです、決して!
   俺は芸人に死んで欲しくないから!! もうそこを鍛えんじゃなくて、
   みんなで生き残るためにこうしようって言ってるんであって。
   多分堀江さんもツイッターで呟かれることってほとんどそうだと
   思うんですけど、こっちに回って来るときにはまぁ切り取られて。
堀江:寿司屋の修行が10年は長いって、
西野:あのね、僕とか品川さんとかね、村本とかね、そういうネットニュースで
   炎上する炎上芸人からするとね、堀江さんって大仏様って呼ばれてるんですよ。
   ほんっとに。それこないだ品川さんと喋ってて言ってたんですよ。
   「絶対優しいよな」っていう。絶対思って言ってくれてるよなっていう。
   でもどうしたって大仏様のお言葉がこっち伝わってくるために人が
   すげー入るから、しかもまたネガティブなニュースの方が拡散するから。
   タイトルがなるべくネガティブにされるから。

558 :【QREATOR'S calendar】7:2015/12/22(火) 19:47:59.75 ID:sYsRtH1p0.net
3時

: 睡眠

6時
: 走る
7時


: 自宅作業


13時
: 歩く
14時


: タレント仕事


20時


: 飲み会



3時

559 :【QREATOR'S calendar】8:2015/12/22(火) 19:51:21.21 ID:sYsRtH1p0.net
(※椎木里佳の1日のタイムスケジュールを見て)
西野:僕そう見るとなんかちょっとサボってるみたいなんですけど、
   ごめんなさいね。手ぇ抜いてるわけじゃないですけど、
   こんなもんですよ俺。(>>558)毎朝とりあえず10キロ走って、
堀江:毎朝走るんだ。
西野:とりあえず10キロ絶対走りますね。
堀江:へー、外?
西野:外です、外です。
堀江:なにも出来ないじゃないですか、その1時間。
西野:その走ってる間になんかこうFacebookの文章書いたりだとか、
   これでこうニュースを見たりだとか。
堀江:走りながら?
西野:走りながら、はい。
堀江:走りながら…ルームランナーじゃなくて?
西野:そうですね。
堀江:すごいね…走りスマホ?
西野:走りスマホ、はい。
椎木:えぇー(笑)
堀江:嘘でしょ(笑)

ナレ:西野さんのスケジュールを見て堀江さんが驚いたことは?
西野:…で仕事ですね、で、あとはもう…
堀江:タレント仕事ってのはテレビとか…?
西野:とかぁ、あ、僕の場合は劇場もあるんで、吉本興業の。
   漫才の出番がすごい。すごいあるんですよ。
   だからそういうことで…
堀江:あ、そんなにやるんだ!
西野:…ま、こんなに働いてないかも知んないな!
堀江:あー…
西野:嘘、ちょっと、あのなんか、見栄張っちゃったかも知んない。
   そんな働いてないすわ俺、もうちょっと早くから飲みに行ってるし。
   …だいったい飲んでる。

560 :【QREATOR'S calendar】9:2015/12/22(火) 19:55:39.59 ID:sYsRtH1p0.net
【どういう人と飲みに行く?】

堀江:わりと起業家とかとは飲みたくないんですよ。
西野:ほえぇーーーっ!!
堀江:たまに飲むと新しいネタが入ってるからいいんだけど、
   毎日のようにいるとほとんど一緒じゃないですか。
   業界も近いし。IT、企業家つるんだ飲み会みたいな。
西野:知ってますしね、またそこで出てくる会話も。
堀江:「あーわかってるわかってる」って感じで。
   あんまつまんないんで滅多に行かないんですよ。
   普通にだから女の子と飲みに行ったりする方が多くて。
   女の子から教えられることの方がお…
西野:多いっすよねー!! ギャルいいっすよねー!!
堀江:めっちゃいいっすね。
西野:話長かったらすぐ飽きちゃうし。
堀江:話どんどん変えてくしね。
西野:はいはいはいはいはい。もうギャル…でもギャルが…
   ギャルはなんかやるときに一回ギャルに試します。
   「これどうかな」っていうのって。「つまんねー」とか言うし。
   あのー、なんとなく感覚で言うと、彼女たちってホントすぐ
   チャンネルひねるしみたいなイメージがあるじゃないですか。
   で「なげーよ」とか言うイメージなんですけど、そうじゃなくて
   立川志の輔師匠の落語とか連れてったら「すっげー面白かった」って。
   40分ですよ、一つの話。「超おもしれーじゃん、アイツ!」とか言って。
   「やるじゃん!」とか言って「また行こうよ」とか言うんですよ。
   落語とかは、あ、聞くんやと思って。
堀江:僕はもう完全に情報源ですよね。
西野:あああああああ、ギャルいいっすよね。
堀江:正直だよね。
西野:正直ですね、だからリトマス紙、なんかやるときのギャルとか子供ってのは。

561 :【QREATOR'S calendar】10:2015/12/22(火) 19:58:49.15 ID:sYsRtH1p0.net
【今後やりたい企画】

堀江:「温泉フェス」ってやりたいです。こないだ別府市長に会って来て。
(※タイの水かけ祭りの温泉バージョンをやりたいという話)
西野:なんかそれすげー僕がいいなと思うのは、吉本興業って劇場が
   七つ、八つぐらいあるんですよ、全国に。でも、ちゃんと回転してる
   劇場ってのは大阪にあるなんばグランド花月っていう劇場だけで、
   東京とかにもルミネtheよしもととか色々あるんですけど、
   こことかは結構ガラガラで、結構ガラガラ。
   テレビの人気者が出てたとしてもです。一線級の人が出てたと…
堀江:あ、そうなんだ、なんでですか?
西野:つまり、劇場に人が集まるっていうのはマンパワーじゃない、タレントさんの。
   僕たちはずっとその感じで思ってたんですけど、どうやら。
   でもルミネはガラガラやし、大阪のなんばグランド花月はずっとお客さんが…
   えっと800人キャパで1日3回転か4回転して、全部回ってくんですよ。
堀江:すごいね。
西野:そうなんですよ。で、あと入ってる劇場どこかなってときに、歌舞伎座だとか。
   これは吉本じゃないですけど。で、なんだと思って。入ってる劇場と入ってない
   劇場の違いってなんだ。人気者出てても入ってないときは入ってないから。
   なにかなーって思ったときに、つまり入ってる劇場ってお客さんの一日が
   ちゃんとコーディネートできてるなって。
   つまり歌舞伎座も移転する前も移転した後も隣に喫茶店あるんですよ。
   で、行ってみたら喫茶店でおばちゃん連中が「久しぶりー」みたいな感じで
   2,3時間くっちゃべって、そのあと歌舞伎見て、そのあと銀座に奮発して
   ご飯食べに行くみたいな。で、大阪のなんばグランド花月もそうで、
   USJ行って、たこ焼き食べて、なんばグランド花月見て、
堀江:あー、そこに組み込まれてるんだね。
西野:そうそう、一日のスケジュールに。で最後お好み焼き行って飲むんですけど、
   考えてみたら僕もそうだなと思って。たとえば別府も前から行きたい、
   前から行きたいんですけど、温泉入るだけで行くのはっていうのがあって、
   なんか行く理由が何個かあって、ちゃんと一日楽しめるっていう、
   そのスケジュールが組まれてたら、それは行くよなと思って。

(※続きはまた後で)

総レス数 1002
467 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200