2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 288

1 :通行人さん@無名タレント:2015/12/12(土) 18:35:36.30 ID:2rYwkicJ0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 http://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27) 4  http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 287
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1448280302/

458 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 19:58:37.73 ID:PQkUAhss0.net
>>457
西野の興味なんか関係ないよな、
こういう物言いも人の神経を逆撫でする。

もうそろそろ西野エンディングが近そうだからいいけどw

459 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 20:01:01.71 ID:PQkUAhss0.net
>>454
西野さんの人生はまだまだ長いからね。
人生の落差を感じながら生きるあと40年はさぞかし苦痛だろう。

460 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 20:10:48.61 ID:foK3umab0.net
西野が空き巣に入られて、それを自分でいじるのなら話はわかるけど、おばあちゃん個人の喪失感や悲しみを、本人ではなく他人の娯楽「面白さ」として消費しようというのが卑しいんだよ
しかも自分の手柄にする気満々だし

犯罪被害にあったときって、他人の剥き出しの悪意に突然触れるんだから、恐怖がつきものなのに、そこにも配慮がない

461 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 20:39:20.80 ID:ls1RCnWM0.net
自分の怒りを洒落で処理できないイラチが
何言ってやがるって感じです

西野さんの大事なものが盗まれたら
さぞや愉快な解決方法で処理してくれるんだろうなぁ

462 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 20:41:29.64 ID:Nco49fOa0.net
こういう時に犯人に過剰に怒る人ってストレス発散したいだけなんだよね
お婆ちゃんの怒りを代弁するという口実で絶対的に攻撃してもいい人間に思いっきりサンドバックにしたいだけ。
そういうオナニーを見せられも周りは不愉快なだけなんだよね、正直
お婆ちゃんも周りもそして犯人も巻き込んでハッピーになれる方法を考えればいいのに。

463 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 20:51:18.79 ID:szLTWwFz0.net
ID:Nco49fOa0 は自分のレスを見て恥ずかしくならないんだろうか

同じことを(いるのなら)家族や友人に向かって「自分はこう思う」と言えるのだろうか

464 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 20:51:34.99 ID:Nco49fOa0.net
古い映画館を営むお婆ちゃん、そこに忍び込む泥棒、、
カバンを盗んでさぞかしお婆ちゃんが困ると思いきや
数日後、映画館は大盛況!これには泥棒もビックリ。
被害にあったことで逆に映画館に興味を持つ人が増え、盗まれる前よりもお金持ちになってしまいましたとさ
不幸になった様に見えて逆にヨットが逆風を使って前進するかのように実はもっと幸せになれるチャンスがある。
それを見た泥棒も馬鹿らしくなって自分も映画監督になりましたとさ



こんなストーリーどうかな?
絵本にして子供達に読ませたらいいと思う

465 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 20:53:04.89 ID:szLTWwFz0.net
西野に取り込まれるのは勝手だが
それで自分の人生が糞みたいなものになったとしても
西野信者は西野を恨まないでいられるのかな

466 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 20:56:15.31 ID:Ug8q7Npy0.net
>>464
そのストーリーの泥棒はさ、お婆さんに個人的な恨みがあるって設定なわけ?

467 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 20:57:16.79 ID:217d2lcC0.net
>>425で割愛された部分


>現金は、観客の方々一人一人が映画に払ったブルーバードにとってすごく大切なお金だし
>バッグにあった手帳には、とても大切な情報がたくさん書いてあったんです
>化粧ポーチだって、乙女な照さんにはとても大切なものです
>今からでも遅くないので、心があるなら返してください!お願いします!
>どんな事情があるか知らないけど
>やっぱりこんなことしたら、あなたの心も辛いと思います
>犯人探しではありません
>もし読んでくれるならただただ、照さんの痛みを感じて欲しいんです



これ読むと怒りだけじゃなくて悲しいんだよ
今は亡きご主人との思い出がつまった映画館の大事な情報とお金なんだよ
返ってくる可能性は低いと思うけどそれでも伝えなきゃいけないこともあるもんなんだよ
そんなこともわからん奴が話作りには自信があるとか無いわあ
人の心の痛みをわからずに「犯人を1ミリも咎めない方が面白くなるよ。僕の友達連中も巻き込むよ。 お も し ろ そ う !」ハァアア??
部外者はすっこんでろよ
まず>>356のコメントにガチ切れじゃなく面白い返しが出来るようになってからちょっかい出せよ

468 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 20:59:31.36 ID:szLTWwFz0.net
もう注目されたくて必死
炎上目当てでみっともない
普通に芸磨けばいいのに

年末ザマンザイ視聴率裏が強い割にそこそこ取ったらしいじゃん

469 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 21:00:12.59 ID:UmbBzXu40.net
自分の時には(被害妄想で)「お腹を痛めた我が子を誘拐された!」だの何だの大騒ぎして他人事だとこれだもんな

クソみたいじゃなくて心底クソな人間性だわ

470 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 21:06:08.45 ID:d742Mzoj0.net
泥棒が盗んだものは返さず罪も償わず映画監督になりましたー!
おばあちゃんも前よりお金持ちでみんなウィンウィンハッピーハッピー!!

くっそつまんねえええええ
金払っても読ませたくねええええええ
間違ったハッピーエンドが1番有害だな
悪いことは悪いって教える絵本の方買います

471 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 21:09:46.10 ID:6/W9M24P0.net
>>464

うすっぺらいので何卒妄想の世界の範囲で完結させといてください

472 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 21:20:08.08 ID:2XsaWNS20.net
>>467

部外者はすっこんでろよ。

そこまで泥棒が憎いならそこまで行って捜査に協力するかSNSで犯人目撃者探したりするとかしたらとうですか??
ここで文句言っても始まらないでしょう。
ここは西野を褒めるスレですよ。

473 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 21:28:04.31 ID:UmbBzXu40.net
西野を褒めるスレサイコー!
いいねスゴくいい!

そのスレ立てて引き篭もってて下さいね
ここは西野を褒めるスレではないので


西野も信者も引き篭もるの得意なんだから
ムラ作って教祖と信者の閉じた世界で生きてけば皆幸せになれるのになぁ

474 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 21:33:44.97 ID:d742Mzoj0.net
犯人に文句言ってるんじゃなくて茶化して面白くしてやるとかいう西野とそれに乗ってくそつまらん童話もどき書いた奴に腹立ててんだよバカ
日本語も読み取れない奴は出てけ
ここは褒めるスレじゃないので勝手に仕切らないで下さい気持ちが悪いので
褒めるだけのスレ立ててそっちでやっててください

475 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 21:40:48.27 ID:Nco49fOa0.net
君たちは西野は批判するけど
自分たち同士で批判することはないよね?
君たちの方こそ「閉じた世界に引き篭もってる」んじゃないのかな?
その証拠にちょっと西野を自分たちの思い通りに批判しない人がいると狂ったように叩く。
君たちに必要なのはまず「自己批判」じゃないのかな(笑)

476 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 21:46:11.10 ID:4PD1zXpc0.net
いつものレインでしょ
レス付けたら負け
教祖が終わればこいつも終わる

477 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 21:50:40.04 ID:Nco49fOa0.net
「西野を褒めるレスは他でやれ」って要は「俺たちは西野を批判していいけど俺らを批判するのはダメ」って事なんだよね
新興宗教みたいなのはこのスレだろ
逆方向の西野クラスタ

478 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 21:54:09.90 ID:szLTWwFz0.net
>>476
さくっとNGで快適だわw

479 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 21:52:56.87 ID:UmbBzXu40.net
まぁいつものレイン以外にここに信者はいないんだけどね

毎度毎度のジエンおつかれさんです〜

480 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 22:08:15.71 ID:szLTWwFz0.net
>>479
まあ本当の(?)信者は別にここに書き込みに来なくても西野さんのおとぎ町でキャッキャウフフしてるほうが
楽しいだろうからねえ

481 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 22:15:59.38 ID:rJCXPueB0.net
ほんと西野と同じ思考で気持ち悪い奴だな>ID:Nco49fOa0
他人の心情も状況も丸無視して悪ふざけすることしか考えてない
何がハッピーだよ
てめえの理屈を押し付けて、勝ち誇りたいだけの三流ドクズが
まず、てめえはてめえのケツ拭けるようになってから、口を開けよ
この穀潰しが

482 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 22:23:05.56 ID:szLTWwFz0.net
>>481
そいつは西野になれなくて西野気取ってるだけの痛いヤツだからほっといていいよ
以前西野と同じような○○公論とかいうブログ書いてた
でも西野に実際会ったら冷たくされた
だからすっかり自我が崩壊してるんだw
本当はそのくだらない童話も西野本人に見てほしくて仕方ないんだ
でも西野からは嫌われてる(つか相手にされてない)から2ちゃんなら西野が見てくれるかも
って一縷の望みを託してここで暴れてるだけ

教祖様に見捨てられたはぐれ信者
はた迷惑なだけだからNGでいいんだよ

483 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 22:24:07.95 ID:ASwWZXUI0.net
西野さんこの出来事をハッピーにできるんだったら
早く仲間たちと乗っからないと!
ぜひ面白くして別府の方たちに売り込んだらどうかな?
西野さんの勘が当たったこと見たことないけどね!

484 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 22:24:06.92 ID:d5M2ujmt0.net
>>422
全然関係ない人の盗難事件を面白そうだのこれやりてーだの
どういう神経してんだろ
さすがにひくわ

485 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 22:28:32.84 ID:l8IqWPgRO.net
>>460
今不幸なおばあちゃんの気持ちなんてなんも考えずにその前よりハッピーにできるとかよく言えるよなあ
不幸な他人をハッピーにさせる自己アピールうざいしそんなの出来ても信者だけだよと

>>461
西野さんの絵が盗まれることはまずないから、輸送途中で無くなったら滅茶苦茶恨み言書くと思う
そこで運送会社とかとのハッピーエンド話なんて書ける人じゃないよね
おばあちゃんの手帳に対する思い入れとか時間に対して全く想像出来ない人なんだよなあ

面白そうだからとかこういう時に使うやつに相談する人なんて居ないよ

486 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 22:38:45.02 ID:pj2NLL380.net
>>480
以前「俺はコミュ障だ」と自己紹介してたから
ファンの輪の中に入るのが怖いんだろ。
仲良くしようと寄って行ったのに拒絶されるのが怖い。


> 783 :通行人さん@無名タレント:2014/02/18(火) 20:22:02.08 ID:tF9s66ezO
> 西野さんはどんどん人気無くなればいいんだよ。
> そうすれば、俺にとって西野さんは身近な存在になる。
> チケットが売れ残ってるのは良いことだけど、まだまだ女のファンが多いのが気掛かり。
> 早くどん底の時の有吉状態になってくれ。
> そうすれば「男のファン」という武器がある俺はすぐ友達になれる


でもどこかで西野の話はしたい。周りの人には出来ないし。
このスレでは最初から嫌われてるから拒絶されるショックがない。
他の人のレスに難癖を付けるという嫌な形でしかコミュニケーション出来ない。

487 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 22:43:22.97 ID:rJCXPueB0.net
>>482
匿名の掲示板だから、自分にとっちゃ相手が誰であっても構わないんだけど、モラルがない奴はムカつく(私が西野を嫌う理由でもある)

なのに>>475のように自分への批判は掲示板内での批判に含めないんだから、そんなこと書けるバカって西野本人かと思ったよ
匿名で書いても思考の異様さが目立つから反応されてるのに、カリスマコテハンみたいな気分でいるのか?そいつは
くるくるパーだな

488 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 22:55:06.10 ID:szLTWwFz0.net
>>485
なんか以前マネが横領したとか言ってネチネチグダグダ言ってなかったかw

それこそ笑いに一つもできずにネットニュースで変な形で取り上げられて結局うやむやで終わってたよなw

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1503743.html
 しかし、「そのマネジャーが、全ての情報とお金と作品を持ったまま、飛んじゃったのだ」と西野。「口頭で伝えていた分の仕事の進行状況は分からないし、
各イベントの招待者リストや、任せていた制作費やら作品の行方も分からない。
それよりなにより、全ての仕事には相手がいて、今回のことで、本当にたくさんのスタッフさんにご迷惑をおかけしてしまった」と、非常事態であることを明かした。

芸能】なぜ被害届を出さない!? マネジャーの“金持ち逃げ”を告白したキンコン・西野に重大疑念が……


「得意の“炎上商法”を行っても大した効果が上がらず、個展を開いても大赤字が確実。そうなると痛いということで、原因をマネジャーの“持ち逃げ”にしたのではないか。
持ち逃げなら、不可抗力で各方面に言い訳が立ちますしね。被害届を出していないのが、何より怪しいんですよ」と語る。

さすがに、“エアマネジャー”ではないとは思いたいが……。

489 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:01:15.88 ID:YQUzLBWl0.net
なんで西野さんのスレで西野さん以外の人物が語られてるの?
まったく興味ないんだけど

490 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:02:39.80 ID:szLTWwFz0.net
>>489
お前も絡んでるじゃんw

491 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:07:44.90 ID:XstIDwybO.net
で、具体的にはどうハッピーになるのかね?

492 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:10:28.11 ID:znrT3Fcs0.net
>>460
岡村が空き巣に入られていろんな貴重品盗まれたけど
高倉健からの手紙だけはそのままだったっていうエピソード思い出した

西野さんにはとうていたどり着けないオチだよね

493 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:15:58.11 ID:rJCXPueB0.net
あとはさ、これは西野に対する違和感と同じなんだけど、

>>438
>泥棒にいくら怒ったところでカバンが帰って来るわけじゃないんだから

「奇跡」だとか、「ハッピー」だとか言う割には、こちら側からの発信によって泥棒がこっそり返しに来る可能性は全く考えないってのも気持ち悪い

でも実際西野の発言って「俺が関与しない限り、奇跡もハッピーも起きない」と暗に言ってる

人の不幸に乗じて自己顕示欲を出したくなったら、匿名で書いとけ
他人に「怒り」の感情コントロールを説く前に自分の欲望をコントロールしろや

494 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:21:57.94 ID:IhW4nN8r0.net
西野これについてなんかコメントなりだした?
【文化】日本初の春画展、入場者が20万人突破 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450705368/

495 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:23:31.09 ID:PQkUAhss0.net
なんか本気だす…っぽい発言してたオリンピックエンブレムも音沙汰ないしな…

西野さんは本当に「結果」が出る事に参加しないよね。する事は評価があやふやなものばかりw

496 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:27:01.65 ID:nyjQh5Go0.net
>>492
高倉健さんだとか仲間由紀恵さんだとか岡村の場合は一方的に名前だしてるんじゃなくてご本人からも(岡村)って名前出してもらってるんだよね
しかも帽子だとか花だとか現物頂いたりしてるし
西野の場合はタモさんとか鶴瓶とか名前は出すけどタモさん側から名前出すことないから交流だとかほぼウソだと思ってる
一方的に名前だけ借りてていかにも肩書きにこだわりそうな奴がやる卑怯な手
詐欺師の手口

497 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:30:49.94 ID:rJCXPueB0.net
>>496
いいともで共演した時期があるし、絵本の原案者としてタモリの名前を使わせてもらってるから、そこまでは無関係じゃないと思うよ

西野が肩書き大好きで、虎の威を借る狐なのは仰るとおりだと思うが

498 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:34:42.67 ID:XstIDwybO.net
>>497
タモリ倶楽部に呼ぶほどの興味は持たれてないなw

499 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:38:54.21 ID:gZ9Zj9XR0.net
タモリ倶楽部はだいぶ昔、梶原が離婚したての頃に1回だけ出てたけど、梶原のすべりコメントが2つ3つピッアップされただけで、西野のコメントは全部カットされてた。
おそらく番組のゆるいテイストを理解できず、ガハハパンパンで乗り切ろうとしたんだろう。

500 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:39:38.29 ID:rJCXPueB0.net
>>498
そもそも西野自身に「引き出し」がないしw

501 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:41:57.97 ID:PQkUAhss0.net
一時期はイヤと言うほどアピールしてた、タモリや堂本剛、妻拭き
最近では大吉先生、ノンスタ石田、インパルス堤下とも付き合いなさそうね。

西野さんならなにかあったら、まっさきにSNSアピールあるはずだからね。
その我慢できないアピール癖が逆に付き合いがまったくない事を浮き彫りにさせるw

502 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:43:03.16 ID:PQkUAhss0.net
普通に考えたらタモリの「絵を描け」
は芸能界引退勧告だよな。

503 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:50:36.94 ID:XstIDwybO.net
>>500
西野さんの引き出しの少なさは無趣味な事も影響してる気がする…

504 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:54:49.38 ID:OizqPnNy0.net
>>496
岡村の場合どちらも1流の有名人
損得なんてないもんな
西野は相手と差がありすぎて利用ととられても仕方ない
それにタモリも鶴瓶も他に知り合いいっぱいいるから西野ごときの話わざわざ放送でネタにしない
そういえば先週鶴瓶はあぶない夜会で、タモリはラジオでともに偶然岡村の事話してたな
テレビの中心にいる芸人と脱落芸人の差くっきりw

505 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:56:40.55 ID:PQkUAhss0.net
>>503
無趣味が評価されるのは本業が突出してる場合だけだよな。
そうじゃなければ薄っぺらい人間として理解されるだけ。

506 :通行人さん@無名タレント:2015/12/21(月) 23:58:37.30 ID:rJCXPueB0.net
>>503
そうだね。西野って軸がなくて流動的。目の前の雑事にすぐ惑わされる。
タモさんみたいに筋が通った多趣味で粋な人間と真逆にいそうw

507 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 00:53:01.37 ID:is9yyC+90.net
西野さんは反面教師として最高な素材なんだよな
自分を客観的に見て少しでもかぶるとこあれば改めれる ほんといい勉強になるわ

508 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 00:57:05.91 ID:is9yyC+90.net
ちなみに今まで1ミリもかぶったこと無い。

509 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 00:59:10.53 ID:ai6du6E90.net
西野さんの言動が万が一、書籍になるなら
帯に「カッコ悪いとはこういうことさ」と入れたい
たしかに反面教師すぎるから

510 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 01:14:03.56 ID:dWbg6U/F0.net
いや、西野さんは誰もが通る青年時代のチョーシ乗った感覚を呼び起こさせてくれる存在なんだよね。
だから、西野さんの恥ずかしさは共感できるし、突っ込みを我慢できなくなる。

落ちぶれた今でもアンチ(というかウォッチャー)が熱心なのはそういうところもあるのでは?

511 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 01:32:12.84 ID:4VYqz/MR0.net
今回は枝太郎の寄席に花送ってないのか

512 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 01:49:00.72 ID:9/d0D/RQO.net
>>510
今の西野さんって実力ない売れたが人間こじらせるとこうなっちゃうの!?って感じで見てる
もう一般人の青い時代とは別物の存在だなあ。こんな感覚になったことないし理解出来ないw

513 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 01:50:24.16 ID:a8bhLHU/O.net
テレビだと割と普通だけどネットだと頭おかしくなるんだよなこの人
ディズニー退治とか街をつくるとか
何を言いたいのかサッパリわからないな支離滅裂だしウンタラカンタラ

514 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 01:54:00.09 ID:dWbg6U/F0.net
>>512
ああ、そうだね。今はそっちの感覚で見てるな。確かに。

でも、西野公論時代はまさにそんな感じでした。
あの頃はデカイ口にまだ仕事がついてたからなぁ…

今は西野さんの活躍をギリギリ確認できるレベルまで落ちてるので
いつかは自分も西野ウォッチも卒業する時がくるのかな…

515 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 03:47:37.93 ID:XbMa33Q90.net
西野を見てる感覚

私は昔、狭い世界で作家まがいのことをしていて、
ほんのほんのちょっとだけお金をもらえるくらい世に出たことがあった
だけど、たいして才能がないことや、
何より「好き」でやってる感覚より
自己顕示欲が勝ってる自覚があったため、
結局先に限界を感じて足を洗った
てか、尻すぼみになった時乗り越えられなかった

しかし、西野さんほど自己愛全開SNS廃人ではなかったし
自信もほぼゼロだった
(もちろん西野さんほど世にも出られず)

なので、自分と似た性質(自己顕示欲>好き、承認欲求)が垣間見えるのに
自信過剰才能過信、権力や賞賛への渇望な等、私が持ち得なかった要素がだだ漏れの西野さんを
不可解な感じで、ある意味羨ましく思いつつみてる

しかし人の心を踏みにじる言動は本当にいただけない
そろそろ現実に気づけよと

あと、やっぱり「好き」でやってる人にはかなわないよ
そして美しくない

例えばさかなくんとか、お笑いで言うなら、売れてなかろうが
ハリウッドザコシショウとか

516 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 04:23:12.85 ID:dWbg6U/F0.net
西野さん、しくじり先生に出ればいいのに。

それすらも出来ないプライドの高さは芸能人にはやっぱり向いてないよ。
小説家でも言われるけど、それが「身を削る」ってことじゃないのかなぁ?

やっぱり天性の才能がないのは認めてほしいし、それならなおさら身を削るしかないよなぁ。
テレビで「普通の人」は特に見たくはないんだよ。才能あふれる人間だけが活躍できる所でいてほしい。
芸能界は。

517 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 05:04:19.09 ID:qESXVf4x0.net
>>510
それは自分の中ではラルキヲチ、チンフェヲチの役割かなw
西野さんはただイライラするために見るって感じる

518 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 05:56:46.20 ID:eHzXvvQp0.net
『しくじり先生』は「昔しくじったけどそこから立ち直った人が当時を振り返る」っていう番組だから、現在しくじり中の人は出られない。もし出てもオンエアで上手く出来ずしくじる。
西野さんは「しくじり先生」じゃなくて単に「しくじってる奴」。

519 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 06:27:37.69 ID:wzzbS04K0.net
続いてのバトルではとろサーモン久保田が同期のキングコング西野をディスることに。久保田が「お前、この前『俺、キャンプ場買おうと
思ってんねん』って言ってきたよな。お前宗教とか開くんちゃうやろな。俺はお前の思想が怖い」と暴露を交えてラップすると、思わず西野も
笑ってしまう。試合は、「M-1でサンドウィッチマンにおいしいところぜんぶ持っていかれた男」と西野の過去の傷をえぐったDOTAMAが勝利。
西野は「M-1のことだけはやめてくれよー!」と絶叫していた。
http://natalie.mu/owarai/news/169983

さっさと、キャンプ場を買って、町を作れよw

520 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 07:20:00.90 ID:Ru9WwS4x0.net
>>519
ね、これが西野さんの使えないところ。
DOTAMAってのがどんな人か知らないけど、M-1 2007の事なんて西野さんには完全にノーダメージ。
なんなら「チャンピオンであるサンドにおいしいところ全部持ってかれた」ってのは
=「サンド登場まではキングコングが一番おいしかった」って言ってるようなもんだからね。
どうせM-1絡みでイジるなら優勝候補と謡われながら空気状態のブービーに終わった2008だろ。

西野.。oO(ホッ…よかった、何を言われるのか怖かったけど、全然痛くない攻撃だぞ)
と安心したもんだから気前よく
西野「M-1のことだけはやめてくれよー!」
と大仰に叫ぶあたりが猛烈にダサい。西野さんの笑いってほんと20点レベル。

それより同期の久保田にさえ「カルト宗教の教祖みたい」と引かれてる事の方がダメージありだろ。
久保田とか中山功太とか、芸人の間ではヤバい事で有名な奴らにまでドン引かれてる
昨今の西野さんってどうよ。

http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/2015-12/dispect1221/extra/news_xlarge_DSC_0476.jpg
↑お馴染み、知○障○スマイルの西野

521 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 07:40:02.18 ID:nyTe156+0.net
弱小プロからチャンピオンに這い上がったサンドウィッチマンのドラマに比べたら消しゴムのカスより些末で、誰もがみな忘れているであろうキンコンの決勝進出をわざわざ取り上げてくれるなんて優しいな。

522 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 07:41:45.24 ID:EPadNfLQ0.net
互助会なんだから当然だろ
西野がガチでキレる弄りしたらそっちのがプロ失格

523 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 08:03:30.17 ID:SaLpRQhx0.net
>>522
ま、そらそーだが。
「芸人からイジられてガチギレする方が芸人失格」って大前提はあるものの
相手(西野)がその失格者に入ってるって事を踏まえて行動するなら
ガチギレさせないようにイジるのが正解だな。

って、面倒くせぇよ!
厄介な文化人とか俳優が告知でバラエティに出た時みたいじゃないか。

524 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 08:26:53.73 ID:lUgC0lmh0.net
サンドに持って行かれたのは2位のトータルテンボス
トータルに惨敗の西野さん的には「サンドの敗者復活からのドラマに負けたー」とダサい言い訳が立った

525 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 08:34:39.13 ID:eQRfGsm70.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=717937028340764&id=100003734203517

大阪の劇場出番終わり。
締切仕事を夜に回して、ジョギングがてら、心斎橋のスタンダードブックストアさんへ。

僕の絵本は、爆発的に売れているわけではなくて、しかしまぁ、全作6刷とか7刷といった、ありがたい感じで、それも一気に売れたわけじゃなくて、毎日毎日コツコツコツコツ。

それを手助けしてくださっているのが、心斎橋のスタンダードブックストアさん。
『ベストセラーは置きません』を信条に、店員さんのエゴがタップリの本棚がズラリ。
店長の中川さんは「店内にステージ(舞台)も作りたい」と言っていて、本を、ショーを見に来たお客さんへのグッズとして販売していくことも見据えた本屋さんの未来の形だと思う。
体験をセットすることでの、作品の「おみやげ化」は、Amazonにできないことなので、すごくイイ!!

スタンダードブックストアさんは、僕の絵本のことを、ほとんど誰も知らない時から店内で原画展などを展開してくださって、そこからの付き合い。
今でもサイン本が切れたら、直接連絡があって、仕事で大阪に帰る時に合わせて、サインを書かせてもらいに行っている。

クリスマス前ということで、絵本『Zip&Candy』のコーナーができていた。
ありがたやありがたや。

今回も50冊ほどサインを入れさせていただきました。
店内でのサイン本販売に加え、サイン本の配送サービスもされているので、是非。

あと、僕の本なんて関係なしに、一度、お店に寄ってみてくださいな。
かなりステキなお店です。

声優の平野綾ちゃんが大阪に来たときに必ず立ち寄る店で、僕もときどき、ここで友達と呑んでます。

526 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 08:46:00.19 ID:eQRfGsm70.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=718101604990973&id=100003734203517

だったら、初版限定坂の特典(純粋な音楽とは違う部分)を作って、それで売り上げを促進している理由を聞きたいな。

僕は、ただ規模の違いでしかなくて、どっちも同罪で、両方の言い分が正しいと思う。

届けたい、と思った結果だから。
それでいいじゃん。
これは持戒を込めて、手前味噌な否定はしない方がいい。ましてや、後輩に噛みつくのは辞めた方がいい。
パイが小さくなるから、自分の首を絞めちゃうことになる。

https://m.youtube.com/watch?v=wKIJtoMOQpg&feature

527 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 08:50:25.15 ID:eQRfGsm70.net
>>526のリンク
長渕剛、秋元康とAKB48を痛烈批判!(お前が言うな) (2012/01/19)
https://m.youtube.com/watch?v=wKIJtoMOQpg

528 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 09:58:15.91 ID:lvRgUE9e0.net
>>526
だったら、初版限定版の特典(純粋な音楽とは違う部分)を作って、それで売り上げを促進している理由を聞きたいな。

↑今はこれだけになっているな

529 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 10:44:06.66 ID:kpq3rif/0.net
物申したくてしょうがないんだな

530 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 10:55:41.05 ID:Nvhbgwd2O.net
キャンプ場自分で買うんでなく、お菰でしょう、どうせ。

531 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 11:33:35.35 ID:qwbBEE4h0.net
>届けたい、と思った結果だから。
それでいいじゃん。
これは持戒を込めて、手前味噌な否定はしない方がいい。ましてや、後輩に噛みつくのは辞めた方がいい。
パイが小さくなるから、自分の首を絞めちゃうことになる。

岡村批判のこの部分は削除したのかよ
圧力か?w

532 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 11:34:16.79 ID:NkB+/gIx0.net
>>245
>>246

どれにしようという段階であれば「そば」でしょうが目の前に食べ物があれば普通に食べますよ。

533 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 11:46:21.16 ID:j9X7ePqd0.net
国立競技場のデザインをどう盛り込もうかと今頃Facebookとにらめっこしてるんだろうな

534 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 12:39:17.68 ID:8anN+p+T0.net
価値のないサイン本だなぁ
量産しすぎの安売りしすぎ

しかもベストセラーは置かないとかいちいち書く辺り又吉のベストセラー意識してるのかな
別にスタンダードブックストア行かなくてもあらゆる本屋さんで又吉の本買えるけどさ
むしろ西野の本はスタン…に行かなきゃ買えないかもね売れてなくて採算とれないし

535 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 12:59:06.04 ID:TFIgUYw90.net
しかし何言っても
ニュースにならなくなったね

536 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 13:00:12.76 ID:qESXVf4x0.net
まあ、又吉もこの間テレビで書店でサイン会開こうとしたら拒否されてたけどねw
又吉も西野の絵本も大して変わんないと思うよ
朝鮮吉本のメディアゴリ押し汚鮮

537 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 13:04:30.01 ID:zjGrAKlU0.net
同じ様なネタばかりじゃ、ニュースにしにくいわな

538 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 14:07:32.43 ID:OxP0gZz50.net
西野さん怒涛のFB更新に押されて読み流しちゃってたけど、>>390もとんでもないな。

> 一般の方が独演会を企画しはじめた!面白い時代になったね!
> 「いつか私の地元にもライブで来てください」と言っている人に聞かせてやりたい。
> 自分で呼べばいいんだよ。

いやいやいや、逆に後退しちゃってんじゃん。
個人が小規模な集まりにタレント呼ぶって別に新しくないつーか昔からずっとあるし、
ただタレントの方が売れてくと個人単位で呼べないギャラになってくわけで。
それくらい売れた頃には地方民にも見てもらえるよう全国でライブしたけりゃ出来る身分だし。

西野さんの身に起こってるのは「面白い時代」どころか「負のスパイラル」。
私の地元でもライブやってって声が多ければ素人が個人でライブ主催する必要なんかない。
西野さんの需要が日増しに減ってるから規模が個人単位に縮小してるだけ。

539 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 14:21:53.49 ID:OxP0gZz50.net
>>536
又吉ともう一人の芥川賞作家・羽田が本屋を巡る特番見たけど、
たしかにその時、羽田にサイン入れられるのを店長が渋ってはいた。
サイン入れられると返品きかないからと。

あれから数ヶ月、羽田も今ではすっかりテレビ出まくって知名度抜群になったから
もうどの本屋でもサインするのを断られはしないだろうけどね。むしろ大歓迎では。

ましてや又吉の本なんてその番組の収録当時でも既に大ヒットしてたし
又吉自身ももちろん有名人だし、売り切れ続出、図書館でも数ヶ月待ち状態の本への
サインを本屋が断るはずがない。>>536の記憶違いだろう。

あと、ワケわからん用語は出来れば控えていただきたい。

540 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 14:53:24.86 ID:WuqwvhHD0.net
>>539
>>536が見た番組は11月18日放送の「笑ってこらえて!」だと思うよ
自分も観てたけど、坂上忍と一緒に又吉が阿佐ヶ谷の本屋へアポなしで入って、「サイン会しましょうか?」って坂上が店長に聞いて断られてた

なぜ店長が断ったのかは本人に聞かなきゃ分からないけど、まぁ、いろんな理由が考えられるよ

541 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 15:23:54.19 ID:ZrejsCoy0.net
時の人がサイン会なんて開いたら、人が殺到してパニックになる恐れがあるからな
アポなしなんて、その対策も出来ないので、迷惑以外の何ものでもない

542 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 15:42:54.03 ID:nbBRqeVA0.net
http://igcdn-photos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xft1/10413988_1677419689182465_335222875_n.jpg

otogimachi パティシエの小山進さんが2月に発表される絵本『The Lost Treasures』の挿し絵制作も、いよいよ大詰め。

締切前に変更があったり、ナンジャカンジャで死にそうになったけど、なんとか間に合いそう。
頑張ります。

そして、銀座の個展は無事に終了しました。
本当に、たくさんの方に足を運んでいただき、感謝感謝です。
今回の個展を最後に、個展は、しばらくやらないと思います。

来年はとにかく西野亮廣独演会。
8月12日〜19日までの全10公演。
毎日違う話をするので、毎日観に来てくださいな。
会場は東京キネマ倶楽部です。

https://www.instagram.com/p/_lPBQvyhF-/

543 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 15:50:41.20 ID:NL1hw0mx0.net
天才万博伸び悩んでるな

去年のあのテンションはどこ行ったの?もう飽きたのかな?

544 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 16:18:55.14 ID:oL78HI0oO.net
>>538
ファンの「来てほしい」って願いを叶えるのが本来タレントの役割だと思うんだがw

西野さんはその願いを叶えられない立場と実力でありあがら「おまえらが金出したら行くから呼べよ」とw

545 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 18:16:40.98 ID:dY0qIisK0.net
去年すぐ売り切れしたわけでもないのに、2日日程にされてるから、同情の余地はある
2日合わせれば、満席以上は売れてるし
西野さんは小谷の手柄は僕のもの、失敗は小谷の責任だし、上手く行かなさそうだから乗り気じゃないのかもね

546 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 18:38:24.54 ID:+9T8FGBi0.net
2日分買えば1000円引きだから、人数的に増えているかどうかは不明
まあ小谷にしては上出来だろうね
【天才万博1日目417/650 2日目309/650】

547 :Facebook(1/2):2015/12/22(火) 18:57:42.25 ID:UK9O2bce0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=718224861645314&id=100003734203517

とにかく面白いことがしたくて、皆と一緒に今よりも一歩前に進みたくて、四六時中、「その為にはどうすればいいか?」ばかり考えている。
そんでもって、まとまった考えをオンラインサロンで話したり、文章にしたりしているんだけれど、
「オンラインサロンでは一体どんなことが繰り広げられているの?」と訊かれることが多いので、今回は、あえてコチラで書かせてもらう。

前にも少し書いたけど、今、僕は『お金』にハマっていて、モノ作りに関するトークショーなどでは、必ずといっていいほどお金の話をしている。
これも前に書いたけど、「お金の話」といっても「金儲けの話」ではなく、「そこを議論し、整理することで、より面白いことができるんじゃね?」というアイデアの話。
「こういうボケ方の方か面白くね?」という提案と何ら変わらない。

僕は給料(ギャラ)ルールの中での表現には限界を感じていて、つまりギャラで動く以上、ギャラを支払う側の都合の内側で動かなきゃいけなくて、
その“ギャラを支払う側”も、マーケティングをしていて、消費者の都合の内側で動いている。
つまり、給料(ギャラ)ルールでの表現は、消費者の内側の、さらに内側でおこなうことになる。
ずいぶんと、こじんまりとしている。

んでもって、僕は人をビックリさせたいから、そうなってきた時に、このルールの外側に行かなきゃいけない。
僕だけじゃないね、ビックリするぐらい面白いことをしようとしている人、全員。

これから面白いことをしようとしている人は、ここから先の話をよく聞いておいて欲しいんだけど、今は、
クラウドファンディングやオンラインサロンやアレやコレが出てきて、『投げ銭時代』に突入している。 
国民相手に路上ライブができる時代だ。

で、路上ライブって、基本「後払い」でしょ?
表現者は、ただただ面白いモノを見せて、先に恩(信用)を売って、
その恩(信用)に対して通行人が「楽しませてくれて、ありがとう」で投げ銭をする。
表現者と通行人、その二人の間に、「マーケティングをしたから、その内側で動いて」と制限をかけてくる人はいないんだよ。
表現にブレーキをかける理由がなくなる、というわけ。

これが国民相手にできる。
新宿の駅前どころの騒ぎじゃない。
分母は超デッケー。
そういう時代。

(続く)

548 :Facebook(2/2):2015/12/22(火) 18:58:49.11 ID:UK9O2bce0.net
(続き)

そういう時代の表現者は、選択肢の一つとして持っておいた方が絶対にイイのは、『マネタイズのタイミングを後ろにズラした方が、より純粋に面白いことができる』ということ。

これからは、「ていうか、アイツ、やたら幸せそうだけど、どうやって飯を食ってんの?」という人がポコポコ出てくると思う。
検索料金を徴収しないGoogleの、人間版みたいな人。
僕まわりで、パッと頭に思い浮かぶのは、ホームレス小谷だね。
ああいう“出し惜しみせず、まず、恩を売りまくる”奴が、これからポコポコ出てくると思う。
ちなみにホームレス小谷のクラウドファンディングは4戦4勝。

こういう話をした時に、「はいはい、お金儲けの話ね」となってしまう人は、もう思考が停止してしまっているから(学校教育の洗脳にも問題はあるとは思うけど)、
そういうジジイ人間はおいといて、僕たちは、もっと純粋に面白いことができる。

なんてったって、未来は面白い方がイイじゃん。
未来は明るい方がイイじゃん。
そういう未来を迎えに行く。

岡田斗司夫さんが提唱する『評価経済』には、そういうことも含まれていてね、僕自身の活動がソッチに振って、最近チョーシに乗ってるから、ついに呼び出しをくらった。

てなわけで、1月9日にバチってきます。
見届けに来てくださいな。
かなりヒントになると思います。

・・・・・・

岡田斗司夫が掘り下げる〜キングコング西野編〜
@渋谷無限大ホール 1月9日(土)21:30開演

549 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 19:16:16.02 ID:aaa1vBzh0.net
全部読んでないけど恐らくまた同じ話だろう

550 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 19:17:38.65 ID:XbMa33Q90.net
>>549
正解です

551 :通行人さん@無名タレント:2015/12/22(火) 19:21:04.03 ID:KiThdo2h0.net
オンラインサロンでこんな話ばっかしてんだー
つまんねー

552 :【QREATOR'S calendar】1:2015/12/22(火) 19:21:55.72 ID:sYsRtH1p0.net
【QREATOR'S calendar】(2015年12月14日・21日放送/MXテレビ)

(12月14日放送分)
堀江:だから女子高生社長なんてめちゃくちゃいいポジションなんだけど
   俺そういうのずっと勧めてたのに、みんなやんねーんだよね。
椎木:そうそう全然やらなくて、ラッキーって思ってます。
西野:前に誰かがやってくれないと、やっぱ怖いのあるんじゃないですか。
椎木:でもあたし3年やってますけど誰もまだやってないです。
西野:あー、後ろ続かない。…俺もやわ。へへへへへっ(笑)
   俺「ひな壇出ない」「ひな壇やめる」って言って、
   誰かついて来るかな思ったら誰もいなくて。
   もっと、もっといると思ったんですけどね。
堀江:それはいないよね、多分ね。

【今後、やりたい事は?】

西野:僕、次あれやりたいんですよ堀江さん。あの…(笑)
   箱根駅伝あるじゃないですか。箱根駅伝。
   俺、去年ね、実家帰ってね、見たんです箱根駅伝。
   箱根駅伝って言えば毎年みなさん見るじゃないですか。
   ほいで…なんかあんま面白くなかったんですよ。見てても。
   で、「あれ? なんか面白くないな」と思って、
   でもせっかくだったら面白い方がいいじゃないですか。
   毎年やるから。絶対面白い方がいいじゃないですか。
   で…じゃ、まず箱根駅伝を面白くなくしてる奴は誰だと思ったんです。
堀江:それは誰なの?

553 :【QREATOR'S calendar】2:2015/12/22(火) 19:25:58.89 ID:sYsRtH1p0.net
西野:これわかったんですけど、まず箱根駅伝のランナーって、
   あの人たち時速20キロで走るんですよ。超速いんですよ!
   50メートル9秒とか切るスピードでブワァーッて走る。
   でもそういや箱根駅伝って、あの異常なスピードって語られてない
   じゃないですか。画面から伝わって来ないじゃないですか。
   伝わんのはどこの大学が勝っただ、タスキが途絶えただとか、
   往路どこ優勝、復路どこ優勝とか、そんな物語ばっかりで、
   あの異常なスピードって、異常じゃないですか20キロって。
   あれが伝わってこないじゃないですか。
   でもこれ伝えた方がいいですよね。この面白さ、異常に速いんだって
   ことを伝えた方が箱根駅伝もうちょっと面白くなる。
   じゃ、この異常なスピードを殺してる犯人誰かなって考えたときに
   まず、ランナーのかたがいらっしゃって、カメラをこうやって
   前から撮ってるじゃないですか。前から撮ってランナーと一緒に
   後ろに下がってるから、ランナーの場所は変わんないですよね、
   同じスピードになってる。だからスピードはもひとつわかりにくく
   なってるけど、ただ! やっぱテレビだからランナーの顔は撮りたい。
   だから前から撮るのはしゃーない、これしゃーないとして、
   だから犯人はカメラさんじゃない。カメラさんの位置じゃない。
   で、犯人誰だって。犯人はカメラさんじゃなくて、カメラとランナーの
   間にいる、白バイのおっさんが、アイツまぁ涼しい顔で走ってるんですよ。
   で、白バイからしたら時速20キロって超遅いじゃないですか。
   だから超遅い感じで走っちゃって、で、これがよくないと!
   これは白バイのおっさんには白バイ降りていただいて、来年以降。
   ママチャリに乗り換えていただいて、で「あぁー!!(コミカルな漕ぐ仕草)」
   やってたら「あ、あの本気で漕いでる白ママチャリについていってるんだ、
   あのランナーはえぇな」となる。
堀江:警察官がいつも乗ってるさ、あの白い…
西野:そう、そっちそっち!!!絶対そっち!!!ここにこう…箱あるやつ、はい!
   あれでいったら箱根駅伝もっと面白くなる。
堀江:あれで時速20キロ結構きついと思うよ。
西野:きついですよ、もうガッシャン、ガッシャン鳴らして。
   その白ママチャリのおっさんも途中でバトンタッチするでしょうし。
   それの方が多分…面白いと思う。絶対にママチャリの方がいいと思う。

554 :【QREATOR'S calendar】3:2015/12/22(火) 19:30:40.81 ID:sYsRtH1p0.net
(12月21日放送分)
西野:ひな壇って出てましたっけ、出ないですよね。
堀江:ひな壇はなんか試しに出たことありますけど…
   …あんまり効率良くないんでやめました(笑)
西野:(顔を押えて笑う)僕はね、全然もう…10年ぐらい出てないですけど。
堀江:たまに初めて出るやつとかで、ちょっと興味があるときは
   ポンって出たりするけど。…効率悪いな、みたいな。
西野:効率悪いってどういうことですか。
堀江:つまりテレビってどういうことかというと、できるだけたくさん
   マスに対して※※(西野の「はいはい」で聞き取れず)ができる番組で、
   どれだけの時間自分が出てられるかってとこ(ろが大事だと思うんですけど※)
西野:はいはいなるほどそういうことですよねはいはい。
   僕はねー、あのあれなんですよ、あのー、ひな壇がバッて盛り上がった
   その背景になにがあったかなってときに、あのなんか薄型テレビが出て、
   みんな、インチをすげー競った時代があったじゃないですか。
   なんか「俺んち40インチ」「あいつんち50インチ」「あいつんち60」
   でっかいテレビがあるのをステータスとした時代があって、
   僕もそうだったんですよ。まずテレビの画面の面積をすげー
   広げたなってなって。広げたから、じゃ、中に入るソフトですね。
   これは登場人物が多くないと座りが悪いから、絵面として良くないから、
堀江:それでいったんだ。
西野:そうです。去年だったか、スタッフのですね、甥っ子とかとずっと
   過ごしてたんですよ。コイツ、もう家帰ったらYouTubeを画面で
   テレビにつけて見たり、とかく生活の中心はホントこれなんですよ。
   テレビもこれ(スマホ)で見たりするんです。
   今テレビの面積がすげー狭くなったときに、見にくくてひな壇が。
   単に面白い・面白くないの話じゃなくて、単純に見やすい・見やす…
堀江:その視点、すごくいただきます。
西野:ぎゃははははは!!

555 :【QREATOR'S calendar】4:2015/12/22(火) 19:36:04.71 ID:sYsRtH1p0.net
堀江:YouTubeの番組ってね、一番やっぱり見られてるのって一人なんだよね。
西野:はいはい、そうっすよねー!
堀江:一人のやつが一番いいの、やっぱり。『HIKAKIN TV』とか。
   なんかはじめしゃちょーとか、なんかいるじゃないですか。
   みんな一人でやってる。
西野:だから面積なんですよね。その人の喋ってる内容よりもまず面積だと、
   問題は。ってなったときに、ひな壇がもう間もなくなくなっちゃうな、
   ってなったら、芸人が結構いなくなっちゃうなって思って、じゃあ…
堀江:いなくなっちゃいますね。
西野:いなくなっちゃいます! 一人で成立する…
堀江:これでもみんなに見せてあげたいね。
   ひな壇芸人のバラエティやってる人たちに。
西野:(自分を指差し)ほんっまに嫌われますよ! ほんっまに。
   この番組見られたら俺ホントに嫌われるよ。
堀江:3人以上いちゃダメだってことだよね?
西野:はい、だと思います! もうテレビが、っていうか、
   そろそろそうなってきてんじゃないですか? テレビも。
   みんなが面白がってる番組って、登場人物が最近すごく減ってきてる。
堀江:あー、そうだよね。要らないんだ、そんなに。
西野:要らない。だから、ひな壇の裏回しだとか、チームプレーだとかが
   もうちょっと時代に合わなくなってきてるなって。
   だからその能力をもう鍛える必要がそもそもないと思って(パン!)
   これ絶対放送しないでください。終わるわ、俺。乗せられて。
堀江:素晴らしい。素晴らしいよね、(椎木に)その気持ちわかるでしょ?
椎木:や、でも絶対、ここ(スマホ)でしか見ない。
西野:コレなんですよねー!
椎木:絶対コレです。家帰ってテレビ1回も点けない日も全然ありますし。
西野:(囁き声)いやわかるわぁー…
堀江:俺もそうかも。テレビ点けないです。

556 :【QREATOR'S calendar】5:2015/12/22(火) 19:39:53.44 ID:sYsRtH1p0.net
西野:でもテレビは見るんです、あの、要はテレビの内容の…
   テレビで流れてる『情熱大陸』とかもコレ(スマホ)で見るんですよ。
   だからコイツ(何かを指差しているが見えない)でテレビはもう見ない。
堀江:たしかにたくさん10人とかいたら、もう誰が誰かわかんない。
西野:(囁き声)わかんない…だからそうなっちゃうでしょうね。
堀江:それ早くやった方がいいっすね。
西野:芸人は特にやんないと!…総倒れするんじゃないすかね!
   マジで俺、その危機すげーあるんすよ!
   多分モデルさんとか、えーEXILEさんの誰それだとか、ジャニーズの
   誰それだとか…なんか一人で成立する、ちゃんとお客さんも掴まえてて、
   その番組のグッズ出したらちゃんと売れるっていう、一人で成立する人は
   いいかも知んないけど、チームプレーで…
堀江:そろそろグループアイドルの時代も終わるのかも知れない。
西野:かも知れないですね。
堀江:実はだから、ピンのアイドルの時代からグループになって循環してる。
西野:はいはいあーなるほどなるほど、
堀江:今回の…
西野:なるほど!
堀江:今回のグループアイドルの時代って、やっぱ秋元さんとかあの辺が
   すごい頑張って、AKBめちゃくちゃ長いじゃないですか、息が。
   あれはもうホント記録的ですよ。だけどついにスマホが出てきて、
   そうじゃない時代が来るのかも知れないね。

557 :【QREATOR'S calendar】6:2015/12/22(火) 19:44:01.52 ID:sYsRtH1p0.net
西野:こういうことを言うじゃないですか。
   多分椎木さんも堀江さんもおっしゃると思うんですけど。
   でもこれって、すっげー愛持って言ってるんです!!
   芸人に対して「こうしないとホンットにマズイよ!」っていう!!
   多分時代がこうなってるからこうしないとマズイよって言うんですけど、
   この間にネットニュースが入ってですね、切り取りハラスメント
   みたいなのがですね、タイトルが「キングコング西野、ひな壇批判」
   ってなって、批判してるわけじゃないです、決して!
   俺は芸人に死んで欲しくないから!! もうそこを鍛えんじゃなくて、
   みんなで生き残るためにこうしようって言ってるんであって。
   多分堀江さんもツイッターで呟かれることってほとんどそうだと
   思うんですけど、こっちに回って来るときにはまぁ切り取られて。
堀江:寿司屋の修行が10年は長いって、
西野:あのね、僕とか品川さんとかね、村本とかね、そういうネットニュースで
   炎上する炎上芸人からするとね、堀江さんって大仏様って呼ばれてるんですよ。
   ほんっとに。それこないだ品川さんと喋ってて言ってたんですよ。
   「絶対優しいよな」っていう。絶対思って言ってくれてるよなっていう。
   でもどうしたって大仏様のお言葉がこっち伝わってくるために人が
   すげー入るから、しかもまたネガティブなニュースの方が拡散するから。
   タイトルがなるべくネガティブにされるから。

558 :【QREATOR'S calendar】7:2015/12/22(火) 19:47:59.75 ID:sYsRtH1p0.net
3時

: 睡眠

6時
: 走る
7時


: 自宅作業


13時
: 歩く
14時


: タレント仕事


20時


: 飲み会



3時

総レス数 1002
467 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200