2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 288

231 :Facebook:2015/12/18(金) 11:08:28.41 ID:r//tmERS0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=716670978467369&id=100003734203517

ベルトコンベア的な仕事はテクノロジーに奪われ、これからの仕事は、クリエイティブな能力がこれまで以上に求められる時代になってくることは間違いなくて、
その時に、その仕事が“好きで好きでたまらなくはない人”のパフォーマンスなんてウンコで、つまるところ、
どこぞのご両親が言いがちな「好きなことで食べていけるほど甘くない!」が、破綻しちゃってるんだよね。

ご両親の時代はそうだったかもしれないけれど、今は、まったく逆で、「好きじゃないことで食べていけるほど、甘くない」。

これからは、リスクヘッジや、それこそ単純な興味(やりたいから、やってみた)で、2〜3つの仕事を掛け持つことが当たり前になってくるし、
「なんで芸人のクセに絵本を描いているの?」というツッコミをすればするほど絞まっているのは自分の首で、職業を越境できない人間と、もう一度言うけど、
その仕事に対してモーレツな愛情がない人間は、テクノロジーにに限らず、外から来た“自分が競争相手とも思っていなかった人”に仕事を奪われる。

労働時間の概念がなくて、オン・オフなんてなくて、四六時中、寝ても覚めても食事の時も、そのことばっかり考えている人の能力が、社会との接点を見つけた時は、
もう誰も叶わなくて、僕は今、35歳なんだけど、気がつきゃ周りは誰も叶わないモードに突入している人達ばかりになっている。

35歳でこれだから、40歳、50歳、60歳…となってくると、更に、バランス感覚を兼ね備えているオタクばかりなっていくだろうな。興奮するよ。

今、僕が出演するわけではないけれど、映画の話が2本浮上していて、これから、その打ち合わせ。
10年近く前に、「職業名で動きを決めるのではなくて、その時、自分が『面白い』と思ったことへ純粋に動こう」と決めてから、数百回炎上して、数千万回バッシングされてきたけど、
今、とんでもない角度から「西野、これどう?面白くない?やってみない?」というボールが毎日飛んできて、メッチャ楽しい。

だから好きなことしかしないし、面白いことしかしない。

もし、あなたが何かに挑戦する時に、「好きなことばっかりしやがって!」とチクチク言ってくる“好きでもないことをして生きていこうとしている奴”がいたら、
「自惚れるな、ジジイ」と言ってやればいいんだよ。

まぁ、ほとんどの人に理解されないとは思うけど(^_^;)、少なくとも僕は全力で応援するね。

総レス数 1002
467 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200