2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 288

21 :Facebook(1/2):2015/12/13(日) 20:13:22.85 ID:sWltt1U+0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=714833535317780&id=100003734203517

オンラインサロン『秘密結社 おとぎ町商工会』内のチョイとした悪フザケで、16日に日帰りで稚内に飛ぶことになった。
まぁ、こういうことがしたくてオンラインサロンを始めたのだけども。

昨夜、『ガリゲル』では、ただただ焚き火を囲んで本音を喋る「焚き火トーク」がオンエアされた。
なんか、Yahoo!のトップニュースにもなっていた。

これは、番組スタッフが我が家に遊びに来たときに盛り上がった話がそのまま企画になったものだ。

僕は子供の頃からテレビが大好きで、知らないコトを教えてくれるのがいつもテレビだったので、家に帰ってから夜寝るまで、テレビ画面にヘバリついていたんだけれど、
いつからかテレビは最先端を放棄しはじめて、半年前にネットで流行った話題を年配の方にお届けする拡張装置として機能しはじめてきて、
自分が大好きなテレビがそうなってしまうのは嫌なので、痺れを切らして、番組スタッフに申し出た。

今、世に言う「テレビ離れ」なんて、ほとんど起きてなくて、皆、テレビ画面でテレビを観なくなっただけ。
テレビはスマホで観ている。とうぜん視聴率には反映されない。
人気番組にカウントされているのはYouTubeの再生回数だ。

でもって、画面面積が小さくなっちゃったもんだから、画面に登場する人の数が多いと少し見づらくて、なのでスマホにも対応できる『2〜3人で成立する企画』が、
これから求められるようになってくると思う。

そんなことをスタッフに話して、「テレビで、面白い人の話をじっくり聞いてもらうにはどうすればいいか?」という話になり、
「そういえば、『焚き火』って何故か分からないけど見ちゃうよね」となり、今回の焚き火トークという企画になった。

「こういう番組をもっと観たいなぁ」と思っていた矢先、明日放送されるTOKYO MXのホリエモンさんとの番組の話をいただいて胸が踊った。
そして、この番組のスタッフの名前を聞いて、合点がいった。
やっぱり、あなた達だったのね。

総レス数 1002
467 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200