2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 287

757 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 13:55:29.90 ID:O5l9WTNJ0.net
●2011/10/17
現代アートってナンジャラホイ?
「これはアートなんです」と紹介されるものが、ことごとくチンプンカンプンなのです。

●2012/05/02
学校の美術の授業で描いた作品は、「ピカソの絵を観てアゴ髭をさする人」
「宙に浮いているリンゴを描いて『真実』というタイトルをつけちゃう美大生など、
アートを小馬鹿にしたものばかり。絵なんぞこれっぽっちも興味がありません。

●2012/05/15
子供が咀嚼できないモノは薄っぺらく思えてきました。「アート」という言葉を利用してる奴の作品に多いね。

●2013/01/27
これが、その美術館の「アート」。数年後に必ず殺します。
http://pbs.twimg.com/media/BBmd9ZVCIAEdWbO.jpg

●2013/01/29
僕自身、「絵を見る」ということにあまり興味がありません。
現代アートにいたっては、「コレ、すげーの?」と、その魅力がまったくわかりません。
なので美術館というのは「超退屈な場所」として認識しております。
僕は、美術館よりも科学館の方が好きですし、でっかい恐竜の骨が展示されている博物館の方が好きです。

●2015/03/14
それを良しとする“アートな人”もいるけど、僕は『ギャル』に伝わらないものには用がない。
それらを「レベルが低い」とはしたくない。もっと『ギャル』と会話しなければ、と思う。
その上で玄人を黙らせるモノを作りたい。
最近、「ヨーロッパ憧れ」を完全に卒業しちゃって、超日本に興味がある。
バカな政策や建築家がドンドン破壊しちゃうけど、日本はドキドキさせてくれる国だ。

●2015/05/04
まず僕は「アート」が嫌いで、「商業」にしか興味がありません。
こう言うと、「金かよ」と捉えられかねないのですが、そうではなくて、
僕は「子供が面白がれないモノ」には興味がないのです。

総レス数 1002
485 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200