2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 287

1 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 21:05:02.44 ID:nw9BkM100.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27) 4  http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 286
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1446998122/

740 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 21:32:50.97 ID:iM+zm17P0.net
>>739
伸びしろのない西野じゃ無理でしょ
あそこまでお膳立てされてて結果出せなかったんだから

741 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 21:32:57.36 ID:Mcdn3iup0.net
石田に審査されるなんてプライド()が許さんのでしょ

742 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 21:39:51.46 ID:iM+zm17P0.net
>>741
確かにw
これは牽制になるなw

743 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 22:08:22.27 ID:0IJPLg6k0.net
んでM1でたの?

744 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 23:36:35.22 ID:BsJ9oR22O.net
>>741
バカにしてた笑い飯もいるしなw

745 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 23:56:54.84 ID:uF9Pcae80.net
M-1、ytv漫才新人賞、笑けずり、芸人同棲で中堅芸人が審査をする様になってる。
西野さんはクリエイターさんだから、そういう事には興味ないんだよねw

746 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 01:05:02.48 ID:sdwieF+JO.net
>>730
梶原の素がバレたより西野さんの素の方がバレたことには気づかないんだよねw
西野さんは冷静に突っ込むタイプではなく訳わからないこと言い出すボケだよ

747 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 01:56:07.63 ID:j6+zUe2Y0.net
これから貼るのは西野さんがエゴサーチで見つけ出してRTしてズラズラ並べたツイートの約一日分。

●菅原 大輝:今からキングコングの単独ライブ!! 楽しみだーーーー!!
キングコングの漫才好き過ぎる。。 西野の考え方好き過ぎる。

●ふみ香:予期せぬ出来事。先月の頭、西野くんのことがやたら気になるように。
もちろん、芸人さんとして存じ上げてたけど。「と千原ジュニア」行ってよかった。
グッと引き込まれた。可能性に秘めたひと。おもしろいじゃないか。
今夜、初めてキングコングの単独公演へ。ドキがムネムネする。なんてこった♪

●石上 祐樹:ただいま、キングコング西野さんの個展「ニシノアキヒロ展」に行きました。
やっぱり西野さんの絵はすごいなぁ〜って天才って思いました。
この後「KING KONG LIVE2015 」に行きまーす。

●○:西野亮廣さんのニシノアキヒロ展に来てます♪
素敵な空間に素敵な絵が沢山で、癒されるー(*≧∀≦*)
って思って中にあったおみくじ引いたら・・・(T_T)
当たってるだけに、反論も出来ず、どんよりとした気持ちで鑑賞ナウ。

●笑う大魔王:次回、12月20日キングコング西野さんの個展行きたいですね。

●もえ(^-^*):今日はKINGKONG LIVE!! さぁ今日は笑うぞー!!!

●\shizuca/:さてー(^^)寄り道しながらLIVEへ向かうよー(((o(*゚▽゚*)o))) #KINGKONGLIVE

●てる:キングコングライブ、終了。
やっぱり漫才をしている西野さんはイキイキとしていて、観ていて楽しい。
デートでハイキングは行かないよな〜!(笑)
たくさん笑って、たくさんのフォロワーさんに会って幸せな時間だった。

●上坂 元:今日からキングコング西野さんの個展がスタート。あまりに素敵で、原画を購入させて頂きました。
顔パンパンのウサギがなんとなく自分に似ている気が…飾るのが楽しみです。

●mai:初めてのキングコングライブ!
梶原長男による注意事項のナレーション可愛かったしお2人とも格好良かった(≧∇≦)
西野さんによるアンパンの歌&踊りとかちょいちょいカミカミの梶原先生など普段では見れない姿もw
2人を見てると本当楽しそうに漫才してるのが伝わってきた♪( ´▽`)

●mina:予定時間を押してKING KONG LIVE2015終了☆
体で喋って体で表現してる漫才* 私も体で笑って気持ちよかった
アドリブ多し* 2人とも本気で笑っちゃう所に笑い誘われた♪
これから半身浴するとき、思い出し笑い続くな♪ ここからキングコング愛します♪
西野サンもっと愛します♪ウフッ

●胡椒子:え、キンコン西野さんの展示会行きたい^ ^

748 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 01:58:24.17 ID:j6+zUe2Y0.net
●mai:キングコングライブ、90分あっと言う間だった…。
始まる前にご飯食べたのに梶原さんじゃないけど半チャーハンの話辺りからお腹空いてきた(笑)
笑いっぱなしだったってのもあるだろうけどw
西野さんのデトックスの時…梶原さん抜けて1人になってもちゃんと最後決めたのはさすが天才西野様w!

●Ely:キングコングの西野亮廣さんの個展に行ってきた。会場でおみくじを引いたら、こんなの出た。
http://pbs.twimg.com/media/CVdIkFlUEAAN9KZ.jpg

●三代目 桂枝太郎:新宿「キングコングライブ」。面白かった!漫才が好きだ!
炎上界の大師匠、西野さんは「炎上芸人!ようこそ!」と嬉しそうに言ってくる。
「炎上したらどうすれば?」と相談したら「慣れや。おれ毎日炎上してるもん」
全く参考になりませんでした。
http://pbs.twimg.com/media/CVdntZAU4AAAdBm.jpg

●ふみ香:初体験すませたところ。ハンカチで終始拭っていたのは、笑い涙。
キングコングの単独公演終わり。梶原さんのボケが、かわいらしく。
西野くんのツッコミは、沸点をキープ。熱々。
しかも、ネタも作ってるなんて。ずるいよ、天才が過ぎる。
いま、爽快感で溢れてる。来年も、期待しちゃう(笑)。

●とよたく:キングコングライブ、成績処理でクソ忙しいこの時期だけど、わざわざ岐阜から行ってよかった。
新しい漫才はどれも西野さんの怒りの沸点がたまらなく、梶原さんの遊び心は留まるところを知らない。
独演会でも魅力たくさんだけど、やっぱコンビの漫才が大好き。

●Emiri:キングコングの単独公演最初から最後までずっと笑ってた!
西野氏の唾を全身全霊で受け止められるのは梶原さんだけでほんと愛を感じた
梶原さんの顔の表情と西野さんのオーバーリアクションは神ががかってる 行って良かった♪

●RIO:キングコングライブでした!去年も行ったので2年連続!キンコンの熱い漫才が大好きです(^^)

●菅原 大輝:キングコング単独ライブ 凄い笑った!!! ずっと笑ってた!!! しゃべくり漫才素敵過ぎる。。。
最前列で真ん中らへんだったし 終演後にめっちゃ尊敬してる面白い 嫌われ者からサイン貰ったし
嬉しい言葉頂いたーーー!! 最高だ!

●宮森はやと:キングコングさんの単独ライブを観てきました。もう面白すぎて笑ってばかり。
西野さん、梶原さんは本当にスゴイ。

●JohnTeshiya:今日はキングコングさんの単独行ってきた。すげぇ面白かった〜。
なかなか行けないけどやっぱり生で観るのが一番いいんだなぁ〜
あと西野さんの声が大きくて素敵だった。僕も今日から声おっきくする

749 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 02:00:40.15 ID:j6+zUe2Y0.net
●\shizuca/:高校生の頃のわたしに、当時会いたくて会いたくてたまらなかったキングコングのお二人の
本気の漫才を アラサーとなった今、ものすごく堪能できてるってことを教えてあげたい。
KINGKONGLIVE2015最高でした!

●こまき。。:【KINGKONG LIVE 2015】
漫才がこんなに面白いって、キングコングをみて知ったし、芸人さんて本当にカッコイイ。最高です。

●沢木宙(そらじろう) @fm_sora:キングコングライブ面白すぎて、思い出し笑いしてるなう(笑)
どの漫才も最高に笑って、手をバンバン叩いて、純粋にお笑いを久し振りに楽しみました
本当に、キングコング最高!!!漫才ってやっぱり面白い!!!

●Ke〜korin:初めてキングコングライブに行ってきた
「西野!!」と呼び捨てる梶原さんご子息の声から始まり、アンパンマンの歌を踊りながら熱唱する西野さん♪
お二人の全身全霊で表現する最高の漫才に最後まで笑いっぱなし!! 笑うってホント幸せな気分になる♪
今日は銀座の個展にGo!

●平林剛:キングコングの漫才は、しゃべくりだから、すごく好き(^^)
西野さんの漫談?wwは、これもやはり落語的な雰囲気が漂っていて、大好き!
来年の夏の独演会、いまから超〜楽しみにしてる。5回観に行く予定ww

●ゆーき:キングコングLIVEの興奮冷めやらぬまま今日は日本武道館で高橋優さんLIVE!
昨日8km以上ヒールで歩いたけー足痛すぎ。今日大丈夫かいなー(((・・;)
とりあえず西野さんの個展行こ。

●mai:M-1の敗者復活も気になるけど、昨日のキングコングライブの余韻に浸りつつこれから西野さんの個展へw
ってかもっとキンコン好きな人と繋がりたい…ってことでフォロワー募集中w

●雪乃:みなさん、あの焚き火芸人 キングコング西野の書く絵がこちらです。
本当、驚愕です。 ギャップ萌えどころの話ではありません。
#拡散希望 #嘘
http://pbs.twimg.com/media/CVhXM8IU4AAKQnd.jpg

●Ke〜korin:『ニシノアキヒロ展』なう トーク最高ぉ〜♪
http://pbs.twimg.com/media/CVhw1DPU8AEzwS-.jpg

●usagi:ニシノアキヒロ展にて、おとぎ町の仲間と♪
http://pbs.twimg.com/media/CVh4kWlU4AA64Pr.jpg

●mcoco:最近思うんだけど異文化交流と題したパーティーが世の中にたくさんあるけど
そんなのに参加するよりキンコン西野さんのイベントに参加した方が安全だし
確実に自分の世界が広がる新しい出会いがあると思う…

●ちっち:約一カ月前の『と千原ジュニア』でキンコン西野っちにどハマり…もう好き…
来週の東京は西野っちの個展メインになりそう…DVDも欲しい…

●mcoco:今日はけーこりんさんとランチしてキンコン西野さんの個展へ♪
トークめっちゃ近くて楽しかったし今日もまた新しい出会いがありました!!
イベントに行くと毎回新しい出会いがあっていろんな人に刺激をもらえるので
そのきっかけをくれる西野さんに感謝です!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


750 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 02:05:19.40 ID:j6+zUe2Y0.net
> Twitterを辞めてみました。
> 嫌な思いをしたとか、そういうのじゃなくて、単純に「飽きちゃった」というのが一番の理由なんだけど、
> 他に理由を挙げるとするならば、自分自身の活動において、針が振りきれていないものは

> 僕はあまり面白いとは思わなくて、イラストに特化したInstagramや、ジョギング中の暇潰しで、
> 考えを整理することに使っているFacebookと違い、僕のTwitterは、どこにも針が振れていないなぁと思って。
> そういった中途半端なものを、あまりダラダラと発信し続けるのもみっともないので、
> Twitterはオフィシャルのinformationだけを流す場として活用することにしました。

> あと、これは自分自身に対して思ったことだけど、呟いている自分が急激にダサく感じてしまいました。
> 「呟くなよ、作れよ」と。

エゴサーチして見つけた絶賛ツイート全部RTしてんなよ、
そんな暇あるなら作れよ。と言いたい。

751 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 03:52:44.95 ID:k2bL6bC00.net
>>750
つぶやくより、エゴサーチしてるほうがよっぽどダサくてみっともないよな…
しかもそれをリツイートして全国発信だなんて…

死にたくならないのかな?

752 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 11:07:51.56 ID:BVU2qZRI0.net
>>750
暇なんだからしょうがないじゃないの

753 :Facebook:2015/12/07(月) 12:59:12.71 ID:iQWyPMRg0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=712786832189117&id=100003734203517

銀座・麗人社ギャラリーで開催中の『ニシノアキヒロ展』に行ってまいりました。
今回は珍しくオリジナルの絵や、絵本の複製原画なども販売しており、これまでの個展とは少し違った雰囲気。
おそらく、こういった形で個展をするのは今回が最後になると思う。

もともと絵を描くことには何の興味もなかったんだけど、ヒョンなキッカケで筆をとることになって、今に至る。
さすがに、これだけ描いていると、絵を見る人や、ときにウン億円も出して絵を買う人が、絵に何を求めているのかが気になってきて、
先日、アートに精通している方のところへ行って、「教えてください!」と勉強会をひらいてもらった。

話を聞いて、「なるほど、そこを面白がっていたのか!」と腑に落ちて、そこから絵に興味が出てきた。
絵を描きはじめて10年が経って、ようやくだ。

たとえば、伝えたいメッセージがあるとする。
仮に、そのメッセージを「ハロウィンのゴミ問題に対して、『ゴミを出すな!』と押さえつけるんじゃなくて、
翌日に、ゴミがないと成立しないイベントを作っちゃおうよ」としよう。

そのメッセージを言葉で伝えるわけではなく、文章で伝えるわけでもなく、1枚の絵で伝える。

まず、メッセージ自体が面白いか否かの問題もあるし、なんてったって、そのメッセージを一枚の絵で表現するのはベラボーに難しい。
丁寧に説明しすぎて、図解みたいになるのは野暮だし、だからといって、どうとでも受け取れるように、カボチャのお化けの目から血の涙が流れている絵を描いたら、単純にスベっている。

つまるところ『大喜利』なんだよね。
そこには明確に「ウケる・スベる」が存在する。
僕は、先に挙げたメッセージを文章で届けることができるし、お喋りで届けることもできるけど、「それを絵で届けてみて」と言われると、その方法がまるで思い付かない。超難問だ。

たとえば、「戦争反対」
この4文字を絵で表現してみてよ。
頭に浮かんでくる絵、ほとんどスベってない?
もしくは、どっかで見たことがあるやつじゃない?
たった4文字ですら、こんなに難しい。

ただ、それを見事に一枚の絵に落としこむことができたら、そこには言語の壁がないから、一気に世界中の人達で共有することができる。

「おお!そのメッセージを、こう表現してきたか!なるほど!」

どうやら、そんなことを面白がっているらしい。
お笑いと一緒。
「面白い」に価値があるわけだ。

なるほどな、おもしれーなー。
こうなってくると、俄然、興味が湧いてくる。
メチャクチャ面白いヤツを描きたくなってくる。

作り方としては、まず、小説一冊分ぐらいの超絶面白い文章(物語orメッセージ)を書いて、そこから、その文章を全部捨てて、一枚の絵にする。

来年は一年かけて、これに挑戦してみます。

個展『ニシノアキヒロ展』は今月20日まで。水曜と木曜が休館日です。
13日と20日にはトークショー(もしくは、ギター発表会?)もあるので、是非!

754 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 13:03:43.63 ID:QKVdN10t0.net
ついに自分が面白くない理由を
相方にまで押し付けたか

755 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 13:06:52.05 ID:QKVdN10t0.net
どーせ西野さんのことだから
その超絶面白い文章とやらを別売り
すんじゃねw

756 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 13:51:58.85 ID:6EFV5klQ0.net
西野さんはそれを1年間黙っていて「実はこういう作品を作ってました」と言う事は無理なんだね

757 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 13:55:29.90 ID:O5l9WTNJ0.net
●2011/10/17
現代アートってナンジャラホイ?
「これはアートなんです」と紹介されるものが、ことごとくチンプンカンプンなのです。

●2012/05/02
学校の美術の授業で描いた作品は、「ピカソの絵を観てアゴ髭をさする人」
「宙に浮いているリンゴを描いて『真実』というタイトルをつけちゃう美大生など、
アートを小馬鹿にしたものばかり。絵なんぞこれっぽっちも興味がありません。

●2012/05/15
子供が咀嚼できないモノは薄っぺらく思えてきました。「アート」という言葉を利用してる奴の作品に多いね。

●2013/01/27
これが、その美術館の「アート」。数年後に必ず殺します。
http://pbs.twimg.com/media/BBmd9ZVCIAEdWbO.jpg

●2013/01/29
僕自身、「絵を見る」ということにあまり興味がありません。
現代アートにいたっては、「コレ、すげーの?」と、その魅力がまったくわかりません。
なので美術館というのは「超退屈な場所」として認識しております。
僕は、美術館よりも科学館の方が好きですし、でっかい恐竜の骨が展示されている博物館の方が好きです。

●2015/03/14
それを良しとする“アートな人”もいるけど、僕は『ギャル』に伝わらないものには用がない。
それらを「レベルが低い」とはしたくない。もっと『ギャル』と会話しなければ、と思う。
その上で玄人を黙らせるモノを作りたい。
最近、「ヨーロッパ憧れ」を完全に卒業しちゃって、超日本に興味がある。
バカな政策や建築家がドンドン破壊しちゃうけど、日本はドキドキさせてくれる国だ。

●2015/05/04
まず僕は「アート」が嫌いで、「商業」にしか興味がありません。
こう言うと、「金かよ」と捉えられかねないのですが、そうではなくて、
僕は「子供が面白がれないモノ」には興味がないのです。

758 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 14:03:52.45 ID:O5l9WTNJ0.net
> 話を聞いて、「なるほど、そこを面白がっていたのか!」と腑に落ちて、そこから絵に興味が出てきた。
> 絵を描きはじめて10年が経って、ようやくだ。
> なるほどな、おもしれーなー。
> こうなってくると、俄然、興味が湧いてくる。
> メチャクチャ面白いヤツを描きたくなってくる。

だから西野さんは駄目なんだよ。
今までアートのこと何一つ知らないくせに>>757のような批判を繰り返してた訳じゃん。
人にちょろっと教えてもらった途端、その面白さに気づいてくら替えする程度の批判をさ。
まずは過去の自分自身の薄っぺらさを恥じなさいよ。そこからでしょ。
同様に自分が今批判してる他の事もただ知らないだけなんじゃないか、って気づかないと。

「なるほどな、おもしれーなー」であっさり手の平返す厚顔無知ぶり。反省のなさ。
あまつさえ「あのねアートの魅力はね」って信者に講義始める始末。どうしようもない。

759 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 14:11:54.03 ID:6EFV5klQ0.net
絵でメッセージを届けようとしてもちゃんと理解してない奴にボロカスに批判されることもある
西野さんが人の絵に対してやってたみたいにね
西野さんがその批判を黙って聞いてるわけもないから
結局は言葉で全部説明しちゃうんだろうな

760 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 14:48:31.09 ID:SL0bqKgU0.net
西野さんの描いてる絵も相当意味不明ないかにも「アート」なものばかりだと思うが、
現代アートはチンプンカンプンだと斬り捨てるのかw

西野さんの絵本を「子どもにも分かりますか?」と聞かれると
子どもの理解力をバカにするなと激昂する
子どもに分かるなら当然ギャルだって分かるだろう
あんな複雑怪奇な絵を描いておいて、自分の絵だけは現代アートと同列扱いされたくないわけだ

761 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 15:37:53.43 ID:O5l9WTNJ0.net
>>760
えー、いや、西野さんの絵にアートの要素は全然ないよ。
あれは普通にイラストだなぁ。
ほとんどは物語の登場人物がニコニコしながら何かしてる一場面のイラスト。
解釈の分かれようがないし、まぁ見たまんまっていうか。
別に本人が「これはアートだ」とは言ってないからそれはそれでいいけどね。

だから西野さんが自分の理解できない現代アートを批判してた事は矛盾はしてない。
絵を見て「これはどういう事かな」と想像するように頭が出来てなかった。
問題は、何もわかってないくせに偉そうに批判してた事と、わかった(と本人が感じた)
途端に急に知った風な口を聞き始めるところ。

762 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 17:21:58.68 ID:vzknyE+60.net
ライブの賞賛wリツィートは熱心だけど
批判してるツィートもあるんだよね?(ツィッターをやらんのでエゴサーチwできん)

763 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 17:29:30.85 ID:w+1URqpC0.net
>>762
>ライブの賞賛wリツィートは熱心だけど
>批判してるツィートもあるんだよね?(ツィッターをやらんのでエゴサーチwできん)

調べたけどありませんでしたね。
なんであると思ったの??
ライブ見たらそんなこと思いもしないと思うんですが(100%見てないからそんな妄想するんだろうけど)。

764 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 18:48:37.70 ID:EzPRNWJyO.net
>>763
てか会場行ったのか?
行ってもないのに妄想(以下略
あ、そういやキミはなぜか東京公演を一週間も早く見たんだっけ?w

765 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 18:49:37.60 ID:c+DvIZqd0.net
来年はもう個展も開いてもらえないんだろう
おうちにこもってひたすら描く日々な訳ね…
お金にならないし今年以上のコジキ行為する予感
引きこもってる間に世の中はどんどん進んで行くんだし今や西野と言えばコロチキだもんな
せっかく被んない名字だったのに残念でした世間からこうして忘れられていく
ガリゲルだけが命綱かね

766 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 18:54:13.76 ID:3BapreS00.net
さすが開演の数日前にライブに行って「満席だったよ、行かずに決め付けないで」と
仰る方の発言は重みが違うね(笑)

しっかし西野さん、「まず、小説一冊分ぐらいの超絶面白い文章(物語orメッセージ)」
この時点でもう躓いてんじゃん
日本中をドンガラガッシャンする予定だったグッド・コマーシャルが西野さんの中ではソレだったんでしょ?
見事にスベッたじゃん

767 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 19:53:35.79 ID:j6+zUe2Y0.net
>>762
キングコングの単独ライブにわざわざ行くのは
よりすぐりの信者ばっかでしょ。
批判ツイートなんかしないさ。

768 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 20:04:52.17 ID:SuumB/W/0.net
そして西野さんがエゴサしてるの知ってるから、批判を書いたとしても引っかかるような書き方はしないはずだよ

769 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 21:05:47.91 ID:kY/edSdV0.net
きん

770 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 21:06:31.72 ID:NjSTveQ40.net
んき

771 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 21:07:46.37 ID:ILu8znjS0.net
こん

772 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 21:10:14.32 ID:DFWq1czI0.net
提灯

キングコングの漫才に観客が酔いしれた!『KING KONG LIVE 2015』が大盛況で幕を閉じる
http://owarai.favclip.com/article/detail/5729697539293184

773 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 21:17:50.84 ID:3BapreS00.net
>>772
中身カラッポすぎて乾いた笑いが…

>西野が夏に2000人集めて行った「西野亮廣独演会」でファンレターが2通しか来なかったエピソードを明かすと、会場と梶原は大爆笑。

この一文でお察しだわな

774 :通行人さん@無名タレント:2015/12/07(月) 21:21:33.09 ID:OdpJoMl40.net
こんな提灯記事をわざわざ書いてもらっているのに
当の本人が終演後に自分たちのライブを下げる記事をアップしてんだもんな。

775 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 00:19:11.55 ID:QLa7JjGO0.net
>>773
このエピソード、何回聞かせれば満足するんだよ…

776 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 00:39:44.31 ID:ZL40xsyU0.net
M1挑戦のラストイヤー当日のエゴサーチは泣けるねぇ
こんな風になってしまった自分を慰めていたのかな
M1に奇跡の決勝進出を信じて挑戦して同期の石田先生に審査もらえばよかったのにw

777 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 01:02:38.11 ID:zDKk7oe80.net
>>773
おやおや〜、すべて新ネタと聞いてましたがねw

778 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 01:45:57.08 ID:9HpDYgr3O.net
本当にゲス野郎だよな。

779 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 02:46:06.50 ID:lttHNTkK0.net
>>778
雑!

780 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 03:10:21.75 ID:dxdltPVU0.net
>>772
これが村本がラジオで言ってた西野が癒着して書いてもらってる記事かw
自分の説だと言ってたがこいつ同期にいつもおちょくられてるな

781 :Facebook:2015/12/08(火) 09:21:47.29 ID:wSCOE2E90.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=712976438836823&id=100003734203517

『ガリゲル』の年内最後の収録が終わった。
腹筋が千切れるほど笑ったり、トラウマになるほどスベったりもした。
ひっくるめて、全て面白かった。

DOCOMOさん、スタッフの皆様、ゲストの皆様、観覧にお越しくださった皆様、今年一年、本当にありがとうございました。

ここ数日、ずっと喋りっぱなしで、声はもう出なくなっちゃった。
明日、大丈夫かな?

身体はフラフラだけど、年内最後の収録を、「やっぱり、テレビは面白いなぁー」という感想を持って終われたのが気持ち良い。

チョッと眠いな。
さすがに、今日は寝る。

782 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 09:28:35.98 ID:FySh4h7I0.net
>>781
随分早い仕事納めだねw

783 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 09:33:34.83 ID:NBaMZ5fA0.net
仕事納めはやっ!

784 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 09:53:50.73 ID:SqwgROj0O.net
>「やっぱり、テレビは面白いなぁー」

じゃあもっと出ろよw
「ゴッドタンの西野は面白い」と一部のファンは熱弁するが(それも疑問だが……)
そのゴッドタンにすら今年は一回しか出てないぜ

全国ネットでキングコングの面白い漫才が見たいなぁー

785 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 11:44:15.30 ID://jFsC+9O.net
> ここ数日、ずっと喋りっぱなしで、声はもう出なくなっちゃった。
> 明日、大丈夫かな?

たかだか数日でこの体たらく…

コンビニ店員すらなれないな…

786 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 12:30:42.50 ID:xE0xpCk+0.net
1 砂漠のマスカレード ★@転載は禁止 2015/12/07(月) 20:52:41.47 ID:CAP_USER*
嫌われ芸人としてたびたび話題となる品川庄司の品川祐(43)が、11月30日に、自身のインスタグラムを更新し『嫌われ者の西野くんは、
嫌われ者の事を「好きだ」と言ってくれました。僕も嫌われ者の西野くんの事が結構好きです』とコメントし、キングコング・西野亮廣(35)との2ショット写真を公開した。

嫌われ者の西野くんは 嫌われ者の事を「好きだ」と言ってくれました。
僕も嫌われ者の西野くんの事が結構好きです。 #雨トーーク #好感度低い芸人 #1位2位 #2人の中では2人とも #好感度高い芸人です

品川祐さん(@shinashina0426)が投稿した写真 - 2015 11月 30 12:07午前 PST

SNSを中心に立て続けに炎上を起こしている西野との写真に、世間から厳しい反応があるかと思いきや
「いっそ清々しい!これはこれで好きです」「マイナスとマイナスかけるとプラスになるんだね」という声が上がった。

「後輩つぶしやスタッフへの態度の悪さが判明し、一気に干されてしまった品川と、アイドル的存在から一変、たび重なる炎上で、嫌われものになった西野。
どちらもほぼ境遇が一緒で通じ合うものがあるのでしょう。2012年に放送された『アメトーーク』(テレビ朝日系)での『どうした品川』のコーナーで嫌われキャラを肯定し、
一時期は少し調子を取り戻していた品川ですが、その勢いも衰え、いよいよ本格的に心配する声が出始めています。
そんなときに藁にもすがる気持ちで手を差し伸べたのが、同じ嫌われもの芸人の西野だというのはなんとも皮肉な話ですが、
この新コンビ結成に本気で望みを感じているのは当の品川本人かも知れません」(放送作家)

二人で肩を組んで笑いあっている姿を見ると、確かになんとなく和んでしまう。品川の新コンビへの気合いが伝わってくるという証拠に「『どうした品川』のときと同様、
品川が頭を丸めているんです」と前述の放送作家は語る。ファンが好感度を示している通り、2016年には『嫌われものコンビ』として再ブレイクする可能性もありそうだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1053248/
日刊大衆2015.12.07 16:00

787 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 12:31:22.56 ID:yEI7N3Mb0.net
運動不足が急に運動したから筋肉痛なったって話かな

しっかし毎日テレビ出てるかの様なコメントだね

788 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 13:46:32.47 ID:4K1by0TC0.net
>>787
ネットやけど毎日キングコングって長寿番組に毎日出てるんやで!
相変わらずの売れっ子なんやで!

789 :Facebook:2015/12/08(火) 14:02:57.18 ID:8UTMLUn80.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=713142148820252&id=100003734203517

全員の意見をまとめて出来上がったモノを僕はあまり面白いとは思わなくて、どちらかというと、一人の極端な意見をチームで最大化して出来上がってきたモノが好き。

「全員の意見に耳を傾ける」というのが、僕は決して公平だとは思わなくて、プロと素人がいた時に、プロの意見ばかりが採用されていくのは当たり前の話で、
「そんなことは百も承知の上で話してるんだよ」とツッコミたくなるような素人意見には時間を割きたくない。
それが不満なら3日3晩、一睡もせずに考え続けろよ、と思う。
プロはその何千倍もやっている。

僕は「コレを作ろうよ!」と最初に声をあげる機会が比較的多くて、その時は、超絶ワガママな判断を下す。
快く思わない人もいるだろうし、そうして出来上がったモノがスベってしまうと、その責任は全て僕にあるから、単純な話、人が離れていってしまう。

そりゃ、まぁ、怖いんだけど、ただ、その勝負をせずに全員の意見を採用してしまったら、丸っこいモノが出来上がってしまって、結果、誰にも刺さらない。
皆、不幸になっちゃう。

「素人意見に耳を傾けない」というと少しキツく聞こえちゃうけど、僕が言いたいのは、選挙はさておき、作品を作る上では「プロも素人も同じ一票というのは、公平じゃないよ」という話で、
「素人なんて知らねーよ」と言っているわけではない。
お客さんは素人だし、なんてったって、僕のリトマス紙はチビッ子とギャルで、審査員としての彼らを最大級にリスペクトしていて、最近は、彼らが面白がらないモノには興味がなくなってきたぐらいだ。

まぁ、ずっと、この調子でやってきた。

そんでもって、先日まで、オンラインサロン『おとぎ町商工会』の中でチームを組んで、とある作品を制作していて、やっぱり、ここでも「僕が作りたいモノを作る!」という意気込みで臨んで、
違うと思ったモノはバシバシ排除していったのだけど、そうして出来上がったモノが、“結果的に”皆の意見を均等に1つずつ取り入れたモノになっていて、すごく嬉しかったよ、という話(*^^*)

意見が採用されなかった人がいなかったんだよ。
こういうこともあるんだな。
きっと最初から同じ方向を向けていたのだ。
基本的には「は?何言ってんの?」と思われることが多いので、幸せな気持ちになりました。

790 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 14:15:37.08 ID:Z3uZW/vR0.net
教祖の意見に逆らったらハブられるから
採用される意見を言ってんだよバカ

791 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 14:37:21.80 ID:sD+y2u3/0.net
西野さんの五輪エンブレム、一瞬宮根屋に映ったよ!やったね!
「和傘をモチーフに」って言われてたw菊じゃなかったっけw

792 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 14:39:02.87 ID:QLa7JjGO0.net
今、ミヤネ屋でエンブレム問題が取り上げられてるけど、西野が公表したあの菊の絵は「和傘をモチーフにした」ってことになっててワロタw

793 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 14:39:26.37 ID:zjuO9q6w0.net
そういえばゴミで作って展示してたやつは最終的にどうなったんだっけ
捨てた?
それともいつものように信者向けに売りに出した?w

794 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 14:45:54.94 ID:5RiWHteK0.net
西野が低能チンパンなのをこれまでもこうやって大人達が隠してきたのかもな
しかし、チンパン西野はSNSオナニーを覚えて猿みたいにかいてるから隠蔽も追い付かないんだろう

795 :Facebook:2015/12/08(火) 15:15:54.54 ID:MovY2dXt0.net
>きっと最初から同じ方向を向けていたのだ。
>幸せな気持ちになりました。

西野サマはそりゃ幸せだろうけどさ、
尖ったものを作ろうっていうチームでやってるのに、
全員が最初から同じ方向を向けているなんてことがあるかよw
集団として不健康すぎるだろ。
既出だけど、単に西野サマ好みの意見しか出なかっただけの話じゃねーの。

796 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 15:21:59.75 ID:lttHNTkK0.net
>>789
全員の意見をまとめて作った方がいいか、
それとも一人の強烈なリーダーを中心に作った方がいいか。
…という話をする時に、なんでその会議にド素人が
当たり前のように混ざってる前提になってんの?
いや、混ざってるつーかド素人だらけのグループでの話だよね、これ。
お山の大将じゃん。

797 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 16:21:30.30 ID://jFsC+9O.net
> 「そんなことは百も承知の上で話してるんだよ」とツッコミたくなるような素人意見には時間を割きたくない。
> それが不満なら3日3晩、一睡もせずに考え続けろよ、と思う。
> プロはその何千倍もやっている。

素人にすら一蹴されるような意見ばかりの西野さんの意見としてはまともだなw

798 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 16:51:31.25 ID:echZPMgv0.net
「そんなことは百も承知の上で話してるんだよ」
「素人意見には時間を割きたくない」
「それが不満なら3日3晩、一睡もせずに考え続けろよ。プロはその何千倍もやっている」

素人ファン集めたコミュニティーで長がこんなこと言ってたら、そりゃ誰も逆らえんよね。

「“結果的に”皆の意見を均等に1つずつ取り入れたモノになっていて、すごく嬉しかったよ(*^^*)」
「意見が採用されなかった人がいなかったんだよ。こういうこともあるんだな」

みんなビクビクした御機嫌とりと化してるし、長がまた愚鈍なもんだから
それに気を良くしちゃって裸の王様状態。こういう集団がこの世で一番つまらない。

799 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 17:04:58.00 ID:O/a4jv7Z0.net
プロ>素人はまあいいとして、結局西野>プロなんだよなあ
言いたいことは
西野さんの信者のコミュニティだからそれでいいんだろうけど、客観的には
西野さんは素人と同レベル
自ら学ぶ気もなく僕天才と悦に入ってる分、素人以下と言ってもいいぐらい

800 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 17:32:49.29 ID:flO+4FXP0.net
政治の素人の「投票所にイケメン美女を並べよう」「吊革を下から生やそう」なんてトンデモ意見は
端から聞く耳持たなくて良いという話ですな
同じく教育の素人、子育ての素人の教育論も不要と

801 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 17:37:22.04 ID:flO+4FXP0.net
というかプロと素人がいて、でもその意見をジャッジするのはギャルやチビッ子?
ギャルなんて一番流行を読めない層で、チビッ子ほど一瞬で飽きる層はなくて、
そんな人たちに面白がってもらえる意見を出すプロっていったい何のプロ?
西野さんの囲いの文化祭グループにいるの、そんな人?

802 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 20:18:51.04 ID:ISpzdgm40.net
【明日の出没情報】14時半 21時 日本テレビ(麹町)

読売テレビのガリゲルの収録なのに
まるで日本テレビで仕事があるみたいに
見せようとする努力が切ない…

日本テレビって言ったら10年以上前から汐留なのよ。
西野さんが行く所は麹町スタジオと言った方が判りやすいのよ。
それでも頑なに「日本テレビ(麹町)」と記すいじらしさw

803 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 20:25:38.03 ID:1XecPhgx0.net
ボクの独自性というものをなぜそこまで大袈裟に言葉で説明して
他人にわからせたいと思うのでしょうか?
そもそも独自性なんてものは10人いれば10人が必ず持っているもの
それなのになぜ西野さんは自分以外の人間は皆ロボットで
皆同じことを考え皆同じように行動し自分だけが独自性を備えた
唯一の存在であるかのごとく声高に叫び続けるのでしょうか?
何がそんなに怖いのですか?

804 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 20:34:51.64 ID:QLa7JjGO0.net
>>802
西野は誰よりも肩書きやら、ローカル局とキー局の上下関係とかにこだわってそうだなw

805 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 20:38:42.97 ID:1XecPhgx0.net
>>789
今日本中でギャルとチビっ子から猛烈な支持を受けているのは斎藤さんだよ
本気でその層からの支持が欲しいと言うのなら
斎藤さんと自分との違いを徹底的に検討することだよ御託並べる前に

806 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:15:00.84 ID:BNmi05KK0.net
>>802

麹町にある日本テレビですからあってますよ。
日本テレビだけだと汐留と感違いする可能性もありますから。

807 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:34:51.35 ID:7J6CnUYj0.net
>>793
別にさほど悪くもない天候のせいにして最終日前に片づけられましたw

808 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:42:43.72 ID:ISpzdgm40.net
>>806
いやいや、日本テレビと何の関係もない仕事じゃん。
(日本テレビとだけ書くなんて論外。よくそんな選択肢が浮かぶなw)
麹町スタジオと書けばいいんだよ。
Googleマップとかでもそれで普通に出てくるんだから。
西野さんが日本テレビなんて余計なこと書いて紛らわしくしてるだけ。

809 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:48:54.04 ID:V/eYbzr40.net
>>808

麹町の日本テレビ、で通じますよ。
汐留の場合は汐留の日本テレビ。

麹町スタジオだとスタジオ何個かあるから混乱する場合もありますね。

そこまで日本テレビを外せ、というのならあなたがこだわるその麹町スタジオ?で日本テレビ以外の番組の収録やってるんでしょうから例を教えてね。
フジテレビとかの番組もやってるんでしょうね。間違いなく。

10分もあれば2.3個教えてくれますよね。今から10分。

810 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:52:14.96 ID:BNmi05KK0.net
3分たちました。

811 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:54:35.40 ID:flO+4FXP0.net
ガリゲルがまさにその「日本テレビ以外の番組」じゃねえかボケ

812 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 21:58:36.40 ID:ISpzdgm40.net
>>809
キチガイだな。必死すぎて怖い。
まずツッコミたいのは>>443であんたが言った言葉まんまお返しする。

> まず、何日かこない時もあるのにタイミングも何もないってのが一点。

そんな奴が「自分のこのレスから10分以内に返答しろ」とかちゃんちゃら可笑しい。
まさにキチガイクレーマー。

麹町スタジオはガリゲルが日テレの系列局である読売テレビだから使わせて貰ってんだろ。
フジテレビとか素っ頓狂なこと言い出してホント頭おかしいんじゃなかろか。

逆にこっちが聞くよ。これは今から1分もありゃ答えられる簡単な質問だから。
「西野さんが日本テレビ(麹町)とやらで収録した番組は日本テレビで放送されんの?」

813 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:00:04.40 ID:V/eYbzr40.net
>>811

同じ系列なので日本テレビで問題ないですね。
読売テレビ(麹町)だと誤解をあたえますから。
(苦し紛れで絶対言うと思いました)
系列以外の番組教えてくださいね。フジテレビとかの。
麹町スタジオだと麹町にある他のスタジオと混乱しますよ〜。

814 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:02:13.56 ID:T2r80Zk80.net
>>1にスルー推奨って書いとけ

815 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:05:12.82 ID:V/eYbzr40.net
>>811

10分過ぎましたよ〜。
いつもの逃亡。

816 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:07:31.75 ID:ISpzdgm40.net
>>813
麹町スタジオで地図検索して一個しか出てこないのに
他のどのスタジオと混同するというのか挙げてみな。

逆にタクシー運転手に「麹町の日本テレビまで」と言ったら
「あ、麹町スタジオですか?」と言われるわ。

817 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:09:43.68 ID:ISpzdgm40.net
>>815
お前は1分で答えられる質問への返答に何分間つまってんだよ。

「西野さんが日本テレビ(麹町)とやらで収録した番組は日本テレビで放送されんの?」

818 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:18:07.06 ID:BZ+0UVEC0.net
ID:BNmi05KK0
ID:V/eYbzr40
IDふたつ使って結局自分が逃亡かいw 糞ダサw

819 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:20:10.52 ID:ROMrXkwP0.net
相手すんなばか

よっぽど日テレで事実仕事もらえないことがこらえてるんだととれるんだから
欲しくても欲しくても日テレでの仕事はないそれが今の西野

820 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:27:50.25 ID:BZ+0UVEC0.net
今回の『Cygames THE MANZAI 2015 プレミアマスターズ』は、
テーマソングや登場音の出囃子(でばやし)を、東京スカパラダイスオーケストラが担当。
出演漫才師は、ウーマンラッシュアワー、おぎやはぎ、海原やすよともこ、キャイ〜ン、サンドウィッチマン、
タカアンドトシ、チュートリアル、ナイツ、中川家、NON STYLE、博多華丸・大吉、爆笑問題、
ハマカーン、パンクブーブー、フットボールアワー、ブラックマヨネーズ、ますだおかだ、矢野・兵動、
笑い飯といった人気と実力を兼ね備えたコンビが勢ぞろい。
ここに、『M-1グランプリ2015』王者に輝いたトレンディエンジェルと、12日(15:35〜17:30)に放送される
『Cygames THE MANZAI 2015 プレマスターズ』で勝ち抜いた、数組の若手漫才師たちも出演する。

『THE MANZAI 2015 プレマスターズ』に出演するのは、アキナ、ウエストランド、エレファントジョン、
オジンオズボーン、学天即、銀シャリ、三四郎、三拍子、磁石、ジャイアントジャイアン、ジャルジャル、
笑撃戦隊、湘南デストラーデ、タイムマシーン3号、トレンディエンジェル、ニューヨーク、馬鹿よ貴方は、
POISON GIRL BAND、メイプル超合金、和牛。

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1208/mnn_151208_3015100748.html


おっと、スレ違いだった、スマンスマン(*^^*)

821 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 22:41:50.65 ID://jFsC+9O.net
で、出れないのは梶原のせいだから…

822 :通行人さん@無名タレント:2015/12/08(火) 23:35:13.60 ID:QLa7JjGO0.net
>>820
これは見なくちゃね
年末年始はお笑い番組がたくさんあって楽しいな

もちろん、キンコンも出てるんだよね?

823 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 00:04:57.48 ID:t4qiVIka0.net
そろそろ、年末恒例の「キンコン年末年始の締め方まとめ」が貼られる時期だな…

あのまとめが一番、西野さんの落ちぶれと思考の変化が感じ取れてお気に入りw

824 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 01:25:50.74 ID:TLlZwUjh0.net
>>781
MCで特番とかはないのはわかるがまさか年末年始テレビ一本も呼ばれてないのか
そうだとしたら悲しすぎるなこの時期暇な芸人は
一時期売れっ子だっただけにね
去年はどうだった?

825 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 01:45:04.40 ID:t4qiVIka0.net
俺達は落ちぶれるやつや人の不幸を見るのが楽しいわけじゃない。

「いやな奴」が「落ちぶれる」のを見るのが楽しいだけ。
西野さんも、ここらへんの下世話な感覚を理解できないと
物語商売で成功を成すなんて一生無理だろう。

826 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 02:43:19.36 ID:QywFO4tO0.net
>>823
> 【2010年】
> この文章が更新されている今頃は、カウントダウンライブ真っ只中。
> 2009年最後の仕事は1万人の前で漫才。漫才師として身に余る光栄。
> そして数時間後には元旦の朝の生放送で漫才。これが2010年最初の仕事。
> 夕方にも生放送で漫才。ボクの大好きな年の終え方、始め方。
> TVで漫才ができるのは幸せ。カミガソ君、その辺よろしく。
> (※カミガソ君:マネージャー神夏磯)

6年前は志摩スペイン村のカウントダウンイベントとフジの爆笑ヒットパレードに出れてたね…

827 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 07:25:04.36 ID:my/e65fI0.net
自分のこと天才だと思ってる人は自己イメージが傷つかないように
簡単なチャレンジばかり選ぶようになるから、結果的に伸び悩むらしい
だから子供を褒める時は努力や行動を褒めるようにしようというのが最近のトレンド
周囲も本人も天才天才と持ち上げなかったら、今頃テレビの中心にはいないにしても
普通に中堅どころで頑張れてたかもしれないな。

828 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 08:09:58.00 ID:4tRh80rcO.net
>>827
それは子供の頃からやり直さないと無理な話だろうな…

そうなると芸能界に入ってない可能性のほうが高いと思うw

829 :Facebook:2015/12/09(水) 11:21:22.74 ID:gGuZk+mf0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=713428042124996&id=100003734203517

武井壮さんの「スポーツを始める前に、自分が真横に広げた両腕が本当に真横にきているか?を確認する」という話がすごく好きで、僕自身、成功するか失敗するかはそれほど重要ではなくて(いや、重要なんだけど)、
それより、「なぜ、成功したのか? なぜ、失敗したのか? その理由にミリ単位のズレがあったら、いずれ連続で失敗する時が来ちゃうじゃん。連続で失敗したら、続けられなくなるじゃん」という考えを持っていて、
つまるところ、理由をミリ単位で確認する作業が最優先。

たとえば個展。

資金繰りから、空間作りから、宣伝から、スタッフ集めから、何から何まで自分が先頭に立って奔走した夏の個展(おとぎ町ビエンナーレ)と、
『ギャラリー』という名のプロデューサーが付いておこなう今回の個展(ニシノアキヒロ展)とでは、何がどう、どのぐらい違うのかが知りたかった。

もう具体的な話をしちゃうけど、今回は本当に珍しく絵を販売していて、その売り上げの一部はギャラリーさんにお支払いしているわけで、
そのことにより、僕個人では実現することができないプラス部分が何なのか?

アーティストがお客さんとダイレクトに繋がれる今の時代、絵なんてBASEで売れば手数料ゼロ円だし、原画を展示する場所も独演会ロビーでやればゼロ円だ。
絵を届けるだけなら、ギャラリーを挟まなくてもやれる時代なんだけど、それでもギャラリーでやってみる。
つまり、「ギャラリーでやることの付加価値と、その付加価値の程度」をミリ単位で確かめたかかったわけだ。

それを調べる為に、僕は必要以上に口を挟まない。
結果が出た時に、それが僕の力なのか、ギャラリーの力なのかが、よく分からなくなるから。

口は挟まないけど、ジッと見させていただく。
スタッフさんの動き(「この仕事に人生を賭けている人の動きかなぁ」)や、告知方法や、集客方法や、
どんなお客さんがどれぐらい来るのかや、レセプションでお出しする食事や飲み物に至るまで全て。

これらに関しては、僕は、かなり厳しく、かなりドライにチェックを入れている方だと思う。
もっとエグイ話はオンラインサロンの方で。

細かい話なんだけどね、こういうデータを、いちいちチェックしておかないと、たとえば「お笑いライブのDVDって、流通に乗せる必要なくね?」とか言う時の言葉に強さが出ないんだよね。

今日は、少し東京を離れる。
年内中にご挨拶に行っておきたいところがあるので。
夕方には東京に戻ってきて、締め切り仕事の合間に、アニメーション会社との打ち合わせが一件。
お坊さんとの打ち合わせが一件。

奇妙な1日です。

830 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 11:29:24.86 ID:ThLAfCeb0.net
「反省する奴は傲慢、失敗したならそれがそいつの実力」

「失敗の理由をミリ単位で確認するのが最優先」

831 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 11:41:46.67 ID:477sbEFb0.net
「前はこう思ってたんだけど…」って加えるだけで印象変わると思うけど絶対書かないよね

832 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 11:45:42.83 ID:ThLAfCeb0.net
まあ西野さんは確認の結果「梶原の運営が悪い」「ギャラリーの力は大したことない」等々
「自分は悪くない、周りの所為」にしちゃうから反省はしてないのかもねw

833 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 11:52:59.35 ID:7j7msME/0.net
ギャラリーにはお金取られたくないな〜
ってだけの話をくどくどと…

834 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 12:45:19.60 ID:5ILFIGJ00.net
これ言って西野さんに何の得があるんだろ
吉本劇場なら支配人が飛んできて平謝り
お詫びに出番も時間も増やしますだろうけど
世の中が西野さんのご機嫌をとるメリット
何もないじゃん

835 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 13:06:09.97 ID:4tRh80rcO.net
> どんなお客さんがどれぐらい来るのかや、レセプションでお出しする食事や飲み物に至るまで全て。

食い物に散々興味ないと言ってる西野さんの目なんて当てにならないわw

836 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 13:32:54.51 ID:tz7vG8gw0.net
個展でのイラストの売上が悪いのは俺のせいじゃないってこと?

837 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 14:13:56.54 ID:t4qiVIka0.net
ツイッターでめっちゃ告知してるのになw

後はティムバートンの名前が使えなかった事への言い訳かw

838 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 14:38:17.54 ID:pLRaGUS20.net
>口は挟まないけど、ジッと見させていただく。
スタッフさんの動き(「この仕事に人生を賭けている人の動きかなぁ」)

人の働きぶりをチェックできるほど、西野さんは人生賭けている人の動きかなぁ
自分が遅刻した仕事だって、人生賭けている人がいるって思わないのかな

839 :通行人さん@無名タレント:2015/12/09(水) 14:44:51.70 ID:otme9Egf0.net
>>833
そういう事だね。

> 細かい話なんだけどね、こういうデータを、いちいちチェックしておかないと、
> たとえば「お笑いライブのDVDって、流通に乗せる必要なくね?」とか言う時の言葉に
> 強さが出ないんだよね。

この言いぶりからして西野さんの中では既に「お笑いDVDは流通に乗せる必要ない(自主制作で十分)」
というのは結論付いていて、後はその説に説得力を持たせる為に今回あえてギャラリーに任せてみたと。
で、「ほらね、やっぱり何でも自分らだけでやった方が得だよ」という方向に持っていきたい。

総レス数 1002
485 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200