2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 287

1 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 21:05:02.44 ID:nw9BkM100.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27) 4  http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 286
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1446998122/

613 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 02:50:27.44 ID:TlsGj3970.net
600シード
手書きのクリスマスカード
サポーター 329人
えんとつ町のプペルのポストカードに、西野手書きのクリスマスメッセージを入れ、12月にお届けします。
http://images.wesym.com/system/media/files/000/006/810/medium/IMG_1495.jpg?1434009351
※写真はポストカード表面のイメージ
※国内のみのお届けとなります。

@春ママ
西野さんから手紙が届いたー♪
新作の絵本がほんと楽しみだよ
ステキな手紙の内容に感動して
もう…かっこよすぎます(*^-^*)
http://pbs.twimg.com/media/CVTMehRUsAAyqrt.jpg
2015年12月03日 - 9:09pm

600円ね…まぁ手書きっちゃあ手書きだけどよ…

614 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 02:58:26.37 ID:TlsGj3970.net
あ、「手紙の内容」とあるからこっちか。

2,000シード
西野直筆イラスト入り手紙
サポーター 100人
西野が、支援してくださった方お一人ずつに直筆のお礼の手紙(簡単なイラスト入り)を書かせていただきます。
お届け予定日: 2015年12月

2000円…自分の嫁さんが西野教に入信するってどんな気持ちなんだろ。
ジャニオタとかの方がもっと金かかるとか、
本物のカルト宗教にハマられるよりはマシとかいう考え方もあるか。

615 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 03:44:18.68 ID:3fncaAZ/0.net
殴り書きひど過ぎ笑えない
西野はどうしてファンに対してこういうことが平気で出来るんだろう

616 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 04:47:38.52 ID:jI1YMwem0.net
>>612
タイミングも発信媒体も違うしね
枝太郎は客に言われたタイミングで怒りに任せてTwitterで相手に言ってしまってる

デーモン小暮の方もどうかと思うけど、ファンは「信者」で活動は「布教」という設定があるから、
「ためになる話を教えてあげよう」というブログタイトルで説教してるんだよと言われれば、悪魔教プレイの一巻とも思えなくはない

しかし、枝太郎が思った以上にチキンすぎてつまらん

617 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 05:32:44.72 ID:ZPXe/Fhu0.net
枝のツイッターのプロフィール欄に
「未来の人間国宝です。」って書いてあんのね。
西野さんの「日本のウォルト・ディズニーです」の影響か。
実力ゼロのビッグマウスと、それに憧れてるハンパ者の師弟関係ステキー。

618 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 05:41:29.71 ID:aVA4V/kt0.net
>>613
これ、封筒の外側に描いてる絵っぽく見えるから、
開けた手紙にはもうすこしマシなイラストが入ってるのでは…?
と思いたいなw
値段的にも。

619 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 06:57:34.23 ID:h+tQOMql0.net
絵がうまい人なら走り書きでもそれなりのレベルだけど西野さんは
ただ手数が多いだけだからなあ

620 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 07:10:26.19 ID:jmRee8TM0.net
うまい漫画家さんとかならサラッと描いてもうまいし
価値があるんだろうけど
売れない芸人&絵本作家じゃただのラクガキだな

621 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 08:26:35.90 ID:zjQ/PH9f0.net
>>612
こんなこと言ったら悪いけど
心血そそいであの程度のレベルという人と
閣下じゃ説得力が全然違うよ
枝太郎の落語は見たことないけど
ライブ前日に他のことに熱中して
そば食って仕事に遅刻する西野さんの
心血そそいだ仕事って何?

622 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 08:29:23.45 ID:d8Dk0Vgj0.net
>>617
枝太郎と西野って、どういう経緯でこんな関係になったのかな
枝太郎のほうが歳上なのに目下呼ばわりっぽいし
こいつの未来の人間国宝、も気持ち悪いが、
Twitterでの返しが「愛してる!」連発なのも西野臭くてキモすぎ
こんな奴が歌丸師匠の弟子だなんて

623 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 08:38:59.45 ID:NBtLtKil0.net
ノンスタ石田さんがM1の審査員だってよ
お決まりの酸っぱい葡萄発動するかな?
一切触れず、気にしてませんポーズかw

624 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 09:11:34.07 ID:qsjA5udn0.net
ライブに行けない報告いりません、って結構他のミュージシャンや芸人も
書いてるのみたことある
村本も書いてたよ。理由も書いてた。

行けないと書かれると
がっかりするだけで、嬉しくなくなってモチベーションが下がるから辞めてくれと
ファンならその人が悲しむようなツイをわざわざするな、考えろ
そんな報告ならいりません。

みたいな感じだった。それはなるほどなーと思ったし炎上もしてなかった
真意も無く、上っ面だけ猿真似すると炎上するんじゃない?

625 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 09:27:35.97 ID:bcR6MDUY0.net
>>473
>>488

別に「ゴリゴリ」ぐらい一般的に使う言葉なんでそんなことにいちいち過剰反応してんじゃないよ。キモいな。

626 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 09:39:16.41 ID:RY+NmcruO.net
>>624
してほしくない理由も書いてないし「ショービジネスやってる人はこの気持ちわかるでしょうが」みたいに、おまえらには理解できないだろうな、みたいな上から目線だからそりゃ叩かれるよね

627 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 09:59:49.98 ID:M7eCMio30.net
>>587の続き

桂枝太郎:
例えるなら「ラーメン屋、開店しました」「食べないけど頑張ってください」。
「新曲、CD発売中です」「買えないけど頑張ってください」。
「お金かしてください」「かせないけど頑張ってください」的な。
ってか、言われんでも頑張りますよ!
2015年12月02日 - 8:50pm

***:
以後気をつけますが、随分と極端な例ですね。
私としては「今回は行かれないけれど…」
「今日は食べられないけれど…」、
「いつも応援しています。次の機会には…」
という意味を込めて、「頑張れ」ということよりも、
少しでも芸人さんの励みになればと言っていました
2015年12月04日 - 1:34am

628 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 10:14:12.49 ID:Y5dqOb8p0.net
行けないと書かれた程度で下がる様なモチベーションなら、所詮その程度。
プロなら書かれようが書かれまいが、変わらぬパフォーマンスを見せろ。

629 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 10:19:51.73 ID:M7eCMio30.net
枝太郎の言い分は「余計な一言で相手の気分を害すな、気をつけろ」で、
公演に行けないという報告でテンション下がるってとこまではまだ分かる。

でも自分がサラッと付け足した「言われんでも頑張るし」の一言で全部ワヤに。
そんなこと言い出したら誰も演者を応援できなくなる。
見に行く人の中にも「今日頑張って下さい」と言う人もいるだろう。
「人に言われんでも頑張るからいちいち言うな」という一言こそ
余計な一言で相手の気分を害する行為なんじゃないかね。

630 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 10:29:38.49 ID:M7eCMio30.net
例えの支離滅裂さに枝太郎の頭の悪さがモロに出てる。

A「ラーメン屋、開店しました」「食べないけど頑張ってください」
B「新曲、CD発売中です」「買えないけど頑張ってください」
C「お金かしてください」「かせないけど頑張ってください」

同列かのように語ってるけど、この例えの中でAははっきり「食べない」と言ってる。
食べられない事情があるんじゃなくて、自分の意志で食べない事を選択してる。

一方Bは「買えない」と言ってる。まぁCDぐらい頑張れば買えない事はないだろとは思うが
とにかくBは買いたくても買えない事情がある設定になってる。Aとは全然違う。

そしてCに至ってはこの返答で大正解だろ。
他人に金貸してくれって言ってくるようなクズにホイホイ貸してどうするよ。
貸せない(ここは「貸さない」と言ってやってもいいぐらい)けど自力で頑張りなさい、
と言う事を「相手の気持ちを考えられない人の問題行為」の例として挙げるって頭どうなってんだ。

631 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 11:09:50.78 ID:h+tQOMql0.net
>>624
何千人何万人と相手にしてる芸人やミュージシャンだとそういう言われ方されても
カチンと来ないんだよね
何百人何十人のレベルで商売してるからモチベも下がるのよ

632 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 11:13:30.72 ID:uicXTGNc0.net
>>631
やるイベントやるイベント満員になるような演者はそらこんなこと言わんしモチベも下がらんわな
行きたくてたまらない人がチケ取るのに必死こいても取れないようなイベントやってるなら来れないなんて言われて目くじらなんて立てない
なかなか席が埋まらなくてイライラしてるから「来れないならわざわざ言うんじゃねーよ!!」って発想になる

633 :Facebook:2015/12/04(金) 11:23:19.25 ID:pOZn8hCU0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=711734752294325&id=100003734203517

12月だからでしょうか?
かなりバタついております。

明日から銀座の麗人社ギャラリーで『ニシノアキヒロ展(入場無料)』がスタートするのですが、明日は『KING KONG LIVE 2015 東京公演』
コンビの単独ライブと個展のスタートが重なるナンテコッタイ的状況。
単独ライブに来られる方は、個展に寄ってからいらしてくださいな。
差し入れの缶ハイボールはギャラリーに持ってきていただけると助かります(差し入れをしてもらうことを前提で話をしている!)。

今日はこれから堀江貴文さんとの番組収録。
以前、ベロンベロンに酔っ払っている時に、たまたま呑み屋でお会いしたんだけど、酩酊状態で、ほとんど記憶にないので、ほぼ「はじめまして」。
どんな人かな?
とても楽しみです。

そのあとはレセプションなるものに顔を出して、それからオンラインサロン『おとぎ町商工会』の秘密集会。ウシシ…。
今、『おとぎ町商工会』の中で、さらに専門的なグループを組んで、とあるモノを共同制作しているんだけど、これがメチャクチャ楽しい。
毎日、文化祭っス!

夜は、売れっ子絵本作家「のぶみサン」とのニコ生。
今夜はニシノアキヒロ展の会場からお送りするので、お楽しみに。

634 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 11:39:07.95 ID:b0XYJjXi0.net
>>633
華やかなプロの世界でバリバリ活躍してる人が
「毎日、文化祭っス!」
と言うと、なんだかとても素敵だけど
素人とオフ会だとか本当に文化祭レベルの
活動してる人が言うとなんかもう切ない…

635 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 12:14:09.02 ID:8441rYuf0.net
天才万博のチケット売れ行き
【天才万博1日目332/650 2日目245/650】

これで演者はモチベーション上げれるのかいな…w

636 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 12:23:03.91 ID:P2dPXSk9O.net
今度はホリエモンとか……
嫌われ者同士でなんとか群れようとして必死すぎだろ西野さんw

637 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 12:27:02.18 ID:dzK90Rfq0.net
ホリエモンなら西野さんのトンチンカンな妄想に
ビシッとツッコんでくれそうだけどどうかな

638 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 13:06:32.92 ID:Wms3qmfC0.net
堀江にすんごいバカにされそう
話が一切噛み合わず西野は何一つ理解できないまま
はいはいあーなるほどはいはいはい
とかいつもの絶対わかってなさそうな相槌だけうってそう

639 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 13:57:23.93 ID:3HRlj43j0.net
西野がフォロワーを買った時に
馬鹿すぎるって堀江に言われてたような

640 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:04:38.97 ID:9M6Z1UFZ0.net
言われてたね
しかし世論の逆張りが堀江の芸風だが西野さん側に付くかな?
一方で馬鹿を徹底的に馬鹿にするタイプだからやっぱり西野さん叩くか?

641 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:11:41.78 ID:bddPs9+z0.net
会議の4回目やるのか
3回目が酷かったから、のぶみさんの立場だったらもう辞めてもいいと思ったんだけどな

642 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:20:16.87 ID:qsjA5udn0.net
堀江はなんだかんだ言っても、一応ビジネスしてたわけだから
西野の話はけちょんけちょんにすると思う
自分を誉めてくれない人を認められないから、今後は避けるんじゃないかな

643 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:26:18.40 ID:0ahwv2Rr0.net
このスレとfacebookの西野の投稿見るのやめてみな
マジで秘密結社状態になるから!!www

644 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:27:03.04 ID:DjZxF8Vt0.net
>オンラインサロン『秘密結社 おとぎ町商工会』の方で、もう少し詳しく話しているんだけど、お金が「信用を数値化したもの」なのだとしたら

お金は信用を数値化したものって、堀江貴文が何年か前から言っていた様だし、
西野が堀江にすりよったかw

645 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:30:53.34 ID:a5yQNYyp0.net
芸人が12月バタついてるって。。
テレビの仕事一本で忙しいアピールされてもねぇ…

どう考えても今の状況は
一般のお仕事してる方々より少し暇くらいだろ

646 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:44:45.82 ID:TlsGj3970.net
>>642
> 「もう、みんなお金もらうの早すぎる」って話。
> もうお金もらうタイミングがみんなむっちゃ間違ってるっていうか、時代にもう合ってない。
> で、ここは多分これから押さえといた方がスゲーいいと思います。
> これから、もうちょっとお金をもらうタイミングをずらした方が

>>294の絵本会議でしたこの話を堀江相手に是非とも披露して欲しいw

647 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:56:13.42 ID:qsjA5udn0.net
堀江さん、お金…って何だと思います?
お金って、いらないんちゃいます?

とか笑いながら聞きそう
そんで堀江に苦笑いされそう

648 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:06:55.39 ID:3HRlj43j0.net
俺は西野の街づくりの話を堀江にして欲しいな
西野に擦り寄る必要のない人間が聞いたら
どんな顔するか西野に見せたいし俺も見たい

この二人の話見られるならなら金払ってもいいよw

649 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:10:40.56 ID:TlsGj3970.net
西野さんが提唱する「お金じゃなく恩を送りあう敵な暮らし」って要するに
「タダほど高いモノはない」の具現化だね。

゚・*:.。. .客「たった50円で働いてくれて本当にありがとう、これ感謝の気持ちです」゚*・゜゚・*

↓現実

l|i||ii|I|iI|l 小谷「まさかたった50円で働かせておいてハイさよならするつもりじゃないよな?
   あー腹へったなー寿司がいいなー酒も飲みたいしー、寝るとこもヨロシクー」 l|i||ii|I|iI|l

ちゃんとした業者に頼んだ方が代金に見合ったキチンとした仕事してくれるし、
何よりこんな風にたかられずに済む。
西野さんが提唱して小谷が実践してるシステムは「恩送り」なんて聞こえのいい言葉より
「恩の押し売り」と言った方が正しい。

650 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:10:53.98 ID:4faclYu50.net
>>619

いや、「だけ」じゃないですよ。
ウソ書いちゃダメなのと、個人的悪意で書いちゃダメですよ。

651 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:23:21.44 ID:TlsGj3970.net
> 1億総お隣さん時代に突入したんだから、もう国民のみんなとお隣さん同士になったら
> お隣さんって、わかんないですけど、あのー、恩で回るじゃないですか。
> つまりこう家の前を掃いてくれたら今度は「ありがとうね昨日は。わたしこないだ
> 旅行行ったから、このチョコレートもしよかったらどうぞ」みたいな、物々交換みたいな
> ホントにそれやった人の方が強いぞっていう話。

マカダミアチョコだけ貰ったって人は生きていけない。美味しいけど。
あえて賃金をタダ同然にして(西野さん曰く「お金を貰うタイミングをずらす」)、
それで恩を売ってイイ暮らしをする、これが次世代のライフスタイル!
ぉぃ…。
好意のタダ働きでチョコぐらいは貰えても、それを頼りに生きてはいけないだろ。

小谷は逆の事ができるのか。同類の誰かに恩を売られてお返しできるのか。
50円で雇って飯やら宿泊所を提供してくれた人が困った時、小谷に何ができる?
結局これは“たかる側”の一方的で極めて自分勝手な言い草に過ぎないんだよ。

652 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:31:27.38 ID:qsjA5udn0.net
>>651
それ、隣の人が、昨日のお礼に今度は私があなたの家の前掃除するねーとお互いやってたら
成り立たないよね

653 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 16:03:28.94 ID:N2oUoIgX0.net
>>652
で、結局 自分の求めるサービスを得るために
「信用で成り立ってるチケットやコイン」を誰か発明しそうだよねw

654 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 17:00:13.35 ID:0ahwv2Rr0.net
ホリエモンって前に西野さんの事聞かれて、キングコングとか興味無いってバッサリ切ってなかったっけ?
それまで西野さん、ホリエモンのクラウドファンディング面白いとか言ってたのに、一切名前出さなくなっちゃったなぁと思ってた

655 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 17:20:05.62 ID:h+tQOMql0.net
>>650
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

656 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 17:36:33.71 ID:2t05PqTm0.net
@takapon_jp
流石に馬鹿すぎる
キンコン西野、Twitter規約違反で謝罪…フォロワーをお金で買う – LINE NEWS -
http://horiemon.com/news/2014/04/18/7033/
13:00 - 2014年4月18日
http://twitter.com/takapon_jp/status/457005626560753664

65 :通行人さん@無名タレント:2014/08/19(火) 21:13:26.47 ID:uekCJN6r0
■西野ツイッター
2014/08/19 12:37
はあちゅうチャンから『アイスバケツチャレンジ』なるものが回ってきて、
今日、NGKの出番合間に氷水をかぶることになりました。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/501573646565912576

■西野ツイキャスのコメント欄
臼井:ホリエモンが昨日やったやつや(13:18)
臼井:ホリエモンのように、かぶった上で、寄付してください。(13:24)

■堀江貴文のFacebookのコメント欄
臼井:今日の4時からはあちゅうの指名でキングコング西野さんがやるらしいです。
堀江 貴文:あんまり興味ないんだよね。。。キングコングとかよく知らんし。。。
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=949959581697293&id=100000497816297
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1408283486/65

657 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 17:57:29.48 ID:TlsGj3970.net
はあちゅう、駄目な女…

658 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 18:14:00.34 ID:N2oUoIgX0.net
西野さん、結局アイスバケツチャレンジだれに回したっけ?
華麗にスルーされてたっけ? 

659 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 18:15:06.01 ID:N2oUoIgX0.net
はあちゅう…っていうよくわからない所から回ってくるのが西野さんの現状だよね。

660 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 19:24:27.15 ID:9M6Z1UFZ0.net
>>658
小谷じゃなかったっけ

661 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 21:11:31.41 ID:N2oUoIgX0.net
>>660
世界が閉じる方向へ向かっちゃうのが西野さんだね〜

友達いないんかい!

662 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 23:29:37.17 ID:fAJ3tzSm0.net
>>660
なんというか、「一番悲しい人選」のベストアンサーで笑った

663 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 23:44:10.51 ID:jI1YMwem0.net
アイスバケツチャレンジ

◎はぁちゅう
バトン1:経沢香保子(トレンダーズ代表)
 →バトン1:佐々木圭一(コピーライター)
 →バトン2:木村直人(美容師)
 →バトン3:脊山麻理子(アナウンサー)
バトン2:迫俊亮(ミニット・アジア・パシフィック代表)
 →特に行動せず
バトン3:西野亮廣(キングコング)
 →小谷真理(乞食)

西野の中途半端さ… 人脈の少なさ…

664 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 00:41:51.73 ID:PF1xHMGV0.net
>>658
小谷以外にも回してたけど他の二人がどうしたかは忘れた。

> てなわけで、僕が次に指名する3人はお笑い人を。
> ・インパルスの堤下敦君(先輩)。
> ・NONSTYLE石田明君。
> ・ホームレスの小谷君。
> 以上の3名を指名させていただきます。
> 本人がこのFacebookを見ていない可能性もあるので、
> 皆様、SNSのコメントでご本人に伝えてあげてください。
> 罰ゲームで人が救えるなんて最高じゃないか(*^^*)

> 『アイスバケツチャレンジ:』がセレブの人達同士の
> パォーマンス合戦になってるのが面白くないと思ったので、
> ホームレスを指名しました(*^^*)
> たぶん、ホームレスでは世界第一号じゃないかな?

665 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 00:52:47.64 ID:PF1xHMGV0.net
・この『アイスバケツチャレンジ』という企画の仕組み、これはもう「お見事」という他ない。
 もっとも素晴らしいのが「不快感がある」という部分。
 「セレブのバカ騒ぎ!」「水をかぶって何が面白いんだ!」「売名かよ!」
 とにかくツッコミ所の多さには恐れ入る。

・「何あれ? 氷水なんてかぶって、どこが面白いの? セレブの連中ってバカじゃないの?」
 という不快感が含まれているから流行ったんだと思います。つまり面白くなくてイイやつです。

・で、ここからは、『アイスバケツチャレンジが流行った理由』という話になるんだけど、
 つまりあの企画は、セレブ同士がバトンを渡している感じだとか、お祭り騒ぎしている感じに
 嫌悪感を抱いた人がいたんだよね。結論、「ハナにつく要素が含まれていたから流行った」のだ。

・あゆがダルビッシュに回したり、セレブ同士で回してるみたいな感じが
 なんか鼻につく感じがあったじゃないですか。鼻につくってすげぇ大事だなと。

・ダイノジの大谷さんに懇々とその説明をしたんですけど。
 「アイスバケツチャレンジ、もっかいちゃんと勉強した方がイイっすよ」つって。
 なんかセレブ同士で回してる感じあったじゃないですか。あゆがダルビッシュに、みたいな。
 あれ……鼻につくな、と思ったんですよ。で、この鼻につくっていうの、超大事だと思って。

  ↓↑ 矛盾&ブーメラン ↓↑

10代〜20代前半は「明るい」が陳腐なものとして扱われるけど、歳を重ねるたびに、それが少しずつ許されていく。
ついには、いい年ブッこいて、暗いオッサンとか、カリカリしているオバハンとか、本当に見てられなくなる。
「経験を重ねているのに、なんで、サービス精神がないんだよ。余裕ないのかよ、みっともねーな」という。
教室の後ろにたまって、ボソボソとツッコミを競うなんてジジイ臭い。
一番最初に手を挙げて、文化祭で張り切る奴がカッコイイよ。
アイツら、文化祭であろうが、上手くいかなかったら泣いたりするんだもん。そういう人になりたい。

666 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 02:06:21.35 ID:PF1xHMGV0.net
2015年12月4日
クラウドファウンディングは欠点ばかり!?ホリエモン「正直、金持ちに出資してもらった方がいい」
堀江貴文のQ&A vol.554 どこから資金を集める!?
ホリエモンが、自身のメルマガに寄せられた質問に答えるYouTube番組「ホリエモンチャンネル」

質問「クラウドファウンディングの将来性や新たなビジネスモデル案などがあればお聞きしたいです!」

堀江「投資型クラウドファウンディングも始まったし、消費者から直接資金を集めるタイプのビジネスは
まだまだ成長するはず。特化型はニッチになってしまうので、収益はあまり出ないと思うけどね」

ホリエモンが成長を見込む投資型クラウドファウンディングは、完成した商品の販売やサービスの優待、
成果の報告などで出資派にリターンを出す仕組みだ。
資金がない人の大きな支えになりうるクラウドファウンディングだが、ホリエモンはその欠点を指摘する。
それは、出資者へのリターンが難しいことだ。

例えば、ホリエモンは「小口の出資者ほど文句が多い」と話す。
財力がある投資者だけでなく一般人からも協力を募れるのがクラウドファウンディングの強みだが、
そうした人は出資額の割に事業に対する注文も多いのだという。
一人あたりの出資は少ない分、大勢から意見されることになるので、「結局はお金持ちから
集めた方が良いんだよね」とクラウドファウンディングにも不向きな事例があることを示した。
他にも、システム運営者への手数料もあり、そう簡単にお金が集まるわけでもない。

アシスタントの寺田有希氏も、「例えば、コンサートのチケットを優遇しようとしても
地方の人は来ることができないし……」と多くの人に喜ばれるリターンの難しさを実感。
悩んだ末、彼女はクラウドファウンディングを実施しなかった。

小田氏は、「100万円くらいまでの規模なら、リターンなしの寄付で募った方がいいかも」と話す。
それならリターンに悩む必要もないし、少額なので比較的出資を募りやすいはずだ。
小田氏も、「アイデアはいいけど、まだ成熟しきっていないかな」と慎重な意見だ。

可能性こそ秘めるものの、大勢から出資を募るゆえの欠点も少なくないクラウドファウンディング。
使用する際には、あくまで資金集めの一手段として他の手法と冷静に見比べる必要がありそうだ。

667 :facebook:2015/12/05(土) 13:13:37.51 ID:ldL1DPsL0.net
堀江貴文さんと高校生起業家の椎木里佳ちゃんとの鼎談わず。
普段、呑んでいる友達が立ち上げたオモシロ番組。
収録後、「これこれこれ!こういう話をしたかったのよ、俺は!」と叫んだ。
超絶楽しかった。

「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」と叫んでも、部分だけ切り取られて、『そっちに行った人を批判!』と伝えられる。
挙げ句、「なんで、俺達を批判するんだ!空気を読め!イタイな!」と。

批判なんてしてないのよ。
そんな“やりきれなさ”を感じることが少なくなくて、そんな時に、職種は違えど、同じように叫んでいる人に出会えると救われる。
「だよね?そうだよね?」と。

ああ、本当にステキな番組に呼んでいただいたな。
やっぱり思う。

『面白いテレビは、面白い』

これから青山のギャラリーの下見。
夕方からは銀座の麗人社ギャラリーへ。
今夜の『おとぎ町商工会 秘密集会』に来られる方は、19時スタートになっておりますので、スタートに間に合うように、ギャラリー入りしてください。

今日も頑張ります。

668 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 13:43:16.34 ID:cBIBCurO0.net
「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」
だって↑これが何の説得力もない西野さんの妄言でしか無いんだもん。

669 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 14:22:24.55 ID:6Tehn/CB0.net
ホリエモン使えねー…

670 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 14:23:49.84 ID:TeoQ890J0.net
誰がどう死んじゃうんだろうか
というか死んでるのは西野さんのほうなんじゃないだろうか

671 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 14:49:35.94 ID:nQ2a8zY40.net
>>668
>「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」

批判と何が違うの?

672 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 15:00:09.38 ID:PF1xHMGV0.net
>>667
とても35歳が書いたものとは思えない…

673 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 15:07:21.07 ID:IFsBHTYC0.net
西野さん文章力おちたね
公論の方が目は滑るけど読み応えあった

674 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 15:11:08.99 ID:bwoa616K0.net
まぁ実際どんな話をしたのかは見てみないとね

675 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 15:52:44.76 ID:PF1xHMGV0.net
「僕は○○(←正論)と言っただけなのに誤解され、みんなから△△と非難された」

こう言って自分を正当化する場合、○○か△△のどちらかが事実と異なる事が結構あるが
西野さんはなんと両方とも違っている。

「本当にそう言っただけなら、あなたは何も間違ってませんが」という内容が○○には入るべきだが
「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」
と僕は言っただけなのに、と…。いや、それは非難されたとしても仕方ないだろうよ。
西野さんの手が届かない場所になってるブドウを頬張ってる人達に対して下から
「そんなの酸っぱいよ!マズイよ!やめなって!」と叫んでる訳だから。

更に△△の部分までおかしいという。
「なんで、俺達を批判するんだ!空気を読め!イタイな!」
とみんなが言った事になってるが事実とは異なるし、完全に西野さんの被害妄想が生んだ幻聴。
先の例えで言うと、食べようとしたところでどのみち背が低くて届かないから不可能な奴が
「マズイからやめときなって」と言ってきたからって、ブドウの美味しさやそれを食す自分を
否定された気にはならないし、もう空気読む読まないの問題ではない。
ま、イタいって部分だけは確かだし、それは言われてるが。

676 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 17:16:28.86 ID:PF1xHMGV0.net
ここ何年かはもっぱら職種の違う人との会話に心の安らぎを求めてる西野さんだけど、
西野さんが満足する会話=自分の事を相手が否定してこない会話、それは職種が違うからこそなんだよ。
まず関係性がヨソからのお客様同士だし、誰だって専門外のジャンルについて偉そうには語らない。
「僕、正しいこと言ってるのに、この世界でこう叩かれちゃってるんですよー」と言われたら
その前提を疑ってかかるなんて事は普通しない。少なくとも会話の上では。

「これこれこれ!こういう話をしたかったのよ、俺は! だよね?そうだよね?」
「超絶楽しかった。救われる。」
「ああ、本当にステキな番組に呼んでいただいたな。」
「やっぱり思う。『面白いテレビは、面白い』」

賛同して貰えさえすれば後はもう手放しで大大大絶賛。
つーか西野さん普段テレビ見てないじゃん。
それが自分に賛同してくれたら「面白いテレビは面白い」と番組を褒めだすダサさ。
言葉の重みゼロ。説得力なし。
むしろ西野さんが上機嫌で褒めてるという事は、つまり面白くない仕上がりの番組なんだなと確信する。

677 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 17:44:12.18 ID:iifxeziu0.net
>>675
自分がひな壇出来ないってとこが最高にダサいな。

678 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 18:10:51.55 ID:jWw7zJCFO.net
> 「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」と叫んでも、

そうやって信者を煽ってるんだなwもう完全に宗教じゃんw

679 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 18:17:55.33 ID:PF1xHMGV0.net
そっちってのは色んなテレビ番組に出る事を指してるんだろうけど
テレビ出てる芸人達がそれが原因で近い将来死ぬなんて事はないし、
避難勧告してる西野さんが今現在ほとんど死にかけてるし。

680 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 18:28:46.87 ID:jWw7zJCFO.net
>>679
人気実力を兼ね備えた芸人なら時代の波も乗り越えていきそうだが、西野さんはガリゲル終わったら死んじゃうよね…

681 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 18:44:48.75 ID:OFjCSY4K0.net
がりゲル終わんねーかなー

682 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 18:46:56.81 ID:bwoa616K0.net
確かにテレビの影響力が減ったりバラエティの形が変化したとしても
生き残る可能性が高いのは西野さんじゃなくて今活躍してる人だろうなぁ

683 :facebook:2015/12/05(土) 20:17:00.65 ID:ldL1DPsL0.net
夜中、堀江さんからメール。
昨日の番組収録で盛り上がった企画を実際に進める。
収録中、話を聞いている時に、「これはダイノジさんも絡んだ方が絶対にいいな」と思っていたら、収録終了すぐにTBS角田さんが飛んで来て、「堀江さん、DJダイノジって知ってます?」と。さすが。

面白いことがしたい。
知らないモノを見て、「なんじゃコレー!?」と叫びたい。
ここから先は、もう一人では無理で、「僕はココで絶対に結果を出すから、お前はアッチをお願いね」と分業制になってくる。
つまるところ、その一つ手前の『出会い』が大切になってくる。
いつの時代も、大きな運動の背景には必ず「たまり場」がある。
今、QREATOR AGENTという会社がその役目を背負っているんだろうな。面白いな。

現在制作中の絵本『えんとつ町のプペル』も分業制だし、オンラインサロン『おとぎ町商工会』で仕掛けるアレやコレも分業制だ。
どうやら最近、分業制にハマっている。

しかし、その裏で、誰一人として踏み込ませない仕事を始める準備をしている。
2016年の僕の挑戦。
2〜3日前に覚悟した。
それをやるにあたって、今、お受けしている締切仕事(制作物)を最後に、よっぽどのことがない限り締切仕事はお断りしようと思う。
とにもかくにも時間がない。

とりあえず今は小山進さんの絵本のお手伝いをして、まもなく本決定が出る地方の映画の脚本を頑張る。
それが終わったら、自分一人だけの作品に時間を割く。

今日はルミネtheよしもとで『KING KONG LIVE 2015 東京公演』
運営は梶原に任せている。大丈夫かな?
そして、個展『ニシノアキヒロ展』も本日スタート。
2015年は最後まで頑張ります。

とにかく今年はよく働いた。
来年はお会いできる機会が少し減ると思うので、お会いできる方とは、年内中に会っておきたいです。

今日も宜しくお願い致します。

(大魔法コンニチワ↓)
http://nishino.thebase.in/items/2273018

【本日の出没情報】
20時半頃
ルミネtheよしもとロビー(KING KONG LIVE 2015 終演後)

独演会のチケットやDVDをお求めの方は、終了後ロビーでお声がけください。

684 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 20:26:59.19 ID:zFjs0+rb0.net
>「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」
現在進行形で溺れてる奴に言われてもな

685 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 20:30:52.14 ID:8aMZIkMB0.net
>>667
西野は起業家でも実業家でもないから、お前一人だけ場違いだぞ
お前は客寄せパンダとして利用するだけだ
勘違いすんな

686 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 21:49:52.51 ID:cBIBCurO0.net
「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!」

これって妄言は妄言なんだけど西野さん本人視点からすると割りと説得力のある事なのかな、と思えてきた。
と同時に自分は既に死に体な事も無意識に書いちゃってる。

養成所時代に数々の賞を獲って、デビュー1年目?から始まったはねるがゴールデンに行って視聴率も良くて、
M-1でも3位までは何とか獲得できて、それだけスポットを浴びてきた自分ですらこの現状なんだから
テレビでの人気なんて当てにするもんじゃない、と結論づけたいんだろうな。

「そっちに行ったら、皆、死んじゃうから、行っちゃダメだって!
だってホラ、アレだけ活躍してたボクでさえ今こんな状態なんだよ!?」
本当は経験則からこう言いたいのにプライドが邪魔して「業界の先を見渡せているボク」みたいな書き方しかできない。

687 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 22:20:54.57 ID:/exuN5yh0.net
キンコン西野さんのキンコンライブリツイートが止まらないw

688 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 22:59:37.20 ID:SLFUfgq00.net
>>680
ローカルの深夜番組1本しかない地点でもう終わってるんじゃねえの
テレビのど真ん中の全国ネットで何本も番組やってて地方でもやってるんだったらすごいんだけど
実際は全国ネットどんどん終わって今やこれ1本だからなw
若い頃30代半ばで芸人の崖っぷちにいるとは思ってなかったんだろうな

689 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:05:21.07 ID:NS9G1/pbO.net
「そっちに行ったら(略)死んじゃうから、行っちゃダメだって!」って、
西野さんが雛壇拒否した時とかに言われた言葉が当てはまるんじゃないのか?
でも西野さんこそ切り取ってそれ言った相手批判してるじゃないか
何でこうも自分の意見は絶対正義、それに対して自分へのアドバイス程度の言葉を憎むって売れてないからだよねとしか思えないよ

690 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:12:16.93 ID:Tms6pKch0.net
西野を崇拝してる枝太郎もバカすぎてワロタw

691 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:14:39.67 ID:Ou/A/Nto0.net
>>349に追加

・今日はルミネtheよしもとで『KING KONG LIVE 2015 東京公演』
 運営は梶原に任せている。大丈夫かな?

692 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:22:51.91 ID:Ou/A/Nto0.net
>>683
キングコングの単独ライブ当日だというのに、それについては
「運営は梶原に任せている。大丈夫かな?」という
ネガティブな一言のみ。
>>348の2011年の時なんか

あぁ待ち遠しい。アタシったら、あなたをドキドキさせたいの。ウフッ!
皆様に早くお披露目したくて、もうたまらんです。早く来い来い
漫才好きの若手芸人および漫才師を目指す芸人予備軍の皆様へ。見学にいらっしゃい。
朝からもう股間の辺りがモゾモゾと、くすぐったい。アタシ爆発しちゃうわよ。やったるけん!
漫才大好き、お客さん大好き、どうしよう。
新ネタがハマった時のゾクゾク感に惚れちゃったようです。中毒でやんす。
個人的にはこれから漫才師になろうとする人に観てもらいたい。漫才師って楽しいんだゼ(^^)。

693 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:37:51.26 ID:NS9G1/pbO.net
>>692
今はもう漫才愛って出さないな。しかしこれはこれで気持ち悪い

694 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:49:10.40 ID:Ou/A/Nto0.net
つーか単独ライブの運営を梶原に任せてるってどういう事??
梶原に何の権限があるんだよ。
チケット買ってくれた人に直筆手紙プレゼントキャンペーンやったり
冒頭の注意事項アナウンスに自分の子供を使ったりはしたけど、
そういう事を運営とは言わんでしょ?

も一つ気になるのは、今までのライブは誰が運営してた事に
西野さんの中ではなってるんだろう。

695 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:54:00.09 ID:jWw7zJCFO.net
西野さんっていつも片思いだねw

しかたないよね、西野さんが好きなのは漫才じゃなくて漫才してる自分が好きなだけだもんねw

今は何に会いたくて会いたくて震えてるのカナ?

696 :通行人さん@無名タレント:2015/12/05(土) 23:59:50.31 ID:Ou/A/Nto0.net
お笑いに片思いならまだ健全だけど
オチないと見るや悪く言うタイプだからなぁ。

697 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 00:09:43.99 ID:l2baenFU0.net
片想いと言えば昔お漫才子ちゃんがどーのこーの言ってなかったっけ
あれどうなったの

698 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 00:32:46.91 ID:VQc+q/Lo0.net
>>567
>ローカルの深夜番組1本しかない地点でもう終わってるんじゃねえの

ほぼ全国規模で見れるんですが(きみが辺鄙なところ住んでて見れない、というのはなしで)。

>テレビのど真ん中の全国ネットで何本も番組やってて地方でもやってるんだったらすごいんだけど

実際下手なゴールデンの番組より視聴率とってるみたいですよ。長寿人気番組。

>実際は全国ネットどんどん終わって今やこれ1本だからなw

その1本すら持ってない芸人山ほどいるんですけど(ゲスト出演ではなくきちんとしたMCで)。

699 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 00:36:18.27 ID:vu36u3TC0.net
>>698
たとえば関西で視聴率15%だったとする。
それって実際に見た人数では関東(全国区)における視聴率5.6%と同じなわけ。
5.6%が高視聴率ではないって事はさすがにわかるよね?

700 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 00:53:21.68 ID:FrA+XUm30.net
>>698
ねーねー、君ってこうやって書き込みすることでどっかから
お小遣いとかもらってたりするのー?

701 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 00:55:54.57 ID:0qYYc0ID0.net
>>698
「ほぼ全国規模」は「全国ネット」とは異なります
落ちぶれ芸人には充分すぎますが

上を見て向上しないで、下を見て安心してるのが、自称ホームレスの物乞い芸人と連んで殿様気分の西野さんにぴったりですね
ファンのあなたも褒めて殺して西野をアル中にドンドン追い込んで下さい
セミプロやアマチュアを含めれば、まだまだ下はいますから、思う存分落ちぶれさせられますねw

702 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 01:18:36.95 ID:NJyOiRdJ0.net
信者が来たら速攻で飛び付くって、どういう事なのか。

703 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 01:21:16.84 ID:vu36u3TC0.net
一度も売れた事のない芸人だったら、まだ諦めるには早いってのも分かる。
実力はあるのに運とタイミングが悪いって事もあろうから。
バイきんぐ小峠みたいに36歳になってから激売れするケースが実際あるし。
でもキングコングはそうじゃない。

キングコングのほにゃらじお
キングコングのガッチャガッチャ
キンコンヒルズ
大キングコング
キングコングのあるコトないコト

昔はコンビ名を冠した番組がこんなにあったのに今はゼロ。
これが意味するところは大きい。
チャンスはたんまり与えられていた。でも実力がないから結局失った。
どんだけ環境に恵まれても彼らの実力はそれをふいにするんだから未来はない。

704 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 01:21:50.09 ID:dmeIkKJz0.net
>>700
仕事にしては雑すぎるな。

705 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 01:38:52.96 ID:FrA+XUm30.net
>>703
自らが受ける評価に正面から向き合わないとこのようになる、というのを体現して
くれている点でホント良い反面教師だなぁ

706 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 04:18:28.76 ID:0qYYc0ID0.net
東山動物園のゴリラですら、誕生日には500人も集客できてるからね
先月、西野のオンラインサロンに450人が金を払ったと言ってたけど、集客力もイケメン度もゴリラに負けないでくれよw

707 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 05:24:01.02 ID:6yG6pS/R0.net
>誰一人として踏み込ませない仕事を始める準備をしている

小説か?
映画とかなら他の人も入ってくるし
完全に一人作業って小説くらいしか思いつかない

708 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 06:59:51.30 ID:iM+zm17P0.net
>>707
究極のすっぱい葡萄の小説に手出すかね??

709 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 07:35:25.36 ID:GtQXrThu0.net
>>707
本気で小説家目指してるならともかく
西野さんは目立ちたい手段のひとつだろ?
だったら小説なんて、火花がある限り
世界がひっくり返るようなインパクトで
圧倒的な結果なんて残せないのに…

710 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 08:15:51.80 ID:KCt+fuq50.net
>>698

やっぱりすごいね西野は。

711 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 09:18:32.67 ID:vu36u3TC0.net
Wikiには>>703の他に聞いた事ないような冠番組や特番もあった。

・吉本キンコンSHOW(KBS京都、2000年4月-2002年3月)
・市井紗耶香とキングコング(とインパルス)のSUPER STAR QR(文化放送、2002年4月-2003年7月)
・キングGONG!(読売テレビ、2004年4月-9月)
・キングコングの笑耳(TBSラジオ、2004年1月3日)
・シャカリキ!難波ブラザーズ(MBSラジオ、2005年4月-9月)
・キングコングの動物図鑑(テレビ朝日、2006年)

これらも含めて>>3のような形で冠番組をまとめるとこう。

◆…新番組 ◇…番組終了 ■…特番

00年 ◆吉本キンコンSHOW(KBS京都/4月-)
01年 ◆キングコングのほにゃらじお(ABC/4月-)
02年 ◆市井紗耶香とキングコング(とインパルス)のSUPER STAR QR(文化放送/4月-)
    ◇吉本キンコンSHOW(-3月)
03年 ◇市井紗耶香とキングコング(とインパルス)のSUPER STAR QR(-7月)
04年 ◆◇キングGONG!(読売テレビ/4月-9月)
    ■キングコングの笑耳(TBSラジオ/1月3日)
05年 ◆キングコングのガッチャガッチャ(文化放送/10月-)
    ◆◇シャカリキ!難波ブラザーズ(MBSラジオ/4月-9月)
06年 ◆キンコンヒルズ(テレ東/10月-)
    ■キングコングの動物図鑑(テレビ朝日)
07年 ◆大キングコング(読売テレビ/4月-)※第4土曜
08年 ◇キングコングのガッチャガッチャ(-9月)
09年 ◆キングコングのあるコトないコト(メーテレ/10月-)
    ◇大キングコング(-3月)
    ◇キンコンヒルズ(-3月)
    ◇キングコングのほにゃらじお(-10月)
10年
11年
12年
13年
14年 ◇キングコングのあるコトないコト(-3月)←キングコング最後の冠番組

712 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 09:32:08.88 ID:t7fbW+5F0.net
にし

713 :通行人さん@無名タレント:2015/12/06(日) 12:34:45.91 ID:yQzTI9TL0.net
それでも余裕で年収1000万円超の西野にアンチ困惑

総レス数 1002
485 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200