2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 287

1 :通行人さん@無名タレント:2015/11/23(月) 21:05:02.44 ID:nw9BkM100.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011/8/22-2015/10/4)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013/2/11-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ http://nishino.thebase.in/

●西野公論(2006/1/1-2010/7/3 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011/1/21- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010/11/23-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010/11/1-12/24 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008/7/9-12/31 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013/1/25-6/27) 4  http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012/4/15-2013/1/17 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012/11/5- ※有料 ※2014/10/11から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014/6/3-12/12) http://ahozukan.jp/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/

●ガリゲル (西野はMC 関西中心に全国15局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 286
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1446998122/

562 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 02:42:07.22 ID:WVYJxPkE0.net
>>553
絵本作家、お笑い芸人キングコングとして呼ばれてて、「今後、やりたいことはなんですか?」と問われて、

>「サンタクロースを存在させる」
>「お金の正体を明確にして、その価値を後退させる」
>「町を作る」

と答えるんだから、人として人とコミュニケーション取ろうって気持ちがさらさらないわなw
しかも、この講演会は「君の夢は叶うよ!」ってメッセージを伝えたい会だそうw

西野が人格障害や発達障害を抱えてるのはもうわかったが、
こういうテーマで西野を呼ぶ主催者側の面が見てみたい

563 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 04:02:52.30 ID:TCFTav2p0.net
過去最大規模の個展を開いて
次回作の資金を一千万集めても
次の個展のオファーが来ないって…
NYより結果悪くないか?

564 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 04:06:17.63 ID:sF95rVdV0.net
むしろ「お前らには理解できないだろ」的なスタンスで楽しんでそう。

一般とは真逆のスタンスを取るのが芸人だとか豪語してる以上、一般人に簡単に理解されても困るわけで。
ポカーンを求めて喋ってる。

ただそのポカーンは「難しくてよく分からない」と言うより、「何を聞かされてるの?これ?」に近いと思うけど

565 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 04:26:19.89 ID:FtbFfuUP0.net
「間をすっ飛ばして結論だけ語るからポーカーンとされる」なら
理解されたい話なんだから間をちゃんと説明すればいい
なのに「めんどくせー、いちいち説明しなくても分かってくれるこの人ステキ!」ってのは
結局西野さん自身が他人を納得させられるだけの間が無いから

「町作りたいんすよー!」「その町の産業は?」「」

566 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 04:40:27.87 ID:FtbFfuUP0.net
西野さんの町理論はこう

西野さんライブに客集める→西野さんのオトモダチの居酒屋で飲み食いしてもらう→
 そこの店員の服がおしゃれ→薦められた洋服屋で服買う→そこの店員の髪型ステキ→
 お薦めの美容室で髪切る→…→…

じゃあ過疎地に町作ってこれをやるとする

元々その地に根付いてる居酒屋があったらどうすんの?無視してオトモダチの店に誘導する?
それってテナントごと乗り込んで来て地元商店街潰す大型モールのやり方じゃん
もう町でもないし地域の盛り上げどころじゃない荒らし行為じゃね

それともその古い居酒屋を仲間に引き入れんの?おしゃれ店員なんかいないけどどうすんの?
イケメンを雇わせるの?オトモダチのおしゃれ服着せるの?オトモダチの素敵ヘア強制?
じゃあ地元のノンブランドの地味な服屋は潰す気?地元の美容室の立場は?

567 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 04:43:08.37 ID:FtbFfuUP0.net
早い話
西野さんの町作りの地に根付いてる居酒屋がワタミだったらどうすんの?

568 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 08:10:51.42 ID:ARSLmYE40.net
西野さんの言う町に一番合致する形態は
やっぱカルト教団だよな

569 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 08:21:32.24 ID:Al4SD5X/0.net
>>561
あー、そっちかな。
信者の反応は「さすがですぅ、むつかしくてよくわかんないけど、きっとそのとーりですぅ」
でもおとぎ町ことサティアンを一歩出た場所での普通の客の反応は「………。」
これ西野さんは真摯に受け止めて、何故そうなるのか考えるべき。
それを「なんかスベっちゃった」と軽んじるとこが成長しない理由。

570 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 08:49:43.23 ID:Ca009ujC0.net
リノベーションの話の貼り乙です

相手や対象をほめる言葉が「いいですね」しかないのが恥ずかしい・・・

571 :Facebook:2015/12/03(木) 10:29:39.40 ID:jv5Uf16Z0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=711396392328161&id=100003734203517

今なお、猛烈なスピードで進化を続けている生き物といえば『恐竜』だ。
なんてったって情報が少ないから、新しい発見がある度に「ということは、ココは、こうか!」と姿形が描き直され、数年、または数ヵ月というペースでアップデートされていく。

そんでもって、ティラノサウルスの最新の姿に涙が止まらない。
今日は仕事を休みます。

‪#‎ダチョウじゃねーか‬!

572 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 10:32:19.17 ID:xuOBITdf0.net
また同じ話こすってる…

573 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 10:38:17.56 ID:3TYQl0vC0.net
西野さんがアップしているティラノの絵は個人が勝手に想像として描いた創作絵なのにな。
あれだけネットソースのものをそのまま拾ってくると恥ずかしい思いをしますよ、とか散々言っておいて自分が釣られているという。

http://togetter.com/li/837598

574 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 10:44:03.08 ID:EO9DB096O.net
>>569
何にでも疑問を持ちそれを追求する設定なのに自分のことは疑問に思わないんだなw

575 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 11:17:34.30 ID:BJeB1jOZ0.net
山里亮太、東野幸治とのライブでスタッフにダメ出しされ「天狗になっていた」と気づいたと告白

東野幸治とのトークライブ『東野幸治 VS 山里亮太』終了後
僕のことをずっとプロデュースし続けてくれている、初代マネージャーであって、
今、スラッシュパイルっていう会社の社長をやっている、片山勝三という人がいて。
「あの東野幸治に、食らい付いて行ったじゃない。山ちゃん、成長したね」というのを、
俺をずっと面倒みてくれている片山さんの口から聞きたかったの。

「ああ、いや、そうやな…もっと出来たんちゃう?うん…もうちょっと出来たな」
「えっ、何でですか?結構、僕、漫談もここ何ヶ月か、ずっと詰めてきて。
このワードと、このワードは、ウケていたし、僕も好きだったんですよ」
「でも、そのワードに行くまでに、こことここの箇所、悩んでる感じがあったし、
『ここで絶対に笑いをとってやろう』というものの選択肢が、何個か用意されている感じ。
何か、そことかが、観てらんなかったよね」って。
「観てらんなかった?!えっ、えっ…いやだって、笑い声あったじゃないですか」
「もっとできたやろなって。『ホンマにあそこで終わるつもりやったん?』ってところあってん。
みんなに、気付かれてなかったらエエなぁ、アレ。キツかったもんな」

僕、ここ何日か、休みの日も全然気持ちが休まらず、俺なりには詰めた。
でも、天才・東野幸治と比べた時に、それは圧倒的な差は出るよ。
その差を、ちょっとでも縮まったことを、褒めてくれる人だと思ったんだけど。
「お前、全然だな」って言う、「こんな水の差し方あるか?」と思って。

家に帰って、深夜3時前かな。前日も寝てないし、眠いはずなんだけど、もう悔しすぎて眠れなくて。
強引に一回、布団に入ったんだけど、もう「しゃあないよ」っていうあの言葉が…
「もっと出来た」とか「イマイチやったな」って言われた言葉が、ずっと頭の中で、
その言葉が殴ってくるような感覚で、頭痛くなってきて。

バッて起きて。これ、気持ちを落ち着けるためにどうしたら良いだろうって思って。
とりあえず、そんなにダメだったんなら、何がダメだったか、今日の内に見つけないと。
それで、ノートを開いて。東野さんと喋ったことと、自分の覚えてる東野さんの爆笑のポイントを
ノートに全部書いて。漫談をやるために自分で用意したノートを見ながら照らしあわせて。
それで、片山さんが言ってたことを確認したの。
「ここの時は、選択肢が何個も無駄にあって止まったんじゃないか」とか。
「もっと詰めたワードがあったんじゃないか」とか。
「もっといつもの、何百パターンのたとえがあって、その中からの1位をとってるのか」
っていうのを、全部のエピソードを線を引いて確認していったの。

そしたら、本当に片山さんの言う通りだった。どんどん浮き彫りになってくるの。
自分の全部の時間を使った最大限の笑いの場所じゃないところの笑い声に逃げてしまってたの。
手を抜いたとかじゃないんだけど、片山さんの言う、「もっと出来た」は、本当にもっと出来たのよ。

それに気づいた時、悔しくて。「はっ」って、それで思ったの。
8月末からこの30日のライブまで、天狗だったんだと思うんだよね。
後楽園ホールで1,400人に来てもらって。その気持ちで、俺、スゲェできるって思っちゃってて。
テレビも良い仕事やらせてもらってて。楽しい仕事ばっかりやってて。

やっぱり、生意気になってるんだよ。
何かっていうと、「東野さんの背中に追いつくように」って、普通に言っちゃうくらいになってたの。
追いつけるわけないのに。それで、自分が「もっと出来てる」って思ってて。
これはダメだなって思って、今、気持ち切り替えて。
もう二度と自分の信頼する人たちに、失望させないライブをやろうって。

576 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 11:19:50.94 ID:BJeB1jOZ0.net
キングコング西野の場合

今日は多賀城での講演。2時間ほど喋らせていただきました。
今日の講演会の最後で、「西野さんが今後やりたいことは何ですか?」と訊かれて、
「サンタクロースを存在させる」
「お金の正体を明確にして、その価値を後退させる」
「町を作る」
と、マシンガンのように言い放って、全発スベった。ゲロ吐くかと思った。

577 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 11:42:31.20 ID:BJeB1jOZ0.net
ちなみに片山さんはキングコングの元マネージャーでもある。
西野さんにも同じぐらい忌憚のない意見をしてくれればいいのに。
ダメ出しのし甲斐は山里とは比較にならないくらいあるだろう。

> 「だったら、あんたらの言う本業とやらで圧倒してやるよ」と喋くりだけで
> 目の前の客を沸かせるライブを続けている。独演会だ。
> そこには美味しくイジッてくれる優しい先輩もいなくて、舞台上には僕一人で、
> 始まってしまえば、映像の助けも、音楽の助けも、小道具の助けも、衣装の助けも何もない。
> あるのはセンターマイク一本。

> ガタガタうるさい同業者を黙らせるにはうってつけのライブで、
> 先日、NONSTYLEの井上がギャーギャーとお笑い論をぶつけてきたので、
> 「だったら、マイク一本で、どっちが笑いを取るか決めようぜ」とお誘いしたら、
> 尻尾巻いて逃げやがった。覚悟がないなら黙ってろ。

> 何がハマるかが分からないニューヨーク公演。2000人を相手にする日比谷公会堂。
> 舞台上は僕一人だけど、舞台裏のスタッフはすごい数で、「あとは頼んだぞ」と送り出される。
> 恐くないハズがない。少しでも気を抜けばガタガタ震える。

> でも、60回も公演を続けると、その恐怖を誤魔化す術も身につけていて、
> センターマイクに辿り着いた頃には自分でも信じられないぐらい研ぎ澄まされている。
> 最後列のお客さんの顔も声も全部入ってきて、自分の手や足や声や顔をミリ単位でコントロールできる。

578 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 11:43:21.43 ID:knurwgyE0.net
山里も微妙だけどな
西野さんの細密画に似た執念を感じる
努力してるでしょ感が、出過ぎというか
努力してるのはわかるけど、努力した事前予習を生かそうとしすぎて、ぎこちないところが片山さんの指摘してるところだと思うけど
結局、そのやり方で反省

579 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 11:45:29.12 ID:EO9DB096O.net
>>575
すげーな…俺も見習おう…

西野さん的にはこういうのは「自惚れ」なんだよね

580 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 13:05:53.71 ID:Al4SD5X/0.net
>>578
表に出したくはないんだろうけど出てしまうところが
山里のまだまだ未熟な部分なんだろね。
でも容赦ないダメ出しを正面から受け止めて、
それを元に後は自力でも気づいていけるのは一種の強さ。

「ガタガタうるさい同業者を黙らせるにはうってつけのライブ。圧倒してやるよ」
「自分でも信じられないぐらい研ぎ澄まされている」
「自分の手や足や声や顔をミリ単位でコントロールできる」
なんて大マジで思って恥ずかしげもなく
SNSに書いちゃう西野さんは不治の天狗。
ダメ出しなんかされたらブチ切れるし救いがない。

581 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 13:06:25.31 ID:BfxMLgnfO.net
>>575
泣いた

>>577
西野さんにも当然何かしらのアドバイスはしてるだろう
その結果どうなったかは、片山氏が「元」キングコングマネージャーだということを考えれば
すぐ分かるわけで……

582 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 13:17:05.69 ID:l1IG8T0g0.net
まあ反省して努力を惜しまない山里と
天狗になって他人の意見に耳を貸さない西野さんの実力の差は
現状の評価が物語ってるわな
これからも小さな世界の中の王様としてチヤホヤされてどんどん落ちぶれてくんだろうなあ西野さん、楽しみだ

583 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 14:09:16.69 ID:7e2OYzIs0.net
>>582
天狗になって他人の意見に耳を貸さない西野さん

プラス西野さんの場合は他人からアドバイスや批判をされると
「俺の人生の責任を取れるのか!?」っていう
ワケのわからん逆ギレと逆恨みがもれなく着いてくるからなあw
大吉先生が言ってた「吉本でも飲みに行く先輩がほとんどいないw」も
納得だわw

584 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 15:01:44.04 ID:Al4SD5X/0.net
西野語録【反省は自惚れ】

2011/11/22
「上手くできなかった」というのは自惚れの言葉だと思います。
上手くできることが前提となっているからです。

2012/02/27
反省という行為は往々にして自惚れだと思っております。
「ああしていればよかった」と自分ができていた前提で物事を考えているからです。
そこで結果を出せなかったのが自分の能力の全てだと僕は思うのです。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/174132148834533377

2012/12/06
snoo:私は毎日『あーすれば良かった。』『あれは失敗だったな。』と反省ばかりです。
西野:「あーすれば良かった」は自惚れです。あーできなかったのが実力です。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/276672327096352768

2013/11/29
反省なんて思い上がりだ。「あの時、ああやっていれば良かった」なんて。
僕らはいつだって、その瞬間その瞬間で最善の策をとっている。
あの時に、ああすることができなかったことが自分の実力なのだ。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/406353830603796480

2014/03/16
木村:今日はB&Bでキングコング西野さんのイベントを開催。
 「反省するヤツは馬鹿」って言葉にも救われてこれからもがんばれそうです。

2015/07/20
ここ最近、一ヶ月半後のことをよく考える。とりあえず反省はしていないと思う。
山ほど考えて判断し、やるだけのことは毎日やった上での結果だから、そこで反省してたら自惚れだ。
「もっと、ああすれば良かった=自分は、ああすることができた」という類いの自惚れ。
次に進むために結果は踏まえるけど、反省はしない。
つまり、反省できてしまうような日々を過ごさない。
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1205/

585 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 15:22:58.01 ID:Al4SD5X/0.net
グダグダ言ってるけど要は反省したくないだけ。
反省するって自分の駄目なところを直視する事だから
そりゃ楽しくも何ともない。非常に苦々しくて気分の悪い作業。
西野さんはそれから逃げたいが為に屁理屈こねてる。

昨日ゲロ吐くほど会場をポカンとさせたのに
数人の褒め言葉をRTして逃避している。

586 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 15:46:41.74 ID:Al4SD5X/0.net
山里も昔(前のコンビだった頃)、酸っぱいブトウ的な発想に陥りかけたそうな。
まだ面識もなくネタも見たことない笑い飯と千鳥が自分らの事を「つまらん」と馬鹿にしてるという
噂が耳に入り、ムッとしつつも「テレビに出た事もない奴らの妬みだろ」とスルーしてた。

でも山里がリスペクトしてるバッファロー吾郎に笑い飯と千鳥が見出だされライブに呼ばれた。
「とは言え、運よく見つかっただけで実力は俺とそんなに変わらないんじゃないか?」と
羨望の対象を下げて考えて気持ちをラクにさせようともしたが、やはり二組のネタを見てみる事にした。
初めて見た二組のネタは素直に凄くて認めざるを得なかった。

自分が面白いと思う人達からつまらない奴だと思われてるという惨めさに襲われた山里だが、
「でもこの圧倒的な敗北感が僕には宝となった」と後に振り返ってる。
事実は事実なんだから受け止めて乗り越えるしかない。
西野さんのように屁理屈こねて事実から逃げてても何ら改善しない。

587 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 15:46:50.21 ID:Guu3q93t0.net
西野さんのお友達がプチ炎上してる
西野さんの影響モロ受けで笑えるなー


「行けないけど頑張って」はわざわざ言って(書いて)こなくていいのですよ。言われんでも頑張りますし。
この気持ちはショービジネスをやってる者しか分からないと思いますが。@ynobushi: 行けないけど頑張って。RT @Edataro_Katsura 12月下席浅草演芸ホールのトリ!

何度も言ってますが、告知後の「行けないけど頑張ってください」は本当にいりません。個人的に「来れます?」って聞いた場合は別ですが。
用事があり来られない時は無言が一番です。ショービジネスをやってる人はこの気持ちが分かると思いますが。何気無く言ってる方は気をつけた方がいいと思います。

愛してる!"@sylpheedryuta: @Edataro_Katsura 惚れました。行きます。"

セックスしましょう!"@jinyu11284: @Edataro_Katsura @sylpheedryuta 結婚すたらよかんべ。"

588 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 15:48:12.53 ID:w1t4QqJC0.net
反省って「ああすればよかった=本当はああすることができるはずだった」って考えることなの?
できなかった自分の現状を受け止めて、なぜできなかったのか?じゃあ改善するためにはどうすればいいのか?って考えることだと思ってた
西野さんは自分の未熟な部分や欠けている部分と向き合うのが本当に嫌なんだね

589 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 16:11:32.00 ID:EO9DB096O.net
それが故の過去改変能力なんだろうなw

590 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 16:20:23.34 ID:Guu3q93t0.net
【芸能】ギター侍の波田陽区 「痛い奴!」 と芸人仲間からフルボッコにされる [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449119045/

西野さんの動向、波田陽区に似てる

591 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 16:48:39.86 ID:TCFTav2p0.net
>>587
自分は演者じゃないから何故このセリフが
こんなに目くじら立てられるのかわからん
俺様の舞台に金も時間も融通しないくせに!
ってこと?

592 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 16:51:09.81 ID:7e2OYzIs0.net
>>587
うわあ、この噺家さん、西野さんの影響受けるだけあって幼稚だわw
「ショービジネスをやってる人はこの気持ちが分かると思いますが」
…だから「ショービジネスをやってる人」なら、
その気持ちを嫌みったらしくそのまま一般人にぶつけてどうするのw
「ああ、やっぱり噺家さんは違う!」と思うような返し方をした方がメリットあると思うけどねえ

593 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 18:44:33.85 ID:vfqZETQe0.net
>>591
何のことはない、尊師(西野さん)を完コピしてるだけ。
この桂枝太郎は人じゃない。自分の意思を持たない泥人形。

●2011/09/19
「やっぱり行けば良かったです」と言われるのが一番困っちゃいます。
ライブはその一回しかないのです。だから僕は前もって「おいで」と言います。

●2012/09/17
□always***:ニシコさん・・ごめん!今日のライブ行けなくなった・・。
■西野:了解!一生後悔させてあげる。

●2013/05/21
とにかく、まあ大傑作ですので、皆様には是非観ていただきたい。
舞台が終わってから、観に行った人達の感想を聞いて
「やっぱり行けば良かったなあ」と呟いても後の祭り。
もう再演はないでしょう。
そして僕は、そういう後悔をする人達を一人でも減らしたいと思っています。

●2013/09/03
人がゲラゲラ笑っている光景やハッピーエンドが大好きですが、
たとえば『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』に来なかった人を
一生後悔させてやろうというドス黒い気持ちはあります(^-^)

●2014/07/07
8月9日の独演会の準備。2000枚のチケットはすでに完売。ありがたや。
来れない人をムチャクチャ後悔させてやろうというSモードが発動しております。

●2014/07/13
「ライブに行かない」という選択をした人が、ライブ終了後に、
ライブに行った人から感想を聞いて、演者さんに「やっぱり行けば良かったですぅ〜」
とツイートするのは演者からすれば不快感しかないので控えることをオススメします。

594 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 18:55:29.52 ID:L8DCvrl/0.net
>>593
中身はもとより宣伝を重視してるんじゃなかったっけ?来なかった時点で敗北じゃん。

595 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:11:17.80 ID:vfqZETQe0.net
行こうと思えば行ける状況だけどチケット買わなかった人達ってのは
西野さんがいくら吠えようが行かなかった事を後悔なんかしない。
「最高の公演だった」という自己申告やらファンの絶賛やらを読んだ程度で
一生後悔する人が出てくると思う方がおかしい。

しかし仕事があったり金欠だったり病気だったりで、
行きたくても行けなかったファンもいるだろう。
そういう子達を後悔させる事ならできる。
が、何の意味がある?
ほっといても既に行けない事情を嘆いてる子に対して
「了解!一生後悔させてあげる」と憎たらしい追い討ちをかけて
何の意味があるよ? てめぇが八つ当たりしてスッキリするだけだろ。

596 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:17:47.65 ID:vfqZETQe0.net
863 ■桂枝太郎(1/2) 2015/01/11
2015/01/10 00:55
□桂枝太郎:う~ん。ここまで悪態つかれた感想は久々だぁ。気にしなきゃそれまで。稽古しまっす。
 別にいちいち腹立ててるような年齢でもないし。そう思った人もいるという事実だけ。
(※リンク:Yahoo!ブログ)

……… ブログ ………………………………………………………
2015/1/6(火) 新作落語お正月寄席 二日目 on プーク人形劇場

1.こじらせ親分/わん丈 (※感想というよりも上演までのエピソードなので割愛)

2.We are イディオッソー!!/駒次
この『We are イディオッソー!!』は、チアリーダーの新作落語なのですが、駒次さんらしいぶっ飛んだ設定です。
前回「にゅ」で聴いた『ビール売りの女』よりも、更に突飛な感じが致します。
これも何度か掛けるうちに、馴染んで来るのだろうか? 独自の世界に生きる駒次さんならではです。

3.クリスマスの約束/枝太郎
2009年に真打昇進して、枝太郎を襲名する時に聴いて以来の枝太郎師匠です。
年齢は、一之輔師匠と同じです。印象としては、その5年前より太りましたね。幸せ太り?
前座のわん丈さんが、極道ネタをやったのに、このネタも極道ネタです。おもいっきりついてました。
本人も気にしながらネタは変更せずに、この噺を通しました。噺自身はまずまずのストーリー性があり、
時折入れてくるクスグリも悪くありません。しかし、喋りが落語になってないのです。5年前と同じ。
咄家それぞれの持つ落語のリズムってありますよね、それができてないのです。
真打披露の時にも思いました、なぜ、こんな奴を真打にするの?芸協さんと。
会長の弟子で、米丸師匠にも気に入られているらしいけど、落語は相変わらず全然ですよ。
「枝太郎」の名前が泣くぞ!! 成金の二つ目さんたちの方が遥かに上手いと思います。

4.実録新聞少年/彦いち
これは、銀座山野楽器で1週間前に聴いたばかりのネタでした。でもね、二回目だとかなりコンパクトで、
噺の流れも良いし、なによりメリハリがかなり付いていて、完成度が高くなっていました。
なかなか掛けられる会は少ないと思いますが、実録シリーズにして、何席か作って欲しいと思います。

597 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:20:19.82 ID:vfqZETQe0.net
864 ■桂枝太郎(2/2) 2015/01/11
5.長い夜 改/小ゑん
これも去年の「にゅ」で聴いたネタです。空と大地を擬人化して、人間社会の進化を観察する落語です。
北千住のファミレスの親子が最高に笑えますし、ラップを取り入れるなど小ゑん師匠らしい挑戦があります。
ただ、演劇論をBarで熱く語る二人が、いまいちロジカルでないのが残念です。あそこが完璧だと最高です。

6.黄昏のライバル「彦いち」編/白鳥(※感想というよりも上演までのエピソードなのでこのスレでは割愛)

7.紙飛行機イブ/圓丈
このネタは、国立演芸場でネタ卸しした圓丈師匠ですが、あまりに酷くて、散々だったらしいです。
そこで、この日、満を持してリベンジ!!とばかり、この高座に掛けました。
まずまず良かったのですが、残念ながら固有名詞が相変わらず覚えられないのです。
それを思い出すので、止まってしまわなければ、恐らく涙を流す客が居たはずです。
そこさえスムーズに行けば、登場するキャラクターも十分面白いし、圓丈師匠らしい人物像です。
是非、何度か掛けて、本年のクリスマス・イブに、完璧版を披露して欲しいものです。
………………………………………………………………………………………

□桂枝太郎:ネットに感想書くのは各々趣味だからいいけどさ。僕もベイスターズ見に行って
 「あいつ打てねぇ」とか書くし。ただ前座や若手は止めてほしいわ。
 「教わった通り大きな声ではっきりと」が修業なのに「工夫がない」とか書かれるとキツいわ。
 芸人も10年くらいすると罵詈雑言に免疫はできるけど。
 あとネットでキツい事を書いてる人に限って実際に会うと気弱そうな人のいいオッチャンだったりする。
 う~ん。人間って!
 落語は好みですからね。音楽と一緒。サザンを好きな人もいれば嫌いな人もいるということです。

□urusi:「オレ、コイツ嫌い」でいいのに(笑)
□桂枝太郎:おれ、めっちゃ良いヤツだって!"@
□urusi:知ってますよ~。何もあそこまで言うことねえだろってことですよー。なんだよー。

□桂枝太郎:ネットに書かれて、酔って反論書いたけど、正直あんま気にしてません。
 代わりに怒ってくれる方々がいたのは嬉しい。僕のまわりにはキングコング西野さんという鉄の心臓を持った
 ネット戦士がいる。戦士曰く「他人を叩いてる(書いてる)人はその時間を自分に使った方がいい」。その通りだと思う。

598 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:31:09.15 ID:vfqZETQe0.net
西野さんがはべらしてる連中はとことん西野さんに思考回路が似てる。
似てるというか悪影響をばっちり受けちゃってる感じ。

どう見ても真っ当な批評なのに
「ここまで悪態つかれた感想は久々だぁ」
「芸人も10年くらいすると罵詈雑言に免疫はできるけど」
「他人を叩いてる人はその時間を自分に使った方がいい」
あれのどこが悪態、罵詈雑言なんだか。
指摘された己の問題点は一切省みず、相手をクズ扱いして溜飲を下げる。

西野さんはもちろん、この枝太郎もずっとダメなままだろう。

599 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:32:24.86 ID:7e2OYzIs0.net
>>596>>597
この噺家さんは厳しい批評を「自分の芸の未熟さ」と考えずに
「悪態」『叩き』としか思えないところまで西野さんそっくりだなw
世間にさらされる事を生業としている人間がこれでは、もう伸びないわ

600 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:42:56.67 ID:xuOBITdf0.net
そういやあ落語はもうやんないの?
ぶっとび亭ベイビーさんは

601 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:49:01.78 ID:yFHm8rKx0.net
桂枝太郎ってもう落語の稽古やめてるから落語家じゃないんでしょw

http://twitter.com/Edataro_Katsura/status/644498571971002368
安保、可決。平和に落語できる国じゃなくなるね。ワハハと笑える国じゃなくなる。震災後、落語の価値観が無意味になったように。寄席が休みになり落語会が不謹慎となり中止になったように。落語が上手いとかなんの意味もなくなる。一生懸命稽古しても無駄。

602 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 19:54:28.54 ID:/hSFtaDr0.net
枝太郎
> 気にしなきゃそれまで。稽古しまっす。
> 別にいちいち腹立ててるような年齢でもないし。そう思った人もいるという事実だけ。
> ネットに感想書くのは各々趣味だからいいけどさ。
> 落語は好みですからね。音楽と一緒。サザンを好きな人もいれば嫌いな人もいるということです。
> 正直あんま気にしてません。

これホント危険な考え方。ショービジネスやってる者にとっては特にね。
>>575に入ってない昨日の山里の話でもそっくりなくだりがあって、

> 片山さんには本当に足を向けて寝られない人なんだけど、あと酒が2杯入ってたら、俺多分、
> 「さっきから何なんですか?」って言っちゃうくらい、もう凄い辛かったの、ショックで。
> 「まあ、そういう風に考える人もいるということですかね。貴重な意見ありがとうございます」って。
> それはね、俺の最後の抵抗よ。
> 「みんなは違うけど、片山さん独自の意見でしょ?それはつまり、貴重な意見ね」という。

でも結局は受け入れて反省点に気づけたけど。
> 本当に片山さんの言う通りだった。片山さんの言う、「もっと出来た」は、本当にもっと出来たのよ。

西野さんも枝太郎もちゃんとした批評見ただけでも動揺しまくって相手を悪者にして。
根本からショービジネスに向いてないガラスのハートかつ性根の歪んだ奴ら。

603 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 20:01:39.01 ID:7e2OYzIs0.net
>>601
安保、可決。平和に落語できる国じゃなくなるね。ワハハと笑える国じゃなくなる。
震災後、落語の価値観が無意味になったように。寄席が休みになり落語会が不謹慎となり
中止になったように。落語が上手いとかなんの意味もなくなる。一生懸命稽古しても無駄。

最低。先人たちが築いてきた落語文化に対する冒涜だわ。

604 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 21:19:08.74 ID:JKcMsLaF0.net
才能がない自称落語家が一人辞めたところで
なんの影響もないのよ(*^_^*)

605 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 22:27:42.62 ID:nBULLJBT0.net
つかさ「行けないけどがんばって」でキレるって「顧客」をどう考えてるのかね
イベントに行くかどうかって個人のペースによるじゃん
毎週来るSランク顧客
毎月来るAランク顧客
隔月で来るBランク顧客
半年に1度のCランク顧客
普通はこうやって顧客をランク分けしてそれで途切れなく人が来るようにするわけで
それで裾野を広げていくのが当たり前のやり方
当然努力すればリピーターになって顧客のランクも上がっていくんだから
行けないけど、が次はぜひ行きたいですになるかもじゃん

いちいち言葉尻捕らえてバカなんじゃないの

606 :通行人さん@無名タレント:2015/12/03(木) 22:37:55.57 ID:obW+arws0.net
この人達いい大人のくせに煽り耐性なさすぎ…

607 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 00:04:47.59 ID:RY+NmcruO.net
>>598
枝太郎の批評は多少の期待も入ってると思うんだけどなぁ

これこそヨット理論の逆風じゃね?

608 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 00:52:42.10 ID:GBbql2sP0.net
10,338 リツイート いいね 4,141
20:45 - 2015年12月2日
http://twitter.com/Edataro_Katsura/status/672018767853936640

西野の時はボヤだったけど、枝太郎は炎上しているなw

609 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 01:13:08.54 ID:hsVtZYii0.net
この落語家めちゃくちゃ気持ち悪い容姿してるな

610 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 01:14:20.71 ID:GBbql2sP0.net
>@Edataro_Katsura
反響が大きいのでこちらを。http://attrip.jp/103886/  あくまで受け手の思いです。悪気はないのは百も承知ですし。
僕も友人知人の舞台やライブを全て見られるわけではないんで。泣く泣く行けない。だからこそ気をつけてます。
個人的に「来れる?」って聞かれた場合は別ですが。
http://twitter.com/Edataro_Katsura/status/672057402368253952

>デーモン閣下のお言葉、 『イベント行けません』とアーティストに言ってしまうあなたへ。
http://attrip.jp/103886/

西野じゃなく、デーモン小暮の言葉を引用する枝太郎w

611 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 01:32:16.64 ID:9M6Z1UFZ0.net
無関係の閣下に責任押し付けるクズの鑑

612 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 02:38:16.20 ID:RY+NmcruO.net
閣下は言葉選んでるよね

このバカと違ってw

613 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 02:50:27.44 ID:TlsGj3970.net
600シード
手書きのクリスマスカード
サポーター 329人
えんとつ町のプペルのポストカードに、西野手書きのクリスマスメッセージを入れ、12月にお届けします。
http://images.wesym.com/system/media/files/000/006/810/medium/IMG_1495.jpg?1434009351
※写真はポストカード表面のイメージ
※国内のみのお届けとなります。

@春ママ
西野さんから手紙が届いたー♪
新作の絵本がほんと楽しみだよ
ステキな手紙の内容に感動して
もう…かっこよすぎます(*^-^*)
http://pbs.twimg.com/media/CVTMehRUsAAyqrt.jpg
2015年12月03日 - 9:09pm

600円ね…まぁ手書きっちゃあ手書きだけどよ…

614 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 02:58:26.37 ID:TlsGj3970.net
あ、「手紙の内容」とあるからこっちか。

2,000シード
西野直筆イラスト入り手紙
サポーター 100人
西野が、支援してくださった方お一人ずつに直筆のお礼の手紙(簡単なイラスト入り)を書かせていただきます。
お届け予定日: 2015年12月

2000円…自分の嫁さんが西野教に入信するってどんな気持ちなんだろ。
ジャニオタとかの方がもっと金かかるとか、
本物のカルト宗教にハマられるよりはマシとかいう考え方もあるか。

615 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 03:44:18.68 ID:3fncaAZ/0.net
殴り書きひど過ぎ笑えない
西野はどうしてファンに対してこういうことが平気で出来るんだろう

616 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 04:47:38.52 ID:jI1YMwem0.net
>>612
タイミングも発信媒体も違うしね
枝太郎は客に言われたタイミングで怒りに任せてTwitterで相手に言ってしまってる

デーモン小暮の方もどうかと思うけど、ファンは「信者」で活動は「布教」という設定があるから、
「ためになる話を教えてあげよう」というブログタイトルで説教してるんだよと言われれば、悪魔教プレイの一巻とも思えなくはない

しかし、枝太郎が思った以上にチキンすぎてつまらん

617 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 05:32:44.72 ID:ZPXe/Fhu0.net
枝のツイッターのプロフィール欄に
「未来の人間国宝です。」って書いてあんのね。
西野さんの「日本のウォルト・ディズニーです」の影響か。
実力ゼロのビッグマウスと、それに憧れてるハンパ者の師弟関係ステキー。

618 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 05:41:29.71 ID:aVA4V/kt0.net
>>613
これ、封筒の外側に描いてる絵っぽく見えるから、
開けた手紙にはもうすこしマシなイラストが入ってるのでは…?
と思いたいなw
値段的にも。

619 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 06:57:34.23 ID:h+tQOMql0.net
絵がうまい人なら走り書きでもそれなりのレベルだけど西野さんは
ただ手数が多いだけだからなあ

620 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 07:10:26.19 ID:jmRee8TM0.net
うまい漫画家さんとかならサラッと描いてもうまいし
価値があるんだろうけど
売れない芸人&絵本作家じゃただのラクガキだな

621 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 08:26:35.90 ID:zjQ/PH9f0.net
>>612
こんなこと言ったら悪いけど
心血そそいであの程度のレベルという人と
閣下じゃ説得力が全然違うよ
枝太郎の落語は見たことないけど
ライブ前日に他のことに熱中して
そば食って仕事に遅刻する西野さんの
心血そそいだ仕事って何?

622 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 08:29:23.45 ID:d8Dk0Vgj0.net
>>617
枝太郎と西野って、どういう経緯でこんな関係になったのかな
枝太郎のほうが歳上なのに目下呼ばわりっぽいし
こいつの未来の人間国宝、も気持ち悪いが、
Twitterでの返しが「愛してる!」連発なのも西野臭くてキモすぎ
こんな奴が歌丸師匠の弟子だなんて

623 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 08:38:59.45 ID:NBtLtKil0.net
ノンスタ石田さんがM1の審査員だってよ
お決まりの酸っぱい葡萄発動するかな?
一切触れず、気にしてませんポーズかw

624 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 09:11:34.07 ID:qsjA5udn0.net
ライブに行けない報告いりません、って結構他のミュージシャンや芸人も
書いてるのみたことある
村本も書いてたよ。理由も書いてた。

行けないと書かれると
がっかりするだけで、嬉しくなくなってモチベーションが下がるから辞めてくれと
ファンならその人が悲しむようなツイをわざわざするな、考えろ
そんな報告ならいりません。

みたいな感じだった。それはなるほどなーと思ったし炎上もしてなかった
真意も無く、上っ面だけ猿真似すると炎上するんじゃない?

625 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 09:27:35.97 ID:bcR6MDUY0.net
>>473
>>488

別に「ゴリゴリ」ぐらい一般的に使う言葉なんでそんなことにいちいち過剰反応してんじゃないよ。キモいな。

626 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 09:39:16.41 ID:RY+NmcruO.net
>>624
してほしくない理由も書いてないし「ショービジネスやってる人はこの気持ちわかるでしょうが」みたいに、おまえらには理解できないだろうな、みたいな上から目線だからそりゃ叩かれるよね

627 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 09:59:49.98 ID:M7eCMio30.net
>>587の続き

桂枝太郎:
例えるなら「ラーメン屋、開店しました」「食べないけど頑張ってください」。
「新曲、CD発売中です」「買えないけど頑張ってください」。
「お金かしてください」「かせないけど頑張ってください」的な。
ってか、言われんでも頑張りますよ!
2015年12月02日 - 8:50pm

***:
以後気をつけますが、随分と極端な例ですね。
私としては「今回は行かれないけれど…」
「今日は食べられないけれど…」、
「いつも応援しています。次の機会には…」
という意味を込めて、「頑張れ」ということよりも、
少しでも芸人さんの励みになればと言っていました
2015年12月04日 - 1:34am

628 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 10:14:12.49 ID:Y5dqOb8p0.net
行けないと書かれた程度で下がる様なモチベーションなら、所詮その程度。
プロなら書かれようが書かれまいが、変わらぬパフォーマンスを見せろ。

629 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 10:19:51.73 ID:M7eCMio30.net
枝太郎の言い分は「余計な一言で相手の気分を害すな、気をつけろ」で、
公演に行けないという報告でテンション下がるってとこまではまだ分かる。

でも自分がサラッと付け足した「言われんでも頑張るし」の一言で全部ワヤに。
そんなこと言い出したら誰も演者を応援できなくなる。
見に行く人の中にも「今日頑張って下さい」と言う人もいるだろう。
「人に言われんでも頑張るからいちいち言うな」という一言こそ
余計な一言で相手の気分を害する行為なんじゃないかね。

630 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 10:29:38.49 ID:M7eCMio30.net
例えの支離滅裂さに枝太郎の頭の悪さがモロに出てる。

A「ラーメン屋、開店しました」「食べないけど頑張ってください」
B「新曲、CD発売中です」「買えないけど頑張ってください」
C「お金かしてください」「かせないけど頑張ってください」

同列かのように語ってるけど、この例えの中でAははっきり「食べない」と言ってる。
食べられない事情があるんじゃなくて、自分の意志で食べない事を選択してる。

一方Bは「買えない」と言ってる。まぁCDぐらい頑張れば買えない事はないだろとは思うが
とにかくBは買いたくても買えない事情がある設定になってる。Aとは全然違う。

そしてCに至ってはこの返答で大正解だろ。
他人に金貸してくれって言ってくるようなクズにホイホイ貸してどうするよ。
貸せない(ここは「貸さない」と言ってやってもいいぐらい)けど自力で頑張りなさい、
と言う事を「相手の気持ちを考えられない人の問題行為」の例として挙げるって頭どうなってんだ。

631 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 11:09:50.78 ID:h+tQOMql0.net
>>624
何千人何万人と相手にしてる芸人やミュージシャンだとそういう言われ方されても
カチンと来ないんだよね
何百人何十人のレベルで商売してるからモチベも下がるのよ

632 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 11:13:30.72 ID:uicXTGNc0.net
>>631
やるイベントやるイベント満員になるような演者はそらこんなこと言わんしモチベも下がらんわな
行きたくてたまらない人がチケ取るのに必死こいても取れないようなイベントやってるなら来れないなんて言われて目くじらなんて立てない
なかなか席が埋まらなくてイライラしてるから「来れないならわざわざ言うんじゃねーよ!!」って発想になる

633 :Facebook:2015/12/04(金) 11:23:19.25 ID:pOZn8hCU0.net
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=711734752294325&id=100003734203517

12月だからでしょうか?
かなりバタついております。

明日から銀座の麗人社ギャラリーで『ニシノアキヒロ展(入場無料)』がスタートするのですが、明日は『KING KONG LIVE 2015 東京公演』
コンビの単独ライブと個展のスタートが重なるナンテコッタイ的状況。
単独ライブに来られる方は、個展に寄ってからいらしてくださいな。
差し入れの缶ハイボールはギャラリーに持ってきていただけると助かります(差し入れをしてもらうことを前提で話をしている!)。

今日はこれから堀江貴文さんとの番組収録。
以前、ベロンベロンに酔っ払っている時に、たまたま呑み屋でお会いしたんだけど、酩酊状態で、ほとんど記憶にないので、ほぼ「はじめまして」。
どんな人かな?
とても楽しみです。

そのあとはレセプションなるものに顔を出して、それからオンラインサロン『おとぎ町商工会』の秘密集会。ウシシ…。
今、『おとぎ町商工会』の中で、さらに専門的なグループを組んで、とあるモノを共同制作しているんだけど、これがメチャクチャ楽しい。
毎日、文化祭っス!

夜は、売れっ子絵本作家「のぶみサン」とのニコ生。
今夜はニシノアキヒロ展の会場からお送りするので、お楽しみに。

634 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 11:39:07.95 ID:b0XYJjXi0.net
>>633
華やかなプロの世界でバリバリ活躍してる人が
「毎日、文化祭っス!」
と言うと、なんだかとても素敵だけど
素人とオフ会だとか本当に文化祭レベルの
活動してる人が言うとなんかもう切ない…

635 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 12:14:09.02 ID:8441rYuf0.net
天才万博のチケット売れ行き
【天才万博1日目332/650 2日目245/650】

これで演者はモチベーション上げれるのかいな…w

636 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 12:23:03.91 ID:P2dPXSk9O.net
今度はホリエモンとか……
嫌われ者同士でなんとか群れようとして必死すぎだろ西野さんw

637 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 12:27:02.18 ID:dzK90Rfq0.net
ホリエモンなら西野さんのトンチンカンな妄想に
ビシッとツッコんでくれそうだけどどうかな

638 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 13:06:32.92 ID:Wms3qmfC0.net
堀江にすんごいバカにされそう
話が一切噛み合わず西野は何一つ理解できないまま
はいはいあーなるほどはいはいはい
とかいつもの絶対わかってなさそうな相槌だけうってそう

639 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 13:57:23.93 ID:3HRlj43j0.net
西野がフォロワーを買った時に
馬鹿すぎるって堀江に言われてたような

640 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:04:38.97 ID:9M6Z1UFZ0.net
言われてたね
しかし世論の逆張りが堀江の芸風だが西野さん側に付くかな?
一方で馬鹿を徹底的に馬鹿にするタイプだからやっぱり西野さん叩くか?

641 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:11:41.78 ID:bddPs9+z0.net
会議の4回目やるのか
3回目が酷かったから、のぶみさんの立場だったらもう辞めてもいいと思ったんだけどな

642 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:20:16.87 ID:qsjA5udn0.net
堀江はなんだかんだ言っても、一応ビジネスしてたわけだから
西野の話はけちょんけちょんにすると思う
自分を誉めてくれない人を認められないから、今後は避けるんじゃないかな

643 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:26:18.40 ID:0ahwv2Rr0.net
このスレとfacebookの西野の投稿見るのやめてみな
マジで秘密結社状態になるから!!www

644 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:27:03.04 ID:DjZxF8Vt0.net
>オンラインサロン『秘密結社 おとぎ町商工会』の方で、もう少し詳しく話しているんだけど、お金が「信用を数値化したもの」なのだとしたら

お金は信用を数値化したものって、堀江貴文が何年か前から言っていた様だし、
西野が堀江にすりよったかw

645 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:30:53.34 ID:a5yQNYyp0.net
芸人が12月バタついてるって。。
テレビの仕事一本で忙しいアピールされてもねぇ…

どう考えても今の状況は
一般のお仕事してる方々より少し暇くらいだろ

646 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:44:45.82 ID:TlsGj3970.net
>>642
> 「もう、みんなお金もらうの早すぎる」って話。
> もうお金もらうタイミングがみんなむっちゃ間違ってるっていうか、時代にもう合ってない。
> で、ここは多分これから押さえといた方がスゲーいいと思います。
> これから、もうちょっとお金をもらうタイミングをずらした方が

>>294の絵本会議でしたこの話を堀江相手に是非とも披露して欲しいw

647 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 14:56:13.42 ID:qsjA5udn0.net
堀江さん、お金…って何だと思います?
お金って、いらないんちゃいます?

とか笑いながら聞きそう
そんで堀江に苦笑いされそう

648 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:06:55.39 ID:3HRlj43j0.net
俺は西野の街づくりの話を堀江にして欲しいな
西野に擦り寄る必要のない人間が聞いたら
どんな顔するか西野に見せたいし俺も見たい

この二人の話見られるならなら金払ってもいいよw

649 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:10:40.56 ID:TlsGj3970.net
西野さんが提唱する「お金じゃなく恩を送りあう敵な暮らし」って要するに
「タダほど高いモノはない」の具現化だね。

゚・*:.。. .客「たった50円で働いてくれて本当にありがとう、これ感謝の気持ちです」゚*・゜゚・*

↓現実

l|i||ii|I|iI|l 小谷「まさかたった50円で働かせておいてハイさよならするつもりじゃないよな?
   あー腹へったなー寿司がいいなー酒も飲みたいしー、寝るとこもヨロシクー」 l|i||ii|I|iI|l

ちゃんとした業者に頼んだ方が代金に見合ったキチンとした仕事してくれるし、
何よりこんな風にたかられずに済む。
西野さんが提唱して小谷が実践してるシステムは「恩送り」なんて聞こえのいい言葉より
「恩の押し売り」と言った方が正しい。

650 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:10:53.98 ID:4faclYu50.net
>>619

いや、「だけ」じゃないですよ。
ウソ書いちゃダメなのと、個人的悪意で書いちゃダメですよ。

651 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:23:21.44 ID:TlsGj3970.net
> 1億総お隣さん時代に突入したんだから、もう国民のみんなとお隣さん同士になったら
> お隣さんって、わかんないですけど、あのー、恩で回るじゃないですか。
> つまりこう家の前を掃いてくれたら今度は「ありがとうね昨日は。わたしこないだ
> 旅行行ったから、このチョコレートもしよかったらどうぞ」みたいな、物々交換みたいな
> ホントにそれやった人の方が強いぞっていう話。

マカダミアチョコだけ貰ったって人は生きていけない。美味しいけど。
あえて賃金をタダ同然にして(西野さん曰く「お金を貰うタイミングをずらす」)、
それで恩を売ってイイ暮らしをする、これが次世代のライフスタイル!
ぉぃ…。
好意のタダ働きでチョコぐらいは貰えても、それを頼りに生きてはいけないだろ。

小谷は逆の事ができるのか。同類の誰かに恩を売られてお返しできるのか。
50円で雇って飯やら宿泊所を提供してくれた人が困った時、小谷に何ができる?
結局これは“たかる側”の一方的で極めて自分勝手な言い草に過ぎないんだよ。

652 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 15:31:27.38 ID:qsjA5udn0.net
>>651
それ、隣の人が、昨日のお礼に今度は私があなたの家の前掃除するねーとお互いやってたら
成り立たないよね

653 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 16:03:28.94 ID:N2oUoIgX0.net
>>652
で、結局 自分の求めるサービスを得るために
「信用で成り立ってるチケットやコイン」を誰か発明しそうだよねw

654 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 17:00:13.35 ID:0ahwv2Rr0.net
ホリエモンって前に西野さんの事聞かれて、キングコングとか興味無いってバッサリ切ってなかったっけ?
それまで西野さん、ホリエモンのクラウドファンディング面白いとか言ってたのに、一切名前出さなくなっちゃったなぁと思ってた

655 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 17:20:05.62 ID:h+tQOMql0.net
>>650
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

656 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 17:36:33.71 ID:2t05PqTm0.net
@takapon_jp
流石に馬鹿すぎる
キンコン西野、Twitter規約違反で謝罪…フォロワーをお金で買う – LINE NEWS -
http://horiemon.com/news/2014/04/18/7033/
13:00 - 2014年4月18日
http://twitter.com/takapon_jp/status/457005626560753664

65 :通行人さん@無名タレント:2014/08/19(火) 21:13:26.47 ID:uekCJN6r0
■西野ツイッター
2014/08/19 12:37
はあちゅうチャンから『アイスバケツチャレンジ』なるものが回ってきて、
今日、NGKの出番合間に氷水をかぶることになりました。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/501573646565912576

■西野ツイキャスのコメント欄
臼井:ホリエモンが昨日やったやつや(13:18)
臼井:ホリエモンのように、かぶった上で、寄付してください。(13:24)

■堀江貴文のFacebookのコメント欄
臼井:今日の4時からはあちゅうの指名でキングコング西野さんがやるらしいです。
堀江 貴文:あんまり興味ないんだよね。。。キングコングとかよく知らんし。。。
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=949959581697293&id=100000497816297
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1408283486/65

657 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 17:57:29.48 ID:TlsGj3970.net
はあちゅう、駄目な女…

658 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 18:14:00.34 ID:N2oUoIgX0.net
西野さん、結局アイスバケツチャレンジだれに回したっけ?
華麗にスルーされてたっけ? 

659 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 18:15:06.01 ID:N2oUoIgX0.net
はあちゅう…っていうよくわからない所から回ってくるのが西野さんの現状だよね。

660 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 19:24:27.15 ID:9M6Z1UFZ0.net
>>658
小谷じゃなかったっけ

661 :通行人さん@無名タレント:2015/12/04(金) 21:11:31.41 ID:N2oUoIgX0.net
>>660
世界が閉じる方向へ向かっちゃうのが西野さんだね〜

友達いないんかい!

総レス数 1002
485 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200